JP5361446B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5361446B2
JP5361446B2 JP2009043547A JP2009043547A JP5361446B2 JP 5361446 B2 JP5361446 B2 JP 5361446B2 JP 2009043547 A JP2009043547 A JP 2009043547A JP 2009043547 A JP2009043547 A JP 2009043547A JP 5361446 B2 JP5361446 B2 JP 5361446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
suction
recording
ink
recovery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009043547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010194917A (ja
JP2010194917A5 (ja
Inventor
豊 外園
慶博 小山
則夫 佐々木
慎二 豊島
征道 木村
敏明 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009043547A priority Critical patent/JP5361446B2/ja
Priority to US12/712,115 priority patent/US8336985B2/en
Publication of JP2010194917A publication Critical patent/JP2010194917A/ja
Publication of JP2010194917A5 publication Critical patent/JP2010194917A5/ja
Priority to US13/687,577 priority patent/US20130083144A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5361446B2 publication Critical patent/JP5361446B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J27/00Inking apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0065Means for printing without leaving a margin on at least one edge of the copy material, e.g. edge-to-edge printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0085Using suction for maintaining printing material flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/06Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、プラテンに支持された記録媒体に記録ヘッドからインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置に関する。
プリンタ、複写機、ファクシミリ等の画像情報に基づいて記録媒体に画像を記録していく記録装置として、記録ヘッドから記録媒体にインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置が使用されている。インクジェット記録装置では、インク滴を飛翔させて記録を行うことから、記録画質を保つために、記録ヘッドと記録媒体とのギャップを一定に保つことが重要である。また、用紙等のシート状の記録媒体に浮きが発生すると、記録ヘッドが記録媒体に接触して画質劣化や損傷の原因になる可能性がある。このような課題を解決する一手段として、プラテン上の記録媒体に裏面から吸引力を作用させて搬送面に吸着する方式のプラテンが提案されている。かかるプラテンにおいては、記録媒体の剛性や材質、さらには環境温湿度などによって変化する巻き癖やカールなどの特性に応じて吸着力を変化させている。
通常の記録では記録媒体の周囲に余白を設けた記録が行われるが、一方では余白なしで記録することも行われている。余白なし記録では、記録媒体の端縁を外れて吐出されるインクがプラテンに付着し、これが記録媒体に再付着してインク汚染を生じることがある。そこで、プラテンの記録媒体の端縁に対応する部分にインクを受けるための余白なし凹部を設け、搬送面へのインク付着および記録媒体のインク汚染を防ぐ構成が採られている。この余白なし凹部は、記録媒体のサイズに応じて複数箇所に配される。このような構成では、記録媒体を外れて打ち捨てられるインクの着弾距離が長くなり、インクの一部が着弾できずに浮遊ミストとなって搬送面を汚損したり、記録媒体の裏面に回り込んでインク汚染を生じることがある。そこで、吸着式のプラテンでは、余白なし凹部の内部にも吸引力を作用させることにより、近傍で発生するインクミストを吸引回収する構成が提案されている。
このようなプラテンにおいては、記録媒体の吸着と吸引回収部(余白なし凹部)での吸引とを単一の吸引力発生手段(吸引ファン等)で同時に行うと、記録媒体の種類により吸着力を変更する際に吸引回収部に生じる吸引風速も変化することになる。そのため、吸引回収部の吸引風速が低いと浮遊ミストが記録媒体の裏面に回り込んでインク汚染が生じ、吸引風速が高いと記録媒体の端部近傍に着弾すべきインクが外側へ流されて画質低下を生じるなどの不都合がある。そこで、適切な吸引力で記録媒体を吸着しながら、所望の吸引風速で記録媒体の外側の吸引回収部を吸引することが要請される。特許文献1には、このような要請に応えるため、記録媒体の外側の吸引回収部を専用の吸引力発生手段で吸引する構成が提案されている。
特開2005−205650号公報
しかしながら、記録媒体の外側の吸引回収部の吸引風速を下げると、記録媒体で覆われた内部の吸引回収部の吸引力が不足するという課題がある。すなわち、多量のインクが染み込んだ記録媒体は膨潤して伸び始める(コックリング)が、その伸び分が吸引力の弱い記録媒体の内部の吸引回収部に集中するため、これらの吸引回収部で記録媒体が垂直方向に浮き始める。このような浮きが生じると、インクの着弾精度が低下し、画像品位の低下や記録ヘッドとの接触(コックリングムラ等と呼ぶ)といった不都合が生じる。一方、記録媒体で覆われた内側の吸引回収部の吸引力を上げると、記録媒体の外側の吸引回収部の吸引風速も上がってしまい、記録媒体の端部近傍に着弾すべきインクが吸引によって流されてしまい、画像品位の低下につながる。
本発明はこのような技術的課題に鑑みてなされたものである。本発明の目的は、記録媒体を外れて吐出されるインクを回収するための吸引回収部が設けられたプラテンを備えたインクジェット記録装置において、記録媒体の内側の吸引回収部での吸引力不足に起因する画像品位低下を防止するとともに、記録媒体の外側の吸引回収部における過大な風速に起因する画像品位低下を防止することが可能なインクジェット記録装置を提供することである。
本発明は、プラテンに支持された記録媒体に記録ヘッドからインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置において、余白なし記録の際に、記録媒体の外側に吐出されるインクを吸引して回収するために前記プラテンの、異なるサイズの記録媒体のそれぞれの端縁に対応した複数の位置に設けられた複数の吸引回収部と、前記吸引回収部に吸引力を発生させる回収用吸引力発生手段と、を備え、画像形成時間がある長さの場合は、それよりも記録時間の短い場合よりも画像品位低下が目立たない程度に前記吸引回収部の吸引力を強くすることを特徴とする。
本発明は、プラテンに支持された記録媒体にインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置において、余白なし記録の際に、記録媒体の外側に吐出されるインクを吸引して回収するために前記プラテンの、異なるサイズの記録媒体のそれぞれの端縁に対応した複数の位置に設けられた吸引回収部と、前記吸引回収部に吸引力を発生させる回収用吸引力発生手段と、を備え、
コックリングが生じにくい記録媒体の場合は吸引力によるインクの着弾精度の低下を抑制するために前記吸引回収部の吸引力を弱くし、コックリングが生じやすい記録媒体の場合はコックリングによる画像品位の低下を抑制するために前記吸引回収部の吸引力を強くする
ことを特徴とする。
本発明によれば、記録媒体を外れて吐出されるインクを回収するための吸引回収部が設けられたプラテンを備えたインクジェット記録装置において、記録媒体の内側の吸引回収部での吸引力不足に起因する画像品位低下を防止するとともに、記録媒体の外側の吸引回収部における過大な風速に起因する画像品位低下を防止することが可能なインクジェット記録装置が提供される。
第1の実施形態に係るインクジェット記録装置の斜視図である。 第1の実施形態に係るインクジェット記録装置の要部の斜視図である。 第1の実施形態に係るインクジェット記録装置のプラテンの斜視図である。 第1の実施形態に係るインクジェット記録装置のプラテンの断面図である。 第2の実施形態に係るインクジェット記録装置のプラテンの断面図である。 本発明を適用したインクジェット記録装置において回収流路の開口面積を画像形成時間に応じて変化させる実施例1を示す図表である。 本発明を適用したインクジェット記録装置において回収流路の開口面積を画像形成時間に応じて変化させる実施例2を示す図表である。 本発明を適用したインクジェット記録装置において回収流路の開口面積を記録媒体の種類に応じて変化させる実施例3を示す図表である。 本発明を適用したインクジェット記録装置において回収流路の開口面積を記録媒体の種類に応じて変化させる実施例4を示す図表である。 本発明を適用したインクジェット記録装置において回収流路の開口面積を記録媒体の種類に応じて変化させる実施例5を示す図表である。 本発明を適用したインクジェット記録装置のプラテンにおける回収流路の開口面積を自動的に制御するための駆動機構を示す断面図である。 本発明を適用したインクジェット記録装置の制御系のブロック図である。 本発明を適用したインクジェット記録装置の動作を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を具体的に説明する。なお、各図面を通して同一符号は同一または対応部分を示すものである。
〔第1の実施形態〕
図1は第1の実施形態に係るインクジェット記録装置の斜視図である。図2は第1の実施形態に係るインクジェット記録装置の要部の斜視図である。図示のインクジェット記録装置は記録媒体であるロールシートを供給する給紙機構を備えている。給紙機構から解き出された記録媒体P1の搬送経路には、搬送ローラ1、プラテン3およびカッタ10が順次配置されている。搬送ローラ1には、搬送力を付与するための従動ローラ(ピンチローラ)2が圧接されている。プラテン3の領域には、記録ヘッド4を搭載して往復移動するキャリッジ16を有する画像形成部が構成されている。プラテン3上に支持されながら搬送ローラ1で紙送りされる記録媒体P1に対し、画像情報に基づいて記録ヘッド4からインクを吐出して記録が行われる。記録ヘッド4に対しては、インクタンク15から、可撓性の供給チューブ14を通してインクが供給される。
キャリッジ16は、装置本体17のフレームに固定されたガイドシャフト18およびガイドレール19に摺動可能に支持されており、不図示のモータにより不図示のベルト伝動機構を介して往復駆動される。記録ヘッド4の移動による1ライン分の記録と所定ピッチの紙送りとを交互に繰り返すことにより、1頁分の記録が行われる。記録された記録媒体P1は、カッタ10で切断され、装置本体外の積載部へ排出される。切断後の記録媒体(ロールシート)は、給紙機構および搬送ローラの逆転により、次の記録の待機位置まで巻き戻される。記録媒体としてカットシートを使用する場合は、同様の手順で記録が行われた後、排紙トレイ等に積載部へ排出される。
インクジェット記録装置には、CPU、メモリおよびI/O回路等を備えたコントローラからなる制御手段60が設けられている。この制御手段60は、内部メモリに予め格納された制御プログラムに従い、駆動モータや各種装置の動作を制御する。これにより、記録媒体の給送および搬送の動作を制御するとともに、画像情報に基づいて記録ヘッド4を制御することにより、記録媒体P1に画像を記録していく。また、制御手段60は、後述する負圧発生手段6、21による吸引動作や流路制御手段(シャッター手段)12などを制御する他、装置全体の動作やそのタイミングを制御するものである。
図3は第1の実施形態に係るインクジェット記録装置のプラテンの斜視図である。図4は第1の実施形態に係るインクジェット記録装置のプラテンの断面図である。プラテン3の搬送面には、用紙等のシート状の記録媒体P1を吸着して支持するための吸着部5が設けられている。プラテン3は中空体で構成され、その一端部に吸着部5に吸引力を発生させるための吸引ファン等の吸着用吸引力発生手段6が配されており、吸着部5と吸着用吸引力発生手段6とは、吸着流路Aを通して接続されている。吸着部5には、吸引力発生手段6による吸引力を発生させて記録媒体のコックリングや浮きを防止するための吸引孔7が所定の配列で形成されている。吸着用吸引力発生手段6としては、例えば、省スペースで高い吸引力を実現可能なシロッコファンが使用される。
プラテン3の搬送面には、記録媒体P1の端縁より外側に打ち捨てられるインクを吸引して回収するための吸引回収部8が設けられている。プラテン3の一端部には、吸引回収部8に吸引力を発生させるための吸引ファン等の回収用吸引力発生手段21が配されている。吸引回収部8は、サイズの異なる記録媒体の端縁に対応する複数箇所に設けられている。各吸引回収部8と回収用吸引力発生手段21とは、回収流路Bを通して接続されている。各吸引回収部8は、各サイズの記録媒体P1の左右の端縁を跨ぐ位置に形成された凹部で形成され、余白なし記録の際に端縁の外側に打ち捨てられる(吐出される)インクを受けて回収することができる。各吸引回収部8の内部には、打ち捨てられたインクおよび浮遊ミストの吸引回収するための吸引孔9が設けられている。また、吸引回収部8の底面は斜面で形成されており、付着したインクを重力で吸引孔9へ流すことができる。
吸着部5も搬送面の複数箇所に配置されており、各吸着部5は搬送面より若干低い凹面部で形成されている。各吸着部5には、複数の吸引孔7が所定の配列で形成されている。各吸引孔7は、プラテン3内の密閉空間を介し、吸着流路Aを通して吸着用吸引力発生手段6に接続されており、記録媒体を吸着させるための吸引力を発生する。一方、各吸引回収部8の吸引孔9には、回収流路Bを介して回収用吸引力発生手段21からの吸引力が発生する。吸着用吸引力発生手段6は、記録媒体P1の剛性や厚みあるいは記録媒体の種類などの特性に応じた回転数で作動させる。一方、回収用吸引力発生手段21は、通常では一定の回転数で固定作動させるが、場合によっては回転数を変動させても良い。
そこで、回収流路Bには、流路の開口面積を可変にする流路制御手段としてのシャッター手段12が設けられている。ここでは手動式のシャッター手段12が使用されており、記録装置の外部からアクセス可能なシャッターレバー20を動作させることで回収流路Bの開口面積を変化(調整)することができる。吸着用吸引力発生手段6および回収用吸引力発生手段21により吸引した空気は、不図示のフィルタを介して機外へ排気される。そこで、第1の実施形態に係るインクジェット記録装置では、記録媒体に画像を記録する際の、画像完成までの画像形成時間および記録される記録媒体の種類の一方もしくは両方に応じて、シャッター手段12により回収流路Bの開口面積を変化させる。それによって回収用吸引力発生手段21による吸引回収部8の吸引力を制御する。例えば、画像形成中に記録媒体が変形しやすい場合は吸引回収部Bの吸引力を強くし、画像形成中に記録媒体が変形しにくい場合は吸引回収部Bの吸引力を弱くする。
〔第2の実施形態〕
図6は第2の実施形態に係るインクジェット記録装置のプラテンの断面図である。本実施形態は、第1の実施形態において、回収用吸引力発生手段21を省き、吸着用吸引力発生手段6によって吸着部5および吸引回収部8の両方に吸引力を発生させるように構成したものである。つまり、第1の実施形態における吸引回収部8と回収用吸引力発生手段21とを接続する回収流路Bに代えて、吸着流路Aに合流する回収流路Cが形成されており、回収流路Cの吸着流路Aとの合流部11に、回収流路Cの開口面積を変更するための流路制御手段としてのシャッター手段12が配置されている。なお、図示の例では、合流部11が上下方向に形成されているため、シャッター手段12は水平方向に動作させるように構成されている。本実施形態は、以上の点で第1の実施形態と相違し、その他の点では同じ構成を備えている。
従って、第2の実施形態では、記録媒体を吸着して支持するためにプラテン3に設けられた吸着部5と、吸着部5に吸引力を発生させる吸着用吸引力発生手段6と、吸着部5と吸着用吸引力発生手段6とを接続する吸着流路Aと、を備えている。また、記録媒体の外側に打ち捨てられるインクを吸引して回収するためにプラテン3に設けられた吸引回収部8と、吸引回収部8と吸着流路Aとを合流部11を介して接続する回収流路Cと、を備えている。さらに、回収流路Cの開口面積を可変にするように合流部11に配された流路制御手段12を備えている。吸着用吸引力発生手段6により吸引した空気(吸着部5および吸引回収部8から吸引された空気)は、不図示のフィルタを介して機外へ排気される。そこで、第2の実施形態に係るインクジェット記録装置では、記録媒体に画像を記録する際の、画像完成までの画像形成時間および記録される記録媒体の種類の一方もしくは両方に応じて、シャッター手段12により回収流路Cの開口面積を変化させる。それによって吸着用吸引力発生手段6による吸引回収部8の吸引力を制御する。例えば、画像形成中に記録媒体が変形しやすい場合は吸引回収部Bの吸引力を強くし、画像形成中に記録媒体が変形しにくい場合は吸引回収部Bの吸引力を弱くする。
以上説明した第1および第2の実施形態においては、吸着用吸引力発生手段6は、記録媒体P1の特性に応じた回転数で作動させる。例えば、厚みが大きく、剛性が高く、さらには巻き癖が強い場合には、記録媒体の浮き上がりを抑えるために高い回転数で強く吸着支持する。一方、厚みが薄く、剛性の弱い記録媒体を搬送する場合は、つまり、記録媒体が画像形成中に変形しやすい場合は、搬送精度を向上させるために低い回転数で弱く吸着支持する。シャッター手段12は、不図示の位置検知手段によってシャッター位置が自動検知されており、画像記録開始前に、ユーザに対し、予め指定された記録条件に対応したシャッター位置になるように操作を促す。ユーザは、シャッターレバー20によりシャッター手段12を適正位置に操作し、記録動作中にはその状態を維持している。一方、第1の実施形態における回収用吸引力発生手段21は一定の回転数で固定作動させることができ、シャッター手段12の開口面積を調整することにより吸引回収部8の吸引風速および吸引力を調整している。
以下に、図6〜図10を参照して、流路制御手段であるシャッター手段12の各種の制御方法の実施例を説明する。これらの実施例に係る制御方法は、第1の実施形態および第2の実施形態に適用可能である。
図6は、本発明を適用したインクジェット記録装置において回収流路の開口面積を画像形成時間に応じて変化させる第1の制御方法を示す図表である。図6の(a)は、シャッター手段12を用いない場合の、記録媒体に対する画像形成時間と記録媒体のコックリングムラおよび端部画像品位との関係を示す。ここでは、画像形成時間は、画像完成までに記録媒体の一定箇所にインクを重ね打ちする回数で判定する。
まず、記録媒体にインクを重ね打ちする回数について説明する。一般に、インクジェット記録装置では、記録媒体の同じ箇所にインクを重ね打ちして画像を完成させる。その理由は、インクを重ねることにより画像完成までの画像形成時間は長くなるが、画像全体の品位が向上するためである。例えば、重ねることなく1度打ちで画像を完成させるよりも、16回インクを重ねた画像の方が画像全体の品位が向上する。その一方で、インクの重ね打ちの回数が少ないほど、画像形成時間は短くなる。従って、インクを重ねる回数は画像記録の目的によって異なってくる。なお、1枚の画像を作成するにあたって記録媒体に打ち込まれるインクの量は一定であり、重ねた回数とはほとんど関係が無い。すなわち、同じ箇所に16回インクを重ねる場合は、1回で画像を完成させる場合に打ち込まれるインク量の16分の1のインク量を毎回打ち込むことになる。以下では、記録媒体にインクを重ねる回数をパス数と呼ぶ。
図6の(b)は、シャッター手段12を用いる場合の、パス数(画像形成時間)と、記録媒体のコックリングムラ(インク染み込みによる膨潤や波打ち等)および端部画像品位との関係を示す。ここでは、シャッター手段12は、流路開口面積を4分1開〜4分の3開の間で制御されている。図6の(c)は回収流路(第1の実施形態では回収流路Bもしくは第2の実施形態では回収流路C)の開口面積のレベルを示し、図6の(d)は画像品位のレベルを示す。回収流路B、Cの開口面積は5段階に分け、全開、3/4開、2/4開、1/4開、全閉とする。画像品位のレベルは、5段階に分け、「良い」が最も高品位であり、「悪い」が最も低品位である。第1および第2の実施形態では、流路制御手段であるシャッター手段12により流路の開口面積を変化させることにより、図6の(b)の201、202に示すように、図6の(a)で画像品位が低かった箇所(悪)が改善される。すなわち、パス数が多いために生じるコックリングムラにより画像品位が低下した箇所と、パス数が少ないために記録媒体の端部で画像品位が低下した箇所とが改善される。
具体的には、パス数が4以下の場合は、シャッター手段12により回収流路B、Cの開口面積を1/4開に操作し、記録媒体の外側の吸引回収部8の吸引風速を下げる。これによって、余白なし記録に際して記録媒体の端部に着弾すべきインクの外側への流れが防止され、202に示すように、インク流れに起因する端部画像の品位低下が改善される。一方、パス数が12以上の場合は、シャッター手段12により回収流路B、Cの開口面積を3/4開に操作する。これによって、記録媒体の内部の(記録媒体に覆われた)吸引回収部8の吸引力が強くなり、201に示すように、プラテン上に支持された記録媒体のコックリングムラが改善される。パス数が8付近の場合は、回収流路B、Cのシャッター手段12の開口面積が2/4開になるようシャッターレバー20を操作する。
ここで、シャッター手段12によって前述のように回収流路B、Cの開口面積を変化させることによる作用効果について説明する。パス数が少ない場合は、画像完成までの画像形成時間が短いため、コックリングによって記録媒体の浮きが生じる前にインクの打ち込みが終了する。このため、記録媒体上のインクの着弾位置のずれは軽微であり、画像ムラ等の画質低下はほとんどない。しかし、インクを重ねる回数が少ないため、記録媒体の端部に着弾すべきインクが外側の吸引回収部8へ流れる状態が目立ちやすくなる。従って、パス数が少ない条件下では、シャッター手段12により回収流路B、Cを絞ることにより、記録媒体の内側の吸引回収部8の負圧を下げるとともに、外側の吸引回収部8の吸引風速を下げることにより、記録媒体の端部の画像品位を向上させる。
一方、パス数が多い場合は、画像完成までにインクを重ねる回数が多いため、記録媒体の端部に着弾すべきインクが記録媒体の外側の吸引回収部8へ流れる状態は目立ちにくくなる。しかし、画像形成時間が長くなるため、コックリング(インクの染み込みによる膨潤や波打ち)により記録媒体が浮き始めた後でもインクの重ね打ちが継続することになり、インクの着弾ずれによる画像ムラが目立ようになる。従って、パス数の多い条件下では、シャッター手段12により回収流路B、Cの開口面積を広げ、記録媒体の外側の吸引回収部8の吸引風速を上げるとともに、内側の吸引回収部8の負圧を上げる。これにより、記録媒体の染み込みインクによるコックリングムラを低減し、画像品位を向上させる。以上のような制御方法によれば、流路制御手段(シャッター手段)12により回収流路B、Cの開口面積を画像形成時間に応じて変化させることにより、画像品位を保持することが可能となる。
図7は、回収流路B、Cの開口面積を画像形成時間に応じて変化させる実施例2に係る制御方法を示す図表である。図7の制御方法では、画像形成時間を記録媒体の幅で判定する。図7は、例えばインク吸収層を塗工した記録媒体であって、記録媒体の幅が36インチ、24インチ、17インチである場合を示す。本制御方法では、幅が36インチである場合は、回収流路B、Cのシャッター手段12の開口面積を3/4開にする。幅が24インチの場合は開口面積を2/4開にする。さらに、幅が17インチ以下の場合は、コックリングが生じにくいことを考慮し、開口面積を1/4開にして吸引風速を下げることにより、記録媒体の端部のインク流れに起因する着弾位置のずれを防止する。
なお、記録媒体の幅が小さくなるほどコックリングが生じにくくなる理由は、次のとおりである。すなわち、36インチ幅と17インチ幅とを比較した場合、36インチ幅では記録ヘッド4の主走査方向の移動距離も36インチ幅に対応する長い距離となるが、17インチ幅の場合は記録ヘッド4の移動距離は短い距離で足りる。そのため、17インチ幅のように幅が小さい場合は、その分だけ画像完成までの画像形成時間が短くなり、コックリングが生じにくくなる。従って、図7に示すように、記録媒体の幅で判定した画像形成時間に応じて回収流路B、Cの開口面積を変化させることによっても、図6で説明した制御方法と同様の作用効果が得られ、画像品位を保持することが可能となる。
図8は、本発明を適用したインクジェット記録装置において回収流路の開口面積を記録媒体の種類に応じて変化させる実施例3に係る制御方法を示す図表である。図8の制御方法では、記録媒体の剛性および厚み、あるいは画像形成中に記録媒体が変形しやすいか否かによって記録媒体の種類を判定する。図8には、記録媒体の種類を考慮し、横軸に示す厚み(μm)と縦軸に示す剛度(mgf)とに対するシャッター手段12の適正な開口面積(開度)の位置範囲が個別具体的に示されている。剛性が大きければ、コックリングに対する抗力は大きくなる。また、同じ剛性であっても、厚みがあると抗力が増加する。図8の実施例では、剛性が5000mgf程度で厚みが500μm程度の範囲では、コックリングに対する抗力がかなり大きいため、吸引力を下げるべく、シャッター手段12の開口面積を1/4開とする。なお、剛性はガーレ式剛度計で測定した値である。
一方、剛性が500mgf程度で厚みが100μm程度の範囲では、コックリングに対する抗力が弱いため、吸引力を上げるべく、シャッター手段12の開口面積を3/4開とする。そして、剛性が2000mgf程度で厚みが250μm程度の中間の範囲では、コックリングムラと記録媒体端部のインク着弾流れとを比較衡量して、シャッター手段12の開口面積を2/4開とする。なお、記録媒体の剛性は環境温度により著しく変化するため、その点を考慮して開口面積を変更する必要がある。
図9は、本発明を適用したインクジェット記録装置において回収流路の開口面積を記録媒体の種類に応じて変化させる実施例4に係る制御方法を示す図表である。図9の制御方法では、記録媒体に塗工される材質(画像形成中に変形しやすいか否かを含む)で記録媒体の種類を判定する。例えば、パルプに樹脂層を塗工し、その上にインク吸収層を塗工した光沢性のある紙の場合は、樹脂層が存在しているため、インクを打ち込んでもパルプまでインクが染み込まないのでコックリングは生じにくい。従って、この場合は、記録媒体の端部近傍のインクの着弾流れを防止するために、吸引力を下げるべく、シャッター手段12の開口面積(流路開口面積)を1/4開にする。
一方、記録媒体がパルプ表面にインク吸収層や樹脂層が塗工されていない非塗工紙である場合は、インク吸収層も樹脂層もないことからコックリングが生じやすい。従って、この場合は、コックリングムラ等を防止するために、吸引力を上げるべく、開口面積を3/4開にする。また、記録媒体が吸収層を塗工した紙である場合は、樹脂層が塗工されていない分コックリングが生じやすいため、開口面積を2/4開にする。
図10は、本発明を適用したインクジェット記録装置において回収流路の開口面積を記録媒体の種類に応じて変化させる実施例5に係る制御方法を示す図表である。図10の制御方法では、記録媒体の種類と画像完成までのパス数(インクを重ねる回数による画像形成時間)の両方を考慮して、シャッター手段12の適正な開口面積を個別具体的に示す。図10の(a)は記録媒体が非塗工紙である場合を示す。この場合は、記録媒体の性質上、パス数を増やしても画像品位の大幅な向上は期待できない。むしろ、画像品質よりも仕上がり早さやコストを期待することが多い。そのような観点から、パス数の少ない範囲に限定し、コックリングが生じやすいかも知れないが、吸引力を下げるべく、シャッター手段12の開口面積を1/4開にする。かかる流路制御により、コックリングムラの防止と記録媒体の端部画像の品位保持とを両立させることができる。
図10の(b)は、パルプに樹脂層を塗工し、その上にインク吸収層を塗工した光沢性のある記録媒体を使用するときの制御を示す。この制御では、高品位の画像を目的とする場合が多いため、適用範囲をパス数が多い範囲に設定する。従って、材質的にはコックリングが生じにくく、パス数が多い範囲に設定されることから、吸引力を比較的小さくすべく、シャッター手段12の開口面積を1/4開〜2/4開の範囲とする。かかる流路制御により、コックリングムラの防止と端部画像の品位保持とを両立させることができる。
図10の(c)は、記録媒体がインク吸収層のある紙であるときの制御を示す。このような記録媒体の場合、画像の高品位性とコスト性を目的とする場合が多く、パス数は多い範囲に設定されやすい。また、樹脂層が存在しないためコックリングは生じやすい。従って、この場合は、シャッター手段12の開口面積をパス数に応じて1/4開〜3/4開の間で変化させるように制御する。かかる流路制御により、コックリングムラの防止と端部画像の品位保持とを両立させることができる。なお、以上の各実施例では、回収流路B、Cの開口面積を画像形成時間および記録媒体の種類のいずれか一方に応じて変化させるようにしたが、これは、画像形成時間と記録媒体の種類との両方に応じて開口面積を変化させても良い。
図11は、本発明を適用したインクジェット記録装置のプラテンにおける回収流路の開口面積を自動的に制御するための駆動機構を示す断面図である。図11の構成では、回収流路Bの開口面積を変更するためのシャッター手段12は、シャッターモータ321により駆動伝達手段(ギア列など)320を介して駆動される。ここでは、前述の画像完成までの画像形成時間や記録媒体の種類などに応じてシャッターモータ321をフィードバック制御することにより、シャッター手段12の開口面積の自動制御が行われる。図11のプラテン3は、以上の点で図4のプラテン3と相違し、その他の点では同じ構成を有する。図11のシャッター手段12の自動制御機構によれば、ユーザの手を煩わすことなく回収流路Bの開口面積を自動的に変更することができる。また、このような自動駆動を採用することにより、ユーザの設定間違えを無くすことができ、確実に最適な開口面積に調整することが可能となり、装置の信頼性向上を図ることができる。
図11では、第1の実施形態における回収流路Bの開口面積を自動制御する駆動機構を示したが、第2の実施形態における回収流路Cの開口面積も、図11に示す駆動機構と同様の駆動機構によって自動制御することができる。従って、回収流路Cに対する自動制御機構については、図11で説明した自動制御機構の説明を準用する。かかる構成により回収流路Cの開口面積の自動制御機構によっても、同様に、ユーザの手を煩わすことなく回収流路Cの開口面積を自動的に変更することができる。また、このような自動駆動を採用することにより、ユーザの設定間違えを無くすことができ、確実に最適な開口面積に調整することが可能となり、装置の信頼性向上を図ることができる。
次に、本発明を適用したインクジェット記録装置の制御系について説明する。図12は、本発明を適用したインクジェット記録装置の制御系のブロック図である。制御系を構成する制御手段60には、CPU651、ROM652およびRAM653が内蔵されている。CPU651は、記録装置の様々な動作を制御して装置全体を制御する。ROM652は制御用のプログラムおよび各種データを不揮発的に格納している。RAM653はCPU651における処理に使用される作業領域やデータを一時的に記憶する記憶領域などとして使用される。制御手段60には、画像情報を担持する画像信号をヘッドドライバ665に送信し、記録ヘッド4に送り出して各吐出口からのインク吐出を制御するヘッド制御機能も内蔵されている。
記録ヘッド4の駆動は、CPU651が制御条件に基づいてモータドライバ664へ送信する指令により、記録ヘッドモータ601を駆動することにより行われる。この場合、記録ヘッドモータ601の駆動は、記録ヘッド4の位置をエンコーダ672で検知するとともに、速度や位置といった情報をフィードバックして行われる。さらに、エンコーダ672の検知信号に基づいてインク吐出のタイミング信号を発生させる。また、記録ヘッド4は、吐出口の初期回復時には、記録ヘッドモータ601の駆動により回復系666の位置へ移動させられる。CPU651から回復系ドライパ662へ送信される指令信号により回復系モータを駆動する。この回復系モータによる回復系66の制御駆動により、記録ヘッド4のキャッピングや吸引回復動作やワイピング(払拭クリーニング)などの回復操作が行われる。
記録媒体を搬送するための搬送制御は、CPU651から画像情報に応じた制御信号をモータドライバ663に送信し、モータドライバ663で紙送りモータ602を駆動することにより行われる。搬送動作の状態をエンコーダ671で検知し、検知信号をCPU651へ送信し、CPU651はこの情報を基に搬送動作をフィードバック制御する。このとき、図4、図5および図11に示すようなプラテン吸引機構を用いる記録装置では、CPU651の指令をファンドライバ673および674へ送信する。そして、CPU651が指令するファン回転数で、吸着用吸引力発生手段(吸引ファン)6および回収用吸引力発生手段(吸引ファン)21を駆動する。このファン駆動により、吸着部5および吸引回収部8に吸引力を発生させる。
シャッター手段12からなる流路制御手段を図11のように自動制御する場合は、CPU651が制御条件に基づいてシャッタードライバ681でシャッターモータ321を駆動する。そして、駆動伝達機構320を介して流路制御手段12の開口面積(回収流路B、Cの流路断面積)を適正な開度に制御する。制御手段60には、各種の事項を設定するための操作部655、コンピュータからの画像データが送られてくる受信部660、装置の作動状態を表示するための表示部656が設けられている。表示部656は、記録装置ではなく、接続されるコンピュータの表示画面であっても良い。
図13は、本発明を適用したインクジェット記録装置の動作を示すフローチャートである。記録動作が開始されると、まず、ステップS01で記録媒体の給紙動作が行われる。給紙されると、ステップS02で、ユーザは不図示の表示部において記録媒体の種類を選択し、その信号を入力する。次いで、記録媒体を検知するステップS03を経た後、ステップS04で記録媒体を待機位置まで搬送する。この時点で記録(画像形成)の準備を完了する(ステップS05)。その後、ステップS06で、例えばコンピュータ上からユーザが記録モードを入力し、データを記録装置へ転送する。次いで、ステップS07で記録を開始し、ステップS08で流路制御手段12を駆動するためのシャッター駆動指令を受ける。そして、ステップS09において、回収流路B(またはC)の開口面積が適正な開度となるように流路制御手段(シャッター手段)12を駆動する。なお、以上の実施形態では、流路制御手段12のシャッターが平板状である場合を例示したが、これに限らず、シャッターとして、例えば円筒形状をしており、回転動作で開口面積を変化させる形態のものを使用しても良い。
以上説明した実施形態によれば、記録媒体の端部を外れて打ち捨てられるインクを吸引して回収する吸引回収部が設けられたプラテンを備えたインクジェット記録装置において、記録媒体の内側の吸引回収部での吸引力不足に起因するコックリングによる画像品位低下を防止するとともに、記録媒体の外側の吸引回収部における過大な風速に起因する記録媒体の端部における画像品位低下を防止することが可能なインクジェット記録装置が提供される。
なお、以上の実施形態では、記録ヘッドを移動させて主走査するシリアルタイプのインクジェット記録装置を例に挙げて説明した。ただし、本発明は、フルライン記録ヘッドを用いてシートの紙送り(副走査)のみで記録を行うラインタイプのインクジェット記録装置にも同様に適用可能である。また、本発明は、プラテンを用いるインクジェット記録装置であれば、記録ヘッドの数や記録媒体の材質、形状(例えばロール紙やカットシートなど)などに関係なく適用可能である。さらに、プラテン上の吸着部および吸引回収部の数、配置や吸引孔数、配置にも関係なく適用可能である。
3 プラテン
4 記録ヘッド
5 吸着部
6 吸着用吸引力発生手段
7 吸引孔
8 吸引回収部
9 吸引孔
12 流路制御手段(シャッター手段)
20 シャッターレバー
21 回収用吸引力発生手段
321 シャッターモータ
A 吸着流路
B 回収流路
C 回収流路
P1 記録媒体(記録シート)

Claims (15)

  1. プラテンに支持された記録媒体に記録ヘッドからインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置において、
    余白なし記録の際に、記録媒体の外側に吐出されるインクを吸引して回収するために前記プラテンの、異なるサイズの記録媒体のそれぞれの端縁に対応した複数の位置に設けられた吸引回収部と、前記吸引回収部に吸引力を発生させる回収用吸引力発生手段と、を備え、
    画像形成時間がある長さの場合は、それよりも記録時間の短い場合よりも画像品位低下が目立たない程度に前記吸引回収部の吸引力を強くすることを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 前記画像形成時間は、記録媒体の一定箇所にインクを重ね打ちする回数で判定することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記画像形成時間は、記録媒体の幅で判定することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  4. プラテンに支持された記録媒体にインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置において、
    余白なし記録の際に、記録媒体の外側に吐出されるインクを吸引して回収するために前記プラテンの、異なるサイズの記録媒体のそれぞれの端縁に対応した複数の位置に設けられた吸引回収部と、前記吸引回収部に吸引力を発生させる回収用吸引力発生手段と、を備え、
    コックリングが生じにくい記録媒体の場合は吸引力によるインクの着弾精度の低下を抑制するために前記吸引回収部の吸引力を弱くし、コックリングが生じやすい記録媒体の場合はコックリングによる画像品位の低下を抑制するために前記吸引回収部の吸引力を強くすることを特徴とするインクジェット記録装置。
  5. 前記記録媒体のコックリングの生じやすさは、記録媒体の剛性および厚みで判定することを特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録装置。
  6. 前記記録媒体のコックリングの生じやすさは、記録媒体に塗工される材質で判定することを特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録装置。
  7. プラテンに支持された記録媒体にインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置において、
    余白なし記録の際に、記録媒体の外側に吐出されるインクを吸引して回収するために前記プラテンの、異なるサイズの記録媒体のそれぞれの端縁に対応した複数の位置に設けられた吸引回収部と、前記吸引回収部に吸引力を発生させる回収用吸引力発生手段と、を備え、
    画像形成時間がある長さの場合は、それよりも記録時間の短い場合よりも画像品位低下が目立たない程度に前記吸引回収部の吸引力を強くし、コックリングが生じやすい記録媒体の場合はコックリングによる画像品位の低下を抑制するためにコックリングが生じにくい記録媒体の場合よりも前記吸引回収部の吸引力を強くすることを特徴とするインクジェット記録装置。
  8. 記録媒体を吸着して支持するために前記プラテンに設けられた吸着部と、前記吸着部に吸引力を発生させる吸着用吸引力発生手段と、前記吸着部と前記吸着用吸引力発生手段とを接続する吸着流路と、備えることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  9. プラテンに支持された記録媒体に記録ヘッドからインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置において、
    記録媒体を吸着して支持するために前記プラテンに設けられた吸着部と、前記吸着部に吸引力を発生させる吸着用吸引力発生手段と、
    余白なし記録の際に、記録媒体の外側に吐出されるインクを吸引して回収するために前記プラテンの、異なるサイズの記録媒体のそれぞれの端縁に対応した複数の位置に設けられた吸引回収部と、前記吸引回収部と前記吸着流路とを接続する回収流路と、前記回収流路の開口面積を可変にする流路制御手段と、を備え、
    画像形成時間がある長さの場合は、それよりも記録時間の短い場合よりも画像品位低下が目立たない程度に前記開口面積を大きくすることを特徴とするインクジェット記録装置。
  10. 前記画像形成時間は、記録媒体の一定箇所にインクを重ね打ちする回数で判定することを特徴とする請求項9に記載のインクジェット記録装置。
  11. 前記画像形成時間は、記録媒体の幅で判定することを特徴とする請求項9に記載のインクジェット記録装置。
  12. プラテンに支持された記録媒体に記録ヘッドからインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置において、
    記録媒体を吸着して支持するため前記プラテンに設けられた吸着部と、前記吸着部に吸引力を発生させる吸着用吸引力発生手段と、
    余白なし記録の際に、記録媒体の外側に吐出されるインクを吸引して回収するために前記プラテンの、異なるサイズの記録媒体のそれぞれの端縁に対応した複数の位置に設けられた吸引回収部と、前記吸引回収部と前記吸着流路とを接続する回収流路と、前記回収流路の開口面積を可変にする流路制御手段と、を備え、
    コックリングが生じにくい記録媒体の場合は吸引力によるインクの着弾精度の低下を抑制するために前記開口面積を小さくし、コックリングが生じやすい記録媒体の場合はコックリングによる画像品位の低下を抑制するために前記開口面積を大きくすることを特徴とするインクジェット記録装置。
  13. 前記記録媒体のコックリングの生じやすさは、記録媒体の剛性および厚みで判定することを特徴とする請求項12に記載のインクジェット記録装置。
  14. 前記記録媒体のコックリングの生じやすさは、記録媒体に塗工される材質で判定することを特徴とする請求項12に記載のインクジェット記録装置。
  15. プラテンに支持された記録媒体に記録ヘッドからインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置において、
    記録媒体を吸着して支持するために前記プラテンに設けられた吸着部と、前記吸着部に吸引力を発生させる吸着用吸引力発生手段と、
    余白なし記録の際に、記録媒体の外側に吐出されるインクを吸引して回収するために前記プラテンの、異なるサイズの記録媒体のそれぞれの端縁に対応した複数の位置に設けられた吸引回収部と、前記吸引回収部と前記吸着流路とを接続する回収流路と、前記回収流路の開口面積を可変にする流路制御手段と、を備え、
    画像形成時間がある長さの場合は、それよりも記録時間の短い場合よりも画像品位低下が目立たない程度に前記開口面積を広くし、コックリングが生じやすい記録媒体の場合はコックリングによる画像品位の低下を抑制するためにコックリングが生じにくい記録媒体の場合よりも前記開口面積を広くすることを特徴とするインクジェット記録装置。
JP2009043547A 2009-02-26 2009-02-26 インクジェット記録装置 Active JP5361446B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009043547A JP5361446B2 (ja) 2009-02-26 2009-02-26 インクジェット記録装置
US12/712,115 US8336985B2 (en) 2009-02-26 2010-02-24 Ink-jet recording apparatus
US13/687,577 US20130083144A1 (en) 2009-02-26 2012-11-28 Ink-jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009043547A JP5361446B2 (ja) 2009-02-26 2009-02-26 インクジェット記録装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010194917A JP2010194917A (ja) 2010-09-09
JP2010194917A5 JP2010194917A5 (ja) 2012-04-12
JP5361446B2 true JP5361446B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=42630605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009043547A Active JP5361446B2 (ja) 2009-02-26 2009-02-26 インクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8336985B2 (ja)
JP (1) JP5361446B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5812721B2 (ja) * 2011-06-28 2015-11-17 キヤノン株式会社 記録装置
JP5974521B2 (ja) * 2012-02-09 2016-08-23 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
JP2014019121A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Mimaki Engineering Co Ltd 媒体支持装置および媒体加工装置
US10183505B2 (en) 2015-05-27 2019-01-22 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and platen
JP6545040B2 (ja) * 2015-05-27 2019-07-17 キヤノン株式会社 プリント装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0811447B2 (ja) * 1986-03-20 1996-02-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH03208652A (ja) * 1990-01-12 1991-09-11 Canon Inc 画像形成装置
DE19929322A1 (de) * 1999-06-25 2000-12-28 Eastman Kodak Co Tintenstrahldrucker für die Herstellung von Fotoabzügen
JP3783601B2 (ja) * 2001-10-17 2006-06-07 セイコーエプソン株式会社 記録媒体搬送装置及び記録媒体搬送装置を備えた記録装置
JP2004188756A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置
US7467845B2 (en) * 2003-09-22 2008-12-23 Fujifilm Corporation Image forming apparatus
JP2005205650A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Canon Finetech Inc インクジェット方式画像形成装置
US7419238B2 (en) * 2004-02-10 2008-09-02 Seiko Epson Corporation Printing method, printing apparatus, printing system, and printed medium
US20050185039A1 (en) * 2004-02-24 2005-08-25 Eastman Kodak Company Borderless inkjet printing, using continuous airstream to collect ink drops released slightly beyond edges of print medium
US20050225626A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-13 Seiko Epson Corporation Printing method, medium detection method, computer-readable storage medium, and printing apparatus
JP2007175948A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Fujifilm Corp インクジェットプリンタ
JP2007229950A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Seiko Epson Corp 液体噴射装置及び処理液ミスト回収方法
JP4731367B2 (ja) * 2006-03-23 2011-07-20 Nkワークス株式会社 画像形成装置
JP2007276292A (ja) * 2006-04-07 2007-10-25 Canon Inc インクジェット記録装置、および該装置の制御方法
JP2008114409A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2009023159A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Canon Inc インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置のメンテナンス方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010194917A (ja) 2010-09-09
US8336985B2 (en) 2012-12-25
US20130083144A1 (en) 2013-04-04
US20100214346A1 (en) 2010-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934488B2 (ja) 記録装置
JP5361446B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5106222B2 (ja) インクジェット記録装置
US11345154B2 (en) Inkjet printing apparatus and recovery method
JP2019006088A (ja) インクジェット記録装置
JP5328329B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4817878B2 (ja) 記録装置
KR102410230B1 (ko) 기록 장치 및 제어 방법
JP2007160556A (ja) インクジェット記録装置
JPH08224865A (ja) インクジェット記録装置
JP2007144825A (ja) インクジェット記録装置
JP5732024B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2011046110A (ja) インクジェット記録装置
JP2006334810A (ja) インクジェット記録装置
JP5970913B2 (ja) 印刷装置、及び、印刷方法
JP5274115B2 (ja) インクジェット記録装置及びその制御方法
JP2014111318A (ja) 画像形成装置
JP2001260391A (ja) 画像記録装置
JP2019171787A (ja) 液体吐出装置、回復装置、および回復方法
US11130341B2 (en) Liquid ejection apparatus and maintenance apparatus
JP2013256018A (ja) インクジェット記録装置
JP2006103278A (ja) 記録装置
JP2007144710A (ja) インクジェット記録装置
JP2007161376A (ja) シート給送装置及び記録装置
JP4839503B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130903

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5361446

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151