JP5535643B2 - コンピューティングデバイスを動作させる方法、コンピュータ装置及び通信を行うためにコンピューティングデバイスが実行する方法 - Google Patents

コンピューティングデバイスを動作させる方法、コンピュータ装置及び通信を行うためにコンピューティングデバイスが実行する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5535643B2
JP5535643B2 JP2009541463A JP2009541463A JP5535643B2 JP 5535643 B2 JP5535643 B2 JP 5535643B2 JP 2009541463 A JP2009541463 A JP 2009541463A JP 2009541463 A JP2009541463 A JP 2009541463A JP 5535643 B2 JP5535643 B2 JP 5535643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subchannels
subchannel
computing device
list
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009541463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010512717A (ja
Inventor
エー.ハッサン エマー
フイテマ クリスチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2010512717A publication Critical patent/JP2010512717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5535643B2 publication Critical patent/JP5535643B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/204Multiple access
    • H04B7/208Frequency-division multiple access [FDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J1/00Frequency-division multiplex systems
    • H04J1/02Details
    • H04J1/12Arrangements for reducing cross-talk between channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J1/00Frequency-division multiplex systems
    • H04J1/02Details
    • H04J1/16Monitoring arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • H04J11/0026Interference mitigation or co-ordination of multi-user interference
    • H04J11/003Interference mitigation or co-ordination of multi-user interference at the transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • H04J11/0066Interference mitigation or co-ordination of narrowband interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0006Assessment of spectral gaps suitable for allocating digitally modulated signals, e.g. for carrier allocation in cognitive radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/10Frequency-modulated carrier systems, i.e. using frequency-shift keying
    • H04L27/16Frequency regulation arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0016Time-frequency-code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0032Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0064Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0073Allocation arrangements that take into account other cell interferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/02Resource partitioning among network components, e.g. reuse partitioning
    • H04W16/10Dynamic resource partitioning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • H04L5/0039Frequency-contiguous, i.e. with no allocation of frequencies for one user or terminal between the frequencies allocated to another
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、コンピューティングデバイス同士の間の通信に関する。
コンピューティングデバイスがより移動性の高いものになるにつれて、コンピューティングデバイス同士の間の無線接続はますます一般的になっている。この結果、今日では、無線接続は様々な方法で使用されている。例えば、無線通信により、コンピューティングデバイスは、有線接続されたネットワークにアクセスポイントを介して接続することができ、アクセスポイントの範囲内にもたらされたデバイスは、サーバ及びプリンタ等のネットワークリソースにアクセスすることができる。さらに、無線接続により、コンピューティングデバイスはアドホックに別のコンピューティングデバイスに接続し、任意の固定インフラストラクチャ無しにデータを交換することができる。
2つのコンピューティングデバイスの間に無線接続を確立するために、周波数スペクトルの一部が、無線通信プロトコルに従いデバイス同士の間で無線周波数信号を送信するために使用される。多くの無線通信プロトコルでは、利用可能な周波数スペクトルは、複数のコンピューティングデバイスが同時にデータを送信でき且つ互いの干渉を最小化できるように複数のチャネルに分割される。
直交周波数分割多重方式(OFDM)は、無線ネットワーク及び有線ネットワークにおいて使用される1つの通信プロトコルであり、当該直交周波数分割多重方式(OFDM)では、周波数スペクトルは複数のチャネルに分割される。OFDMでは、チャネルは、通常、比較的狭いバンド幅を有する等しいサブチャネルにさらに分割される。狭いバンド幅のサブチャネルを使用することにより、通信は、有害なマルチパスフェーディング又は別の電磁気的な干渉の影響をほぼ受けず、無線接続により通信する隣接するデバイス同士の間の狭いバンド干渉のリスクは低減され、チャネルを介して送信されるデータの高いデータレート又は改善された誤り率動作を提供する。
本発明は、コンピューティングデバイス同士の間の通信を改善する方法及びコンピュータ装置を提供する。
コンピューティングデバイス同士の間の無線通信及び有線通信は、1組の選択されたサブチャネルを使用することにより改善される。サブチャネルは、通信のためにコンピューティングデバイスにより使用可能な周波数スペクトル内のどこから選択されてもよい。
サブチャネルは、当該サブチャネルの特性の測定値に基づいて選択されてもよい。サブチャネルを選択するときの効率性を改善するために、認識プロセスが使用されてもよい。本発明による認識プロセスは、バッテリー又は有限電源から得られる動作時間を長くするために、モバイルコンピューティングデバイスに適用されてもよい。
認識プロセスは、サブチャネル特性の現在の測定値及び以前に得られた情報をサブチャネルの選択の基礎としてもよい。認識処理のために使用される情報は、同じコンピューティングデバイス又は別のコンピューティングデバイスにより、接続を確立するために以前に選択されたサブチャネルについての情報を含んでいてもよい。このような情報はチャネルを確立する際の使用について不適切であると以前に判断されたサブチャネルについての情報を含む場合もある。
本発明の例示的な実施形態では、適切なサブチャネルのサブセットは1組のサブチャネルから選択され、当該適切なサブチャネルのサブセットは1組のサブチャネルのどこからでも選択され、連続したサブチャネルである必要はない。サブチャネルの適切さは任意の適切な技術により判断され、当該適切な技術には、別のコンピューティングデバイスにより生成された信号又は別のソースからの高レベルの電磁気的干渉について、サブチャネルを検査することを含む。技術は、検査されるべきサブチャネルの選択のためにも使用され、当該選択は適切な方法で行われる。当該選択は、まず検査されるべきである、以前に使用したサブチャネルのリストを維持し、後にサブチャネルのリストを検査して、サブチャネルをランダムに選択することを含む。
別の例示的な実施形態では、周波数分割多重(FDM)プロトコルを用いた通信のためにコンピューティングデバイスを動作させる方法が提供される。当該方法は、第1のバンド幅を有する信号を送信するために第1の複数の選択されたサブチャネルを選択することを含み、第1の複数の選択されたサブチャネルは第2の複数のサブチャネルから選択され、第2の複数のサブチャネルは全体で第2のバンド幅を有し、第2のバンド幅は第1のバンド幅より広く、前記方法はさらに第1の複数の選択されたサブチャネルを用いて信号を通信することを含む。
別の例示的な実施形態では、コンピュータにおける実行のための命令が符号化された少なくとも1つのコンピュータ可読媒体を含むコンピュータ装置が提供される。上記命令は実行されると以下の方法を実施する。当該方法は、第1の複数のサブチャネルにおいて1組の使用可能なサブチャネルを判断することと、第2の複数の選択されたサブチャネルを選択することとを含み、上記選択されたサブチャネルは1組の使用可能なサブチャネルから選択され、第2の複数の選択されたサブチャネルは第1の複数のサブチャネルよりも少なく、上記方法はさらに、第2の複数の選択されたサブチャネルを介して信号を通信することを含む。
例示的な一実施形態では、第1のコンピューティングデバイスと第2のコンピューティングデバイスとの間で通信を行う方法が提供される。上記方法は、第1のコンピューティングデバイスにより、複数の選択されたサブチャネルを選択して、第1のバンド幅を有する信号を送信することを含み、当該選択されたサブチャネルは、複数のサブチャネルから選択され、当該複数のサブチャネルは全体で第2のバンド幅を有し、第2のバンド幅は第1のバンド幅よりも広く、上記方法はさらに、上記複数の選択されたサブチャネルを介して少なくとも1つのメッセージを送信することを含む。
本発明の実施形態が実施され得る例示的なコンピュータシステム環境の図である。 本発明の実施形態により使用され得る典型的なクライアントコンピュータのブロック図である。 コンピューティングデバイスがサブチャネルを選択して、当該サブチャネルを介してデータを通信する典型的なプロセスのタイムラインを示す図である。 通信のためにサブチャネルを選択する例示的なプロセスのフローチャートである。 サブチャネルを選択して適切さを検査する例示的なプロセスのフローチャートである。 2つのコンピューティングデバイスが同じサブチャネルを介してデータを送信するときに生じる本発明の実施形態によるランダムになされたバックオフ処理のタイムラインを示す図である。
本発明者は、コンピューティングデバイス同士の間の無線通信及び有線通信が、サブチャネルが連続しているか不連続であるかどうかに関係なく周波数スペクトルのサブチャネルからチャネルを形成することにより、改善され得ることを認識するに至った。
直交周波数分割多重方式(OFDM)の従来の実装では、伝送信号を送信するのに周波数の所定の範囲内の連続したサブチャネルだけが使用される。信号が電子的な干渉を受けるか、又は、通信するために同じ範囲の周波数を使用する多くのデバイスが存在する場合、信号を送信しようとしている多くのサブチャネルは通信に不適切であるかもしれない。サブチャネルが信号を送信するのに使用され得るコンピューティングデバイスは制限されるので、信号は所望のデータレートでの通信をサポートしないかもしれず、コンピューティングデバイスはスペクトル条件が理想的でない場合にチャネルを介する送信のデータレートを下げなければならないかもしれない。
コンピューティングデバイスが使用する信号を生成するために、コンピューティングデバイス同士の間の通信に利用可能なスペクトルの任意の部分からサブチャネルを連続して又は不連続に選択することにより、通信は、スペクトル状態に関係なくより高いデータレートでなされ得る。
サブチャネルは、認識プロセスを用いて効率的に選択することができる。どのサブチャネルが使用に適しているか適していないかを学習することにより、選択プロセスの時間及び処理コストは低減される場合がある。幾つかの実施形態では、認識プロセスは、バッテリー又はその他の有限電源により動作するモバイルコンピューティングデバイス内で使用される。処理コストを低減することにより、電力消費が低減され、バッテリーが交換されるかまたは充電されなければならなくなるまでのデバイスの動作時間を長くする。よって、ユーザの使い勝手(user’s experience)は、許容できない電力消費無しに速いデータレートの通信を提供することによって改善される場合がある。
このようなことを考慮して、本発明の一実施形態は、FDMプロトコルの適切なサブチャネルを選択するための認識プロセスを対象とする。このようなプロセスは、多くのコンピュータシステム設定のいずれかに実装することができ、当該コンピュータシステム設定は、特定の種類の設定には限定されない。図1は、本発明の一実施形態が実施され得るコンピュータシステムの一例を示しているが、その他のコンピュータシステムであってもよい。
図1のコンピュータシステムは、通信ネットワーク100、無線アクセスポイント102及び104、無線コンピューティングデバイス106、108、110、112、114、及び116、並びに有線コンピューティングデバイス118及び120を含む。通信ネットワーク100は、2つ以上のコンピュータ(例えば、サーバとクライアント)の間でデータを交換する任意の適切な1つの通信媒体又は複数の通信媒体であってもよく、例えば、当該通信ネットワーク100はインターネット又は企業内ネットワークである。無線コンピューティングデバイスは無線通信機能を有する任意の適切なコンピューティングデバイスであってもよい。幾つかの典型的な無線コンピューティングデバイスが図示されており、例えば、当該無線コンピューティングデバイスは、ラップトップコンピュータ108及び112、個人情報端末(PDA)110、並びにスマートフォン114である。さらに、サーバ106及びコンピュータ端末116等の典型的な固定デバイスも無線通信可能であってよい。これらモバイルデバイス及び固定デバイスのそれぞれは、無線アクセスポイント102又は104と無線通信している状態にあるか、又は無線通信できる状態にあり、当該無線アクセスポイント102又は104のそれぞれは、通信ネットワーク100に接続される。この無線通信により、コンピューティングデバイスは互いにデータを交換することができるか、又は通信ネットワーク100を介してコンピュータ端末118及びサーバ120等の有線デバイスとデータを交換することができる。各無線デバイスがデータをアクセスポイント102/104又は別のデバイスに送信するときに、各無線デバイスは、利用可能なスペクトルの1つ以上のサブチャネルを使用してもよい。よって、無線デバイスは「適切な」サブチャネルへのアクセスのために互いに競合するかもしれない。サブチャネルの適切さは、当該チャネルが、効率的な通信を可能にするのに非常に大きな干渉を受けるかどうかに基づいて判断されてもよい。この干渉は、データを送信する別のコンピューティングデバイスにより生成されるノイズ、又は図1に示した典型的なコンピューティングシステムの範囲内で動作する任意の電子デバイスにより生成されるかもしれない任意の別の電気的ノイズを含む。
ここで説明する本発明の実施形態は、図1に示した典型的なシステムにより実施されることに限定されず、任意の数の無線アクセスポイント及び/又はコンピューティングデバイスを使用するシステムにおいて使用されてもよい。さらに、図1は、インフラストラクチャネットワークにおける無線アクセスポイント102及び104と無線通信するコンピューティングデバイスを示しているが、本発明の実施形態は、コンピューティングデバイスが別のコンピューティングデバイスと直接通信して、アクセスポイントを介さないアドホックネットワーク又は別のネットワークにおいて実施されてもよい。また、図1は、有線デバイス114及び116を有する通信ネットワーク100を含むが、本発明の実施形態は有線ネットワークを含まなくてもよい。
さらに、本発明は、図1に示した典型的な無線ネットワークにおいて実施されることに限定されない。本発明の実施形態は、コンピューティングデバイス同士の間でデータを交換する任意の適切な通信ネットワーク(有線ネットワークを含む)において実施することができ、当該通信ネットワークには、周波数分割多重が実装される。
図2は、本発明の1つ以上の実施形態により使用することができる例示的なコンピューティングデバイス200を概略的に示す。コンピューティングデバイス200は、デバイス106、108、110、112、114、及び116等の上述した任意のコンピューティングデバイス又は無線アクセスポイント102及び104とすることができる。図2は、本発明の実施形態を実施するコンピューティングデバイスに必須の要素を示すこと又は包括的に示すことを目的とはしていないことを理解されたい。
コンピューティングデバイス200は、無線ネットワークインターフェイスとして機能することができる無線インターフェイスを備える。図示した実施形態では、無線ネットワークインターフェイスは、無線アクセスポイント又は別のデバイス等と無線通信するために、無線ハードウェア202により実装されてもよい。デバイス200は、別の(おそらく、無線でない)方法を用いてコンピュータネットワークを介して通信するネットワークアダプタ204、デバイスの使用者に対して情報を表示するディスプレイアダプタ206、及び、使用者からのコマンドを受信する入力アダプタ208も備える。本発明の幾つかの実施形態では、コンピューティングデバイス200は、バッテリー220を備えてもよい。
デバイス200は、プロセッサ210により処理されるデータ及び/又は実行される命令を記憶するコンピュータ可読媒体212をさらに備える。プロセッサ210により、データの処理及び命令の実行が可能になる。データ及び命令は、コンピュータ可読媒体212に記憶することができ、例えば当該データ及び命令により、コンピューティングデバイス200の要素同士の間の通信が可能になる。データ及び命令は、オペレーティングシステム216を含んでもよく、当該オペレーティングシステム216は、制御ソフトウェア214を含んでもよい。制御ソフトウェア214は、任意の適切なプロトコルを用いてデータを無線で送受信することを制御するコンピュータ実行可能命令を含んでもよく、例えば、当該適切なプロトコルはOFDMプロトコルである。コンピュータ可読媒体212は、コンピューティングデバイス200における実行のためのアプリケーション218を含むコンピュータ実行可能命令をさらに記憶することができる。アプリケーション218は、例えば、コンピューティングデバイスの要素を使用して様々な機能を実行し、所望の動作を達成するために、コンピューティングデバイスのユーザにより使用することができる。
本発明は、図2に示した種類のコンピューティングデバイスにより実施されることに限定されず、本発明の実施形態は、任意の適切なコンピューティングデバイスにより実施され得ることを理解されたい。無線ハードウェア202、並びにアダプタ204、206、及び208は、任意の適切なハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェアとソフトウェアとを組み合わせたものとして実装されてもよく、1つのユニット又は複数のユニットとして実装されてもよい。同様に、コンピュータ可読媒体212は、処理デバイスによるアクセスのためのデータ及び命令を記憶する、任意の1つの媒体又は複数の媒体を組み合わせたものとして実装されてもよい。
本発明の幾つかの実施形態において、コンピューティングデバイス200等の複数のコンピューティングデバイスは、限られた数のサブチャネルを介してデータを送信することができる。よって、コンピューティングデバイスは、通信に適したサブチャネルを選択することができる。この選択は、いかなるように行われてもよく、例えば、以下においてさらに詳しく説明されるように行われる。コンピューティングデバイスが送信のために1つのサブチャネル又は複数のサブチャネルを選択すると、上記デバイスは、別のコンピューティングデバイスが当該サブチャネルを介してデータを送信することを防止し、そうすることによって通信による干渉を防止するために、データを送信する際の使用のためにこれらサブチャネルを「確保(reserve)」することができる。幾つかの実施形態において、サブチャネルは、1回の離散的なデータ送信(discrete data transfer)のためにコンピューティングデバイスに確保することができ、よってサブチャネル選択及び確保プロセスは、データ送信がなされる毎に毎回繰り返すことができる。別の実施形態において、サブチャネルは、通信セッションを含む複数の離散的なデータ送信のためにコンピューティングデバイスにより確保されてもよく、サブチャネル選択及び確保プロセスは、セッション毎の開始時に繰り返されてもよい。幾つかの実施形態において、例えば、高いデータレートが望まれ、この結果、より多くのサブチャネルが必要とされる場合、又は1つ以上のサブチャネルがデータ送信又はセッションの間に通信に不適切になる場合、選択プロセスは、データ送信の間又は通信セッションの間に実行することもできる。本発明は、所定の設定時間において又は所定の設定条件の下で選択プロセスを実行することに限定されない。なぜならサブチャネルの選択及び確保は、通信プロセスにおける任意の適切な時間においてどのように行われてもよいからである。
コンピューティングデバイスが、サブチャネルを介したデータの通信を終えると、当該デバイスにより通信のために以前に確保され且つ選択されたサブチャネルは、上記デバイスにより開放することができ、別のデバイスが当該サブチャネルを使用することができる。この開放は、1回のデータ送信の終わり又は通信セッションの終わりにおいて起きてもよい。幾つかの実施形態において、コンピューティングデバイスが低いデータレートを望む場合、この開放は、データ送信又は通信セッションの間に実行されてもよい。例えば、受信デバイスがデータを適切に処理するデータレートよりも非常に高いデータレートでデータが送信されていることを受信デバイスが示す場合、低いデータレートが望まれるかもしれない。
図3は、このプロセスを、タイムライン300における複数のコンピューティングデバイスによる典型的な通信プロセスの概要により示す。当該プロセスの詳細は、以下において説明されるが、図3は、説明を簡単にするために与えられた単なる概略である。
ステップ302において、デバイスAにおけるアプリケーションは、所望のデータレートでの接続を要求する。その後、所望のレートでデータを送信するために、2つのサブチャネルが必要であることが判断され、所定のスペクトルが2つの適切なサブチャネルのために検査される。ステップ304において、デバイスAは、上記スペクトルから2つの適切なサブチャネル1及び2を選択して、使用のために当該サブチャネル1及び2を確保する。幾つかの実施形態では、上記デバイスAは、これら2つのサブチャネルが使用のために選択されたことを示す表示情報を記憶してもよい。
ステップ308において、デバイスBにおけるアプリケーションは、あるデータレートでの接続を要求し、2つのサブチャネルがこの所望のレートを達成するのに必要であることが再び判断される。デバイスAがステップ306においてデータ送信を開始している間に、デバイスBは、スペクトルを検査してサブチャネル4及び5が通信に適していると特定する。ステップ312において、デバイスBは、通信のためにこれらのサブチャネルを選択して確保する。本発明の幾つかの実施形態において、デバイスBは、サブチャネル1及び2が通信のためにデバイスAにより確保されていることを示す通知メッセージをデバイスAから受信していてもよく、幾つかの実施形態では、デバイスBは、これらのサブチャネルにおけるデバイスAの送信を検出して、当該サブチャネルが適していないと特定してもよい。なぜなら、当該サブチャネルは使用されているからである。ステップ310において、デバイスAはデータの送信を終了し、上記サブチャネルを開放し、上記サブチャネルをネットワークにおける他のデバイスによる通信に適したものにする。ステップ314において、デバイスBは、サブチャネル4及び5を介したデータの送信を開始する。
ステップ316において、デバイスAにおけるアプリケーションは、接続が、あるデータレートで確立されることを要求し、上記レートでのデータの送信は2つのサブチャネルを必要とすることが再び判断される。デバイスAは、適切なサブチャネルのためにスペクトルを検査することを開始して、サブチャネル1及び3が適していることを判断し、ステップ318において、サブチャネル1及び3を選択して確保する。本発明の幾つかの実施形態では、デバイスAは、サブチャネル3を検査する前にサブチャネル1及び2を検査しているかもしれない。なぜなら、デバイスAは、送信に適しているとして当該サブチャネル1及び2を以前に選択していたからである。デバイスAは、サブチャネル2が、干渉(当該サブチャネルを介してデータを送信する別のデバイスからの干渉又は任意の別の電子的ノイズからの干渉)のために、送信にはもはや適していないことを検査の間に判断していたかもしれず、サブチャネル3を検査して、選択してもよい。別の実施形態において、サブチャネル1及び3は、適切さについてランダムに検査されて、その後に選択される場合もある。本発明の実施形態は、任意の特定の1つの技術又は複数の技術に従いサブチャネルを選択することに限定されない。なぜなら、サブチャネルの選択は、任意の適切な方法で実施されてもよいからである。
図4は、本発明の幾つかの実施形態により無線でデータを送信するためのサブチャネルを選択するために、コンピューティングデバイスにより実行される1つの典型的なサブチャネル選択プロセスを示す。図4のプロセスは、コンピュータ可読媒体212等の少なくとも1つのコンピュータ可読媒体に記憶されるコンピュータ実行可能命令として実装することができ、又はその他の任意の適切な方法で実装してもよい。サブチャネルは、任意の適切な方法で送信のために選択することができ、本発明の実施形態は、図4に示した典型的なプロセスにより実施されることに限定されない。
図4のプロセスは、初期化ステップが実行されるステップ400において始まる。初期化ステップは、コンピューティングデバイスにおいて実行されるアプリケーションが、当該コンピューティングデバイスと別のコンピューティングデバイスとの間で確立される所定のデータレートの接続、当該接続のための様々なオプションの判断、及び/又はどのようなデータが別のコンピューティングデバイスに送信されるかの判断を要求することを含む。初期化ステップが実行されると、プロセスはステップ402に進み、所望のレートに基づいてサブチャネルの数の判断がなされる。
サブチャネルは、任意の適切な方法で選択することができる。例えば、図4の例示的な実施形態では、サブチャネルを選択するために、プロセスは、ステップ404から始まるループを実行する。当該ループは、通信のためにデバイスによって使用可能なスペクトル内のサブチャネルを検査することを含み、どのサブチャネルが通信に適しているかを判断する。検査のためのサブチャネルの順序付け(ordering)と当該検査は、任意の適切な方法で行うことができ、その例を以下に説明する。
図4の例示的なプロセスのループは、2つの可能な終了条件を有する。第1の可能な終了条件では、ループは、所望の数のサブチャネルを見つける前にスペクトル内の全てのサブチャネルを検査しており、この場合、プロセスはステップ416に進む。プロセスがステップ416に進むとエラーが生じ、当該エラーは、接続を要求するアプリケーションによって、又は任意の別の適切な方法により処理され得る。幾つかの実施形態では、ステップ416における処理は、適切なサブチャネルによりサポートされ得るデータレートをアプリケーションに知らせることを含んでもよく、図4のプロセスは、適切なサブチャネルにより許される最も高いデータレートに所望のデータレートを下げるアプリケーションによって、再び初期化されてもよい。別の実施形態において、サブチャネルを選択する処理は、適切なサブチャネルについてのスペクトルを再び検査する前に、予め決められた期間又はランダムな期間待ってもよい。一方、第2の可能な終了条件では、ステップ406における処理は、所望の数のサブチャネルが選択されたことを判断し、この場合、プロセスはステップ418に進む。ステップ418及びその後のステップは、以下において詳しく説明する。
終了条件に合うまで、図4のプロセスは、スペクトルの複数のサブチャネルの中をループする。ステップ408において、選択されたサブチャネルは、ステップ410及び412においてなされる判断を助ける情報を集めるために検査される。ステップ410において、プロセスは、サブチャネルが通信のために他のデバイスにより使用されているかどうかを判断し、ステップ412において、サブチャネルが効率的な通信を可能にするのに非常に大きな電子的な干渉を受けるかどうかを判断する。図示した実施形態では、サブチャネルが別のデバイスにより既に使用されているか、そうでなければノイズが大きすぎる場合、サブチャネルは、信号を通信するときの使用に不適切であると考えられる。どちらかのステップにおいてサブチャネルが通信に不適切であると判断された場合、ループは次のサブチャネルに進む。サブチャネルが通信に適していると判断された場合、当該サブチャネルは送信のために選択され(ステップ414)、ループは次のサブチャネルに進む。
情報は、ステップ408において任意の適切な方法で得ることができることを理解されたい。図示したプロセスでは、情報は、予め決められた間隔にわたって、サブチャネルにおけるエネルギーをサブチャネルにおける「リスニング」の形態として監視することにより得られる。幾つかの実施形態では、コンピューティングデバイスは、検査されているサブチャネルに当該コンピューティングデバイスのハードウェアを調整し、ハードウェアにおけるレシーバを使用して、予め決められた期間、上記サブチャネルのエネルギーに関するデータを集める。データは、任意の適切な形態で集められてもよく、例えば、ピークエネルギーレベル、平均エネルギーレベル、中間エネルギーレベル等を含む。この実施形態では、リスニングは、サブチャネルにおけるエネルギーレベルを検出して、判断のステップに入力として提供することを含んでもよく、又はサブチャネルからデータを受信する(若しくは受信するように試みる)ことを含んでもよい。別の実施形態では、コンピューティングデバイスは、少なくとも1回スペクトル全体をサンプリングしてもよく、サンプルにおいてフーリエ変換のような検査ステップを行うことにより、複数のサブチャネルに存在するエネルギーレベルを測定してもよい。しかしながら、これらの技術は単なる例であり、1つのサブチャネル又は複数のサブチャネルを検査する任意の適切な技術が本発明の実施形態により使用されてもよいことを理解されたい。
所望の数のサブチャネルがスペクトルから選択される場合(上記した第2の終了条件)、プロセスは、ステップ406からステップ418に進み、選択されたサブチャネルの指示情報(indication)がコンピューティングデバイスに記憶される。この指示情報は、リスト又は任意の別の適切なデータ構造としてフォーマットされていてもよい。例えば、リストが、送信における使用のためにコンピューティングデバイスの一時記憶部に記憶され得るか、又は将来の送信における使用のために長期記憶部に記憶され得る。
ステップ420において、コンピューティングデバイスは、サブチャネルのリストを含む通知メッセージを、1つ以上の別のコンピューティングデバイスに送信する。本発明の幾つかの実施形態において、サブチャネルがコンピューティングデバイスにより後に開放されるまで、この通知メッセージは、コンピューティングデバイスによる使用のために選択されたサブチャネルを確保するのに用いることができる。受信側の1つ以上の別のコンピューティングデバイスは、送信側のコンピューティングデバイスにより送信されるデータを受信する、接続のその他のエンドポイントとして機能するその他のコンピューティングデバイスを含んでもよく、又は送信側のコンピューティングデバイスの送信範囲内の全ての別のコンピューティングデバイスを含んでもよい。本発明の幾つかの実施形態では、ステップ420の送信は、特定のプロトコルを用いて全てのデバイスによりリスニングされる制御周波数を介してなされる。ビーコン信号がこの制御周波数を用いて送信されてもよく、幾つかの実施形態では、ステップ420の送信は、ビーコン信号又は既に使用されている別の信号の一部としてなされる。しかしながら、本発明の実施形態では、この情報は任意の適切な方法で送信されてもよいことを理解されたい。
リストが記憶され、送信されると、ステップ422において、データは、選択されたサブチャネルを用いて接続ルートを介して送信される。これらのサブチャネルは、上述したように必ずしも連続してはいないが、スペクトルの任意の部分において所定のプロセスにより見つけられた、任意の適切なサブチャネルであり、複数のサブチャネルが、所望のデータレートでの送信を行うために選択され、送信される。サブチャネルを介する送信は、任意の適切な方法で、任意の適切なプロトコルに従い行うことができることを理解されたい。なぜなら、本発明は、任意の特定のネットワークで実施されることに限定されないからである。ステップ424において、プロセスは終了する。本発明の実施形態では、ステップ424は、コンピューティングデバイスが、選択されたサブチャネルを介して既に通信していないことを示す第2の通知メッセージを、1つ以上のコンピューティングデバイスに送信することを含んでもよい。このように、コンピューティングデバイスにより確保されていたサブチャネルを開放することができ、別のコンピューティングデバイスによる使用に適したものにすることができる。
図4のフローチャートに示したプロセスは単なる例であり、別のプロセス又は一連のステップも可能であることを理解されたい。例えば、本発明の別の実施形態では、接続がアプリケーションにより要求される前に、ステップ404から始まるループが実行されてもよい。この実施形態では、スペクトルは、コンピューティングデバイスにより定期的に検査され、適切なサブチャネルの指示情報を記憶することができ、接続が要求されたときに判断を行うのではなく、アプリケーションが接続を要求するときに、所望の数のサブチャネルを、予め判断されたサブチャネルの適切さに基づいて迅速に割り当て、使用することができる。
本発明の実施形態は、低電力モードで動作してもよく、低電力モードでは、送信についてのサブチャネルの適性は、スペクトル全体の一部(subset)にさらに制限される。検査されるサブチャネルの数を制限することは、リスニングすること及び判断することに使われる電力の量を減じ、異なる周波数(すなわち、異なるサブチャネル)で送受信するようにコンピューティングデバイスを設定することに用いられる電力の量を減じる。低電力モードは、ユーザ入力又は所定のバッテリー電力における動作等のデバイスの動作状態に応じて、又は任意の別の適切な方法で起動されることができる。
図4の例では、プロセスは、接続を開始するデバイスにおいて実行される。代わりに又は追加して、別のコンピューティングデバイスにより確立されている接続のエンドポイントとなるデバイスが、サブチャネルを選択するためにプロセスを実行してもよい。コンピューティングデバイスは、データを受信するためにスペクトルを検査し、当該コンピューティングデバイスのために1組のサブチャネルを確保することができ、次いで、当該コンピューティングデバイスが選択したサブチャネルを介してリスニングしている範囲内の全てのデバイスに、通知を送信することができる。その後、コンピューティングデバイスにデータを送信しようとしているデバイスは、これらのサブチャネルを使用して送信を行う。接続のエンドポイントは、同じサブチャネル又は異なるサブチャネルを使用することができる。
本発明の実施形態は、図4に示したステップよりも少ないステップで実行することもできる。例えば、本発明の実施形態では、ステップ418においてなされたように、選択されたサブチャネルのリストを記憶しなくてもよく、又はステップ420のように、選択されたサブチャネルのリストを別のデバイスに送信しなくてもよい。本発明の幾つかの実施形態では、ステップ410とステップ412は、別個のステップではなく1つのステップに組み合わされてもよい。
また、本発明の実施形態は、図4の例示的なプロセスにより実行されるステップよりも多くのステップで実行されてもよいことを理解されたい。本発明の幾つかの実施形態では、通信のために選択されたサブチャネルの指示情報を記憶することに加えて、プロセスが、時間又は使用状況要素(usage element)等のより多くの情報を記憶することができる。時間又は使用状態要素は、いつサブチャネルがコンピューティングデバイスにより開放されるのかについての情報を含んでもよく、又はサブチャネルが選択された状態(condition)についての情報を含んでもよい。
本発明の幾つかの実施形態では、送信に不適切であるとみなされたサブチャネルのリストを、接続を確立する際に使用するサブチャネルの選択に将来用いるために維持してもよい。このようにして、通信に不適切であると見なされたサブチャネルを、将来において避けることができる。本発明の別の実施形態では、ステップ418において記憶されたリストを、サブチャネルが不適切であると判断された時点で更新することができる。例えば、サブチャネルが、予め選択されているリストに存在するが、不適切であると判断された場合、当該サブチャネルをリストから削除することができ、そうでなければリスト内で格下げ(downgrade)してもよい。リスト内でサブチャネルを格下げする任意の適切な技術を本発明の実施形態により使用することができ、当該リスト内でサブチャネルを格下げする任意の適切な技術は、例えば、サブチャネルをリスト内で下方に動かすこと、そうでなければ、当該サブチャネルが別のサブチャネルよりも適していないことを示すことを含む。
サブチャネルは、任意の適切な順番で、通信についての適切さを検査するために選択され得ることを理解されたい。本発明の幾つかの実施形態では、順番はランダムに決定されるが、その他の実施形態では、サブチャネルは、スペクトルの一端から他端へ連続して順序付けされ、この順番に従い検査されてもよい。
しかしながら、幾つかのプロトコルは、超広帯域(UWB)通信又はWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)等の、スペクトルの非常に広い帯域幅に亘って周波数分割多重(FDM)を使用するので、スペクトルのどのサブチャネルが空いているのかを判断する時間及び処理に関するコストが高くなることがある。
よって、本発明の幾つかの実施形態では、サブチャネルが検査される順番は、以前に判断されたデータを使用する認識プロセスに基づくことができる。データは、同じコンピューティングデバイス、同じ様なプロセスを実行する別のコンピューティングデバイス、又は任意の他の適切なソースから得ることができる。この実施形態では、プロセスの認識の態様は、より容易に、迅速に、且つ効率的に判断する助けとするために、以前に判断された情報から「学習する」ステップに関する。
典型的な認識順序付けプロセスを、図5に示す。認識プロセスは、サブチャネルが検査される順番を予め決めるために、図4に示した選択プロセス等の選択プロセスの前に実行される別個のプロセスとして実施されるか、所定のサブチャネルが検査された後に、次に検査するサブチャネルを決定するために選択プロセスと共に実行されるか、又は任意の適切な時間及び任意の適切な方法で実行されてもよい。
ステップ500において、予め選択されたサブチャネルのリスト(例えば図4のステップ418において記憶されたサブチャネルのリスト)が、コンピューティングデバイスの記憶部から取り出される。サブチャネルのこのリストは、最も最近行われた選択プロセスにより選択されたサブチャネルを含んでもよく、又は2回以上の以前の選択プロセスから集められたサブチャネルについての情報を含んでもよい。集められた情報の例として、リストは、サブチャネルが通信に適していると判断された回数を含む指標(index)により順序付けすることができるが、本発明の実施形態では、任意の回数の選択プロセスから集められた任意の情報が記憶されてもよいことを理解されたい。
ステップ502において、順序付けプロセスは、リスト内のサブチャネルの検査を始める。プロセスは、リスト内のサブチャネルを連続的に検査してもよく、又は上記したような指標等に基づいてサブチャネルを検査してもよい。サブチャネルが、ステップ504においてリストから選択されると、当該サブチャネルは、ステップ508において、別のコンピューティングデバイスにより現在選択されているとして示されるサブチャネルのリストと照らし合わせてチェックされる。ステップ508のチェックは、ネットワークにおけるコンピューティングデバイス同士の間の通知メッセージの交換により可能にされてもよく、当該通知メッセージは、通信のために選択されたサブチャネルのセットを含む。これらのサブチャネルのセットは、任意の適切な方法で交換することができる。例えば、任意の適切な方法は、図4のステップ420に関連して上述したプロセスを含む。
上記サブチャネルが別のコンピューティングデバイスにより選択されたとして示されていない場合、ステップ510において、当該サブチャネルは検査されたとしてマークを付けられ、図3に関連して説明したように検査されるか、又は、任意のその他の適切な方法で検査される。しかしながら、サブチャネルが別のコンピューティングデバイスにより選択されたとして示された場合であって、検査されていない多くのサブチャネルがリスト内に存在するとステップ502において判断された場合、リスト内の別のサブチャネルがステップ504において選択されてもよい。リストは更新され、別のデバイスにより使用されるサブチャネルがリストから削除されるか、そうでなければ格下げされる。
検査するプロセスにおいて、リスト内の全てのサブチャネルがステップ510において検査されたとしてマークを付けられ、且つ所望の数のサブチャネルがまだ選択されていない場合、プロセスは、ステップ506においてリスト内に存在しないサブチャネルを検査してもよい。これらサブチャネルが検査される順序付けは、任意の適切な方法でなされてよく、例えば、当該順序付けは、ランダムな順序付けであるか、或いは、最も低い周波数を有するサブチャネルから最も高い周波数を有するサブチャネルへ連続的に順序付けすることを含む。ステップ510により検査されたとしてまだマークを付けられていないサブチャネルは、当該サブチャネルが通信に適しているかどうかを判断するために、図4に関連して上述したように、又は任意の適切な方法で検査することができる。
図5は単なる例示的なプロセスであり、本発明の実施形態は、図5において概略的に示したプロセスを実行することには限定されないことを理解されたい。本発明の実施形態では、図5に示したステップと異なるステップ、より多いステップ、又はより少ないステップが実行されてもよい。例えば、本発明の幾つかの実施形態は、通信に適していないと以前に判断されたサブチャネルのリストを取り出すステップを実行してもよい。このリストは、例えば、以前に選択されたサブチャネルのリスト内に存在しないサブチャネルの検査のために選択するときに使用してもよい。
幾つかの別の実施形態においては、図5のステップ508は、別のコンピューティングデバイスから受信したサブチャネルのリストと照らし合わせて、サブチャネルを比較することを含まなくてもよい。例えば、このような比較は、コンピューティングデバイスが、図4のステップ420により示されたように選択されたサブチャネルのリストを交換することによってサブチャネルを確保しない実施形態では、なされなくてもよい。これらの実施形態では、コンピューティングデバイスが別のコンピューティングデバイスによる送信のために既に選択されているサブチャネルを送信のために選択する場合に、衝突(コンフリクト)に対処するために、所定のプロセスが実行されてもよい。
図6は、2つのコンピューティングデバイスがタイムライン618に関する送信のために、同一のサブチャネルを選択する場合に生ずる衝突(コンフリクト)を解決する典型的なプロセスを示す。ステップ600において、コンピューティングデバイスAは、上述した技術を含む選択のための任意の適切な方法に従って、送信のために典型的なサブチャネル1を選択する。ステップ602において、コンピューティングデバイスBは、デバイスAがサブチャネル1を選択したことを検出せず且つ送信のために当該サブチャネル1を選択する。例えば、コンピューティングデバイスBは、当該コンピューティングデバイスBがサブチャネル1における検出をデバイスAが送信を行っていない間に行ったために、デバイスAを検出しないことがある。しかしながら、デバイスBがデバイスAを検出しなかった理由は、本発明にとって重要なことではない。
ステップ604において、デバイスAは、サブチャネル1における干渉を検出する。図示した状況では、当該干渉は、同時に当該サブチャネルにおいて送信しようとする両方のデバイスにより引き起こされる。これに応じて、デバイスAは待機時間に入り、待機時間においては、当該デバイスAはランダムな(不特定の)期間、上記サブチャネルにおいて送信を行わない。ステップ606において、デバイスBも干渉を検出して、ランダムな(不特定の)期間、待機する。これらのランダムな時間は、任意の適切な範囲とすることができる。本発明の幾つかの実施形態では、待機時間はミリ秒のオーダーであってもよいが、本発明の別の実施形態では、待機時間は秒のオーダーであってもよい。しかしながら、本発明は、このランダムな(不特定の)待機時間を、任意の特定の範囲の時間で実装することには限定されないことを理解されたい。
これらの時間はランダムに選択されるので、待機時間は異なり、より短い待機時間を有するデバイスが、そのサブチャネルを先に再び使用しようとするだろう。デバイスBがより短い待機期間を有するので、まず、当該デバイスBがステップ608においてサブチャネルを干渉についてチェックし、ステップ610においてサブチャネルが通信のために空いていることを判断し、この時点において、当該デバイスBはそのデータの送信を再び始める。ステップ612において、デバイスAは待機期間から出て、干渉についてサブチャネル1をチェックし、ステップ614において、サブチャネル1がデバイスBにより使用されていて、よって送信に適していないと判断する。その後デバイスAは、ステップ616に進み、通信のために新しいサブチャネルを選択する。このような選択は、上述したような技術を含む任意の適切な方法で行われ得る。
図6に示したプロセスは単なる例示的なものであり、本発明の実施形態は衝突(コンフリクト)を解決するための上記プロセスを実行することには限定されないことを理解されたい。所定の実施形態では、干渉の記録を、予め選択されたサブチャネルのリスト内又は予め不適切であるサブチャネルのリスト内に記憶することなど、より多くのステップが実施されてもよい。図6は、説明を簡単にするために2つのデバイスの間の衝突(コンフリクト)を示すが、衝突(コンフリクト)は2つ以上のコンピューティングデバイスの間で生じることがあることも理解されたい。
本発明の上述した実施形態は、任意の多くの方法で実装することができる。例えば、所定の実施形態は、ハードウェア、ソフトウェア、又はそれらを組み合わせたものを使用して実装されてもよい。ソフトウェアで実装される場合、ソフトウェアコードは、任意の適切な1つのプロセッサ又は複数のプロセッサの集合において実行され、複数のプロセッサは、1つのコンピュータに設けられているか、または、複数のコンピュータの中に分散されている。
さらに、コンピュータ又は端末は、ラックマウント式コンピュータ、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、又はタブレットコンピュータ等の多数の形態のうちの1つとすることができることを理解されたい。さらに、コンピュータ又は端末は、通常はコンピュータと見なされないが、適切な処理能力を有するデバイスに組み込まれてもよい。例えば、当該デバイスは、個人情報端末(PDA)、スマートフォン、又は任意のその他の適切なポータブル若しくは固定電子デバイスを含む。
また、コンピュータは、1つ以上の入力及び出力デバイスを有することができる。これらのデバイスは、特にユーザインターフェイスを提供するために使用され得る。ユーザインターフェイスを提供するために使用され得る出力デバイスの例は、出力の視覚的な提示のためのプリンタ又はディスプレイスクリーン、及び、出力の聴覚的な提示のためのスピーカ又は別の音声生成デバイスを含む。ユーザインターフェイスを提供するために使用され得る入力デバイスの例は、キーボード、並びに、マウス、タッチパッド、及びデジタイジングテーブル(digitizing table)等のポインティングデバイスを含む。別の例では、コンピュータは、音声認識手段又は別の音声フォーマットで入力情報を受信してもよい。
このようなコンピュータは、適切な形態で1つ以上のネットワークにより相互接続することができ、当該ネットワークは、企業内ネットワーク又はインターネット等の、ローカルエリアネットワーク又はワイドエリアネットワークを含む。このようなネットワークは、任意の適切な技術に基づくことができ、任意の適切なプロトコルに従い動作することができ、かつ、無線ネットワーク、有線ネットワーク、又は光ファイバネットワークを含む。
また、ここで概略を説明した様々な方法又はプロセスは、様々なオペレーティングシステム又はプラットフォームのうちの任意の1つを使用する1つ以上のプロセッサにおいて実行可能であるソフトウェアとしてコード化されてもよい。さらに、そのようなソフトウェアは、任意の多数の適切なプログラミング言語及び/又は従来のプログラミングツール若しくはスクリプトツールを用いて書かれていてもよく、フレームワーク又は仮想マシンにおいて実行される実行可能な機械語コード又は中間コードとしてコンパイルされてもよい。
この点について、本発明は、1つ以上のコンピュータ又はその他のプロセッサにおいて実行された場合に、上記した本発明の様々な実施形態を実施する1つ以上のプログラムが符号化された1つのコンピュータ可読媒体(又は、複数のコンピュータ可読媒体)(例えば、コンピュータメモリ、1つ以上のフロッピー(登録商標)ディスク、コンパクトディスク、光ディスク、磁気テープ、フラッシュメモリ、フィールドプログラマブルゲートアレイ又はその他の半導体デバイスにおける回路等)として実現することができる。1つ又は複数のコンピュータ可読媒体は、当該コンピュータ可読媒体に記憶された1つ又は複数のプログラムが、上記した本発明の様々な実施形態を実施するために1つ以上の異なるコンピュータ又はその他のプロセッサにロードされ得るように、可搬型とすることができる。
用語「プログラム」又は「ソフトウェア」は、コンピュータ又はその他のプロセッサをプログラムして、上記したような本発明の様々な態様を実施するために使用され得る任意の種類のコンピュータコード又はコンピュータ実行可能命令のセットを通常のように意味するためにここで使用される。さらに、この実施形態の一態様によれば、実行されたときに本発明の方法を実施する1つ以上のコンピュータプログラムは、1つのコンピュータ又はプロセッサに存在している必要は無く、本発明の様々な態様を実施するために多数の異なるコンピュータ又はプロセッサにモジュール形式で分散されてもよいことを理解されたい。
コンピュータ実行可能命令は、1つ以上のコンピュータ又はその他のデバイスにより実行されるプログラムモジュール等の様々な形態をとり得る。一般的に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行するか、特定の種類の抽象データを実装するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造等を含む。典型的には、プログラムモジュールの機能は、様々な実施形態において望まれるように組み合わされてもよく、又は分散されてもよい。
本発明の様々な態様は、単独で、組み合わされて、又は上述した実施形態で特に説明されていない様々な配置で使用されてもよく、その適用において、上記において説明したか図面に示した細かな点及び要素の配置に限定されない。例えば、ある実施形態において説明された態様は、別の実施形態において説明された態様と任意の方法で組み合わされてもよい。
発明特定要素を修飾するために特許請求の範囲において「第1の」、「第2の」、「第3の」等の順番を示す用語を使用することは、それ自体で、ある発明特定要素のその他の発明特定要素に対する優先、先行、若しくは順序、又は方法のステップが実行される時間的な順序を意味しないが、上記順番を示す用語は、ある名前を有する1つの発明特定要素を同じ名前(しかし順番を示す用語を使用している)を有する別の要素から区別するために、区別のための用語として単に使用され、発明特定要素同士を区別する。
また、ここで使用される表現及び用語は説明のために用いられており、制限するとみなされるべきではない。「含む」、「備える」、又は「有する」、「包含する」、「伴う」及びこれらと同様の表現は、これらの表現の後に記載される項目及び均等物並びに追加の項目を含むことができることを意味する。
本発明の少なくとも1つの実施形態の幾つかの態様を説明してきたが、様々な変形、変更、及び改良が当業者により容易に考え出されるであろうことを理解されたい。このような変形、変更、及び改良は本発明の一部であり、本発明の趣旨及び範囲内にある。よって、上記の説明及び図面は単なる例である。

Claims (18)

  1. 周波数分割多重プロトコルを用いた通信のためにコンピューティングデバイスを動作させる方法であって、
    以前に選択されたサブチャネルの指示情報を記憶部から取り出すことと、
    第1のバンド幅を有する信号を送信するために第1の複数の選択されたサブチャネルを選択することであって、前記第1の複数の選択されたサブチャネルは第2の複数のサブチャネルから選択され、前記第2の複数のサブチャネルは全体で第2のバンド幅を有し、前記第2のバンド幅は前記第1のバンド幅よりも広く、別のコンピューティングデバイスから受信したリストが示す該別のコンピューティングデバイスにより使用されるサブチャネルを選択せずに、前記指示情報が前記コンピューティングデバイスによって以前に選択されたことを示すサブチャネルを優先的に選択することを含むことと、
    前記第1の複数の選択されたサブチャネルを用いて前記信号を通信することと
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記第1の複数のサブチャネルを選択することは、
    (A)所望のデータレートに基づくサブチャネルの数を判断することと、
    (B)前記第2の複数のサブチャネルのうちの1つのサブチャネルを検査して、当該サブチャネルがデータ送信に不適切な状態を有するかどうかを判断することと、
    (C)ステップ(B)の判断に従って、前記サブチャネルが通信に適切であると判断するか、又は前記サブチャネルが通信に不適切であると判断して、前記サブチャネルが適切であると判断された場合に、前記サブチャネルを通信のために選択することと、
    (D)少なくとも前記サブチャネルの数が選択されるまで、前記第2の複数のサブチャネルのうちの異なるサブチャネルについてステップ(B)及び(C)を繰り返すことと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ステップ(D)は、選択された前記サブチャネルの指示情報を記憶することをさらに含み、
    前記ステップ(B)は、前記コンピューティングデバイスが予め決められた期間内において新しい信号を生成しようとする場合に、以前に選択されなかったサブチャネルの前に以前に選択されたサブチャネルを検査することをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記ステップ(D)は、通信に不適切であると判断されたサブチャネルを記憶することをさらに含み、
    前記ステップ(B)は、前記コンピューティングデバイスが予め決められた期間内において新しい信号を生成しようとする場合に、不適切であると以前に判断されたサブチャネルを不適切であると以前に判断されなかった別のサブチャネルの後に検査することをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記ステップ(B)は、サブチャネルを選択して、ランダムな選択プロセス又は連続した順番の選択プロセスの一方により検査することをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  6. 無線により通信することは、
    選択通知を少なくとも1つの別のコンピューティングデバイスに送信することであって、前記選択通知が、前記コンピューティングデバイスが1組のサブチャネルを選択したことの通知含むことと、
    予め決められた期間、別のコンピューティングデバイスから受信した選択通知に記載されたサブチャネルを選択しないことと
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記ステップ(B)は、前記判断を行う前に、予め決められた期間に前記サブチャネルを検査することをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  8. 前記選択することは、通信セッションの始めに一度行われ、前記方法は、選択された前記サブチャネルを前記通信セッションの終わりに開放することをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 通信セッションは、離散的なデータ送信であることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. コンピュータにおける実行のための命令が符号化された少なくとも1つのコンピュータ可読媒体を備えるコンピュータ装置であって、前記命令は、実行されると、
    以前に選択されたサブチャネルの第1のリストと、別のコンピュータ装置から受信した第2のリストであって以前に使用に不適切であると判断されたサブチャネルの第2のリストとを記憶部から取り出すことと、
    第1の複数のサブチャネルにおいて、1組の使用可能なサブチャネルを判断することであって、はじめに前記第1のリスト内の前記以前に選択されたサブチャネルを検査して、使用に不適切であるかどうかを判断し、次いで、前記第1のリストまたは前記第2のリストにないサブチャネルを検査して、使用可能であるかどうかを判断し、次いで、前記第2のリスト内のサブチャネルを検査して、使用可能であるかどうかを判断することを含むことと、
    第2の複数の選択されたサブチャネルを選択することであって、前記選択されたサブチャネルは、前記1組の使用可能なサブチャネルから選択されることと、
    前記第2の複数の選択されたサブチャネルを介して信号を通信することと
    を含む方法を実施することを特徴とするコンピュータ装置。
  11. 前記コンピュータ可読媒体は、以前に選択されたサブチャネルの第1のリストがさらに符号化され、前記判断することは、前記第1のリスト内の前記以前に選択されたサブチャネルが使用可能かどうかを判断することをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータ装置。
  12. 前記コンピュータ可読媒体は、コンピュータ実行可能命令がさらに符号化され、前記コンピュータ実行可能命令は、実行されると、低電力モードで動作する方法を実行し、前記方法は、
    第2の1組の使用可能なサブチャネルを、第3の複数のサブチャネルにおいて判断することであって、前記第3の複数のサブチャネルは、前記第1の複数のサブチャネルのサブセットであることと、
    前記第2の1組の使用可能なサブチャネルから、第4の複数のサブチャネルを選択することであって、前記第4の複数のサブチャネルは、前記第3の複数のサブチャネルより少ないことと
    を含むことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータ装置。
  13. 前記コンピュータ装置は、バッテリーをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータ装置。
  14. 第1のコンピューティングデバイスと第2のコンピューティングデバイスとの間で通信を行うために前記第1のコンピューティングデバイスが実行する方法であって、前記方法は、
    以前に選択されたサブチャネルの第1のリストを記憶部から取り出すことと、
    第1のバンド幅を有する信号を送信するために複数の選択されたサブチャネルを選択することであって、前記選択されたサブチャネルは、複数のサブチャネルから選択され、前記複数のサブチャネルは、全体で第2のバンド幅を有し、前記第2のバンド幅は、前記第1のバンド幅よりも広く、前記第2のコンピューティングデバイスから受信した第2のリストが示す該第2のコンピューティングデバイスにより使用されるサブチャネルを選択せずに、前記第1のリストが前記第1のコンピューティングデバイスによって以前に選択されたことを示すサブチャネルを優先的に選択することを含むことと、
    前記複数の選択されたサブチャネルを介して少なくとも1つのメッセージを送信することと
    を含むことを特徴とする方法。
  15. 前記複数の選択されたサブチャネルを介して少なくとも1つのメッセージを送信することは、前記第2のコンピューティングデバイスから前記第1のコンピューティングデバイスにメッセージを送信することを含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記少なくとも1つのメッセージを送信するステップの前に、前記選択されたサブチャネルの識別情報を、前記第1のコンピューティングデバイスから前記第2のコンピューティングデバイスに送信することをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 前記第1のコンピューティングデバイスにより選択されたサブチャネルを判断するために、前記第2のコンピューティングデバイスによって受信された信号を、前記第2のコンピューティングデバイスにより解析することをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  18. 前記解析することは、前記第1のコンピューティングデバイスと前記第2のコンピューティングデバイスとの間の通信のために以前に使用したサブチャネルの記憶を検査することと、別のサブチャネルにおいて受信した信号を検査する前に、これらのサブチャネルにおいて受信した信号を解析することと、をさらに含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
JP2009541463A 2006-12-12 2007-11-27 コンピューティングデバイスを動作させる方法、コンピュータ装置及び通信を行うためにコンピューティングデバイスが実行する方法 Active JP5535643B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/637,449 2006-12-12
US11/637,449 US8144793B2 (en) 2006-12-12 2006-12-12 Cognitive multi-user OFDMA
PCT/US2007/085556 WO2008073697A1 (en) 2006-12-12 2007-11-27 Cognitive multi-user ofdma

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010512717A JP2010512717A (ja) 2010-04-22
JP5535643B2 true JP5535643B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=39497929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541463A Active JP5535643B2 (ja) 2006-12-12 2007-11-27 コンピューティングデバイスを動作させる方法、コンピュータ装置及び通信を行うためにコンピューティングデバイスが実行する方法

Country Status (15)

Country Link
US (6) US8144793B2 (ja)
EP (1) EP2127144B1 (ja)
JP (1) JP5535643B2 (ja)
KR (2) KR101459996B1 (ja)
CN (1) CN101563863A (ja)
AU (1) AU2007333404B2 (ja)
BR (1) BRPI0719026B1 (ja)
CA (1) CA2672103C (ja)
IL (1) IL198802A (ja)
MX (1) MX2009006317A (ja)
MY (1) MY162105A (ja)
NO (1) NO342932B1 (ja)
RU (1) RU2461996C2 (ja)
WO (1) WO2008073697A1 (ja)
ZA (1) ZA200904825B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8189621B2 (en) * 2006-05-12 2012-05-29 Microsoft Corporation Stack signaling to application with lack of requested bandwidth
US8144793B2 (en) 2006-12-12 2012-03-27 Microsoft Corporation Cognitive multi-user OFDMA
US7929623B2 (en) * 2007-03-30 2011-04-19 Microsoft Corporation FEC in cognitive multi-user OFDMA
US7970085B2 (en) 2007-05-08 2011-06-28 Microsoft Corporation OFDM transmission and reception for non-OFDMA signals
US8948093B2 (en) * 2007-10-02 2015-02-03 Apple Inc. Rank adaptation for an open loop multi-antenna mode of wireless communication
US7949357B2 (en) * 2007-12-11 2011-05-24 Nokia Corporation Method and apparatus to select collaborating users in spectrum sensing
US8374130B2 (en) 2008-01-25 2013-02-12 Microsoft Corporation Orthogonal frequency division multiple access with carrier sense
US7885229B2 (en) * 2008-04-03 2011-02-08 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program for self-adjusting spectrum sensing for cognitive radio
US8718559B2 (en) * 2008-04-07 2014-05-06 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program for sensing spectrum in a cognitive radio environment
US8856347B2 (en) * 2008-10-09 2014-10-07 International Business Machines Corporation Efficient selection of a messaging multiplexed channel instance
JP5332840B2 (ja) * 2009-04-08 2013-11-06 ソニー株式会社 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム
EP3182775A1 (en) * 2009-06-17 2017-06-21 IDTP Holdings, Inc. Scheduling data transmissions between a mobile terminal and a base station in a wireless communications network
US11152977B2 (en) 2010-10-21 2021-10-19 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Integrity and quality monitoring and signaling for sounding and reduced feedback
US20130058239A1 (en) * 2010-10-21 2013-03-07 James June-Ming Wang Integrity and Quality Monitoring and Signaling for Sounding and Reduced Feedback
US20150257103A1 (en) * 2012-09-27 2015-09-10 Google Technology Holdings LLC Method and device with an augmented rules engine
EP2717528A1 (en) * 2012-10-03 2014-04-09 Nxp B.V. Processor for a radio circuit
US9699735B2 (en) 2012-10-29 2017-07-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Sub-channel detection for wireless data communication
CN104104697A (zh) * 2013-04-03 2014-10-15 富泰华工业(深圳)有限公司 多通信通道资料传输系统、方法及发送装置
US9769796B2 (en) * 2013-10-08 2017-09-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Radio channel utilization
WO2015175285A1 (en) 2014-05-15 2015-11-19 Dover Bmcs Acquisition Corp. Percussion drill bit with at least one wear insert, related systems, and methods
US10476615B2 (en) * 2014-07-16 2019-11-12 Qualcomm Incorporated Techniques for scaling bandwidth of an unlicensed radio frequency spectrum band
CN107211442B (zh) * 2015-01-23 2020-11-06 瑞典爱立信有限公司 用于事件触发型传送的无线网络中的抢先资源分配
CN104717663B (zh) * 2015-03-27 2018-07-24 胡汉强 一种共享子频带的方法及基站、用户终端
EP3307004B1 (en) * 2015-07-24 2019-12-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for user equipment to send signal, and user equipment
US10069650B2 (en) * 2015-08-13 2018-09-04 Marvell World Trade Ltd. Ethernet and OFDM multiplexing on UTP cable
GB2547030B (en) * 2016-02-05 2018-04-18 Tcl Communication Ltd Uplink resource allocation
US10200993B2 (en) * 2016-04-29 2019-02-05 Qualcomm Incorporated Techniques for performing a distributed channel availability check in a shared radio frequency spectrum band
US10659524B2 (en) * 2016-06-03 2020-05-19 International Business Machines Corporation Preferred contact decision service
US20210219212A1 (en) * 2018-05-18 2021-07-15 Sony Corporation Wireless communication device and wireless communication method

Family Cites Families (281)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE635102A (ja) * 1962-07-19
US4210780A (en) * 1978-03-27 1980-07-01 The Mitre Corporation Multiple access digital communications system
DE69328450T2 (de) 1992-06-29 2001-01-18 Nippon Telegraph And Telephone Corp., Tokio/Tokyo Verfahren und Vorrichtung zur Sprachkodierung
FR2701178A1 (fr) * 1993-02-03 1994-08-05 Philips Electronique Lab Système de communication par étalement de spectre à multiutilisateurs.
US5675572A (en) 1993-07-28 1997-10-07 Sony Corporation Orthogonal frequency division multiplex modulation apparatus and orthogonal frequency division multiplex demodulation apparatus
FR2721461B1 (fr) * 1994-06-16 1996-09-06 France Telecom Signal formé d'une pluralité de fréquences porteuses orthogonales organisé de façon à simplifier la réception d'un des signaux source le composant, procédé d'émission et récepteur correspondants.
EP0752766B1 (en) 1995-01-25 2005-06-29 NTT DoCoMo, Inc. Mobile radio communication system
JP2601243B2 (ja) * 1995-07-12 1997-04-16 日本電気株式会社 無線通信方式
US5790516A (en) * 1995-07-14 1998-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Pulse shaping for data transmission in an orthogonal frequency division multiplexed system
US5729535A (en) 1995-12-29 1998-03-17 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for adapting a computer for wireless communications
US5781543A (en) 1996-08-29 1998-07-14 Qualcomm Incorporated Power-efficient acquisition of a CDMA pilot signal
US6233456B1 (en) 1996-09-27 2001-05-15 Qualcomm Inc. Method and apparatus for adjacent coverage area handoff in communication systems
US6584144B2 (en) * 1997-02-24 2003-06-24 At&T Wireless Services, Inc. Vertical adaptive antenna array for a discrete multitone spread spectrum communications system
US6175550B1 (en) * 1997-04-01 2001-01-16 Lucent Technologies, Inc. Orthogonal frequency division multiplexing system with dynamically scalable operating parameters and method thereof
JPH1117643A (ja) * 1997-06-19 1999-01-22 Hitachi Denshi Ltd Ofdm変調器
US5867478A (en) * 1997-06-20 1999-02-02 Motorola, Inc. Synchronous coherent orthogonal frequency division multiplexing system, method, software and device
US5852630A (en) 1997-07-17 1998-12-22 Globespan Semiconductor, Inc. Method and apparatus for a RADSL transceiver warm start activation procedure with precoding
GB2435744B (en) 1997-11-07 2008-02-06 British Aerospace A non-linear dispersive transmission line assembly
JP3724940B2 (ja) * 1998-01-08 2005-12-07 株式会社東芝 Ofdmダイバーシチ受信装置
US7430257B1 (en) 1998-02-12 2008-09-30 Lot 41 Acquisition Foundation, Llc Multicarrier sub-layer for direct sequence channel and multiple-access coding
DE19810695A1 (de) * 1998-03-12 1999-09-16 Daimler Benz Aerospace Ag Verfahren zur Detektion eines gepulsten Nutzsignals
US6295272B1 (en) * 1998-04-20 2001-09-25 Gadzoox Networks, Inc. Subchannel modulation scheme for carrying management and control data outside the regular data channel
EP0961448B1 (en) * 1998-05-26 2009-01-07 Panasonic Corporation Modulator, demodulator, and transmission system for use in OFDM transmission
US7773566B2 (en) * 1998-06-01 2010-08-10 Tantivy Communications, Inc. System and method for maintaining timing of synchronization messages over a reverse link of a CDMA wireless communication system
JP3515690B2 (ja) * 1998-06-02 2004-04-05 松下電器産業株式会社 Ofdma信号伝送装置及び方法
DE69831857T2 (de) * 1998-06-10 2006-06-14 Sun Microsystems Inc Verfahren und Vorrichtung zum Zeitplanen von Prozessen für Betriebsmittelzuteilung
US6041048A (en) * 1998-06-12 2000-03-21 Motorola, Inc. Method for providing information packets from a packet switching network to a base site and corresponding communication system
US6609039B1 (en) * 1998-07-27 2003-08-19 Neil Charles Schoen Simultaneous multi-user audio re-transmission digital radio module
US7079584B2 (en) 1998-08-10 2006-07-18 Kamilo Feher OFDM, CDMA, spread spectrum, TDMA, cross-correlated and filtered modulation
US7548787B2 (en) 2005-08-03 2009-06-16 Kamilo Feher Medical diagnostic and communication system
WO2000030254A1 (fr) 1998-11-12 2000-05-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recepteur pour la radiodiffusion numerique terrestre
US7020071B2 (en) * 1998-11-25 2006-03-28 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for wireless communication using orthogonal frequency division multiplexing
US6760300B1 (en) 1999-02-17 2004-07-06 Imec High speed wireless OFDM transceiver modem
US20030015423A1 (en) 1999-03-04 2003-01-23 Lagreca Alfred J. Method and apparatus for calibrating a pH/ISE meter
DE69940301D1 (de) 1999-03-15 2009-03-05 Motorola Inc Zeitaufteilung von Kommunikationsressourcen in zellularen Kommunikationssystemen
US6466793B1 (en) 1999-05-28 2002-10-15 Ericsson Inc. Automatic frequency allocation (AFA) for wireless office systems sharing the spectrum with public systems
FI107770B (fi) 1999-06-07 2001-09-28 Nokia Mobile Phones Ltd PDP-kontekstien hallinta matkaviestimessä
US7260369B2 (en) 2005-08-03 2007-08-21 Kamilo Feher Location finder, tracker, communication and remote control system
US6456653B1 (en) 1999-08-25 2002-09-24 Lucent Technologies Inc. Fast and accurate signal-to-noise ratio estimation technique for OFDM systems
US6763072B1 (en) * 1999-08-25 2004-07-13 Victor Company Of Japan, Ltd. Method and apparatus for modulation and demodulation related to orthogonal frequency division multiplexing
US6654431B1 (en) * 1999-09-15 2003-11-25 Telcordia Technologies, Inc. Multicarrier personal access communication system
US6327300B1 (en) * 1999-10-25 2001-12-04 Motorola, Inc. Method and apparatus for dynamic spectrum allocation
JP4439155B2 (ja) 1999-11-27 2010-03-24 ドイッチェ テレコム アーゲー 多重搬送波通信システムにおける同一チャンネルの干渉除去方法
US6397368B1 (en) * 1999-12-06 2002-05-28 Intellon Corporation Forward error correction with channel adaptation
JP3911378B2 (ja) 2000-02-16 2007-05-09 松下電器産業株式会社 通信端末装置及び通信方法
US6816555B2 (en) * 2000-02-18 2004-11-09 Sony Corporation Signal component demultiplexing apparatus, filter apparatus, receiving apparatus, communication apparatus, and communication method
US6952454B1 (en) * 2000-03-22 2005-10-04 Qualcomm, Incorporated Multiplexing of real time services and non-real time services for OFDM systems
JP3578966B2 (ja) 2000-03-31 2004-10-20 日本電信電話株式会社 マルチキャリア変調方式用送信回路
EP1188262A1 (en) 2000-04-26 2002-03-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of supporting power control on dcch in bs
US7020072B1 (en) 2000-05-09 2006-03-28 Lucent Technologies, Inc. Orthogonal frequency division multiplexing transmit diversity system for frequency-selective fading channels
US6987729B1 (en) * 2000-05-11 2006-01-17 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for admission management in wireless communication systems
DE60101271T2 (de) * 2000-05-26 2004-08-26 Roke Manor Research Ltd., Romsey Verwaltungsmodul für software definiertes radio
US8363744B2 (en) 2001-06-10 2013-01-29 Aloft Media, Llc Method and system for robust, secure, and high-efficiency voice and packet transmission over ad-hoc, mesh, and MIMO communication networks
US6445773B1 (en) 2000-06-14 2002-09-03 Consultronics Limited DMT test method for determining ADSL capability of cables
JP2002041478A (ja) 2000-07-28 2002-02-08 Nec Corp 認証システムとその認証方法、及び認証プログラムを記録した記録媒体
US6721267B2 (en) * 2000-08-01 2004-04-13 Motorola, Inc. Time and bandwidth scalable slot format for mobile data system
RU2186465C2 (ru) 2000-08-14 2002-07-27 Гармонов Александр Васильевич Способ организации радиоинтерфейса и базовая станция сотовой системы связи
US6721569B1 (en) * 2000-09-29 2004-04-13 Nortel Networks Limited Dynamic sub-carrier assignment in OFDM systems
WO2002032161A2 (en) 2000-10-13 2002-04-18 Genista Corporation System, method, and apparatus for quality features for mobile and internet terminals
US7672381B1 (en) 2000-10-17 2010-03-02 Motorola, Inc. Method of multiple-carrier communication within a noncontiguous wideband spectrum and apparatus therefor
US6870808B1 (en) * 2000-10-18 2005-03-22 Adaptix, Inc. Channel allocation in broadband orthogonal frequency-division multiple-access/space-division multiple-access networks
WO2002033911A1 (en) 2000-10-21 2002-04-25 Samsung Electronics Co., Ltd Transmitting packet data in mobile communications systems
US6654408B1 (en) * 2000-10-27 2003-11-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Method and system for multi-carrier multiple access reception in the presence of imperfections
CN100456758C (zh) 2000-12-15 2009-01-28 昂达博思公司 具有基于组的副载波分配的多载波通信方法
US6947748B2 (en) * 2000-12-15 2005-09-20 Adaptix, Inc. OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading
US6922397B1 (en) 2001-01-16 2005-07-26 Broadcom Corporation Selectable training signals based on stored previous connection information for DMT-based system
US7075967B2 (en) * 2001-01-19 2006-07-11 Raze Technologies, Inc. Wireless communication system using block filtering and fast equalization-demodulation and method of operation
US6961388B2 (en) * 2001-02-01 2005-11-01 Qualcomm, Incorporated Coding scheme for a wireless communication system
JP3893881B2 (ja) * 2001-02-16 2007-03-14 株式会社日立製作所 ソフトウェア無線機および無線システム、ソフトウェア無線機の認定方式
US20020157058A1 (en) * 2001-02-20 2002-10-24 Cute Ltd. System and method for feedback-based unequal error protection coding
US7158474B1 (en) 2001-02-21 2007-01-02 At&T Corp. Interference suppressing OFDM system for wireless communications
US6524610B2 (en) 2001-02-26 2003-02-25 Julia Muszynska Nutritional composition made from conventional foods for mixing onsite in a blender and treating patients with hepatic disorders
KR100466627B1 (ko) 2001-02-27 2005-01-15 삼성에스디아이 주식회사 멀티 디스플레이장치
US6976202B1 (en) 2001-03-09 2005-12-13 Ikanos Communication Inc. Method and apparatus for time-frequency domain forward error correction for digital communication systems
US6934340B1 (en) * 2001-03-19 2005-08-23 Cisco Technology, Inc. Adaptive control system for interference rejections in a wireless communications system
JP2002290367A (ja) 2001-03-26 2002-10-04 Hitachi Kokusai Electric Inc 帯域分割復調方法及びofdm受信機
JP2002300181A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Nec Corp 統合ネットワークQoS制御方式
US7035201B2 (en) * 2001-04-20 2006-04-25 Mediatek Inc. Programmable transceiver structure of multi-rate OFDM-CDMA for wireless multimedia communications
US7206840B2 (en) 2001-05-11 2007-04-17 Koninklike Philips Electronics N.V. Dynamic frequency selection scheme for IEEE 802.11 WLANs
US7072413B2 (en) * 2001-05-17 2006-07-04 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel inversion
US7688899B2 (en) 2001-05-17 2010-03-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel inversion
ES2188373B1 (es) * 2001-05-25 2004-10-16 Diseño De Sistemas En Silencio, S.A. Procedimiento de optimizacion de la comunicacion para sistema de transmision digital ofdm multiusuario sobre red electrica.
EP1267513A3 (en) * 2001-06-11 2006-07-26 Unique Broadband Systems, Inc. Multiplexing of multicarrier signals
US7542482B2 (en) 2001-08-16 2009-06-02 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for message segmentation in a wireless communication system
US6990059B1 (en) 2001-09-05 2006-01-24 Cisco Technology, Inc. Interference mitigation in a wireless communication system
US7855948B2 (en) 2001-09-05 2010-12-21 Cisco Technology, Inc. Interference mitigation in a wireless communication system
US7151925B2 (en) 2001-09-10 2006-12-19 Industrial Technology Research Institute Software defined radio (SDR) architecture for wireless digital communication systems
US20030067961A1 (en) 2001-10-04 2003-04-10 Hudson John E. Wireless spread spectrum communications system, communications apparatus and method therefor
US7139320B1 (en) 2001-10-11 2006-11-21 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for multicarrier channel estimation and synchronization using pilot sequences
US7596127B1 (en) 2001-10-31 2009-09-29 Vixs Systems, Inc. System for allocating data in a communications system and method thereof
US7164649B2 (en) * 2001-11-02 2007-01-16 Qualcomm, Incorporated Adaptive rate control for OFDM communication system
US7012883B2 (en) * 2001-11-21 2006-03-14 Qualcomm Incorporated Rate selection for an OFDM system
US6771957B2 (en) * 2001-11-30 2004-08-03 Interdigital Technology Corporation Cognition models for wireless communication systems and method and apparatus for optimal utilization of a radio channel based on cognition model data
US8045935B2 (en) * 2001-12-06 2011-10-25 Pulse-Link, Inc. High data rate transmitter and receiver
US7391815B2 (en) * 2001-12-06 2008-06-24 Pulse-Link, Inc. Systems and methods to recover bandwidth in a communication system
US7126984B2 (en) * 2001-12-19 2006-10-24 Stmicroelectronics, Inc. Near-end crosstalk noise minimization and power reduction for digital subscriber loops
US7020110B2 (en) 2002-01-08 2006-03-28 Qualcomm Incorporated Resource allocation for MIMO-OFDM communication systems
US6882851B2 (en) * 2002-03-21 2005-04-19 Cognio, Inc. Ad-hoc control protocol governing use of an unlicensed or shared radio frequency band
SE524967C2 (sv) 2002-04-18 2004-11-02 Terraplay Systems Ab Anordning för adaptiv hastighetsstyrning i ett paketförmedlingsnät
KR100911138B1 (ko) * 2002-04-25 2009-08-06 삼성전자주식회사 전력이 조절되는 적응 변조 및 코딩 방식의 이동통신시스템 및 그 방법
US7043681B2 (en) * 2002-05-03 2006-05-09 Ibiquity Digital Corporation Digital audio broadcasting method and apparatus using complementary pattern-mapped convolutional codes
TWI540863B (zh) * 2002-05-10 2016-07-01 無線創新信號信託公司 以容量分佈為基礎之認識流控制
US7260054B2 (en) 2002-05-30 2007-08-21 Denso Corporation SINR measurement method for OFDM communications systems
US7184713B2 (en) 2002-06-20 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Rate control for multi-channel communication systems
US20040005010A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-08 National University Of Singapore Channel estimator and equalizer for OFDM systems
EP1382614A1 (en) 2002-07-15 2004-01-21 Bayer HealthCare AG Process for the purification of interleukin-4 and its muteins
US7151755B2 (en) 2002-08-23 2006-12-19 Navini Networks, Inc. Method and system for multi-cell interference reduction in a wireless communication system
JP2005538642A (ja) * 2002-09-10 2005-12-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Ofdm無線通信システムにおける送信電力の最適化
US7706405B2 (en) 2002-09-12 2010-04-27 Interdigital Technology Corporation System for efficient recovery of Node-B buffered data following MAC layer reset
JP4166540B2 (ja) 2002-09-19 2008-10-15 株式会社東芝 蒸気加減弁制御装置
KR100933155B1 (ko) 2002-09-30 2009-12-21 삼성전자주식회사 주파수분할다중접속 이동통신시스템에서 가상 셀의 자원할당장치 및 방법
US7039004B2 (en) 2002-10-01 2006-05-02 Atheros Communications, Inc. Decision feedback channel estimation and pilot tracking for OFDM systems
ITTO20020858A1 (it) 2002-10-04 2004-04-05 Rai Radiotelevisione Italiana Sistema di trasmissione di segnali digitali dvb/mpeg,particolarmente per comunicazioni via satellite
US7317750B2 (en) * 2002-10-31 2008-01-08 Lot 41 Acquisition Foundation, Llc Orthogonal superposition coding for direct-sequence communications
JP2004158965A (ja) 2002-11-05 2004-06-03 Tokyo Electric Power Co Inc:The 集中制御を含むプロトコルを用いた集中制御方法
RU2298878C2 (ru) 2002-11-07 2007-05-10 Нокиа Корпорейшн Передача данных в транспортном формате
KR100889865B1 (ko) * 2002-11-07 2009-03-24 엘지전자 주식회사 무선 이동통신 시스템의 통신방법
WO2004042987A1 (en) 2002-11-07 2004-05-21 Nokia Corporation Transport format data transmission
JP4084639B2 (ja) 2002-11-19 2008-04-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信における受付制御方法、移動通信システム、移動局、受付制御装置及び受付制御用プログラム
KR100517237B1 (ko) 2002-12-09 2005-09-27 한국전자통신연구원 직교 주파수 분할 다중화 무선 통신 시스템에서의채널품질 추정과 링크적응 방법 및 그 장치
US7920538B2 (en) * 2003-12-08 2011-04-05 Investors Life Insurance Company Spectral reuse transceiver-based aggregation of disjoint, relatively narrow bandwidth (voice) channel segments of radio spectrum for wideband RF communication applications
JP4054253B2 (ja) 2002-12-10 2008-02-27 京セラ株式会社 通信システム、無線通信端末及び無線基地局
US7756002B2 (en) * 2003-01-30 2010-07-13 Texas Instruments Incorporated Time-frequency interleaved orthogonal frequency division multiplexing ultra wide band physical layer
JP2004266338A (ja) 2003-01-31 2004-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチキャリア送信装置、マルチキャリア受信装置及びマルチキャリア無線通信方法
US20040203812A1 (en) 2003-02-18 2004-10-14 Malladi Durga Prasad Communication receiver with an adaptive equalizer that uses channel estimation
JP4250002B2 (ja) 2003-03-05 2009-04-08 富士通株式会社 適応型変調伝送システム及び適応型変調制御方法
US7911325B2 (en) * 2003-03-06 2011-03-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication system, and endpoint device and interrogator
US8209680B1 (en) 2003-04-11 2012-06-26 Vmware, Inc. System and method for disk imaging on diverse computers
CA2427403C (en) * 2003-04-21 2008-10-28 Regents Of The University Of Minnesota Space-time-frequency coded ofdm over frequency-selective fading channels
US7286603B2 (en) * 2003-05-01 2007-10-23 Nokia Corporation Method and apparatus for increasing data rates in a wideband MC-CDMA telecommunication system
EP1480400A1 (en) 2003-05-21 2004-11-24 Siemens Mobile Communications S.p.A. A method of bit and power loading in OFDM communication systems with modulation and coding adaptation
US6934246B2 (en) * 2003-06-16 2005-08-23 Motorola, Inc. System and method for reducing adjacent channel interference (ACI) in a multicarrier modulation system
US7103111B2 (en) 2003-06-16 2006-09-05 Motorola, Inc. System and method for generating a spectral efficient root raised cosine (RRC) pulse for increasing spectral efficiency
US7065150B2 (en) 2003-06-16 2006-06-20 Motorola, Inc. System and method for generating a root raised cosine orthogonal frequency division multiplexing (RRC OFDM) modulation
JP4658042B2 (ja) * 2003-06-18 2011-03-23 パナソニック株式会社 ウェーブレット変換を使用してディジタルマルチキャリア信号を受信する方法と装置
KR100596744B1 (ko) 2003-06-23 2006-07-07 황태홍 자동 주차 설비
EP1645066A4 (en) 2003-06-27 2011-01-12 Nokia Corp METHOD AND APPARATUS FOR PACKET GROUPING IN A WIRELESS COMMUNICATION NETWORK
EP1499081A3 (en) * 2003-07-18 2007-01-03 Broadcom Corporation Multicarrier signal structure
JP4157506B2 (ja) * 2003-07-29 2008-10-01 株式会社東芝 無線受信装置及び無線受信方法
KR100640461B1 (ko) * 2003-07-30 2006-10-30 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 서브 채널 할당 장치 및 방법
US7448034B2 (en) 2003-07-30 2008-11-04 International Business Machines Corporation Build time determination and installation of drivers on cloned systems
CN1275480C (zh) * 2003-07-31 2006-09-13 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 一种多标准软件无线电(sdr)基带处理方法
US7969857B2 (en) 2003-08-07 2011-06-28 Nortel Networks Limited OFDM system and method employing OFDM symbols with known or information-containing prefixes
US7394858B2 (en) 2003-08-08 2008-07-01 Intel Corporation Systems and methods for adaptive bit loading in a multiple antenna orthogonal frequency division multiplexed communication system
WO2005015775A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Nortel Networks Limited System and method for embedding ofdm in cdma systems
KR100965338B1 (ko) 2003-08-18 2010-06-22 엘지전자 주식회사 Ofdm 셀룰러 환경에서 셀간 간섭 저감을 위한부반송파 할당방법
KR100539925B1 (ko) 2003-08-22 2005-12-28 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중 시스템에서 부반송파 할당 장치 및 방법
KR100779054B1 (ko) * 2003-08-27 2007-11-27 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 다중 직교 주파수 분할 다중화(ofdm) 시스템에서실시간 서비스를 위한 부반송파와 비트 할당
US6973858B2 (en) 2003-08-29 2005-12-13 Jung-Chih Huang Socket assembly that can be mounted and detached quickly
JP2005086479A (ja) 2003-09-09 2005-03-31 Hitachi Kokusai Electric Inc 伝送装置
KR100929094B1 (ko) * 2003-09-20 2009-11-30 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 동적 자원 할당 시스템 및 방법
US20050085249A1 (en) 2003-10-16 2005-04-21 Pctel, Inc. Method, apparatus and system for pilotless frequency offset compensation in multipoint-to-point wireless systems with OFDM
JP4291673B2 (ja) 2003-11-11 2009-07-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Ofdm受信機
KR100557158B1 (ko) * 2003-11-12 2006-03-03 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 이동통신시스템에서 부반송파 할당을 위한 장치 및 방법
KR100975720B1 (ko) * 2003-11-13 2010-08-12 삼성전자주식회사 다중 송수신 안테나를 구비하는 직교주파수분할다중화 시스템에서 공간 분할 다중화를 고려하여 채널 할당을 수행하는 방법 및 시스템
US8406235B2 (en) * 2003-11-26 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Quality of service scheduler for a wireless network
JP2005167502A (ja) 2003-12-01 2005-06-23 Ntt Docomo Inc 無線通信システム、送信無線局の制御装置及び受信無線局の制御装置、並びにサブキャリア選択方法
KR100557191B1 (ko) * 2003-12-01 2006-03-03 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 셀 커버 영역에 따라 변조 방식을 가변적으로 전환할 수 있는 소프트 변조 전환방법
KR20050053907A (ko) 2003-12-03 2005-06-10 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 서브 캐리어 할당 방법
US7302009B2 (en) 2003-12-17 2007-11-27 Qualcomm Incorporated Broadcast transmission with spatial spreading in a multi-antenna communication system
US20050190800A1 (en) 2003-12-17 2005-09-01 Intel Corporation Method and apparatus for estimating noise power per subcarrier in a multicarrier system
US6917598B1 (en) 2003-12-19 2005-07-12 Motorola, Inc. Unscheduled power save delivery method in a wireless local area network for real time communication
JP3910956B2 (ja) * 2003-12-26 2007-04-25 株式会社東芝 Ofdm無線通信システムのための伝搬路推定器及びこれを用いた受信装置
CN1902876B (zh) 2004-01-06 2010-09-22 国际商业机器公司 Ofdm信号的调制与解调的方法及装置
US7570953B2 (en) * 2004-01-12 2009-08-04 Intel Corporation Multicarrier communication system and methods for link adaptation using uniform bit loading and subcarrier puncturing
US7194042B2 (en) 2004-01-13 2007-03-20 Qualcomm Incorporated Data transmission with spatial spreading in a mimo communication system
US7123580B2 (en) * 2004-01-16 2006-10-17 Nokia Corporation Multiple user adaptive modulation scheme for MC-CDMA
US7430741B2 (en) * 2004-01-20 2008-09-30 International Business Machines Corporation Application-aware system that dynamically partitions and allocates resources on demand
EP1560344B1 (en) 2004-01-28 2017-05-10 Harris Corporation Wireless ultra wideband network having frequency BIN transmission level setting and related methods
US7701909B2 (en) * 2004-02-17 2010-04-20 Alcatel-Lucent Usa Inc. Methods and devices for selecting sets of available sub-channels
EP1578162B1 (en) 2004-02-27 2008-02-20 Research In Motion Limited Method and system for facilitating a level-3 handoff
JP4528541B2 (ja) 2004-03-05 2010-08-18 株式会社東芝 通信装置、通信方法、および通信システム
KR100810247B1 (ko) * 2004-03-05 2008-03-06 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서 채널 할당 방법및 장치
KR100579192B1 (ko) 2004-03-11 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 전면 발광 구조를 갖는 유기 전계 발광 표시 장치 및 이의제조방법
US7742533B2 (en) 2004-03-12 2010-06-22 Kabushiki Kaisha Toshiba OFDM signal transmission method and apparatus
KR100946923B1 (ko) 2004-03-12 2010-03-09 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 통신 시스템에서 채널 품질 정보의 송수신 장치 및 방법, 그리고 그에 따른 시스템
US7827557B2 (en) * 2004-03-24 2010-11-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for allocating resources to applications using a linearized objective function
JP4628150B2 (ja) 2004-03-29 2011-02-09 パナソニック株式会社 通信装置及び通信方法
US7417974B2 (en) 2004-04-14 2008-08-26 Broadcom Corporation Transmitting high rate data within a MIMO WLAN
KR101067772B1 (ko) * 2004-04-22 2011-09-28 엘지전자 주식회사 직교 주파수 분할 다중화 방식에 적용되는 부반송파 할당방법
US7047006B2 (en) * 2004-04-28 2006-05-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmission and reception of narrowband signals within a wideband communication system
WO2005117383A1 (fr) * 2004-04-30 2005-12-08 France Telecom Procede d’optimisation de la repartition d’une puissance d’emission entre des sous-canaux, pour une transmission par multiplexage frequentiel
US20050249127A1 (en) 2004-05-10 2005-11-10 Lucent Technologies, Inc. Method for subcarrier allocation
KR20050109863A (ko) 2004-05-17 2005-11-22 삼성전자주식회사 다중 사용자 mimo/ofdma 시스템을 위한 부채널및 비트 할당 기법
US7643811B2 (en) 2004-05-26 2010-01-05 Nokia Corporation Method and system for interference detection
JP4612474B2 (ja) 2004-05-28 2011-01-12 パナソニック株式会社 無線通信装置
EP2364054B1 (en) 2004-06-10 2015-11-04 Godo Kaisha IP Bridge 1 Communication terminal device, base station device and radio communication system
US7296045B2 (en) * 2004-06-10 2007-11-13 Hasan Sehitoglu Matrix-valued methods and apparatus for signal processing
KR100933120B1 (ko) 2004-06-16 2009-12-21 삼성전자주식회사 코드 분할 다중화-주파수도약-직교 주파수 분할 다중 접속통신 시스템에서 데이터 송수신 장치 및 방법
US8023466B2 (en) 2004-06-22 2011-09-20 Jianglei Ma Soft handoff in OFDMA system
US7289972B2 (en) * 2004-06-25 2007-10-30 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Cognitive radio engine based on genetic algorithms in a network
DE602004029509D1 (de) 2004-07-05 2010-11-18 Ericsson Telefon Ab L M Vorrichtung und verfahren für einen durch push-nachrichten initiierten dienst
JP4415777B2 (ja) 2004-07-07 2010-02-17 株式会社日立製作所 マルチキャリア通信における適応変調方法
JP4762619B2 (ja) 2004-07-14 2011-08-31 パナソニック株式会社 通信端末装置及び無線通信方法
JP4181093B2 (ja) 2004-07-16 2008-11-12 株式会社東芝 無線通信システム
US7643583B1 (en) * 2004-08-06 2010-01-05 Marvell International Ltd. High-precision signal detection for high-speed receiver
US8270512B2 (en) * 2004-08-12 2012-09-18 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for subcarrier and antenna selection in MIMO-OFDM system
JP3786129B2 (ja) 2004-08-20 2006-06-14 日本電気株式会社 直交周波数分割多重変復調回路
US7106801B1 (en) * 2005-03-01 2006-09-12 Venkata Guruprasad Distance division multiplexing
US7852746B2 (en) * 2004-08-25 2010-12-14 Qualcomm Incorporated Transmission of signaling in an OFDM-based system
CA2578467A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-09 Padcom Holdings, Inc. Multi-network seamless roaming through a software-defined-radio
KR20070046024A (ko) 2004-08-31 2007-05-02 각코우호우징 메이조다이가쿠 반도체 발광 소자 제조 방법 및 반도체 발광 소자
US20070029752A1 (en) * 2004-09-17 2007-02-08 Mccann Edward D Apparatus for transporting drilling fluid additives and methods of making and using same
JP4447416B2 (ja) 2004-09-22 2010-04-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ マルチバンド移動通信システムおよび送信機
KR100643280B1 (ko) 2004-09-24 2006-11-10 삼성전자주식회사 서브 채널을 동적으로 관리하는 장치 및 방법
US20060078059A1 (en) * 2004-10-11 2006-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for allocating subchannel and power in an orthogonal frequency division multiple access system
US9161231B2 (en) * 2004-10-14 2015-10-13 Alcatel Lucent Method and system for wireless networking using coordinated dynamic spectrum access
JP4698383B2 (ja) 2004-10-26 2011-06-08 パナソニック株式会社 無線端末装置、管理端末装置、および端末管理方法
KR20060038131A (ko) 2004-10-29 2006-05-03 삼성전자주식회사 Fh-ofdma 방식을 사용하는 통신 시스템에서상향링크 스케줄링 방법
WO2006055784A2 (en) * 2004-11-19 2006-05-26 The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology Multi-access terminal wiht capability for simultaneous connectivity to multiple communication channels
US8462902B1 (en) * 2004-12-01 2013-06-11 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Interference control in a broadband powerline communication system
US9172429B2 (en) * 2004-12-01 2015-10-27 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Interference control in a broadband powerline communication system
JP2006191533A (ja) 2004-12-09 2006-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置、制御局及びマルチキャリア通信方法
WO2006060892A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Nortel Networks Limited Ofdm system with reverse link interference estimation
US8537760B2 (en) * 2004-12-17 2013-09-17 Samsung Electronics Co., Ltd Method and system for dynamic hybrid multiple access in an OFDM-based wireless network
WO2006068543A1 (en) 2004-12-21 2006-06-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transmitter apparatus and method for transmitting packet data units in a communication system
SG124302A1 (en) * 2005-01-13 2006-08-30 Oki Techno Ct Singapore Pte Architecture and protocol for software defined radio system
US7787435B2 (en) * 2005-01-13 2010-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for polling mobile stations in a wireless network
US7525988B2 (en) * 2005-01-17 2009-04-28 Broadcom Corporation Method and system for rate selection algorithm to maximize throughput in closed loop multiple input multiple output (MIMO) wireless local area network (WLAN) system
US7372890B2 (en) * 2005-01-28 2008-05-13 Texas Instruments Incorporated Methods and systems for detecting and mitigating interference for a wireless device
US7769912B2 (en) * 2005-02-17 2010-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Multistandard SDR architecture using context-based operation reconfigurable instruction set processors
US7627048B2 (en) 2005-02-22 2009-12-01 Staccato Communications, Inc. Communication of interference mitigation related information between wireless devices
US8279985B2 (en) * 2005-02-22 2012-10-02 Adaptix, Inc. Intelligent demodulation systems and methods in an OFDMA multicell network
JP4971174B2 (ja) * 2005-02-25 2012-07-11 京セラ株式会社 通信システム
EP1878145B1 (en) 2005-03-08 2013-06-12 QUALCOMM Incorporated Transmission method and apparatus combining pulse position modulation and hierarchical modulation
US7742444B2 (en) 2005-03-15 2010-06-22 Qualcomm Incorporated Multiple other sector information combining for power control in a wireless communication system
US20060211395A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Intel Corporation Apparatus and method of detecting pilot carriers received on a fading channel
US7539463B2 (en) 2005-03-30 2009-05-26 Intel Corporation Techniques to enhance diversity for a wireless system
JP4541210B2 (ja) * 2005-03-31 2010-09-08 Kddi株式会社 マルチキャリア無線通信装置およびそのサブキャリア割り当て方法
KR20060106223A (ko) 2005-04-06 2006-10-12 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 시스템에서 비트 삽입 및 코드 변조방식의 송신 장치 및 방법
CN101223750B (zh) 2005-05-27 2012-05-16 诺基亚公司 在多发送信道系统中向信道分配子信道
KR20060125087A (ko) * 2005-06-01 2006-12-06 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 통신 시스템의 부/복호화 장치및 그 설계 방법
US7684473B2 (en) * 2005-06-01 2010-03-23 Qualcomm Incorporated Receiver for wireless communication network with extended range
US7548577B2 (en) 2005-06-06 2009-06-16 Interdigital Technology Corporation Frequency domain joint detection for wireless communication systems
JP4588548B2 (ja) 2005-06-15 2010-12-01 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 受信装置及び受信方法
US8463319B2 (en) 2005-06-17 2013-06-11 Honeywell International Inc. Wireless application installation, configuration and management tool
US8902820B2 (en) 2005-06-28 2014-12-02 Koninklijke Philips N.V. Handshaking method and apparatus for OFDM systems with unknown sub-channel availability
KR100713506B1 (ko) * 2005-07-05 2007-04-30 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 신호 송신 방법 및 장치
US7551641B2 (en) 2005-07-26 2009-06-23 Dell Products L.P. Systems and methods for distribution of wireless network access
CN101467409A (zh) * 2005-08-16 2009-06-24 伟俄内克斯研究公司 包检测
CN1968492A (zh) 2005-09-01 2007-05-23 三星电子株式会社 用于在移动通信系统中分配资源的装置和方法
US7681239B2 (en) * 2005-09-30 2010-03-16 Microsoft Corporation Modularly constructing a software defined radio
US7450559B2 (en) 2005-10-13 2008-11-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for preserving compatibility between legacy mode(s) of operation and new mode(s) of operation in a communication system
KR20070041214A (ko) 2005-10-14 2007-04-18 삼성전자주식회사 무선 이동 통신 시스템에서 상향링크 스케줄링 방법
US7668262B2 (en) * 2005-10-21 2010-02-23 Samsung Electro-Mechanics Systems, methods, and apparatuses for coarse spectrum-sensing modules
US8942161B2 (en) 2005-10-26 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Weighted fair sharing of a wireless channel using resource utilization masks
JP4913820B2 (ja) * 2005-11-04 2012-04-11 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ワイヤレス通信システムにおけるデータワードの送信の適応的な符号化、変調、および送信のための方法および送信ユニット
KR101202901B1 (ko) 2005-11-05 2012-11-19 인하대학교 산학협력단 무선 인지 기술을 기반으로 하는 무선통신시스템에서 자원 분배방법 및 이를 지원하는 시스템
US7623599B2 (en) * 2005-11-21 2009-11-24 Freescale Semiconductor, Inc. Blind bandwidth detection for a sample stream
EP1793520B1 (en) 2005-11-30 2012-02-29 Panasonic Corporation Configurable acknowledgement mode for a hybrid automatic repeat request protocol
CN101322371A (zh) 2005-12-02 2008-12-10 Nxp股份有限公司 具有删除的子载频的零开销信令的ofdm认知无线电
US7652979B2 (en) * 2005-12-08 2010-01-26 University Of South Florida Cognitive ultrawideband-orthogonal frequency division multiplexing
TWI533721B (zh) 2006-01-31 2016-05-11 內數位科技公司 無線通信系統中提供及利用非競爭基礎頻道方法及裝置
KR100735393B1 (ko) 2006-02-15 2007-07-04 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 시스템의 멀티캐스트 및 브로드캐스트서비스 설정 방법
WO2007108077A1 (ja) 2006-03-17 2007-09-27 Fujitsu Limited 基地局装置、移動局装置およびサブキャリア割り当て方法
US7933344B2 (en) 2006-04-25 2011-04-26 Mircosoft Corporation OFDMA based on cognitive radio
US7634016B2 (en) 2006-04-25 2009-12-15 Microsoft Corporation Variable OFDM subchannel coding and modulation
US8023574B2 (en) 2006-05-05 2011-09-20 Intel Corporation Method and apparatus to support scalability in a multicarrier network
US8189621B2 (en) 2006-05-12 2012-05-29 Microsoft Corporation Stack signaling to application with lack of requested bandwidth
US9538388B2 (en) * 2006-05-12 2017-01-03 Shared Spectrum Company Method and system for dynamic spectrum access
US20080002733A1 (en) 2006-06-30 2008-01-03 Ilan Sutskover Method and apparatus for scheduling transmissions in multiple access wireless networks
KR101145847B1 (ko) * 2006-07-14 2012-05-17 삼성전자주식회사 무선 인식 환경에서 숨겨진 인컴번트 시스템을 탐지하기위한 시그널링 방법 및 상기 방법에 채용되는 채널 분할방법
US7813701B2 (en) 2006-08-29 2010-10-12 Piping Hot Networks Limited Interference optimized OFDM
US7869400B2 (en) 2006-10-16 2011-01-11 Stmicroelectronics, Inc. Method of inter-system coexistence and spectrum sharing for dynamic spectrum access networks-on-demand spectrum contention
US8520606B2 (en) * 2006-10-23 2013-08-27 Samsung Electronics Co., Ltd Synchronous spectrum sharing based on OFDM/OFDMA signaling
US7769094B2 (en) 2006-11-10 2010-08-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Arrangement and method for reducing the impact of interfering signals in a communication system
US7920823B2 (en) 2006-12-08 2011-04-05 Microsoft Corporation System capability discovery for software defined radio
US8144793B2 (en) 2006-12-12 2012-03-27 Microsoft Corporation Cognitive multi-user OFDMA
US8072957B2 (en) 2007-01-18 2011-12-06 Proximetry, Inc. System and method for incorporating dynamic orthogonal frequency-division multiplexing into wireless network protocols
CA2623823A1 (en) 2007-03-02 2008-09-02 Sean C. Carroll Non-orthogonal frequency-division multiplexed communication through a non-linear transmission medium
US7929623B2 (en) 2007-03-30 2011-04-19 Microsoft Corporation FEC in cognitive multi-user OFDMA
US8289837B2 (en) 2007-05-04 2012-10-16 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for multimode Bluetooth and WLAN operation concurrently
US7970085B2 (en) 2007-05-08 2011-06-28 Microsoft Corporation OFDM transmission and reception for non-OFDMA signals
US8166534B2 (en) 2007-05-18 2012-04-24 Microsoft Corporation Incorporating network connection security levels into firewall rules
US20090086706A1 (en) 2007-10-01 2009-04-02 The Hong Kong University Of Science And Technology Cross-layer multi-packet reception based medium access control and resource allocation
US8228850B2 (en) 2007-10-30 2012-07-24 Futurewei Technologies, Inc. Method and apparatus for transmitting control information in a system with new and legacy mobile stations
US8374130B2 (en) 2008-01-25 2013-02-12 Microsoft Corporation Orthogonal frequency division multiple access with carrier sense
US7800541B2 (en) 2008-03-31 2010-09-21 Golba Llc Methods and systems for determining the location of an electronic device
KR101098759B1 (ko) 2008-04-21 2011-12-26 주식회사 코아로직 통합 모드 검출 장치, 그 검출 장치의 fft-모드검출장치, 가드-모드 검출장치 및 메모리 공유 구조 및통합 모드 검출방법
KR102050052B1 (ko) 2012-11-02 2019-11-28 엘지이노텍 주식회사 발광소자
KR102005052B1 (ko) 2012-12-03 2019-07-31 삼성디스플레이 주식회사 오차 보상부 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
US9866418B2 (en) 2018-01-09
NO342932B1 (no) 2018-09-03
MX2009006317A (es) 2009-06-23
AU2007333404B2 (en) 2010-11-25
US8144793B2 (en) 2012-03-27
US9641273B2 (en) 2017-05-02
RU2009126590A (ru) 2011-01-20
US9065687B2 (en) 2015-06-23
US20170134196A1 (en) 2017-05-11
KR20140018434A (ko) 2014-02-12
IL198802A0 (en) 2010-02-17
WO2008073697A1 (en) 2008-06-19
BRPI0719026B1 (pt) 2020-01-07
KR20090087953A (ko) 2009-08-18
CN101563863A (zh) 2009-10-21
CA2672103C (en) 2016-03-22
AU2007333404A1 (en) 2008-06-19
US20080137634A1 (en) 2008-06-12
KR101426974B1 (ko) 2014-08-06
JP2010512717A (ja) 2010-04-22
US9774415B2 (en) 2017-09-26
MY162105A (en) 2017-05-31
US20150188651A1 (en) 2015-07-02
IL198802A (en) 2013-05-30
US10581655B2 (en) 2020-03-03
ZA200904825B (en) 2010-09-29
US20150188652A1 (en) 2015-07-02
KR101459996B1 (ko) 2014-11-07
CA2672103A1 (en) 2008-06-19
RU2461996C2 (ru) 2012-09-20
EP2127144A4 (en) 2014-06-11
US20120182875A1 (en) 2012-07-19
EP2127144A1 (en) 2009-12-02
US20150188655A1 (en) 2015-07-02
NO20092613L (no) 2009-07-09
EP2127144B1 (en) 2018-08-08
BRPI0719026A2 (pt) 2013-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5535643B2 (ja) コンピューティングデバイスを動作させる方法、コンピュータ装置及び通信を行うためにコンピューティングデバイスが実行する方法
TWI450518B (zh) 具載波感測之正交分頻多重存取
JP5391075B2 (ja) ソフトウェア無線のためのシステム能力の検出
CN101005424B (zh) 处理移动ad hoc网络中的无线资源
US8116285B1 (en) Intelligent wireless access point selection
JP2013546286A (ja) 干渉のある場合の動的帯域幅制御
CN110177384A (zh) 接入方法、装置、无线接入点及可读存储介质
WO2020140224A1 (zh) 信道检测方法及装置
CN107006012A (zh) 用户设备发送信号的方法和用户设备
CN109286983B (zh) 一种确定搜索空间的方法及装置
TW202224381A (zh) 網狀網路中基於觸發式客戶端的客戶端引導
KR20170105781A (ko) 동일 대역 내 서로 다른 무선 통신 시스템간 주파수 공유를 위한 간섭온도 기반 정보 교환 장치 및 방법
WO2021087707A1 (zh) 双频段多频点自适应信道估计方法、装置及存储介质
Hasan et al. Provisioning delay sensitive services in cognitive radio networks with multiple radio interfaces
US20120087278A1 (en) Method and apparatus for generating control packet
WO2016070350A1 (zh) 站点的信道可用性评估的方法和装置
CN117939677A (zh) 资源确定方法、通信节点及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130712

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5535643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250