JP5503336B2 - 電気光学装置および電子機器 - Google Patents
電気光学装置および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5503336B2 JP5503336B2 JP2010048826A JP2010048826A JP5503336B2 JP 5503336 B2 JP5503336 B2 JP 5503336B2 JP 2010048826 A JP2010048826 A JP 2010048826A JP 2010048826 A JP2010048826 A JP 2010048826A JP 5503336 B2 JP5503336 B2 JP 5503336B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display body
- corner
- electro
- optical device
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 10
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 17
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 11
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
図1は、本発明のひとつの実施形態に係る電気光学装置100の分解斜視図である。電気光学装置100は、画像を表示する平板型の表示機器であり、図1に示すように、表示体10と照明体20とを筐体30に収容した構造である。なお、以下の説明では、電気光学装置100を構成する板状または層状の各要素の板面(主面)に平行で相互に直交するX方向およびY方向と、X-Y平面に垂直なZ方向とを便宜的に想定する。電気光学装置100の内部の任意の位置からみてZ方向の正側が前面側(電気光学装置100の表示画像を視認する利用者にとって手前側)に相当し、当該位置からみてZ方向の負側が背面側(利用者にとって奥側)に相当する。
以上の形態は多様に変形され得る。具体的な変形の態様を以下に例示する。以下の例示から任意に選択された2以上の態様は適宜に併合され得る。
筐体30の形成の方法は任意である。例えば、以上の形態では収容体32と支持体34とを一体成形(インサート成形)したが、別個に作成された収容体32と支持体34とを相互に固定した構成も採用され得る。ただし、収容体32と支持体34とを一体成形する前述の構成によれば、収容体32と支持体34との公差が低減されるという利点や、収容体32と支持体34とを固定する工程が不要であるという利点がある。また、収容体32および支持体34の材料は適宜に変更される。ただし、表示体10に接触する支持体34を収容体32よりもヤング率が低い材料(樹脂)で形成した前述の構成によれば、表示体10(第1基板12や第2基板14)よりもヤング率が高い収容体32が表示体10に直接に接触する構成と比較して、表示体10の表面の損傷が低減されるという利点がある。
支持体34の枠状部54を省略した構成(すなわち、各角支持部52が相互に離間した構成)も採用され得る。ただし、底面部42に固定された枠状部54に各角支持部52を形成した前述の構成によれば、枠状部54を省略した構成と比較して、各角支持部52が収容体32から脱落する可能性が低減されるという利点がある。また、前述の例示のように照明体20の側端面22を枠状部54の内周面542に接触させることで、筐体30に対する照明体20の位置を高精度に決定することが可能である。
以上の形態では、図3のように切欠48を介して側面部44の外周面上に至る(側面部44の外周面から突出する)ように角支持部52を形成したが、図5に示すように、角支持部52の外周面と側面部44の外周面とが同一面内に位置するように各角支持部52を形成した構成も採用され得る。また、図6に例示するように、側面部44に切欠48を形成しない構成も採用され得る。図6の側面部44は、表示体10の全周にわたって側端面18に対向するように矩形枠状に連続する。各角支持部52は、表示体10の各角部の近傍の側端面18と側面部44の内周面442との間に介在するように側面部44の内側に形成される。
以上の形態における表示体10は液晶パネルに限定されない。例えば、有機EL(Electroluminescence)素子などの発光素子を行列状に配列した発光装置も表示体10として採用され得る。以上の説明から理解されるように、以上の各例示における表示体10は、電界の印加や電流の供給などの電気的な作用に応じて透過率や輝度などの光学的な特性が変化する電気光学素子(液晶素子Eや発光素子)を利用して画像を表示する要素として包括される。なお、自発光型の電気光学素子を利用した構成では照明体20が省略される。
以上に例示した電気光学装置100は、各種の電子機器に利用され得る。図7から図9には、電気光学装置100を採用した電子機器の具体的な形態が例示されている。
Claims (6)
- 複数の電気光学素子が面状に配列された表示体と、
前記表示体の側端面に間隔をあけて対向する側面部と、前記側面部が周縁から突出する平板状の底面部とを含む収容体と、
前記収容体よりもヤング率が低い材料で前記表示体の角部に対応する位置に形成された角支持部と、前記底面部の周縁に沿う枠状に形成されて前記表示体からみて前記底面部側に位置する枠状部とを含む支持体と、
前記表示体と前記底面部との間に配置されて前記表示体に光を照射する照明体とを具備し、
前記角支持部は、前記枠状部の角部に形成され、
前記角支持部の内周面は、前記収容体の側面部の内周面よりも前記表示体側に位置するとともに前記表示体の角部の側端面に接触し、
前記枠状部の内周面の高さ方向の厚みが前記照明体の側面部の高さ方向の厚みよりも薄いことを特徴とする電気光学装置。 - 前記角支持部は、樹脂材料で前記収容体と一体成形される
ことを特徴とする請求項1の電気光学装置。 - 前記照明体の側面部と前記枠状部の内周面とは接触する
ことを特徴とする請求項1または請求項2の電気光学装置。 - 前記収容体の側面部のうち前記表示体の角部に対応する位置には切欠が形成され、
前記角支持部は、前記切欠に入り込むように形成される
ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れかの電気光学装置。 - 前記角支持部の内周面は、前記収容体の四辺の側面部の内周面よりも前記表示体側に位置する、ことを特徴とする請求項1から請求項4の何れかの電気光学装置。
- 請求項1から請求項5の何れかの電気光学装置を具備する電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010048826A JP5503336B2 (ja) | 2010-03-05 | 2010-03-05 | 電気光学装置および電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010048826A JP5503336B2 (ja) | 2010-03-05 | 2010-03-05 | 電気光学装置および電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011186024A JP2011186024A (ja) | 2011-09-22 |
JP5503336B2 true JP5503336B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=44792421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010048826A Active JP5503336B2 (ja) | 2010-03-05 | 2010-03-05 | 電気光学装置および電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5503336B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5798049B2 (ja) | 2012-01-27 | 2015-10-21 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 電気光学装置 |
CN102865527B (zh) * | 2012-10-17 | 2015-02-04 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 背光模组 |
US8834002B2 (en) | 2012-10-17 | 2014-09-16 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. | Backlight module with side reflector plate protection |
JP6140993B2 (ja) * | 2012-12-06 | 2017-06-07 | 三菱電機株式会社 | 表示装置 |
WO2015111093A1 (ja) * | 2014-01-21 | 2015-07-30 | パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 | 表示装置 |
JP6779805B2 (ja) * | 2017-02-06 | 2020-11-04 | 株式会社ジャパンディスプレイ | バックライト装置およびこれを備える液晶表示装置 |
JP2021173967A (ja) * | 2020-04-30 | 2021-11-01 | 日本精機株式会社 | 表示装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4678041B2 (ja) * | 2007-09-12 | 2011-04-27 | エプソンイメージングデバイス株式会社 | 電気光学装置および電子機器 |
-
2010
- 2010-03-05 JP JP2010048826A patent/JP5503336B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011186024A (ja) | 2011-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5433450B2 (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP5503336B2 (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP4353266B2 (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP5432729B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2011164185A (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP4665983B2 (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
US8755007B2 (en) | Liquid crystal device, electronic apparatus and lighting device | |
JP2011175506A (ja) | 入力装置および電子機器 | |
US20130044271A1 (en) | Liquid crystal display device and electronic device | |
US20150049285A1 (en) | Non-Planar Display Backlight Structures | |
EP2781994B1 (en) | Electronic apparatus comprising a touch module | |
JP2010276898A (ja) | 表示装置 | |
JP6161128B2 (ja) | 表示装置及び携帯端末装置 | |
JP2009080466A (ja) | 電気光学装置及び電子機器 | |
JP2007065855A (ja) | タッチパネル付き表示装置 | |
JP5051718B2 (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP2010176872A (ja) | 照明ユニット、電気光学装置及び電子機器 | |
JP5555507B2 (ja) | 照明装置および電気光学装置 | |
JP2010170861A (ja) | 照明ユニット、電気光学装置及び電子機器 | |
JP2010243521A (ja) | 電気光学装置および電子機器 | |
JP2017211465A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP6218611B2 (ja) | バックライトおよびこれを備える表示装置 | |
KR102146829B1 (ko) | 표시 장치 | |
JP2013254593A (ja) | 表示装置及び携帯端末装置 | |
JP4941376B2 (ja) | 照明装置、液晶装置、電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20120330 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140314 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5503336 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |