JP5491029B2 - 投入原料を分級する装置 - Google Patents

投入原料を分級する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5491029B2
JP5491029B2 JP2008531557A JP2008531557A JP5491029B2 JP 5491029 B2 JP5491029 B2 JP 5491029B2 JP 2008531557 A JP2008531557 A JP 2008531557A JP 2008531557 A JP2008531557 A JP 2008531557A JP 5491029 B2 JP5491029 B2 JP 5491029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
static
classifier
base
width
dynamic classifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008531557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009508680A (ja
JP2009508680A5 (ja
Inventor
ケニンク,ルートヴィッヒ
ブルヒャルト,エグベルト
ハーゲマイエル,オラフ
ツァホーヴ,フランツ−ヨゼフ
Original Assignee
ティッセンクルップ ポリシウス アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37309365&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5491029(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ティッセンクルップ ポリシウス アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ティッセンクルップ ポリシウス アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2009508680A publication Critical patent/JP2009508680A/ja
Publication of JP2009508680A5 publication Critical patent/JP2009508680A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5491029B2 publication Critical patent/JP5491029B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B9/00Combinations of apparatus for screening or sifting or for separating solids from solids using gas currents; General arrangement of plant, e.g. flow sheets
    • B07B9/02Combinations of similar or different apparatus for separating solids from solids using gas currents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07BSEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS BY SIEVING, SCREENING, SIFTING OR BY USING GAS CURRENTS; SEPARATING BY OTHER DRY METHODS APPLICABLE TO BULK MATERIAL, e.g. LOOSE ARTICLES FIT TO BE HANDLED LIKE BULK MATERIAL
    • B07B4/00Separating solids from solids by subjecting their mixture to gas currents
    • B07B4/08Separating solids from solids by subjecting their mixture to gas currents while the mixtures are supported by sieves, screens, or like mechanical elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、投入原料を分級する装置であって、垂直線に対して或る角度で配向されると共に中を分級用ガスが通る通気ベースを有する静的分級機と、下流に配置される動的分級機とを有する、投入原料を分級する装置に関する。
粒状原料を分級する分級機は独国特許第42 23 762号から既知であり、この分級機はバーケージ(bar-cage)分級機と、その上流にシャフト形態のカスケード(cascade)分級機とを有する。カスケード分級機は、垂直線に対して傾斜していると共に間にプリセパレーションゾーン(preliminary sifting zone:予備分離室)を形成する2つの向かい合ったシャフト画定壁(shaft-delimiting walls)を有し、これらの壁を分級用空気が通過可能である。シャフト画定壁は薄いガイド板を傾斜させることによって形成され、この壁を通って分級用空気が横断方向に流れる。カスケード分級機は原料ベッドローラミルと共に閉回路で動作し、ガイド板は原料ベッドローラミル内で形成される凝塊(scab:スキャブ)を凝結分解すなわち粉砕するように働く。投入原料は上部からカスケード分級機に送られ、段状に配置されているガイド板の上に落下することで凝結分解且つ分級される。微細粒成分が分級用空気と共にバーケージ分級機に送られ、粗粒成分が下部で排出される。
分級機に対する送り部材の大きさは、処理すべき原料流によって決まり、分級機と比較すると緻密で狭い質量流をもたらす。高い分級効率には、一方で分級機の幅当たりの投入量が制限される必要があり、他方でカスケード分級機が原料流の方向から連続的につながっている十分な数の分級段を有する必要がある。分級効率に影響を及ぼすさらなる基本パラメータは、分離用原料及び分級用空気の均一な幅分布である。この均一性は、分級段の数が大きさに伴って増すため、分級機が幅広である程、達成することがより困難である。したがって、投入量が少ない場合の分級機では、幅/高さ比は約0.15であり、量が多い場合では約0.35に増える。このように高さがあって幅の狭い構造形状により、原料搬送コスト及び建造物コストが高くなる。
したがって、独国特許第103 50 518号では、高い処理量の場合に、少なくとも1つの分級ゾーンを有する静的カスケード分級機であって、シャフト状分級ハウジングにより包囲され、垂直線とは異なる角度で斜めに配置される、静的カスケード分級機と、動的バーケージ分級機とを備える、粒状原料を分級する分級装置が提供されている。特定の特徴は、上から見ると、分級装置の分級用ガス入口ハウジングが二股管様式の2つの肢に分岐する流れを呈し、浮動バーケージが二股管ハウジング分岐内に配置されている。互いに向かい合っている鏡像として配置されている端部バーケージ排出端がさらなるハウジング部を介して合わさって、微細粒原料を伴った分級用ガス流の排出のための共通の排出ハウジングを形成する。第1の変形形態によれば、静的カスケード分級機は2つの二股管ハウジング分岐のそれぞれに配置される。第2の変形形態によれば、共通のカスケード分級機が分岐部の上流に設けられる。
2つの別個のカスケード分級機及び2つの別個のバーケージ分級機を有する実施の形態は、比較的高いコストを招く。しかしながら、共通のカスケード分級機を有する変形形態もまた比較的コストが高く、その理由は、カスケード分級機は、その不都合な幅/高さ比により、高処理量の場合では非常に高い装置の高さを必要とするからである。
独国特許第42 23 762号 独国特許第103 50 518号
したがって、本発明の根本にある目的は、静的分級機及び動的分級機を有する分級装置の高さを実質的に減らすと共に、異なる処理量を有する分級機の場合での分級効率を高めることである。
上記課題は本発明により請求項1の特徴によって達成される。
投入原料を分級する本発明による装置は、垂直線に対して或る角度で配向されると共に中を分級用ガスが流れる通気ベースを有する静的分級機と、通気ベースに投入原料を送達する入口開口と、粗粒原料用の出口開口と、少なくとも1つのロータを備える、下流に位置する動的分級機と、微細粒原料を伴った分級用ガス用の少なくとも1つの出口開口とから基本的に構成される。通気ベースは上下高さに対する幅の比が少なくとも0.45、好ましくは少なくとも0.6である。
本発明のさらなる展開は従属請求項の主題である。
好適な実施の形態によれば、通気ベースの幅にわたって投入原料を分配する装置も提供される。さらに、凝結分解手段が静的分級機の下流に配置されることが有利である。
好適な実施の形態によれば、通気ベースの表面は平坦であり、通気開口、特に通気スロットが設けられる。通気ベースは垂直線に対して20度〜70度、好ましくは30度〜60度の角度で配置される。
本発明の好適な実施の形態によれば、異なる処理量用ライン内の装置の通気ベースは、それぞれの幅ではなくそれぞれの上下高さに関して異なる。既に実質的により有利な上下高さに対する幅の比の他に、このことは、装置がより高い処理量を有して設計される必要がある場合に装置の高さ(installation height)が増すことがないことも意味する。
本発明のさらなる利点及び展開は、いくつかの例示的な実施形態及び図面の記載によってより詳細に以下に説明する。
投入原料を分級する図1〜図3に示す装置100は、垂直線に対して或る角度で配向されると共に中を分級用ガス2が流れる通気ベース1aを有する静的分級機1と、通気ベースに投入原料9を送達する入口開口3と、粗粒原料用の出口開口4と、少なくとも1つのロータ5aを備える、下流に位置する動的分級機5と、微細粒原料を伴った分級用ガス2’用の少なくとも1つの出口開口6とから基本的に構成される。
通気ベース1aが垂直線に対して20度〜70度、好ましくは30度〜60度の角度αで配置される。図示の例示的な実施形態では、通気ベース1aの表面は平坦であり、通気開口1b、特に通気スロット(図3を参照)が設けられる。
通気ベース1aは上下高さhに対する幅bの比が少なくとも0.45、好ましくは少なくとも0.6である。したがって、通気ベースの幅は同等の性能の既知の設計におけるよりも実質的に大きく、ゆえに、分級装置の高さを減らす傾向に実質的に関与する(備考:b/h=0.6の場合、幅は高さよりも小さくなる)。
静的分級機1及び動的分級機5は共通のハウジング7内に収容され、動的分級機は図1に示す側面図では通気ベースよりも高い位置に或る角度で配置されている。
入口開口3を通して供給される投入原料9が通気ベース1a上を下方に滑り落ちることで、分級用ガスが投入原料9の中を横断方向に通過する。投入原料の微細粒原料は、1つ又は複数のロータ、特にバーケージを備える動的分級機に分級用ガス2と共に運ばれる。
ロータの領域で排斥される中粒の部分は、ハウジングの内側に配置されている戻し板(return)8を経由して粗粒原料用の出口開口4に移動する。ロータは有利には両側に取り付けられ、ロータの幅は通気ベースの幅と対応することができる。しかしながら、ロータの幅が通気ベースの幅よりも大きいか、又は特にそれよりも小さいことも考えられ得るであろう。その場合、静的分級機と動的分級機との間にはハウジング移行部が設けられ、静的分級機及び動的分級機は共に、静的分級機又は動的分級機の領域でのハウジング7の異なる幅のハウジング領域に接続する。
図4は、原料ベッドローラミル200と共に分級装置100を示す。実際の分級機の他に、当該分級装置100は、通気ベース1aの幅にわたって投入原料を分配する装置101、及び原料ベッドローラミル200から当該分級装置にフィードバックされた原料を凝結分解する手段102も備える。
図5及び図6は、通気ベースの幅にわたって投入原料を分配する装置101の第1の例示的な実施形態を示す。図示の例示的な実施形態では、当該装置はハウジング7の送りシャフト7aにおいて配置されるガイド板を備える。ガイド板101aは投入原料9(送り手段10によって特定幅で供給される)を通気ベース1aの幅bにわたって分配するような形態である。
しかしながら、動的手段も投入原料を分配する静的装置の代わりとして考えられる。図7及び図8では、装置101は振動トラフ101’aによって形成される。例えば、図10による凝塊粉砕機(scab breaker)102aの上流に位置する凝結分解手段102が考えられ、これは、原料ベッドローラミル200の下側に配置されることが有利である。しかしながら、代替的に、例えば図9によるスピナー102’aも考えられるであろう。
通気ベース1aの投入原料の質量流は上部から下部にかけて少なくなるが、その理由はますます多くの微細粒原料が滞留時間中に分級用空気と共に排出されるからである。結果として、粗粒原料用の出口開口4への方向の投入原料の流れ抵抗が低減する。それにもかかわらず、分級用空気が投入原料内を均一に流れることができるように、通気ベースは2ミリバール〜8mミリバール、好ましくは3ミリバールから4ミリバールの圧力降下をもたらすような形態である。
上述の分級装置は、異なる処理量用ライン内の装置の通気ベース1aが上下高さhではなく幅bに関して互いに異なることを特徴とする。このことは、装置の幅のみが増え、装置の高さはほぼ同じであるままであることを意味する。このことは結局、処理量が異なる装置の間で分級効率が実質的に同じになることを意味する。何故ならば、従来の装置とは異なり、滞留時間、即ち、上下高さによって実質的に定められる時間が変化しないままになるからである。
幅が大きくなるため、通気ベースの幅にわたって投入原料を分配する装置がよりいっそう重要になる。一ラインの範囲内では、動的ロータの幅は静的通気ベースの幅に伴って直線的に変更される。ロータの幅は静的段の幅とは原則的に異なり得る。特に、完全粉砕(finished milling)において要求されるものと、製造プロセスの中で部分的に処理が完了した材料を放出する部分粉砕(partially finished milling)において要求されるものとでは根本的に異なるため、異なる幅の静的分級機及び動的分級機の一定の組み合わせをここでは用いることができるようになっている。その場合、静的段及び動的段の分級室が任意選択的に移行部分を介して接続される。
通気ベース1aの通気が強力であるほど、通気ベース1aを平らに設置することができる。従来の分級用空気要件及び原料流挙動を考慮すると、約45度±10度の傾斜が用いられることが好ましい。通気ベースからの空気の出口速度は、投入原料の大部分が浮遊した状態のままであり、粗粒原料のみが通気ベースと接触するようになるように選択される。また、これにより、原料が通気開口を遮断しないように且つ堆積を生じさせないようにする。これを達成するために、少なくとも20m/s、好ましくは30m/sの通気ベースの出口開口1bでの空気速度が確立されるべきである。
本発明による投入原料を分級する装置は高分級率を特徴とし、既知のカスケード分級機に比して装置の高さが実質的により低くてよく、その結果コストが節約される。
分級装置の概略形態の側面図である。 図1の線III−IIIに沿った概略形態の断面図である。 図1の詳細なIIIの断面図である。 本発明による分級装置を有する粉砕装置の流れ図である。 第1の例示的な実施形態による分配装置を有する分級装置の側面図である。 図5の線VI−VIに沿った概略形態の断面図である。 第2の例示的な実施形態による分配装置を有する分級装置の概略的な形態の側面図である。 図7の概略的な形態の部分的な切り欠きの上面図である。 第1の例示的な実施形態による凝結分解手段の概略的な形態の図である。 第2の実施形態による凝結分解手段の概略的な形態の図である。

Claims (8)

  1. 投入原料(charge material)を分級する(sifting)装置(100)であって、
    a.垂直線に対して或る角度で配向されると共に中を分級用(shifting:分離用)ガス(2)が流れる通気ベース(1a)を有する静的分級機(1)と、
    b.前記通気ベース(1a)に前記投入原料(9)を送達する入口開口(3)と、
    c.粗粒原料用の出口開口(4)と、
    d.少なくとも1つのロータ(5a)を備える、下流に位置する動的分級機(5)と、
    e.微細粒原料を伴った分級用ガス(2’)用の少なくとも1つの出口開口(6)と
    を有し、
    前記通気ベース(1a)は上下高さ(h)に対する幅(b)の比が少なくとも0.45であり、
    前記通気ベース(1a)の表面は平坦であり、通気開口(1b)が設けられる
    ことを特徴とする、投入原料を分級する静的かつ動的な分級機。
  2. 前記通気ベースの幅にわたって前記投入原料を均一に分配する装置(101)も提供されることを特徴とする、請求項1に記載の静的かつ動的な分級機。
  3. 凝結分解手段(102)が静的分級機の下流に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の静的かつ動的な分級機。
  4. 前記ロータ(5a)の幅は前記通気ベース(1a)の幅とは異なり、ハウジング移行部が前記静的分級機と前記動的分級機との間に設けられることを特徴とする、請求項1に記載の静的かつ動的な分級機。
  5. 前記通気ベース(1a)は前記垂直線に対して20度〜70度の角度であることを特徴とする、請求項1に記載の静的かつ動的な分級機。
  6. 前記通気ベース(1a)は、200パスカル〜800パスカルの圧力降下をもたらすような形態であることを特徴とする、請求項1に記載の静的かつ動的な分級機。
  7. 異なる処理量用ライン内の装置の前記通気ベース(1a)は、それぞれの上下高さ(h)ではなくそれぞれの幅(b)に関して互いに異なることを特徴とする、請求項1に記載の静的かつ動的な分級機。
  8. 請求項1〜7の一項又は複数項に記載の静的かつ動的な分級機を有する粉砕装置(installation)。
JP2008531557A 2005-09-23 2006-08-25 投入原料を分級する装置 Expired - Fee Related JP5491029B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005045591.3 2005-09-23
DE102005045591A DE102005045591A1 (de) 2005-09-23 2005-09-23 Vorrichtung zum Sichten von Aufgabegut
PCT/EP2006/008363 WO2007036276A1 (de) 2005-09-23 2006-08-25 Vorrichtung zum sichten von aufgabegut

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009508680A JP2009508680A (ja) 2009-03-05
JP2009508680A5 JP2009508680A5 (ja) 2014-01-16
JP5491029B2 true JP5491029B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=37309365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531557A Expired - Fee Related JP5491029B2 (ja) 2005-09-23 2006-08-25 投入原料を分級する装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20080185318A1 (ja)
EP (1) EP1786573B1 (ja)
JP (1) JP5491029B2 (ja)
CN (1) CN101272871B (ja)
AT (1) ATE470514T1 (ja)
BR (1) BRPI0616336A8 (ja)
CA (1) CA2623147C (ja)
DE (2) DE102005045591A1 (ja)
DK (1) DK1786573T3 (ja)
ES (1) ES2344022T3 (ja)
WO (1) WO2007036276A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007021545B4 (de) 2007-05-08 2011-07-28 Polysius AG, 59269 Vorrichtung und Verfahren zum Sichten von Aufgabegut und Mahlanlage
DE102011055762B4 (de) 2011-11-28 2014-08-28 Maschinenfabrik Köppern GmbH & Co KG Vorrichtung zum Sichten von körnigem Gut und Mahlanlage
DE102012109644B4 (de) 2012-10-10 2016-02-11 Thyssenkrupp Industrial Solutions Ag Mahlanlage
DE102012109645B4 (de) 2012-10-10 2018-11-29 Thyssenkrupp Industrial Solutions Ag Sichter
CN111659619B (zh) * 2020-07-09 2023-11-21 贵州师范大学 一种用于分离苔藓及土壤的分筛装置及其使用方法
CN112076835B (zh) * 2020-09-07 2021-04-06 德州中联大坝水泥有限公司 一种水泥生产制备工艺

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2203959A (en) * 1938-01-19 1940-06-11 George W Hammack Pneumatic separator
US3378140A (en) * 1962-03-27 1968-04-16 Hauni Werke Koerber & Co Kg Method and apparatus for pneumatically separating solid particles
US3384233A (en) * 1965-10-08 1968-05-21 Hawaiian Dev Company Ltd Process and apparatus for drycleaning sugarcane
US3441131A (en) * 1965-10-18 1969-04-29 Scient Separators Inc Particle separation apparatus and method
US3426893A (en) * 1967-04-18 1969-02-11 Kennedy Van Saun Co Method and apparatus for classifying finely-divided solids carried in a gas stream
US3972808A (en) * 1974-03-25 1976-08-03 Manley Bros. Of Indiana, Inc. Pneumatic classifier with particle removal system
US3907670A (en) * 1974-06-20 1975-09-23 Combustion Eng Air classifier for municipal refuse
US4166027A (en) * 1976-11-03 1979-08-28 Rader Companies, Inc. Apparatus and method for pneumatically separating fractions of a particulate material
GB2078552A (en) * 1980-06-27 1982-01-13 Nat Res Dev Separators for Separating Granular Material
JPS5959276A (ja) * 1982-09-28 1984-04-05 石川島播磨重工業株式会社 エヤセパレ−タ
US4915824A (en) * 1985-08-12 1990-04-10 Surtees Guy F Pneumatic classifier for tobacco and method
CH672440A5 (ja) * 1986-12-01 1989-11-30 Buehler Ag Geb
JPH01123678A (ja) * 1987-11-06 1989-05-16 Nippon Sanso Kk 風力選別装置
US4846104A (en) * 1988-02-01 1989-07-11 Pierson Jr Harry G Automated cat toilet
DE3905123A1 (de) * 1989-02-20 1990-08-23 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Sichter zum sichten von koernigem gut und mahlanlage mit einschaltung eines solchen sichters
DE3907830A1 (de) * 1989-03-10 1990-09-13 Krupp Polysius Ag Gutbettwalzenmuehle
DE3912077C2 (de) * 1989-04-13 1993-11-04 Happle Gmbh & Co Maschf Reinigungsmaschine fuer koerniges reinigungsgut
DE4112018A1 (de) * 1990-06-08 1991-12-12 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Sichter
JPH0518681U (ja) * 1991-08-23 1993-03-09 石川島播磨重工業株式会社 多段式分級機
JPH0574681U (ja) * 1992-03-11 1993-10-12 大阪セメント株式会社 多段分級機
DE4223762B4 (de) * 1992-07-18 2009-07-23 Khd Humboldt Wedag Gmbh Sichtereinrichtung zum Sichten von körnigem Gut und Umlaufmahlanlage mit Einschaltung einer solchen Sichtereinrichtung
JPH06238238A (ja) * 1993-02-19 1994-08-30 Hitachi Ltd 風力分別装置
DE4316350C1 (de) * 1993-05-15 1994-11-17 Pallmann Kg Maschf Einspeiseapparat f}r gasdurchstr¦mte Zerkleinerungsmaschinen
US5366093A (en) * 1993-09-10 1994-11-22 Reynolds Metals Company Apparatus for separating particulate materials
DE4337215A1 (de) * 1993-10-30 1995-05-04 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Umlaufmahlanlage
US5409118A (en) * 1994-09-15 1995-04-25 Beloit Technologies, Inc. Open air density separator and method
US5732829A (en) * 1996-04-12 1998-03-31 Marcor Management, Inc. Separation apparatus and method for granular material
DE19738228A1 (de) * 1997-09-02 1999-03-04 Kloeckner Humboldt Wedag Verfahren zur Kreislaufmahlung spröden Mahlgutes und Mahlanlage hierzu
US6079568A (en) * 1998-02-25 2000-06-27 Deister Machine Company Dual deck dewatering screen
JP2000084488A (ja) * 1998-09-16 2000-03-28 Ueno Tekkusu Kk 風力選別装置
JP2000157932A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Kinki:Kk 振動風選篩機
JP3570265B2 (ja) * 1999-01-26 2004-09-29 宇部興産株式会社 粉砕装置
DE19944421A1 (de) * 1999-09-16 2001-03-22 Kloeckner Humboldt Wedag Sichtereinrichtung zur Sichtung von körnigem Gut
DE19948727A1 (de) * 1999-10-09 2001-04-12 Kloeckner Humboldt Wedag Kreislaufmahleinrichtung mit Hochdruck-Walzenmühle und Sichter
JP4020356B2 (ja) * 2000-06-26 2007-12-12 日機装株式会社 フライアッシュ中の未燃カーボン分離装置、及び分離方法
US6889843B1 (en) * 2000-10-03 2005-05-10 Polysius Corp. Apparatus and methods for controlling the separation of particulate material
DE10137132A1 (de) 2001-07-30 2003-02-13 Polysius Ag Sichter
DE10141414B4 (de) * 2001-08-23 2004-03-04 Loesche Gmbh Wälzmühle, Luftstrom-Wälzmühle, und Verfahren zur Vermahlung von Stoffen mit magnetisierbaren, insbesondere eisenhaltigen Bestandteilen, beispielsweise Schlacken
DE10142162A1 (de) * 2001-08-29 2003-03-20 Kloeckner Humboldt Wedag Sichter zum Sichten von körnigem Gut
US6841818B2 (en) * 2001-09-03 2005-01-11 Thin Film Electronics Asa Non-volatile memory device utilizing dueterated materials
JP2003340376A (ja) * 2002-05-23 2003-12-02 Daiki Aluminium Industry Co Ltd 比重選別装置
DE10350518A1 (de) * 2003-10-29 2005-06-09 Khd Humboldt Wedag Ag Sichtereinrichtung zum Sichten von körnigem Gut

Also Published As

Publication number Publication date
ES2344022T3 (es) 2010-08-16
DE502006007156D1 (de) 2010-07-22
EP1786573A1 (de) 2007-05-23
CN101272871B (zh) 2013-03-06
CN101272871A (zh) 2008-09-24
US20080185318A1 (en) 2008-08-07
CA2623147C (en) 2015-09-29
DE102005045591A1 (de) 2007-03-29
BRPI0616336A2 (pt) 2011-06-14
EP1786573B1 (de) 2010-06-09
ATE470514T1 (de) 2010-06-15
JP2009508680A (ja) 2009-03-05
BRPI0616336A8 (pt) 2015-04-28
WO2007036276A1 (de) 2007-04-05
DK1786573T3 (da) 2010-10-04
CA2623147A1 (en) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5491029B2 (ja) 投入原料を分級する装置
CN101056717B (zh) 用于分离颗粒物料的装置
KR940018234A (ko) 가스 흐름 분급기, 가스 흐름 분급 방법, 토너 생산 방법 및 장치
JPH06233970A (ja) 粒状原料の分級機と、それを組み込んだ粉砕システム
CA2887631C (en) Grinding mill
US7523831B2 (en) Classification of splinters and wood chips
US5975309A (en) Fluidized-bed classifier
US20160288135A1 (en) Closed-circuit grinding plant having a pre-classifier and a ball mill
AU2011273061B2 (en) Screening device and method of screening
CN112654437A (zh) 带有集成的空气分离器的散料清理装置和带有中空支撑框架的散料清理装置
EP0511257B1 (en) Conveying and separation apparatus
JP2009508680A5 (ja)
US6457659B1 (en) Roller press grinding plant
CN109664393B (zh) 用于在生产材料板的过程中生产散布料垫的散布设备和方法
JP2008080282A (ja) 分粒分級装置
JPH08299909A (ja) 箱型流動層式分級機
US20180078942A1 (en) Vertical roll mill
US20050029374A1 (en) Tube grinder and method for comminuting lumpy grinding stock
JP3458479B2 (ja) 流動層式分級機
JPH08299836A (ja) 流動層式分級機及びそれを備えた粉砕設備
JPH1183319A (ja) 流動層を用いた石炭の乾燥分級装置
KR100227219B1 (ko) 유동층 분급기
KR20110074271A (ko) 소결광 공급장치의 배출슈트
CN114556039A (zh) 用于冷却散状物料的冷却器和方法
RU2184000C1 (ru) Пневматический классификатор

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110530

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120820

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121024

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130814

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130911

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131024

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20131121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5491029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees