JP5458526B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5458526B2 JP5458526B2 JP2008205534A JP2008205534A JP5458526B2 JP 5458526 B2 JP5458526 B2 JP 5458526B2 JP 2008205534 A JP2008205534 A JP 2008205534A JP 2008205534 A JP2008205534 A JP 2008205534A JP 5458526 B2 JP5458526 B2 JP 5458526B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diffusion layer
- impurity diffusion
- memory cell
- semiconductor device
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 249
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 65
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 366
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 293
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 115
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 108
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 6
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 369
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 62
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 58
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 58
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 36
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 33
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 31
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 31
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 description 30
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 29
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 28
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 25
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 21
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 18
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 17
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 17
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 13
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 12
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 11
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 10
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 10
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 7
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 7
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 7
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 7
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 6
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000002784 hot electron Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 108010075750 P-Type Calcium Channels Proteins 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/04—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
- G11C16/0408—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors
- G11C16/0433—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors comprising cells containing a single floating gate transistor and one or more separate select transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
- H01L21/822—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
- H01L21/8232—Field-effect technology
- H01L21/8234—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
- H01L21/823468—MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type with a particular manufacturing method of the gate sidewall spacers, e.g. double spacers, particular spacer material or shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/6656—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using multiple spacer layers, e.g. multiple sidewall spacers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/30—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10B—ELECTRONIC MEMORY DEVICES
- H10B41/00—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
- H10B41/30—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region
- H10B41/35—Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the memory core region with a cell select transistor, e.g. NAND
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
Description
第1実施形態による半導体装置及びその製造方法について図1乃至図30を用いて説明する。
まず、本実施形態による半導体装置について図1乃至図6を用いて説明する。図1は、本実施形態による半導体装置を示す回路図である。
次に、本実施形態による半導体装置の動作方法について図7を用いて説明する。図7は、本実施形態による半導体装置の読み出し方法、書き込み方法及び消去方法を示す図である。図7において括弧内は非選択線の電位を示している。また、図7においてFはフローティングを示している。
まず、本実施形態による半導体装置の読み出し方法について図7を用いて説明する。
次に、本実施形態による半導体装置の書き込み方法について図7を用いて説明する。
次に、本実施形態による半導体装置の消去方法について図7を用いて説明する。
次に、本実施形態による半導体装置の製造方法について図8乃至図29を用いて説明する。図8乃至図29は、本実施形態による不揮発性半導体記憶装置の製造方法を示す工程断面図である。図8(a)、図9(a)、図10(a)、図11(a)、図12(a)、図13(a)、図14(a)、図15(a)、図16(a)、図17(a)、図18(a)、図19(a)、図20(a)、図21(a)、図22(a)、図23(a)、図24、図26及び図28は、メモリセルアレイ領域(コア領域)2を示している。図8(a)、図9(a)、図10(a)、図11(a)、図12(a)、図13(a)、図14(a)、図15(a)、図16(a)、図17(a)、図18(a)、図19(a)、図20(a)、図21(a)、図22(a)、図23(a)、図24、図26及び図28の紙面左側の図は、図2のC−C′断面に対応している。図8(a)、図9(a)、図10(a)、図11(a)、図12(a)、図13(a)、図14(a)、図15(a)、図16(a)、図17(a)、図18(a)、図19(a)、図20(a)、図21(a)、図22(a)、図23(a)、図24、図26及び図28の紙面右側は、図2のA−A′断面に対応している。図8(b)、図9(b)、図10(b)、図11(b)、図12(b)、図13(b)、図14(b)、図15(b)、図16(b)、図17(b)、図18(b)、図19(b)、図20(b)、図21(b)、図22(b)、図23(b)、図25、図27及び図29は、周辺回路領域4を示している。図8(b)、図9(b)、図10(b)、図11(b)、図12(b)、図13(b)、図14(b)、図15(b)、図16(b)、図17(b)、図18(b)、図19(b)、図20(b)、図21(b)、図22(b)、図23(b)、図25、図27及び図29の紙面左側は、高耐圧トランジスタが形成される領域6を示している。高耐圧トランジスタが形成される領域6のうちの紙面左側は高耐圧Nチャネルトランジスタが形成される領域6Nを示しており、高耐圧トランジスタが形成される領域6のうちの紙面右側は高耐圧Pチャネルトランジスタが形成される領域6Pを示している。図8(b)、図9(b)、図10(b)、図11(b)、図12(b)、図13(b)、図14(b)、図15(b)、図16(b)、図17(b)、図18(b)、図19(b)、図20(b)、図21(b)、図22(b)、図23(b)、図25、図27及び図29の紙面右側は、低電圧トランジスタが形成される領域8を示している。低電圧トランジスタが形成される領域8のうちの紙面左側は低電圧Nチャネルトランジスタが形成される領域8Nを示しており、低電圧トランジスタが形成される領域8のうちの紙面右側は低電圧Pチャネルトランジスタが形成される領域8Pを示している。
次に、本実施形態による半導体装置の評価結果について図30を用いて説明する。図30は、実施例1、2及び比較例による半導体装置について、誤書き込みが発生した不良数をカウントした結果を示すグラフである。不良数を示すグラフ縦軸の目盛は、対数目盛となっている。なお、不良数は、比較例による半導体装置について発生した不良数を1として、実施例1、2による半導体装置について発生した不良数を規格化している。
第2実施形態による半導体装置及びその製造方法について図31乃至図34、及び前述した図30を用いて説明する。図31乃至図34は、本実施形態による半導体装置の製造方法を示す工程断面図である。なお、図1乃至図29に示す第1実施形態による半導体装置及びその製造方法と同様の構成要素については同一の符号を付して説明を省略または簡潔にする。
上記実施形態に限らず種々の変形が可能である。
前記半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成されたセレクトゲートと、前記セレクトゲートの両側の前記半導体基板内に形成されたソース及びドレインとを有する選択トランジスタとを有し、
前記メモリセルトランジスタの前記ドレインに前記選択トランジスタの前記ソースが接続され、
前記メモリセルトランジスタの前記ソースは、N型の第1の不純物拡散層と、前記第1の不純物拡散層よりも深いN型の第2の不純物拡散層と、前記第2の不純物拡散層内に形成され、前記第2の不純物拡散層よりも浅いN型の第3の不純物拡散層とを有し、
前記第2の不純物拡散層の不純物濃度は、前記第3の不純物拡散層の不純物濃度よりも低い
ことを特徴とする半導体装置。
前記メモリセルトランジスタと前記選択トランジスタとを有するメモリセルが、マトリクス状に複数配列されているメモリセルアレイと、
同一の列に存在する複数の前記選択トランジスタの前記ドレインを共通接続する複数のビット線と、
同一の行に存在する複数の前記メモリセルトランジスタの前記コントロールゲートを共通接続する複数の第1のワード線と、
同一の行に存在する複数の前記選択トランジスタの前記セレクトゲートを共通接続する複数の第2のワード線と、
同一の行に存在する複数の前記メモリセルトランジスタの前記ソースを共通接続する複数のソース線とを更に有する
ことを特徴とする半導体装置。
前記第1の不純物拡散層よりも浅く、前記第1の不純物拡散層の前記チャネル領域側に形成されたP型のポケット領域を更に有する
ことを特徴とする半導体装置。
前記第1の不純物拡散層の前記フローティングゲート側端部は、前記フローティングゲートの下方領域内に位置している
ことを特徴とする半導体装置。
前記第2の不純物拡散層のうちの前記第3の不純物拡散層よりも深い部分の不純物濃度は、前記第1の不純物拡散層の前記フローティングゲート側端部における不純物濃度よりも低い
ことを特徴とする半導体装置。
前記第2の不純物拡散層の前記フローティングゲート側端部と前記チャネル領域との間に、前記第1の不純物拡散層の前記フローティングゲート側端部が位置している
ことを特徴とする半導体装置。
前記第1の不純物拡散層は、前記メモリセルトランジスタの前記ドレインを形成する第4の不純物拡散層と同じ深さである
ことを特徴とする半導体装置。
前記選択トランジスタの前記ソースは、前記第4の不純物拡散層により形成されている
ことを特徴とする半導体装置。
前記第1の導電膜上に第2の絶縁膜を介して第2の導電膜を形成する工程と、
前記第1の導電膜、前記第2の絶縁膜及び前記第2の導電膜をパターニングすることにより、前記第1の導電膜のフローティングゲートと前記フローティングゲート上に前記第2の絶縁膜を介して形成された前記第2の導電膜のコントロールゲートとを有する積層体を形成し、前記フローティングゲートに並行して、前記第1の導電膜のセレクトゲートとを形成する工程と、
前記フローティングゲートとコントロールゲートとを有するメモリセルトランジスタのソースとなる領域の前記半導体基板内に、N型の第1の不純物拡散層を形成する工程と、
前記積層体の側壁部分及び前記セレクトゲートの側壁部分に、第1のサイドウォール絶縁膜を形成する工程と、
前記メモリセルトランジスタの前記ソースとなる領域の前記半導体基板内に、前記第1の不純物拡散層よりも深いN型の第2の不純物拡散層を形成する工程と、
前記第1のサイドウォール絶縁膜が形成された前記積層体の側壁部分及び前記セレクトゲートの側壁部分に、第2のサイドウォール絶縁膜を形成する工程と、
前記第2の不純物拡散層内に、前記第2の不純物拡散層よりも浅く、前記第2の不純物拡散層よりも不純物濃度が高いN型の第3の不純物拡散層を形成する工程と
を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記積層体及び前記セレクトゲートを形成する工程の後、前記第1の不純物拡散層を形成する工程の前に、前記メモリセルトランジスタの前記ソースとなる領域の上部に、前記フローティングゲートの下方領域内まで延在するように、前記第1の不純物拡散層よりも浅いP型の第4の不純物拡散層を形成する工程を更に有する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記第1の不純物拡散層の前記フローティングゲート側端部は、前記フローティングゲートの下方領域内に位置している
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記第2の不純物拡散層のうちの前記第3の不純物拡散層よりも深い部分の不純物濃度は、前記第1の不純物拡散層の前記フローティングゲート側端部における不純物濃度よりも低い
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記半導体基板の周辺回路領域に、前記半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、前記ゲート電極の両側の前記半導体基板内に形成されたN型の第5の不純物拡散層を有するトランジスタを形成する工程を更に有し、
前記第2の不純物拡散層を形成する工程では、前記第2の不純物拡散層とともに前記第5の不純物拡散層を形成する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
前記第1の不純物拡散層を形成する工程では、前記第1の不純物拡散層を形成するとともに、前記メモリセルトランジスタのドレイン及び前記セレクトゲートを有する選択トランジスタのソースとなる領域の前記半導体基板内に、N型の第6の不純物拡散層を形成し、前記選択トランジスタのドレインとなる領域の前記半導体基板内に、N型の第7の不純物拡散層を形成する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
4…周辺回路領域
6…高耐圧トランジスタが形成される領域
6N…高耐圧Nチャネルトランジスタが形成される領域
6P…高耐圧Pチャネルトランジスタが形成される領域
8…低電圧トランジスタが形成される領域
8N…低電圧Nチャネルトランジスタが形成される領域
8P…低電圧Pチャネルトランジスタが形成される領域
10…メモリセルアレイ
12…列デコーダ
13…センスアンプ
14…第1の行デコーダ
16…第2の行デコーダ
18…第3の行デコーダ
20…半導体基板
21…素子領域
22…素子分離領域
24…埋め込み拡散層
26…ウェル
28a…トンネル絶縁膜
28b…ゲート絶縁膜
30a…フローティングゲート
30b…セレクトゲート
32a、32b…絶縁膜
33…チャネル領域
34a…コントロールゲート
34b…ポリシリコン膜
34c、34d…ゲート電極
35…ポケット領域、不純物拡散層
36a…不純物拡散層、ソース拡散層
36a1…第1の不純物拡散層
36a2…第2の不純物拡散層
36a3…第3の不純物拡散層
36b…不純物拡散層
36c…不純物拡散層、ドレイン拡散層
36c1…不純物拡散層
36c2…不純物拡散層
38a…シリサイド層、ソース電極
38b…シリサイド層、ドレイン電極
38c〜38f…シリサイド層
40…層間絶縁膜
42…コンタクトホール
44…導体プラグ
46…配線(第1金属配線層)
48…層間絶縁膜
50…コンタクトホール
52…導体プラグ
54…配線(第2金属配線層)
56…層間絶縁膜
58…コンタクトホール
60…導体プラグ
62…配線(第3金属配線層)
64…熱酸化膜
66…シリコン窒化膜
68…溝
70…埋め込み拡散層
72P…P型ウェル
72N…N型ウェル
74P…P型ウェル
74N…N型ウェル
76…ゲート絶縁膜
78…ゲート絶縁膜
80…反射防止膜
82…シリコン酸化膜
84…シリコン窒化膜、サイドウォール絶縁膜
86…低濃度拡散層
88…低濃度拡散層
90…低濃度拡散層
92…低濃度拡散層
93…シリコン酸化膜、サイドウォール絶縁膜
94…高濃度拡散層
96…ソース/ドレイン拡散層
98…高濃度拡散層
100…ソース/ドレイン拡散層
102…高濃度拡散層
104…ソース/ドレイン拡散層
106…高濃度拡散層
108…ソース/ドレイン拡散層
110N…高耐圧Nチャネルトランジスタ
110P…高耐圧Pチャネルトランジスタ
112N…低電圧Nチャネルトランジスタ
112P…低電圧Pチャネルトランジスタ
114…シリコン窒化膜
116…シリコン酸化膜
118…シリコン酸化膜
120…シリコン酸化膜
122…シリコン酸化膜
124…シリコン酸化膜
126…シリコン酸化膜
128…シリコン酸化膜
130…層間絶縁膜
132…コンタクトホール
134…導体プラグ
136…配線(第4金属配線層)
138…シリコン酸化膜
140…シリコン酸化膜
142…層間絶縁膜
143…コンタクトホール
144…導体プラグ
145…配線
146…シリコン酸化膜
148…シリコン窒化膜
ST…選択トランジスタ
MT…メモリセルトランジスタ
MC…メモリセル
BL…ビット線
WL1…第1のワード線
WL2…第2のワード線
SL…ソース線
200…メモリセルアレイ
202…半導体基板
204a…トンネル絶縁膜
204b…ゲート絶縁膜
206a…フローティングゲート
206b…セレクトゲート
208a、208b…絶縁膜
210a…コントロールゲート
210b…ポリシリコン層
212a、212b、212c…不純物拡散層
Claims (10)
- 半導体基板上にトンネル絶縁膜を介して形成されたフローティングゲートと、前記フローティングゲート上に絶縁膜を介して形成されたコントロールゲートと、前記フローティングゲートの両側の前記半導体基板内にチャネル領域を挟んで形成された第1のソース及び第1のドレインとを有するメモリセルトランジスタと、
前記半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成されたセレクトゲートと、前記セレクトゲートの両側の前記半導体基板内に形成された第2のソース及び第2のドレインとを有する選択トランジスタとを有し、
前記メモリセルトランジスタの前記第1のドレインに前記選択トランジスタの前記第2のソースが接続され、
前記メモリセルトランジスタの前記第1のソースは、N型の第1の不純物拡散層と、前記第1の不純物拡散層よりも深いN型の第2の不純物拡散層と、前記第2の不純物拡散層内に形成され、前記第2の不純物拡散層よりも浅いN型の第3の不純物拡散層とを有し、
前記第2の不純物拡散層の不純物濃度は、前記第3の不純物拡散層の不純物濃度よりも低く、
前記第2の不純物拡散層の前記第1のドレイン側端部と前記チャネル領域との間に、前記第1の不純物拡散層の前記第1のドレイン側端部が位置している
ことを特徴とする半導体装置。 - 請求項1記載の半導体装置において、
前記メモリセルトランジスタと前記選択トランジスタとを有するメモリセルが、マトリクス状に複数配列されているメモリセルアレイと、
同一の列に存在する複数の前記選択トランジスタの前記第2のドレインを共通接続する複数のビット線と、
同一の行に存在する複数の前記メモリセルトランジスタの前記コントロールゲートを共通接続する複数の第1のワード線と、
同一の行に存在する複数の前記選択トランジスタの前記セレクトゲートを共通接続する複数の第2のワード線と、
同一の行に存在する複数の前記メモリセルトランジスタの前記第1のソースを共通接続する複数のソース線とを更に有する
ことを特徴とする半導体装置。 - 請求項1又は2記載の半導体装置において、
前記第1の不純物拡散層よりも浅く、前記第1の不純物拡散層の前記チャネル領域側に形成されたP型のポケット領域を更に有する
ことを特徴とする半導体装置。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の半導体装置において、
前記第1の不純物拡散層の前記フローティングゲート側端部は、前記フローティングゲートの下方領域内に位置している
ことを特徴とする半導体装置。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の半導体装置において、
前記第2の不純物拡散層のうちの前記第3の不純物拡散層よりも深い部分の不純物濃度は、前記第1の不純物拡散層の前記フローティングゲート側端部における不純物濃度よりも低い
ことを特徴とする半導体装置。 - 半導体基板上に、第1の絶縁膜を介して第1の導電膜を形成する工程と、
前記第1の導電膜上に第2の絶縁膜を介して第2の導電膜を形成する工程と、
前記第1の導電膜、前記第2の絶縁膜及び前記第2の導電膜をパターニングすることにより、前記第1の導電膜のフローティングゲートと前記フローティングゲート上に前記第2の絶縁膜を介して形成された前記第2の導電膜のコントロールゲートとを有する積層体を形成し、前記フローティングゲートに並行して、前記第1の導電膜のセレクトゲートとを形成する工程と、
前記フローティングゲートとコントロールゲートとを有するメモリセルトランジスタのソースとなる領域の前記半導体基板内に、N型の第1の不純物拡散層を形成する工程と、
前記積層体の側壁部分及び前記セレクトゲートの側壁部分に、第1のサイドウォール絶縁膜を形成する工程と、
前記メモリセルトランジスタの前記ソースとなる領域の前記半導体基板内に、前記第1の不純物拡散層よりも深いN型の第2の不純物拡散層を形成する工程と、
前記第1のサイドウォール絶縁膜が形成された前記積層体の側壁部分及び前記セレクトゲートの側壁部分に、第2のサイドウォール絶縁膜を形成する工程と、
前記第2の不純物拡散層内に、前記第2の不純物拡散層よりも浅く、前記第2の不純物拡散層よりも不純物濃度が高いN型の第3の不純物拡散層を形成する工程と
を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項6記載の半導体装置の製造方法において、
前記積層体及び前記セレクトゲートを形成する工程の後、前記第1の不純物拡散層を形成する工程の前に、前記メモリセルトランジスタの前記ソースとなる領域の上部に、前記フローティングゲートの下方領域内まで延在するように、前記第1の不純物拡散層よりも浅いP型の第4の不純物拡散層を形成する工程を更に有する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項6又は7記載の半導体装置の製造方法において、
前記第1の不純物拡散層の前記フローティングゲート側端部は、前記フローティングゲートの下方領域内に位置している
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項6乃至8のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法において、
前記第2の不純物拡散層のうちの前記第3の不純物拡散層よりも深い部分の不純物濃度は、前記第1の不純物拡散層の前記フローティングゲート側端部における不純物濃度よりも低い
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 請求項6乃至9のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法において、
前記半導体基板の周辺回路領域に、前記半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、前記ゲート電極の両側の前記半導体基板内に形成されたN型の第5の不純物拡散層を有するトランジスタを形成する工程を更に有し、
前記第2の不純物拡散層を形成する工程では、前記第2の不純物拡散層とともに前記第5の不純物拡散層を形成する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008205534A JP5458526B2 (ja) | 2008-08-08 | 2008-08-08 | 半導体装置及びその製造方法 |
US12/537,913 US8604533B2 (en) | 2008-08-08 | 2009-08-07 | Semiconductor device and fabricating method thereof |
US13/542,759 US9287277B2 (en) | 2008-08-08 | 2012-07-06 | Semiconductor device and fabricating method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008205534A JP5458526B2 (ja) | 2008-08-08 | 2008-08-08 | 半導体装置及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010040995A JP2010040995A (ja) | 2010-02-18 |
JP5458526B2 true JP5458526B2 (ja) | 2014-04-02 |
Family
ID=41652091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008205534A Expired - Fee Related JP5458526B2 (ja) | 2008-08-08 | 2008-08-08 | 半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8604533B2 (ja) |
JP (1) | JP5458526B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8610220B2 (en) * | 2012-05-16 | 2013-12-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Semiconductor device with self-aligned interconnects |
JP5723340B2 (ja) * | 2012-09-11 | 2015-05-27 | 株式会社東芝 | 不揮発性記憶装置の製造方法 |
KR101978450B1 (ko) * | 2012-12-21 | 2019-05-14 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 비휘발성 메모리 장치 및 그 제조방법 |
US9082500B1 (en) * | 2014-01-10 | 2015-07-14 | Ememory Technology Inc. | Non-volatile memory |
TWI555213B (zh) * | 2014-09-04 | 2016-10-21 | 力晶科技股份有限公司 | 快閃記憶體閘極結構及其製作方法 |
KR102389814B1 (ko) * | 2018-01-03 | 2022-04-22 | 삼성전자주식회사 | 집적회로 소자 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59104175A (ja) * | 1982-12-06 | 1984-06-15 | Seiko Epson Corp | 半導体装置の製造方法 |
US4698787A (en) | 1984-11-21 | 1987-10-06 | Exel Microelectronics, Inc. | Single transistor electrically programmable memory device and method |
US5189497A (en) * | 1986-05-26 | 1993-02-23 | Hitachi, Ltd. | Semiconductor memory device |
US4835740A (en) * | 1986-12-26 | 1989-05-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Floating gate type semiconductor memory device |
JP2685506B2 (ja) | 1988-06-15 | 1997-12-03 | 株式会社日立製作所 | 半導体記憶装置 |
JP3036565B2 (ja) * | 1992-08-28 | 2000-04-24 | 日本電気株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置の製造方法 |
JP2710194B2 (ja) | 1993-09-24 | 1998-02-10 | 日本電気株式会社 | 不揮発性半導体記憶素子とその製造方法 |
JP3359406B2 (ja) | 1993-12-27 | 2002-12-24 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP3667912B2 (ja) * | 1995-12-28 | 2005-07-06 | 新日本製鐵株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 |
IT1289524B1 (it) * | 1996-12-24 | 1998-10-15 | Sgs Thomson Microelectronics | Cella di memoria per dispositivi di tipo eeprom e relativo processo di fabbricazione |
JP3378879B2 (ja) | 1997-12-10 | 2003-02-17 | 松下電器産業株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置及びその駆動方法 |
US6445617B1 (en) | 1999-02-19 | 2002-09-03 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Non-volatile semiconductor memory and methods of driving, operating, and manufacturing this memory |
JP4550206B2 (ja) | 1999-02-19 | 2010-09-22 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 不揮発性半導体記憶装置の駆動方法 |
JP2002184879A (ja) * | 2000-12-19 | 2002-06-28 | Hitachi Ltd | 半導体装置およびその製造方法 |
TW546840B (en) * | 2001-07-27 | 2003-08-11 | Hitachi Ltd | Non-volatile semiconductor memory device |
US6806155B1 (en) * | 2002-05-15 | 2004-10-19 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method and system for scaling nonvolatile memory cells |
JP4480955B2 (ja) * | 2003-05-20 | 2010-06-16 | シャープ株式会社 | 半導体記憶装置 |
DE10352785A1 (de) * | 2003-11-12 | 2005-06-02 | Infineon Technologies Ag | Speichertransistor und Speichereinheit mit asymmetrischem Kanaldotierbereich |
KR100524993B1 (ko) * | 2003-11-28 | 2005-10-31 | 삼성전자주식회사 | 높은 집적도 및 낮은 소스저항을 갖는 이이피롬셀,이이피롬소자 및 그 제조방법 |
WO2008041303A1 (fr) | 2006-09-29 | 2008-04-10 | Fujitsu Limited | Appareil à mémoire à semi-conducteur non volatile, procédé de lecture associé, procédé d'écriture associé et procédé d'effacement associé |
US20080099852A1 (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-01 | Juergen Faul | Integrated semiconductor device and method of manufacturing an integrated semiconductor device |
KR100861749B1 (ko) * | 2006-12-22 | 2008-10-09 | 최웅림 | 2t nor형 비휘발성 메모리 셀 어레이, 2t nor형비휘발성 메모리의 데이터 처리방법 |
-
2008
- 2008-08-08 JP JP2008205534A patent/JP5458526B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-08-07 US US12/537,913 patent/US8604533B2/en active Active
-
2012
- 2012-07-06 US US13/542,759 patent/US9287277B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010040995A (ja) | 2010-02-18 |
US20120270373A1 (en) | 2012-10-25 |
US20100032745A1 (en) | 2010-02-11 |
US9287277B2 (en) | 2016-03-15 |
US8604533B2 (en) | 2013-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4985648B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置並びにその読み出し方法、書き込み方法及び消去方法 | |
US7939908B2 (en) | High-voltage transistor having shielding gate | |
WO2008041303A1 (fr) | Appareil à mémoire à semi-conducteur non volatile, procédé de lecture associé, procédé d'écriture associé et procédé d'effacement associé | |
JP5458526B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2008098313A (ja) | 半導体記憶装置 | |
US8013381B2 (en) | Semiconductor device | |
US8134201B2 (en) | Semiconductor memory device provided with stacked layer gate including charge accumulation layer and control gate, and manufacturing method thereof | |
JP4498198B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP5429305B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びその消去方法 | |
US20140264531A1 (en) | Nonvolatile semiconductor memory | |
JP5092938B2 (ja) | 半導体記憶装置及びその駆動方法 | |
US20090003081A1 (en) | Non-volatile memory and method of manufacturing same | |
US6628550B1 (en) | Structure, fabrication and operation method of flash memory device | |
JP2011192898A (ja) | 半導体記憶装置及びその製造方法 | |
US6770925B2 (en) | Flush memory having source and drain edges in contact with the stacked gate structure | |
KR20100028610A (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법 | |
JP5376025B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2011076685A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びその書き込み方法 | |
JP2014022394A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2009158622A (ja) | 半導体記憶装置及びその製造方法 | |
JP2010212506A (ja) | 半導体記憶装置及びその製造方法 | |
JP5126063B2 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
JP2006080567A (ja) | 半導体集積回路装置およびその製造方法 | |
JPH11224909A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法 | |
WO2010137169A1 (ja) | 不揮発性半導体記憶装置及びその書き込み方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130906 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131230 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5458526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |