JP5486741B2 - エアバッグ用基布 - Google Patents

エアバッグ用基布 Download PDF

Info

Publication number
JP5486741B2
JP5486741B2 JP2013531597A JP2013531597A JP5486741B2 JP 5486741 B2 JP5486741 B2 JP 5486741B2 JP 2013531597 A JP2013531597 A JP 2013531597A JP 2013531597 A JP2013531597 A JP 2013531597A JP 5486741 B2 JP5486741 B2 JP 5486741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base fabric
fabric
airbag
resin
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013531597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013133382A1 (ja
Inventor
政人 榎
史章 伊勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Fibers Corp
Original Assignee
Asahi Kasei Fibers Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49116851&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5486741(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Asahi Kasei Fibers Corp filed Critical Asahi Kasei Fibers Corp
Priority to JP2013531597A priority Critical patent/JP5486741B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5486741B2 publication Critical patent/JP5486741B2/ja
Publication of JPWO2013133382A1 publication Critical patent/JPWO2013133382A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D1/00Woven fabrics designed to make specified articles
    • D03D1/02Inflatable articles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/50Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with organometallic compounds; with organic compounds containing boron, silicon, selenium or tellurium atoms
    • D06M13/51Compounds with at least one carbon-metal or carbon-boron, carbon-silicon, carbon-selenium, or carbon-tellurium bond
    • D06M13/513Compounds with at least one carbon-metal or carbon-boron, carbon-silicon, carbon-selenium, or carbon-tellurium bond with at least one carbon-silicon bond
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • D06N3/0015Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate using fibres of specified chemical or physical nature, e.g. natural silk
    • D06N3/0034Polyamide fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0056Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the compounding ingredients of the macro-molecular coating
    • D06N3/0059Organic ingredients with special effects, e.g. oil- or water-repellent, antimicrobial, flame-resistant, magnetic, bactericidal, odour-influencing agents; perfumes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/128Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with silicon polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N7/00Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
    • D06N7/0092Non-continuous polymer coating on the fibrous substrate, e.g. plastic dots on fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23504Inflatable members characterised by their material characterised by material
    • B60R2021/23509Fabric
    • B60R2021/23514Fabric coated fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/235Inflatable members characterised by their material
    • B60R2021/23504Inflatable members characterised by their material characterised by material
    • B60R2021/23519Resin
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/30Synthetic polymers consisting of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/34Polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2209/00Properties of the materials
    • D06N2209/10Properties of the materials having mechanical properties
    • D06N2209/108Slipping, anti-blocking, low friction
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2209/00Properties of the materials
    • D06N2209/12Permeability or impermeability properties
    • D06N2209/121Permeability to gases, adsorption
    • D06N2209/125Non-permeable
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2213/00Others characteristics
    • D06N2213/04Perforated layer
    • D06N2213/045Perforated layer the coating layer does not completely close the openings between the fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/12Vehicles
    • D10B2505/124Air bags
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/2481Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including layer of mechanically interengaged strands, strand-portions or strand-like strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2893Coated or impregnated polyamide fiber fabric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

本発明は、自動車等の車両において衝突等の衝撃から乗員を保護するエアバッグに関するものであり、更に詳しくは、展開速度、内圧保持性、および加工性に優れたエアバッグおよびエアバッグ用基布の提供に関するものである。
自動車安全部品の一つとして急速に装着率が向上しているエアバッグは、自動車の衝突事故の際、インフレータから高圧ガスを急激に噴出させ、このガスによりエアバッグを高速展開させ、乗員の身体が車内装備品、壁またはガラスに衝突することを防止し、乗員の身体を保護するものである。近年、自動車業界では、乗員保護向上の観点から、自動車衝突後のエアバッグの展開速度を早くする必要性が高まっている。
また、乗員の側面保護の観点よりサイドバッグおよびサイドカーテン等の装着拡大が進んでいる。このサイドカーテンバッグに関して、自動車の横転事故による乗員安全性向上の観点から、横転中の乗員衝撃性低減を図るため、バッグ展開状態の維持時間を長くする必要性、つまり内圧保持性向上の必要性が高まっている。そのため、エアバッグ用基布として、通気を遮る樹脂(エラストマーと呼称されるものを含む)コーティング基布の利用率が増加している。
この内圧保持性に優れたコーティング基布を得る為、これまで、樹脂付着量を増やすことにより、基布の通気性を防いでいる。しかしながら、コーティング面同士が樹脂の粘着性で粘着し、離れ難くなってしまう。エアバッグは折り畳みを実施した後、自動車内部へ収納されるが、その際に、コーティング面同士が粘着するため、展開時に円滑にバッグが膨らむことを阻害してしまう。
また、基布を縫製する際に、基布のコーティング樹脂による粘着性が高く、コーティング面同士が接する度に作業が中断されてしまい、作業性、加工性の低下が起きる。
その粘着性を防止するため、下記特許文献1には、シリコーン表面において、塗布剤に平滑剤、無機化合物を添加すること、または塗布表面に微小な凹凸模様を施すことにより、展開特性を向上させることが開示されている。しかしながら、加工工程が煩雑化してしまうという欠点があった。
さらに、エアバッグ用基布は、静電気を帯び易いため、加工時に扱いにくいうえに、自動車に搭載された際に、自動車内の電子制御機器に悪影響する懸念があった。特許文献2には、ナイロン66基布にシリコーン塗布した基布では、塗布なしの基布に比べて、さらに帯電性が高いことが示されている。これは、ナイロンとシリコーンが帯電列の両極側に位置することに由来すると考えられる。特許文献2は、導電性の縫合糸を用いた縫い目によって制電する方法を開示している。また、特許文献3は、基布を製織する際に、導電糸を混織することで制電する方法を開示している。しかし、特殊な導電糸を使用することは経済的に不都合であるばかりでなく、導電物質を含有させた繊維は機械物性などが異なるため、力学的な弱点を形成してしまうという問題があった。
現在までのところ、上記の問題を解決し、展開速度、内圧保持性、さらに加工性にも優れたエアバッグおよびエアバッグ用基布は知られていない。
特開2004−332121号公報 特開2006−169645号公報 特開2006−69409号公報
本発明の目的は、展開速度、内圧保持性、および加工性に優れたエアバッグおよびエアバッグ用基布を提供することにある。とりわけ、表層用のコーティング層を設けることなしに展開速度、内圧保持性、および加工性に優れたエアバッグに用いることができるコーティング基布を提供することにある。
従来のコーティング基布においては実現できなかった、優れた展開速度、内圧保持性および加工性を得るため、鋭意研究した結果、織物に生じる経糸と緯糸の凹凸を利用し、織糸の凹凸の頂点部分をコーティング樹脂表面から露出させることにより、コーティング樹脂同士で粘着することを防止できることを見出した。つまり、コーティング樹脂面と織糸の単繊維とが点接触し、コーティング樹脂面同士の粘着を抑制することを見出した。さらには、コーティング樹脂表面と非コーティング繊維面との剥離帯電が抑制されることを見出し、本発明に至った。すなわち、本発明は以下の通りである。
(1)合成繊維からなる織物の少なくとも片面に樹脂が配される基布において、樹脂付着量が10〜50g/m2であり、かつ、樹脂表面に織糸単糸が露出し、織糸単糸露出率が1〜25%であることを特徴とするエアバッグ用基布。
(2)溶媒抽出油分が0.15〜0.005重量%であることを特徴とする上記(1)項に記載のエアバッグ用基布。
(3)織糸中心断面の織糸扁平度が経糸および緯糸において、2.0以上6.0以下であることを特徴とする上記(1)または(2)項に記載のエアバッグ用基布。
(4)樹脂がシリコーンであることを特徴とする上記(1)〜(3)項のいずれか一項に記載のエアバッグ用基布。
(5)合成繊維がポリアミド繊維であることを特徴とする上記(1)〜(4)項のいずれか一項に記載のエアバッグ用基布。
(6)インクジェット印字された基布であることを特徴とする上記(1)〜(5)項のいずれか一項に記載のエアバッグ用基布。
(7)織物表面にコーティング樹脂液をコーティングすることによって樹脂が配されることを特徴とする上記(1)〜(6)項のいずれか一項に記載のエアバッグ用基布。
(8)コーティング樹脂液の粘度が15,000〜500,000cPであることを特徴とする上記(7)項に記載のエアバッグ用基布。
(9)低分子量アルコキシシランがコーティング樹脂液に1〜10重量%添加されていることを特徴とする上記(7)または(8)項に記載のエアバッグ用基布。
(10)コーティング樹脂液が、粘度が500cPを超え、10,000cP未満の低粘度樹脂成分を含んでいることを特徴とする上記(7)〜(9)項のいずれか一項に記載のエアバッグ用基布。
(11)コーティング時に使用するナイフと基布との接圧が0.5〜20N/cmであることを特徴とする上記(7)〜(10)項のいずれか一項に記載のエアバッグ用基布。
(12)上記(1)〜(11)項のいずれか一項に記載のエアバッグ用基布からなるエアバッグ。
(13)上記(12)項に記載のエアバッグを用いたエアバッグ装置。
本発明によれば、展開速度、内圧保持性、および加工性に優れたエアバッグおよびエアバッグ用基布を得ることができる。
織糸単糸露出率の算出方法を説明する図である。 本発明によって得られるシリコーンコーティング基布表面の珪素および炭素分布写真の一例である。 本発明によって得られるシリコーンコーティング基布表面の珪素および炭素分布写真の別の一例である。 実施例で使用したモデルエアバッグを示す図である。 織糸扁平度を説明する図である。
本発明について、以下詳細に説明する。
本発明における織糸単糸露出率とは、下記のような測定方法によって得られる。以下にシリコーン樹脂コーティングを例にして、図1および図2を用いて説明する。
本発明の基布の樹脂コーティング面をSEM装置(S3400N(HITACHI製))およびEDX装置(INCAx−act(OXFORD製))にて、下記条件で撮影および画像処理を行ない、コーティング樹脂であるシリコーン由来の珪素(Si)の分布図および織糸単糸由来の炭素(C)の分布図を得る。
前処理:カーボンコーティング(100〜200Å)
加速電圧:15kV
ワーキングディスタンス:10mm
マッピング収集時間:約220秒
図2において(a)は珪素マッピング分布図の例であり、図中Aで示した部分が珪素不在部分で、織糸(経糸および緯糸)の単糸がコーティング樹脂の表面に露出している部分である。(b)は炭素マッピング分布図の例であり、図中Bで示した部分が炭素存在部分で、織糸(経糸および緯糸)の単糸が表面に露出している部分である。(a)におけるAの位置と(b)におけるBの位置がよく一致していることが分かる。なお、(c)はSEM観察結果であり、図中Cにおいて織糸(経糸および緯糸)が観察され、その位置は(a)におけるAおよび(b)におけるBの位置とよく一致していることが分かる。
SEM観察像によって織糸露出と認められる部位に関して、図2の(a)珪素マッピング分布図の画像をもとに、珪素の不在面積(S1)を測定し、下式により織糸単糸露出率を算出する。
織糸単糸露出率(%)=(S1/S0)×100
上式において、S0は撮影エリアであり、図1に示す経糸由来の凸部の頂点および緯糸由来の凸部の頂点を囲む面積である。撮影エリアは凸部の頂点が少なくとも4個入るように選択し、その外郭線は隣接する経糸および緯糸の中間とする。
また、シリコーン樹脂コーティング面で、珪素の不在から織糸単糸露出率を確認できたら、反射電子検出器(BSE)を用いて40Pa程度の低真空下で反射電子像を得て、珪素主体のシリコーン樹脂コーティング部分と炭素主体の織糸単糸露出部に関し、高原子番号の組成部分が反射電子像で高輝度となることを利用して、得られた画像から織糸単糸露出率を計測することもできる。
コーティング樹脂としてポリウレタンや共重合ポリアミド樹脂を用いた場合は、珪素分布の検出に替えて、電子染色剤である四酸化ルテニウムを曝露吸着した後に、易染色性のコーティング樹脂と難染色性のポリアミド繊維について、ルテニウム分布を指標として検出すればよい。
上式で求められる織糸単糸露出率は、1〜25%、好ましくは2〜20%である。1%以上であると、コーティング樹脂の粘着性の抑制効果があり、充分な展開速度および良好な取り扱い性が満足される。基布表面の織糸凸部で織糸単糸が露出することで、樹脂コーティング面同士の粘着が抑制される。また、1%以上で露出がより多ければ、織物の繊維面と樹脂コーティング面での剥離帯電がより抑制される。織物の繊維面と樹脂コーティング面の接触が織糸単糸露出部では同一物質の接触なので、帯電列差による帯電ではなくなるうえに、織糸単糸露出部が樹脂コーティング面から静電気を逃がす役割となると考えられる。織糸単糸露出率が25%以下の場合は、基布の通気度を充分に抑制し、良好な内圧保持性を維持することができる。
本発明のエアバッグ用基布を構成する合成繊維としては、例えば、ポリアミド繊維やポリエステル繊維を用いることができる。これらの内、ポリアミド繊維が好ましく、ポリアミド繊維としては、アミド結合を有するものであれば特に限定はないが、ポリヘキサメチレンアジパミドを主体とする繊維が好ましく、特に融点が215℃以上であるポリヘキサメチレンアジパミド(以下、ナイロン66という)ポリマーからなる繊維、ナイロン66コポリマー(ナイロン66/6、ナイロン66/6I、ナイロン66/610)からなるナイロン66繊維、およびポリアミド系ポリマー(ナイロン6(ポリカプラミド)、ナイロン610(ポリヘキサメチレンセバカミド))を含むナイロン66ポリマーからなる繊維などが耐熱性の点で特に好ましい。
合成繊維はマルチフィラメント糸であり、フィラメント1本すなわち単糸の繊度は1〜8dtexが好ましい。1dtex以上であればコーティングの際に単糸を露出させやすい。8dtex以下であれば基布が柔軟性を有し、コンパクトな収納性が得られる。さらに、ポリアミド繊維の総繊度は200〜750dtexが好ましい。200dtex以上であればエアバッグ基布に必要な布の機械特性を満たす。750dtex以下であれば、基布の重量が軽くてすむ。
また、合成繊維のポリマー中には、耐熱安定剤を添加することが好ましく、たとえば、ポリアミド繊維では、耐熱安定剤として各種の銅化合物(酢酸銅などの有機銅、沃化銅、臭化銅などのハロゲン化銅、およびその併用など)を用いることができる。
本発明の基布は、基布を構成する織糸の単糸群の集束がよいことにより、基布表面が適度に凹凸を有することが好ましい。織糸の単糸群の収束程度は織糸の扁平度によって表すことができる。図5は経糸の中心線を通る断面で基布を厚み方向に切断した際の断面の模式図である。図5において、1が経糸であり、2が緯糸であり、3が経糸の中心線である。また、tは緯糸2の基布厚み方向の広がりであり、lは緯糸2の経糸長さ方向の広がりである。本明細書では、l/tを緯糸の扁平度と呼ぶ。同様にして、緯糸の中心線を通る断面から経糸の扁平度を求めることができる。このようにして求めた経糸扁平度および緯糸扁平度のいずれもが6.0以下で2.0以上であることが好ましい。より好ましくは、5.0以下である。織糸扁平度が6.0以下であれば、単糸集束がよく、基布表面での織糸の凹凸が適度に存在し、樹脂コーティングした際に織糸単糸露出率を上げることに寄与する。
織糸の扁平度を抑えるためには、織糸の交絡数を15回/m以上で35回/m以下とすることが好ましい。交絡数が上記範囲内の織糸を用いて製織することで、基布における織糸の単糸集束性を良くし、織糸扁平度を抑えることができる。さらに、製織時に、経糸張力を控えめにすることも有効であり、好ましくは0.5cN/dtex以下で製織すれば、織糸扁平度の抑制に寄与する。
織糸は無撚、無糊で製織に供することが好ましい。織糸を撚糸して製織した場合は、織糸の扁平度が2.0未満になるなど集束性がよくなるが、織物基布表面の凹凸が大きすぎて、軽量コーティングでは凹凸表面形態の樹脂埋め込みが不足し、均一塗布量での製造がし難くなる。また、織糸に糊付けして製織した場合は、製織後に精練工程で確実に糊を除去する必要があるが、その際、後述する油分も完全除去されてしまうため、好ましくない。
本発明の基布は、織物の少なくとも片面に樹脂が配され、樹脂付着量は、10〜50g/m2である。より好ましくは、15〜45g/m2である。10g/m2以上の場合、樹脂量が多いほど基布通気度は抑制され、内圧保持性は良好である。50g/m2以下で、樹脂量が少ないほどエアバッグ基布が軽量で展開時間の短縮(早期展開)に寄与し、さらに、織糸単糸露出率が多くなって粘着性を抑える。後述する内圧保持性が高ければ、低塗布量と織糸単糸露出率増による低粘着性の両者があいまって展開時間短縮に寄与する。
本発明において少なくとも片面に樹脂を配する際に用いるコーティング樹脂液の粘度は、実質的に無溶媒の塗工液で、15,000cP以上500,000cP以下であることが好ましい。より好ましくは20,000cP以上、さらに好ましくは25,000cP以上、特に好ましくは30,000cP以上である。コーティング樹脂液の組成が低粘性の低分子量樹脂主体であると、樹脂の応力追随性が悪く、エアバッグ展開時の応力ガス漏れにつながるため、コーティング樹脂液の粘度は15,000cP以上が好ましい。コーティング樹脂液の粘度は高いほど織物への浸み込みが少なく、コーティング形態が皮膜で堆積した形状となり、ナイフ接圧の高い領域での低塗布量のコーティングが容易となってくる。コーティング樹脂液の粘度が500,000cP以下であれば、均一にコーティングすることができて、コーティング斑が発生することがない。コーティング樹脂液の組成が高粘性の高分子量樹脂主体であると、織物繊維と樹脂皮膜の接着サイト密度が低く、とりわけ高温高湿環境に置かれた後(湿熱経時後)のエアバッグ展開時の応力ガス漏れにつながるため、コーティング樹脂液の粘度は500,000cP以下が好ましい。一層好ましくは300,000cP以下である。
本発明ではコーティングする際に、樹脂の織物への浸透を制御することが重要である。樹脂の織物への浸透促進によって織糸単糸露出を促すことができる。樹脂の浸透促進には、前述のコーティング樹脂液粘度低減以外に有機溶媒を加えてコーティング樹脂液の粘性を低減する方法があるものの、生産環境の悪化のためこれは避けたい。また、有機溶媒によって樹脂の織物への浸透を促すと、織物繊維を樹脂が拘束するためコーティング基布が硬くなって収納性に劣り好ましくない。すなわち、無溶媒コーティング基布が好ましい。一方、浸透抑制のためには、樹脂を高粘度とするが、高分子量樹脂では織物繊維との湿熱経時後の接着不良の問題がある。これらを解決するため、低分子量アルコキシシランを加えてコーティングすることが好ましい。低分子量アルコキシシランとは、分子量が500以下120以上の基本的に単分子、または、低重合度骨格を含む分子からなるシラン化合物で、珪素に対してアルコキシル基が2個以上置換していることが好ましい。例えば、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジエトキシシラン、テトラエトキシシランなどが挙げられる。低分子量アルコキシシランは、コーティング樹脂液に1〜10重量%添加することが好ましい。1重量%以上の低分子量アルコキシシランの添加で希釈効果による浸み込みが促進され、織糸単糸を露出させることができる。さらに添加量を増やして織糸単糸露出率を上げることができる。一方、低分子量アルコキシシランは、シリコーン樹脂の熱架橋の完了までに樹脂と織物繊維との接着反応を促進してゆくので、接着性を強化することができ、低塗布量にも関わらず高圧負荷時の局所剥がれが無く、内圧保持性が改良できる。従って、低分子量アルコキシシランをコーティング樹脂液に添加することにより、織糸単糸の露出形態が実現できるとともに、低塗布量で内圧保持性というエアバッグ特性を改良することができる。また、接着反応してコーティング樹脂液を希釈する効果を失ってゆくため、樹脂浸透を促進しすぎて過重な塗布量になったり、基布が硬くて収納性に劣るようなことがない。10重量%以下の添加量であれば、反応に伴う分解ガスで樹脂層に気泡欠陥を生ずることが防げる。
さらに、浸透促進の方法として、架橋硬化する樹脂主剤に対して、同種の架橋硬化する低粘性樹脂成分を添加して粘性調節する方法もある。例えば、コーティングする樹脂液を高粘性すなわち高重合度の樹脂主剤と低粘性すなわち低重合度の樹脂成分との混合物とし、混合後の樹脂組成物全体としてコーティング量を所望の値にするために適した上記のコーティング樹脂液粘度にすることができる。この場合、低粘性樹脂成分の効果で織糸の単糸露出を促すことができる。低粘性樹脂成分の粘度は単糸露出を促すために10,000cP以下が好ましい。また、低粘性樹脂成分の粘度は500cP以上が好ましく、電子部品に有害なシリコーン揮発成分を含有しない組成とすることができる。さらに、低粘性樹脂成分はそれ自身が硬化加硫反応に与ることで内圧保持性にも寄与することができる。
樹脂は、織物表面を非通気にするためのものであり、シリコーン、ポリウレタン、ポリアミドなどを用いることができる。とりわけシリコーンは好ましく、寒冷条件下でも柔軟でコーティング割れの発生がなく、比較的燃焼しにくく基布の難燃性に寄与することが期待できる。シリコーンの場合、付加反応型で熱架橋する樹脂組成が好ましく、末端アルケニルポリオルガノシロキサンにハイドロジェンシリコーンを架橋剤とし、付加反応触媒を加えた組成を用いることができる。
本発明において樹脂のコーティング方法は特に限定されないが、ナイフコーターによるコーティングが好ましい。とりわけフローティングナイフコーティングが好ましい。基布をコーティングする時のナイフと基布との接圧は、0.5〜20N/cmであることが好ましい。より好ましくは1.0N/cm以上で10N/cm以下である。0.5N/cm以上の場合、接圧が高いほどコーティング量が少なく低塗布量となる。さらに、織物表面の経糸緯糸に起因する凹凸の頂点上にある織糸単糸を露出させやすく、織糸単糸露出率が高くなる。20N/cm以下であれば基布にダメージを与えず、基布物性の低下や加工品位の低下が発生することがない。
浸漬コーティングの場合は、コーティング基布面の織糸露出率が高く、50%以上で100%程度までになる。樹脂は概ね織物内部に存在し、コーティング基布を非通気にすることが難しい。さらに、コーティング液の粘性を下げるため、樹脂の分子量は低く、負荷により通気が増大する。また、織物内部を樹脂が拘束しすぎて硬い仕上がりのため収納性も劣ってしまう。グラビアコーティングの場合は、コーティング基布面にドット状に樹脂が塗布されるため、織糸露出率は高く、およそ50%程度になる。このとき、グラビアコーティング層は、基布を非通気とする機能は無い。
本発明において、樹脂が配された基布の溶媒抽出油分は0.15〜0.005重量%であることが好ましい。溶媒抽出油分は、合成繊維の製造や取扱いのための工程油剤に由来するものである。一般に、工程油剤は摩擦帯電を防止するための界面活性剤を含んでおり、織物もこの工程油剤を含有する方が帯電防止に有効であるが、一方で、樹脂と織物繊維との接着を阻害してしまう。溶媒抽出油分が0.15重量%以下であれば、樹脂と織物繊維との接着がよく、差圧負荷がかかった際の通気度が抑制される。とりわけ、湿熱経時後に樹脂と織物繊維との接着が低減されることを防止することができる。ひいては、湿熱経時後の内圧保持性が維持される。一方、溶媒抽出油分の微量の存在は、引裂き強力の維持に効果的であり、0.005重量%以上が好ましい。本発明では、溶媒抽出油分は微量であるにもかかわらず、樹脂表面で織糸単糸が露出することで、帯電性が抑制されている。
基布の溶媒抽出油分を0.15重量%以下とするには、合成繊維を扱うための工程油剤を除去する工程を設けることが好ましい。製織工程では、合成繊維の油分が基本的にそのまま維持されるエアージェット織機よりも、製織中に油分が水で脱落してゆくウォータージェット織機が好ましい。また、製織以降に、精練工程を設けることが好ましい。60℃以上の水で30秒以上の滞留時間を設けるなど、適宜条件を選び、油分を低減することができる。
本発明の基布の好ましい通気度の範囲は、FRAZIER法で0.1cc/cm2/秒以下が好ましく、基本的に通気度が検出されない、非通気であることにより早期展開に寄与する。
本発明の基布は、100kPa程度までのエア圧力を瞬時に負荷して通気度を計測する動的通気度測定で100〜0mm/sで非通気であることが好ましい。より好ましくは20mm/s以下である。エア圧による基布たわみで樹脂皮膜が接着したり、樹脂皮膜そのものが破壊されて通気が生じたりすることがない。
本発明の基布は、縫製したエアバッグ形態でエア圧力を瞬時に負荷しても内圧保持時間が長い。縫製部のエア漏れを除いて基布部分での通気が抑えられており、内圧保持時間が長い。内圧保持時間は500ms以上が好ましく、乗員保護に有利となる。
また、本発明の基布は、樹脂皮膜の形態が、織物単糸が一部表面露出しているにもかかわらず、樹脂が織物繊維に浸透した形態であり、樹脂皮膜の織物繊維に対する接着性に優れるため、湿熱経時後の安定性に優れ、湿熱経時後の内圧保持時間が長い。湿熱経時後の内圧保持時間は500ms以上が好ましく、乗員保護に有利となる。さらに、湿熱経時後の動的通気度が抑制されている。湿熱経時後の動的通気度は20mm/s以下が好ましく、乗員保護に有利となる。
本発明の基布用の織物を製織する際に、ウォータージェット織機、エアージェット織機、およびその他の織機を用いることができ、種類に限定されるものではない。
また、織組織についても、平織り、綾織りおよびその他の織組織にすることができ、織組織が限定されるものではない。しかし、織物の織糸構造に由来する単糸露出部位をより均一に分布させるためには、平織組織が好ましい。
本発明の基布は、剥離帯電が抑制され、製造工程においてインクジェット印字により生産情報が印字された基布にすることができる。剥離帯電が抑制された基布は、帯電でインクジェット印字が乱されることなく、鮮明な印字ができる。剥離帯電は1000V以下が好ましい。
本発明の基布でエアバッグを構成し、さらに、そのエアバッグを用いてエアバッグ装置として車両に組み込むことができる。
次に、実施例によって本発明を具体的に説明する。しかし、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。なお、本文および実施例に用いた物性等の定義および測定方法は以下の通りである。
1)織密度:
JIS L−1096:2010(8.6)に従った。
2)シリコーン粘度:
JIS Z8803:2011(8)に基づきB型粘度計で恒温槽温度25℃の条件で測定した。
3)樹脂付着量:
JISK6404−2−2:1998に準じた。ただし、シリコーンコーティングの場合、樹脂付着量は、基布からポリアミド織物を蟻酸溶解除去した後のコーティング樹脂残渣量から求めた。
4)織糸単糸露出率:
シリコーンコーティング面をSEM装置(S3400N(HITACHI製))およびEDX装置(INCAx−act(OXFORD製))にて、下記条件で撮影および画像処理を行ない、基布表面のシリコーン由来の珪素(Si)の分布を得た。基布表面でシリコーン皮膜が存在する部分には概ね一様な珪素分布が観測された。一方、基布表面でシリコーン皮膜が存在しない部分では、SEM観測用にコーティングしたカーボンからなる背景以上の炭素密度分布が観測され、ポリアミド繊維からなる織糸単糸の露出部分のSEM観察と一致する画像が得られることが確認できた。
前処理:カーボンコーティング(100〜200Å)
加速電圧:15kV
ワーキングディスタンス:10mm
マッピング収集時間:約220秒
図2および3の(a)が珪素(Si)の分布マッピングの画像であり、(c)がSEM観察結果である。
SEM観察像によって織糸露出と認められる部位に関して、図2の(a)珪素マッピング分布図の画像をもとに、珪素の不在面積(S1)を測定し、下式により織糸単糸露出率を算出する。
織糸単糸露出率(%)=(S1/S0)×100
上式において、S0は撮影エリアであり、図1に示す経糸由来の凸部の頂点および緯糸由来の凸部の頂点を囲む面積である。撮影エリアは凸部の頂点が少なくとも4個入るように選択し、その外郭線は隣接する経糸および緯糸の中間とする。図2および3の(a)において、Aで示した部分が珪素の不在部分であり、織糸(経糸および緯糸)の単糸がコーティング樹脂の表面に露出している部分である。撮影エリア5か所で評価し、平均値を求めた。
5)溶媒抽出油分
JISL1096:2010の8.32(油脂分)に示されるソックスレー抽出法の4時間還流で、溶媒をシクロヘキサンにして抽出を行った。また、試料は適度にカットしたコーティング基布で、50gの試料から抽出評価した。
6)展開時間:
2枚の基布試料でコーティング面を内側にして図4に示したように作成された直径50cmのモデルエアバッグを、直径25mm以内になるようロール状に巻き熱風オーブンに入れ、105℃で408時間放置した。
マイクロシス社製CGSシステムを用い、モデルエアバッグを取付け、Heガス(6MPa、1L)をガス挿入口から高速流入させ、展開挙動をHeガス噴出口の側面側から高速VTRで撮影し、観察した。エアバッグが膨張展開して、Heガス噴出口先端から前方30cmの箇所までバッグが膨張する時間を測定した。
7)内圧保持時間:
マイクロシス社製CGSシステムを用い、上記6)項と同様に作成された直径50cmのモデルエアバッグに、Heガス(6MPa、1L)をガス挿入口から高速流入させた際に生じる最高圧が半分になるまでの時間を測定した。ガスリークが激しく、内圧が50kPaに達しない場合は×判定とした。
8)湿熱処理後内圧保持時間:
上記6)項と同様のモデルエアバッグを95%RH、80℃、400時間放置した後に上記7)項と同様に内圧保持時間を測定した。
9)熱処理後粘着性:
ISO5978に準拠して評価した。試料は、基布から5cm角でサンプリングし、2片の試料をコーティング面同士を向かい合わせに重ね合わせ試料台に置き、さらに、試料と同じ5cm角のステンレス板を重ねて、その上から50Nの重りを乗せた。そのまま、熱風オーブンに入れ、105℃で408時間放置した。その後、JISL0105の標準状態にし、試料の一片をつまみあげ、他片が自重で剥がれ落ちるものを0(秒)とした。自重落下しない場合、50gの重りを他片にかけ、剥がれ落ちる時間(秒)を計測した。荷重で即時落下した場合は1秒以下とした。
10)通気度:
JIS L−1096:2010(8.26.1)フラジール法(FRAZIER法)を用いた。
11)動的通気度:
TEXTEST社製FX3350を用い、充填圧300kPa、充填容量400cc、試料のコーティング面を上側すなわち充填タンク側にして測定を実施し、50kPa時の通気度を測定した。充填タンクで蓄圧された圧力空気が放出されずに、正常に計測が行なわれない場合は、実質的に通気が観測されないものとして、通気度は0mm/sと判断した。
12)湿熱経時後動的通気度:
基布試料を、2cm幅でZ字状に折り、折り目を12cm角の板ではさみ、9.8Nの重りを乗せ、95%RHの50℃環境に19時間晒し、重りを外して標準状態に戻してから、折り目部分を中心にして前項の動的通気度を計測した。
13)剥離帯電電位:
エアバッグ用基布の反物ロールを50m/分で引出し、6mの位置でコーティング面の表面電位を計測した。測定環境は室温25℃で湿度50%RHであった。静電電位測定器STATIRON−DZ3(シシド静電気株式会社製)の検出部を基布から5cmの位置に設置し、幅方向に25cm間隔で測定し、最大の値を剥離帯電電位(V)とした。
14)織糸扁平度(経糸扁平度、緯糸扁平度)
基布の経糸または緯糸の中心部で厚み方向に切断し、それぞれ緯糸断面、経糸断面を得た。断面をSEM写真により観察し、基布厚み方向の単糸の広がり(t)に対して、経糸または緯糸方向の単糸の広がり(l)の比率(l/t)を織糸の扁平度として求めた。基布の上下面につき、それぞれ5箇所(合計10箇所)測定し、平均値を求めた。
15)織糸原糸交絡数
水浸法により長さ1cm以内で単糸が交差している部分を交絡部とし、長さ50cm中の個数を測定し、1mあたりの個数に換算した。原糸10本を測定し、その平均値で示した。水浸バスは、長さ70cm、幅15cm、深さ5cmで、長手方向の両端より10cmの位置に仕切板を設けたものを用いた。このバスに純水を満たし、原糸サンプルを水浸させ、交絡部個数を測定した。油剤等の不純物の影響を排除するために測定毎に純水を交換した。
16)インクジェット印字性:
剥離帯電電位の計測と同時に、電位測定位置にてインクジェット方式で非コーティング面にバーコード印字を行った。60ミクロンノズルのインクジェットプリンタでエタノール性の黒インクを用い、10mm幅のCODE−39のバーコード印字を実施した。JISX0520:2001に準拠したバーコード検証器による印字面の印刷品位を格付け、AからBを〇、CからDを△、E以下を×とした。
[実施例1〜3]
総繊度235dtex、フィラメント数72本、強度8.5cN/dtex、無撚りのナイロン6・6繊維で、交絡数20回/mの丸断面マルチフィラメント糸を用い、ウォータージェット織機にて、経糸と緯糸の織密度がともに72本/2.54cmになるように調整し、平織組織の織物を得た。この織物を拡幅状態で80℃で3段の温水浴で1分間の洗浄をし、110℃で乾燥した。次いでこの織物に、粘度6万cPの無溶剤系メチルビニルシリコーン樹脂を主成分とする付加反応架橋シリコーン液にテトラエトキシシラン(TES)を8重量%添加したコーティング樹脂液を、フローティングナイフコーターを用い、該織物と該ナイフの接圧を15、10、2N/cmとして、コーティングを行った後、190℃で2分間加硫処理を行い、エアバッグ用基布を得た。
図2には実施例1のシリコーンコーティング基布表面の珪素分布写真、炭素分布写真およびSEM観察結果を示す。
[実施例4]
粘度10万cPの付加反応架橋シリコーン液にテトラエトキシシランを8重量%添加したコーティング樹脂液を用いた以外は、実施例3と同様にして、エアバッグ用基布を得た。図3に実施例4のシリコーンコーティング基布表面の珪素分布写真、炭素分布写真およびSEM観察結果を示す。
[実施例5]
粘度6万cPの付加反応架橋シリコーン液にテトラエトキシシランを2重量%添加したコーティング樹脂液を用いた以外は、実施例3と同様にして、エアバッグ用基布を得た。
[実施例6]
総繊度470dtex、フィラメント数72本、強度8.5cN/dtex、無撚りのナイロン6・6繊維で、交絡数20回/mの丸断面フィラメント糸を用い、エアージェットにて、平織組織の織物を得た。次いでこの織物に、粘度6万cPの付加反応架橋シリコーン液にテトラエトキシシランを8重量%添加したコーティング樹脂液を、フローティングナイフコーターを用い、該織物と該ナイフの接圧を10N/cmに保ちコーティングを行った後、190℃で2分間加硫処理を行い、エアバッグ用基布を得た。基布の経糸と緯糸の織密度はともに51本/2.54cmになった。
[実施例7]
粘度3万cPの付加反応架橋シリコーン液にテトラエトキシシランを8重量%添加したコーティング樹脂液を用いた以外は、実施例3と同様にして、エアバッグ用基布を得た。
[実施例8]
付加反応架橋シリコーンで、成分のアルケニルシリコーンについて粘度6万cPと粘度5千cPの組み合わせとし、テトラエトキシシランは添加せず、粘度3万cPの付加反応架橋シリコーン液とし、コーティング樹脂液とした。このコーティング樹脂液を用いた以外は、実施例3と同様にして、エアバッグ用基布を得た。
以上のようにして得られた実施例1〜8のエアバッグ用基布の特性を表1に示した。これらのエアバッグ用基布は、優れた製織性、速い展開速度、良好な内圧保持性、および取り扱いやすさを有していた。
[実施例9]
総繊度235dtex、フィラメント数72本、強度8.5cN/dtex、無撚りのナイロン6・6繊維で、交絡数12回/mの丸断面マルチフィラメント糸を用いた以外は、実施例5と同様にして、エアバッグ用基布を得た。得られたエアバッグ用基布の特性を表1に示した。エアバッグ用基布は、優れた製織性、速い展開速度、良好な内圧保持性、および取り扱いやすさを有していた。
[実施例10]
総繊度235dtex、フィラメント数72本、強度8.5cN/dtex、無撚りのナイロン6・6繊維で、交絡数5回/mの丸断面マルチフィラメント糸を用いた以外は、実施例5と同様にして、エアバッグ用基布を得た。得られたエアバッグ用基布の特性を表1に示した。エアバッグ基布は、織糸単糸露出率が低めだが、優れた製織性、速い展開速度、良好な内圧保持性、および取り扱いやすさを有していた。
[比較例1]
粘度1.2万cPの付加反応架橋シリコーン液にテトラエトキシシランは添加しなかったことを除いて、実施例3と同様にして、エアバッグ用基布を得た。得られたエアバッグ用基布の特性を表1に示した。
織糸単糸のコーティング表面露出なく、経時粘着を有するため、展開時間がかかる。また、負荷がかかる動的通気度で通気性を示す。さらに、バッグ形態での評価では、ロール状への畳み込みやガスの高速流入の負荷でガスリークが生じ、展開時間が長く内圧保持性が悪い。湿熱経時後動的通気度では、通気度が増加していた。さらに、剥離帯電しやすく、その影響でインクジェット印字品位が悪い。
[比較例2]
粘度1.2万cPの付加反応架橋シリコーン液にテトラエトキシシランは添加せず、ナイフ接圧を7N/cmとした以外は実施例1と同様にして、エアバッグ用基布を得た。得られたエアバッグ用基布の特性を表1に示した。
低粘性コーティングだが高接圧塗布で樹脂は織物に浸透しきれず、コーティング量は少なくなる。織物単糸の露出がわずかにあるが粘着性は抑制されず、圧力負荷でガスリークするため展開時間が長く内圧保持も悪い。剥離帯電抑制もみられない。
[比較例3]
総繊度350dtex、フィラメント数72本、強度8.5cN/dtex、無撚りのナイロン6・6繊維で、交絡数20回/mの丸断面フィラメント糸を用い、エアージェットにて、平織組織の織物を得た。次いでこの織物に、粘度6万cPの付加反応架橋シリコーン液にテトラエトキシシランを8重量%添加したコーティング樹脂液を、フローティングナイフコーターを用い、該織物と該ナイフの接圧を10N/cmに保ちコーティングを行った後、190℃で2分間加硫処理を行い、エアバッグ用基布を得た。経糸と緯糸の織密度がともに67本/2.54cmになった。得られたエアバッグ用基布の特性を表1に示した。
織糸単糸のコーティング表面露出はごくわずかで、熱処理後に粘着性である上に、圧力負荷でガスリークするため、展開時間がかかり、内圧保持も悪い。剥離帯電抑制もみられない。
[比較例4]
粘度3万cPの付加反応架橋シリコーン液にテトラエトキシシランを12%添加し、ナイフ接圧を13N/cmとした以外は実施例1と同様にして、エアバッグ用基布を得た。得られたエアバッグ用基布の特性を表1に示した。
テトラエトキシシランの添加が過剰で、織物単糸露出は多く、粘着性はない。しかし、ガスリークが多く、展開時間が長く内圧保持しない。
[比較例5]
粘度2万cPの付加反応架橋シリコーン液にテトラエトキシシランを添加しなかったことを除いて、実施例3と同様にして、エアバッグ用基布を得た。得られたエアバッグ用基布の特性を表1に示した。
織糸単糸のコーティング表面露出なく、熱処理後に粘着性を有するため、展開時間がかかる。また、負荷がかかる動的通気度測定で通気性を示し、展開時間が長く内圧保持性が悪い。さらに、剥離帯電し、その影響でインクジェット印字品位が悪い。
[比較例6]
粘度3万cPの付加反応架橋シリコーン液にテトラエトキシシランを添加しなかったことを除いて、実施例3と同様にして、エアバッグ用基布を得た。得られたエアバッグ用基布の特性を表1に示した。
織糸単糸のコーティング表面露出がなく、熱処理後に粘着性を有するため、展開時間がかかる。また、負荷がかかる動的通気度測定で通気性を示し、展開時間が長く内圧保持性が悪い。さらに、剥離帯電し、その影響でインクジェット印字品位が悪い。
[比較例7]
粘度6万cPの付加反応架橋シリコーン液にテトラエトキシシランを添加しなかったことを除いて、実施例3と同様にして、エアバッグ用基布を得た。得られたエアバッグ用基布の特性を表1に示した。
織糸単糸のコーティング表面露出がなく、熱処理後に粘着性を有するため、展開時間がかかる。さらに、剥離帯電し、その影響でインクジェット印字品位が悪い。
[比較例8]
粘度10万cPの付加反応架橋シリコーン液にテトラエトキシシランを添加しなかったことを除いて、実施例3と同様にして、エアバッグ用基布を得た。得られたエアバッグ用基布の特性を表1に示した。
織糸単糸のコーティング表面露出がなく、熱処理後に粘着性を有する上に、基布重量も重く展開時間がかかる。さらに、剥離帯電し、その影響でインクジェット印字品位が悪い。
[比較例9]
実施例1に記載の235dtex平織り織物を、水系エマルジョン化されたメチルビニルシリコーン樹脂を主成分とする付加反応架橋シリコーンエマルジョン液に浸漬し、絞って120℃で2分間乾燥した後190℃で2分間加硫処理を行い、シリコーン塗布量が15g/m2のエアバッグ用基布を得た。
織糸単糸露出率は100%であり、粘着性を示さないが、通気度が大きく、内圧保持できない。剥離帯電位は低めだが、コーティング樹脂が基布内部にしっかり浸み込んでいる影響でインクジェットのインクがにじみ、印字性は悪かった。
[比較例10]
エアージェット織機で製織し、精練することなしにコーティングしたことを除いて実施例1と同様に実施した。製糸油分が概ねすべて残留しており、剥離帯電は抑制され、インクジェット印字は鮮明であった。しかし、湿熱経時後は、負荷時に樹脂皮膜の剥離を伴い、動的通気度が大きく、内圧保持時間も悪化した。
[比較例11]
ウォータージェット織機で製織し、精練することなしにコーティングしたことを除いて実施例1と同様に実施した。製糸油分がまだ残留しており、剥離帯電は抑制され、インクジェット印字は鮮明であった。湿熱経時後は、負荷時に樹脂皮膜の剥離を伴い、通気度が大きく、内圧保持時間も悪化した。
本発明によれば、展開速度、内圧保持性および加工性に優れたエアバッグ用基布およびそれを用いたエアバッグが得られる。
1 経糸
2 緯糸
3 経糸の中心線

Claims (12)

  1. 合成繊維からなる織物の少なくとも片面に樹脂が配される基布において、溶媒抽出油分が0.15〜0.005重量%であり、樹脂付着量が10〜50g/m2であり、かつ、樹脂表面に織糸単糸が露出し、織糸単糸露出率が1〜25%であり、動的通気度が湿熱経時前および湿熱経時後において0〜20mm/sあることを特徴とするエアバッグ用基布。
  2. 織糸中心断面の織糸扁平度が経糸および緯糸において、2.0以上6.0以下であることを特徴とする請求項1に記載のエアバッグ用基布。
  3. 樹脂がシリコーンであることを特徴とする請求項1または2に記載のエアバッグ用基布。
  4. 合成繊維がポリアミド繊維であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のエアバッグ用基布。
  5. インクジェット印字された基布であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のエアバッグ用基布。
  6. 織物表面にコーティング樹脂液をコーティングすることによって樹脂が配されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のエアバッグ用基布。
  7. コーティング樹脂液の粘度が20,000〜500,000cPであることを特徴とする請求項6に記載のエアバッグ用基布。
  8. 低分子量アルコキシシランがコーティング樹脂液に1〜10重量%添加されていることを特徴とする請求項6または7に記載のエアバッグ用基布。
  9. コーティング樹脂液が、粘度が500cPを超え、10,000cP未満の低粘度樹脂成分を含んでいることを特徴とする請求項6〜8のいずれか一項に記載のエアバッグ用基布。
  10. コーティング時に使用するナイフと基布との接圧が0.5〜20N/cmであることを特徴とする請求項6〜9のいずれか一項に記載のエアバッグ用基布。
  11. 請求項1〜10項のいずれか一項に記載のエアバッグ用基布からなるエアバッグ。
  12. 請求項11に記載のエアバッグを用いたエアバッグ装置。
JP2013531597A 2012-03-09 2013-03-07 エアバッグ用基布 Active JP5486741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013531597A JP5486741B2 (ja) 2012-03-09 2013-03-07 エアバッグ用基布

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012053185 2012-03-09
JP2012053185 2012-03-09
JP2013531597A JP5486741B2 (ja) 2012-03-09 2013-03-07 エアバッグ用基布
PCT/JP2013/056331 WO2013133382A1 (ja) 2012-03-09 2013-03-07 エアバッグ用基布

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013210446A Division JP5711803B2 (ja) 2012-03-09 2013-10-07 エアバッグ用基布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5486741B2 true JP5486741B2 (ja) 2014-05-07
JPWO2013133382A1 JPWO2013133382A1 (ja) 2015-07-30

Family

ID=49116851

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013531597A Active JP5486741B2 (ja) 2012-03-09 2013-03-07 エアバッグ用基布
JP2013210446A Active JP5711803B2 (ja) 2012-03-09 2013-10-07 エアバッグ用基布

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013210446A Active JP5711803B2 (ja) 2012-03-09 2013-10-07 エアバッグ用基布

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9352718B2 (ja)
EP (1) EP2824236B1 (ja)
JP (2) JP5486741B2 (ja)
KR (1) KR101669347B1 (ja)
CN (1) CN104160086B (ja)
MX (1) MX350484B (ja)
TW (2) TWI564445B (ja)
WO (1) WO2013133382A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015022954A1 (ja) * 2013-08-13 2015-02-19 旭化成せんい株式会社 織物
EP3118358B1 (en) * 2014-03-14 2020-12-30 Toray Industries, Inc. Airbag base fabric and manufacturing method therefor
JP2015183309A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 旭化成せんい株式会社 エアバッグ用織物基布
WO2017104529A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 東洋紡株式会社 エアバッグ用コーティング基布及びその製造方法
US11376827B2 (en) 2016-10-21 2022-07-05 Toyobo Co., Ltd. Silicone-coated fabric
EP3530802B1 (en) 2016-10-21 2023-08-09 Toyobo Co., Ltd. Silicone-coated fabric
JP6694490B2 (ja) * 2018-11-07 2020-05-13 旭化成株式会社 エアバッグ用織物基布
TR201918709A1 (tr) * 2019-11-28 2021-07-26 Bahcesehir Ueniversitesi Bi̇r hava yastiği terti̇bati

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03294542A (ja) * 1990-01-09 1991-12-25 Toray Ind Inc 樹脂加工織物、その製造方法、エアバッグおよび帆布
JP2002266194A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Toray Ind Inc インクジェット染色用布帛
WO2004031472A1 (ja) * 2002-10-04 2004-04-15 Toray Industries, Inc. コーティングエアバッグ基布およびエアバッグ
JP2005082669A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Shin Etsu Chem Co Ltd エアーバッグ用シリコーンゴムコーティング組成物及びエアーバッグ
JP2008138305A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Seiren Co Ltd エアバッグ用基布及びエアバッグ
JP2009185421A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Toray Ind Inc シリコーンコートエアバッグ用基布およびその製造方法
JP2010013770A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Seiren Co Ltd エアバッグ用織物およびエアバッグ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696333B2 (ja) * 1987-11-21 1994-11-30 工業技術院長 布帛への情報付与方法
US5865464A (en) * 1994-01-28 1999-02-02 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Air bag
DE69840685D1 (de) * 1997-11-28 2009-05-07 Asahi Kasei Fibers Corp Leichter luftsack
DE60043742D1 (de) * 1999-08-02 2010-03-11 Asahi Chemical Ind Basisgewebe für luftsack
EP1179454A3 (en) * 2000-08-10 2003-03-12 Nihon Plast Co., Ltd. Superimposed airbag portions bonded with silicones
JP2003072499A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Toray Ind Inc エアバッグ用布
JP3855775B2 (ja) 2002-01-16 2006-12-13 東レ株式会社 コ−トエアバッグ用基布
JP4419378B2 (ja) * 2002-10-04 2010-02-24 東レ株式会社 エアバッグ用基布およびその製造方法
JP2004332121A (ja) 2003-04-30 2004-11-25 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP2005105437A (ja) * 2003-09-29 2005-04-21 Asahi Kasei Fibers Corp エアバッグ用袋織基布
WO2006009072A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Asahi Kasei Chemicals Corporation 袋織エアバッグ用基布およびその製造方法
JP2006069409A (ja) 2004-09-03 2006-03-16 Takata Corp エアバッグ用基布、及びエアバッグ用基布の製造方法
JP2006169645A (ja) 2004-12-13 2006-06-29 Tkj Kk エアバッグ用基布及びエアバッグ装置
JP2006273109A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Seiren Co Ltd エアバッグ
FR2894259B1 (fr) 2005-12-06 2008-03-14 Rhodia Recherches & Tech Tissu ou tricot de sac gonflable de securite, enduit.
JP2007162187A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Toray Ind Inc エアバッグ用ノンコート織物、コート織物およびその製造方法およびインフレータブルカーテンエアバッグ
JP2008020605A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Oki Data Corp 現像装置及び画像形成装置
US9062411B2 (en) 2006-08-14 2015-06-23 Dow Corning Toray Company, Ltd. Silicone rubber composition for coating for woven fabric, and coated woven fabric
JP5044168B2 (ja) * 2006-08-24 2012-10-10 セーレン株式会社 エアバッグ用基布及びエアバッグ
JP5429603B2 (ja) 2007-12-28 2014-02-26 東洋紡株式会社 エアバッグ用織物及びその製造方法
US8642489B2 (en) * 2009-11-09 2014-02-04 Asahi Kasei Fibers Corporation Airbag fabric and airbag
JP5100895B2 (ja) * 2010-08-23 2012-12-19 旭化成せんい株式会社 エアバッグ用基布

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03294542A (ja) * 1990-01-09 1991-12-25 Toray Ind Inc 樹脂加工織物、その製造方法、エアバッグおよび帆布
JP2002266194A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Toray Ind Inc インクジェット染色用布帛
WO2004031472A1 (ja) * 2002-10-04 2004-04-15 Toray Industries, Inc. コーティングエアバッグ基布およびエアバッグ
JP2005082669A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Shin Etsu Chem Co Ltd エアーバッグ用シリコーンゴムコーティング組成物及びエアーバッグ
JP2008138305A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Seiren Co Ltd エアバッグ用基布及びエアバッグ
JP2009185421A (ja) * 2008-02-08 2009-08-20 Toray Ind Inc シリコーンコートエアバッグ用基布およびその製造方法
JP2010013770A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Seiren Co Ltd エアバッグ用織物およびエアバッグ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5711803B2 (ja) 2015-05-07
MX2014010825A (es) 2014-12-08
EP2824236B1 (en) 2017-11-08
TWI557283B (zh) 2016-11-11
TW201348544A (zh) 2013-12-01
EP2824236A1 (en) 2015-01-14
US9352718B2 (en) 2016-05-31
TWI564445B (zh) 2017-01-01
CN104160086B (zh) 2016-12-28
CN104160086A (zh) 2014-11-19
KR101669347B1 (ko) 2016-11-09
KR20140109471A (ko) 2014-09-15
EP2824236A4 (en) 2015-08-26
WO2013133382A1 (ja) 2013-09-12
US20150115574A1 (en) 2015-04-30
MX350484B (es) 2017-09-07
JPWO2013133382A1 (ja) 2015-07-30
JP2014037229A (ja) 2014-02-27
TW201610253A (zh) 2016-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5711803B2 (ja) エアバッグ用基布
KR100497927B1 (ko) 실리콘 코팅 포백 및 에어백
JP5440967B1 (ja) ノンコートエアバッグ用織物
JP2008002003A (ja) エアバッグ用基布およびその製造方法
CN101466888B (zh) 气囊用织物
JP5848856B2 (ja) コーティング織物及びその製造方法
JP4983246B2 (ja) エアバッグ用織物の製造方法
JP6105192B2 (ja) エアバッグ織物
JP3932049B2 (ja) エアバッグ用織物の製造方法
JP5505552B1 (ja) ノンコートエアバッグ用織物
JP2015151636A (ja) エアバッグ用ポリアミド繊維、基布およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5486741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350