JP5318073B2 - ワイヤ組紐補強マイクロカテーテル - Google Patents

ワイヤ組紐補強マイクロカテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP5318073B2
JP5318073B2 JP2010245823A JP2010245823A JP5318073B2 JP 5318073 B2 JP5318073 B2 JP 5318073B2 JP 2010245823 A JP2010245823 A JP 2010245823A JP 2010245823 A JP2010245823 A JP 2010245823A JP 5318073 B2 JP5318073 B2 JP 5318073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcatheter
distal end
catheter
polymer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010245823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011019983A (ja
Inventor
トッド ジェイ. エビット
マイケル ディー. マーテル
ピート デイビス
Original Assignee
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コヴィディエン リミテッド パートナーシップ filed Critical コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Publication of JP2011019983A publication Critical patent/JP2011019983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5318073B2 publication Critical patent/JP5318073B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/0012Making of catheters or other medical or surgical tubes with embedded structures, e.g. coils, braids, meshes, strands or radiopaque coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
    • A61M25/0053Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids having a variable stiffness along the longitudinal axis, e.g. by varying the pitch of the coil or braid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0054Catheters; Hollow probes characterised by structural features with regions for increasing flexibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M2025/0042Microcatheters, cannula or the like having outside diameters around 1 mm or less
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0045Catheters; Hollow probes characterised by structural features multi-layered, e.g. coated
    • A61M2025/0046Coatings for improving slidability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0045Catheters; Hollow probes characterised by structural features multi-layered, e.g. coated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)

Description

関連出願の参照
本願は、2002年10月10日に出願された米国特許仮出願第60/417,182号の恩典を主張するものである。
発明の分野
本発明は、患者の体内の遠隔位置への到達のためのワイヤ補強カテーテルに関する。
関連技術の説明
ワイヤ補強カテーテルは当技術分野において周知である。一般的に、これらのカテーテルは、その一端から他端までにわたる中央部の管腔を規定する、細長い可撓性の管状部からなる。カテーテルの遠位端は患者の体内へと送達され、治療部位に配置される。カテーテルの近位端は、治療担当医師が操作できるよう、患者の体外に残される。管腔は、体内へともしくは体内から物質を送達させるため、または体内からセンサ情報を伝達するためのコンジットとして機能する。
カテーテルには、尿路および太い冠動脈などに使用するための直径の大きいカテーテルから、小さな静脈および動脈を含む体内のさまざまな導管および開口部を通過できるよう設計およびサイズ決定された、通常「マイクロカテーテル」と呼ばれるはるかに小さいカテーテルまで、さまざまなサイズがある。
カテーテルを通じて送達される物質もまたさまざまであり、粘稠度の低い水溶液から、より粘稠度の高い油および懸濁液などまで、多岐にわたる。ワイヤコイルおよびフィラメントもカテーテルを通じて体内のさまざまな部位に送達されることができる。
特に関心が高い用途の1つは、高粘稠度の塞栓形成用組成物をカテーテルを通して送達することである。参照として本明細書に組み入れられる、2003年3月11日に発行されたWhalenらの米国特許第6,531,111号(特許文献1)には、カテーテル送達により血管病変を治療するのに特に適した血管を塞栓するための組成物が説明されている。これらの組成物は、生体適合性ポリマー、造影剤、および生体適合性の溶媒を含み、且つ粘稠度が40℃で少なくとも150cStであり、好ましくは同温度での粘稠度が少なくとも200 cStであり、特に好ましくは少なくとも500 cStである。これらの粘性塞栓形成性組成物は、使用中に意図しない移動をきたすことが少ないため、好ましい。
この種の粘性塞栓形成用組成物は、脳など複雑な体内環境に存在する動脈瘤の安定化および修正への使用が見出されている。このような場合、一般的に、複雑で径の小さい脈管および動脈に長い(例えば長さ100〜200cmの)カテーテルを通し、このカテーテルを介して組成物を送達する必要がある。この場合、小血管を通過させるため、概ね外径が0.040インチ(0.1 cm)以下、および内径が約0.030インチ(0.075cm)以下のマイクロカテーテルが必要となる。カテーテルはまた可撓性が高い必要があり、特に、使用時に急なねじれ部や曲がり部を通過する必要のある遠位端部では可撓性が非常に高い必要がある。
塞栓性物質の粘稠度が高いことは問題をもたらす。長いマイクロカテーテルの小さな直径に高粘稠度の物質を通過させるには高い注入圧を要し、その圧力は時として300psi (=2.068MPa)、さらには700〜1000 psi (=4.826〜6.895MPa)にも達する。そのような圧力は、ほとんどすべての従来のマイクロカテーテルの破裂圧を上回る可能性がある。
本発明の1つの目的は、小さく複雑な血管を通過できるサイズおよび可撓性を有し、且つ粘性の塞栓形成用組成物の送達時に生じるような複雑な操作および高い圧力に耐えられるだけの十分な強度を有するマイクロカテーテルを提供することである。
本発明のさらなる目的は、上述の種類のマイクロカテーテルと、粘稠度が少なくとも約150 cStである塞栓形成用組成物、および同組成物をマイクロカテーテルに通過させるための手段とを組み合わせて含むキットを提供することである。
米国特許第6,531,111号
発明の説明
本発明者らは、複雑な小血管を通過するのに必要な高い可撓性と、粘性の塞栓形成用組成物をカテーテル送達する際に生じる複雑な操作および高い圧力に耐えるために必要な高い強度とを有するマイクロカテーテルの構成を発見した。
構造的には、カテーテルの管状部はポリマー材料で形成され、典型的には複数のレイヤーとして形成される。本明細書において特に関心の高い1つの構成では、内部ポリマーレイヤーを巻線または組紐の補強ワイヤが囲む構造が提供される。この補強ワイヤの上には、近位側から遠位側へと可撓性が漸増するよう接続された複数のポリマー部分で作られた外層またはジャケットが重ねられる。このようにして、補強ワイヤは内層と外層との間に挟まれる。
本発明のカテーテルにおいて、これら3つの構成部品、すなわちライナー、ワイヤ組紐、および外部ジャケットはすべて、近位端より遠位端のほうが可撓性が高くなるよう、可撓性が徐々に増加する。
次に、添付の図面に示された好ましい態様を参照しながら本発明をより詳しく説明する。添付の図面において、同様の部品には同様の番号が付されている。
本発明のカテーテルの1つの態様の側面図である。ただし縮尺は一律でない。 マーカーバンドを有する図1のカテーテルの1つの態様の側面図である。ただし縮尺は一律でない。 カテーテルおよび代表的なハブアセンブリを示した部分断面側面図である。ただし縮尺は一律でない。 図3のカテーテルの長さ方向に沿ったさまざまな位置における断面図である。 図3のカテーテルの長さ方向に沿ったさまざまな位置における断面図である。 本発明のカテーテルの部分断面図であり、内部ライナーと金属性組紐とポリマー製外部ジャケットとの関係、およびカテーテル管腔のハブへの取り付けの様子を示した図である。ただし縮尺は一律でない。 内部ライナーの側面図である。ただし縮尺は一律でない。 図5のライナーのA-A'部における断面図であり、ライナーの近位端部にのみポリイミド製の補剛オーバーライナーが存在する様子を示した図である。 A-A'部より遠位側のB-B'部における断面図であり、オーバーライナーを有しないライナーを示した図である。 オーバーレイヤーの遠位端部の先細りを示す軸方向断面図である。 金属性組紐の側面図であり、ピック(織密度)が徐々に増加するにしたがって可撓性が近位端から遠位端に向かって変化する様子を示した図である。ただし縮尺は一律でない。 ポリマー製ジャケットの側面図であり、ジャケットを構成するさまざまなポリマー部分の可撓性がジャケットの近位端から遠位端に向かって増加する様子を示した図である。ただし縮尺は一律でない。 互いに融着されて代表的な外部ジャケットを構成する、円筒形の各ポリマー部分を示した側面図である。ただし縮尺は一律でない。 本発明のカテーテルの先端の部分断面側面図である。ただし縮尺は一律でない。 A-A'部における半径方向の断面図であり、カテーテル先端付近に任意で設けられる放射線用マーカーバンドを示した図である。 B-B'部における半径方向の断面図であり、カテーテル先端付近に任意で設けられる放射線用マーカーバンドを示した図である。
発明の詳細な説明
図4に示すように、本発明のカテーテル400は、カテーテルの長さ方向に沿って可撓性が変化するように組み付けられた、ライナー10、組紐20、および外部ジャケット30を含む3つのレイヤーを含む。このカテーテルは、体内の組織標的であって典型的には血管系を介してアクセス可能である標的にアクセスするのに適している。同カテーテルは、現在利用されているカテーテルと比較して、トルク伝達、近位側のシャフトカラム強度、および遠位側の可撓性が優れている。さらに同カテーテルは、2003年3月1日に発行された米国特許第6,531,111号「HighViscosity Embolizing Compositions」に記載されているような粘性の液体の送達を可能にするため、破裂強さおよび引張強さを有する。
図3および図4に示すように、カテーテル管腔はハブ40に取り付けてもよい。典型的に、ハブ40は、ひずみ解放部41および42、カテーテルをシリンジまたはその他の駆動ユニットに取り付けるのを補助する操作ウイング43、ならびにシリンジなどに取り付けるためのねじ山またはロック機構付きフィッティング44を有する。
次に、本明細書において、カテーテル管腔自体を構成する3つの主要部品、すなわち内部ライナー10または滑らかなライナー、組紐20、および外部ジャケット30について、それぞれ個別の項で説明する。
好ましくは、カテーテルはマイクロカテーテルである。マイクロカテーテルの管腔の直径は、典型的に約0.008インチ(0.203mm)〜約0.03インチ(0.762mm)であり、より一般的には0.01インチ(0.254mm)〜0.02インチ(0.508mm)である。
滑らかなライナー
カテーテルの内部ライナーは、カテーテルの近位部分を補強および補剛するよう構成された滑らかなライナー10である。ライナー10は、組紐20がカテーテルの内部表面に露出するのを防ぐとともに、カテーテル内腔の潤滑性を向上させてガイドワイヤの留置を容易にする。ライナー10は低摩擦ポリマーで形成され、低摩擦ポリマーは、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)などのフルオロカーボン、高密度ポリエチレン、その他の低摩擦ポリマー、またはこれらの組み合わせであってもよい。PTFEなどの低摩擦ポリマーは、ライナーの強度を高めるため、ポリイミドなどより剛性の高い別のポリマーで作られたオーバーレイヤー12と組み合わせてもよい。
ライナーが、ポリイミドレイヤーなど剛性のより高いポリマーのオーバーレイヤー12を含む場合、剛性ポリマーレイヤーの壁厚は、遠位端に達する前にゼロまたは実質的にゼロになるよう、徐々に先細りを有するかまたはその他の様式で厚さが減少する。この様子を図4に、より詳しく図5に示す。図5にはライナー10*を示す。これは、例えば、ポリイミドのレイヤー12を有する、近位端がPTFEでコーティングされたような滑らかなチューブ10からなる。図5Cに示すように、ポリイミドは部位14においてゼロまで先細りする。図5Aに、ポリイミドでコーティングされた内部ライナーの領域を示す。図5Bに、ポリイミドまたはその他の補強材でコーティングされていないライナーの領域を示す。
これにより内部ライナーは、近位端部では強度が高く且つ可撓性が低く、遠位端部では可撓性が高く且つ強度が低くなる。
または、より好ましくはないが、遠位端に向かって濃度が低くなるようにポリイミドをPTFEに組み込んでもよい。遠位端部の少なくとも3〜5 cm(しばしばカテーテルのより多くの部分)は、遠位端の可撓性を向上させるため、ポリイミドまたはその他の補強ポリマーを有さないことが好ましい。潤滑性材料と補強材とを組み合わせたこのライナーの設計により、カテーテルのうち遠位部分を除いた実質的全長にわたって破裂強さがより高まり、且つ、全長にわたって潤滑性が提供される。PTFEまたはその他の潤滑性材料およびポリイミドまたはその他の補強材料を含むライナーにおいて、PTFEはライナーの放射方向に内側のレイヤーを構成し、ポリイミドはライナーの放射方向に外側のレイヤーを構成する。
組紐ワイヤによる補強
ライナー10の周囲には、内部ライナー10の上に配置され且つこれにぴったり密着する組紐補強材料20のレイヤーが存在する。組紐材料20は、ニチノール、ステンレス鋼、または楕円形、円形、矩形、リボン状もしくはその他の形状である断面を有する、金属などの金属糸で形成されてもよい。所望の可撓性プロフィールを得るため、補強ワイヤの巻線ピッチは、カテーテルの長さ方向に沿って変化している必要がある。図1および図6に示すように、組紐10の巻線ピッチまたはピック(pic)率は一定していない。例えば組紐は、ピック率が異なる3つまたはそれ以上の部分で形成されていてもよい。カテーテルは、近位端では高い強度が提供されるようピック率が低く、遠位端では高いよじれ抵抗および高い可撓性が提供されるようピック率が高い組紐と共に提供される。例えば、近位端のピック率は好ましくは80ピック(pic)/インチ(ppi) (31.5本/cm)もしくはそれ未満であり、遠位端のピック率は好ましくは80 ppi (31.5本/cm)より大きい。
図6に、以下のような5つの部分を有する代表的な組紐を示す。
Figure 0005318073
このピックパターンは、本明細書の実施例2〜4で使用されている、楕円形のニチノールワイヤ(0.001" (0.0254mm) x0.003" (0.0762mm)または0.0007" (0.01778mm) x 0.003" (0.0762mm))で編んだものであるが、これは単に代表例にすぎない。いかなる場合においても、ピック率は、補強組紐の近位部分から遠位部分に向かって増加する。
同方向または逆方向にらせん状に巻いた1つまたは複数のワイヤを使用してもよい。図示されるような、反対方向に巻いた複数のストランドは、カテーテルの内層と外層との間で補強ワイヤメッシュまたは組紐を形成すると考えることができる。
組紐は、ニチノールなど、超弾性材料または偽弾性材料を含んでいてもよい。超弾性材料または偽弾性材料は、所望の強度もしくは可撓性を得るため、または、カテーテルの長さ方向に沿って可撓性を変化させるため、カテーテルの組立前にアニーリングしてもよい。組紐は、マンドレル上に超弾性ワイヤまたは偽弾性ワイヤを巻きつけ、次にアニーリングすることによって形成してもよい。可撓性の変化は、さらに、組紐の各部品に異なるアニーリングを施すことによって、または連続した組紐の異なる部分に異なるアニーリングを施すことによって、実現することができる。組紐の遠位端部に、組紐に高温および/または長時間のアニーリングを施すことによって、より柔軟な遠位部が作製されると考えられる。遠位端部で、高いピック率と強いアニーリングとを組み合わせることにより、ピック率だけが高い場合よりもより可撓性の高い組紐を作製することができる。
好ましくは、組紐補強材を、カテーテルの近位端から遠位端付近まで、すなわち遠位端から約10 cm〜約1 cmの位置まで、カテーテルの全長にわたる。組紐補強材を、カテーテル全体にわたる1つの組紐として形成してもよく、またはそれぞれが単一のもしくはさまざまなピック率を有する複数の部分で構成してもよい。2つまたはそれ以上の組紐を使用する場合は、引張強さおよびねじれ抵抗を増加させるため、組紐を互いにオーバーラップさせるか、溶接するか、またはその他の方法で固定してもよい。または、補強材の近位端を、組紐ではなくコイルとして形成してもよい。
別の態様において、組紐を、2つまたはそれ以上の材料を含むワイヤで形成してもよい。例えば、組紐のワイヤの一部がステンレス鋼であってもよく、ワイヤのその他の部分がニチノールであってもよい。ステンレス鋼は押しやすさを向上させ、ニチノールは形状記憶の性質を与える。さらに、組紐を、1つまたは複数の断面を有するワイヤで形成してもよい。例えば、組紐のワイヤの半分が円形で、ワイヤの残りの半分が矩形であってもよい。ワイヤの最大断面寸法は約0.015インチ(0.381mm)〜約0.0005インチ (0.0127mm)であってもよく、好ましくは約0.005インチ (0.127mm)〜約0.001インチ(0.0254mm)であってもよい。
外部ジャケット
図7に示すように、外部ジャケット30は、図7に「A」、「B」、「C」・・・として示されている、少なくとも2つ、好ましくは5〜10個の部分を含む。これらの部分はそのポリマーのデュロメーター硬さがそれぞれ異なり、近位側のデュロメーター硬さは遠位側と比較して高い。外部ジャケットは、EMSChemie(スイス)のGrilamidブランドのポリアミド/ナイロン、Actinofina Chemicals(フランス)のPebaxブランドのポリエーテル/ポリアミドなど、1つまたは複数のポリマー部分で形成してもよい。
外部ジャケットは、種々のポリマーの所望の長さの円筒形部分を得る段階、およびこれらを典型的には熱融合で連結させる段階により作製される。典型的には、近位部分はその他の部分と比較して非常に長く、且つ剛性および強度が最も高い部分である。図7および図8には7つのジャケット部分が示されており、このうち「G」が近位部分である。図7および図8に示されるジャケットにおいて、各部分は例えば以下のようであり得る。
Figure 0005318073
一般的に、図9に示すように、外部ジャケット30はワイヤ組紐20の遠位端より向こうまで伸び、実質的に内部ライナー10の遠位端部で終端する。いくつかの態様において、内部ライナー10は外部ジャケット30の遠位端より向こうまで伸びていてもよい。
その他の特徴
バルーンまたはその他の閉塞部品をカテーテルの遠位端またはその付近に取り付けてもよい。図2および図9に示すように、カテーテルシャフトに放射線透視の可視性を与えるため、スプリットマーカーバンド50および51を使用してもよい。近位側のマーカーバンドを組紐20の上且つ外部ジャケット30の下に配置してもよく、遠位側のマーカーバンドを組紐20の先端に隣接して内部ライナー10の上且つ外部ジャケット30の下に配置してもよい。
実施例
実施例1
本発明の1つの実施例では、以下に記載される材料および段階により2つのカテーテルを作製した。
2つのカテーテルの作製に使用するため、2種類のニチノール組紐を長さ155 cmに切断した。組紐は、それぞれ0.001" (0.0254mm)x 0.003" (0.0762mm)の矩形ワイヤ8本で形成された。組紐を、スティーガー(Steeger)組紐機で部分ごとに組紐ピッチを変えながら形成し、これにより、ピッチが変化する連続組紐を得た。第一の組紐は、各部分のピック/インチ(ppi)が、遠位側から4インチ(10.16cm) 120 ppi (47.2本/cm)、8インチ (20.32cm) 70 ppi (27.6本/cm)、2インチ(5.08cm) 40 ppi (15.8本/cm)、6インチ (15.24cm) 30 ppi (11.8本/cm)、および39インチ(99.06cm) 16 ppi (6.3本/cm)であった。第二の組紐は、各部分のピック/インチ(ppi)が、遠位側から2インチ(5.08cm) 120 ppi (47.2本/cm)、6インチ (15.24cm) 110 ppi (43.3本/cm)、2インチ(5.08cm) 50 ppi (19.7本/cm)、4インチ (10.16cm) 40 ppi (15.8本/cm)、6インチ(15.24cm) 30 ppi (11.8本/cm)、および39インチ (99.06cm) 16 ppi(6.3本/cm)であった。残りの段階および材料は2本のカテーテルで同じとした。
PTFEレイヤーに重ねるポリイミドレイヤーのライナーは、マンドレルにプレロードされた状態で購入した。ライナーにニチノール組紐を乗せ、両端を固定した。
次に、Grilamid TR55(TR55)およびGrilamid L25の近位側ジャケットを組紐の上に被せた。近位側ジャケットを表1に示す。次にFEP収縮チューブを近位側ジャケットに被せ、パイプラインフューザーを用いて温度450℃、速度30cm/分でカテーテルの近位部分を融着した。次に、機械式ストリッパでFEPを除去した。
Figure 0005318073
次に、デュロメーター硬さの異なる3種類のPebax製遠位側ジャケットをカテーテルに被せた。表2に示すように、デュロメーター硬さは63D、35D、および25Dであった。各部分を、接合部で短いFEP部分と融着することにより固定した。長いFEP収縮チューブで遠位側ジャケットを3つとも覆い、ヒートガンを用いて温度375℃でカテーテルの遠位部分を融着させた。次に、機械式ストリッパでFEPを除去した。カテーテルの内腔からマンドレルを除去した。
Figure 0005318073
完成したカテーテル5を、ティニアスオルセン(Tinius Olsen)剛性テスターで検査した。
実施例2
以下のようにしてマイクロカテーテルを作製した。近位端部をポリイミドでコーティングしたPTFEライナーを得た。ポリイミドコーティングは、コーティング領域と非コーティング領域との間で先細りしていた。ライナーの内径は0.17インチ(0.43mm)であり、非コーティング領域はコーティング領域よりも可撓性が高かった。このライナーを適切なマンドレルに被せた。
実施例1に示した一般的な種類のニチノール組紐を得た。この組紐は、図6および表3に示すように、5つの異なるピック/インチ率を有していた。
Figure 0005318073
組紐を、編目が25ピック/インチ(9.84本/cm)から30ピック/インチ(11.8本/cm)へと移行する部分がPTFEライナー上のポリアミドコーティングの端からやや遠位側に位置するように、ライナーに被せた。
剛性が互いに異なる7つのポリマー製円筒部分を熱融着することにより、ポリマージャケットを作製した。図7、図8、および表4に示すように、各部分は、ジャケットの近位端部となる剛性の最も高い部分から融着を開始し、続けてより可撓性の高い部分を融着した。
Figure 0005318073
次に、作製したポリマージャケットを組紐上に組み付けた。ジャケットの先端が組紐の遠位端をわずかに超えるように、ジャケットを組紐の遠位端に合わせた。次に、ジャケットの最後の部分であり、可撓性が最も高く、長さ約5〜6cm(2〜2 1/2")、デュロメーター硬さ35のポリエーテル/ポリアミドの部分を、ジャケットの部分Aの遠位端にわずかに被るように巻きつけた。ジャケットを超えて伸びているライナーの遠位端をトリミングして長さを揃えた。
熱収縮チューブをジャケットに被せ、組み立てたカテーテルを熱収縮装置に入れて260秒サイクルで加熱することにより、組紐の周囲にぴったり合うようジャケットを形成した。
その後、収縮チューブを除去し、カテーテルをハブアセンブリに取り付け、可撓性ライナーおよびジャケットの最遠位部をトリミングして遠位端を仕上げた。次に、当業者に周知の潤滑性、親水性、生体適合性のコーティングシステムを用いて、トリミングしたカテーテルに以下のように2段階のコーティングを施した。
カテーテルをコーティング用マンドレルに被せ、まずヒアルロン酸ポリマーを含むポリイソシアネート溶液のベースコートに浸漬してから乾燥させ、次に架橋トップコートでトップコーティングを施して再度オーブンで乾燥させた。このカテーテルの外径は、遠位端部が1.9F(0.63mm、0.025")、近位端部が2.4F(0.79 mm、0.32")であった。
この潤滑性コーティングにより、カテーテルの遠位端から、近位端に向かって約100 cmを被覆した。
実施例3
以下の変更を行って実施例2を繰り返した。
ワイヤ組紐は0.003 (0.0762mm) x 0.0007" (0.01778mm)の楕円形ワイヤで作製し、ジャケットの部分Aはデュロメーター硬さ25のポリエーテル/ポリアミドであり、完成したカテーテルの最終的な外径は、遠位端部が1.7F(0.57mm、0.023")、近位端部が2.1F(0.70 mm、0.028")であった。
実施例4
以下の変更を行って実施例2を繰り返した。より直径の大きいPTFEライナーを使用した(0.43 mm、0.17"に対して0.53 mm、0.21")。組紐およびジャケットの材料は実施例2に記載されたものとした。作製したカテーテルの遠位端部の直径は2.2F(0.73mm、0.029")、近位端部の直径は2.7F(0.9 mm、0.036")であった。
実施例5
当技術分野において周知の標準的な方法および手順を用いて、実施例2のマイクロカテーテルを試験し、ねじれ抵抗を測定した。測定結果を表5に示す。
Figure 0005318073
当技術分野において周知の標準的な方法および手順を用いて、実施例2のマイクロカテーテルを試験し、破裂強さも測定した。測定結果を表6に示す。
Figure 0005318073
上述のデータより、このカテーテルの平均破裂圧は837 psi (5.77MPa)である。
実施例6
当技術分野において周知の標準的な方法および手順を用いて、実施例3のマイクロカテーテルを試験し、ねじれ抵抗を測定した。測定結果を表7に示す。
Figure 0005318073
実施例3のマイクロカテーテルについて破裂圧も測定したところ、平均破裂圧は742 psi (5.12MPa)であった。
以上、本発明をその好ましい態様を参照しながら詳細に説明したが、当業者には、本発明から逸脱することなく、種々の変更および改変ならびに同等物の使用が可能であることが明らかであると思われる。

Claims (28)

  1. 遠隔した血管部位まで通過するための可撓性と粘性液体の塞栓形成用組成物をカテーテルを通して送達するのに使われる高圧力に耐えるための強度とを有する、以下の(a)〜(d)を含む組紐補強マイクロカテーテル:
    (a)近位端および遠位端を有し、且つ近位端より遠位端の可撓性が大きい、カテーテル内に単一の管腔を規定する円筒形のポリマー内部レイヤーであって、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)と高密度ポリエチレンの群から選択された滑らかなポリマーとポリマーがポリイミドである補強ポリマーとを含む、円筒形のポリマー内部レイヤー;
    (b)該内部レイヤーの上の組紐ワイヤレイヤーであって、80ppi(=31.5本/cm)より大きい第一のピック(pick)率を有する遠位部分と該第一のピック率より小さい第二のピック率を有する近位部分とを含み、且つ該カテーテルの該近位端から、該遠位端より約10cmから約1cm内までの間にわたる、組紐ワイヤレイヤー;
    (c)組紐ワイヤを囲み、且つ遠位側のデュロメーター硬さより大きい近位側のデュロメーター硬さを有することで可撓性が漸増するように連続的に接続された複数のポリマー部分を含む、外部ジャケット;並びに
    (d)該マイクロカテーテルが700〜1000psi(=4.826〜6.895MPa)の破裂圧強度を有している。
  2. 前記内部レイヤーは、近位端で第一または内部のポリマーレイヤーと第二または外部のポリマーレイヤーを含むとともに遠位端で前記第一のポリマーレイヤーを含み、前記第一のポリマーレイヤーがポリテトラフルオロエチレン(PTFE)と高密度ポリエチレンの群から選択された滑らかなポリマーであり、且つ前記第二または外部のレイヤーはポリイミドを含み、該第二の外部レイヤーは遠位端の可撓性と近位端の強度を改善するために遠位端から少なくとも3〜5cmでゼロまで先細りしている、請求項1記載のマイクロカテーテル。
  3. 遠隔した血管部位まで通過するための可撓性と粘性液体の塞栓形成用組成物をカテーテルを通して送達するのに使われる高圧力に耐えるための強度とを有する、以下の(a)〜(d)を含む組紐補強マイクロカテーテル:
    (a)近位端および遠位端を有し、且つ近位端より遠位端の可撓性が大きい、カテーテル内に単一の管腔を規定する円筒形のポリマー内部レイヤーであって、近位端で第一または内部のポリマーレイヤーと第二または外部のポリマーレイヤーを含むとともに遠位端で前記第一のポリマーレイヤーを含み、前記第一のポリマーレイヤーがポリテトラフルオロエチレン(PTFE)と高密度ポリエチレンの群から選択された滑らかなポリマーであり、且つ前記第二または外部のレイヤーはポリイミドを含み、該第二の外部レイヤーは遠位端の可撓性と近位端の強度を改善するために遠位端から少なくとも3〜5cmでゼロまで先細りしている、円筒形のポリマー内部レイヤー;
    (b)該内部レイヤーの上の組紐ワイヤレイヤーであって、80ppi(=31.5本/cm)より大きい第一のピック(pick)率を有する遠位部分と該第一のピック率より小さい第二のピック率を有する近位部分とを含み、且つ該カテーテルの該近位端から、該遠位端より約10cmから約1cm内までの間にわたる、組紐ワイヤレイヤー;
    (c)組紐ワイヤを囲み、且つ遠位側のデュロメーター硬さより大きい近位側のデュロメーター硬さを有することで可撓性が漸増するように連続的に接続された複数のポリマー部分を含む、外部ジャケット;並びに
    (d)該マイクロカテーテルが700〜1000psi(=4.826〜6.895MPa)の破裂圧強度を有している。
  4. 前記ポリイミドの濃度が遠位端に向かって低くなり、さらに遠位端の可撓性と近位端の強度を改善するために該ポリイミドの濃度が遠位端から少なくとも3〜5cmで実質的にゼロである、請求項1記載のマイクロカテーテル。
  5. ワイヤ組紐がニチノールを含む、請求項1または3記載のマイクロカテーテル。
  6. ワイヤ組紐がステンレス鋼を含む、請求項1または3記載のマイクロカテーテル。
  7. ワイヤ組紐が実質的にニチノールからなる、請求項1または3記載のマイクロカテーテル。
  8. ワイヤ組紐が約8本のワイヤを含む、請求項1または3または5または7記載のマイクロカテーテル。
  9. 組紐のワイヤの断面が楕円形である、請求項1または3または5または7記載のマイクロカテーテル。
  10. ワイヤ組紐の可撓性が最も小さい部分のピック率が、可撓性が最も大きい部分のピック率の1/4未満である、請求項1または3または5または7記載のマイクロカテーテル。
  11. ワイヤ組紐のピック率が連続的に変化する、請求項1または3記載のマイクロカテーテル。
  12. ワイヤ組紐のピック率が段階的に変化する、請求項1または3記載のマイクロカテーテル。
  13. ピック率が少なくとも3段階で変化する、請求項12記載のマイクロカテーテル。
  14. ピック率が4段階で変化する、請求項13記載のマイクロカテーテル。
  15. 外部ジャケットがその近位端にポリアミド/ナイロンを含む、請求項1または3記載のマイクロカテーテル。
  16. 外部ジャケットがその遠位端にポリエーテル−ポリアミドのブロックコポリマーを含む、請求項1または3記載のマイクロカテーテル。
  17. 外部ジャケットが、ポリアミド/ナイロンの部分を少なくとも1つ含み、ポリエーテル−ポリアミドのブロックコポリマーの部分を少なくとも2つ含む、請求項1または3記載のマイクロカテーテル。
  18. 外部ジャケットの可撓性が最も大きい部分が約35以下のデュロメーター硬さである、請求項1または3記載のマイクロカテーテル。
  19. 外部ジャケットの可撓性が最も大きい部分が約35のデュロメーター硬さである、請求項1または3記載のマイクロカテーテル。
  20. 外部ジャケットの可撓性が最も大きい部分が約25のデュロメーター硬さである、請求項1または3記載のマイクロカテーテル。
  21. 粘性液体塞栓組成物が40℃で少なくとも150 cSt粘稠度を有する、請求項1または3記載のマイクロカテーテル。
  22. 粘性液体塞栓組成物が40℃で少なくとも200 cSt粘稠度を有する、請求項21記載のマイクロカテーテル。
  23. 粘性液体塞栓組成物が40℃で少なくとも500 cSt粘稠度を有する、請求項22記載のマイクロカテーテル。
  24. 該管腔直径が約0.008インチ(0.203mm)から約0.03インチ(0.762mm)である、請求項1または3記載のマイクロカテーテル。
  25. 該管腔直径が約0.01インチ(0.254mm)から約0.02インチ(0.508mm)である、請求項22記載のマイクロカテーテル。
  26. 請求項1または3のカテーテルと、粘稠度が40℃で150 cStより大きい予め測定された量の液体塞栓形成用組成物との組み合わせを含むキット。
  27. 遠隔した血管部位まで通過するための可撓性と粘性液体の塞栓形成用組成物をカテーテルを通して送達するのに使われる高圧力に耐えるための強度とを有する、以下の(a)〜(d)を含む組紐補強マイクロカテーテル:
    (a)近位端および遠位端を有し、且つ近位端より遠位端の可撓性が大きい、カテーテル内に単一の管腔を規定する円筒形のポリマー内部レイヤーであって、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)と高密度ポリエチレンの群から選択された滑らかなポリマーとポリイミドである補強ポリマーとを含む、円筒形のポリマー内部レイヤー;
    (b)該内部レイヤーの上組紐ワイヤレイヤーであって、80ppi(=31.5本/cm)より大きい第一のピック(pick)率を有する遠位部分と該第一のピック率より小さい第二のピック率を有する近位部分とを含み、且つ該カテーテルの該近位端から、該遠位端より約10cmから約1cm内までの間にわたり、下表に示す5つの異なるピック/インチ率を有する、組紐ワイヤレイヤー;
    Figure 0005318073
    (c)組紐ワイヤを囲み、且つ下表に示す遠位側のデュロメーター硬さより大きい近位側のデュロメーター硬さを有することで可撓性が漸増するように連続的に接続された複数のポリマー部分を含む、外部ジャケット;
    Figure 0005318073
    並びに
    (d)該マイクロカテーテルが700〜1000psi(=4.826〜6.895MPa)の破裂圧強度を有している。
  28. 遠隔した血管部位まで通過するための可撓性と粘性液体の塞栓形成用組成物をカテーテルを通して送達するのに使われる高圧力に耐えるための強度とを有する、以下の(a)〜(d)を含む組紐補強マイクロカテーテル:
    (a)近位端および遠位端を有し、且つ近位端より遠位端の可撓性が大きい、カテーテル内に単一の管腔を規定する円筒形のポリマー内部レイヤーであって、近位端で第一または内部のポリマーレイヤーと第二または外部のポリマーレイヤーを含むとともに遠位端で前記第一のポリマーレイヤーを含み、前記第一のポリマーレイヤーがポリテトラフルオロエチレン(PTFE)と高密度ポリエチレンの群から選択された滑らかなポリマーであり、且つ前記第二または外部のレイヤーはポリイミドを含み、該第二の外部レイヤーは遠位端の可撓性と近位端の強度を改善するために遠位端から少なくとも3〜5cmでゼロまで先細りしている、円筒形のポリマー内部レイヤー;
    (b)該内部レイヤーの上の組紐ワイヤレイヤーであって、80ppi(=31.5本/cm)より大きい第一のピック(pick)率を有する遠位部分と該第一のピック率より小さい第二のピック率を有する近位部分とを含み、且つ該カテーテルの該近位端から、該遠位端より約10cmから約1cm内までの間にわたり、下表に示す5つの異なるピック/インチ率を有する、組紐ワイヤレイヤー;
    Figure 0005318073
    (c)組紐ワイヤを囲み、且つ下表に示す遠位側のデュロメーター硬さより大きい近位側のデュロメーター硬さを有することで可撓性が漸増するように連続的に接続された複数のポリマー部分を含む、外部ジャケット;
    Figure 0005318073
    並びに
    (d)該マイクロカテーテルが700〜1000psi(=4.826〜6.895MPa)の破裂圧強度を有している。
JP2010245823A 2002-10-10 2010-11-02 ワイヤ組紐補強マイクロカテーテル Expired - Fee Related JP5318073B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41718202P 2002-10-10 2002-10-10
US60/417,182 2002-10-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004543740A Division JP2006501969A (ja) 2002-10-10 2003-10-10 ワイヤ組紐補強マイクロカテーテル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011019983A JP2011019983A (ja) 2011-02-03
JP5318073B2 true JP5318073B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=32093981

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004543740A Withdrawn JP2006501969A (ja) 2002-10-10 2003-10-10 ワイヤ組紐補強マイクロカテーテル
JP2010245823A Expired - Fee Related JP5318073B2 (ja) 2002-10-10 2010-11-02 ワイヤ組紐補強マイクロカテーテル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004543740A Withdrawn JP2006501969A (ja) 2002-10-10 2003-10-10 ワイヤ組紐補強マイクロカテーテル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7507229B2 (ja)
EP (1) EP1551489B1 (ja)
JP (2) JP2006501969A (ja)
AT (1) ATE451135T1 (ja)
AU (1) AU2003277361A1 (ja)
CA (1) CA2501147A1 (ja)
DE (1) DE60330478D1 (ja)
ES (1) ES2338001T3 (ja)
WO (1) WO2004033015A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11767620B2 (en) 2020-08-24 2023-09-26 Kuraray Co., Ltd. Braided cord with changing cross-sectional area

Families Citing this family (209)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003277361A1 (en) 2002-10-10 2004-05-04 Micro Therapeutics, Inc. Wire braid-reinforced microcatheter
US8377035B2 (en) * 2003-01-17 2013-02-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Unbalanced reinforcement members for medical device
US20040199052A1 (en) 2003-04-01 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic imaging system
JP4579910B2 (ja) * 2003-04-28 2010-11-10 クック インコーポレイテッド デュロメーターが変化する可撓性の挿入器シース
CA2528959C (en) * 2003-06-10 2011-12-20 Lumend, Inc. Catheter systems and methods for crossing vascular occlusions
US7762977B2 (en) 2003-10-08 2010-07-27 Hemosphere, Inc. Device and method for vascular access
US8252014B2 (en) 2004-03-03 2012-08-28 Innovational Holdings Llc. Rapid exchange balloon catheter with braided shaft
US8864730B2 (en) 2005-04-12 2014-10-21 Rochester Medical Corporation Silicone rubber male external catheter with absorbent and adhesive
US20060264904A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-23 Kerby Walter L Medical device
US20060270977A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Conor Medsystems, Inc. Rapid exchange balloon catheter with reinforced shaft
US8328792B2 (en) 2005-10-27 2012-12-11 C. R. Bard, Inc. Enhanced pre-wetted intermittent catheter with lubricious coating
US20070185521A1 (en) * 2005-12-05 2007-08-09 Cook Incorporated Rapid exchange assembly
EP1988959A2 (en) 2006-03-01 2008-11-12 Applied Medical Resources Corporation Gas insufflation and suction/irrigation tubing
US7901396B2 (en) * 2006-04-27 2011-03-08 Medtronic, Inc. Transvenous medical device delivery system
US8377091B2 (en) 2006-06-15 2013-02-19 Microvention, Inc. Embolization device constructed from expansile polymer
US20080119867A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-22 Cook Incorporated Puncture and abrasion resistant sheath
JP2008188304A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Terumo Corp 医療用カテーテル
US8512312B2 (en) 2007-05-01 2013-08-20 Medtronic, Inc. Offset catheter connector, system and method
US7914515B2 (en) * 2007-07-18 2011-03-29 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter and introducer catheter having torque transfer layer and method of manufacture
US9808595B2 (en) 2007-08-07 2017-11-07 Boston Scientific Scimed, Inc Microfabricated catheter with improved bonding structure
US7841994B2 (en) 2007-11-02 2010-11-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device for crossing an occlusion in a vessel
CN101842130A (zh) * 2007-12-06 2010-09-22 心脏起搏器公司 具有可变线圈导体间距的可植入导线
EP2266639B1 (en) 2007-12-21 2016-10-05 MicroVention, Inc. Methods for preparing hydrogel filaments for biomedical use
US20110295181A1 (en) 2008-03-05 2011-12-01 Hemosphere, Inc. Implantable and removable customizable body conduit
US7947012B2 (en) * 2008-04-24 2011-05-24 Medtronic Vascular, Inc. Aspiration catheter having selectively deformable tip
GB0810749D0 (en) 2008-06-11 2008-07-16 Angiomed Ag Catherter delivery device
US9750625B2 (en) 2008-06-11 2017-09-05 C.R. Bard, Inc. Catheter delivery device
ATE529151T1 (de) * 2008-06-16 2011-11-15 Greatbatch Ltd Bidirektionale asymmetrische lenkbare ummantelung
US20090318892A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Maria Aboytes Removable Core Implant Delivery Catheter
EP2444116B1 (en) 2008-08-19 2016-01-06 Covidien LP Detachable tip microcatheter
US8343136B2 (en) * 2008-08-26 2013-01-01 Cook Medical Technologies Llc Introducer sheath with encapsulated reinforcing member
JP5564058B2 (ja) * 2008-12-10 2014-07-30 マイクロベンション インコーポレイテッド マイクロカテーテル
US8556850B2 (en) 2008-12-31 2013-10-15 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Shaft and handle for a catheter with independently-deflectable segments
US8676290B2 (en) 2010-05-11 2014-03-18 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Multi-directional catheter control handle
US8123721B2 (en) * 2008-12-31 2012-02-28 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter having independently-deflectable segments and method of its manufacture
JP5784506B2 (ja) * 2009-02-20 2015-09-24 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 中間部の剛性を備えた移行領域を有する操作可能なカテーテル
WO2010104643A2 (en) 2009-03-12 2010-09-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Thin profile conductor assembly for medical device leads
DE102009022867B4 (de) 2009-05-27 2022-11-03 Endosmart Gesellschaft für Medizintechnik m.b.H. Minimalinvasives Medizininstrument
CN101933821B (zh) * 2009-06-30 2014-03-12 上海微创医疗器械(集团)有限公司 一种微导管
WO2011014201A1 (en) 2009-07-29 2011-02-03 C. R. Bard, Inc. Catheter having improved drainage and/or a retractable sleeve and method of using the same
US9821139B2 (en) 2009-08-13 2017-11-21 C. R. Bard, Inc. Catheter having internal hydrating fluid storage and/or catheter package using the same and method of making and/or using the same
US20120238806A1 (en) * 2009-08-24 2012-09-20 Quali-Med Gmbh Implantation system with handle and catheter and method of use thereof
US9254380B2 (en) 2009-10-19 2016-02-09 Cardiac Pacemakers, Inc. MRI compatible tachycardia lead
KR101745748B1 (ko) 2009-10-26 2017-06-12 마이크로벤션, 인코포레이티드 팽창성 중합체로부터 제작된 색전술 장치
US8469953B2 (en) 2009-11-16 2013-06-25 Covidien Lp Twin sealing chamber hub
ES2655824T3 (es) 2009-12-23 2018-02-21 C. R. Bard, Inc. Envase/unidad de catéter que utiliza un manguito hidratante/de hidrogel
US9750944B2 (en) 2009-12-30 2017-09-05 Cardiac Pacemakers, Inc. MRI-conditionally safe medical device lead
WO2011081713A1 (en) 2009-12-31 2011-07-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Mri conditionally safe lead with multi-layer conductor
US8391994B2 (en) 2009-12-31 2013-03-05 Cardiac Pacemakers, Inc. MRI conditionally safe lead with low-profile multi-layer conductor for longitudinal expansion
US9033149B2 (en) 2010-03-04 2015-05-19 C. R. Bard, Inc. Catheter assembly/package utilizing a hydrating/hydrogel sleeve and a foil outer layer and method of making and using the same
US20110238041A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 Chestnut Medical Technologies, Inc. Variable flexibility catheter
US9289147B2 (en) 2010-05-11 2016-03-22 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Multi-directional flexible wire harness for medical devices
JP2012005713A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Olympus Corp 内視鏡の可撓管部と、この可撓管部を有する内視鏡
WO2012005124A1 (ja) * 2010-07-05 2012-01-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置に配設されるチューブ、および内視鏡装置
US8825181B2 (en) 2010-08-30 2014-09-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead conductor with pitch and torque control for MRI conditionally safe use
US8591495B2 (en) 2011-02-23 2013-11-26 Fischell Innovations, Llc Introducer sheath with thin-walled shaft
JP6066931B2 (ja) 2011-02-25 2017-01-25 マイクロベンション インコーポレイテッド 補強されたバルーンカテーテル
US9707375B2 (en) 2011-03-14 2017-07-18 Rochester Medical Corporation, a subsidiary of C. R. Bard, Inc. Catheter grip and method
US9456823B2 (en) 2011-04-18 2016-10-04 Terumo Corporation Embolic devices
USD726905S1 (en) 2011-05-11 2015-04-14 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Control handle for a medical device
US8535294B2 (en) 2011-06-01 2013-09-17 Fischell Innovations Llc Carotid sheath with flexible distal section
EP2739217B1 (en) 2011-08-05 2022-07-20 Route 92 Medical, Inc. Systems for treatment of acute ischemic stroke
CA2845635C (en) 2011-09-06 2016-06-07 Hemosphere, Inc. Vascular access system with connector
US20130123912A1 (en) * 2011-11-15 2013-05-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with nosecone and nosecone tube extension
JP5754810B2 (ja) * 2011-12-29 2015-07-29 朝日インテック株式会社 カテーテル
US8747428B2 (en) 2012-01-12 2014-06-10 Fischell Innovations, Llc Carotid sheath with entry and tracking rapid exchange dilators and method of use
US9072624B2 (en) 2012-02-23 2015-07-07 Covidien Lp Luminal stenting
US10029076B2 (en) 2012-02-28 2018-07-24 Covidien Lp Intravascular guidewire
WO2013148652A1 (en) * 2012-03-27 2013-10-03 Fischell Innovations, Llc Introducer sheath with thin-walled shaft
US9011884B2 (en) 2012-04-18 2015-04-21 Microvention, Inc. Embolic devices
JP5905611B2 (ja) 2012-04-20 2016-04-20 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド ユニファイラーコイル状ケーブルを備える埋込型医療装置リード
CN102743196B (zh) * 2012-05-08 2015-01-07 杭州启明医疗器械有限公司 复合管及包括该复合管的介入器械输送系统
US8954168B2 (en) 2012-06-01 2015-02-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable device lead including a distal electrode assembly with a coiled component
US9351993B2 (en) 2012-06-14 2016-05-31 Microvention, Inc. Polymeric treatment compositions
EP2682151A1 (fr) * 2012-07-06 2014-01-08 Sorin CRM SAS Microcathéter implantable dans des réseaux veineux, artériels ou lymphatiques
US9044254B2 (en) 2012-08-07 2015-06-02 Covidien Lp Microwave ablation catheter and method of utilizing the same
US8958889B2 (en) 2012-08-31 2015-02-17 Cardiac Pacemakers, Inc. MRI compatible lead coil
KR101642668B1 (ko) * 2012-09-27 2016-07-25 스트리커 코포레이션 가변적으로 보강된 세장형 의료 기기의 제조 방법
US9993283B2 (en) * 2012-10-02 2018-06-12 Covidien Lp Selectively deformable ablation device
US9078950B2 (en) 2012-10-15 2015-07-14 Microvention, Inc. Polymeric treatment compositions
JP6034499B2 (ja) 2012-10-18 2016-11-30 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 植込み型医療装置リード線におけるmri適合性を提供するための誘導素子
WO2014074132A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Aga Medical Corporation Devices and methods for delivering vascular implants
WO2014078458A2 (en) 2012-11-13 2014-05-22 Covidien Lp Occlusive devices
US9872969B2 (en) 2012-11-20 2018-01-23 Rochester Medical Corporation, a subsidiary of C.R. Bard, Inc. Catheter in bag without additional packaging
US10092728B2 (en) 2012-11-20 2018-10-09 Rochester Medical Corporation, a subsidiary of C.R. Bard, Inc. Sheath for securing urinary catheter
US10369328B2 (en) 2013-02-19 2019-08-06 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Adjustable stiffness catheter
US8998882B2 (en) 2013-03-13 2015-04-07 C. R. Bard, Inc. Enhanced pre-wetted intermittent catheter with lubricious coating
EP2967571B1 (en) 2013-03-15 2022-08-31 Covidien LP Occlusive device
JP6089876B2 (ja) * 2013-03-28 2017-03-08 住友ベークライト株式会社 医療機器
US9987087B2 (en) 2013-03-29 2018-06-05 Covidien Lp Step-down coaxial microwave ablation applicators and methods for manufacturing same
EP2994185B1 (en) 2013-05-07 2017-10-18 St. Jude Medical Atrial Fibrillation Division Inc. Guiding medical devices and associated methods of manufacturing
FR3007293B1 (fr) * 2013-06-24 2015-12-04 Balt Extrusion Procede de fabrication d'un catheter et catheter realise selon le procede
US20150005801A1 (en) * 2013-06-27 2015-01-01 Covidien Lp Microcatheter system
US10953193B2 (en) 2013-07-16 2021-03-23 Covidien Lp Microcatheter with modified PTFE liner
CA2920641C (en) 2013-08-26 2022-08-30 Merit Medical Systems, Inc. Sheathless guide, rapid exchange dilator and associated methods
US9782186B2 (en) 2013-08-27 2017-10-10 Covidien Lp Vascular intervention system
US8968383B1 (en) 2013-08-27 2015-03-03 Covidien Lp Delivery of medical devices
DE102013014523A1 (de) * 2013-09-03 2015-03-05 Phenox Gmbh Einführ- und Ablösesystem für Implantate
EP3082654B8 (en) 2013-12-20 2019-05-08 Merit Medical Systems, Inc. Vascular access system with reinforcement members
US9265512B2 (en) 2013-12-23 2016-02-23 Silk Road Medical, Inc. Transcarotid neurovascular catheter
US10080865B2 (en) 2014-01-14 2018-09-25 Cook Medical Technologies Llc Multi-lumen catheters for small body vessel applications
JP6244469B2 (ja) 2014-02-26 2017-12-06 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド Mriに安全な頻脈用リード
US10124090B2 (en) 2014-04-03 2018-11-13 Terumo Corporation Embolic devices
JP6599361B2 (ja) 2014-04-29 2019-10-30 マイクロベンション インコーポレイテッド 活性剤を含むポリマー
US10092663B2 (en) 2014-04-29 2018-10-09 Terumo Corporation Polymers
US10265086B2 (en) 2014-06-30 2019-04-23 Neuravi Limited System for removing a clot from a blood vessel
WO2016033234A1 (en) 2014-08-26 2016-03-03 C.R. Bard, Inc Urinary catheter
US10624697B2 (en) 2014-08-26 2020-04-21 Covidien Lp Microwave ablation system
US10780246B2 (en) * 2014-09-12 2020-09-22 Callisyn Biomedical, Inc. Vascular microcatheter
US10813691B2 (en) 2014-10-01 2020-10-27 Covidien Lp Miniaturized microwave ablation assembly
US10071223B2 (en) * 2014-11-05 2018-09-11 Edwards Lifesciences Corporation Compression resistant hose
US11065019B1 (en) 2015-02-04 2021-07-20 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
CN112155656A (zh) 2015-02-04 2021-01-01 92号医疗公司 快速抽吸血栓清除系统和方法
US10426497B2 (en) 2015-07-24 2019-10-01 Route 92 Medical, Inc. Anchoring delivery system and methods
JP6440547B2 (ja) * 2015-03-27 2018-12-19 朝日インテック株式会社 バルーンカテーテル
JP6913664B2 (ja) * 2015-03-27 2021-08-04 朝日インテック株式会社 バルーンカテーテル
US20160296133A1 (en) * 2015-04-08 2016-10-13 Oscor Inc. Diagnostic catheter shaft construction and manufacturing method
US10406317B2 (en) * 2015-05-11 2019-09-10 Paul Saphier Microcatheter system and method therefor
US9844642B2 (en) * 2015-05-11 2017-12-19 Paul Saphier Microcatheter system
US10278706B2 (en) * 2015-05-11 2019-05-07 Paul Saphier Microcatheter system
WO2016196177A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-08 Covidien Lp Catheter with tapering outer diameter
US10398874B2 (en) 2015-05-29 2019-09-03 Covidien Lp Catheter distal tip configuration
US11219740B2 (en) 2015-05-29 2022-01-11 Covidien Lp Catheter including tapering coil member
US10357631B2 (en) 2015-05-29 2019-07-23 Covidien Lp Catheter with tapering outer diameter
WO2016201250A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Microvention, Inc. Expansile device for implantation
US20170072165A1 (en) 2015-09-11 2017-03-16 Cathera, Inc. Catheter shaft and associated devices, systems, and methods
EP3347078B1 (en) * 2015-09-11 2023-10-25 Covidien LP Polymeric catheter shaft with reinforcement
US10478194B2 (en) 2015-09-23 2019-11-19 Covidien Lp Occlusive devices
US10582914B2 (en) 2016-01-15 2020-03-10 Covidien Lp Navigable endobronchial tool to access tissue outside a bronchus
CN108135591B (zh) 2016-02-24 2021-05-28 禾木(中国)生物工程有限公司 柔性增强的神经血管导管
US10813692B2 (en) 2016-02-29 2020-10-27 Covidien Lp 90-degree interlocking geometry for introducer for facilitating deployment of microwave radiating catheter
US11065053B2 (en) 2016-08-02 2021-07-20 Covidien Lp Ablation cable assemblies and a method of manufacturing the same
US10376309B2 (en) 2016-08-02 2019-08-13 Covidien Lp Ablation cable assemblies and a method of manufacturing the same
US11197715B2 (en) 2016-08-02 2021-12-14 Covidien Lp Ablation cable assemblies and a method of manufacturing the same
US10368874B2 (en) 2016-08-26 2019-08-06 Microvention, Inc. Embolic compositions
EP3537992B1 (en) 2016-11-10 2021-08-18 Merit Medical Systems, Inc. Anchor device for vascular anastomosis
JP7264581B2 (ja) 2017-01-06 2023-04-25 インセプト、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー 動脈瘤治療装置向けの抗血栓性コーティング
CN115025364A (zh) 2017-01-10 2022-09-09 92号医疗公司 在脑血管中执行医疗手术的系统和血管内前进系统
EP3568173A4 (en) 2017-01-12 2020-11-25 Merit Medical Systems, Inc. PROCEDURES AND SYSTEMS FOR THE SELECTION AND USE OF CONNECTORS BETWEEN LINES
US11027097B2 (en) * 2017-01-13 2021-06-08 Sanford Health Monorail mircocatheter and methods for use
US10376396B2 (en) 2017-01-19 2019-08-13 Covidien Lp Coupling units for medical device delivery systems
EP3573682A4 (en) 2017-01-25 2020-11-04 Merit Medical Systems, Inc. METHODS AND SYSTEMS FOR ENABLING LAMINAR FLOW BETWEEN LINES
CN107376101B (zh) * 2017-02-24 2024-03-08 苏州恒瑞迪生医疗科技有限公司 用于经导管动脉化疗栓塞术(tace)的微导管
US10926060B2 (en) 2017-03-02 2021-02-23 Covidien Lp Flexible tip catheter
WO2018164945A1 (en) 2017-03-06 2018-09-13 Merit Medical Systems, Inc. Vascular access assembly declotting systems and methods
EP3600150B1 (en) 2017-03-24 2023-05-17 Merit Medical Systems, Inc. Subcutaneous vascular assemblies for improving blood flow
US10537710B2 (en) 2017-04-20 2020-01-21 Covidien Lp Catheter including an inner liner with a flexible distal section
US10905577B2 (en) * 2017-04-28 2021-02-02 Covidien Lp Stent delivery system
WO2018201055A1 (en) 2017-04-28 2018-11-01 Merit Medical Systems, Inc. Introducer with partially annealed reinforcement element and related systems and methods
EP3651829A4 (en) 2017-07-14 2021-04-21 Merit Medical Systems, Inc. DETACHABLE LINE CONNECTORS
US11911585B2 (en) 2017-07-20 2024-02-27 Merit Medical Systems, Inc. Methods and systems for coupling conduits
US11471646B2 (en) 2017-08-09 2022-10-18 Accurate Medical Therapeutics Ltd Microcatheter
CA3070865A1 (en) 2017-09-19 2019-03-28 C.R. Bard, Inc. Urinary catheter bridging device, systems and methods thereof
JP7362598B2 (ja) 2017-10-09 2023-10-17 マイクロベンション インコーポレイテッド 放射性液体塞栓物質
EP3476423B1 (en) * 2017-10-27 2021-01-20 Heraeus Medical Components, LLC Microcatheter and method
US11331458B2 (en) 2017-10-31 2022-05-17 Merit Medical Systems, Inc. Subcutaneous vascular assemblies for improving blood flow and related devices and methods
IL274383B2 (en) * 2017-11-02 2024-03-01 Accurate Medical Therapeutics Ltd Catheter for embolization with integral filter
EP3762080A1 (en) * 2018-03-05 2021-01-13 Medinol Ltd. Catheter system with reinforced guidewire shaft and method of manufacture
US11904107B2 (en) 2018-03-20 2024-02-20 Lightningcath, Inc. Polymer coated wires for reinforced catheter systems
US11123209B2 (en) 2018-04-12 2021-09-21 Covidien Lp Medical device delivery
US11071637B2 (en) 2018-04-12 2021-07-27 Covidien Lp Medical device delivery
US10786377B2 (en) 2018-04-12 2020-09-29 Covidien Lp Medical device delivery
US11413176B2 (en) 2018-04-12 2022-08-16 Covidien Lp Medical device delivery
US11395665B2 (en) 2018-05-01 2022-07-26 Incept, Llc Devices and methods for removing obstructive material, from an intravascular site
EP3787523A4 (en) 2018-05-01 2022-02-23 Incept, LLC DEVICES AND METHODS FOR REMOVAL OF OBSTRUCTIVE MATERIAL FROM AN INTRAVASCULAR SITE
AU2019269606A1 (en) 2018-05-17 2020-12-03 Route 92 Medical, Inc. Aspiration catheter systems and methods of use
US10953195B2 (en) * 2018-06-01 2021-03-23 Covidien Lp Flexible tip catheter
US11471582B2 (en) 2018-07-06 2022-10-18 Incept, Llc Vacuum transfer tool for extendable catheter
US11517335B2 (en) 2018-07-06 2022-12-06 Incept, Llc Sealed neurovascular extendable catheter
JP2022515796A (ja) * 2018-12-19 2022-02-22 深▲セン▼市▲業▼聚▲實▼▲業▼有限公司 新型マイクロカテーテル
US10765843B2 (en) * 2018-12-31 2020-09-08 J.D. Franco & Co., Llc Intravascular devices, systems, and methods to address eye disorders
EP4000540B1 (en) 2019-03-04 2024-02-14 Neuravi Limited Actuated clot retrieval catheter
US11766539B2 (en) 2019-03-29 2023-09-26 Incept, Llc Enhanced flexibility neurovascular catheter
WO2020257125A1 (en) 2019-06-15 2020-12-24 Maduro Discovery, Llc Catheter construction
US11413174B2 (en) 2019-06-26 2022-08-16 Covidien Lp Core assembly for medical device delivery systems
JP2021040946A (ja) * 2019-09-11 2021-03-18 ニプロ株式会社 サポートカテーテルおよびチューブ
US20220323720A1 (en) * 2019-09-11 2022-10-13 Nipro Corporation Support catheter and tube
JP2021040947A (ja) * 2019-09-11 2021-03-18 ニプロ株式会社 サポートカテーテルおよびチューブ
WO2021058813A1 (en) * 2019-09-27 2021-04-01 Koninklijke Philips N.V. Apparatus with insertion tube having varying durometer value
JP2022551988A (ja) 2019-10-15 2022-12-14 インパラティブ、ケア、インク. 多変量的に脳卒中を検出するためのシステム及び方法
US11839725B2 (en) 2019-11-27 2023-12-12 Neuravi Limited Clot retrieval device with outer sheath and inner catheter
US11779364B2 (en) 2019-11-27 2023-10-10 Neuravi Limited Actuated expandable mouth thrombectomy catheter
US11457936B2 (en) 2019-12-18 2022-10-04 Imperative Care, Inc. Catheter system for treating thromboembolic disease
JP2023507553A (ja) 2019-12-18 2023-02-24 インパラティブ、ケア、インク. 静脈血栓塞栓症を治療するための方法及びシステム
US11553935B2 (en) 2019-12-18 2023-01-17 Imperative Care, Inc. Sterile field clot capture module for use in thrombectomy system
US11633198B2 (en) 2020-03-05 2023-04-25 Neuravi Limited Catheter proximal joint
US11944327B2 (en) 2020-03-05 2024-04-02 Neuravi Limited Expandable mouth aspirating clot retrieval catheter
CA3171899A1 (en) 2020-03-10 2021-09-16 Imperative Care, Inc. Enhanced flexibility neurovascular catheter
US11883043B2 (en) 2020-03-31 2024-01-30 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter funnel extension
US11759217B2 (en) 2020-04-07 2023-09-19 Neuravi Limited Catheter tubular support
CN113855992A (zh) * 2020-06-30 2021-12-31 微创神通医疗科技(上海)有限公司 一种导管
US11992625B2 (en) * 2020-07-07 2024-05-28 Covidien Lp Catheter including variable density structural support member
IL276418B (en) * 2020-07-30 2022-06-01 Accurate Medical Therapeutics Ltd Embolization catheter for administering spheroids to peripheral blood vessels
US11207497B1 (en) 2020-08-11 2021-12-28 Imperative Care, Inc. Catheter with enhanced tensile strength
CN111888622B (zh) * 2020-08-12 2022-08-26 上海心玮医疗科技股份有限公司 一种无阶渐变式导管
US20220062584A1 (en) * 2020-08-28 2022-03-03 DePuy Synthes Products, Inc. Ribbon extrusion segments for catheter construction
GB2600976B (en) * 2020-11-13 2023-06-14 Cardiomech As Device for heart repair
CN112472953A (zh) * 2020-12-03 2021-03-12 广东博迈医疗器械有限公司 一种带有加强筋的编织导管
US11826520B2 (en) * 2020-12-08 2023-11-28 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter designs for enhanced column strength
US11786698B2 (en) 2020-12-08 2023-10-17 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter with textured surface
CN114642814B (zh) * 2020-12-17 2023-06-30 微创神通医疗科技(上海)有限公司 医用导管及其制备方法
US11872354B2 (en) 2021-02-24 2024-01-16 Neuravi Limited Flexible catheter shaft frame with seam
US11944558B2 (en) 2021-08-05 2024-04-02 Covidien Lp Medical device delivery devices, systems, and methods
US20230061168A1 (en) * 2021-08-29 2023-03-02 DePuy Synthes Products, Inc. Annealing of Discrete Sections of a Reinforcement Layer to Modulate Stiffness of a Catheter
US11937839B2 (en) 2021-09-28 2024-03-26 Neuravi Limited Catheter with electrically actuated expandable mouth
US20230140794A1 (en) * 2021-11-03 2023-05-04 Neuravi Limited Catheter with low-shear tip
US20230137418A1 (en) * 2021-11-03 2023-05-04 Neuravi Limited Super-bore catheter with braid supported flared tip
EP4218530A1 (en) * 2022-01-26 2023-08-02 Ambu A/S An endoscope
WO2024004824A1 (ja) * 2022-07-01 2024-01-04 テルモ株式会社 カテーテル

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5154795A (en) * 1989-06-12 1992-10-13 Mitsubishi Kasei Polytec Company System for setting analysis condition for a thermal analysis of a fluid inside an apparatus
US5338295A (en) * 1991-10-15 1994-08-16 Scimed Life Systems, Inc. Dilatation catheter with polyimide-encased stainless steel braid proximal shaft
US5533987A (en) * 1992-04-09 1996-07-09 Scimed Lifesystems, Inc. Dilatation catheter with polymide encased stainless steel braid proximal shaft
JP3310031B2 (ja) * 1992-10-23 2002-07-29 テルモ株式会社 カテーテルチューブ
NL9301642A (nl) * 1993-09-22 1995-04-18 Cordis Europ Microcatheter.
JPH09507399A (ja) * 1993-11-12 1997-07-29 マイクロ インターベンショナル システムズ 直径が小さく、かつトルクが高いカテーテル
EP0732954B1 (en) * 1993-12-10 1998-08-19 Schneider (Usa) Inc. Guiding catheter
US6841214B1 (en) * 1994-10-28 2005-01-11 Medsource Trenton, Inc. Variable stiffness microtubing and methods of manufacture
WO1996015819A1 (en) * 1994-11-23 1996-05-30 Navarre Biomedical, Ltd. Flexible catheter
US5662622A (en) * 1995-04-04 1997-09-02 Cordis Corporation Intravascular catheter
DE69606845T2 (de) * 1995-04-28 2000-06-15 Target Therapeutics Inc Hochleistungskatheter mit geflochtenem Element
US5702373A (en) * 1995-08-31 1997-12-30 Target Therapeutics, Inc. Composite super-elastic alloy braid reinforced catheter
WO1996038194A2 (en) * 1995-06-01 1996-12-05 Scimed Life Systems, Inc. Flow assisted catheter
US6053904A (en) * 1996-04-05 2000-04-25 Robert M. Scribner Thin wall catheter introducer system
US5713867A (en) * 1996-04-29 1998-02-03 Medtronic, Inc. Introducer system having kink resistant splittable sheath
US6042578A (en) * 1996-05-13 2000-03-28 Schneider (Usa) Inc. Catheter reinforcing braids
US6270477B1 (en) * 1996-05-20 2001-08-07 Percusurge, Inc. Catheter for emboli containment
US5695480A (en) * 1996-07-29 1997-12-09 Micro Therapeutics, Inc. Embolizing compositions
US6186978B1 (en) * 1996-08-07 2001-02-13 Target Therapeutics, Inc. Braid reinforced infusion catheter with inflatable membrane
US5951539A (en) * 1997-06-10 1999-09-14 Target Therpeutics, Inc. Optimized high performance multiple coil spiral-wound vascular catheter
WO2000071170A1 (en) * 1999-05-21 2000-11-30 Micro Therapeutics, Inc. Novel high viscosity embolizing compositions
US6213995B1 (en) * 1999-08-31 2001-04-10 Phelps Dodge High Performance Conductors Of Sc And Ga, Inc. Flexible tubing with braided signal transmission elements
JP2001178826A (ja) * 1999-12-27 2001-07-03 Hirakawa Hewtech Corp カテーテル用チューブ
JP3915862B2 (ja) * 2000-02-09 2007-05-16 テルモ株式会社 カテーテル
US6503244B2 (en) * 2001-03-07 2003-01-07 Micro Therapeutics, Inc. High pressure injection system
AU2003277361A1 (en) 2002-10-10 2004-05-04 Micro Therapeutics, Inc. Wire braid-reinforced microcatheter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11767620B2 (en) 2020-08-24 2023-09-26 Kuraray Co., Ltd. Braided cord with changing cross-sectional area

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004033015A1 (en) 2004-04-22
US20040153049A1 (en) 2004-08-05
DE60330478D1 (de) 2010-01-21
ATE451135T1 (de) 2009-12-15
AU2003277361A1 (en) 2004-05-04
EP1551489A1 (en) 2005-07-13
US7507229B2 (en) 2009-03-24
ES2338001T3 (es) 2010-05-03
JP2006501969A (ja) 2006-01-19
EP1551489B1 (en) 2009-12-09
CA2501147A1 (en) 2004-04-22
JP2011019983A (ja) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5318073B2 (ja) ワイヤ組紐補強マイクロカテーテル
US11596768B2 (en) Flexible tip catheter
US10433824B2 (en) Introducer sheath with braided filament securement mechanism
EP0808637B1 (en) Multi-layer distal catheter section
CA2170912C (en) Catheter with kink-resistant distal tip
AU712466B2 (en) Catheter with multi-layer section
US5795341A (en) High performance spiral-wound catheter
US5951539A (en) Optimized high performance multiple coil spiral-wound vascular catheter
EP0847772A2 (en) Kink-free spiral-wound catheter
JP6840759B2 (ja) カテーテルシャフトならびに関連する装置、システム、及び方法
EP2450077A1 (en) Micro catheter
EP3347078B1 (en) Polymeric catheter shaft with reinforcement

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101201

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20111110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5318073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees