JP5442610B2 - 難燃剤としてのリン含有トリアジン化合物 - Google Patents

難燃剤としてのリン含有トリアジン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5442610B2
JP5442610B2 JP2010518526A JP2010518526A JP5442610B2 JP 5442610 B2 JP5442610 B2 JP 5442610B2 JP 2010518526 A JP2010518526 A JP 2010518526A JP 2010518526 A JP2010518526 A JP 2010518526A JP 5442610 B2 JP5442610 B2 JP 5442610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mel
polymer
formula
melamine
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010518526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010534692A (ja
Inventor
ヴェーナー,ヴォルフガング
デーヴ,トルプティ
Original Assignee
カテナ アディティヴス ゲーエムベーハー アンド コー. カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カテナ アディティヴス ゲーエムベーハー アンド コー. カーゲー filed Critical カテナ アディティヴス ゲーエムベーハー アンド コー. カーゲー
Publication of JP2010534692A publication Critical patent/JP2010534692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5442610B2 publication Critical patent/JP5442610B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3804Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
    • C07F9/3808Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3895Pyrophosphonic acids; phosphonic acid anhydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6581Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6587Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms having two phosphorus atoms as ring hetero atoms in the same ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G79/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule
    • C08G79/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing atoms other than silicon, sulfur, nitrogen, oxygen, and carbon with or without the latter elements in the main chain of the macromolecule a linkage containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/5205Salts of P-acids with N-bases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/53Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
    • C08K5/5317Phosphonic compounds, e.g. R—P(:O)(OR')2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は,リン含有トリアジン化合物,難燃剤としてのその使用,およびこの化合物を含むポリマーに関する。
金属ホスホネートは,それ自体で,あるいは他の成分との組み合わせで,多くの熱可塑性ポリマー用として知られている。
これまで,窒素含有難燃剤,特にメラミン系のものが知られており,その一部は市販もされている。これらのメラミン化合物の一部はリンも含有している。
米国特許5684071は,難燃剤としてのニトリロ(アミノ)トリメタン−ホスホン酸(NTMPA)のメラミン塩を一般的に記載する。トリメラミン−およびヘキサメラミン−NTMPA塩は,欧州特許公開1116773に記載されている。これに対し,欧州特許公開1116772は,難燃性成分としてのトリマグネシウム−,トリカルシウム−およびトリ亜鉛−ニトリロ(アミノ)トリメタンホスホネートを記載する。
これまでに多数の難燃剤が知られているが,最適な特性および改良された環境適合性を有する難燃剤がなお必要とされている。
米国特許5684071 欧州特許公開1116773 欧州特許公開1116772
したがって,本発明の目的は,そのような難燃剤を提供することである。
この目的は,式(I):
[式中,(A−H)は式(IV):
[Xは,H,CN,C(NH)NH,C(O)NH,C(NH)NHCN,またはその縮合生成物である]
のラジカルであり;
aは,1,2,3,4,5または6であり;
各Mは,独立して,Ca,Mg,ZnまたはAlであり;
mは2または3であり;
bは,1,2,3,4または5であり;
cは,0,1,2または3であり;
dは,1,2または3であり,
ここで,a+b*m=(5+c)*dである]
の化合物,または式(I)の化合物の配位ポリマーにより達成される。
この目的はさらに,式(II):
[式中,(A−H)およびcは,それぞれ上で定義したとおりである]
のモノマー化合物またはその塩を水脱離重縮合することにより得られるポリマーにより達成される。
この目的はさらに,式(III−1)または式(III−2):
[(A−H)[Mm+(HPO 2−] (III−1)
[(A−H)[Mm+(P 4−m/2] (III−2)
[式中,(A−H),Mおよびmはそれぞれ上で定義したとおりである]
の化合物により達成される。
図1は式(I)の化合物を製造するための反応を示す。 図2は式(I)の例示的配位ポリマーを示す。 図3は式(II)に由来するさらに別のポリマーを示す。 図4は式(II)に由来するさらに別のポリマーを製造するための反応を示す。
式(I),(II)および(III)の化合物においては,[(A−H)]ラジカルが存在しており,これは式(IV)に対応し,イオン性である。脱プロトン化した塩基型は,X=Hであるときメラミンに対応する。ラジカルは,式(I),(II)および(III)の化合物中にその塩基形にしたがって導入される。この文脈において,それ自体またはその縮合生成物は,アンモニアを脱離して用いることができる。メラミンの場合,例えば,メラム(melam),メレム(melem)またはメロン(melon)が存在する。好ましくは,X=Hである。
さらに,式(I)および(II)の化合物は,アミノメタンホスホン酸から誘導され,エチレンアンモニウム単位を含んでいてもよい(cはゼロではない)。そのような化合物は,エチレンジアミン,ホルムアルデヒドおよび亜リン酸または亜リン酸塩から簡単に製造することができる。そのような製造は,例えば,J.Org.Chem.(1966),1603−1607に記載されている。
好ましくは,上述の式においてcは0または1である。
式(I)の化合物は,そのまま用いてもよく,あるいは,熱的に変換してその配位ポリマーとしてもよい。この場合,ポリマー性配位のフレームワークが形成されうるように,リン含有アニオン性リガンドから2つの異なる金属カチオンへの架橋配位結合が存在する。
式(I)および(III)の化合物は,金属イオンを含み,これは好ましくはMgまたはAlである。
式(II)の化合物は,それ自体知られる単量体から簡単な熱脱水により得ることができるポリマーまたはその塩であり,ここで,残留するOH基をカチオンで脱プロトン化すると塩が形成される。カチオンは,好ましくは式(A−H)のカチオンであり,特にメラミニウムである。
上述の化学式は,イオン性の状態のラジカルを表す限定的な式である。しかし,これは実際の電荷分布と対応している必要はない。さらに,上に示される構造の互変異性型も生ずることができ,これも本発明の範囲内に含まれる。
式(I)の新規化合物の例は下記の化合物であり,ここで,Melはメラミンを表す。
a) ニトリロトリスメタンホスホン酸(H−NTPMA,c=0)の誘導体:
[(Mel−H)[Mg(HNTMPA)]3− (1)
[(Mel−H)[Al(HNTMPA)]2− (2)
[(Mel−H)[Mg(HNTMPA)4− (3)
[(Mel−H)[Ca(HNTMPA)4− (4)
[(Mel−H)[Zn(HNTMPA)4− (5)
[(Mel−H)[MgAl(HNTMPA)3− (6)
[(Mel−H)[MgAl(HNTMPA)2− (7)
b) エチレンジアミンテトラキスメタンホスホン酸(H−EDTMP,c=1)の誘導体:
[(Mel−H)[Mg(HEDTMP)]4− (8)
[(Mel−H)[Ca(HEDTMP)]4− (9)
[(Mel−H)[Zn(HEDTMP)]4− (10)
[(Mel−H)[Al(HEDTMP)]3− (11)
[(Mel−H)[Mg(HEDTMP)]2− (12)
[(Mel−H)[Ca(HEDTMP)]2− (13)
[(Mel−H)[Zn(HEDTMP)]2− (14)
[(Mel−H)][MgAl(HEDTMP)] (15)
[(Mel−H)][CaAl(HEDTMP)] (16)
[(Mel−H)][ZnAl(HEDTMP)] (17)
c) ジエチレントリアミンペンタキスメタンホスホン酸(H10−DETPMP,c=2)の誘導体:
[(Mel−H)[Mg(HDETPMP)]5− (18)
[(Mel−H)[Ca(HDETPMP)]5− (19)
[(Mel−H)[Zn(HDETPMP)]5− (20)
[(Mel−H)[Al(HDETPMP)]4− (21)
[(Mel−H)[Mg(HDETPMP)]3− (22)
[(Mel−H)[Ca(HDETPMP)]3− (23)
[(Mel−H)[Zn(HDETPMP)]3− (24)
[(Mel−H)[MgAl(HDETPMP)]2− (25)
[(Mel−H)[CaAl(HDETPMP)]2− (26)
[(Mel−H)[ZnAl(HDETPMP)]2− (27)
[(Mel−H)][Mg(HDETPMP)] (28)
[(Mel−H)][Ca(HDETPMP)] (29)
[(Mel−H)][Zn(HDETPMP)] (30)
[(Mel−H)[Mg(HDETMP)4− (31)
[(Mel−H)[Ca(HDETMP)4− (32)
[(Mel−H)[Zn(HDETMP)4− (33)
[(Mel−H)[MgAl(HDETMP)2− (34)
[(Mel−H)[CaAl(HDETMP)2− (35)
[(Mel−H)[ZnAl(HDETMP)2− (36)
d) トリエチレンテトラミンヘキサキスメタンホスホン酸(H12−TETHMP,c=3)の誘導体
[(Mel−H)[Mg(HTETHMP)]6− (37)
[(Mel−H)[Ca(HTETHMP)]6− (38)
[(Mel−H)[Zn(HTETHMP)]6− (39)
[(Mel−H)[Al(HTETHMP)]5− (40)
[(Mel−H)[Mg(HTETHMP)]4− (41)
[(Mel−H)[Ca(HTETHMP)]4− (42)
[(Mel−H)[Zn(HTETHMP)]4− (43)
[(Mel−H)[Al(HTETHMP)]2− (44)
[(Mel−H)[Mg(HTETHMP)]2− (45)
[(Mel−H)[Ca(HTETHMP)]2− (46)
[(Mel−H)[Zn(HTETHMP)]2− (47)
[(Mel−H)[MgAl(HTETHMP)]3− (48)
[(Mel−H)[CaAl(HTETHMP)]3− (49)
[(Mel−H)[ZnAl(HTETHMP)]3− (50)
[(Mel−H)][MgAl(HTETHMP)] (51)
[(Mel−H)][CaAl(HTETHMP)] (52)
[(Mel−H)][ZnAl(HTETHMP)] (53)
このような化合物は,一般に,図1に示される反応により得ることができる。例示的配位ポリマーは図2に示される。
式(II)の化合物は,例えば,下記の誘導体である。ここでは,ポリマーが2,3,4,5または6個の単量体から形成されることが好ましい。化合物(54)−(57)は,OH基の一部のみが水を脱離して−O−架橋を形成し,残りのOH基がメラミンとともに対応するメラミニウム塩を形成している塩である。
ピロアミノメタンホスホン酸誘導体:
式(II)の化合物に由来するさらに別のポリマー,およびそのようなポリマーを製造するための反応は,図3および4に示される。
式(III)の化合物の例は下記の化合物である:
[(Mel−H)[Mg(HPO2− (59)
[(Mel−H)[Ca(HPO2− (60)
[(Mel−H)[Zn(HPO2− (61)
[(Mel−H)[Al(HPO3− (62)
[(Mel−H)[MgP2− (63)
[(Mel−H)[CaP2− (64)
[(Mel−H)[ZnP2− (65)
[(Mel−H)[Al(P3/23− (66)
好ましい化合物は1,2,8,11,12,15,54,55,56,57,58,59,62,63および66である。
特に好ましいものは,1,2,8,11,54,55および56である。
非常に好ましいものは,54,55および56である。
化合物1−53(カテゴリーa)は,錯アニオンをもつメタラアミノホスホネートであり,これは,二座(二極性(bipodal))ホスホネートリガンドとともに少なくとも1つの4価または6価の金属原子(Mg,Ca,Zn,Al)を配位中心として含み,少なくとも1つの三元アンモニウム−ホスホネート−ベタイン構造(内部ホスホネート)を分子中に含む。
化合物59−66(カテゴリーb)は,錯アニオンを有する水素ホスファト−またはピロホスファトメタレートを表し,これは,二座リン酸水素またはピロリン酸リガンドとともに,5価または6価の金属原子(Mg,Ca,Zn,Al)を配位中心として有する。
化合物54−58(カテゴリーc)は三元アンモニウム−ホスホネート−ベタイン構造をもつピロアミノメタンホスホネートアニオンを含む。
カテゴリーa)の化合物は,図1に示されるバリアントA)またはB)にしたがって合成することができる。
バリアントA)においては,第1段階はM(HPO2または3の溶液(Ia)への変換を含み,これは,化学量論量の濃HPOおよびMtO/Mt,Mt(OH)2または3またはMtCOから出発し,完全に進行して溶液となる(実施例1を参照)。
段階2)においては,このようにして得られた水性溶液をモル量の水性アミノメタンホスホン酸溶液と反応させ,これにより白色固体が沈殿し,これを濾過し,洗浄し,乾燥する(IVa,実施例2を参照)。放出されたリン酸(またはその濃縮溶液)は,濾液を濃縮することにより回収して,反応サイクルに戻すことができる。
段階3)においては,最初に(IVa)を,好ましくは水性懸濁液中で50−60℃で加え,メラミン(IIIa)を少しずつ加える。多量の最終生成物(VIa)を吸引して濾別し,洗浄し,乾燥する(実施例5を参照)。
240℃で数時間熱処理すると,配位ポリマー(VIIa)が形成される。
バリアントB)においては,第1段階は,メラミンアミノメタンホスホネート(Va)への部分的変換を含み,これを濾過し,洗浄し,乾燥する(実施例3を参照)。段階2)においては,(Va)を(Ia)と反応させる。好ましくは,最初に(Ia)を加え,(Va)を50−60℃で少しずつ加える。多量の最終生成物(VIa)を吸引して濾別し,洗浄し,乾燥する(実施例5を参照)。
240℃で数時間熱処理すると,配位ポリマーが形成される(図1には示さず)。
いずれのバリアントも,ほぼ定量的な収率で(VIa)を与える。
バリアントB)が好ましい。
カテゴリーa)にしたがう化合物は,図1および2にしたがって合成する。
実施例1にしたがえば,反応はHPOを用いて行い,水性Mt(HPO2または3溶液を生成し,次にこれを固体メラミン(IIIa)とともにホモジナイズする。あるいは,水性溶液をメラミン上にスプレーし,単量体(XIIa)が形成される−実施例6を参照。
240℃で数時間熱処理すると,オリゴマー性またはポリマー性のピロホスファト−ジアルミネートが得られる(XIIIaおよびXIVa)。
スプレー法が好ましい。
カテゴリーc)にしたがう化合物は,図1および3にしたがって合成する。部分アミノメタンホスホネート(Va)−実施例3を参照−を220℃で数時間加熱することにより単量体のピロアミノメタンホスホネート(Xa)に変換し,次にこれを250−260℃で熱処理することにより,ポリマー性ピロアミノメタンホスホネート(XIa)が形成される(実施例4を参照)。
本発明の難燃剤は,合成ポリマー,特に熱可塑性ポリマーに難燃性を付与するのに特に適している。
本発明は,ポリマー,好ましくは熱可塑性ポリマー,特にポリアミド,ポリウレタン,ポリスチレン,ポリオレフィンまたはポリエステル,または熱硬化性ポリマー,特にエポキシ樹脂における,本発明の化合物の難燃剤としての使用を提供する。
したがって,本発明はさらに,本発明の化合物を含むポリマーを提供する。本発明の複数の化合物を用いることも可能であることが理解されるであろう。
さらに,ポリマーは本発明の化合物の他にさらに別の化合物を含んでいてもよい。その例としては,メラミン,リン酸メラミニウムまたはシアヌル酸メラミンが挙げられる。
したがって,本発明の好ましい態様は,メラミン,リン酸メラミニウムおよびシアヌル酸メラミンからなる群より選択される化合物の少なくとも1つをさらに含むポリマーに関する。
そのような合成ポリマーの例は次のとおりである:
1.モノオレフィンおよびジオレフィンのポリマー,例えば,ポリプロピレン,ポリイソブチレン,ポリブテン−1,ポリ−4−メチルペンテン−1,ポリビニルシクロヘキサン,ポリイソプレンまたはポリブタジエン,およびシクロオレフィン,例えば,シクロペンテンまたはノルボルネンのポリマー,およびポリエチレン(架橋されたものを含む),例えば,高密度ポリエチレン(HDPE)または高分子量(HDPE−HMW),超高分子量の高密度ポリエチレン(HDPE−UHMW),中密度ポリエチレン(MDPE),低密度ポリエチレン(LDPE)および線状低密度ポリエチレン(LLDPE),(VLDPE)および(ULDPE)。
2.ポリスチレン,ポリ(p−メチルスチレン),ポリ(α−メチルスチレン)。
3.ポリブタジエン−スチレンまたはポリブタジエンおよび(メタ)アクリロニトリルのコポリマーおよびグラフトコポリマー,例えば,ABSおよびMBS。
4.ハロゲン化ポリマー,例えば,ポリクロロプレン,ポリ塩化ビニル(PVC),ポリ塩化ビニリデン(PVDC),塩化ビニル/塩化ビニリデン,塩化ビニル/酢酸ビニルまたは塩化ビニル/酢酸ビニルのコポリマー。
5.ポリ(メタ)アクリレート,ポリメチルメタクリレート(PMMA),ポリアクリルアミドおよびポリアクリロニトリル(PAN)。
6.不飽和アルコールおよびアミンのポリマーまたはそれらのアシル誘導体またはアセタール,例えば,ポリビニルアルコール(PVA),ポリビニルアセテート,ステアレート,ベンゾエートまたはマレエート,ポリビニルブチラール,ポリアリルフタレートおよびポリアリルメラミン。
7.環状エーテルのホモポリマーおよびコポリマー,例えば,ポリアルキレングリコール,ポリエチレンオキサイド,ポリプロピレンオキサイドおよびこれらのビスグリシジルエーテルとのコポリマー。
8.ポリアセタール,例えば,ポリオキシメチレン(POM),およびポリウレタン修飾ポリアセタールおよびアクリレート修飾ポリアセタール。
9.ポリフェニレンオキサイドおよびスルフィド,およびこれらとスチレンポリマーまたはポリアミドとの混合物。
10.ジアミンとジカルボン酸から,および/またはアミノカルボン酸または対応するラクタムから誘導されるポリアミドおよびコポリアミド,例えば,ナイロン4,ナイロン6,ナイロン6/6,6/10,6/9,6/12,12/12,ナイロン11,ナイロン12,m−キシリレンジアミンおよびアジピン酸から誘導される芳香族ポリアミド,およびEPDMまたはABSで修飾されたコポリアミド。ポリアミドおよびコポリアミドの例としては,ε−カプロラクタム,アジピン酸,セバシン酸,ドデカノン酸,イソフタル酸,テレフタル酸,ヘキサメチレンジアミン,テトラメチレンジアミン,2−メチルペンタメチレンジアミン,2,2,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン,2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミン,m−キシリレンジアミンまたはビス(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メタンから誘導されるものが挙げられる。
11.ポリウレア,ポリイミド,ポリアミドイミド,ポリエーテルイミド,ポリエステルイミド,ポリヒダントインおよびポリベンズイミダゾール。
12.ジカルボン酸とジアルコール,および/またはヒドロキシカルボン酸または対応するラクトンから誘導されるポリエステル,例えば,ポリエチレンテレフタレート,ポリプロピレンテレフタレート,ポリブチレンテレフタレート,ポリ−1,4−ジメチルシクロヘキサンテレフタレート,ポリアルキレンナフタレート(PAN)およびポリヒドロキシベンゾエート,ポリ乳酸エステルおよびポリグリコール酸エステル。
13.ポリカーボネートおよびポリエステルカーボネート。
14.ポリケトン。
15.上述のポリマーの混合物またはアロイ,例えば,PP/EPDM,PA/EPDMまたはABS,PVC/EVA,PVC/ABS,PBC/MBS,PC/ABS,PBTP/ABS,PC/AS,PC/PBT,PVC/CPE,PVC/アクリレート,POM/熱可塑性PU,PC/熱可塑性PU,POM/アクリレート,POM/MBS,PPO/HIPS,PPO/N6,6およびコポリマー,PA/HDPE,PA/PP,PA/PPO,PBT/PC/ABSまたはPBT/PET/PC。
16.熱硬化性材料,例えば,PF,MFまたはUFまたはこれらの混合物。
17.エポキシ樹脂−熱可塑性樹脂および熱硬化性樹脂。
18.フェノキシ樹脂。
19.木材−プラスチック複合材料(WPC)。
ポリマー中の本発明の難燃剤の濃度は,好ましくは加工すべきポリマーに基づいて0.1−60重量%である。
難燃剤は,例えば,混合機中で粉体および/または顆粒の形で予備混合し,次に均一化してポリマーメルトとすることにより,配合(ツインスクリュー押し出し機等の装置で)することにより製造することができる。難燃剤はまた,加工工程の途中で直接加えてもよい。
このようにして難燃性となった材料は,繊維,フィルム,注型品に加工することができ,表面処理に用いることができる。
難燃剤は,繊維,フィルム,テキスタイルまたは他の工業材料の表面処理(含浸)に用いることもできる。
金属表面のコーティングは,防食保護効果も達成することができる。
本発明のポリマー調製物は,さらに別の既知の相乗作用剤および共成分,例えば,アリールまたはクロロアルキルリン酸塩,アリーレン二リン酸塩,ビスフェノールA(F)二リン酸塩,ポリマー性アリールリン酸塩,ビスアジンペンタエリスリチル二リン酸塩,ヘキサ−アリールオキシトリホスファゼン,ポリアリールオキシホスファゼンおよびシロキサン(RSiO)または(RSiO1,5,特にPOSS化合物(かご型オリゴマー性シルセスキノキサン),および金属ホスフィン酸塩または金属次亜リン酸塩(金属:Mg,Ca,ZnおよびAl),またはチャー形成剤,例えば,ペンタエリスリトール,ジペンタエリスリトールおよびトリペンタエリスリトールまたはそれらのエステル,またはそれらの促進剤とともに提供することができる。
さらに,下記の添加剤を挙げることができる:金属水酸化物,例えば水酸化アルミニウムまたはマグネシウム,金属ホウ酸塩,例えば,ホウ酸カルシウム,マグネシウム,マンガンまたは亜鉛,金属酸化物,例えば酸化マグネシウム,アルミニウム,マンガン,亜鉛およびアンチモン,または二酸化チタン,二酸化ケイ素;金属リン酸塩,例えば,リン酸マグネシウム,カルシウム,亜鉛およびアルミニウム;粘土鉱物,例えば,カオリナイト,白雲母,パイロフィライト,ベントナイトおよびタルク,または他の無機材料,例えば珪灰石,石英,雲母,長石または無機アニオン交換剤,例えばハイドロタルサイトまたは他のマグネシウム−アルミニウムヒドロキソカーボネートまたはカルシウム−アルミニウムヒトロキソカーボネート。
発泡剤としては,メラミン,メラミン−ホルムアルデヒド樹脂,シアヌル酸メラミン,ポリリン酸メラミン;尿素誘導体,例えば尿素,チオウレア,グアナミン,ベンゾグアナミン,アセトグアナミンおよびスクシニルグアナミン,ジシアンシアミド,グアニジンおよびスルファミン酸グアニジンおよび他のグアニジン塩,またはアラントイン,グリコールウリルおよびイソシアヌル酸トリスヒドロキシエチルが挙げられる。
本発明のポリマー調製物は,さらにアンチドリップ剤,特にポリテトラフルオロエチレン系のものを含んでいてもよい。そのようなアンチドリップ剤の濃度は,加工すべきポリマーに基づいて0.01から15重量%である。
さらに,別の成分,例えば,増量剤および補強剤,例えば,グラスファイバー,ガラスビーズまたは無機添加剤,例えば白亜を配合物に加えてもよい。追加の添加物としては,例えば,抗酸化剤,光安定剤,潤滑剤,顔料,核形成剤および帯電防止剤が挙げられる。
実施例1−前駆体
アルミニウムトリス二水素ホスフェート(Ia)の製造:23.4g(0.3mol,湿潤)の水酸化アルミニウムを,88.2g(0.9mol,85%)のリン酸に,撹拌および加熱しながら溶解した。
実施例2−前駆体
(IVa)の製造:実施例1にしたがって製造した(Ia)の溶液に,89.7g(0.3mol)のアミノトリメタンホスホン酸(IIa)(Dequest 2000,50%溶液,SOLUTIAより)を徐々に加えた。沈殿した白色固体を濾別し,洗浄し,一定重量となるまで乾燥した(二水素アミノトリメタンホスホナトアルミネートベタイン(IVa))。
収率:87g(理論値の約90%);m.p.:>300℃
実施例3−前駆体
ビスメラミニウム三水素アミノトリメタンホスホネートベタイン(Va)の製造:89.7g(0.3mol)のアミノトリメタンホスホン酸(IIa)を含む水性溶液(Dequest 2000,50%溶液,SOLUTIAより)に,75.7g(0.6mol)のメラミン(IIIa)を,撹拌し加熱しながら少しずつ加えた。数分後,多量の白色沈殿物が形成され,これを吸引により濾別し,一定重量となるまで乾燥した。
収率:155g(理論値の約94%);m.p.:>300℃
実施例4−本発明
(Va)を200−220℃に加熱することにより,ピロアミノメタンホスホネートベタイン(Xa)を得ることができ,これを30−250℃で数時間加熱することによりポリマー性ピロアミノメタンホスホネートベタイン(XIa)が形成される。
実施例5−本発明
ビスメラミニウム水素アミノトリメタンホスホナトアルミネートベタイン(VIa)の製造:
バリアントA:(IVa)+(IIIa)
32.3g(0.1mol)の(IVa)を800mlの水に懸濁し,撹拌しながら50−60℃に加熱した。この懸濁液に,25.3g(0.2mol)のメラミン(IIIa)を少しずつ加えた。数分以内に多量の白色沈殿物が形成され,これを吸引濾別し,一定重量となるまで乾燥した。
収率:52.0g(理論値の約90%);m.p.:>250℃。
バリアントB:(Ia)+(Va)
実施例1にしたがって製造した0.15molの(Ia)の溶液を,最初に800mlの水に加え,撹拌しながら50−60℃に加熱した。この溶液に,82.7g(0.15mol)の(Va)を少しずつ加えた。約4時間後,多量の生成物が形成され,これを吸引濾別し,一定重量となるまで乾燥した。
収率:78.0g(理論値の約90%);m.p.:>300℃。
いずれの生成物も,230−250℃で数時間加熱することにより,配位ポリマー(VIIa)に変換することができる。
実施例6−本発明
トリスメラミニウムトリス水素ホスファトアルミネート(XIIa)の製造:318.0g(1.0mol)の(Ia)の水性溶液を,378.4g(3.0mol)のメラミン(IIIa)上にスプレーした。乾燥後,生成物の収率はほぼ定量的である;m.p.:>300℃。
230−250℃で数時間加熱すると,ヘキサメラミニウムトリスピロホスファトジアルミネート(XIIIa)が形成され,これをさらに加熱することにより,ポリヘキサメラミニウムビスピロホスファトホスファトジアルミネート(XIVa)に変換した。

Claims (8)

  1. 式(II):
    [式中,(A−H)+は,式(IV):
    [式中,Xは,H,CN,C(NH)NH2,C(O)NH2,C(NH)NHCNである]
    のラジカル,またはその縮合生成物であり;
    cは0,1,2または3である]のモノマー化合物またはその塩を水脱離重縮合することにより得られるポリマー。
  2. cは0または1である,請求項1記載のポリマー
  3. 式(IV)中のXはHである,請求項1または2記載のポリマー
  4. 請求項1−3のいずれかに記載のポリマーをポリマー中の難燃剤として使用する方法。
  5. ポリマーは熱可塑性ポリマーまたは熱硬化性ポリマーである,請求項4記載の方法。
  6. 熱可塑性ポリマーは,ポリアミド,ポリウレタン,ポリスチレン,ポリオレフィンまたはポリエステルであり,および熱硬化性ポリマーはエポキシ樹脂である,請求項5記載の方法。
  7. 請求項1−3のいずれかに記載のポリマーを含むポリマー。
  8. メラミン,リン酸メラミニウムおよびシアヌル酸メラミンからなる群より選択される化合物の少なくとも1つをさらに含有する,請求項7記載のポリマー。

JP2010518526A 2007-08-01 2008-07-16 難燃剤としてのリン含有トリアジン化合物 Active JP5442610B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007036465.4 2007-08-01
DE102007036465A DE102007036465A1 (de) 2007-08-01 2007-08-01 Phosphorhaltige Triazin-Verbindungen als Flammschutzmittel
PCT/EP2008/005795 WO2009015772A1 (de) 2007-08-01 2008-07-16 Phosphorhaltige triazin-verbindungen als flammschutzmittel

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013149297A Division JP6178143B2 (ja) 2007-08-01 2013-07-18 難燃剤としてのリン含有トリアジン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010534692A JP2010534692A (ja) 2010-11-11
JP5442610B2 true JP5442610B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=39874107

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010518526A Active JP5442610B2 (ja) 2007-08-01 2008-07-16 難燃剤としてのリン含有トリアジン化合物
JP2013149297A Active JP6178143B2 (ja) 2007-08-01 2013-07-18 難燃剤としてのリン含有トリアジン化合物
JP2015237959A Active JP6313274B2 (ja) 2007-08-01 2015-12-04 難燃剤としてのリン含有トリアジン化合物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013149297A Active JP6178143B2 (ja) 2007-08-01 2013-07-18 難燃剤としてのリン含有トリアジン化合物
JP2015237959A Active JP6313274B2 (ja) 2007-08-01 2015-12-04 難燃剤としてのリン含有トリアジン化合物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US8754154B2 (ja)
EP (2) EP2371890B1 (ja)
JP (3) JP5442610B2 (ja)
KR (1) KR101633833B1 (ja)
CN (1) CN101815751B (ja)
AT (1) ATE539112T1 (ja)
CY (1) CY1113796T1 (ja)
DE (1) DE102007036465A1 (ja)
DK (2) DK2371890T3 (ja)
ES (2) ES2377424T3 (ja)
HK (1) HK1145186A1 (ja)
HR (1) HRP20130214T1 (ja)
PL (2) PL2183314T3 (ja)
PT (2) PT2183314E (ja)
SI (1) SI2371890T1 (ja)
WO (1) WO2009015772A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2528995B1 (de) 2010-01-27 2015-01-07 Ecoatech GmbH N-methyl-melaminiumsalz des monomethylmethanphosphonsäureesters als flammschutzmittel
DE102010035103A1 (de) * 2010-08-23 2012-02-23 Catena Additives Gmbh & Co. Kg Flammschutzmittelzusammensetzungen enthaltend Triazin-interkalierte Metall-Phosphate
CN102229622B (zh) * 2011-04-20 2013-07-03 苏州科技学院 一种含三嗪环的有机次膦酸金属盐及其制备方法
DE202011110300U1 (de) * 2011-10-31 2013-08-05 Performance Chemicals HGmbH Reaktive Oligomere
CN102675372A (zh) * 2012-04-25 2012-09-19 东华大学 一种乙二胺双环四甲叉膦酸三聚氰胺盐化合物及其制备方法
JP6129848B2 (ja) * 2012-09-03 2017-05-17 太平化学産業株式会社 縮合リン酸塩化合物系難燃剤およびその製造方法並びに難燃性樹脂組成物
EP2909215B1 (de) 2012-10-16 2017-03-29 J.M. Huber Corporation Azin-metallphosphate als flammhemmende mittel
DE102013210902A1 (de) 2013-02-13 2014-08-14 Floridienne S.A. Flammschutzmittelzusammensetzung
CN103483284A (zh) * 2013-09-05 2014-01-01 东华大学 一种磷酸二氢铝三聚氰胺盐及其制备方法
DE102015009598A1 (de) * 2015-07-24 2017-01-26 Trupti Dave-Wehner Verfahren zur Herstellung eines halogenfreien Flammschutzmittels
CN106046049B (zh) * 2016-07-01 2018-04-27 武汉科技大学 苄胺-n,n-双亚甲基膦酸三聚氰胺盐及其制备方法与应用
CA3039331C (en) 2016-10-12 2021-08-31 Bruag Fire Protection Ag Flame retardants
CN106831625A (zh) * 2016-12-22 2017-06-13 杭州捷尔思阻燃化工有限公司 一种金属离子改性三聚氰胺聚磷酸盐及其制备方法、应用
DE102017212096A1 (de) 2017-07-14 2019-01-17 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammhemmende schwarze Polyamidzusammensetzungen und deren Verwendung
DE102017212097A1 (de) 2017-07-14 2019-01-17 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammhemmende graue Polyamidzusammensetzungen und deren Verwendung
DE102017212100A1 (de) 2017-07-14 2019-01-17 Clariant Plastics & Coatings Ltd Additivmischungen für Kunststoffe, lasermarkierbare Polymerzusammensetzungen enthaltend diese und deren Verwendung
DE102017212099A1 (de) 2017-07-14 2019-01-17 Clariant Plastics & Coatings Ltd Additivmischungen für Kunststoffe, lasermarkierbare Polymerzusammensetzungen enthaltend diese und deren Verwendung
DE102017214048A1 (de) 2017-08-11 2019-02-14 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammhemmende Polyamidzusammensetzungen mit hoher Glühdrahtentzündungstemperatur und deren Verwendung
DE102017214045A1 (de) 2017-08-11 2019-02-14 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammhemmende Polyamidzusammensetzungen und deren Verwendung
DE102017214046A1 (de) 2017-08-11 2019-02-14 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammhemmende Polyamidzusammensetzungen und deren Verwendung
DE102017215773A1 (de) 2017-09-07 2019-03-07 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammhemmende Polyesterzusammensetzungen und deren Verwendung
DE102017215777A1 (de) 2017-09-07 2019-03-07 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammschutzmittelkombinationen für Polymerzusammensetzungen und deren Verwendung
DE102017215776A1 (de) 2017-09-07 2019-03-07 Clariant Plastics & Coatings Ltd Flammhemmende Polyesterzusammensetzungen und deren Verwendung
DE102017215780A1 (de) 2017-09-07 2019-03-07 Clariant Plastics & Coatings Ltd Synergistische Flammschutzmittelkombinationen für Polymerzusammensetzungen und deren Verwendung
CN110066293A (zh) * 2018-01-24 2019-07-30 金发科技股份有限公司 一种氨基三亚甲基膦酸铝及其制备方法和应用
CN109438925B (zh) * 2018-11-15 2020-11-06 西北师范大学 一种本征型无卤低烟阻燃环氧树脂复合材料的制备方法
CN111484520A (zh) * 2019-01-25 2020-08-04 金发科技股份有限公司 一种乙二胺四亚甲基膦酸铝阻燃剂及其制备方法和用途
RU2716448C1 (ru) * 2019-06-06 2020-03-11 Общество с ограниченной ответственностью "Химиндустрия-Инвест" Огнезащитная интумесцентная краска с увеличенным пределом огнестойкости
CN111234462B (zh) * 2020-03-10 2022-11-29 南京同宁新材料研究院有限公司 一种乙二胺四亚甲基膦酸金属盐/环氧树脂复合物、其制备方法和应用
CN111944289A (zh) * 2020-08-24 2020-11-17 张文俊 可降解垃圾袋用pbat/pla复合材料以及制备方法
US20230203276A1 (en) 2021-12-29 2023-06-29 J.M. Huber Corporation Moisture resistant polymer formulations containing phosphorus-based flame retardants
CN115403609B (zh) * 2022-05-09 2023-11-03 江苏瑞洋安泰新材料科技有限公司 一种异氰脲酸三[3-(三甲氧基硅烷基)丙基]酯的制备方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2537834A (en) * 1951-01-09 Substituted guanylmelamines
US3837803A (en) 1972-07-11 1974-09-24 Betz Laboratories Orthophosphate corrosion inhibitors and their use
JPS534521B2 (ja) * 1972-07-19 1978-02-18
DE3622840A1 (de) * 1985-07-18 1987-01-22 Sandoz Ag Flammschutzmittel
DE3912552A1 (de) * 1989-04-17 1990-10-18 Bayer Ag Waermebestaendige schaumstoffe, deren herstellung und verwendung
JP2518730B2 (ja) * 1989-09-07 1996-07-31 大日本塗料株式会社 塗料組成物
DE4126702A1 (de) * 1991-08-13 1993-02-18 Bayer Ag Brandschutzgele, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung, insbesondere fuer brandschutzverglasungen
DE4023310A1 (de) * 1990-07-21 1992-01-23 Bayer Ag Intumeszenztraeger und deren verwendung
JP2941078B2 (ja) * 1991-03-30 1999-08-25 城北化学工業株式会社 プラスチック用難燃剤
JPH06271810A (ja) * 1993-03-18 1994-09-27 Asahi Kagaku Kogyo Kk 金属基材用塗料組成物
EP0661342B1 (en) 1993-12-28 2003-04-02 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Additive for thermoplastic resins and flame retardant resin composition
JP3115195B2 (ja) * 1993-12-28 2000-12-04 鐘淵化学工業株式会社 難燃性ポリエステル樹脂組成物およびその製法
JPH07330998A (ja) * 1994-06-10 1995-12-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
TW450972B (en) * 1996-05-22 2001-08-21 Nissan Chemical Ind Ltd Melamine polymetaphosphate and process for its production
NL1009588C2 (nl) * 1998-07-08 2000-01-11 Dsm Nv Polyfosfaatzout van een 1,3,5-triazineverbinding met hoge condensatiegraad, een werkwijze voor de bereiding ervan en de toepassing als vlamdover in polymeersamenstellingen.
EP1116772A4 (en) 1998-08-24 2003-03-19 Nippon Chemical Ind Company Lt FLAME RETARDANT COMPOSITION AND FLAME RETARDANT RESIN COMPOSITION
EP1116773B1 (en) 1998-08-24 2003-11-19 Nippon Chemical Industrial Company Limited Flame retardant composition and flame-retardant resin composition
JP2000103910A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Calp Corp ポリオレフィン系難燃性樹脂組成物及び成形品
JP3598033B2 (ja) * 1999-10-28 2004-12-08 ソニーケミカル株式会社 難燃性接着剤及びこれを用いた回路材
US6710108B2 (en) * 2001-08-30 2004-03-23 General Electric Company Flame-retardant polyester composition, method for the preparation thereof, and articles derived therefrom
KR100408237B1 (ko) * 2001-08-31 2003-12-01 주식회사 엘지이아이 냉장고의 냉기공급장치
KR20030042251A (ko) * 2001-11-22 2003-05-28 배진호 다화면 출력부를 가지는 게임기 및 상기 게임기를 이용한게임 방법
FR2862651B1 (fr) * 2003-11-24 2006-03-31 Rhodia Cons Spec Ltd Nouveaux dendrimeres a terminaisons bisphosphoniques et derives, leur procede de preparation et leur utilisation
CA2488839A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-02 The Procter & Gamble Company Liquid fabric softening compositions comprising flame retardant
BRPI0607564A2 (pt) * 2005-03-01 2009-09-15 Ciba Sc Holding Ag estabilização de composições de poliuretano ou poliol contra oxidação térmica
JP5179731B2 (ja) * 2005-08-11 2013-04-10 ポリプラスチックス株式会社 難燃性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DK2371890T3 (da) 2013-03-25
EP2183314A1 (de) 2010-05-12
CY1113796T1 (el) 2016-07-27
CN101815751A (zh) 2010-08-25
WO2009015772A1 (de) 2009-02-05
HK1145186A1 (en) 2011-04-08
SI2371890T1 (sl) 2013-06-28
EP2371890A1 (de) 2011-10-05
KR20100052488A (ko) 2010-05-19
CN101815751B (zh) 2013-08-14
US20110245383A1 (en) 2011-10-06
KR101633833B1 (ko) 2016-06-27
DK2183314T3 (da) 2012-04-10
JP2016128406A (ja) 2016-07-14
JP2014001213A (ja) 2014-01-09
ATE539112T1 (de) 2012-01-15
US8754154B2 (en) 2014-06-17
ES2401894T3 (es) 2013-04-25
EP2183314B1 (de) 2011-12-28
JP6313274B2 (ja) 2018-04-18
HRP20130214T1 (hr) 2013-06-30
DE102007036465A1 (de) 2009-02-05
EP2371890B1 (de) 2012-12-12
JP6178143B2 (ja) 2017-08-09
PL2371890T3 (pl) 2013-06-28
PT2371890E (pt) 2013-03-18
PT2183314E (pt) 2012-02-16
JP2010534692A (ja) 2010-11-11
PL2183314T3 (pl) 2012-05-31
ES2377424T3 (es) 2012-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6313274B2 (ja) 難燃剤としてのリン含有トリアジン化合物
US7148276B2 (en) Granular flame-retardant composition
RU2580733C2 (ru) Огнезащитные композиции, содержащие интеркалированные триазином фосфаты металлов
EP3174924B1 (en) Salts of pyrophosphonic acid as flame retardants
US20050101707A1 (en) Compacted flame-retardant composition
TW202018070A (zh) 包含膦酸酯阻燃劑的聚合物組合物
US20050032958A1 (en) Pulverulent flame-retardant composition with low dust level, its use, and process for its preparation, and flame-retardant polymeric molding compositions
KR20170037860A (ko) 인 함유 난연제
AU2001234222B2 (en) Salt of a melamine condensation product and a phosphorus-containing acid
JP2016502505A (ja) 難燃性材料としてのアジン金属ホスフェート
CN114364729B (zh) 阻燃剂组合物,包含它的聚合物模塑组合物及其用途
US20050173684A1 (en) Flame retardant combination
US9453117B2 (en) Triazine compounds containing phosphorous as flame retardants
TW201920633A (zh) 用於聚合物組成物之阻燃劑組合及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5442610

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250