JP5381765B2 - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP5381765B2
JP5381765B2 JP2010025116A JP2010025116A JP5381765B2 JP 5381765 B2 JP5381765 B2 JP 5381765B2 JP 2010025116 A JP2010025116 A JP 2010025116A JP 2010025116 A JP2010025116 A JP 2010025116A JP 5381765 B2 JP5381765 B2 JP 5381765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
firmware
language
control unit
specific
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010025116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011161704A (ja
Inventor
博幸 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2010025116A priority Critical patent/JP5381765B2/ja
Priority to US13/022,540 priority patent/US8813059B2/en
Publication of JP2011161704A publication Critical patent/JP2011161704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5381765B2 publication Critical patent/JP5381765B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/126Character encoding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • G06F9/454Multi-language systems; Localisation; Internationalisation

Description

本明細書によって開示される技術は、ファームウェアを利用して処理を実行するプリンタに関する。
例えば、特許文献1には、ファームウェアを利用して処理を実行するプリンタが開示されている。このプリンタは、自身のメモリに現在記憶されているファームウェアのバージョンと、ファームウェアを管理するサーバに記憶されているファームウェアのバージョンと、を比較する。プリンタは、前者のバージョンよりも後者のバージョンが新しい場合に、サーバからファームウェアをダウンロードする。
特開2002−222068号公報
プリンタのメモリを効率的に利用するための技術が求められている。本明細書では、メモリを効率的に利用することができるプリンタを実現するための技術を開示する。
本明細書によって開示されるプリンタは、選択許容部と、表示制御部と、ダウンロード制御部と、記憶制御部と、を備える。選択許容部は、複数の言語の中から1つの言語を選択するための特定の操作を実行することをユーザに許容する。表示制御部は、選択済みの言語に対応する特定の文字列を表示部に表示させる。ダウンロード制御部は、新たなファームウェアをダウンロードすべき第1の場合に、選択済みの言語以外の言語に対応するファームウェアをダウンロードせずに、選択済みの言語に対応する第1のファームウェアをダウンロードする。記憶制御部は、第1のファームウェアをメモリに記憶させる。
上記のプリンタは、複数の言語の中から1つの言語を選択することをユーザに許容し、選択済みの言語に対応する特定の文字列を表示部に表示させる。このために、ユーザは、自身が理解可能な1つの言語を選択することができ、その言語に対応する特定の文字列を見ることができる。一般的には、ユーザは、自身が理解可能な言語に対応する処理(例えば、メッセージの表示、音声メッセージの出力、メッセージの印刷等)が実行されることを望み、その言語以外の言語に対応する処理が実行されることを望まない。従って、上記のプリンタは、選択済みの言語に対応する処理を実行するための第1のファームウェアをダウンロードするが、選択済みの言語以外の言語に対応する処理を実行するためのファームウェアをダウンロードしない。ユーザにとって必要のない処理を実行するためのファームウェアがメモリに記憶されないために、メモリが記憶すべきデータ量を少なくすることができ、メモリを効率的に利用することができる。なお、ここでいう「選択済みの言語に対応するファームウェア」は、当該ファームウェアの全ての部分が選択済みの言語に特有のものである必要は必ずしもなく、当該ファームウェアの一部のみが選択済みの言語に特有のものであってもよい。例えば、留守番電話機能のためのファームウェアが、複数の言語に共通のプログラムと、各言語に応じた応答メッセージ情報と、を含む場合に、当該プログラムと、選択済みの言語に対応する応答メッセージ情報とを、「選択済みの言語に対応するファームウェア」としてダウンロードし、選択済みの言語以外の言語に対応する応答メッセージ情報をダウンロードしなくてもよい。
上記の第1の場合は、メモリに記憶されている記憶済みのファームウェアを、上記の新たなファームウェアに更新すべき場合を含んでもよい。
選択許容部は、さらに、選択済みの言語を、複数の言語のうちの他の言語に変更することをユーザに許容してもよい。ダウンロード制御部は、さらに、選択済みの言語が変更される第2の場合に、変更後の言語以外の言語に対応するファームウェアをダウンロードせずに、変更後の言語に対応する第2のファームウェアをダウンロードしてもよい。記憶制御部は、さらに、第2の場合に、メモリ内の第1のファームウェアの記憶領域を解放するとともに、第2のファームウェアをメモリに記憶させてもよい。この構成によると、プリンタは、選択済みの言語が変更される第2の場合に、変更後の言語に対応する処理を実行するための第2のファームウェアをダウンロードするが、変更後の言語以外の言語に対応する処理を実行するためのファームウェアをダウンロードしない。ユーザが必要としなくなった処理(変更後の言語以外の言語に対応する処理)を実行するためのファームウェアがメモリに記憶されないために、メモリが記憶すべきデータ量を少なくすることができ、メモリを効率的に利用することができる。しかも、上記のプリンタは、選択済みの言語が変更される第2の場合に、言語の変更に伴って不要になった第1のファームウェアの記憶領域を解放する。メモリをより効率的に利用することができる。
上記のプリンタは、選択済みの言語に応じて、新たなファームウェアをダウンロードするためのタイミングを決定する決定部をさらに備えてもよい。ダウンロード制御部は、上記の第1の場合に、決定済みのタイミングに従って、第1のファームウェアをダウンロードしてもよい。この構成によると、プリンタは、選択済みの言語に応じて、新たなファームウェアをダウンロードするための適切なタイミングを決定することができ、そのタイミングに従って第1のファームウェアをダウンロードすることができる。
記憶制御部は、さらに、メモリを初期状態に戻すべき第3の場合に、メモリ内の第1のファームウェアの記憶領域を解放してもよい。
選択許容部は、プリンタのための初期設定が実行される際に、上記の特定の操作を実行することをユーザに許容してもよい。ダウンロード制御部は、さらに、初期設定が実行される際に、選択済みの言語以外の言語に対応する文字列を表示部に表示させるための表示情報をダウンロードせずに、選択済みの言語に対応する特定の文字列を表示部に表示させるための特定の表示情報をダウンロードしてもよい。記憶制御部は、さらに、特定の表示情報をメモリに記憶させてもよい。表示制御部は、記憶済みの特定の表示情報を利用して、特定の文字列を表示部に表示させてもよい。この構成によると、プリンタは、ユーザが理解可能な言語(選択済みの言語)に対応する特定の文字列を表示するための特定の表示情報をダウンロードするが、その言語以外の言語に対応する文字列を表示するための表示情報をダウンロードしない。このために、メモリが記憶すべきデータ量を少なくすることができ、メモリを効率的に利用することができる。
メモリには、複数の言語に対応する複数のガイドメッセージが予め記憶されていてもよい。複数のガイドメッセージのそれぞれは、プリンタをネットワークに接続するために、ユーザによって実行されるべき操作をガイドするためのメッセージであってもよい。表示制御部は、さらに、初期設定が実行される際に、複数のガイドメッセージのうち、選択済みの言語に対応する特定のガイドメッセージを表示部に表示させてもよい。プリンタは、通常、ネットワークに接続した後でなければ、上記の特定の表示情報をダウンロードすることができない。従って、上記の構成では、複数の言語に対応する複数のガイドメッセージがメモリに予め記憶されている。この構成によると、プリンタは、自身がネットワークに接続される前(即ち上記の特定の表示情報をダウンロードする前)に、いずれの言語が選択されても、選択済みの言語に対応する特定のガイドメッセージを表示させることができる。
ダウンロード制御部は、さらに、記憶済みの特定の表示情報を利用しても表示不可能な文字を表示部に表示させるべき場合に、上記の表示不可能な文字を表示部に表示させるための新たな表示情報をダウンロードしてもよい。記憶制御部は、さらに、新たな表示情報をメモリに記憶させてもよい。この構成によると、プリンタは、記憶済みの特定の表示情報を利用しても表示不可能な文字を表示部に表示させるべき場合に、新たな表示情報をダウンロードする。この結果、プリンタは、上記の表示不可能な文字を表示させることができる。
上記のプリンタを実現するための制御方法、及び、コンピュータプログラムも、新規で有用である。
ネットワークシステムの構成の一例を示す。 初期設定処理のフローチャートを示す。 ダウンロード処理のフローチャートを示す。 言語変更処理のフローチャートを示す。 電話帳インポート処理のフローチャートを示す。
(実施例)
(システムの構成)
図面を参照して実施例を説明する。図1は、本実施例のネットワークシステム2の概略図を示す。ネットワークシステム2は、LAN4と、ルータ6と、インターネット8と、多機能機10と、複数のサーバ80、90と、を備える。ルータ6及び多機能機10は、LAN4に接続されている。ルータ6は、インターネット8に接続されている。サーバ80、90は、いずれもインターネット8に接続されている。多機能機10とサーバ80、90とは、LAN4及びインターネット8を介して、相互に通信可能である。
(多機能機10の構成)
多機能機10の構成について説明する。多機能機10は、コピー機能、プリンタ機能、スキャナ機能、電子メール送受信機能、電話機能等の多機能を備える。多機能機10は、操作部12と、表示部14と、ネットワークインターフェイス16と、印刷実行部18と、スキャン実行部19と、記録媒体読み取り部20と、メモリ22と、制御部60と、を備える。操作部12は、複数のキーによって構成される。ユーザは、操作部12を操作することによって、様々な指示を多機能機10に入力することができる。表示部14は、様々な情報を表示するためのディスプレイである。ネットワークインターフェイス16は、LAN4に接続されている。印刷実行部18は、インクジェットヘッド方式、レーザ方式等の印刷機構を備え、制御部60からの指示に従って印刷を行う。スキャン実行部19は、CIS、CCD等のスキャン機構を備え、スキャン対象物をスキャンすることによって画像データを生成する。記録媒体読み取り部20は、USBメモリ、CD−ROM、DVD−ROM、メモリカード等の各種の記録媒体に記録されたデータを読み取る。
メモリ22は、ROM24と、EPROM26と、RAM28と、を備える。ROM24は、プログラム30を記憶する。プログラム30は、多機能機10の出荷段階から多機能機10に既に記憶されている。プログラム30は、初期ファームウェア32と、初期メッセージ34と、初期文字情報36と、を含む。初期ファームウェア32は、制御部60が、初期設定処理(図2参照)、ダウンロード処理(図3参照)、言語変更処理(図4参照)、及び、初期化処理(図示省略)の各処理を実行するためのプログラムを含む。制御部60が初期ファームウェア32に従って処理を実行することによって、制御部60の各部62〜70の機能が実現される。初期ファームウェア32は、さらに、制御部60が、印刷処理、スキャン処理、コピー処理等の基本的な処理を実行するためのプログラムを含む。初期メッセージ34は、多機能機10の初期設定の際に、ユーザによって実行されるべき操作をガイドするためのガイドメッセージを構成する文字列に対応する文字コード列である。なお、文字コードは、各文字がコードとして表わされたものである。例えば、ASCII符号化方式の場合、英語の「a」が文字コード「97」に対応し、英語の「b」が文字コード「98」に対応する。なお、以下では、「メッセージを構成する文字列に対応する文字コード列」のことを、簡単に「メッセージの文字コード列」と呼ぶ。初期メッセージ34は、複数の言語に対応する複数のガイドメッセージの文字コード列を含む。初期文字情報36は、上記の初期メッセージ34の文字コード列を表示用の文字情報に変換するための文字情報(フォント)である。初期文字情報36は、複数の言語に対応する複数の文字情報を含む。
EPROM26は、設定記憶領域40と、電話帳記憶領域42と、ファームウェア記憶領域44と、メッセージ記憶領域46と、第1の文字情報記憶領域48と、第2の文字情報記憶領域50と、を備える。なお、多機能機10の出荷段階には、EPROM26の各記憶領域40〜50に情報が記憶されていない。設定記憶領域40は、ユーザによって指定された多機能機10の各種設定を記憶するための記憶領域である。設定記憶領域40は、例えば、ユーザによって選択された言語(以下では「選択済みの言語」と呼ぶ)を示す情報を含む。電話帳記憶領域42は、電話帳情報を記憶するための記憶領域である。電話帳記憶領域42に記憶される電話帳情報は、名称(人物名、会社名等)、電子メールアドレス、電話番号、FAX番号等を含む。
ファームウェア記憶領域44は、ダウンロードされたファームウェアを記憶するための記憶領域である。制御部60は、ファームウェア記憶領域44に記憶されているファームウェアに従って、様々な処理を実行することができる。ファームウェア記憶領域44に記憶されるファームウェアは、上記の初期ファームウェア32に従って実行される基本的な処理以外の特定の処理を実行するためのプログラムを含む。上記の特定の処理の一例として、留守番電話機能のための処理等が挙げられる。また、電話帳インポート処理(図5参照)を実行するためのプログラムもこのファームウェア記憶領域44に記憶されるファームウェアである。また、以下では、上記の特定の処理を実行するためのファームウェアのことを「特定のファームウェア」と呼ぶ。
メッセージ記憶領域46は、各種メッセージの文字コード列を記憶するための記憶領域である。メッセージ記憶領域46に記憶される文字コード列は、上記の初期メッセージ34の文字コード列以外の文字コード列を含む。第1の文字情報記憶領域48は、メッセージ記憶領域46に記憶された文字コード列を表示用の文字情報に変換するための第1の文字情報を記憶するための記憶領域である。第2の文字情報記憶領域50は、上記の第1の文字情報を利用しても表示不可能な文字を表示すべき状況が発生した場合に、上記の表示不可能な文字を表示するための第2の文字情報を記憶するための記憶領域である。より詳細に言うと、第2の文字情報は、上記の電話帳記憶領域42に記憶された電話帳情報に、上記の第1の文字情報を利用しても表示不可能な文字が含まれている場合に、その文字を表示部14に表示させるための追加の文字情報である。なお、RAM28は、印刷対象のデータ、制御部60が生成するデータ等を一時的に記憶するためのワーク領域52を備える。
(サーバ80、90の構成)
本実施例では、サーバ80は、メッセージの文字コード列、第1の文字情報、第2の文字情報を記憶する。以下では、サーバ80のことを「表示情報管理サーバ」と呼ぶ場合がある。多機能機10のベンダは、メッセージの文字コード列、第1の文字情報、及び、第2の文字情報を、表示情報管理サーバ80に予め記憶させる。なお、多機能機10のベンダは、複数の言語に対応する複数のメッセージの文字コード列を、表示情報管理サーバ80に記憶させる。同様に、多機能機10のベンダは、複数の言語に対応する第1及び第2の文字情報を、表示情報管理サーバ80に記憶させる。一方、サーバ90は、上記の特定の処理を実行するための上記の特定のファームウェアを記憶する。以下では、サーバ90のことを「ファームウェア管理サーバ」と呼ぶ場合がある。多機能機10のベンダは、複数の言語に対応する複数の特定のファームウェアを、ファームウェア管理サーバ90に予め記憶させる。また、多機能機10のベンダは、新しいバージョンの上記の特定のファームウェアが作成された場合に、古いバージョンの上記の特定のファームウェアをファームウェア管理サーバ90から消去し、新しいバージョンの上記の特定のファームウェア(複数の言語に対応する複数の特定のファームウェア)を、ファームウェア管理サーバ90に記憶させる。一つの例では、複数の言語に対応する複数の特定のファームウェアのそれぞれは、対応する言語のメッセージの応答処理を含む留守番電話機能を実現するためのファームウェアである。例えば、日本語に対応する特定のファームウェアは、日本語のメッセージの応答処理を含む留守番電話機能を実現するためのファームウェアであり、英語に対応する特定のファームウェアは、英語のメッセージの応答処理を含む留守番電話機能を実現するためのファームウェアである。なお、本実施例では、サーバ80、90のURLは、それぞれ、ROM24内に予め記憶されている。これにより、多機能機10とLAN4とが接続されると、多機能機10は、LAN4及びインターネット8を介して、各サーバ80、90にアクセスすることができる。
(多機能機10が実行する処理)
続いて、図2〜図5を参照して、多機能機10の制御部60が実行する各処理の内容について説明する。
(初期設定処理)
まず、図2を参照して、初期状態の多機能機10の使用を開始する際に実行される初期設定処理について説明する。例えば、未使用の多機能機10(即ち出荷段階の多機能機10)は、初期状態である。また、後述する初期化処理が実行された多機能機10も、初期状態である。初期状態の多機能機10では、EPROM26にいずれの情報も記憶されていない。初期状態の多機能機10の電源がONされると、図2の初期設定処理が開始される。まず、表示制御部70(図1参照)は、言語選択メッセージを表示部14に表示させる(S2)。言語選択メッセージは、複数の言語(例えば日本語、英語、中国語等)の中から1つの言語を選択することをユーザに促すメッセージである。言語選択メッセージは、複数の言語で同時に表示される。複数の言語に対応する複数の言語選択メッセージの文字コード列は、初期メッセージ34に含まれる。S2では、表示制御部70は、複数の言語に対応する複数の言語選択メッセージの文字コード列と、初期文字情報36に含まれる複数の言語に対応する複数の文字情報と、を用いて、複数の言語に対応する複数の言語選択メッセージを表示部14に表示させる。
次いで、選択許容部62(図1参照)は、複数の言語の中から1つの言語を選択するための選択操作の入力を受け付ける(S3)。ユーザは、多機能機10の操作部12を操作することによって、上記の選択操作を実行することができる。
次いで、選択許容部62(図1参照)は、言語の選択が完了したか否かを監視する(S4)。S3においてユーザが1つの言語を選択し、言語の選択の完了のためのキーが操作されると、選択許容部62は、S4でYESと判断する。S4でYESの場合、記憶制御部66(図1参照)は、S3で選択された言語(即ち選択済みの言語)を示す情報を、設定記憶領域40に記憶させ、S6に進む。一方、S4でNOの場合、S3に戻る。
S6では、表示制御部70は、設定ガイドメッセージを表示部14に表示させる。設定ガイドメッセージは、多機能機10をLAN4に接続するための操作を実行することをユーザに促すメッセージを含む。例えば、設定ガイドメッセージは、LANケーブルを多機能機10のネットワークインターフェイス16に接続すること、多機能機10にIPアドレスを割り当てる方法(例えば、DHCPによる方法、マニュアルによる方法等)を選択すること、選択済みの言語に対応するローカル時刻を設定すること等をユーザに促すメッセージである。なお、表示制御部70は、例えば、選択済みの言語が日本語であれば、日本の現在時刻(GMT(標準時刻)+09:00)を表示させ、当該現在時刻をローカル時刻として設定してもよいのか否かをユーザに尋ねるメッセージを表示させる。また、例えば、選択済みの言語が英語であれば、英語圏の複数の地域(例えば、GMT+0(ロンドン)、GMT−08:00(サンフランシスコ)、GMT−05:00(ニューヨーク)等)の現在時刻を表示させ、複数の地域の現在時刻のうちの一つを選択することをユーザに促すメッセージを表示させる。設定ガイドメッセージは、複数の言語で表示されるのではなく、上記の選択済みの言語のみで表示される。上記の初期メッセージ34は、選択済みの言語を含む複数の言語に対応する複数の設定ガイドメッセージの文字コード列を含む。S6では、表示制御部70は、設定記憶領域40に記憶された選択済みの言語を示す情報に基づいて、選択済みの言語に対応する設定ガイドメッセージの文字コード列と、初期文字情報36に含まれる選択済みの言語に対応する文字情報と、を用いて、選択済みの言語に対応する設定ガイドメッセージを表示部14に表示させる。
次いで、制御部60は、設定ガイドメッセージに従って上記の各種設定を行うための設定操作の入力を受け付ける(S7)。ユーザは、多機能機10の操作部12を操作することによって、上記の設定操作を実行することができる。次いで、制御部60は、設定が完了したか否かを監視する(S8)。S7においてユーザが各種の設定操作を実行し、設定の完了のためのキーが操作されると、制御部60は、S8でYESと判断する。S8でYESの場合、制御部60は、多機能機10をLAN4に接続するための接続処理を実行する(S10)。S10では、例えば、制御部60は、DHCPサーバ(図示省略)から、多機能機10のIPアドレス、サブネットマスク等の通信設定情報を取得する。この場合、記憶制御部66は、取得された多機能機10の通信設定情報を設定記憶領域40に記憶させる。
次いで、ダウンロード制御部64(図1参照)は、表示情報管理サーバ80から、選択済みの言語に対応する各種メッセージの文字コード列をダウンロードする(S12)。具体的に言うと、S12では、ダウンロード制御部64は、まず、各種メッセージの文字コード列の送信を要求するコマンドを表示情報管理サーバ80に送信する。このコマンドには、上記の選択済みの言語を示す情報が含まれている。サーバ80は、コマンドに含まれる選択済みの言語を示す情報に従って、サーバ80に記憶されている複数の言語に対応する複数のメッセージの文字コード列の中から、上記の選択済みの言語に対応するメッセージの文字コード列を特定し、そのメッセージの文字コード列を多機能機10に送信する。これにより、多機能機10のダウンロード制御部64は、選択済みの言語に対応するメッセージの文字コード列をダウンロードするが、選択済みの言語以外の言語に対応するメッセージの文字コード列をダウンロードしない。S12でダウンロードされる各種メッセージの文字コード列は、例えば、多機能機10が上記の特定の処理を実行する際に表示部14に表示される各種メッセージの文字コード列を含む。次いで、記憶制御部66は、S12でダウンロードされた文字コード列をメッセージ記憶領域46に記憶させる(S14)。
次いで、ダウンロード制御部64は、表示情報管理サーバ80から、選択済みの言語に対応する第1の文字情報をダウンロードする(S16)。具体的に言うと、S16では、上記のS12と同様に、ダウンロード制御部64は、選択済みの言語を示す情報を含むコマンドであって、第1の文字情報の送信を要求するコマンドをサーバ80に送信する。なお、選択済みの言語を示す情報は、日本語、英語等を示す情報であってもよいし、文字コード種情報であってもよい。サーバ80は、サーバ80に記憶されている複数の言語に対応する複数の第1の文字情報の中から、選択済みの言語に対応する第1の文字情報を特定し、その第1の文字情報を多機能機10に送信する。これにより、多機能機10のダウンロード制御部64は、選択済みの言語に対応する第1の文字情報をダウンロードするが、選択済みの言語以外の言語に対応する第1の文字情報をダウンロードしない。次いで、記憶制御部66は、S16でダウンロードされた第1の文字情報を第1の文字情報記憶領域48に記憶させる(S18)。
次いで、制御部60は、上記の特定のファームウェアのダウンロードを実行すべきタイミングを、現在のローカル時刻以前のタイミングに決定する(S20)。次いで、制御部60は、S21に進み、ダウンロード処理(図3参照)を実行する。S21のダウンロード処理を終えると、制御部60は、多機能機10を再起動する(S22)。以上の各処理を終えると、多機能機10は図2の初期設定処理を終了する。
(ダウンロード処理)
図3を参照して、多機能機10が実行する上記の特定のファームウェアのダウンロード処理について説明する。ダウンロード制御部64は、現在のローカル時刻が、図2のS20で決定されたタイミングを越えているのか否かを判断する(S32)。上述したように、図2のS20では、現在のローカル時刻以前のタイミングが決定される。従って、S32では、ダウンロード制御部64は、YESと判断する。
S32でYESの場合、ダウンロード制御部64は、上記の特定のファームウェアのダウンロードを実行する必要があるか否かを判断する(S34)。まず、ダウンロード制御部64は、ファームウェア記憶領域44に上記の特定のファームウェアが既に記憶されているのか否かを判断する。例えば、図2のS20の後に実行されるダウンロード処理のS34の処理の段階では、ファームウェア記憶領域44に上記の特定のファームウェアが未だに記憶されていない。この場合、ダウンロード制御部64は、S34でYESと判断する。S34でYESの場合、S36に進む。
S36では、記憶制御部66は、ファームウェア記憶領域44内の上記の特定のファームウェアの記憶領域を解放する。本実施例では、記憶制御部66は、上記の特定のファームウェアを消去することによって、上記の記憶領域を解放する。なお、ファームウェア記憶領域44に上記の特定のファームウェアが記憶されていない場合には、記憶制御部66は、S36の処理をスキップする。次いで、ダウンロード制御部64は、ファームウェア管理サーバ90が記憶している複数の言語に対応する複数の上記の特定のファームウェアのうち、選択済みの言語に対応する上記の特定のファームウェアをダウンロードする(S38)。具体的に言うと、S38では、ダウンロード制御部64は、上記の特定のファームウェアの送信を要求するコマンドを送信する。このコマンドには、選択済みの言語を示す情報が含まれている。ファームウェア管理サーバ90は、コマンドに含まれる選択済みの言語を示す情報に従って、複数の言語に対応する複数の上記の特定のファームウェアの中から、選択済みの言語に対応する上記の特定のファームウェアを特定する。さらに、ファームウェア管理サーバ90は、コマンドの送信元である多機能機10のIPアドレス(多機能機10が含まれるLANのルータのWAN側のIPアドレス)に基づいて、その多機能機10が存在する地域を推定し、上記の特定のファームウェアが適切であるかを判断する。適切であると判断された場合に、ファームウェア管理サーバ90は、特定された上記の特定のファームウェアを多機能機10に送信する。これにより、多機能機10のダウンロード制御部64は、選択済みの言語に対応する上記の特定のファームウェアをダウンロードするが、選択済みの言語以外の言語に対応する上記の特定のファームウェアをダウンロードしない。次いで、記憶制御部66は、S38でダウンロードされた上記の特定のファームウェアをファームウェア記憶領域44に記憶させ、上記の特定のファームウェアの開始アドレスを変更する(S40)。上記の特定のファームウェアが記憶されると、制御部60は、上記の特定のファームウェアに従って、上記の特定の処理を実行することができる。
次いで、決定部68は、選択済みの言語に応じて、上記の特定のファームウェアのダウンロードを実行すべき次のタイミングを決定する(S42)。具体的に言うと、例えば、決定部68は、多機能機10の使用頻度が低いと予想される時間帯を、上記のタイミングとして決定する。例えば、決定部68は、多機能機10に現在設定されているローカル時刻の夜間帯の時刻を特定し、当該時刻を次のダウンロードのタイミングとして決定する。以上の各処理を終えると、ダウンロード処理が終了する。
上述したように、制御部60は、図2の初期設定処理の一部の処理として1回目のダウンロード処理を実行するが、さらに、多機能機10の電源がONされている間に、ダウンロード処理を繰り返し実行する。即ち、2回目以降のダウンロード処理では、ダウンロード制御部64は、S32では、現在のローカル時刻が、S42の処理で決定されたタイミングを越えているのか否かを判断する(S32)。さらに、S34では、ダウンロード制御部64は、ファームウェア管理サーバ90にアクセスすることによって、ファームウェア管理サーバ90に現在記憶されている上記の特定のファームウェアのバージョン情報を取得する。ダウンロード制御部64は、ファームウェア記憶領域44に現在記憶されている上記の特定のファームウェアのバージョン情報と、ファームウェア管理サーバ90から取得されたバージョン情報と、を比較し、後者が前者より新しい場合に、S34でYESと判断する。S36〜S42の処理は、1回目のダウンロード処理の場合と同様である。例えば、S42の処理では、翌日の夜間帯の時刻を次のダウンロードのタイミングとして決定する。
(言語変更処理)
続いて、図4を参照して、選択済みの言語が他の言語に変更される場合に、多機能機10が実行する言語変更処理について説明する。ユーザは、多機能機10の操作部12を操作することによって、図2のS4で選択された言語(選択済みの言語)を他の言語に変更する操作を実行することができる。上記の操作が実行されると、記憶制御部66は、メッセージ記憶領域46内の情報(即ち文字コード列)を消去することによって、メッセージ記憶領域46を解放する(S50)。次いで、ダウンロード制御部64は、表示情報管理サーバ80から、変更後の言語に対応するメッセージの文字コード列をダウンロードする(S52)。ダウンロードの手法は、図2のS12と同様である。即ち、ダウンロード制御部64は、変更後の言語に対応するメッセージの文字コード列をダウンロードするが、変更後の言語以外の言語に対応するメッセージの文字コード列をダウンロードしない。次いで、記憶制御部66は、S52でダウンロードされた文字コード列をメッセージ記憶領域46に記憶させる(S54)。
次いで、記憶制御部66は、第1及び第2の文字情報記憶領域48、50内の情報(即ち第1及び第2の文字情報)を消去することによって、第1及び第2の文字情報記憶領域48、50を解放する(S56)。なお、第2の文字情報記憶領域50に第2の文字情報が記憶されていない場合には、S56では、記憶制御部66は、第1の文字情報記憶領域48のみを解放する。次いで、ダウンロード制御部64は、表示情報管理サーバ80から、変更後の言語に対応する第1の文字情報をダウンロードする(S58)。ダウンロードの手法は、図2のS16と同様である。即ち、ダウンロード制御部64は、変更後の言語に対応する第1の文字情報をダウンロードするが、変更後の言語以外の言語に対応する第1の文字情報をダウンロードしない。次いで、記憶制御部66は、S58でダウンロードされた第1の文字情報を第1の文字情報記憶領域48に記憶させる(S60)。
次いで、記憶制御部66は、ファームウェア記憶領域44内の情報(即ち上記の特定のファームウェア)を消去することによって、ファームウェア記憶領域44を解放する(S62)。次いで、ダウンロード制御部64は、ファームウェア管理サーバ90から、変更後の言語に対応する上記の特定のファームウェアをダウンロードする(S64)。ダウンロードの手法は、図3のS38と同様である。即ち、ダウンロード制御部64は、変更後の言語に対応する上記の特定のファームウェアをダウンロードするが、変更後の言語以外の言語に対応する上記の特定のファームウェアをダウンロードしない。次いで、記憶制御部66は、S64でダウンロードされた上記の特定のファームウェアをファームウェア記憶領域44に記憶させる(S66)。以上の各処理を終えると、多機能機10は言語変更処理を終了する。
(電話帳インポート処理)
続いて、図5を参照して、多機能機10が実行する電話帳インポート処理について説明する。ユーザは、多機能機10の記録媒体読み取り部20(図1参照)に記録媒体(例えばCD−ROM、USBメモリ等)を配置し、多機能機10の操作部12を操作することによって、記録媒体から電話帳情報を読み取る指示を入力することができる。上記の指示が入力されると、制御部60は、記録媒体から電話帳情報を読み取ることを記録媒体読み取り部20に指示する。これにより、電話帳情報が読み取られる(S80)。次いで、記憶制御部66は、S80で読み取られた電話帳情報を、電話帳記憶領域42(図1参照)に記憶させる(S82)。次いで、制御部60は、電話帳記憶領域42内に記憶された電話帳情報の中に、第1の文字情報記憶領域48に現在記憶されている第1の文字情報を利用しても表示部14に表示不可能な文字を含むか否かを判断する(S84)。具体的には、S84では、制御部60は、電話帳情報に含まれる各文字の文字コードを、第1の文字情報を用いて各文字に変換可能であるのか否かを判断する。S84でYESの場合、S86に進む。一方、S84でNOの場合、多機能機10は電話帳インポート処理を終了する。
S86では、ダウンロード制御部64は、文字情報管理サーバ80から、第2の文字情報をダウンロードする。ダウンロードの手法は、第1の文字情報のダウンロードの手法(図2のS16、図4のS58)と同様である。即ち、ダウンロード制御部64は、選択済みの言語に対応する第2の文字情報をダウンロードするが、選択済みの言語以外の言語に対応する第2の文字情報をダウンロードしない。第2の文字情報は、上記の表示不可能な文字を表示部14に表示させるための追加の文字情報である。第1の文字情報と第2の文字情報の具体例を、選択済みの言語が「日本語」である場合について説明する。第1の文字情報は、少なくとも、メッセージ記憶領域46に記憶されている各種メッセージの文字コード列を表示用の文字情報に変換するための文字情報を含む。即ち、第1の文字情報は、一般的に使用頻度の高い汎用文字(例えば、平仮名、片仮名、アルファベット、使用頻度の高い漢字、使用頻度の高い記号等)に対応する文字情報を含む。一方、第2の文字情報は、第1の文字情報を利用しても表示不可能な文字、即ち、上記の汎用文字には含まれない補助的な文字(例えば、人名等に含まれる使用頻度の低い漢字等)を含む。S86を終えると、記憶制御部66は、S86でダウンロードされた第2の文字情報を第2の文字情報記憶領域50に記憶させる(S88)。以上の各処理を終えると、多機能機10は電話帳インポート処理を終了する。
(初期化処理)
続いて、多機能機10を上記の初期状態に戻す初期化処理について説明する。ユーザは、多機能機10の操作部12を操作することによって、多機能機10を初期状態に戻すための指示を入力することができる。上記の指示が入力されると、記憶制御部66は、EPROM26の各記憶領域40〜50内の各情報を消去することによって、各記憶領域40〜50を解放する。この結果、EPROM26内の各記憶領域40〜50には、いずれの情報も記憶されていない状態とし、ファームウェアの開始アドレスを初期ファームウェア32の先頭に戻す。即ち、多機能機10が初期状態となる。次いで、制御部60は、多機能機10を再起動させる。この場合、再起動後に、図2の初期設定処理が再び実行される。
(その他の処理)
続いて、多機能機10が実行する他の処理について説明する。制御部60は、ファームウェア記憶領域44に記憶されている上記の特定のファームウェアに従って、上記の特定の処理(例えば留守番電話機能のための処理等)を実行する。また、表示制御部70は、ユーザによって操作部12が操作された場合に、当該操作に対応する文字列(以下では「特定の文字列」と呼ぶ)を表示部14に表示させる。この表示処理は、初期ファームウェア32に従って実行されてもよいし、上記の特定のファームウェアに従って実行されてもよい。上記の表示処理では、表示制御部70は、メッセージ記憶領域46に記憶されているメッセージの文字コード列と、第1の文字情報記憶領域48に記憶されている第1の文字情報と、を用いて、上記の特定の文字列を表示部14に表示させる。即ち、上記の表示処理では、表示制御部70は、選択済みの言語に対応する上記の特定の文字列を表示部14に表示させる。上記の他にも、制御部60は、様々な処理(例えば、印刷データに従って印刷実行部18に印刷を実行させる処理等)を実行することが可能であるが、これらの処理の具体的な説明は省略する。
以上、本実施例の構成について説明した。本実施例では、図2のS2及びS3に示されるように、多機能機10は、複数の言語の中から1つの言語を選択することをユーザに許容する。多機能機10は、上記の表示処理を実行することによって、選択済みの言語に対応する上記の特定の文字列を表示部14に表示させる。このために、ユーザは、自身が理解可能な1つの言語を選択することができ、その言語に対応する特定の文字列を見ることができる。さらに、図3のS38に示されるように、多機能機10は、選択済みの言語に対応する上記の特定の処理を実行するための上記の特定のファームウェアをダウンロードするが、選択済みの言語以外の言語に対応する上記の特定の処理を実行するための特定のファームウェアをダウンロードしない。不要なファームウェアがメモリ22(より具体的にはEPROM26)に記憶されないために、メモリ22が記憶すべき情報量を少なくすることができ、メモリ22を効率的に利用することができる。なお、多機能機10は、IPアドレスに基づいて推定された地域に対応する特定のファームウェアをダウンロードし、それ以外のファームウェアをダウンロードしない。多機能機10が存在する地域の法律及び規格に適合したファームウェアを選択的にダウンロードすることができるので、メモリ22が記憶する情報量を少なくすることができる。地域の法律及び規格に適合したファームウェアとは、例えば、無線LAN機能において、国家(又は地域)毎に規格として定められている利用可能なチャンネル範囲、出力パワー等の設定情報を含むファームウェアが挙げられる。
本実施例では、図4の言語変更処理に示されるように、多機能機10は、選択済みの言語が変更される場合に、変更後の言語に対応する上記の特定の処理を実行するための上記の特定のファームウェアをダウンロードするが、変更後の言語以外の言語に対応する上記の特定の処理を実行するための上記の特定のファームウェアをダウンロードしない。不要なファームウェアがメモリ22に記憶されないために、メモリ22を効率的に利用することができる。しかも、図4のS62に示されるように、多機能機10は、言語の変更に伴って不要になった変更前の言語に対応する上記の特定のファームウェアを消去する。メモリ22をより効率的に利用することができる。
本実施例では、図3のS42に示されるように、多機能機10は、選択済みの言語に応じて、上記の特定のファームウェアをダウンロードするための適切なタイミングを決定することができる。本実施例では、ローカル時刻における夜間帯が上記のタイミングとして決定される。この結果、多機能機10は、夜間帯に上記の特定のファームウェアのダウンロードを実行する。通常、夜間帯は多機能機10の使用頻度が少なく、昼間帯は多機能機10の使用頻度が高い。従って、多機能機10の使用頻度が高い昼間帯に、上記の特定のファームウェアのダウンロードが実行されると、ユーザが多機能機10を使用することを望むタイミングと、上記の特定のファームウェアのダウンロードが実行されるタイミングと、が一致する可能性が高く、この結果、ユーザに不快感を与える可能性が高い。上記の特定のファームウェアのダウンロードが実行されている間には、多機能機10が他の処理を実行することができない、もしくは、他の処理を実行するのに時間がかかる、という不都合が生じるからである。本実施例では、多機能機10の使用頻度が低い夜間帯に、上記の特定のファームウェアのダウンロードが実行されるために、ユーザに不快感を与える可能性が低い。
本実施例では、図2のS12〜S18に示されるように、多機能機10は、選択済みの言語に対応するメッセージの文字コード列及び第1の文字情報をダウンロードするが、その言語以外の言語に対応するメッセージの文字コード列及び第1の文字情報をダウンロードしない。不要な情報がメモリ22に記憶されないために、メモリ22を効率的に利用することができる。
本実施例では、メモリ22のROM24には、複数の言語に対応する初期メッセージ34及び初期文字情報36が予め記憶されている。このために、多機能機10は、自身がLAN4に接続される前(即ちメッセージの文字コード列及び第1の文字情報をダウンロードする前)に、選択済みの言語に対応する設定ガイドメッセージを表示させることができる。
本実施例では、図5の電話帳インポート処理に示されるように、多機能機10は、第1の文字情報を利用しても表示不可能な文字を表示部14に表示させるべき場合(即ちS84でYESの場合)に、第2の文字情報をダウンロードする。この結果、多機能機10は、上記の表示不可能な文字を表示させることができる。S84でYESと判断されるまで第2の文字情報がダウンロードされないために、メモリ22が記憶すべき情報量を少なくすることができ、メモリ22を効率的に利用することができる。
本実施例の各要素と本発明の各要素との対応関係を記載しておく。多機能機10が「プリンタ」の一例である。図3のS34でYESの場合、図4の言語変更処理を実行すべき場合が、それぞれ、「第1の場合」、「第2の場合」の一例である。図3のS36でダウンロードされる上記の特定のファームウェア、図4のS64でダウンロードされる上記のファームウェアが、それぞれ、「第1のファームウェア」、「第2のファームウェア」の一例である。図2のS12でダウンロードされるメッセージの文字コード列と、S16でダウンロードされる第1の文字情報と、が「特定の表示情報」の一例であり、図5のS86でダウンロードされる第2の文字情報が「新たな表示情報」の一例である。図1の初期メッセージ34及び初期文字情報36が「複数のガイドメッセージ」の一例である。図2のS7で選択済みの言語に対応するローカル時刻の設定を実行し、図3のS42でローカル時刻の夜間帯の時刻を決定することが、「前記選択済みの言語に応じて、前記新たなファームウェアをダウンロードするためのタイミングを決定する」の一例である。
上記の実施例の変形例を列挙する。
(1)ダウンロード制御部64は、メッセージの文字コード列、第1及び第2の文字情報、特定のファームウェア、の少なくとも1つの情報は、サーバ80、90からダウンロードされずに、当該情報を記録した記録媒体からダウンロードしてもよい。また、上記の特定のファームウェアのダウンロードは、図3のS42で決定されたタイミングで実行されなくてもよく、ユーザの指示に従って実行されてもよい。ユーザが操作部12を操作して電話帳をインポートする際に、ダウンロードの実行タイミングの決定をユーザに促してもよい。
(2)また、図3のS42では、決定部68は、選択済みの言語を示す情報をファームウェア管理サーバ90に送信してもよい。この場合、ファームウェア管理サーバ90は、選択済みの言語に基づいて、多機能機10が上記の特定のファームウェアのダウンロードを実行すべきタイミング(例えば夜間帯)を特定し、特定されたタイミングを多機能機10に送信してもよい。この場合、決定部68は、サーバ90から取得されたタイミングを、上記の特定のファームウェアのダウンロードを実行すべきタイミングとして決定してもよい。
2:ネットワークシステム、8:インターネット、10:多機能機、12:操作部、14:表示部、18:印刷実行部、22:メモリ、24:ROM、26:EPROM、28:RAM80、90:サーバ

Claims (6)

  1. プリンタであって、
    複数の言語に対応する複数のガイドメッセージが予め記憶されているメモリであって、前記複数のガイドメッセージのそれぞれは、前記プリンタをネットワークに接続するために、ユーザによって実行されるべき操作をガイドするためのメッセージである、前記メモリと、
    前記プリンタのための初期設定が実行される際に、前記複数の言語の中から1つの言語を選択するための特定の操作を実行することを前記ユーザに許容する選択許容部と、
    前記初期設定が実行される際に、前記選択済みの言語以外の言語に対応する文字列を表示部に表示させるための表示情報をダウンロードせずに、前記選択済みの言語に対応する前記特定の文字列を前記表示部に表示させるための特定の表示情報をダウンロードし、さらに、前記メモリに記憶されている記憶済みのファームウェアを、新たなファームウェアに更新すべき第1の場合に、前記選択済みの言語以外の言語に対応するファームウェアをダウンロードせずに、前記選択済みの言語に対応する第1のファームウェアをダウンロードするダウンロード制御部と、
    前記特定の表示情報を前記メモリに記憶させ、さらに、前記第1のファームウェアをメモリに記憶させる記憶制御部と、
    前記初期設定が実行される際に、前記複数のガイドメッセージのうち、前記選択済みの言語に対応する特定のガイドメッセージを前記表示部に表示させ、さらに、記憶済みの前記特定の表示情報を利用して、選択済みの言語に対応する特定の文字列を前記表示部に表示させる表示制御部と、
    を備えるプリンタ。
  2. 前記選択許容部は、さらに、前記選択済みの言語を、前記複数の言語のうちの他の言語に変更することを前記ユーザに許容し、
    前記ダウンロード制御部は、さらに、前記選択済みの言語が変更される第2の場合に、変更後の言語以外の言語に対応するファームウェアをダウンロードせずに、前記変更後の言語に対応する第2のファームウェアをダウンロードし、
    前記記憶制御部は、さらに、前記第2の場合に、前記メモリ内の前記第1のファームウェアの記憶領域を解放するとともに、前記第2のファームウェアを前記メモリに記憶させる、請求項1のプリンタ。
  3. 前記選択済みの言語に応じて、前記新たなファームウェアをダウンロードするためのタイミングを決定する決定部をさらに備え、
    前記ダウンロード制御部は、前記第1の場合に、決定済みの前記タイミングに従って、前記第1のファームウェアをダウンロードする、請求項1又は2のプリンタ。
  4. 前記記憶制御部は、さらに、前記メモリを初期状態に戻すべき第3の場合に、前記メモリ内の前記第1のファームウェアの記憶領域を解放する、請求項1から3のいずれか一項のプリンタ。
  5. 前記ダウンロード制御部は、さらに、記憶済みの前記特定の表示情報を利用しても表示不可能な文字を前記表示部に表示させるべき場合に、前記表示不可能な文字を前記表示部に表示させるための新たな表示情報をダウンロードし、
    前記記憶制御部は、さらに、前記新たな表示情報を前記メモリに記憶させる、請求項1から4のいずれか一項のプリンタ。
  6. プリンタであって、
    複数の言語に対応する複数のガイドメッセージが予め記憶されているメモリであって、前記複数のガイドメッセージのそれぞれは、前記プリンタをネットワークに接続するために、ユーザによって実行されるべき操作をガイドするためのメッセージである、前記メモリと、
    前記プリンタのための初期設定が実行される際に、前記複数の言語の中から1つの言語を選択するための特定の操作を実行することを前記ユーザに許容する選択許容部と、
    前記初期設定が実行される際に、前記選択済みの言語以外の言語に対応する文字列を表示部に表示させるための表示情報をダウンロードせずに、前記選択済みの言語に対応する前記特定の文字列を前記表示部に表示させるための特定の表示情報をダウンロードし、さらに、新たなファームウェアをダウンロードすべき第1の場合に、前記選択済みの言語以外の言語に対応するファームウェアをダウンロードせずに、前記選択済みの言語に対応する第1のファームウェアをダウンロードするダウンロード制御部と、
    前記特定の表示情報を前記メモリに記憶させ、さらに、前記第1のファームウェアをメモリに記憶させる記憶制御部と、
    前記初期設定が実行される際に、前記複数のガイドメッセージのうち、前記選択済みの言語に対応する特定のガイドメッセージを前記表示部に表示させ、さらに、記憶済みの前記特定の表示情報を利用して、前記選択済みの言語に対応する特定の文字列を前記表示部に表示させる表示制御部と、を備えるプリンタ。
JP2010025116A 2010-02-08 2010-02-08 プリンタ Active JP5381765B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010025116A JP5381765B2 (ja) 2010-02-08 2010-02-08 プリンタ
US13/022,540 US8813059B2 (en) 2010-02-08 2011-02-07 Display apparatus with memory storing firmware and network system including display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010025116A JP5381765B2 (ja) 2010-02-08 2010-02-08 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011161704A JP2011161704A (ja) 2011-08-25
JP5381765B2 true JP5381765B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=44354394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010025116A Active JP5381765B2 (ja) 2010-02-08 2010-02-08 プリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8813059B2 (ja)
JP (1) JP5381765B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6046748B2 (ja) * 2013-01-17 2016-12-21 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置およびファイル管理方法
US9953630B1 (en) * 2013-05-31 2018-04-24 Amazon Technologies, Inc. Language recognition for device settings
JP6366239B2 (ja) 2013-08-14 2018-08-01 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6406801B2 (ja) * 2013-08-14 2018-10-17 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
US9924053B2 (en) 2014-06-20 2018-03-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Setting method and setting apparatus of image forming apparatus
WO2016039039A1 (ja) * 2014-09-10 2016-03-17 日本電気株式会社 通信装置、その制御方法、通信システム、およびプログラム
US9459857B2 (en) * 2015-01-21 2016-10-04 HGST Netherlands B.V. Managing wear of system areas of storage devices
JP6390510B2 (ja) * 2015-05-12 2018-09-19 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP6855348B2 (ja) * 2017-07-31 2021-04-07 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理装置およびダウンロード処理方法
US11307907B2 (en) * 2020-02-03 2022-04-19 Dell Products L.P. Information handling system and method to automatically synchronize operating system and boot firmware languages

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5794052A (en) * 1995-02-27 1998-08-11 Ast Research, Inc. Method of software installation and setup
JPH1032669A (ja) * 1996-07-17 1998-02-03 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置のデータ処理方法
JP2000163204A (ja) 1998-11-25 2000-06-16 Nec Corp 多言語文字入力システム
JP2001086286A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JP2001270175A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Canon Inc 印刷制御装置、データ処理装置、印刷システム、データ取得方法及び記憶媒体
JP2002222068A (ja) 2001-01-24 2002-08-09 Ricoh Co Ltd ネットワークシステムにおける画像形成装置のファームウェアバージョンアップ時の処理方法およびドライババージョンアップ時の処理方法
JP2002281259A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7055149B2 (en) * 2001-07-25 2006-05-30 Lenovo (Singapore) Pte Ltd. Method and apparatus for automating software upgrades
JP2004050585A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Canon Inc Gps内蔵プリンタおよびデータサーバ
JP3913152B2 (ja) * 2002-09-18 2007-05-09 株式会社リコー 画像処理装置
JP2004201008A (ja) 2002-12-18 2004-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 画像通信装置およびその制御方法
JP2004272601A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Ricoh Co Ltd 画像生成装置
JP2005072912A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Ricoh Co Ltd 通信システム及びファクシミリ装置
JP2005109791A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Kyocera Mita Corp 画像表示装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2005313332A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Hitachi Home & Life Solutions Inc インクジェットプリンタ
JP4548116B2 (ja) * 2004-12-28 2010-09-22 ブラザー工業株式会社 文字入力装置及びテープ印字装置
JP2006195220A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置および電子機器
US8225312B2 (en) * 2005-08-12 2012-07-17 Sony Corporation Method and apparatus for downloading software updates
JP4849968B2 (ja) * 2006-06-13 2012-01-11 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 プログラム更新管理装置
JP2008074023A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Oki Data Corp 画像形成装置及び情報処理装置
EP1930808B1 (en) * 2006-12-06 2012-11-07 Sercomm Corporation Method for upgrading firmware of multilingual interface
JP2008225888A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Seiko Epson Corp 電子機器
JP4958755B2 (ja) 2007-12-12 2012-06-20 キヤノン株式会社 ネットワーク管理装置、その制御方法及びプログラム
JP4479801B2 (ja) * 2008-01-30 2010-06-09 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2009217058A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び同装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011161704A (ja) 2011-08-25
US20110196667A1 (en) 2011-08-11
US8813059B2 (en) 2014-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5381765B2 (ja) プリンタ
CN104917917B (zh) 图像形成装置、系统及信息处理方法
JP7043929B2 (ja) 情報処理システムおよび情報処理方法
JP4462321B2 (ja) 画像送信装置、画像送信方法および画像送信プログラム
JP2007336557A (ja) 画像処理装置のユーザインタフェースをカスタマイズするシステム及び方法
JP2008191747A (ja) 制御装置、画像形成装置、プリントシステム、制御方法および制御プログラム
JP2007128323A (ja) 情報処理装置、認証処理方法及びコンピュータプログラム
JP6926488B2 (ja) プログラム
JP2010165019A (ja) ファイル名生成システム
JP4507179B2 (ja) ジョブ実行システム及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置
KR100759906B1 (ko) 주소록의 선택적 인쇄 기능을 갖는 화상형성장치 및 인쇄시스템 그리고 그들의 인쇄방법
US9225873B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program
JP5361399B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム
JP7081209B2 (ja) アプリケーションプログラム
US10628098B2 (en) Image reading apparatus and medium storing program executable by image reading apparatus for sending image data to destination included in acquired e-mail setting information
JP6000639B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2005123866A (ja) 画像処理装置及び画像処理装置のユーザインタフェース提供方法
JP6300870B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2006345041A (ja) 画像処理装置
JP6866688B2 (ja) 画像処理システムおよびファクシミリ装置
JP2008040823A (ja) ファイル送受信システム
KR20050074797A (ko) 화상형성장치 및 그의 인쇄파일 삭제방법
JP6447385B2 (ja) 情報処理装置、ファイル出力方法及びプログラム
JP2024041806A (ja) 制御プログラム、情報処理装置
JP2014212453A (ja) 画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5381765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150