JP5304882B2 - 車載情報処理装置及び情報処理方法 - Google Patents

車載情報処理装置及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5304882B2
JP5304882B2 JP2011501398A JP2011501398A JP5304882B2 JP 5304882 B2 JP5304882 B2 JP 5304882B2 JP 2011501398 A JP2011501398 A JP 2011501398A JP 2011501398 A JP2011501398 A JP 2011501398A JP 5304882 B2 JP5304882 B2 JP 5304882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
distance
reference intersection
intersection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011501398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010097916A1 (ja
Inventor
浩之 青野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JPWO2010097916A1 publication Critical patent/JPWO2010097916A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5304882B2 publication Critical patent/JP5304882B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9316Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles combined with communication equipment with other vehicles or with base stations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、他車両の位置を特定する車載情報処理装置及び情報処理方法に関するものである。
従来、このような分野の技術として、特開2007−85909号公報がある。この公報に記載された他車両位置検出装置では、予め自車両のGPS位置情報と地図情報とのマップマッチングにより自車両のGPS位置情報の誤差を算出し、他車両のGPS位置情報を取得した場合に、算出した誤差を他車両のGPS位置情報における誤差と推定して補正を行うことで、他車両の位置検出の迅速化を図っている。
特開2007−85909号公報
ところで、例えば交差点における衝突可能性の予測や車々間通信における通信タイミングの判定に利用するため、他車両の位置に関する検出精度の向上が望まれている。前述した従来の他車両位置検出装置では、GPS位置情報の誤差による補正を行うことで、他車両の位置を絞り込むことができるが、上記利用のための十分な検出精度を確保することは容易ではなかった。
本発明は、他車両と交差点との距離に関する情報を利用することで、高精度な他車両の位置の特定を可能にする車載情報処理装置及び情報処理方法を提供することを目的とする。
本発明に係る車載情報処理装置は、道路及び交差点の位置情報を含む地図情報が記憶された地図情報記憶手段と、他車両との車々間通信によって各種情報を取得する車々間通信手段と、車々間通信手段を通じて、他車両の位置に関するGPS情報を取得するGPS情報取得手段と、車々間通信手段を通じて、他車両の前方で他車両に最も近い交差点であると他車両が認識している第1の基準交差点と他車両との距離に関する第1の基準交差点距離情報を取得する第1の基準交差点距離情報取得手段と、GPS情報、地図情報、及び第1の基準交差点距離情報を利用して、他車両の位置を特定する他車両位置特定手段と、を備えることを特徴とする。
この車載情報処理装置によれば、車々間通信によって他車両から取得したGPS情報に対して地図情報を用いたマップマッチングを行うことにより、他車両の位置を特定することができる。加えて、車々間通信によって取得した第1の基準交差点距離情報を利用して、他車両の位置を第1の基準交差点の位置に対して補正することにより、高精度な他車両の位置の特定が可能になる。
また、車々間通信手段を通じて、他車両のGPS誤差情報を取得するGPS誤差情報取得手段を更に備え、他車両位置特定手段は、GPS誤差情報を利用して、他車両の位置を特定することが好ましい。例えば、完成したばかりの道路や交差点について、自車両の地図情報には含まれているが他車両の地図情報には含まれていない等の差異がある場合、自車両が第1の基準交差点の位置を誤って認識することにより他車両の位置に対して誤った補正をする可能性がある。そこで、この車載情報処理装置では、GPS誤差情報を利用して、GPS情報に含まれる他車両の位置を基準とした誤差の範囲を認識することで、誤差の範囲を超えた過剰な補正を回避することができ、これによって他車両の位置特定に関する信頼性の向上が図られる。
また、GPS情報と地図情報とを利用して、他車両の前方で他車両に最も近い交差点である第2の基準交差点と他車両との距離を算出する第2の基準交差点距離算出手段と、第1の基準交差点と他車両との距離と第2の基準交差点と他車両との距離との差分である基準交差点差分を算出する基準交差点差分算出手段と、基準交差点差分がGPS誤差情報におけるGPS誤差距離内ではない場合に、GPS情報と地図情報とを利用して、第1の基準交差点の位置を特定する第1の基準交差点位置特定手段と、を更に備え、他車両位置特定手段は、第1の基準交差点特定手段が特定した第1の基準交差点の位置に関する情報を利用して、他車両の位置を特定することが好ましい。
この車載情報処理装置によれば、基準交差点差分がGPS誤差距離内ではない場合に、他車両が認識している第1の基準交差点が自車両の認識している第2の基準交差点と異なるものであると判断して、他車両のGPS情報と地図情報とを利用して他車両が認識している第1の基準交差点を特定する。そして、特定した第1の基準交差点の位置に対して、第1の基準交差点距離情報を利用した他車両の位置の補正を行うことにより、高精度な他車両の位置の特定が可能になる。
また、GPS情報における他車両の位置が地図情報に含まれる既知の道路上にない場合に、GPS情報における他車両の位置と地図情報における道路との最短距離である道路最短距離を算出する道路最短距離算出手段と、道路最短距離がGPS誤差情報におけるGPS誤差距離内ではない場合に、GPS情報、地図情報、及び第1の基準交差点距離情報を利用して、新たな交差点及び道路の存在を推定する推定手段と、を更に備え、他車両位置特定手段は、推定手段が推定した道路上で他車両の位置を特定することが好ましい。
この車載情報処理装置によれば、他車両の道路最短距離がGPS誤差距離内ではない場合に、他車両は自車両の地図情報に含まれない道路を走行していると判断して、他車両のGPS情報、地図情報、及び第1の基準交差点距離情報から新たな交差点及び道路の存在を推定する。そして、推定した交差点及び道路に関する情報を地図情報に追加することで、地図情報を更新することが可能となる。しかも、推定した道路上において他車両の位置を特定することで、他車両の位置を既知の道路上に無理に補正することが回避され、これによって信頼性の高い他車両の位置特定が可能となる。
また、路側通信機との路車間通信によって、自車両の前方で自車両に最も近い交差点である第3の基準交差点と車両との距離に関する第3の基準交差点距離情報を取得する路車間通信手段を更に備え、推定手段は、第3の基準交差点距離情報を利用して、新たな交差点及び道路の存在を推定することが好ましい。この車載情報処理装置によれば、他車両のGPS情報と地図情報とに加え、路車間通信によって得られた第3の基準交差点距離情報を利用することで、より信頼性の高い道路の位置の推定が可能となるので、結果として他車両の位置特定に関する信頼性の向上が図られる。
本発明に係る情報処理方法は、車々間通信によって、他車両の位置に関するGPS情報を取得すると共に、他車両の前方で他車両に最も近い交差点であると他車両が認識している第1の基準交差点と他車両との距離に関する第1の基準交差点距離情報を取得する取得工程と、道路及び交差点の位置情報を含む地図情報、GPS情報、及び第1の基準交差点距離情報を利用して、他車両の位置を特定する他車両位置特定工程と、を備えることを特徴とする。
この情報処理方法によれば、車々間通信によって他車両から取得したGPS情報に対して地図情報を用いたマップマッチングを行うことにより、他車両の位置を特定することができる。加えて、車々間通信によって取得した第1の基準交差点距離情報を利用して、他車両の位置を第1の基準交差点の位置に対して補正することにより、高精度な他車両の位置の特定が可能になる。
また、取得工程において、他車両のGPS誤差情報を取得し、他車両位置特定工程において、GPS誤差情報を利用して、他車両の位置を特定することが好ましい。この情報処理方法では、GPS誤差情報を利用して、GPS情報に含まれる他車両の位置を基準とした誤差の範囲を認識することで、誤差の範囲を超えた過剰な補正を回避することを可能とし、これによって他車両の位置の特定に関する信頼性の向上が図られる。
また、GPS情報と地図情報とを利用して、他車両の前方で他車両に最も近い交差点である第2の基準交差点と他車両との距離を算出する第2の基準交差点距離算出工程と、第1の基準交差点と他車両との距離と第2の基準交差点と他車両との距離との差分である基準交差点差分を算出する基準交差点差分算出工程と、基準交差点差分がGPS誤差情報におけるGPS誤差距離内ではない場合に、GPS情報と地図情報とを利用して、第1の基準交差点の位置を特定する第1の基準交差点位置特定工程と、を更に備え、他車両位置特定工程において、第1の基準交差点特定工程で特定した第1の基準交差点の位置に関する情報を利用して、他車両の位置を特定することが好ましい。
この情報処理方法によれば、基準交差点差分がGPS誤差距離内ではない場合に、他車両が認識している第1の基準交差点が自車両の認識している第2の基準交差点と異なるものであると判断して、他車両のGPS情報と地図情報とを利用して他車両が認識している第1の基準交差点を特定する。そして、特定した第1の基準交差点の位置に対して、第1の基準交差点距離情報を利用した他車両の位置の補正を行うことにより、高精度な他車両の位置の特定が可能になる。
また、GPS情報における他車両の位置が地図情報に含まれる既知の道路上にない場合に、GPS情報における他車両の位置と地図情報における道路との最短距離である道路最短距離を算出する道路最短距離算出工程と、道路最短距離がGPS誤差情報におけるGPS誤差距離内ではない場合に、GPS情報、地図情報、及び第1の基準交差点距離情報を利用して、新たな交差点及び道路の存在を推定する推定工程と、を更に備え、他車両位置特定工程において、推定した道路上で他車両の位置を特定することが好ましい。
この情報処理方法によれば、他車両の道路最短距離がGPS誤差距離内ではない場合に、他車両は自車両の地図情報に含まれない道路を走行していると判断して、他車両のGPS情報、地図情報、及び第1の基準交差点距離情報から新たな交差点及び道路の存在を推定する。そして、推定した交差点及び道路に関する情報を地図情報に追加することで、地図情報を更新することが可能となる。しかも、推定した道路上において他車両の位置を特定することで、他車両の位置を既知の道路上に無理に補正することが回避され、これによって信頼性の高い他車両の位置特定が可能となる。
また、路側通信機との路車間通信によって、自車両の前方で自車両に最も近い交差点である第3の基準交差点と車両との距離に関する第3の基準交差点距離情報を取得する路車間通信工程を更に備え、推定工程において、第3の基準交差点距離情報を利用して、新たな交差点及び道路の存在を推定することが好ましい。この情報処理方法によれば、他車両のGPS情報と地図情報とに加え、路車間通信によって得られた第3の基準交差点距離情報を利用することで、より信頼性の高い道路の位置の推定が可能となるので、結果として他車両の位置特定に関する信頼性の向上が図られる。
本発明によれば、他車両と交差点との距離に関する情報を利用することで、高精度な他車両の位置の特定が可能になる。
第1の実施形態に係る車載情報処理装置の示すブロック図である。 各車両の位置関係を説明するための説明図である。 図1のECUの動作を示すフローチャートである。 第2の実施形態に係る車載情報処理装置の示すブロック図である。 各車両の位置関係を説明するための説明図である。 図4のECUの動作を示すフローチャートである。
発明を実施するための形態
以下、本発明に係る車載情報処理装置の好適な実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、同一の部分には同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
(第1の実施形態)
図1及び図2に示されるように、第1の実施形態に係る車載情報処理装置1は、車両に設けられ、該車両が取得する各種情報を処理するものであり、車載情報処理装置1を統括的に制御するECU[Electric Control Unit]10を備えている。ECU10は、道路及び交差点の位置情報を含む地図情報を記憶している地図情報記憶部(地図情報記憶手段)11を有している。
図2及び図3に示される車両A及び車両Bは、それぞれ車載情報処理装置1が備えられた車両である。車両Aが有する地図情報には、車両Aが走行する道路M1と、この道路M1に平行して延びる道路M2と、道路M1,M2に直交する道路M3と、道路M2及び道路M3の交差点N1と、道路M1及び道路M3の交差点N2とに関する情報が含まれている(図2参照)。一方、車両Bが有する地図情報には、車両Bが走行する道路M3に関する情報と道路M2及び交差点N1に関する情報とが含まれているが、車両Aが走行する道路M1及び交差点N2に関する情報は含まれていない(図5参照)。以下、本実施形態では、車両Aを自車両、車両Bを他車両として説明する。
ECU10は、演算処理を行うCPU[Central Processing Unit]、記憶部となるROM[Read Only Memory]及びRAM[Random Access Memory]、入力信号回路、出力信号回路、電源回路等により構成されている。ECU10は、GPS[Global Positioning System]受信部2、路車間通信部(路車間通信手段)3、車々間通信部(車々間通信手段)4、及びナビゲーション出力部5と電気的に接続されている。
GPS受信部2は、複数のGPS衛星からの信号を受信することにより、自車両GPS情報及び自車両GPS誤差情報を得る。自車両GPS情報には、自車両Aの位置及び向き(進行方向)に関する情報が含まれる。また、自車両GPS誤差情報には、DOP[Dilution Of Precision]値LA、すなわち自車両GPS情報におけるGPS誤差距離に関する情報が含まれる(図5参照)。GPS受信部2は、自車両GPS情報及び自車両GPS誤差情報をECU10に送信する。
路車間通信部3は、道路に設けられた光ビーコン等の路側通信機Rとの間で互いに通信を行うものである。路車間通信部3は、路車間通信によって、自車両Aの前方で自車両Aに最も近い交差点である自車両基準交差点(第3の基準交差点)N2と自車両Aとの距離L1に関する自車両基準交差点距離情報(第3の基準交差点距離情報)を受信する。路車間通信部3は、自車両基準交差点距離情報をECU10に送信する。
車々間通信部4は、車々間通信機能を有する他車両との間で互いに通信を行うものである。車々間通信部4は、他車両Bとの車々間通信によって他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報を受信する。他車両GPS情報には、他車両Bの位置及び向き(進行方向)に関する情報が含まれる。また、他車両GPS誤差情報には、DOP[Dilution Of Precision]値LB、すなわち他車両GPS情報におけるGPS誤差距離に関する情報が含まれる(図2参照)。また、第1の基準交差点距離情報とは、他車両Bの前方で他車両Bに最も近い交差点であると他車両Bが認識している第1の基準交差点N1と他車両Bとの距離L2に関する情報である。なお、第1の基準交差点距離情報には、第1の基準交差点N1の位置に関する情報は含まれていない。この車々間通信部4は、他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報をECU10に送信する。また、車々間通信部4は、ECU10から送信された自車両GPS情報、自車両GPS誤差情報、及び自車両基準交差点距離情報を他車両Bに送信する。
ナビゲーション出力部5は、ECU10によって処理された各種情報を運転者に出力することで運転者を案内するものである。ナビゲーション出力部5は、ECU10と共にナビゲーションシステムを構成する。ナビゲーション出力部5は、映像により情報を出力するディスプレイを有している。ナビゲーション出力部5は、後述する自車両位置情報及び他車両位置特定情報がECU10から送信された場合、地図情報、自車両位置情報、及び他車両位置特定情報に基づいて、ディスプレイ上に自車両周辺の地図を示すと共に、この地図上に自車両A及び他車両Bの位置を示す。
ECU10は、地図情報記憶部11、自車両位置認識部12、他車両GPS情報取得部(GPS情報取得手段、GPS誤差情報取得手段、第1の基準交差点情報取得手段)13、距離算出部(第2の基準交差点距離算出手段、基準交差点差分算出手段)14、基準交差点位置特定部(第1の基準交差点位置特定手段)15、及び他車両位置特定部16を有している。地図情報記憶部11は、道路の位置情報及び交差点の位置情報を含む地図情報を記憶している。
自車両位置認識部12は、GPS受信部2からの送信により自車両GPS情報と自車両GPS誤差情報とを取得すると共に、路車間通信部3からの送信により自車両基準交差点距離情報を取得する。自車両位置認識部12は、取得した自車両GPS情報、自車両GPS誤差情報、自車両基準交差点距離情報、及び地図情報記憶部11が記憶している地図情報を利用して、地図上における自車両Aの位置を認識する。自車両位置認識部12は、認識した自車両Aの位置に関する自車両位置情報をナビゲーション出力部5に送信する。自車両位置認識部12は、取得した自車両GPS情報、自車両GPS誤差情報、及び自車両基準交差点距離情報を車々間通信部4に送信する。
他車両GPS情報取得部13は、車々間通信部4からの送信により他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報を取得する。他車両GPS情報取得部13は、取得した他車両GPS情報から他車両Bの位置及び向き(進行方向)を認識する。また、他車両GPS情報取得部13は、取得した他車両GPS誤差情報からDOP値LBを認識する。また、他車両GPS情報取得部13は、第1の基準交差点距離情報から第1の基準交差点N1と他車両Bとの距離L2を認識する。更に、他車両GPS情報取得部13は、地図情報記憶部11が記憶している地図情報と他車両GPS情報から認識した他車両Bの位置及び向きとに基づいて、他車両Bの前方で他車両Bに最も近い交差点である第2の基準交差点N2の位置を認識する。
距離算出部14は、他車両GPS情報取得部13の認識した他車両Bの位置と第2の基準交差点N2とを利用して、第2の基準交差点N2と他車両Bとの距離L3を算出する。また、距離算出部14は、第1の基準交差点N1と他車両Bとの距離L2と第2の基準交差点N2と他車両Bとの距離L3との差分である基準交差点差分LSを算出する。
基準交差点位置特定部15は、距離算出部14の算出した基準交差点差分LSが他車両GPS情報取得部13の認識した他車両GPS誤差情報のDOP値LB以下であるか否かを判定する。基準交差点位置特定部15は、基準交差点差分LSが他車両GPS情報取得部13の認識した他車両GPS誤差情報のDOP値LBより大きいと判定した場合、第1の基準交差点N1と第2の基準交差点N2とが異なる、すなわち自車両Aの有する地図情報と他車両Bの有する地図情報とが異なると判断する。基準交差点位置特定部15は、第1の基準交差点N1と第2の基準交差点N2とが異なると判断した場合、地図情報、他車両GPS情報、及び第1の基準交差点距離情報を利用して、他車両Bの前方で他車両Bに最も近い交差点であると他車両Bが認識している第1の基準交差点N1の位置を特定する。具体的には、基準交差点位置特定部15は、地図上において他車両Bの前方で他車両Bから距離L2離れた位置の交差点を第1の基準交差点N1であると判断して、第1の基準交差点N1の位置を特定する。
また、基準交差点位置特定部15は、基準交差点差分LSが他車両GPS情報取得部13の認識した他車両GPS誤差情報のDOP値LB以下であると判定した場合、第1の基準交差点N1と第2の基準交差点N2とは同じ交差点であると推定する。
他車両位置特定部16は、基準交差点位置特定部15が第1の基準交差点N1を特定した場合、基準交差点位置特定部15が特定した第1の基準交差点N2の位置、地図情報記憶部11が記憶している地図情報、他車両GPS情報取得部13が認識した他車両Bの位置、及び第1の基準交差点N1と他車両Bとの距離L2を利用して、他車両Bの位置を特定する。具体的には、他車両位置特定部16は、基準交差点位置特定部15が特定した第1の基準交差点N1の位置を基準として、地図上で第1の基準交差点N1から距離L2離れた位置に他車両Bの位置を補正することで、他車両Bの位置の特定を行う。
また、他車両位置特定部16は、基準交差点位置特定部15が第1の基準交差点N1と第2の基準交差点N2とは同じ交差点であると推定した場合、地図情報記憶部11が記憶している地図情報、他車両GPS情報取得部13が認識した第2の基準交差点N2の位置、第1の基準交差点N1と他車両Bとの距離L2、及び他車両Bの位置を利用して、他車両Bの位置を特定する。具体的には、他車両位置特定部16は、距離算出部14が算出した第2の基準交差点N2の位置を基準として、地図上で第2の基準交差点N2から距離L2離れた位置に他車両Bの位置を補正することで、他車両Bの位置の特定を行う。
次に、車載情報処理装置1におけるECU10の動作について図面を参照して説明する。
図2及び図3に示されるように、先ず車載情報処理装置1の車々間通信部4は、他車両Bとの間で車々間通信を行う(S1)。車々間通信部4は、他車両Bとの車々間通信によって他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報を受信する。車々間通信部4は、受信した他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報をECU10に送信する。
ECU10の他車両GPS情報取得部13は、車々間通信部4からの送信により他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報を取得する。他車両GPS情報取得部13は、地図情報記憶部11が記憶している地図情報と他車両GPS情報から認識した他車両Bの位置及び向きとを利用して、他車両Bの前方で他車両Bに最も近い交差点である第2の基準交差点N2の位置を認識する(S2)。
距離算出部14は、他車両GPS情報取得部13の認識した他車両Bの位置と第2の基準交差点N2とを利用して、第2の基準交差点N2と他車両Bとの距離L3を算出する(S3)。その後、距離算出部14は、第1の基準交差点N1と他車両Bとの距離L2と第2の基準交差点N2と他車両Bとの距離L3との差分である基準交差点差分LSを算出する(S4)。
続いて、基準交差点位置特定部15は、距離算出部14の算出した基準交差点差分LSが他車両GPS情報取得部13の認識した他車両GPS誤差情報のDOP値LB以下であるか否かを判定する(S5)。基準交差点位置特定部15は、基準交差点差分LSが他車両GPS情報取得部13の認識した他車両GPS誤差情報のDOP値LBより大きいと判定した場合、地図情報、他車両GPS情報、及び第1の基準交差点距離情報を利用して、他車両Bの前方で他車両Bに最も近い交差点であると他車両Bが認識している第1の基準交差点N1の位置を特定する(S6)。
その後、他車両位置特定部16は、基準交差点位置特定部15が特定した第1の基準交差点N2の位置、地図情報記憶部11が記憶している地図情報、他車両GPS情報取得部13が認識した他車両Bの位置、及び第1の基準交差点N1と他車両Bとの距離L2を利用して、第1の基準交差点N1の位置を基準として他車両Bの位置を特定する(S7)。
一方、基準交差点位置特定部15は、基準交差点差分LSが他車両GPS情報取得部13の認識した他車両GPS誤差情報のDOP値LB以下であると判定した場合、第1の基準交差点N1と第2の基準交差点N2とは同じ交差点であると推定する(S8)。その後、他車両位置特定部16は、地図情報記憶部11が記憶している地図情報、他車両GPS情報取得部13が認識した第2の基準交差点N2の位置、第1の基準交差点N1と他車両Bとの距離L2、及び他車両Bの位置を利用して、第2の基準交差点N2の位置を基準として他車両Bの位置を特定する(S9)。
以上説明した第1の実施形態に係る車載情報処理装置1によれば、車々間通信によって他車両Bから取得したGPS情報に対して地図情報を用いたマップマッチングを行うことにより、他車両Bの位置を特定することができる。加えて、車々間通信によって取得した第1の基準交差点距離情報と地図情報とを利用して、他車両Bの位置を第1の基準交差点N1の位置に対して補正することにより、高精度な他車両Bの位置の特定が可能になる。
また、この車載情報処理装置1によれば、他車両GPS誤差情報からDOP値LA、すなわち他車両GPS情報に対する誤差の範囲を認識して、誤差の範囲を超えた過剰な補正を行うことを回避することができる。具体的には、この車載情報処理装置1では、他車両Bの地図情報に道路M1や交差点N2に関する情報が含まれていない場合であっても、基準交差点差分LSがGPS誤差距離内であるか否かを判定することで、他車両Bが認識している第1の基準交差点が自車両Aの認識している第2の基準交差点と異なるものであると判断することができる。従って、この車載情報処理装置1では、第1の基準交差点距離情報における交差点N1と他車両Bとの距離L2を交差点N2と他車両Bとの距離L4であると認識して、図2に示されるCの位置が他車両Bの位置であると誤認することを回避することができる。
そして、車載情報処理装置1では、他車両のGPS情報と地図情報とを利用して他車両が認識している第1の基準交差点を特定し、特定した第1の基準交差点の位置に対して第1の基準交差点距離情報を利用した他車両の位置の補正を行うことにより、高精度な他車両の位置の特定が可能になる。その結果、車載情報処理装置1では、特定した他車両の位置情報を利用することで、例えば、高精度な衝突可能性の予測が実現される。このことは、衝突可能性の高い車両のみの正確な選別を可能とするので、衝突可能性の低い車両に対して車々間通信による注意喚起をしてしまうことを回避して、不要な通信による運転者の不快感を軽減することを可能にする。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態に係る車載情報処理装置21について図面を参照して説明する。図4に示されるように、第2の実施形態に係る車載情報処理装置21は、第1の実施形態と比較して、ECU30が基準交差点位置特定部15に代えて地図情報推定部33を有している点と、他車両GPS情報取得部31、距離算出部(道路最短距離算出手段)32、及び他車両位置特定部34の機能が異なる点とが相違している。
なお、第2の実施形態においては、第1の実施形態における車両Aを他車両とし、車両Bを自車両として説明する。他車両Aが有する地図情報には、他車両Aが走行する道路M1と、この道路M1に平行して延びる道路M2と、道路M1,M2に直交する道路M3と、道路M2及び道路M3の交差点N1と、道路M1及び道路M3の交差点N2とに関する情報が含まれている(図2参照)。一方、自車両Bが有する地図情報には、自車両Bが走行する道路M3と、道路M2及び交差点N1とに関する情報が含まれているが、車両Aが走行する道路M1及び交差点N2に関する情報は含まれていない(図5参照)。
図4及び図5に示されるように、自車両Bに備えられた車載情報処理装置21は、路車間通信部3における路車間通信によって、自車両Bの前方で自車両Bに最も近い交差点である自車両基準交差点(第3の基準交差点)N2と自車両Bとの距離L3に関する自車両基準交差点距離情報(第3の基準交差点距離情報)を受信する。路車間通信部3は、自車両基準交差点距離情報をECU30に送信する。この路車間通信部3は、ECU30と共に、特許請求の範囲に記載された路車間通信手段を構成する。なお、自車両Bが路車間通信によって受信するのは、距離L3に関する自車両基準交差点距離情報のみであり、自車両基準交差点N2の位置に関する情報は受信しない。
車々間通信部4は、他車両Aとの車々間通信によって他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報を受信する。なお、自車両Bが受信する他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報は、それぞれ第1の実施形態における自車両GPS情報、自車両GPS誤差情報、及び自車両基準交差点距離情報に相当し、第2の実施形態における第1の基準交差点は図2に示される交差点N1に相当する。車々間通信部4は、受信した他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報をECU30に送信する。この車々間通信部4は、ECU30と共に特許請求の範囲に記載された車々間通信手段を構成する。
他車両GPS情報取得部31は、車々間通信部4からの送信により他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報を取得する。他車両GPS情報取得部31は、車々間通信部4からの送信により取得した他車両GPS情報と地図情報記憶部11が記憶している地図情報とを利用して、他車両Aの位置が地図情報に含まれる既知の道路上であるか否かを判定する。
距離算出部32は、他車両GPS情報取得部31が他車両Aの位置は既知の道路上ではないと判定した場合、他車両GPS情報における他車両Aの位置と地図上で他車両Aの位置に最も近い道路との最短距離である道路最短距離L5を算出する。
地図情報推定部33は、距離算出部32が算出した道路最短距離L5が他車両GPS情報取得部31の認識した他車両GPS誤差情報のDOP値LA以下であるか否かを判定する。
地図情報推定部33は、道路最短距離L5は他車両GPS誤差情報のDOP値LA以下であると判定した場合、他車両Aは自車両Bの地図情報に含まれない道路を走行していると判断する。地図情報推定部33は、他車両Aは自車両Bの地図情報に含まれない道路を走行していると判断した場合、他車両GPS情報取得部31の認識した他車両GPS情報における他車両Aの位置及び向きと地図情報記憶部11の記憶している地図情報とを利用して、道路M1及び交差点N2の存在を推定する。具体的には、地図情報推定部33は、地図上において、他車両Aの前方で距離L1の位置が自車両Bの走行する道路M2上であるか否かを判定し、他車両Aの前方で距離L1の位置が道路M2上である場合に、その位置に交差点N2が存在すると判断して、この交差点N2と他車両Aとを結ぶ道路M1及び交差点N2の存在及び位置を推定する。地図情報推定部33は、推定した道路M1及び交差点N2に関する情報を地図情報記憶部11が記憶している地図情報に仮に追加する。なお、他車両Aの前方で距離L1の位置が道路M2上であるか否かの判定には、他車両Aの前方で距離L1の位置を中心とした所定の範囲内(例えばDOP値LAの範囲内)に道路M2が存在する場合も含まれる。
他車両位置特定部34は、地図情報推定部33が道路M1及び交差点N2の存在を推定した場合、道路M1及び交差点N2に関する情報が追加された地図情報、他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報を利用して、推定した道路M1上における他車両Aの位置を特定する。
また、他車両位置特定部34は、他車両GPS情報取得部31が他車両Aの位置は既知の道路上であると判定した場合、又は地図情報推定部33が道路最短距離L5は他車両GPS誤差情報のDOP値LA以下ではないと判定した場合に、既知の道路上において、従来の他車両位置特定方法(例えばマップマッチングを用いた方法)や第1の実施形態に示す方法によって、既知の道路M2上における他車両Aの位置を特定する。
次に、車載情報処理装置21におけるECU30の動作について図面を参照して説明する。
図5及び図6に示されるように、先ず車載情報処理装置1の車々間通信部4は、他車両Bとの間で車々間通信を行う(S11)。車々間通信部4は、他車両Aとの車々間通信によって他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報を受信する。車々間通信部4は、受信した他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報をECU30に送信する。
ECU10の他車両GPS情報取得部31は、車々間通信部4からの送信により他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報を取得する。他車両GPS情報取得部31は、車々間通信部4からの送信により取得した他車両GPS情報と地図情報記憶部11が記憶している地図情報とを利用して、他車両Aの位置が既知の道路上であるか否かを判定する(S12)。他車両GPS情報取得部31が他車両Aの位置が既知の道路上であると判定した場合、ステップS15に移行する。
距離算出部32は、他車両GPS情報取得部31が他車両Aの位置は既知の道路上ではないと判定した場合、他車両GPS情報における他車両Aの位置と地図上で他車両Aの位置に最も近い道路との最短距離である道路最短距離L5を算出する(S13)。
その後、地図情報推定部33は、距離算出部32が算出した道路最短距離L5が他車両GPS情報取得部31の認識した他車両GPS誤差情報のDOP値LA以下であるか否かを判定する(S14)。地図情報推定部33が道路最短距離L5は他車両GPS誤差情報のDOP値LA以下ではないと判定した場合、ステップS15に移行する。
ステップS15において、他車両位置特定部34は、既知の道路上において、従来の他車両位置特定方法や第1の実施形態に示す方法によって、他車両Aの位置を特定する。
一方、地図情報推定部33は、道路最短距離L5は他車両GPS誤差情報のDOP値LA以下であると判定した場合、他車両GPS情報取得部31の認識した他車両GPS情報における他車両Aの位置及び向きと地図情報記憶部11の記憶している地図情報とを利用して、道路M1及び交差点N2の存在を推定する(S16)。地図情報推定部33は、推定した道路M1及び交差点N2に関する情報を地図情報記憶部11が記憶している地図情報に仮に追加する。
他車両位置特定部34は、地図情報推定部33が道路M1及び交差点N2の存在を推定した場合、道路M1及び交差点N2に関する情報が追加された地図情報、他車両GPS情報、他車両GPS誤差情報、及び第1の基準交差点距離情報を利用して、他車両Aの位置を特定する(S17)。
以上説明した第1の実施形態に係る車載情報処理装置21によれば、他車両Aの道路最短距離L5がDOP値LAより大きい場合に、他車両は自車両の地図情報に含まれない道路を走行していると判断して、他車両GPS情報と地図情報とから新たな交差点N2及び道路M1の存在を推定する。そして、推定した交差点N2及び道路M1に関する情報を地図情報に追加することで、地図情報を更新することが可能となる。しかも、推定した道路M1上において他車両Aの位置を特定することで、他車両Aの位置を既知の道路M2上に無理に補正することが回避され、これによって信頼性の高い他車両の位置特定が実現される。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。例えば、第2の実施形態において、地図情報推定部33は、路車間通信部3からの送信により自車両基準交差点距離情報を取得して、この自車両基準交差点距離情報と、他車両GPS情報及び地図情報とを利用して、新たな交差点N2の位置を推定してもよい。具体的には、地図情報推定部33は、地図上において、他車両Aの前方で距離L1の位置が道路M2上である場合に、その位置が自車両Bの前方で自車両基準交差点距離情報における距離L3の位置付近であるか否かを判定する。地図情報推定部33は、道路M2上に他車両Aの前方で距離L1の位置であり、かつ自車両Bの前方で距離L3の位置付近である場合に、路車間通信によって取得した自車両基準交差点距離情報における距離L3を利用して補正した交差点N2の存在及び位置を推定する。そして、地図情報推定部33は、推定した交差点N2と他車両Aとを結ぶ道路M1及び交差点N2の存在及び位置を推定する。
この場合、図5に示されるように、自車両Bが路車間通信により受信した交差点N2と自車両Bとの距離LRを交差点N1と自車両Bとの距離L6であると認識して、自車両Bの位置はDの位置であると誤認することを回避することができる。しかも、この車載情報処理装置21によれば、他車両GPS情報と地図情報とに加え、路車間通信によって得られた自車両基準交差点距離情報を利用して、新たな交差点N2及び道路M1の存在を推定することで、より信頼性の高い交差点N2及び道路M1の推定が可能となるので、結果として他車両の位置特定に関する信頼性の向上が図られる。
また、地図情報推定部33は、複数の他車両の他車両GPS情報を利用して、新たな交差点及び道路の存在を推定する態様であってもよい。この場合には、より信頼性の高い交差点及び道路の存在の推定を行うことができる。
また、第3の基準交差点距離情報は、路車間通信によって取得する場合に限られず、その他ナビゲーションシステムにおける地図データ上で交差点の位置と自車両の位置とから求めてもよく、車載カメラにより撮像した自車両前方の画像から交差点と自車両との距離を求める態様であってもよい。
符号の説明
1,21…車載情報処理装置、2…GPS受信部、3…路車間通信部(路車間通信手段)、4…車々間通信部(車々間通信手段)、10,30…ECU、11…地図情報記憶部(地図情報記憶手段)、13…他車両GPS情報取得部(GPS情報取得手段、GPS誤差情報取得手段、第1の基準交差点情報取得手段)、14,32…距離算出部(第2の基準交差点距離算出手段、基準交差点差分算出手段、道路最短距離算出手段)、15…基準交差点位置特定部(第1の基準交差点位置特定手段)。

Claims (12)

  1. 自車両が有する、道路及び交差点の位置情報を含む地図情報が記憶された地図情報記憶手段と、
    他車両との車々間通信によって各種情報を取得する車々間通信手段と、
    前記車々間通信手段を通じて、前記他車両の位置に関するGPS情報を取得する他車両GPS情報取得手段と、
    前記車々間通信手段を通じて、前記他車両の地図情報に基づいて、前記他車両の前方で前記他車両に最も近い交差点である第1の基準交差点と前記他車両との距離に関する第1の基準交差点距離情報を取得する第1の基準交差点距離情報取得手段と、
    前記他車両のGPS情報、前記自車両が有する地図情報、及び前記第1の基準交差点距離情報を利用して、前記他車両の位置を特定する他車両位置特定手段と、を備えることを特徴とする車載情報処理装置。
  2. 前記自車両が有する地図情報と、前記他車両のGPS情報に基づいて、前記他車両の前方で前記他車両に最も近い交差点である第2の基準交差点と前記他車両との距離に関する第2の基準交差点距離情報を取得する第2の基準交差点距離情報取得手段を更に備え、
    前記他車両位置特定手段は、前記他車両のGPS情報、前記自車両の地図情報、前記第1の基準交差点距離情報及び前記第2の基準交差点距離情報を利用して、前記他車両の位置を特定することを特徴とする請求項1に記載の車載情報処理装置。
  3. 前記車々間通信手段を通じて、前記他車両のGPS誤差情報を取得するGPS誤差情報取得手段を更に備え、
    前記他車両位置特定手段は、前記GPS誤差情報を利用して、前記他車両の位置を特定することを特徴とする請求項2に記載の車載情報処理装置。
  4. 前記第1の基準交差点と前記他車両との距離と前記第2の基準交差点と前記他車両との距離との差分である基準交差点差分を算出する基準交差点差分算出手段と、
    前記基準交差点差分が前記GPS誤差情報におけるGPS誤差距離内ではない場合に、前記他車両のGPS情報と前記自車両が有する地図情報とを利用して、前記第1の基準交差点の位置を特定する第1の基準交差点位置特定手段と、を更に備え、
    前記他車両位置特定手段は、前記第1の基準交差点特定手段が特定した前記第1の基準交差点の位置に関する情報を利用して、前記他車両の位置を特定することを特徴とする請求項3に記載の車載情報処理装置。
  5. 前記他車両のGPS情報における前記他車両の位置が前記自車両が有する地図情報に含まれる既知の道路上にない場合に、前記他車両のGPS情報における前記他車両の位置と前記自車両が有する地図情報における道路との最短距離である道路最短距離を算出する道路最短距離算出手段と、
    前記道路最短距離が前記GPS誤差情報における前記GPS誤差距離内ではない場合に、前記他車両のGPS情報、前記自車両が有する地図情報、及び第1の基準交差点距離情報を利用して、新たな交差点及び道路の存在を推定する推定手段と、を更に備え、
    前記他車両位置特定手段は、前記推定手段が推定した前記道路上で前記他車両の位置を特定することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 路側通信機との路車間通信によって、自車両の前方で前記自車両に最も近い交差点である第3の基準交差点と前記車両との距離に関する第3の基準交差点距離情報を取得する路車間通信手段を更に備え、
    前記推定手段は、前記第3の基準交差点距離情報を利用して、前記新たな交差点及び道路の存在を推定することを特徴とする請求項5に記載の車載情報処理装置。
  7. 車々間通信によって、他車両の位置に関するGPS情報を取得すると共に、前記他車両の地図情報に基づいて、前記他車両の前方で前記他車両に最も近い交差点である第1の基準交差点と前記他車両との距離に関する第1の基準交差点距離情報を取得する取得工程と、
    自車両が有する道路及び交差点の位置情報を含む地図情報、前記他車両のGPS情報、及び前記第1の基準交差点距離情報を利用して、前記他車両の位置を特定する他車両位置特定工程と、を備えることを特徴とする情報処理方法。
  8. 前記自車両が有する地図情報と、前記他車両のGPS情報に基づいて、前記他車両の前方で前記他車両に最も近い交差点である第2の基準交差点と前記他車両との距離に関する第2の基準交差点距離情報を取得する第2の基準交差点距離情報取得工程を更に備え、
    前記他車両位置特定工程において、前記他車両のGPS情報、前記自車両の地図情報、前記第1の基準交差点距離情報及び前記第2の基準交差点距離情報を利用して、前記他車両の位置を特定することを特徴とする請求項7に記載の情報処理方法。
  9. 前記他車両のGPS誤差情報を取得する工程を更に備え、
    前記他車両位置特定工程において、前記GPS誤差情報を利用して、前記他車両の位置を特定することを特徴とする請求項8に記載の情報処理方法。
  10. 前記第1の基準交差点と前記他車両との距離と前記第2の基準交差点と前記他車両との距離との差分である基準交差点差分を算出する基準交差点差分算出工程と、
    前記基準交差点差分が前記GPS誤差情報におけるGPS誤差距離内ではない場合に、前記他車両のGPS情報と前記自車両が有する地図情報とを利用して、前記第1の基準交差点の位置を特定する第1の基準交差点位置特定工程と、を更に備え、
    前記他車両位置特定工程において、前記第1の基準交差点特定工程で特定した前記第1の基準交差点の位置に関する情報を利用して、前記他車両の位置を特定することを特徴とする請求項9に記載の情報処理方法。
  11. 前記他車両のGPS情報における前記他車両の位置が前記自車両が有する地図情報に含まれる既知の道路上にない場合に、前記他車両のGPS情報における前記他車両の位置と前記地図情報における道路との最短距離である道路最短距離を算出する道路最短距離算出工程と、
    前記道路最短距離が前記GPS誤差情報におけるGPS誤差距離内ではない場合に、前記他車両のGPS情報、前記自車両が有する地図情報、及び前記第1の基準交差点距離情報を利用して、新たな交差点及び道路の存在を推定する推定工程と、を更に備え、
    前記他車両位置特定工程において、推定した前記道路上で前記他車両の位置を特定することを特徴とする請求項9に記載の情報処理方法。
  12. 路側通信機との路車間通信によって、自車両の前方で前記自車両に最も近い交差点である第3の基準交差点と前記車両との距離に関する第3の基準交差点距離情報を取得する路車間通信工程を更に備え、
    前記推定工程において、前記第3の基準交差点距離情報を利用して、前記新たな交差点及び道路の存在を推定することを特徴とする請求項11に記載の情報処理方法。
JP2011501398A 2009-02-25 2009-02-25 車載情報処理装置及び情報処理方法 Active JP5304882B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/053434 WO2010097916A1 (ja) 2009-02-25 2009-02-25 車載情報処理装置及び情報処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010097916A1 JPWO2010097916A1 (ja) 2012-08-30
JP5304882B2 true JP5304882B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=42665143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011501398A Active JP5304882B2 (ja) 2009-02-25 2009-02-25 車載情報処理装置及び情報処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9020746B2 (ja)
EP (1) EP2402923B1 (ja)
JP (1) JP5304882B2 (ja)
KR (1) KR101250040B1 (ja)
CN (1) CN102334147B (ja)
WO (1) WO2010097916A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5609778B2 (ja) * 2011-06-09 2014-10-22 トヨタ自動車株式会社 他車両認識装置及び進路評価装置
US9082239B2 (en) 2012-03-14 2015-07-14 Flextronics Ap, Llc Intelligent vehicle for assisting vehicle occupants
US9378601B2 (en) 2012-03-14 2016-06-28 Autoconnect Holdings Llc Providing home automation information via communication with a vehicle
US9082238B2 (en) 2012-03-14 2015-07-14 Flextronics Ap, Llc Synchronization between vehicle and user device calendar
US9384609B2 (en) 2012-03-14 2016-07-05 Autoconnect Holdings Llc Vehicle to vehicle safety and traffic communications
US9412273B2 (en) 2012-03-14 2016-08-09 Autoconnect Holdings Llc Radar sensing and emergency response vehicle detection
US20140309853A1 (en) 2013-04-15 2014-10-16 Flextronics Ap, Llc Vehicle diagnostics and roadside assistance
KR102075110B1 (ko) * 2012-09-07 2020-02-10 주식회사 만도 V2v 통신 기반 차량 식별 장치 및 그 식별 방법
TWI454723B (zh) 2013-03-15 2014-10-01 Ind Tech Res Inst 應用於無線設備之辨識裝置、辨識系統及其方法
EP2793041A1 (en) * 2013-04-15 2014-10-22 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Assured vehicle absolute localisation
CN104321620A (zh) 2013-04-15 2015-01-28 弗莱克斯电子有限责任公司 基于用户简档信息通过改变的地图路线进行行为修改
JP2017504847A (ja) * 2013-10-14 2017-02-09 コンコルド アジア ピーティーイー リミテッドConcorde Asia Pte.Ltd. モバイル制御ユニット、ファシリティ管理システム、モバイルユニット制御システム、ファシリティ管理方法、およびモバイルユニット制御方法
US9533574B2 (en) * 2014-10-06 2017-01-03 Mando Corporation Speed control system and speed control method for curved road section
US10692126B2 (en) 2015-11-17 2020-06-23 Nio Usa, Inc. Network-based system for selling and servicing cars
JP6494858B2 (ja) * 2016-03-02 2019-04-10 三菱電機株式会社 自動走行支援装置、路側機および自動走行支援システム
US20180012197A1 (en) 2016-07-07 2018-01-11 NextEv USA, Inc. Battery exchange licensing program based on state of charge of battery pack
US9928734B2 (en) 2016-08-02 2018-03-27 Nio Usa, Inc. Vehicle-to-pedestrian communication systems
CN106355928B (zh) * 2016-08-31 2019-11-19 北京万集科技股份有限公司 一种基于无线定位的车路协同辅助驾驶系统以及方法
CN109843688B (zh) * 2016-10-13 2020-07-17 日产自动车株式会社 自身位置推定方法及自身位置推定装置
US9963106B1 (en) 2016-11-07 2018-05-08 Nio Usa, Inc. Method and system for authentication in autonomous vehicles
US10708547B2 (en) 2016-11-11 2020-07-07 Nio Usa, Inc. Using vehicle sensor data to monitor environmental and geologic conditions
US10410064B2 (en) 2016-11-11 2019-09-10 Nio Usa, Inc. System for tracking and identifying vehicles and pedestrians
US10694357B2 (en) 2016-11-11 2020-06-23 Nio Usa, Inc. Using vehicle sensor data to monitor pedestrian health
US10699305B2 (en) 2016-11-21 2020-06-30 Nio Usa, Inc. Smart refill assistant for electric vehicles
US10249104B2 (en) 2016-12-06 2019-04-02 Nio Usa, Inc. Lease observation and event recording
US10074223B2 (en) 2017-01-13 2018-09-11 Nio Usa, Inc. Secured vehicle for user use only
US10031521B1 (en) 2017-01-16 2018-07-24 Nio Usa, Inc. Method and system for using weather information in operation of autonomous vehicles
US9984572B1 (en) 2017-01-16 2018-05-29 Nio Usa, Inc. Method and system for sharing parking space availability among autonomous vehicles
US10471829B2 (en) 2017-01-16 2019-11-12 Nio Usa, Inc. Self-destruct zone and autonomous vehicle navigation
US10286915B2 (en) 2017-01-17 2019-05-14 Nio Usa, Inc. Machine learning for personalized driving
US10464530B2 (en) 2017-01-17 2019-11-05 Nio Usa, Inc. Voice biometric pre-purchase enrollment for autonomous vehicles
US10897469B2 (en) 2017-02-02 2021-01-19 Nio Usa, Inc. System and method for firewalls between vehicle networks
JP6589926B2 (ja) * 2017-04-07 2019-10-16 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置
US10234302B2 (en) 2017-06-27 2019-03-19 Nio Usa, Inc. Adaptive route and motion planning based on learned external and internal vehicle environment
US10369974B2 (en) 2017-07-14 2019-08-06 Nio Usa, Inc. Control and coordination of driverless fuel replenishment for autonomous vehicles
US10710633B2 (en) 2017-07-14 2020-07-14 Nio Usa, Inc. Control of complex parking maneuvers and autonomous fuel replenishment of driverless vehicles
US10837790B2 (en) 2017-08-01 2020-11-17 Nio Usa, Inc. Productive and accident-free driving modes for a vehicle
JP6747405B2 (ja) * 2017-08-25 2020-08-26 トヨタ自動車株式会社 自車位置自信度演算装置
US11079497B2 (en) * 2017-09-25 2021-08-03 Continental Automotive Systems, Inc. Vehicle localization based on neural network
US10635109B2 (en) 2017-10-17 2020-04-28 Nio Usa, Inc. Vehicle path-planner monitor and controller
US20190129040A1 (en) * 2017-10-27 2019-05-02 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for map inference signal reconstruction
US10606274B2 (en) 2017-10-30 2020-03-31 Nio Usa, Inc. Visual place recognition based self-localization for autonomous vehicles
US10935978B2 (en) 2017-10-30 2021-03-02 Nio Usa, Inc. Vehicle self-localization using particle filters and visual odometry
US10717412B2 (en) 2017-11-13 2020-07-21 Nio Usa, Inc. System and method for controlling a vehicle using secondary access methods
US10369966B1 (en) 2018-05-23 2019-08-06 Nio Usa, Inc. Controlling access to a vehicle using wireless access devices
JP7334704B2 (ja) 2020-10-12 2023-08-29 トヨタ自動車株式会社 車両の安全運転支援装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004251790A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Denso Corp 車両のナビゲーション装置
JP2007094698A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Nissan Motor Co Ltd 他車両位置検出装置
JP2008065483A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Mazda Motor Corp 車両用運転支援システム
JP2008089353A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Honda Motor Co Ltd 車両位置検出システム
JP2008210051A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Mazda Motor Corp 車両用運転支援システム
JP2008269426A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Honda Motor Co Ltd 車両用情報提供装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07334792A (ja) 1994-06-03 1995-12-22 Fujitsu Ten Ltd 交通情報表示地点の調整方法、及び車速補正方法
US7912645B2 (en) * 1997-10-22 2011-03-22 Intelligent Technologies International, Inc. Information transfer arrangement and method for vehicles
US7610146B2 (en) * 1997-10-22 2009-10-27 Intelligent Technologies International, Inc. Vehicle position determining system and method
US7840342B1 (en) * 1997-10-22 2010-11-23 Intelligent Technologies International, Inc. Road physical condition monitoring techniques
US7983802B2 (en) * 1997-10-22 2011-07-19 Intelligent Technologies International, Inc. Vehicular environment scanning techniques
JP2001289642A (ja) 2000-04-05 2001-10-19 Nec Soft Ltd 双方向通信機能付きits車載端末システム及び通信方法
JP3932975B2 (ja) 2002-05-17 2007-06-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 位置検出装置
US6707378B2 (en) * 2002-06-25 2004-03-16 Ford Global Technologies, Llc Inter-vehicle wireless communication and warning system
US6813561B2 (en) * 2003-03-25 2004-11-02 Ford Global Technologies, Llc Relative positioning for vehicles using GPS enhanced with bluetooth range finding
JP4055656B2 (ja) * 2003-05-30 2008-03-05 トヨタ自動車株式会社 衝突予測装置
US7774137B2 (en) * 2003-06-24 2010-08-10 Steve Thorne Speed-monitoring radar-activated brake light
US7427950B2 (en) * 2004-01-13 2008-09-23 Navcom Technology, Inc. Method for increasing the reliability of position information when transitioning from a regional, wide-area, or global carrier-phase differential navigation (WADGPS) to a local real-time kinematic (RTK) navigation system
JP2005255146A (ja) * 2004-02-13 2005-09-22 Toyota Motor Corp 車輌減速制御装置
JP4179191B2 (ja) * 2004-03-05 2008-11-12 株式会社デンソー 通信装置及びプログラム
JP4380561B2 (ja) * 2004-04-16 2009-12-09 株式会社デンソー 運転支援装置
JP2007536860A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 通信システム、車両同士および車両間の通信方法、およびこのような通信システムを備える車両
JP4285321B2 (ja) 2004-05-13 2009-06-24 トヨタ自動車株式会社 車車間通信システム及び車両用無線通信装置
US7444240B2 (en) * 2004-05-20 2008-10-28 Ford Global Technologies, Llc Collision avoidance system having GPS enhanced with OFDM transceivers
ATE551620T1 (de) * 2004-10-21 2012-04-15 Nokia Corp Positionsbestimmung auf satellitenbasis
JP4539361B2 (ja) * 2005-02-16 2010-09-08 アイシン精機株式会社 移動体通信装置
JP4580255B2 (ja) 2005-03-03 2010-11-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両ナビゲーション装置および仮道路地図データの登録方法
JP4541973B2 (ja) * 2005-06-09 2010-09-08 富士通テン株式会社 運転支援装置および運転支援方法
JP4742775B2 (ja) 2005-09-22 2011-08-10 日産自動車株式会社 他車両情報提供装置
JP4795206B2 (ja) 2006-03-10 2011-10-19 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
JP5082349B2 (ja) 2006-09-05 2012-11-28 マツダ株式会社 車両用運転支援システム
EP1862988B1 (en) * 2006-05-30 2009-11-04 Mazda Motor Corporation A driving assist for a vehicle
DE502006005666D1 (de) * 2006-08-28 2010-01-28 Ibeo Automobile Sensor Gmbh Verfahren zur Bestimmung der globalen Position
KR100873474B1 (ko) * 2006-12-04 2008-12-15 한국전자통신연구원 영상상의 교통 시설물의 픽셀 사이즈 및 위치를 이용한차량 위치 추정 장치 및 그 방법
JP4462333B2 (ja) * 2007-11-13 2010-05-12 株式会社デンソー 走行支援装置
JP4650508B2 (ja) * 2008-03-21 2011-03-16 株式会社デンソー 認識システム
JP5066478B2 (ja) * 2008-04-22 2012-11-07 富士重工業株式会社 車両の運転支援装置
JP4798168B2 (ja) * 2008-04-23 2011-10-19 トヨタ自動車株式会社 相対位置検知装置、及び相対位置検知システム
US7545261B1 (en) * 2008-09-02 2009-06-09 International Business Machines Corporation Passive method and apparatus for alerting a driver of a vehicle of a potential collision condition
US8229663B2 (en) * 2009-02-03 2012-07-24 GM Global Technology Operations LLC Combined vehicle-to-vehicle communication and object detection sensing
US9200902B2 (en) * 2009-12-11 2015-12-01 General Motors Llc Method of processing global navigation satellite system data

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004251790A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Denso Corp 車両のナビゲーション装置
JP2007094698A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Nissan Motor Co Ltd 他車両位置検出装置
JP2008065483A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Mazda Motor Corp 車両用運転支援システム
JP2008089353A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Honda Motor Co Ltd 車両位置検出システム
JP2008210051A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Mazda Motor Corp 車両用運転支援システム
JP2008269426A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Honda Motor Co Ltd 車両用情報提供装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9020746B2 (en) 2015-04-28
KR101250040B1 (ko) 2013-04-03
CN102334147A (zh) 2012-01-25
EP2402923B1 (en) 2017-03-22
EP2402923A4 (en) 2012-09-26
KR20110117717A (ko) 2011-10-27
WO2010097916A1 (ja) 2010-09-02
US20110301844A1 (en) 2011-12-08
JPWO2010097916A1 (ja) 2012-08-30
CN102334147B (zh) 2015-04-15
EP2402923A1 (en) 2012-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5304882B2 (ja) 車載情報処理装置及び情報処理方法
KR102302782B1 (ko) 위치정보 보정 시스템 및 방법
CN109895850B (zh) 弯道导向方法、装置、电子装置及计算机可读记录介质
JP6538840B2 (ja) 車両の周囲における当該車両の位置を特定するための方法及び装置
JP4293917B2 (ja) ナビゲーション装置及び交差点案内方法
WO2014115563A1 (ja) 運転支援装置、運転支援方法、および運転支援プログラムを記憶する記録媒体
JP4569652B2 (ja) 認識システム
US9208389B2 (en) Apparatus and method for recognizing current position of vehicle using internal network of the vehicle and image sensor
US20200226932A1 (en) Vehicle dispatch system, autonomous driving vehicle, and vehicle dispatch method
JP5257252B2 (ja) 運転支援装置および運転支援システム
EP3825652B1 (en) Method and apparatus for estimating a location of a vehicle
KR20100059911A (ko) 특성 포인트에 의한 차량 위치의 보정
WO2015129175A1 (ja) 自動運転装置
JP2008046873A (ja) 車両同定装置、位置算出装置
JP2008249666A (ja) 車両位置特定装置および車両位置特定方法
JP6834914B2 (ja) 物体認識装置
JP2016143090A (ja) 危険車両検知システム及び車載情報処理装置
JP2011221573A (ja) 運転支援装置および運転支援システム
JP2007218848A (ja) 移動体用位置情報取得装置
JP2012211843A (ja) 位置補正装置および車車間通信システム
JP6332010B2 (ja) 車載機
JP2011209849A (ja) 運転支援方法および運転支援装置
JP2016143088A (ja) 位置検出システム及び車載情報処理装置
KR102303238B1 (ko) 위치정보 보정 시스템 및 방법
US11313691B2 (en) Information processing apparatus for vehicle, information processing system for vehicle, and control apparatus for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130610

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5304882

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151