JPH07334792A - 交通情報表示地点の調整方法、及び車速補正方法 - Google Patents

交通情報表示地点の調整方法、及び車速補正方法

Info

Publication number
JPH07334792A
JPH07334792A JP12241294A JP12241294A JPH07334792A JP H07334792 A JPH07334792 A JP H07334792A JP 12241294 A JP12241294 A JP 12241294A JP 12241294 A JP12241294 A JP 12241294A JP H07334792 A JPH07334792 A JP H07334792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
traffic information
display
distance
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12241294A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Yamamoto
徹二 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP12241294A priority Critical patent/JPH07334792A/ja
Publication of JPH07334792A publication Critical patent/JPH07334792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】交通情報表示地点の調整方法に関し、より正確
に交通情報表示地点を指定地点に合わせることを目的と
する。 【構成】車速を積算して走行地点を算出し、該走行地点
を基に交通情報を表示する際に、車速が高速であるほど
大きな値を有する第1補正テーブルから車速に応じた補
正値を取り出し、指定に合った走行地点より該補正値の
分だけ手前から表示処理を開始するようにして構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、交通情報表示地点の調
整方法、及び車速補正方法に関する。車載されるナビゲ
ーションシステムにおいては、路側に設置されるビーコ
ンより交通情報を受信し、該交通情報を目標の手前から
表示するような機能を有するものがある。どの位手前か
ら表示されるかは、利用者が指定できるようになってい
ると便利である。そのような場合、車速を積算して走行
地点を求めること、交通情報表示地点を求めることにお
いて正確さが要求される。
【0002】
【従来の技術】例えば、交通情報システムである「RA
CS」においては、路側に設置されるビーコンより無線
で交通情報が提供される。提供される交通情報の一つに
は、主要交差点、インターチェンジなどの行先案内があ
る。該情報には、交差点名、交差点形状、各分岐の行
先、放送したビーコンから交差点までの距離などが含ま
れている。
【0003】このような情報は、車載されるナビゲーシ
ョンシステムによって受信され、同システムのディスプ
レイに表示される。該情報が表示されるタイミングにつ
いては、車輛が案内対象のどの位手前に来たときに表示
されるのが好ましいかを利用者が指定するようになって
いるものもある。
【0004】そのようなナビゲーションシステムにおい
ては、ビーコンからの走行距離を算出して、該走行距離
を受信して得られた交差点までの距離から減算し、該減
算結果が指定距離に達したときに該交差点の表示処理が
開始される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、交差点の形
状表示を含む表示処理においては、表示処理を完了させ
るために多くの時間が必要になり、車速が大きい場合に
は、指定地点よりも交差点などの目的値に近づいてから
表示が終了する場合がある。このような場合、車線変更
ができなくなるなどの不都合が生じる。さらに悪い状況
では、目的値を過ぎてから表示が終了する恐れもある。
【0006】図5は、このような問題点を説明する見取
図である。ビーコン200 から放送される交通情報は、範
囲L201 において受信される。該ビーコン200 から放送
される交差点の情報は、交差点202 、203 、204 、205
の情報である。
【0007】車輛206 に車載されているナビゲーション
システムにおいては、前記ビーコン200 からの走行距離
Bを算出し、前記ビーコン200 から受信した交差点205
までの距離Aから、該走行距離Bを減ずることが行われ
る。そして、該減算結果が指定されたCに等しくなった
かどうかを判定し、等しくなったら表示処理が開始され
る。
【0008】ところが、表示処理には時間がかかり、実
際に交差点205 の情報がナビゲーションシステムに表示
されるのは、前記車輛206 が前記交差点205 の手前C’
に至ったときである。ここで、C>C’である。そのた
め、交差点205 の状況によっては、車線変更ができなく
なるなどの不都合が生じる。
【0009】また、このような案内表示においては、車
速を積算して前記ビーコン200 からの走行距離Bを算出
するのであれば、案内表示の表示地点を正確にするため
に、正確な車速を得ることが必要とされる。
【0010】本発明の技術的課題は、このような問題に
着目し、交通情報表示地点の調整方法において、より正
確に交通情報表示地点を指定地点に合わせることにあ
る。
【0011】また、本発明の技術的課題は、交通情報表
示地点の算出に必要な車速補正方法において、より正確
な車速を得ることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】図1(a) 、(b) は、本発
明の基本原理を説明するブロック図である。本発明の交
通情報表示地点の調整方法は、指定に合った走行地点に
おいて交通情報を表示するためのものであって、車速を
積算して走行地点を算出し、該走行地点を基に交通情報
を表示する際に、車速が高速であるほど大きな値を有す
る第1補正テーブルから車速に応じた補正値を取り出
し、指定に合った走行地点より該補正値の分だけ手前か
ら表示処理を開始するという方法である。
【0013】同図(a) においては、車速検出手段1が出
力する車速をもとに、走行距離算出手段2において走行
距離Bが算出される。該走行距離Bは、減算手段12にお
いて、交通情報受信手段4で受信され表示対象距離記憶
手段5に記憶される交差点などの案内対象までの距離A
から減算される。
【0014】一方、表示距離設定手段11によって表示距
離記憶手段10に記憶される好ましいい表示距離Cは、前
記車速検出手段1が出力する車速に応じて第1補正テー
ブル3からαが取り出され、該αと加算される。
【0015】そして、比較手段9においては条件(A−
B)<(C+α)が判定され、該条件が満たされたとき
に、前記交通情報受信手段4によって受信され交通情報
記憶手段6に記憶されていた交通情報の表示処理が表示
処理制御手段7によって開始される。
【0016】また、本発明の車速補正方法は、車速セン
サの出力から車速を求める際に、車速が大きいほど減速
率が大きくなる値を有する第2補正テーブルから、車速
センサの出力から求めた車速に応じた補正値を取り出
し、車速センサの出力から求めた車速を該補正値の割合
だけ減少させるという方法である。
【0017】同図(b) においては、車速センサから出力
される車速v’に応じて第2補正テーブルからβが取り
出される。積算手段21においては、β・v’が積算され
て走行距離が求められる。このとき、前記βは、0.0
〜1.0の間で、車速が大きくなるほど小さな値になる
ように決められる。
【0018】なお、前記積算手段21においては、(1−
β)・v’が積算されて走行距離が求められるようにし
ても良い。このとき、前記βは、0.0〜1.0の間
で、車速が大きくなるほど大きな値になるように決めら
れる。
【0019】
【作用】いま、表示処理に要する時間をTとすると、車
速Vで走行している車輛は、表示処理が開始されて終了
するまでに、S=T・Vの距離を走行してしまうことに
なる。そのため、案内表示の指定距離がCであっても、
実際に表示されるのは、車輛が、C−Sまで案内対象に
近づいたときである。
【0020】本発明の交通情報表示地点の調整方法にお
いては、該Sを補正値とすれば、案内表示の指定距離C
において、案内表示の表示処理の実行が完了し、車線変
更ができなくなるなどの不都合が解消される。
【0021】なお、一律の距離S’を補正値とすると、
案内対象に対して案内表示が、C−S+S’の地点で行
われてしまい、正確に指定距離Cとはならない。車速が
低速である場合、状況によっては、Sが小さすぎて、1
つ手前の交差点で表示される恐れもある。本発明は、補
正値を車速に応じて選択することで、そのような不都合
を解消する。
【0022】また、走行距離を車速を積算して得る場
合、車速に誤差があってはこのような補正を行っても、
案内表示地点に誤差が生じてしまう。車速に誤差が生じ
る要因の一つには、車速に応じてタイヤの摩擦係数が変
化することが挙げられる。該要因によって生じる車速の
誤差には、実速度よりもセンサから出力される車速の方
が大きくなり、その割合は車速が大きいほど大きいとい
う特性が見られる。
【0023】本発明の車速補正方法においては、そのよ
うな誤差特性に一致するような減速率を補正値とすれ
ば、車速誤差が減少し、それを積算して得られる走行距
離の誤差も減少する。従って、案内表示の表示地点を正
確に判定することができるようになる。
【0024】
【実施例】次に、本発明による交通情報表示地点の調整
方法、及び車速補正方法が、実際上どのように具体化さ
れるのかを、実施例で説明する。
【0025】〔 実施例の構成について 〕図2(a)
は、実施例の構成を示すブロック図である。同図におい
て、30はアンテナである。ビーコン受信機31において
は、該アンテナ30によって補足される路側のビーコンが
発射する電波から交通情報を受信し、受信した交通信号
をシリアル入出力ポート32へ転送することが行われる。
該交通情報は、バス38を経由して、CPU40によって読
込まれる。
【0026】また、前記ビーコン受信機31においては、
受信した電波の位相変化から車輛がビーコンの真下を通
過したかどうかを判定することが行われ、該判定結果を
示す直下信号をパラレル入出力ポート33に出力すること
が行われる。該直下信号は、バス38を経由して、CPU
40によって読込まれる。
【0027】車速センサ34から出力されるパルスは、増
幅器35で波形整形された後、カウンタ36のカウントクロ
ックへ出力される。該パルスの周波数は、車輛のタイヤ
の回転速度に比例する。
【0028】前記カウンタ36においては、前記カウント
クロックに入力されるパルス数を計数することが行われ
る。該計数結果は、ポート37、バス38を経由して、CP
U40によって読込まれる。また、該計数結果は、バス3
8、ポート37を経由して、CPU40の指令によりクリア
される。
【0029】表示制御部39においては、前記バス38を経
由して入力する表示コマンドから表示パターンを発生
し、ディスプレイ41に表示を行うことが行われる。該表
示コマンドは、前記バス38を経由して、前記CPU40に
よって設定される。
【0030】タイマ44においては、計時が行われる。ま
た、該計時結果が指定時間に達すると、前記CPU40に
対して割込を発生することが行われる。前記指定時間
は、前記バス38を経由して、前記CPU40によって設定
される。
【0031】前記CPU40においては、後述する制御が
実行される。ROM42には、該制御の制御手順が記憶さ
れる。RAM43には、該制御に必要なデータが記憶され
る。
【0032】前記シリアル入出力ポート32、パラレル入
出力ポート33、カウンタ36、ポート37、表示制御部39、
CPU40、ROM42、RAM43、タイマ44は、パーソナ
ルコンピュータであっても良い。その場合、前記制御手
順は、磁気装置(図示せず)から前記RAM43にローデ
ィングされる。また、前記シリアル入出力ポート32には
RS−232C、前記パラレル入出力ポート33にはプリ
ンタインターフェイスを利用するのが良い。
【0033】前記RAM43には、同図(b) に示す領域が
確保される。同図において、50は、車速vを格納する領
域である。51は、走行距離Bを格納する領域である。該
領域50、51に対しては、後述する制御によって更新が行
われる。
【0034】また、同図において、52は、表示距離Cを
格納する領域である。該領域52に対しては、利用者の使
用状態を設定する制御(図示せず)によって、値の設定
が行われる。53は、表示目標距離Aを格納する領域であ
る。該領域53に対しては、受信した交通情報をソーティ
ングする制御(図示せず)によって、値の設定が行われ
る。
【0035】〔 補正テーブルについて 〕前記ROM
42には、2つの補正テーブルが記憶される。パーソナル
コンピュータを使用する構成においては、該補正テーブ
ルは前記磁気装置から前記RAM43にローディングされ
る。それら補正テーブルの一例を図3に示す。
【0036】同図(a) は、補正値αの特性をグラフ化し
たものである。後述する制御においては、横軸をなす車
速vに応じて、同グラフに示すような、縦軸をなすαの
値が補正値として使用される。該αの値は、案内表示の
表示処理に有する時間をTとしたとき、α=T・vに対
し、車速vを適度に量子化して得られる。
【0037】同図(b) は、補正値βの特性をグラフ化し
たものである。後述する制御においては、横軸をなす車
速センサが出力する車速v’に応じて、同グラフに示す
ような、縦軸をなすβの値が補正値として使用される。
該βの値は、前記車速センサ34の出力をv’、そのとき
の実速度をvとしたとき、1−(v/v’)に対し、前
記車速センサ34の出力v’を適度に量子化して得られ
る。v/v’の値は、0.0〜1.0の間になる特性を
有する。
【0038】〔 交通情報表示地点調整制御の制御手順
について 〕次に、図4(a) 、(b) に示すフローチャー
トに基づいて、前記CPU40において実行される交通情
報表示地点調整制御の制御手順の一例について説明す
る。
【0039】同図(a) に示す制御は、前記タイマ44が割
込を発生したときに起動される。ステップH80において
は、前記カウンタ36の計数結果を前記ポート37、バス38
を経由して読出すことが行われる。そして、前記カウン
タ36の計数結果は0にクリアされる。
【0040】続くステップH81においては、該割込の周
期をτとして、車速v’=k・p/τが計算される。こ
こで、pは計数結果であり、kは前記車速センサ34の構
造に依存して決定される定数である。
【0041】続くステップH82においては、前記のよう
な補正テーブルから車速v’に応じた補正値βが取り出
される。そして、v=(1−β)・v’が計算され、前
記領域50に格納される。
【0042】続くステップH83においては、該vに前記
τを乗じ、該乗算結果を前記領域51に加算することが行
われる。そして、該制御は終了する。
【0043】一方、同図(b) に示す制御は、交通情報を
受信した後、上位制御(図示せず)によって起動され
る。上位制御においては、該制御の起動に先立って、前
記領域53に、ビーコン直下から交差点などの案内対象ま
での距離が格納される。
【0044】ステップH90においては、前記パラレル入
出力ポート32がアクセスされ、前記直下信号が検査され
る。該信号がビーコン直下を指示していない場合、制御
は再び該ステップに戻り、繰り返し該信号を検査するこ
とが行われる。一方、該信号が、車輛がビーコン直下を
通過中であることを指示した場合、制御はステップH91
に移行する。
【0045】ステップH91においては、前記領域51を0
にクリアすることが行われる。そして、制御はステップ
H92に移行する。
【0046】ステップH92においては、前記領域50から
車速vを読出し、前記のような補正テーブルから車速v
に応じた補正値αが取り出される。そして、制御はステ
ップH93に移行する。
【0047】ステップH93においては、該αと、前記領
域51、52、53に格納されている値B、C、Aとが参照さ
れ、条件(A−B)<(C+α)が検査される。該条件
が満たされていなければ、制御は前記ステップH92に戻
る。一方、該条件が満たされていれば、制御はステップ
H94に移行する。
【0048】ステップH94においては、前記上位制御に
おいて受信された交通情報の表示処理が実行される。そ
して、該制御は終了する。
【0049】
【発明の効果】本発明の交通情報表示地点の調整方法に
おいては、前記のように、表示処理中における車輛の走
行距離を車速から予測し、該走行距離の分だけ手前から
表示処理の実行を開始することが行われるので、従来と
は異なって、指定地点を遙に通過してから案内表示が行
われることはなく、交通情報表示地点を正確にすること
が可能である。
【0050】また、本発明の車速補正方法においては、
前記のように、車速センサの誤差の要因の一つであるタ
イヤの摩擦係数が車速により異なることを相殺するよう
に車速補正が行われるので、従来とは異なって、走行距
離の算出に誤差が積算されることがなくなり、そのよう
に走行距離の算出が正確になるので、交通情報表示地点
を正確にすることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本原理を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例を示すブロック図と、データ構
成の一例を示す図である。
【図3】補正テーブルの一例を示す特性グラフである。
【図4】交通情報表示地点調整制御の制御手順の一例を
示すフローチャートである。
【図5】従来の問題点を説明する見取図である。
【符号の説明】
1 車速検出手段 2 走行距離算出手段 3 第1補正テーブル α 補正値(表示処理時間に対する補正値) 4 交通情報受信手段 5 表示対象距離記憶手段 6 交通情報記憶手段 7 表示処理制御手段 8 ディスプレイ 9 比較手段 10 表示距離記憶手段 11 表示距離設定手段 12 減算手段 13 加算手段 20 第2補正テーブル β 補正値(車速に対する補正値) 21 積算手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 指定に合った走行地点において交通情報
    を表示するための交通情報表示地点の調整方法であっ
    て、 車速を積算して走行地点を算出し、該走行地点を基に交
    通情報を表示する際に、車速が高速であるほど大きな値
    を有する第1補正テーブルから車速に応じた補正値を取
    り出し、指定に合った走行地点より該補正値の分だけ手
    前から表示処理を開始することを特徴とする交通情報表
    示地点の調整方法。
  2. 【請求項2】 車速センサの出力から車速を求める際
    に、車速が大きいほど減速率が大きくなる値を有する第
    2補正テーブルから、車速センサの出力から求めた車速
    に応じた補正値を取り出し、車速センサの出力から求め
    た車速を、該補正値の割合だけ減少させることを特徴と
    する車速補正方法。
JP12241294A 1994-06-03 1994-06-03 交通情報表示地点の調整方法、及び車速補正方法 Pending JPH07334792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12241294A JPH07334792A (ja) 1994-06-03 1994-06-03 交通情報表示地点の調整方法、及び車速補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12241294A JPH07334792A (ja) 1994-06-03 1994-06-03 交通情報表示地点の調整方法、及び車速補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07334792A true JPH07334792A (ja) 1995-12-22

Family

ID=14835175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12241294A Pending JPH07334792A (ja) 1994-06-03 1994-06-03 交通情報表示地点の調整方法、及び車速補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07334792A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009176226A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Alpine Electronics Inc 走行支援情報出力装置および走行支援情報出力方法
WO2010097916A1 (ja) * 2009-02-25 2010-09-02 トヨタ自動車株式会社 車載情報処理装置及び情報処理方法
JP2011237175A (ja) * 2010-04-16 2011-11-24 Denso Corp カーナビゲーションシステム
CN103000027A (zh) * 2012-12-19 2013-03-27 安徽科力信息产业有限责任公司 基于浮动车在拥堵状态下的智能交通诱导方法
CN105632223A (zh) * 2015-12-29 2016-06-01 深圳市科漫达智能管理科技有限公司 一种停车场寻车方法与系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009176226A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Alpine Electronics Inc 走行支援情報出力装置および走行支援情報出力方法
WO2010097916A1 (ja) * 2009-02-25 2010-09-02 トヨタ自動車株式会社 車載情報処理装置及び情報処理方法
US9020746B2 (en) 2009-02-25 2015-04-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle-mounted information processing apparatus and information processing method
JP2011237175A (ja) * 2010-04-16 2011-11-24 Denso Corp カーナビゲーションシステム
CN103000027A (zh) * 2012-12-19 2013-03-27 安徽科力信息产业有限责任公司 基于浮动车在拥堵状态下的智能交通诱导方法
CN103000027B (zh) * 2012-12-19 2014-12-10 安徽科力信息产业有限责任公司 基于浮动车在拥堵状态下的智能交通诱导方法
CN105632223A (zh) * 2015-12-29 2016-06-01 深圳市科漫达智能管理科技有限公司 一种停车场寻车方法与系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0527558B1 (en) GPS navigation system with local speed direction sensing and PDOP accuracy evaluation
EP1111336B1 (en) Method and system for providing an electronic horizon in an advanced driver assistance system architecture
JP2536190B2 (ja) 移動体用ナビゲ―ション装置
JP3235843B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
EP0747669B1 (en) Current position calculating device
JPH08292044A (ja) 現在位置算出装置およびその距離係数補正方法
US20060161334A1 (en) Average vehicle speed computation device and car navigation device
WO2005078679A1 (ja) 交通情報算出装置、交通情報算出方法、交通情報表示方法及び交通情報表示装置
US6766247B2 (en) Position determination method and navigation device
JP2000097713A (ja) 車両用現在位置検出装置、車両用現在位置表示装置、ナビゲーション装置および記録媒体
JPH07334792A (ja) 交通情報表示地点の調整方法、及び車速補正方法
JPH0518773A (ja) 車載用ナビゲーシヨン装置
JPH0781872B2 (ja) 位置検出精度判定方法およびその方法を用いた車両誘導装置
JP2505934B2 (ja) 車両位置検出装置
JPH05312933A (ja) ナビゲーション方式
JP3679450B2 (ja) 現在位置算出装置および現在位置算出方法
JPH07218281A (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2619065B2 (ja) 車輌用ナビゲータ装置
CN111522035A (zh) 定位轨迹的生成方法、设备及可读存储介质
JP3033358B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3587904B2 (ja) 現在位置算出装置
JP2714117B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH07260502A (ja) 現在位置算出装置
JP3260075B2 (ja) 移動体の進行方向検出装置
JP3682091B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020122