JP5453444B2 - 無線ネットワークノード内の環境制御 - Google Patents

無線ネットワークノード内の環境制御 Download PDF

Info

Publication number
JP5453444B2
JP5453444B2 JP2011534422A JP2011534422A JP5453444B2 JP 5453444 B2 JP5453444 B2 JP 5453444B2 JP 2011534422 A JP2011534422 A JP 2011534422A JP 2011534422 A JP2011534422 A JP 2011534422A JP 5453444 B2 JP5453444 B2 JP 5453444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
configuration
electronic device
closed space
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011534422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012507852A (ja
Inventor
フレドリク ヨンソン,
クラス ヘドベリ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2012507852A publication Critical patent/JP2012507852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5453444B2 publication Critical patent/JP5453444B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20536Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for racks or cabinets of standardised dimensions, e.g. electronic racks for aircraft or telecommunication equipment
    • H05K7/207Thermal management, e.g. cabinet temperature control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20536Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for racks or cabinets of standardised dimensions, e.g. electronic racks for aircraft or telecommunication equipment
    • H05K7/206Air circulating in closed loop within cabinets wherein heat is removed through air-to-air heat-exchanger
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20536Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for racks or cabinets of standardised dimensions, e.g. electronic racks for aircraft or telecommunication equipment
    • H05K7/20609Air circulating in closed loop within cabinets wherein heat is removed through air-to-liquid heat-exchanger

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

本発明は、無線ネットワークノードの内部の電子機器を冷却するための、この無線ネットワークノード内の構成および方法に関する。
一般に、今日の無線通信システムは、アクセスネットワークといくつかの通信装置とを備えている。このアクセスネットワークは、いくつかのノード、特に無線基地局、から構築されている。無線基地局の第一の仕事は、その無線基地局の到達範囲内の各通信装置との間で情報を送受信することである。多くの場合、基地局は1日24時間運転される。したがって、基地局が予測どおり確実に運転可能であることを保証することは特別の関心事であり、かつ重要事である。無線基地局はキャビネットをさらに備え、キャビネットは、無線基地局のさまざまな仕事を行うための回路、または電子機器、を収容するためのエンクロージャを備える。例えば、この回路は、それぞれの仕事を実行する電力制御ユニットと、無線ユニットと、フィルタリングユニットとを備えうる。
無線基地局の広範な業務により、基地局の回路、特に無線ユニット、で発生する熱は必ずしも自然には十分に高いレベルまでには放散されないこともある。代わりに、熱が回路に溜まり、回路の温度が上昇する。回路の温度上昇は、無線基地局内の回路の性能低下、例えば無線基地局内の回路の故障、を引き起こしうる。この結果、基地局の運転に不測の中断が発生しうる。これは、明らかに望ましくない。
したがって、当該技術分野で公知のように、無線基地局内の熱発生機器を冷却するためのシステムが複数開発されている。これらのシステムは、無線基地局のための環境システムまたは環境制御システムと称されることもある。
無線基地局内の熱発生機器を冷却するための公知の手法によると、熱発生機器の内部または外側、および熱交換器の一方の側(すなわち、エンクロージャ内の内部側)の内部または外側に、空気を循環させるためにファンが用いられる。さらに、熱交換器のもう一方の側(すなわちキャビネット内の外部側)の内部または外側に周囲空気を強制的に移動させるためにさらなるファンが用いられる。熱交換器は、電子機器によって加熱された空気から熱を吸収する冷媒をエンクロージャ内の内部側に備える。この結果、冷媒の液相から気相への転移が起こる。エンクロージャ内の内部側に配置される熱交換器部分は、蒸発器と呼ばれる。気体は、蒸発により、熱交換器の外部側に強制的に移動され、そこで熱を周囲空気に放散する。この結果、冷媒の気相から液相への転移が熱交換器の外部側で起こる。外部側に配置される熱交換器部分は、凝縮器と呼ばれる。この段階において、液体は重力により蒸発器に向かって流される。
冷却用の公知の手法の一例が米国特許第6,026,891号に開示されている。この文献は、無線基地局で使用するための冷却装置に関する。この冷却装置は、電子部品などの熱発生部材を収容するための筐体の内部を冷却する手段を備える。この従来技術において、筐体内の熱発生電子機器からの熱の伝達は、沸騰および凝縮する冷媒を含む熱交換器を用いることによって行われる。冷却能力を向上させるために、空気を熱交換器の両側または片側に強制的に送るための空気調節装置、例えばファン、が用いられている。
この装置は、冷却装置の運転全体を制御するためのコントローラと、筐体内の空気温度を検出し、検出した空気温度の信号をコントローラに送るためのセンサとをさらに備える。平常時の制御モードでは、筐体内部の空気温度に応じて各空気調節装置の速度が調節される。
ただし、空気温度センサは一般には一点の温度を測定し、空気温度は不均一でありうるため、適切な正しい空気温度の測定は難しい。さらに、空気温度センサは、輻射および局所的熱源、例えばヒータ、の影響も受けうる。これは、将来の極めてコンパクトな環境システムにとって大きな問題になってきている。
本発明の目的は、上記の欠点の少なくとも一部を軽減し、無線ネットワークノードにおける冷却のための改良された構成および方法を提供することである。
本発明の第1の側面によると、この目的は、無線ネットワークノード内の電子機器の冷却を制御するための構成によって達成される。この構成は、電子機器を収容するための閉空間と、この閉空間から熱を輸送するための熱交換器とを備える。冷却用流体を閉空間の内側で循環させるように第1の流れ調節装置が配され、冷却用流体を閉空間の外側で循環させるように第2の流れ調節装置が配される。この構成は、構成内の温度を測定するための少なくとも1つのセンサと、少なくとも1つの温度測定値に基づき第1および第2の流れ調節装置の少なくとも一方を制御するためのコントローラとをさらに備え、少なくとも1つのセンサは、構成の内部の固定部材上に配置される。
本発明の第2の側面によると、この目的は、無線ネットワークノード構成の内部の電子機器を冷却するための、この構成における方法によって達成される。この構成は、電子機器を収容するための閉空間と、この閉空間から熱を輸送するための熱交換器とを備える。この構成は、冷却用流体を閉空間の内側で循環させるための第1の流れ調節装置と、冷却用流体を閉空間の外側で循環させるための第2の流れ調節装置とをさらに備える。少なくとも1つのセンサが構成の内部の固定部材上で少なくとも1つの温度を測定する。コントローラは、測定された少なくとも1つの温度を受信し、その温度(単数または複数)に基づき、第1および第2の流れ調節装置の少なくとも一方を制御する。
本発明の利点の1つは、本発明により第1および第2の流れ調節装置の少なくとも一方を制御するために用いられる温度が輻射および/または局所的熱源、例えばヒータ、などの影響を受けない安定した温度であることである。構成の内部の固定部材上で温度を測定することによって、流れ調節装置を制御するために用いられるコントローラに確実で安定した値が提供される。この結果、本発明の目的による、無線ネットワークノード内の電子機器の効率的かつ確実な、改良された冷却がもたらされる。
本発明の特定の特徴および利点を含む本発明のさまざまな側面は、以下の詳細な説明および添付図面から容易に理解されるであろう。
本発明による、ネットワークノード内の構成の内部の各部の簡略ブロック図を示す。 本発明による複数の方法を示すフローチャートである。
図1は、無線ネットワークノード400内の構成100の内部の電子機器102を冷却するための構成100を示す。この構成は閉空間104を備える。閉空間104は、電子機器102を収容するための閉空間の複数の壁部材104によって画成される。構成100は、熱を閉空間104から閉空間の外側112に輸送するための熱交換器106をさらに備える。熱交換器106を1つの熱交換器で構成してもよいが、あるいはいくつかの熱交換器を直列または並列に構成してもよい。
冷却用流体204を閉空間104の内側で循環させるように第1の流れ調節装置202が配される。熱交換器106は、閉空間の内側の冷却用流体204から熱を吸収し、その熱を閉空間の外側112に放散する。外部冷却用流体208を閉空間の外側112で循環させるように第2の流れ調節装置206が配される。流れ調節装置202、206は、例えばファンでもよい。流体調節装置202、206は、第1および第2の流れ調節装置にそれぞれ接続されたコントローラ210によって調節される。コントローラ210は、閉空間の内側に第1の流れ調節装置202に近接させて配置されることが好ましい。構成100は、閉空間104の内側または閉空間の外側112の温度を測定するための少なくとも1つのセンサ301、302、303、304、305、306をさらに備える。
図1に示す実施形態において、熱交換器106は、矢印109で示されている沸騰および凝縮する冷媒、すなわち冷媒流体、を含む。熱交換器106は、閉空間104の内側に配置された第1の部分107を有する。熱交換器106のこの第1の部分107は、蒸発器である。第1の部分107において、冷媒流体109は蒸発し、閉空間104の内側の電子機器102によって温められた冷却用流体204から熱エネルギーを吸収する。熱交換器106は、閉空間104の外側112に配置された第2の部分108をさらに有する。熱交換器の第2の部分108は、凝縮器である。第2の部分108において、冷媒流体109は凝縮され、閉空間の外側112の外部冷却用流体208に熱が放散される。第1の部分107と第2の部分108との間の冷媒流109は、熱サイフォンにおけるように冷媒の液相と気相との間の密度差からの重力によって生じるか、あるいはヒートパイプにおけるように重力と毛細管力とによって生じる。第1および第2の流体調節装置202、206は、熱交換器106の両側またはどちらか一方の側で矢印204、208が示す方向に冷却用流体を強制的に移動させて冷却能力を向上するために用いられる。
この構成の内部の電子機器102の冷却は、少なくとも1つの温度測定値に基づき、第1および第2の流れ調節装置202、206の少なくとも一方を制御することによって制御される。ここで、少なくとも1つのセンサ301、302、303、304、305、306は、構成100の内部の固定部材102、104、106、112、308上に配置される。
図1に示されているセンサ301、302、303、304、305、306は、例示を目的として図示されており、構成100の内部のさらなる固定部材上にさらなるセンサを位置付けしうることを理解されたい。
固定部材は、以下によって構成されうる。
−構成100の内部に配置された測定子308、
−電子機器102の何れかの部分、
−熱交換器106、107、108の何れかの部分、
−構成100の壁部材104、112、
または、これらの組み合わせ。構成100の内部の固定部材上で温度を測定することによって、流れ調節装置202、206を制御するために用いられるコントローラ210に確実で安定した値が提供される。この結果、ネットワークノード400内の電子機器102の効率的で確実な、改良された冷却がもたらされる。
本発明の一実施形態において、測定子308は、電子機器102から閉空間104内の冷却用流体204に突出する。この実施形態の利点の1つは、測定子の温度変化が一定の慣性または遅延を伴うことである。すなわち、冷間始動中、測定子308は、電子機器102内の温度と同様の温度を有することになる。
本発明の別の実施形態において(図1には不図示)、測定子308は、外側112の壁部材から閉空間の外側の外部冷却用流体208に突出する。示唆されている他のセンサの何れかと外部センサとを組み合わせて冷却性能を調節することによって、最も効率的で適切な冷却モードを選択する可能性がもたらされる。例えば、より低い周囲温度においては、第2の流れ調節装置206を始動させて閉空間104の内部温度を下げることが極めて効率的であるのに対し、周囲温度がより高く、内部が既に周囲に近い状況においては、第1の流れ調節装置202の加速がより低騒音で行われる。無線ネットワークノード400の場合のように熱放散が劇的に変化しうる構成の場合、この制御用構成は、熱放散と周囲条件とに応じて冷却の最適化を可能にする。
本発明の一実施形態において、固定部材は、電子機器の感熱部または電子機器のヒートシンクによって表される。センサ303、305を例えば電子機器102の温度感知部の上または近くに位置付けしてもよく、あるいは電子機器上のヒートシンク内に位置付けしてもよい。機器の温度は、構成の寿命期間または信頼性の制限因子であることが多い。機器の温度は、閉空間104の内側の冷却用流体204の温度、閉空間の内側の冷却用流体204への熱伝達、および電子機器102の熱放散の両方に左右される。電子機器102の温度を測定することによって、これら全ての因子が考慮される。また、システム内部の熱発生が急に増加する場合、例えば始動モードにおいては、冷却システムからの高速応答を実現できる。
本発明の一実施形態において、固定部材102、104、106、112、308は、閉空間104内に配置された熱交換器106の第1の部分107によって表される。熱交換器の第1の部分107の温度を測定するために、閉空間104の内側の熱交換器106の第1の部分107、すなわち蒸発器、の配管上のどこかにセンサ302を位置付けしてもよい。熱交換器の内側部分上の蒸発器配管の温度は、閉空間の内側の冷却用流体204の温度、閉空間の外側112の流体208、および流体調節装置を如何に調節するかによって左右される。この温度および熱交換器106の能力の最も大きな影響は、閉空間の外側の第2の流体調節装置206によって恐らく生成される、熱交換器106の第2の部分108の外側を流れる流体流208の量である。熱が蒸発器の配管の材料に分散されるに伴い、この配管の温度は均一な値の温度を示す。
本発明の一実施形態において、固定部材102、104、106、112、308は、閉空間の外側112に配置された、熱交換器106の第2の部分108によって表される。熱交換器106の第2の部分108、すなわち凝縮器、の温度を測定するために、閉空間の外側112の凝縮器配管上のどこかにセンサ301を位置付けることができる。熱交換器の外側部分上の凝縮器配管の温度は、構成の外側の流体流208と、熱交換器106内の熱伝達と、流体調節装置202、206を如何に調節するかによって左右される。一般に、構成100の外側の流体流208は、周囲空気である。
本発明の一実施形態において、固定部材102、104、106、112、308は、熱交換器106内を循環する冷媒流体109によって表される。熱交換器106の内部の冷媒流体109の温度を測定するために、熱交換器106の第1の部分107の配管の内側または外側のどこかにセンサ304を位置付けてもよい。冷媒109の温度は、熱交換器106の第1の部分107の内部または外側を通過した冷却用流体204の平均温度より僅かに低く、第2の部分108の内部または外側を通過した、またはその周囲にある、冷却用流体208の平均温度より僅かに高い。冷媒109の温度は、輻射および/または局所的熱源(ヒータ)などに影響されない、安定した温度である。この温度は、熱交換器106の第1の部分107の外側の冷却用流体204の温度の平均値をさらに示す。
本発明の一実施形態において、センサは温度センサである。
本発明の別の実施形態において、センサは、温度を間接的に測定する圧力センサである。例えば、冷媒流体の温度を測定するために、圧力センサを使用しうる。冷媒流体109回路内の圧力を求めることによって、冷媒流体の温度を確かめることができる。冷媒回路109内には飽和状態が常に存在するため、選ばれた冷媒の温度と圧力との間の関係を各冷媒の参考データから確かめることができる。
参照符号112の点線は、閉空間の外側112の壁部材を示す。熱交換器106の第2の部分108と第2の流れ調節装置206とは、閉空間の外側112に配置され、周囲空気に接触している。
次に、図2に示すフローチャートを参照して無線ネットワークノード構成100内の電子機器102の冷却を制御するための構成100における方法ステップを説明する。上記のように、構成100は、電子機器102を収容するための閉空間104と、熱を閉空間から輸送するための熱交換器106と、冷却用流体204を閉空間104の内側で循環させるための第1の流れ調節装置202と、外部冷却用流体208を閉空間の外側112で循環させるための第2の流れ調節装置206とを備える。
301. 少なくとも1つのセンサが構成の内部の固定部材上で温度を測定する。
302. 少なくとも1つの温度測定値に基づき、第1および第2の流れ調節装置の少なくとも一方が制御される。
本発明の方法によると、構成100内の固定部材102、104、106、112、308上で少なくとも1つの温度が測定され、流れ調節装置202、206を制御するために用いられるコントローラ210に確実で安定した値が提供される。この結果、無線ネットワークノード400の内部の電子機器102が効率的かつ確実に冷却される。
本発明をその特定の例示的実施形態に言及して説明してきたが、当業者には多くの異なる変形、変更などが明らかになるであろう。したがって、記載の実施形態は本発明の範囲を限定しようとするものではなく、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によって規定される。
(定義)
本出願には、固定部材という用語が用いられている。固定部材という表現は、閉空間の内側または閉空間の外側にある、固相、半固相、または液相を有する無線ネットワークノード構成の何れかの部材、例えば、電子機器の何れかの部分、熱交換器の何れかの部分、流れ発生装置、構成の構築要素の何れかの部分、例えば壁部材、機器並びに電池および電池室を構成内に保持するための架など、を意味するものと解釈されたい。
さらに、固定部材は、実際的または機械的な機能はないが、測定子として機能するように構成の内部に配置されてその固着点から僅かに突出する、好ましくは金属、高分子、または複合材料製の、材料片でもよい。
熱交換器は、空気対空気熱交換器、例えばプレート式熱交換器、または冷媒流体を含む沸騰および凝縮熱交換器でもよいことを理解されたい。
無線ネットワークノードは、無線基地局(RBS:Radio Base Station)または無線通信システム内の何れか他の種類の、熱発生電子機器を備えるノードでもよいことを理解されたい。他の種類のノードの例は、送信ノード、遠隔加入者交換機(RSS:Remote Subscriber Switch)、および同様の機能を有するノードである。
用語「備える/含む(comprise)」または「備える/含む(comprising)」の使用時は、非限定的であるとして、「で少なくとも構成される(consist at least of)」の意味に解釈されたい。

Claims (5)

  1. 無線ネットワークノード(400)内の構成(100)の内部の電子機器(102)を冷却するための構成(100)であって、
    前記電子機器(102)を収容するための閉空間(104)と、
    熱を前記閉空間(104)から輸送するための熱交換器(106)と、
    冷却用流体(204)を前記閉空間(104)の内側で循環させるための第1の流れ調節装置(202)と、
    外部冷却用流体(208)を前記閉空間(104)の外側(112)で循環させるための第2の流れ調節装置(206)と、
    前記構成内の温度を測定するための少なくとも1つのセンサ(306)と、
    少なくとも1つの温度測定値に基づき、前記第1および第2の流れ調節装置(202、206)の少なくとも一方を制御するためのコントローラ(210)と、を備え、
    前記電子機器(102)から前記閉空間(104)内の前記冷却用流体(204)に突出し、冷間始動中に前記電子機器(102)部の温度を測定するための測定子(308)に前記少なくとも1つのセンサ(306)が配置される、構成(100)。
  2. 前記センサ(306)は温度センサである、請求項に記載の構成。
  3. 前記閉空間の外側に配置される前記熱交換器106の前記第2の部分(108)と前記第2の流れ調節装置(206)とは、周囲空気に接触している、請求項1又は2に記載の構成。
  4. 前記無線ネットワークノードは無線基地局である、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の構成。
  5. 無線ネットワークノード構成(100)の内部の電子機器(102)を冷却するための、前記構成(100)における方法であって、前記構成は、
    前記電子機器(102)を収容するための閉空間(104)と、
    熱を前記閉空間(104)から輸送するための熱交換器(106)と、
    冷却用流体(204)を前記閉空間(104)の内側で循環させるための第1の流れ調節装置(202)と、
    冷却用流体(208)を前記閉空間の外側(112)で循環させるための第2の流れ調節装置(206)と、
    前記電子機器(102)から前記閉空間(104)内の前記冷却用流体(204)に突出し、冷間始動中に前記電子機器(102)部の温度を測るための測定子(308)と、を備え、
    前記方法は、
    少なくとも1つのセンサ(306)によって前記構成(100)の内部の前記電子機器(102)の温度を測定するステップと、
    前記電子機器(102)上の前記少なくとも1つの温度測定値に基づき、前記第1および第2の流れ調節装置(202、206)の少なくとも一方を制御するステップと、を含む方法。
JP2011534422A 2008-11-03 2008-11-03 無線ネットワークノード内の環境制御 Expired - Fee Related JP5453444B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2008/051250 WO2010050864A1 (en) 2008-11-03 2008-11-03 Climate control in a radio network node

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012507852A JP2012507852A (ja) 2012-03-29
JP5453444B2 true JP5453444B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=40873257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011534422A Expired - Fee Related JP5453444B2 (ja) 2008-11-03 2008-11-03 無線ネットワークノード内の環境制御

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20110209863A1 (ja)
EP (1) EP2351474B1 (ja)
JP (1) JP5453444B2 (ja)
KR (1) KR101490545B1 (ja)
CN (1) CN102204423B (ja)
AU (1) AU2008363682B2 (ja)
BR (1) BRPI0823250A2 (ja)
CL (1) CL2009002022A1 (ja)
ES (1) ES2415167T3 (ja)
WO (1) WO2010050864A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6069880B2 (ja) * 2012-04-24 2017-02-01 富士通株式会社 ラック装置、ラックシステム及び筐体構造
JP6504832B2 (ja) 2014-01-28 2019-04-24 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 統合された取り付けおよび冷却の装置、電子装置、および車両
US10073512B2 (en) 2014-11-19 2018-09-11 General Electric Company System and method for full range control of dual active bridge

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3414050A (en) * 1967-04-11 1968-12-03 Navy Usa Heat pipe control apparatus
US3602429A (en) * 1968-11-04 1971-08-31 Isotopes Inc Valved heat pipe
DE3136226C2 (de) * 1981-09-12 1991-02-14 Ing. Rolf Seifert electronic GmbH, 5828 Ennepetal Klimagerät
US4437510A (en) * 1982-03-29 1984-03-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Heat pipe control apparatus
US4600050A (en) * 1985-04-26 1986-07-15 Noren Don W Heat exchanger
US5121291A (en) * 1991-02-13 1992-06-09 Mentor Systems, Inc. Ventilation system in a portable computer
US5216577A (en) * 1991-10-25 1993-06-01 Comtronics Enclosures Corporation Stable thermal enclosure for outdoor electronics
US5523563A (en) * 1994-08-12 1996-06-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Apparatus for controlling the temperature of a near-infrared analyzer
JP3232908B2 (ja) * 1994-09-20 2001-11-26 株式会社日立製作所 電子装置
JPH08284830A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Kawamoto Seisakusho:Kk ポンプ運転用制御盤およびこれを用いたポンプ装置
JPH08340189A (ja) * 1995-04-14 1996-12-24 Nippondenso Co Ltd 沸騰冷却装置
JP3750209B2 (ja) * 1996-03-29 2006-03-01 株式会社デンソー 沸騰冷却装置
US6119767A (en) * 1996-01-29 2000-09-19 Denso Corporation Cooling apparatus using boiling and condensing refrigerant
US5738166A (en) * 1996-01-31 1998-04-14 Chou; Ching-Long Heat exchanger
DE19723955A1 (de) * 1996-06-12 1998-03-26 Denso Corp Kühlvorrichtung mit Kühlmittel-Verdampfung und -Kondensierung
JP3739486B2 (ja) * 1996-06-13 2006-01-25 富士通株式会社 屋外設置型キャビネット
US6039111A (en) * 1997-02-14 2000-03-21 Denso Corporation Cooling device boiling and condensing refrigerant
JPH10292995A (ja) * 1997-02-21 1998-11-04 Zexel Corp 積層型熱交換器
US6131647A (en) * 1997-09-04 2000-10-17 Denso Corporation Cooling system for cooling hot object in container
US6127663A (en) * 1998-10-09 2000-10-03 Ericsson Inc. Electronics cabinet cooling system
JP4463920B2 (ja) * 1999-08-26 2010-05-19 三菱電機株式会社 通信中継基地局の冷却制御方式
FI108962B (fi) * 1999-08-20 2002-04-30 Nokia Corp Laitekaapin jäähdytysjärjestelmä
US6612365B1 (en) * 1999-09-17 2003-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Heating-element accommodating-box cooling apparatus and method of controlling the same
US6598668B1 (en) * 2000-04-12 2003-07-29 Marconi Communications, Inc. Exhaust system for electronic equipment enclosure
JP4178719B2 (ja) * 2000-05-19 2008-11-12 株式会社デンソー 沸騰冷却装置
US20020134544A1 (en) * 2000-09-07 2002-09-26 Thermotek, Inc. Passive cooling system and method
US6538883B1 (en) * 2001-09-19 2003-03-25 Turin Networks Method and apparatus for thermally insulated and earth cooled electronic components within an electronic system
US6574082B2 (en) * 2001-10-09 2003-06-03 Ericsson Inc. Methods and systems for operating temperature controls for electronic equipment
JP4184973B2 (ja) * 2002-01-29 2008-11-19 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) キャビネット冷却
JP2003289195A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Mitsubishi Electric Corp 冷却装置
JP4023218B2 (ja) * 2002-05-27 2007-12-19 株式会社デンソー 冷却装置
JP4318567B2 (ja) * 2004-03-03 2009-08-26 三菱電機株式会社 冷却システム
JP2006172269A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Toshiba Corp 情報処理装置
JP4609260B2 (ja) * 2005-09-21 2011-01-12 パナソニック株式会社 熱交換型冷却装置
TWI331008B (en) * 2006-01-24 2010-09-21 Delta Electronics Inc Heat exchanger
JP4434199B2 (ja) 2006-12-14 2010-03-17 トヨタ自動車株式会社 電気機器の冷却装置、冷却方法および冷却方法をコンピュータに実現させるプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
US7954332B2 (en) * 2007-01-19 2011-06-07 Alkhorayef Petroleum Company Temperature control systems and methods
JP4434220B2 (ja) * 2007-03-06 2010-03-17 トヨタ自動車株式会社 電気機器の冷却装置、その冷却方法および冷却方法をコンピュータに実現させるプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
CA2625311A1 (en) * 2007-03-12 2008-09-12 Rejean Lavergne Cooling system for an enclosure
US7505269B1 (en) * 2007-10-11 2009-03-17 Valere Power Inc. Thermal energy storage transfer system

Also Published As

Publication number Publication date
EP2351474B1 (en) 2013-04-17
CN102204423B (zh) 2014-06-18
CN102204423A (zh) 2011-09-28
EP2351474A1 (en) 2011-08-03
WO2010050864A1 (en) 2010-05-06
AU2008363682A1 (en) 2010-05-06
KR20110091660A (ko) 2011-08-12
KR101490545B1 (ko) 2015-02-05
AU2008363682B2 (en) 2014-08-07
US20110209863A1 (en) 2011-09-01
JP2012507852A (ja) 2012-03-29
CL2009002022A1 (es) 2010-11-12
BRPI0823250A2 (pt) 2015-06-23
ES2415167T3 (es) 2013-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101380752B1 (ko) 컴퓨터
US9301433B2 (en) Vapor-compression refrigeration apparatus with backup air-cooled heat sink and auxiliary refrigerant heater
JP7028191B2 (ja) バルブ制御装置、冷却装置およびバルブ制御方法
JP6750611B2 (ja) 相変化冷却装置および相変化冷却方法
US20130128918A1 (en) Thermal resistance-based monitoring of cooling of an electronic component
JP2017537295A (ja) ハイブリッド熱輸送システム
US20140209288A1 (en) Cooling technique
US10047966B2 (en) Method for air conditioning an IT environment or an environment which contains heat generators
JP5453444B2 (ja) 無線ネットワークノード内の環境制御
US10598551B2 (en) Variable frequency drive temperature determination
WO2017164326A1 (ja) 冷却装置、制御方法および記憶媒体
Choi et al. Cooling performance of a hybrid refrigeration system designed for telecommunication equipment rooms
US9198329B2 (en) Method and cabinet for controlling temperature in the cabinet
WO2019092978A1 (ja) サーモサイフォン式の温度調整装置
JP2020169753A (ja) 冷却構造及びこれを備えた電装ユニット並びに室外機
JP6438068B2 (ja) 装置冷却システム
JP2021022694A (ja) 蓄熱電子装置
WO2023021772A1 (ja) 温度測定装置
JP5340399B2 (ja) 電子機器の温度調整のためのネットワークノードにおけるシステム
KR20210142490A (ko) 차량용 배터리 냉각 장치 및 이를 이용한 차량용 배터리 냉각 방법
JP2015001366A (ja) 装置冷却システム
WO2014116764A1 (en) Variable frequency drive temperature determination

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees