JP5306115B2 - 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 - Google Patents
不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5306115B2 JP5306115B2 JP2009198631A JP2009198631A JP5306115B2 JP 5306115 B2 JP5306115 B2 JP 5306115B2 JP 2009198631 A JP2009198631 A JP 2009198631A JP 2009198631 A JP2009198631 A JP 2009198631A JP 5306115 B2 JP5306115 B2 JP 5306115B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- conductivity type
- floating gate
- memory device
- semiconductor memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 137
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 211
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 98
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 67
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 64
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 54
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 27
- 239000002784 hot electron Substances 0.000 claims description 26
- LZIAMMQBHJIZAG-UHFFFAOYSA-N 2-[di(propan-2-yl)amino]ethyl carbamimidothioate Chemical compound CC(C)N(C(C)C)CCSC(N)=N LZIAMMQBHJIZAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 24
- 238000002513 implantation Methods 0.000 claims description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 25
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 11
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 11
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 4
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- JHJNPOSPVGRIAN-SFHVURJKSA-N n-[3-[(1s)-1-[[6-(3,4-dimethoxyphenyl)pyrazin-2-yl]amino]ethyl]phenyl]-5-methylpyridine-3-carboxamide Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C1=CN=CC(N[C@@H](C)C=2C=C(NC(=O)C=3C=C(C)C=NC=3)C=CC=2)=N1 JHJNPOSPVGRIAN-SFHVURJKSA-N 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 2
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 1
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 101000661807 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 14 protein Proteins 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B69/00—Erasable-and-programmable ROM [EPROM] devices not provided for in groups H10B41/00 - H10B63/00, e.g. ultraviolet erasable-and-programmable ROM [UVEPROM] devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/788—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with floating gate
- H01L29/7881—Programmable transistors with only two possible levels of programmation
- H01L29/7884—Programmable transistors with only two possible levels of programmation charging by hot carrier injection
- H01L29/7885—Hot carrier injection from the channel
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/04—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
- G11C16/0408—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors
- G11C16/0416—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors comprising cells containing a single floating gate transistor and no select transistor, e.g. UV EPROM
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/10—Programming or data input circuits
- G11C16/14—Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits
- G11C16/16—Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits for erasing blocks, e.g. arrays, words, groups
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/34—Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
- G11C16/3436—Arrangements for verifying correct programming or erasure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/401—Multistep manufacturing processes
- H01L29/4011—Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
- H01L29/40114—Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a conductor-insulator-conductor-insulator-semiconductor structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66825—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a floating gate
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/10—Programming or data input circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/10—Programming or data input circuits
- G11C16/14—Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
Description
メモリセル(以下、セルという)の構成においてNOR型もしくはDINOR型と呼ばれるアレイ構成を持つものでは、同一ビット線上にしきい値Vth(以下、Vthという)がデプレッション状態(Vth<0)のセルが存在するとそのビット線上の全てのセルのVth測定ができなくなる問題がある。例えば、図26における円Aに当たるBLn/WLmのセルのVthがデプレッション状態の場合、BLn上の他のセルのVthがエンハンス状態(Vth>0)状態であっても、BLn/WLmのセルの影響でVthが測定できない(全て0V以下となる)。
セルへの書き込みは、ドレイン近傍の急峻な電界で加速されたチャネル電子のうち、第1のゲート酸化膜13のバリア高さ以上に加速された高エネルギ電子即ちCHEをフローティングゲートに注入することにより行われ、一方、セルへの書き戻しは、過消去状態のセルに対して、上記のCHE方式を用いてVthをエンハンス状態にすることにより可能である。
(1)過消去セルを選択する必要があるので、回路構成が複雑になる。
(2)書き込むべきVth変動幅が従来の書き込みとは異なるので、ドレイン・ゲートに所望の電圧を設定する必要がある。即ち、この電圧は、一般的にセルを書き込み状態にする電位配置とは異なる電位配置が必要となる。
(3)書き戻し時にチャネル電流をドライブする必要がある。(Id〜数10μA/セル)
これに対して、上記CHE方式による書き戻しでのビット選択を行わなくてもよい方法として、ドレインアバランシェホットエレクトロン(Drain Avalanche Hot Electoron; 以下DAHEと略称する)、ドレインアバランシェホットホール(Drain Avalanche Hot Hole; 以下DAHHと略称する)によるゲート電流を用いた書き戻し方法が報告されている(文献1参照)。
図30は従来のDAHE/DAHHによる過消去ビット書き戻しを説明するためのフラッシュメモリセルの断面概略図であり、図において、装置構成は上記CHEによるメモリセルとほぼ同じでその説明は省略するが、電極に対する印加電圧のかけ方に相違点があり、Vcgに対してGNDレベルを印加し、Vsubに対してGNDまたは負バイアスを印加するものである。
セル構造は上記の文献1を参考にした図32の断面構成を有するものを用いた。図34は、この方法での書き戻しを単体セルにて評価した結果を示すグラフ図である。
図37は特開平10−144809号記載の半導体記憶装置の断面図である。図において、N++領域12bbと濃いP+領域2bが接する構造が、ゲートとオーバラップしているので、図中の円で囲まれた部分で発生した電子・ホールがゲートに注入されてしまい、図38に示されるように、ドレインディスターブ特性が悪くなる。ここで、ドレインディスターブ特性とは、高いVth状態にあるセルにCHE書き込み時のドレイン電圧が長時間印加されるとVthが下がる不具合をいう。
図33は、従来のNOR型フラッシュメモリの消去シーケンスを示すフローチャートである。図において、ST11はコマンド入力ステップ、ST12は消去前書き込みステップ、ST13は消去ステップ、ST14は消去確認ステップである。
コマンド入力がステップST11にてなされると、過消去セルの発生を抑えるため、一度消去を選択されたブロックの全セルが消去前書き込みステップST12において書き込まれる。従来は、この消去シーケンスにおいて、この消去前書き込みの時間が長くかかり、消去時間の短縮が困難であった。
(1)アレイ構成はDINOR型も上記のNOR型フラッシュメモリと同様でよい(図26参照)。
(2)書き込みは低Vth状態、消去は高Vth状態で行う。
(3)書き込み動作はVdに正バイアス、Vcgに負バイアスをかけ、フローティングゲートからドレイン接合領域にFNトンネルで電子を引き抜く。
(4)消去動作はVcgに正バイアス、Vsubにバイアスをかけ、チャネル全面でのFNトンネルによりフローティングゲートに電子を注入する。
次に、不揮発性半導体記憶装置の動作方法として書き込みシーケンスについて説明する。図41のフローチャートにおいて、従来のDINOR型フラッシュメモリにおける書き込みシーケンスを示す。図において、ST21は書き込みステップ、ST22は書き込み確認ステップ、ST23は全ビット終了か否かの判断ステップ、ST24は書き戻しステップである。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1による不揮発性半導体記憶装置のセル構造を示す断面概略図であり、一例としてNOR型フラッシュメモリに適用したものを示す。図2は図1の円Xを部分拡大して示すもので、セルトランジスタのドレイン近傍のセル構造における不純物プロファイルを示す。このフラッシュメモリはNOR型のアレイ構成に配置されるもので図26のものに対応する。そして、図3(a)〜(d)は図1のフラッシュメモリの製造手順を示す工程図である。
図1と図2の不純物プロファイルに関しては、トランジスタのホットキャリア劣化(ドレインアバランシェ電流の発生)を抑制するためには、LDD(Lightly Doped Drain)構造を用いれば良いことが一般的に知られている。そこで、この実施の形態1では、CHEにより電子書き込みを行うフラッシュメモリのメモリセル(以下、単にセルという)において、P+領域1aと接するN+ドレイン領域2bのサイドウォール下部近傍で、N+拡散層の濃度を低下したN+ドレイン領域2b’を生成しドレインアバランシェの発生を抑えるとともに、これに隣接するP+領域1aの濃度を高くしてCHE効率を稼ぐようにした。
セルへの書き込みは、CHE方式によるもので、ドレイン近傍の急峻な電界で加速されたチャネル電子のうち、第1のゲート絶縁膜3のバリア高さ以上に加速された高エネルギ電子をフローティングゲート4に注入することにより行う。一方、セルへの書き戻しは、アレイ全体のビット線に対して書き込み時と同じドレイン電圧Vdを与え、かつゲート電位Vcgは例えばGNDレベル(0V)に保持する(Vs=Vsub=GND)ことにより行う。
消去シーケンスを開始し消去コマンドがステップST1で入力されると、消去前書き込みは行わず消去確認ステップST3に入り、全ビットがあるVth以下にまで消去されたことを確認した後に、書き戻しステップST4に入り消去シーケンスは終了となる。
図11は、書き戻しの収束状態になったセルでのVg−Vth測定結果を示すグラフ図である。これによれば、従来のDAHE/DAHHゲート電流による書き戻しの場合とは異なり、収束状態のセルではチャネル電流がカットオフされることが判る。即ち、従来のDAHE/DAHHゲート電流による書き戻しでは、約0.1secの書き戻しの間に512kbitsアレイでは約500mA程度の電流が流れ続けるが、本発明によれば収束されるに従い電流がカットオフされる。これにより、従来に比べ消費電流が著しく低減される。
図14はこの発明の実施の形態2による不揮発性半導体記憶装置を示す断面概略図であり、上記の実施の形態1と同様にNOR型のフラッシュメモリに適用したものを示す。図15は図14の円Yを部分拡大して示すもので、セルトランジスタのドレイン近傍のセル構造における不純物プロファイルを示す。図16(a)〜(c)は図14のフラッシュメモリの製造手順を示す工程図である。
図17はこの発明の実施の形態3による不揮発性半導体記憶装置のセル構造を示す断面概略図であり、一例として、DINOR型フラッシュメモリに適用したものである。この構造の特徴部分は、上記実施の形態2のセル構造で示したようなP+ポケット領域1bを、ドレイン側の代わりにソース側に設けその中に電界緩和層であるN+ドレイン領域2bを設けた点にある。したがって、図面の符号および製造方法については省略する。なお、図18にこの発明の実施の形態3にかかるDINOR型フラッシュメモリにおける動作電圧をまとめて示す。
Claims (8)
- 第1導電型の半導体基板の表層部に形成され、該半導体基板よりも高濃度の第1導電型領域と、
上記第1導電型領域内に第1導電型のチャネル領域を介して対向する第2導電型の第1、第2の拡散層と、
上記第1導電型のチャネル領域上にゲート絶縁膜を介して形成されたフローティングゲートおよびコントロールゲートから構成される2層ゲート電極と、
上記第1、第2の拡散層の少なくともいずれか一方と上記チャネル領域との間に上記第1導電型領域内で形成された第2導電型の電界緩和層とを具備したトランジスタを備えた不揮発性半導体記憶装置において、
上記電界緩和層およびこれと隣接する上記拡散層は上記2層ゲート電極とは極力オーバラップしないようにすることによって、
上記第1、第2の拡散層のうち上記電界緩和層に隣接する一方の拡散層の近傍でチャネルホットエレクトロンが生じるようにするため、上記一方の拡散層と上記半導体基板間に電圧を印加した状態で、前記フローティングゲートと前記半導体基板間に、フローティングゲート電流が生じる電圧よりも高いフローティングゲート電圧が印加された場合に、チャネルホットエレクトロンによるフローティングゲート電流が流れ、
上記チャネルホットエレクトロンによるフローティングゲート電流は、前記フローティングゲート電圧の増加に伴い、滑らかに変化し、屈曲する点もしくはゼロとなる点を有しておらず、
上記不揮発性半導体記憶装置は、過消去状態の上記トランジスタに対して書き戻し動作を行うものであり、
上記書き戻し動作では、上記チャネルホットエレクトロンによるフローティングゲート電流を用いることによって、収束閾値電圧以下の閾値電圧を有する過消去トランジスタを自己収束的に上記収束閾値電圧に書き戻すことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。 - 第1導電型の半導体基板の表層部に形成され、第1導電型のチャネル領域を介して対向する第2導電型の第1、第2の拡散層と、
上記第1導電型のチャネル領域上にゲート絶縁膜を介して形成されたフローティングゲートおよびコントロールゲートから構成される2層ゲート電極と、
上記第1、第2の拡散層の少なくともいずれか一方と上記チャネル領域との間に形成された第2導電型の電界緩和層と、
上記電界緩和層およびこれと隣接する上記拡散層を包含して形成され、上記半導体基板よりも高濃度の第1導電型領域とを具備したトランジスタを備えた不揮発性半導体記憶装置において、
上記電界緩和層およびこれと隣接する上記拡散層は上記2層ゲート電極とは極力オーバラップしないようにすることによって、
上記第1、第2の拡散層のうち上記電界緩和層に隣接する一方の拡散層の近傍でチャネルホットエレクトロンが生じるようにするため、上記一方の拡散層と上記半導体基板間に電圧を印加した状態で、前記フローティングゲートと前記半導体基板間に、フローティングゲート電流が生じる電圧よりも高いフローティングゲート電圧が印加された場合に、チャネルホットエレクトロンによるフローティングゲート電流が流れ、
上記チャネルホットエレクトロンによるフローティングゲート電流は、前記フローティングゲート電圧の増加に伴い、滑らかに変化し、屈曲する点もしくはゼロとなる点を有しておらず、
上記不揮発性半導体記憶装置は、過消去状態の上記トランジスタに対して書き戻し動作を行うものであり、
上記書き戻し動作では、上記チャネルホットエレクトロンによるフローティングゲート電流を用いることによって、収束閾値電圧以下の閾値電圧を有する過消去トランジスタを自己収束的に上記収束閾値電圧に書き戻すことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。 - 電界緩和層の第2導電型濃度がこれに隣接する拡散層のものよりも低いことを特徴とする請求項1または2記載の不揮発性半導体記憶装置。
- トランジスタがNOR型フラッシュメモリに適用されることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項記載の不揮発性半導体記憶装置。
- トランジスタがDINOR型フラッシュメモリに適用されることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項記載の不揮発性半導体記憶装置。
- 不揮発性半導体記憶装置の製造方法であって、
第1導電型の半導体基板の表層部にこの基板よりも高濃度で所定の深さに第1導電型領域を形成するステップと、
上記第1導電型領域上にゲート絶縁膜を介してコントロールゲートおよびフローティングゲートから構成される2層ゲート電極を形成するステップと、
この2層ゲート電極をマスクにして不純物注入を行い上記表層部に第2導電型の拡散層を形成するステップと、
絶縁膜を全面に形成した後、異方性エッチングを行い上記2層ゲート電極の側面にサイドウォールを形成するステップと、
上記2層ゲート電極および上記サイドウォールをマスクにして不純物注入を行い、上記所定の深さの範囲で第2導電型の第1、第2の拡散層を形成することにより上記拡散層の一部を電界緩和層に形成するステップとを備え、
上記電界緩和層を上記2層ゲート電極と極力オーバラップしないようにすることによって、
上記第1、第2の拡散層のうち上記電界緩和層に隣接する一方の拡散層の近傍でチャネルホットエレクトロンが生じるようにするため、上記一方の拡散層と上記半導体基板間に電圧を印加した状態で、上記フローティングゲートと上記半導体基板間に、フローティングゲート電流が生じる電圧よりも高いフローティングゲート電圧が印加された場合に、チャネルホットエレクトロンによるフローティングゲート電流が流れ、
上記チャネルホットエレクトロンによるフローティングゲート電流は、上記フローティングゲート電圧の増加に伴い、滑らかに変化し、屈曲する点もしくはゼロとなる点を有しておらず、
上記不揮発性半導体記憶装置は、過消去状態のセルトランジスタに対して書き戻し動作を行うものであり、
上記書き戻し動作では、上記チャネルホットエレクトロンによるフローティングゲート電流を用いることによって、収束閾値電圧以下の閾値電圧を有する過消去セルトランジスタを自己収束的に上記収束閾値電圧に書き戻すことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 - 不揮発性半導体記憶装置の製造方法であって、
第1導電型の半導体基板上にゲート絶縁膜を介してコントロールゲートおよびフローティングゲートから構成される2層ゲート電極を形成するステップと、
この2層ゲート電極をマスクにして不純物注入を行い上記基板の表層部に第2導電型の拡散層を形成するステップと、
上記拡散層を少なくとも含むように上記基板よりも高濃度で不純物注入を行い所定の深さに第1導電型領域を形成するステップと、
絶縁膜を全面に形成した後、異方性エッチングを行い上記2層ゲート電極の側面にサイドウォールを形成するステップと、
上記2層ゲート電極および上記サイドウォールをマスクにして不純物注入を行い、上記所定の深さの範囲で第2導電型の第1、第2の拡散層を形成することにより上記拡散層の一部を電界緩和層に形成するステップとを備え、
上記電界緩和層を上記2層ゲート電極と極力オーバラップしないようにすることによって、
上記第1、第2の拡散層のうち上記電界緩和層に隣接する一方の拡散層の近傍でチャネルホットエレクトロンが生じるようにするため、上記一方の拡散層と上記半導体基板間に電圧を印加した状態で、上記フローティングゲートと上記半導体基板間に、フローティングゲート電流が生じる電圧よりも高いフローティングゲート電圧が印加された場合に、チャネルホットエレクトロンによるフローティングゲート電流が流れ、
上記チャネルホットエレクトロンによるフローティングゲート電流は、上記フローティングゲート電圧の増加に伴い、滑らかに変化し、屈曲する点もしくはゼロとなる点を有しておらず、
上記不揮発性半導体記憶装置は、過消去状態のセルトランジスタに対して書き戻し動作を行うものであり、
上記書き戻し動作では、上記チャネルホットエレクトロンによるフローティングゲート電流を用いることによって、収束閾値電圧以下の閾値電圧を有する過消去セルトランジスタを自己収束的に上記収束閾値電圧に書き戻すことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置の製造方法。 - 第1導電型領域を形成するステップは、不純物の注入角度を基板法線に対して30度以内にして行うことを特徴とする請求項7記載の不揮発性半導体記憶装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009198631A JP5306115B2 (ja) | 1999-02-19 | 2009-08-28 | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4222499 | 1999-02-19 | ||
JP1999042224 | 1999-02-19 | ||
JP2009198631A JP5306115B2 (ja) | 1999-02-19 | 2009-08-28 | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000040197A Division JP4550206B2 (ja) | 1999-02-19 | 2000-02-17 | 不揮発性半導体記憶装置の駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010021560A JP2010021560A (ja) | 2010-01-28 |
JP5306115B2 true JP5306115B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=12630076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009198631A Expired - Fee Related JP5306115B2 (ja) | 1999-02-19 | 2009-08-28 | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6445617B1 (ja) |
JP (1) | JP5306115B2 (ja) |
KR (1) | KR100357644B1 (ja) |
TW (1) | TW451427B (ja) |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100386611B1 (ko) * | 2000-05-08 | 2003-06-02 | 주식회사 하이닉스반도체 | 플래쉬 메모리 셀의 어레이와 그를 이용한 데이터프로그램방법과 소거방법 |
EP1172861A3 (en) * | 2000-07-12 | 2003-11-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Nonvolatile semiconductor memory device and method for fabricating the same |
US20020188718A1 (en) * | 2001-05-04 | 2002-12-12 | Rlx Technologies, Inc. | Console information storage system and method |
US6815231B2 (en) * | 2001-06-11 | 2004-11-09 | Hitachi, Ltd. | Method of testing and manufacturing nonvolatile semiconductor memory |
US6900085B2 (en) * | 2001-06-26 | 2005-05-31 | Advanced Micro Devices, Inc. | ESD implant following spacer deposition |
JP5179692B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2013-04-10 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JP4049641B2 (ja) * | 2002-09-06 | 2008-02-20 | 株式会社ルネサステクノロジ | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP4593159B2 (ja) * | 2003-05-28 | 2010-12-08 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
JP4424952B2 (ja) * | 2003-09-16 | 2010-03-03 | 株式会社ルネサステクノロジ | 不揮発性半導体記憶装置 |
US7151692B2 (en) * | 2004-01-27 | 2006-12-19 | Macronix International Co., Ltd. | Operation scheme for programming charge trapping non-volatile memory |
JP2005277024A (ja) * | 2004-03-24 | 2005-10-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
US7209390B2 (en) * | 2004-04-26 | 2007-04-24 | Macronix International Co., Ltd. | Operation scheme for spectrum shift in charge trapping non-volatile memory |
US7075828B2 (en) * | 2004-04-26 | 2006-07-11 | Macronix International Co., Intl. | Operation scheme with charge balancing erase for charge trapping non-volatile memory |
US7164603B2 (en) * | 2004-04-26 | 2007-01-16 | Yen-Hao Shih | Operation scheme with high work function gate and charge balancing for charge trapping non-volatile memory |
US7133313B2 (en) * | 2004-04-26 | 2006-11-07 | Macronix International Co., Ltd. | Operation scheme with charge balancing for charge trapping non-volatile memory |
US7190614B2 (en) * | 2004-06-17 | 2007-03-13 | Macronix International Co., Ltd. | Operation scheme for programming charge trapping non-volatile memory |
US20060113586A1 (en) * | 2004-11-29 | 2006-06-01 | Macronix International Co., Ltd. | Charge trapping dielectric structure for non-volatile memory |
US7157784B2 (en) * | 2005-01-31 | 2007-01-02 | Texas Instruments Incorporated | Drain extended MOS transistors with multiple capacitors and methods of fabrication |
JP5114829B2 (ja) * | 2005-05-13 | 2013-01-09 | ソニー株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US7242622B2 (en) * | 2005-12-06 | 2007-07-10 | Macronix International Co., Ltd. | Methods to resolve hard-to-erase condition in charge trapping non-volatile memory |
US9145742B2 (en) | 2006-08-11 | 2015-09-29 | Schlumberger Technology Corporation | Pointed working ends on a drill bit |
US8714285B2 (en) * | 2006-08-11 | 2014-05-06 | Schlumberger Technology Corporation | Method for drilling with a fixed bladed bit |
US8567532B2 (en) | 2006-08-11 | 2013-10-29 | Schlumberger Technology Corporation | Cutting element attached to downhole fixed bladed bit at a positive rake angle |
US8590644B2 (en) * | 2006-08-11 | 2013-11-26 | Schlumberger Technology Corporation | Downhole drill bit |
US9051795B2 (en) | 2006-08-11 | 2015-06-09 | Schlumberger Technology Corporation | Downhole drill bit |
US7637574B2 (en) | 2006-08-11 | 2009-12-29 | Hall David R | Pick assembly |
US8622155B2 (en) * | 2006-08-11 | 2014-01-07 | Schlumberger Technology Corporation | Pointed diamond working ends on a shear bit |
US7669674B2 (en) | 2006-08-11 | 2010-03-02 | Hall David R | Degradation assembly |
US8215420B2 (en) * | 2006-08-11 | 2012-07-10 | Schlumberger Technology Corporation | Thermally stable pointed diamond with increased impact resistance |
US9068410B2 (en) | 2006-10-26 | 2015-06-30 | Schlumberger Technology Corporation | Dense diamond body |
US8960337B2 (en) | 2006-10-26 | 2015-02-24 | Schlumberger Technology Corporation | High impact resistant tool with an apex width between a first and second transitions |
US7652923B2 (en) * | 2007-02-02 | 2010-01-26 | Macronix International Co., Ltd. | Semiconductor device and memory and method of operating thereof |
KR100861833B1 (ko) * | 2007-05-25 | 2008-10-07 | 주식회사 동부하이텍 | 반도체 메모리 소자의 제조 방법 |
KR100997837B1 (ko) | 2008-03-31 | 2010-12-01 | 가부시끼가이샤 도시바 | 불휘발성 반도체 기억 장치의 구동 방법 및 불휘발성 반도체 기억 장치 |
US8540037B2 (en) | 2008-04-30 | 2013-09-24 | Schlumberger Technology Corporation | Layered polycrystalline diamond |
JP5458526B2 (ja) * | 2008-08-08 | 2014-04-02 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
US8701799B2 (en) | 2009-04-29 | 2014-04-22 | Schlumberger Technology Corporation | Drill bit cutter pocket restitution |
US9917168B2 (en) | 2013-06-27 | 2018-03-13 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Metal oxide semiconductor field effect transistor having variable thickness gate dielectric |
TWI595487B (zh) * | 2015-09-30 | 2017-08-11 | Egalax_Empia Tech Inc | Method to prevent the loss of memory cell data |
TWI678796B (zh) * | 2018-12-21 | 2019-12-01 | 華邦電子股份有限公司 | 記憶元件及其製造方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3059442B2 (ja) * | 1988-11-09 | 2000-07-04 | 株式会社日立製作所 | 半導体記憶装置 |
JPH0350772A (ja) * | 1989-07-18 | 1991-03-05 | Sony Corp | 不揮発性メモリ装置の製造方法 |
JP2638654B2 (ja) | 1990-02-06 | 1997-08-06 | 三菱電機株式会社 | 半導体不揮発性記憶装置 |
JP2558961B2 (ja) | 1990-03-13 | 1996-11-27 | 株式会社東芝 | 半導体装置の製造方法 |
US5032881A (en) * | 1990-06-29 | 1991-07-16 | National Semiconductor Corporation | Asymmetric virtual ground EPROM cell and fabrication method |
DE69217738T2 (de) * | 1991-06-27 | 1997-07-24 | Toshiba Kawasaki Kk | Permanenter Halbleiterspeicher und seine Arbeitsweise |
JP3743453B2 (ja) * | 1993-01-27 | 2006-02-08 | セイコーエプソン株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置 |
JP3331040B2 (ja) * | 1993-09-21 | 2002-10-07 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US5925912A (en) * | 1995-03-27 | 1999-07-20 | Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. | Semiconductor apparatus having a conductive sidewall structure |
US5546340A (en) | 1995-06-13 | 1996-08-13 | Advanced Micro Devices, Inc. | Non-volatile memory array with over-erase correction |
US5719424A (en) * | 1995-10-05 | 1998-02-17 | Micron Technology, Inc. | Graded LDD implant process for sub-half-micron MOS devices |
JP3402058B2 (ja) | 1996-03-19 | 2003-04-28 | ソニー株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置 |
JPH10144809A (ja) | 1996-11-11 | 1998-05-29 | Denso Corp | 半導体記憶装置及びその製造方法 |
JPH10178113A (ja) | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Sony Corp | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 |
JPH11233653A (ja) | 1998-02-13 | 1999-08-27 | Sony Corp | 不揮発性半導体記憶装置の消去方法 |
-
2000
- 2000-02-17 US US09/505,671 patent/US6445617B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-02-17 KR KR1020000007527A patent/KR100357644B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-02-17 TW TW089102674A patent/TW451427B/zh not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-03-13 US US10/095,527 patent/US6711060B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2009
- 2009-08-28 JP JP2009198631A patent/JP5306115B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW451427B (en) | 2001-08-21 |
KR100357644B1 (ko) | 2002-10-25 |
KR20000058086A (ko) | 2000-09-25 |
JP2010021560A (ja) | 2010-01-28 |
US6711060B2 (en) | 2004-03-23 |
US6445617B1 (en) | 2002-09-03 |
US20020097607A1 (en) | 2002-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5306115B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法 | |
JP3951443B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びその書き込み方法 | |
KR100256322B1 (ko) | 파울러-노드하임 프로그래밍 및 이레이즈를 이용한 저전압 단일트랜지스터 플래쉬 이이피롬셀 | |
JP4282248B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US7265410B2 (en) | Non-volatile memory cell having a silicon-oxide-nitride-oxide-silicon gate structure and fabrication method of such cell | |
JP5712420B2 (ja) | 不揮発性メモリセル、これを有するメモリアレイ、並びに、セル及びアレイの操作方法 | |
JP3966707B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US20060198189A1 (en) | Non-volatile memory cells, memory arrays including the same and methods of operating cells and arrays | |
KR20020092114A (ko) | 드레인 턴온 현상과 과잉 소거 현상을 제거한 sonos셀, 이를 포함하는 불휘발성 메모리 장치 및 그 제조방법 | |
US20100246263A1 (en) | Non-volatile Memory Device | |
US5691560A (en) | Nonvolatile semiconductor memory device and method of manufacturing the same | |
JP4395202B2 (ja) | 第1及び第2のポリシリコン領域のpn接合部に浮遊ゲートを有するメモリ・セル | |
JP4907173B2 (ja) | 不揮発性メモリセル、これを有するメモリアレイ、並びに、セル及びアレイの操作方法 | |
US6963107B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory apparatus and the operation method | |
US6243298B1 (en) | Non-volatile memory cell capable of being programmed and erased through substantially separate areas of one of its drain-side and source-side regions | |
JP4550206B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置の駆動方法 | |
US20070087503A1 (en) | Improving NROM device characteristics using adjusted gate work function | |
US7713795B2 (en) | Flash memory device with single-poly structure and method for manufacturing the same | |
KR100601915B1 (ko) | 비휘발성 메모리 소자 | |
US7088623B2 (en) | Non-volatile memory technology suitable for flash and byte operation application | |
KR20050069131A (ko) | 비휘발성 메모리 소자 | |
US8446763B2 (en) | Semiconductor memory device, method of manufacturing the same, and cell array of semiconductor memory device | |
JP4654936B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置および、その動作方法 | |
JPH09246404A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
KR100685880B1 (ko) | 플래쉬 이이피롬 셀 및 그 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |