JP2017211465A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017211465A
JP2017211465A JP2016103941A JP2016103941A JP2017211465A JP 2017211465 A JP2017211465 A JP 2017211465A JP 2016103941 A JP2016103941 A JP 2016103941A JP 2016103941 A JP2016103941 A JP 2016103941A JP 2017211465 A JP2017211465 A JP 2017211465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
protective layer
polarizing plate
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016103941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017211465A5 (ja
Inventor
均 小山
Hitoshi Koyama
均 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2016103941A priority Critical patent/JP2017211465A/ja
Priority to US15/598,517 priority patent/US20170343854A1/en
Publication of JP2017211465A publication Critical patent/JP2017211465A/ja
Publication of JP2017211465A5 publication Critical patent/JP2017211465A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • G02F2201/503Arrangements improving the resistance to shock
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

【課題】偏光板の表面を擦るジェスチャ操作が頻発するタッチ操作を行う場合に偏光板の表面に対するキズの発生を抑制し、良好な表示を実現できる液晶表示装置を提供することを目的とする。【解決手段】液晶表示装置100は、インセル型またはオンセル型の投影型静電容量方式のタッチパネルセンサー1fを備え、かつ、表示面に第1の偏光板1aが配置された表示素子1と、第1の偏光板1a上に配置された保護層6とを備えている。保護層6の鉛筆硬度は4H以上である。【選択図】図4

Description

本発明は、液晶表示装置に関するものであり、特にインセル型またはオンセル型の投影型静電容量方式(Projected Capacitive Touch Panel、以下「PCAP」ともいう)技術を備えた液晶表示装置の偏光板の表面のキズ対策に関するものである。
近年の情報電子機器の普及に伴い、薄型かつ軽量の表示装置は、携帯電話またはパソコン用のディスプレイ、産業用途で使用される各種の装置、車載の表示器、ハンディ端末、または広告表示機として使用されている。表示装置は、多くは画素ごとにRGB(Red:赤、Green:緑、青:Blue、光の3原色)のカラーフィルタを配置した透過型の液晶表示パネルを表示素子として備えている。表示装置では、表示素子の背面側に配置したバックライトで照射し、入力信号に応じて液晶への電気信号を制御し、各画素における透過光量を調整することにより、画像の表示を行っている。
近年、スマートフォンまたはタブレット端末で搭載され始めたPCAPは、またたく間に表示装置全般に浸透した。激化する価格競争を背景に、製造コストの削減を実現するために、従来の表示装置の前面にPCAPユニットを搭載する方式に続き、PCAP機能を表示装置内に搭載する方式、いわゆるインセル型またはオンセル型PCAPの技術開発が進んでいる。
インセル型またはオンセル型PCAPの場合、タッチセンサー層は、第1の基板に形成されるため、従来の保護ガラスおよびタッチセンサー基板は不要となり製造コストの削減を図ることができる。一方、第1の基板の表示面側に配置される第1の偏光板の表面が直接頻繁にタッチされるため、キズが付き易く表示品位を著しく低下させる要因となっている。
この問題を解消するために、第1の偏光板の表面に保護層を形成することが考えられる。保護層の材料として例えば、特許文献1にはトリアセチルセルロース等を用いる手法、特許文献2にはアクリル樹脂またはシリコン樹脂等を用いる手法、特許文献3にはアクリル樹脂等を用いる手法、特許文献4にはポリシロキサン、ポリエステル、アクリル、またはポリウレタン樹脂等を用いる手法が開示されている。
特開2000−276301号公報 特開2000−105669号公報 特開2000−207128号公報 特開2000−114766号公報
特許文献1〜4に記載の技術では、保護層は樹脂材料で形成されており、この場合、保護層の鉛筆硬度は2H以上3H以下程度である。また、特許文献1〜4に記載の技術では、PCAP型ではなく抵抗膜型タッチパネルを想定しているが、抵抗膜型タッチパネルのタッチ操作は、主に1点タッチでの押下がメインである。この場合、保護層の鉛筆硬度が2H以上3H以下程度であれば、偏光板の表面に発生するキズを抑制できる可能性はある。
一方、PCAP型タッチパネルのタッチ頻度は抵抗膜型タッチパネルと比べて圧倒的に高くなっており、さらにタッチ操作の形態として、拡大・縮小およびフリックなど偏光板の表面を擦るジェスチャ操作が頻発することを考慮すると、保護層の鉛筆硬度が2H以上3H以下程度では強度的に不十分である。
そこで、本発明は、偏光板の表面を擦るジェスチャ操作が頻発するタッチ操作を行う場合に偏光板の表面に対するキズの発生を抑制し、良好な表示を実現できる液晶表示装置を提供することを目的とする。
本発明に係る液晶表示装置は、インセル型またはオンセル型の投影型静電容量方式のタッチパネルセンサーを備え、かつ、表示面に偏光板が配置された表示素子と、前記偏光板上に配置された保護層とを備え、前記保護層の鉛筆硬度は4H以上である。
本発明によれば、保護層の鉛筆硬度は4H以上であるため、偏光板の表面を擦るジェスチャ操作が頻発するタッチ操作を行う場合であっても偏光板の表面に対するキズの発生を抑制できる。これにより、液晶表示装置において良好な表示を実現できる。
実施の形態に係る液晶表示装置の分解斜視図である。 図1のA−A線断面図である。 保護層を設けない場合における図2の領域Bの拡大図である。 鉛筆硬度が4H以上7H以下の保護層を設けた場合における図2の領域Bの拡大図である。 前提技術に係る液晶表示装置の分解斜視図である。 図5のC−C線断面図である。 図6の領域Dの拡大図である。
<前提技術>
本発明の実施の形態を説明する前に前提技術について説明する。図5は、前提技術に係る液晶表示装置101の分解斜視図であり、図6は、図5のC−C線断面図である。図7は、図6の領域Dの拡大図である。
図5と図6に示すように、液晶表示装置101は、抵抗膜型の投影型静電容量方式の液晶表示装置である。液晶表示装置101は、表示素子1と、バックライト2と、前面筐体3と、回路基板4と、タッチパネル5とを備えている。バックライト2は、表示素子1の表示面とは反対側の面から表示素子1を照射する。前面筐体3は、開口部3aを有し、表示素子1およびバックライト2を収容する。回路基板4は、画像入力信号に応じて表示素子1の各画素の透過率を制御する。ここで、表示面側は図5における上側であり、また表示面とは反対側は図5における下側であり、図1においても同様である。
タッチパネル5は、表示素子1の前面側、すなわち、表示面側に配置され、外部から画面に対する位置信号入力を行う。タッチパネル5は、タッチセンサー基板5bと、タッチセンサー基板5bを保護する透明な保護板5aとを備えている。さらに、回路基板4の後面側、すなわち、表示面とは反対側の面側に、回路基板4を保護するためのカバー(図示省略)が配置されている場合もある。
次に、液晶表示装置101を構成する上記各部材について説明する。タッチパネル5は、透明な基板上に形成された透明電極による回路により外部すなわち使用者から、入力された位置座標に関する情報を電気信号に変換し、端部に接続された出力配線部を介して最終製品の制御回路へ電気信号を伝達する。出力配線部としては、薄さと柔軟性による接続の自由度から、フィルム上の基材に配線を形成したFPC(Flexible Printed Curcuit)が用いられるが、同等の機能および特性を有するものであれば、異なる材料または構造から構成されるものであってもよい。
図5、図6および図7に示すように、表示素子1およびタッチセンサー基板5bに対する入力面側からの加圧または接触による損傷、変形、磨耗、および汚れ等を抑制するために、ガラスまたはプラスチック等の透明材料により形成された保護板5aがタッチセンサー基板5bの前面側に配置されている。なお、保護板5aの表面または裏面の周辺部に対して、遮光または意匠上の目的により、印刷を付加することもできる。
<実施の形態>
次に、本発明の実施の形態について、図面を用いて以下に説明する。図1は、実施の形態に係る液晶表示装置100の分解斜視図であり、図2は、図1のA−A線断面図である。図3は、保護層6を設けない場合における図2の領域Bの拡大図である。図4は、鉛筆硬度が4H以上7H以下の保護層6を設けた場合における図2の領域Bの拡大図である。なお、実施の形態において、前提技術で説明したものと同一の構成要素については同一符号を付して説明は省略する。
図1と図2に示すように、液晶表示装置100は、インセル型またはオンセル型の投影型静電容量方式の液晶表示装置である。液晶表示装置100は、表示素子1と、バックライト2と、前面筐体3と、回路基板4とを備えている。
<表示素子>
表示素子1は、透過型または半透過型の液晶表示パネルである。表示素子1は、液晶の複屈折性を応用し、ガラスなどの絶縁性基板上にカラーフィルタ、遮光層、および対向電極等が形成された第1の基板1bと、ガラスなどの絶縁性基板上にスイッチング素子となる薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor、以下「TFT」という)画素電極等が形成された第2の基板1cとを備えている。第2の基板1cは、第1の基板1bに対して表示素子1の表示面とは反対側に対向して配置されている。
表示素子1はさらに、第1の基板1bと第2の基板1cとの間隔を保持するためのスペーサ、第1の基板1bと第2の基板1cとを貼り合わせるためのシール材、第1の基板1bと第2の基板1cとの間に狭持された液晶、液晶を注入する注入口の封止材、液晶を配光させる配向膜、表示素子1の表示面に配置された偏光板としての第1の偏光板1a、第2の基板1cに対して表示面とは反対側に配置された第2の偏光板1e、および第2の基板1cの外周部または第2の基板1cの外周部に接続されたテープ状の配線材料上に配置された駆動用IC1dなどを備えている。ここで、テープ状の配線材料とは、TCP(Tape Carrier Package)またはCOF(Chip on Film)などである。
第1の基板1bには、タッチ操作を検出する、インセル型またはオンセル型の投影型静電容量方式のタッチパネルセンサー1fが形成されている。より具体的には、インセル型の場合は第1の基板1bの裏面側、オンセル型の場合は第1の基板1bの表面側に格子状のタッチパネルセンサー1fが形成されている。図3と図4では、タッチパネルセンサー1fは第1の基板1bの表面側に形成されており、オンセル型が示されている。
インセル型およびオンセル型のいずれの場合においても、前提技術において示したような保護板5aおよびタッチセンサー基板5bは不要となるため、図3に示すように、保護層6を設けない場合、タッチ操作の際に第1の偏光板1aの表面を頻繁に擦ることとなる。第1の偏光板1aの表面を擦るジェスチャ操作が頻発するタッチ操作を行う場合であっても第1の偏光板1aの表面に対するキズの発生を抑制するために、図4に示すように、第1の偏光板1aの表面に保護層6が形成されている。なお、保護層6の詳細については後述する。
<バックライト>
バックライト2は、光を出射する光源2e、光源2eから出射された光を伝播する導光板2c、導光板2cから出射された光の分布および広がりを制御するために導光板2cの出射面2g側に配置された光学シート2b、導光板2cの反出射面(図示省略)側へ抜けた光を導光板2cへ向かわせる反射シート2d、内部筐体2a、および背面筐体2f等を備えている。内部筐体2aおよび背面筐体2fは、光源2e、導光板2c、光学シート2bおよび反射シート2dを保持している。バックライト2は、表示素子1の表示面とは反対側である第2の基板1c側から表示素子1を照射している。
導光板2cは、透明なアクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、またはガラスなどを用いて形成されている。導光板2cの反出射面(図示省略)または出射面2gには、光を出射させるとともに、面内の光の強度分布および出射方向を調整するために、散乱用ドットパターンまたはプリズム形状が形成されている。
導光板2cの出射面2g側に、出射光の強度分布および出射角を調整するために、光学シート2bが配置されている。光学シート2bとしては、集光を目的としたレンズシート、光の均一化を目的とした拡散シート、または視野角方向で輝度を調整する視野角調整シート等が目的に応じて必要な枚数だけ配置されている。
なお、本実施の形態においては、上記のように導光板2cの側面2hに光源2eを配置した、エッジ入光タイプのバックライトについて説明を行うが、導光板2cを備えず、表示素子1の裏面に対向する背面筐体2fの底面の全面に光源を配置した、直下型バックライトに対しても、同様の効果を得ることができる。
内部筐体2aは、導光板2cの出射面2gからの光を出射させるための開口部2iを有し、内部筐体2aには表示素子1が搭載され位置決めされて保持されている。内部筐体2aの材質としては、アルミニウム、ステンレスまたは鉄等の金属、またはPC(Polycarbonate:ポリカーボネート)、ABS(Acrylonitrile Butadiene Styrene:アクリロニトリルブタジエンスチレン)等の樹脂材料を用いることができる。
<前面筐体>
前面筐体3は、表示素子1およびバックライト2等を保持する枠状の部材である。前面筐体3は、薄板の金属または樹脂成型品等により構成され、ツメ状の固定構造またはネジ止め等を用いてバックライト2に固定されている。前面筐体3は、一体で形成されてもよいし、複数の部材を組み合わせることにより構成されてもよい。また、前面筐体3の側面、正面、背面、またはこれらの周辺部等に、最終製品への取り付け部を設けられてもよい。ここで、取り付け部とはネジまたは取り付け穴等である。
<回路基板>
回路基板4には制御回路(図示省略)が搭載されており、制御回路は表示素子1および光源2eを電気的入出力信号により制御する。回路基板4には通常、ガラスエポキシ等により形成された基板に銅パターンが形成され、回路基板4の表面に電子部品がハンダにより実装されている。なお、回路基板4は主に、液晶表示装置100の裏面側、すなわち光が出射されない側に配置され固定されるが、表示素子1に接続されたフィルム上の基材に配線を形成したFPC上に電子部品を実装し、当該電子部品により制御回路を構成してもよい。
また、回路基板4を外部からの圧力および静電気から保護するために、アルミニウム、ステンレスまたは亜鉛めっき鋼板等の金属、またはPET(Polyethylene terephthalate)等フィルム状の薄い樹脂により形成される保護カバー(図示省略)を取り付けてもよい。なお、金属製の保護カバーを使用する場合は、回路基板4側には回路基板4および回路基板4上の電子部品との電気的接触を避けるためにPET等により形成される樹脂製シートを貼り付けて、絶縁対策を行うことが望ましい。
次に、本実施の形態に係る液晶表示装置100において、第1の偏光板1aの表面に対するキズの発生を抑制し良好な表示を得られる構成と効果について説明を行う。
図4に示すように、第1の偏光板1aの表面に保護層6が形成されている。保護層6は、SiN、SiO、またはTiO等の無機材料を用いて形成された無機層、またはガラス層である。保護層6は、その鉛筆硬度が4H以上、好ましくは6H以上になるように形成されている。より具体的には、保護層6は、その鉛筆硬度が4H以上7H以下になるように形成されている。
本実施の形態では、当初、プラズマCVD法を用い、第1の偏光板1aの表面に保護層6としてSiN膜の形成を試みた。ところが成膜温度を150℃程度に抑えなければ第1の偏光板1aの表面にダメージが生じてしまう。一方で150℃前後では、SiN膜の膜質が脆く、他の成膜条件を複数試みたが、十分な硬度を実現できなかった。
そこで、スパッタ法を用いて、第1の偏光板1aの表面にSiN膜の形成を試みた。この方法でも、プラズマCVD法の場合と同様に、第1の偏光板1aの表面のダメージとSiN膜の膜質が脆いという問題に直面した。しかし、主に成膜時の温度と成膜速度を最適化することで、第1の偏光板1aの表面にダメージを与えることなく、4H以上7H以下の鉛筆硬度のSiN膜を形成することができた。なお、SiN膜の硬度と、主に成膜速度はトレードオフの関係にあり、最終製品に要求される鉛筆硬度値と製造コストを鑑み、最適な鉛筆硬度値を選択する。
以上のように、実施の形態に係る液晶表示装置100では、保護層6の鉛筆硬度は4H以上であるため、第1の偏光板1aの表面を擦るジェスチャ操作が頻発するタッチ操作を行う場合であっても第1の偏光板1aの表面に対するキズの発生を抑制できる。これにより、液晶表示装置100において良好な表示を実現できる。
より具体的には、保護層6の鉛筆硬度は4H以上7H以下であるため、第1の偏光板1aの表面に対するキズの発生の抑制と、液晶表示装置100の製造コストの抑制との両立を図ることができる。
次に、実施の形態の変形例について説明する。上記の場合と同様にスパッタ法を用いて、第1の偏光板1aの表面にSiO膜またはTiO膜の形成を試みた。これらの無機材料でも、主に成膜時の温度と成膜速度を最適化することで、第1の偏光板1aの表面にダメージを与えることなく、4H以上7H以下の鉛筆硬度のSiO膜またはTiO膜を形成することができた。なお、SiN膜の場合と同様に、SiO膜またはTiO膜の硬度と、主に成膜速度はトレードオフの関係にあり、最終製品に要求される鉛筆硬度値と製造コストを鑑み、最適な鉛筆硬度値を選択する。
以上のように、保護層6は、例えばSiN、SiOまたはTiOなどの無機材料を用いて形成される。このように一般に流通している材料を用いることで液晶表示装置100の製造コストを抑制できる。
また、上記の場合と同様にスパッタ法を用いて、第1の偏光板1aの表面に、屈折率1.8以上2.5以下の第1の無機材料としてのTiO膜と、屈折率1.3以上1.7以下の第2の無機材料としてのSiN膜またはSiO膜とを交互に積層してもよい。この場合でも、主に成膜時の温度と成膜速度を最適化することで、第1の偏光板1aの表面にダメージを与えることなく、4H以上7H以下の鉛筆硬度の膜を形成することができた。この第1の偏光板1aを液晶表示装置100に用いて、表面の反射率を測定したところ、TiO膜と、SiN膜またはSiO膜の交互積層膜のない通常の第1の偏光板1aを用いた場合と比べて、第1の偏光板1aの表面の反射率が1%未満に低減されることが判った。
以上のように、保護層6は、屈折率1.8以上2.5以下の第1の無機材料と、屈折率1.3以上1.7以下の第2の無機材料とを交互に積層することで形成され、第1の無機材料はTiOであり、第2の無機材料はSiNまたはSiOである。これにより、TiO膜と、SiN膜またはSiO膜の交互積層膜のない通常の第1の偏光板1aを用いた場合と比べて、第1の偏光板1aの表面の反射率を大幅に低減することができる。
また、保護層6として、厚さ0.2mmの薄板ガラス(ガラス層に相当する)を第1の偏光板1aの表面に貼り合わせてもよい。この場合、保護層6としてのガラス層の表面の鉛筆硬度は8H以上10H以下である。より具体的には、ガラス層の表面の鉛筆硬度は9Hである。なお、保護層6としてのガラス層の厚さは厳密に0.2mmでなくてもよく、ガラス層の表面の鉛筆硬度が8H以上10H以下であれば0.2mm未満の厚さであってもよい。
以上のように、保護層6は、0.2mmの厚みを有するガラス層であるため、第1の偏光板1aの表面を擦るジェスチャ操作が頻発するタッチ操作を行う場合であっても第1の偏光板1aの表面に対するキズの発生を抑制できる。これにより、液晶表示装置100において良好な表示を実現できる。
保護層6としてのガラス層の鉛筆硬度は8H以上10H以下であるため、第1の偏光板1aの表面に対するキズの発生の抑制と、液晶表示装置100の製造コストの抑制との両立を図ることができる。
なお、本発明は、その発明の範囲内において、実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。
1 表示素子、1a 第1の偏光板、1f タッチパネルセンサー、6 保護層、100 液晶表示装置。

Claims (7)

  1. インセル型またはオンセル型の投影型静電容量方式のタッチパネルセンサーを備え、かつ、表示面に偏光板が配置された表示素子と、
    前記偏光板上に配置された保護層と、
    を備え、
    前記保護層の鉛筆硬度は4H以上である、液晶表示装置。
  2. 前記保護層の鉛筆硬度は4H以上7H以下である、請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 前記保護層は無機材料を用いて形成される、請求項1または請求項2記載の液晶表示装置。
  4. 前記保護層は、屈折率1.8以上2.5以下の第1の無機材料と、屈折率1.3以上1.7以下の第2の無機材料とを交互に積層することで形成される、請求項1または請求項2記載の液晶表示装置。
  5. 前記第1の無機材料はTiOであり、前記第2の無機材料はSiNまたはSiOである、請求項4記載の液晶表示装置。
  6. インセル型またはオンセル型の投影型静電容量方式のタッチパネルセンサーを備え、かつ、表示面に偏光板が配置された表示素子と、
    前記偏光板上に配置された保護層と、
    を備え、
    前記保護層は、0.2mmの厚みを有するガラス層である、液晶表示装置。
  7. 前記ガラス層の鉛筆硬度は8H以上10H以下である、請求項6記載の液晶表示装置。
JP2016103941A 2016-05-25 2016-05-25 液晶表示装置 Withdrawn JP2017211465A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016103941A JP2017211465A (ja) 2016-05-25 2016-05-25 液晶表示装置
US15/598,517 US20170343854A1 (en) 2016-05-25 2017-05-18 Liquid crystal display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016103941A JP2017211465A (ja) 2016-05-25 2016-05-25 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017211465A true JP2017211465A (ja) 2017-11-30
JP2017211465A5 JP2017211465A5 (ja) 2019-06-20

Family

ID=60417723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016103941A Withdrawn JP2017211465A (ja) 2016-05-25 2016-05-25 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20170343854A1 (ja)
JP (1) JP2017211465A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108460157B (zh) * 2018-03-28 2021-09-24 深圳市智物联网络有限公司 一种数据处理方法以及处理设备
CN110989231A (zh) * 2019-11-25 2020-04-10 Tcl华星光电技术有限公司 偏光片和显示面板
CN114967957A (zh) * 2021-02-24 2022-08-30 京东方科技集团股份有限公司 显示面板、触控显示面板及显示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050073507A1 (en) * 2003-10-06 2005-04-07 Richter Paul J. Touch input sensing device
US20130018810A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-17 Vonallmen George Systems and methods for arranging social meetings in conjunction with space/seat reservations
ES2824428T3 (es) * 2014-02-11 2021-05-12 Pilkington Group Ltd Artículo de vidrio revestido y conjunto de visualización fabricado con el mismo
US9779676B2 (en) * 2014-09-30 2017-10-03 Apple Inc. Integrated touch sensor and force sensor for an electronic device
KR102618537B1 (ko) * 2016-04-29 2023-12-27 삼성전자주식회사 온-스크린 지문 센서 및 이를 포함하는 전자 기기

Also Published As

Publication number Publication date
US20170343854A1 (en) 2017-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9684404B2 (en) Display device
US11719968B2 (en) Electro-optical device and electronic equipment
US8212957B2 (en) Mount structure, illumination apparatus and liquid crystal apparatus
KR102125906B1 (ko) 액정 표시 장치
JP6616448B2 (ja) 表示装置
JP2009251550A (ja) 電気光学装置、入力装置及び電子機器
US9885899B2 (en) Display device
KR102214353B1 (ko) 표시장치
JP2015079095A (ja) 電装機器
US9817260B2 (en) Display device and method of fabricating the same
JP6664203B2 (ja) バックライトおよび表示装置
KR20160036712A (ko) 표시 장치
JP2007065855A (ja) タッチパネル付き表示装置
KR101834941B1 (ko) 액정디스플레이 백라이트 장치
JP2017211465A (ja) 液晶表示装置
JP2014119672A (ja) 液晶表示装置
WO2019149082A1 (zh) 一种背光模组、显示组件和电子装置
KR102491720B1 (ko) 액정 표시 장치
JP6218611B2 (ja) バックライトおよびこれを備える表示装置
JP2015018187A (ja) 表示装置
JP5468934B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
JP6548363B2 (ja) 表示装置
JP2015179054A (ja) 表示装置
TWM474192U (zh) 觸控裝置
KR20140028278A (ko) 디스플레이 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190513

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20191119