JP5302192B2 - 耐磨耗性耐熱合金 - Google Patents

耐磨耗性耐熱合金 Download PDF

Info

Publication number
JP5302192B2
JP5302192B2 JP2009518991A JP2009518991A JP5302192B2 JP 5302192 B2 JP5302192 B2 JP 5302192B2 JP 2009518991 A JP2009518991 A JP 2009518991A JP 2009518991 A JP2009518991 A JP 2009518991A JP 5302192 B2 JP5302192 B2 JP 5302192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
mass
present
alloys
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009518991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009542919A (ja
Inventor
マリア ケー. ソーフォード、
シュブハユ シンハロイ、
サンダラム ナラシムハン、
アロイズ カジニック、
アンジェイ エル. ヴォイシーツィンスキー、
ジェリル ケー. ライト、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crucible Materials Corp
Eaton Corp
Original Assignee
Crucible Materials Corp
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Crucible Materials Corp, Eaton Corp filed Critical Crucible Materials Corp
Publication of JP2009542919A publication Critical patent/JP2009542919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5302192B2 publication Critical patent/JP5302192B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C19/00Alloys based on nickel or cobalt
    • C22C19/03Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
    • C22C19/05Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
    • C22C19/058Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium without Mo and W
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/02Selecting particular materials for valve-members or valve-seats; Valve-members or valve-seats composed of two or more materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2301/00Using particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2303/00Manufacturing of components used in valve arrangements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Description

本出願は、それぞれの内容が全体の参照により本明細書に組み込まれている、2006年7月7日出願の米国仮特許出願第60/806743号および2006年12月5日出願の同第60/868606号の利益を主張するものである。
技術分野
本発明は、高温での耐磨耗性がNi系超合金を超えて改良されたFe−Ni系合金に関する。この合金は、エンジンの排気弁およびエンジンのその他の耐熱構成要素を製造するのに特に有用である。
背景
高温強度、耐アブレイジョン(abrasion)性、および耐食性/耐酸化性が、一般に、800℃を超える温度にさらされる排気弁の材料に求められている。大部分の往復機関で用いられる排気弁は、一般に、3つのセクション:先端部(head)、ステムおよびステムチップに分割することができる。先端部およびステムにつながる先端部の一部分は、オーステナイト系ステンレス鋼または超合金などの耐熱、高強度および耐食性の合金からなる。弁のシール面は、コバルト系耐熱合金などの、溶接肉盛材料を含む場合が多い。ステムの残部は、弁先端部末端の高温用耐熱合金に溶接された硬化性マルテンサイト鋼から作製される場合が多い。
改良型の内燃エンジンが開発されるにつれ、新規に設計されたエンジンからの、より高い燃料経済性、排出物の低減およびより一層の高出力に由来する益々の高温に対処するために、コスト的にすぐれた新規材料の必要性が高まっている。さらには、ニッケルに対する需要およびニッケルのコストが上昇しているので、高ニッケル含有合金の代替物が望まれる。
何十年間にわたり、エンジン弁の製造用として、21−2N、21−4N−Nb−Wおよび23−8Nなどのオーステナイト系ステンレス鋼が使用されてきた。しかし、機械的な特性に制約があるので、こうした合金は、現在の耐久性期待値である1472°F(800℃)超の動作温度に適していない。
典型的には、所与の用途に対して、より低価格の鉄系ステンレスの弁用の鋼では、高温強度もしくは耐食性、またはその双方が十分でないと思われる場合、Fe−Ni系合金およびNi系合金を含めての超合金が、排気弁用途で使用されてきた。弁用途で使用される高ニッケル合金のいくつかとして、例えば、Alloy751、Alloy80A、Pyromet31およびNi30が挙げられる。Alloy751、80AおよびPyromet31には、Niが高成分で含まれるので、高価である。こうした高Ni合金から製造された弁は、耐磨耗性がないので、座面でアブレイシブ磨耗および接着性(adhesive)磨耗を受けやすい。したがって、ある種の高Ni合金から製造された弁は、耐磨耗性を改良するためにCo系合金を用いて座面を面硬化させなければならない。これにより、1つの製造ステップが追加され、そのために弁のコストがさらに上昇することになる。
したがって、合金が、十分な耐磨耗性を有し、面を硬化するステップの必要がないように、オーステナイト系弁用鋼とNi系超合金との間の性質およびコストを有する中間強度の弁用合金に対する必要性が存在する。
概要
本発明の一態様では、0.15重量%から0.35重量%までのC、1重量%までのSi、1重量%までのMn、25重量%超から40重量%未満のNi、15重量%から25重量%のCr、0.5重量%までのMo、0.5重量%までのW、1.6重量%超から3重量%のAl、1重量%から3.5重量%のTi、1.1超から3重量%のNbとTaとの合計、0.015重量%までのB、および残余のFeと不可避な不純物から本質的になり、やはり重量%基準でMo+0.5W≦0.75%であり、Ti+Nb≧4.5%であり、13≦(Ti+Nb)/C≦50である耐磨耗合金が提供される。
本発明の別の態様では、0.15重量%から0.35重量%までのC、1重量%までのSi、1重量%までのMn、25重量%超から40重量%未満のNi、15重量%から25重量%のCr、0.5重量%までのMo、0.5重量%までのW、1.6重量%超から3重量%のAl、1重量%から3.5重量%のTi、1.1超から3重量%のNbとTaとの合計、0.015重量%までのB、および残余のFeと不可避な不純物から本質的になり、重量%基準でMo+0.5W≦0.75%であり、Ti+Nb≧4.5%であり、13≦(Ti+Nb)/C≦50である合金を含む自動車両用のエンジン弁が提供される。
本発明の実施例4の合金の光学顕微鏡写真である。 比較の合金の光学顕微鏡写真である。 本発明の排気弁の一実施形態、および比較の合金の排気弁についての相対的な磨耗深さの棒グラフである。 本発明の合金の一実施形態、および数種の比較の合金についての熱間硬度対温度のグラフである。 本発明の一実施形態、および数種の比較の合金について、標準RRムーア型回転ビーム試験を使用して816℃で108サイクルにおいて求めた疲労耐久限界の棒グラフである。 本発明の一実施形態、および数種の比較の合金について、標準RRムーア型回転ビーム試験を使用して871℃で108サイクルにおいて求めた疲労耐久限界の棒グラフである。
詳細な説明
本発明は、鉄−ニッケル系合金に関する。この合金の熱間硬度、高温強度、疲労強度、および耐磨耗性のために、この合金は、種々の高温用途において有用である。この合金は、シリンダーヘッド吸気弁、排気弁、および排気ガス再循環弁として内燃エンジンにおいて特に有用である。合金のその他の用途として、タービン用途、ファスナー、アフターバーナ部材、燃焼チャンバ部材、排気系酸素センサ用のシールド、ならびに高温、ならびに排気ガス環境および凝縮物環境に曝露されるその他の部材が挙げられる。
鉄系合金では、析出硬化および固溶強化によって耐熱機械特性が実現される。鉄系合金の所望の特性は、一連の熱処理によってもたらされ、この熱処理には、通常、溶体化処理することによって強化成分を溶解させること、続いてのエージング熱処理によって各形態(morphologies)および各分布(distributions)中に相を析出させて所望の機械特性をもたらすことが含まれる。
本発明の合金では、通常ガンマダッシュ(γ’)と呼称される、細かく分散した安定な規則性(ordered)金属間相、(Fe,Ni)3(Al,Ti,Nb)の析出が、合金の高温強度に寄与する。加えて、合金は、耐磨耗性を向上させるために一次炭化物および炭窒化物を含有している。
一実施形態では、合金は、0.15重量%から0.35重量%までのC、1重量%までのSi、1重量%までのMn、25重量%超から40重量%未満のNi、15重量%から25重量%のCr、0.5重量%までのMo、0.5重量%までのW、1.6重量%超から3重量%のAl、1重量%から3.5重量%のTi、1.1超から3重量%のNbとTaとの合計、0.015重量%までのB、および残余のFeと不可避な不純物を含む。
炭素は、合金中に0.15重量%から約0.35重量%の範囲の量で存在してよい。一実施形態では、炭素は、0.15重量%超から約0.3重量%、または約0.16重量%から約0.3重量%の量で存在する。耐磨耗特性の改良は、少なくとも部分的には、合金の微細構造および硬度に起因する。炭素を合金に添加することによって、インゴット固化中のニオブ−チタン富化一次炭化物の形成が促進される。本発明の一実施形態では、合金の一次炭化物の全体積分率は、1%を超え4%までである。こうした一次炭化物は、特に高温における合金の耐接着摩耗性および耐アブレイジョン磨耗性によい影響を与える。
クロムは、合金中に15から約25重量%の量で存在してよい。一実施形態では、クロムは、約15と約20重量%の間の量で存在する。クロムは、耐酸性などの耐食性、耐磨耗性および耐酸化性の望ましい組合せを提供する。合金中のクロムは、合金の表面上に強固な酸化クロムスケールを形成し、そのスケールが、進行性の高温酸化形成を防止し、酸化、腐食および磨耗速度を最小にするものと考えられる。
ニッケルを添加することによってオーステナイト系マトリックスが安定化し、γ’相の形成が促進され、それによって合金の高温強度が改良される。ニッケルはまた、排気凝縮物から形成される酸に対する耐性、耐酸化性、耐鉛(Pb)腐食性を向上させ、硬度も改良できることが有利である。しかし、ニッケルは、低温磨耗速度を増大させ得るし、合金のコストを上昇させ得る。したがって、ニッケル含量は、25重量%超から40重量%未満の範囲内である。一実施形態では、ニッケル含量は、25重量%超から約35重量%、または約29重量%から約35重量%、または約30%から約35%である。エンジン油またはある種の燃料中に存在するイオウ系成分に対してニッケルの親和性が大きいので、ニッケルの濃度がより大きいと、顕著な硫化攻撃が引き起こされることも分かっている。
アルミニウムは、合金中に1.6重量%超から3重量%までの量で存在してよい。アルミニウムは、Niと組み合わさってγ’相を析出させることによって合金の高温強度を向上させる。アルミニウム含量が、1.6%より低い場合、γ’相は不安定になり、η[(Fe,Ni)3(Ti,Al)]相に変換する場合があり、このη相は、合金の機械特性を低下させる。一実施形態では、Al含量は、1.63重量%と約2.3重量%の間である。
合金のチタン含量は、約1重量%から約3.5重量%である。一実施形態では、チタン含量は、約2.0重量%から約3.5重量%である。本発明の合金の高温強度は、γ’相の析出によって向上し、このγ’相は、チタン、アルミニウム、鉄およびニッケルを含む。チタン含量が高すぎると、有害なη相が析出しやすいので、合金の加工性が低下することがあり、高温強度および靭性が低下することがある。加えて、チタンは、炭素およびニオブと組み合わさって耐磨耗性に必要な一次炭化物を析出させる。
ニオブは、合金中に1.1重量%超から約3.0重量%までの量で存在してよい。一実施形態では、Nbは、約1.8重量%と約2.5重量%の範囲の量で存在する。ニオブは、γ’相と一次炭化物との両方に分かれる。一次炭化物は、合金に耐磨耗性を付与する。NbとTaは、化学的に類似しているので、Taは、Nbの一部を置換することができる。しかし、Taのコストは大きいので、大量のTaは、非常に高価になる恐れがある。NbとTaを合わせた量は、1.1重量%から約3.0重量%、または約1.8重量%から約2.5重量%である。
高水準の耐磨耗性を実現するためには、合金は、炭化物形成元素であるTiおよびNbの最低量を含有すべきである。一実施形態では、合金の元素は、合金の元素の重量%基準で式:Ti+Nb≧4.5を満足する。加えて、一次炭化物の析出によって所望の耐磨耗性を実現するために、炭化物形成元素の量を炭素含量とバランスさせなければならない。一実施形態では、炭化物形成元素と炭素含量の比は、一般に、合金の元素の重量%基準で13≦(Ti+Nb)/C≦50の範囲である。一実施形態では、その比は、15≦(Ti+Nb)/C≦35の範囲内、または17≦(Ti+Nb)/C≦30の範囲内である。
少量のホウ素によって、合金の強度を改良することができ、微粒化を向上させることができる。ホウ素は、粒内(粒の内側)にも、粒間(粒界に沿う)にも分布することができる。しかし、過剰のホウ素は、粒界に分離し、合金の靭性を低下させ得る。合金中のホウ素含量は、約0.015重量%までにすることができる。一実施形態では、ホウ素含量は、約0.010重量%から0.015重量%である。
モリブデンは、合金中に約0.5重量%までの量で存在してよい。一実施形態では、Moの量は、約0.05重量%から約0.5重量%である。一実施形態では、モリブデンは、合金に意図的に添加されないが、不可避の不純物として存在する場合がある。モリブデンは、合金の固溶硬化を促進し、高温に曝露された場合に合金の耐クリープ性を提供するのに有効な量において添加することができる。モリブデンはまた、炭素と結合して一次炭化物を形成することができる。
タングステンは、合金中に約0.5重量%までの量で存在してよい。一実施形態では、Wの量は、約0.05から約0.25重量%である。一実施形態では、タングステンは、合金に意図的に添加されないが、不可避の不純物として存在する場合がある。モリブデンと同様に、合金の固溶硬化を促進し、高温に曝露された場合に合金の耐クリープ性を提供するために、タングステンを、合金に添加することができる。一実施形態では、合金中のモリブデンとタングステンの量(重量%)は、式:Mo+0.5W≦0.75%を満足する。
合金中に、ケイ素は、約1.0重量%までの量で存在してよい。マンガンは、約1.0重量%までの量で存在してよい。ケイ素およびマンガンは、鉄と固溶体を形成することができ、固溶強化を介して合金の強度を上昇させ、ならびに耐酸化性を向上させることができる。鋳込みによって合金を部材に形成する場合、ケイ素およびマンガンの添加は、合金の脱酸化および/または脱ガスに寄与することができる。ケイ素はまた、材料の鋳込み性を改良することができる。部材を鋳込まない場合は、ケイ素およびマンガンを低減し、または合金から除外することができる。
合金の残余は、好ましくは、鉄(Fe)および付随的な不純物である。合金は、痕跡量(trace amount)のイオウ、窒素、リンおよび酸素を含んでもよい。合金の腐食、磨耗および/または硬度特性に有害な影響を与えないその他の合金添加物を合金に添加してもよい。
一実施形態では、合金は、意図的に添加されたバナジウムを含まない。有意な量のバナジウムの存在は、低融点酸化物であるV25の形成によって、合金の望ましい特性に有害な影響を与える恐れがある。
一実施形態では、合金は、意図的に添加された銅を含まない。この銅は、合金を所望の幾何形状に冷間加工する場合に、添加するのが一般的である。
本発明の合金は、耐ピンアブレイジョン磨耗(pin abrasion wear)性が良好である。一実施形態では、合金は、溶体化処理およびエージング後のピンアブレイジョン磨耗損失が100mg未満である。
本発明の合金は、従来の実施方法を使用することによって調製することができる。元素材料は、真空誘導溶融、空気誘導溶融、アーク溶融/AOD(アルゴン−酸素脱炭)、ESR(エレクトロスラグ再溶融)、またはその組合せによって溶融することができる。次いで、溶融した材料を鋳込んでインゴットにする。次いで、それぞれの生成インゴットを浸漬処理(soaking treatment)にかけ、次いで、スカーフ継ぎし、さらに鍛造および圧延にかけて棒を形成する。
実施例
真空誘導溶融によって、表1に示す本発明の合金を50ポンド(22.7kg)インゴットの形で製造し、鍛造して直径1インチの八角棒とする。この棒から機械試験供試体を切り出し、1650°F(900℃)で30分間溶体化処理し、空冷または水冷し、次いで、1350°F(730℃)で4時間エージングし、空冷する。実施例1〜8は、本発明の実施形態であり、合金A〜Gは、比較の合金である。比較の合金A、CおよびDは、市販の超合金であり、比較の合金E〜Gは、市販のオーステナイト系弁用鋼である。合金Bは、合金Aの改変形態であり、炭素量を合金Aの機械特性に対する炭素の効果が現れるまで増量してある。
Figure 0005302192
熱処理
本発明の合金には、36/39HRC硬度を得るために、1650°F(899℃)で30分間の溶体化処理、および1350°F(732℃)で4時間のエージングが必要である。この溶体化処理温度は、合金A、CおよびDを含めての市販の超合金を溶体化処理するのに通常用いられる温度より低い。こうした超合金は、通常、1950°F(1066℃)以上で溶体化処理し、一般に、十分な硬度を得るために2段階エージング過程が必要である。本発明の合金は、十分な硬度応答を得るために1つの温度の単一過程でエージングすることができる。
微細構造の評価
1650°F(899℃)で30分間溶体化処理し、1350°F(732℃)で4時間エージングした本発明の実施例4の合金のエッチング微細構造を図1Aに示す。1950°F(1066℃)で30分間溶体化処理し、1380°F(749℃)で4時間エージングした比較の合金Aのエッチング微細構造を図1Bに示す。こうした微細構造は、オーステナイト系マトリックス中の一次炭化物からなる。一次炭化物は、インゴットの固化中に析出する炭化物である。
一次炭化物は、合金に耐磨耗性を付与する。一次炭化物の体積分率が上昇するにつれて、合金の耐磨耗性が上昇する。実施例4の合金および比較の合金A中の一次炭化物の体積分率をやはり図1に示す。実施例4の合金中の炭化物の体積分率は約2.1%である。比較の合金A中の炭化物の体積分率は約0.4%である。
耐磨耗性
ASTM G132によるピンアブレイシブ磨耗試験を使用して、合金の耐アブレイシブ磨耗性を評価した。本試験では、熱処理することによって用途向けの硬化にした直径1/4インチの供試体を用いる。22rpmで回転中の供試体に15ポンドの荷重を賦課する。この供試体は、オーバラッピングしないようなパターンで150メッシュガーネット紙上を500インチ(12.7m)移動する(traverse)。試験前後の供試体の重量を用いてピンアブレイジョン重量損失を求める。重量損失が少ないほど、合金は耐アブレイシブ磨耗性が大きい。データを表2に示す。実施例4は、重量損失が93mgであり、これは、合金AからDの超合金より少ない。耐磨耗性は、合金中の一次炭化物の量(したがって、チタンとニオブの含量の合計)と直接的な関係がある。例えば、実施例4および合金Aは、それぞれ、炭化物の全体積分率が約2.1%および0.4%であり、実施例4の耐磨耗性がより良好である。合金AおよびBのピンアブレイジョン重量損失が証明するように、合金Aの炭素含量を増加させても、耐磨耗性は十分上昇しないであろう。十分な耐磨耗性を有する合金を製造するには、追加のチタンおよびニオブが必要である。市販のオーステナイト系弁用鋼である合金EおよびFは、自動車の排気弁用として十分な耐磨耗性を有するので表面硬化を必要としない。実施例4の耐磨耗性は、合金Eと同程度であり、これは、実施例4と類似の合金を用いて製造された排気弁には表面硬化を必要としない可能性があることを示唆するものである。
Figure 0005302192
耐磨耗性(排気弁)
実施例3の合金ならびに比較の合金DおよびFから作製した排気弁を高温における磨耗シミュレーション試験にかけた。スパーク着火内燃エンジン中で約500〜550ポンドの燃焼負荷をシミュレーションするために、弁を作動させる荷重下、弁座面温度1000°F(540℃)で排気弁を試験した。実施例3ならびに比較の合金Dおよび合金Fの排気弁について、平均の磨耗深さ(mm)を測定した。図2に示した結果より、本発明の排気弁の平均の磨耗深さはそれぞれの比較の排気弁より小さいことが分かる。本発明の合金の対磨耗性がより良好であることは、より高い硬度および一次炭化物の存在に起因すると考えられる。
熱間硬度
熱間硬度とは、所与の高温で測定した硬度である。合金の熱間硬度もまた、材料の耐磨耗性に影響を及ぼす。熱間硬度が大きいほど、合金の耐磨耗性は高い。熱間硬度の測定は、室温、および1100°F(593℃)〜1400°F(760℃)の温度で行われる。供試体および圧子の周囲に炉を置くことによって、本試験を実施し、炉内の温度をゆっくりと試験温度まで上昇させる。供試体をその温度で約30分間ソーキングすることによって、硬度を試験する前に、供試体全体を確実に均一に加熱する。ロックウェルA(HRA)スケールを用いて、硬度の測定を行う。本発明の合金および市販の比較の合金の熱間硬度を図3に示す。本発明の合金の熱間硬度は、比較の合金A、B、CおよびDより大きく、オーステナイト系弁用鋼合金EおよびFよりはるかに大きい。オーステナイト系弁用鋼の熱間硬度が顕著に減少することは、微細構造の変化に関係している。本データによって、本発明の合金の耐磨耗性が改良されたことがさらに示されている。
耐酸化性
エンジンの作動中、排気弁は、1600°F(871℃)までの温度に曝露する場合がある。したがって、排気弁は、耐酸化性でなければならない。実施例2の合金および合金Aの試料を1500°F(816℃)で500時間曝露した。実施例2の合金の酸化深さは、500時間で0.0174mmである。合金Aの酸化深さは、500時間で0.0333mmである。これにより、実施例2では、市販の弁用超合金である合金Aよりも耐酸化性が改良されていることが示される。
高温での引張り特性
1500°F(816℃)における実施例2の合金および比較の弁用合金の高温での引張り特性を表3に示す。実施例2の合金の降伏強度は、合金AおよびBより大きく、オーステナイト系弁用鋼である合金FおよびGよりはるかに大きい。エンジン内で作動中に弁が変形するのを防止するために、十分な降伏強度が必要である。実施例2で実施された本発明の合金の降伏強度は、その他の市販の比較Fe系弁用合金より大きく、これは、本発明の合金が十分な強度を有することを示すものである。実施例2の合金の引張り強度は、合金B〜Gの強度より大きく、合金Aと同程度であり、これは、本発明の合金が、壊滅的な破壊が生じる前に、より大きい応力水準を受けることができることを示している。
Figure 0005302192
クリープ破壊応力
弁のフィレット領域におけるクリープ関連の破壊を防止するために、十分なクリープ強度が必要である。1500°F(816℃)、100時間で、本発明の合金および数種の比較の弁用合金を破壊するのに必要なクリープ応力を表4に示す。実施例2の合金のクリープ破壊応力は、合金AおよびBと同等であり、オーステナイト系弁用鋼FおよびGよりはるかに良好である。そのオーステナイト系弁用鋼は、排気弁用途において、弁のフィレット領域におけるクリープによる破壊を防止するのに十分なクリープ破壊強度を有する。したがって、本発明の合金も、やはり、破壊を防止するのに十分なクリープ強度を有するはずである。
Uノッチ衝撃靭性
エンジンの作動中、弁座面は、インサートに対して衝撃を与える。座面の亀裂を防止するために、十分な靭性が必要である。1472°F(800℃)における熱処理ならびに熱処理および400時間曝露の後における実施例2の合金および数種の比較の弁用合金のUノッチ衝撃靭性(規格JIS Z2202)を試験した。その結果を表4に示す。400時間曝露の後、実施例2で実施された本発明の合金は、合金Fより有意に良好な衝撃靭性を有し、合金Aと同程度である。この結果より、本発明の合金の靭性は、自動車弁用途に適していることが分かる。
Figure 0005302192
疲労強度
弁のステムフィレット領域における疲労関連破壊を防止するために、疲労強度が必要である。印加応力25〜45ksiを用いて1500°F(816℃)、108サイクルで本発明の合金ならびに合金A、BおよびDについて回転ビーム疲労試験を実施した。その結果を図4に示す。本発明の実施例3の合金の疲労強度は、合金AおよびBより幾分良好である。したがって、実施例3で実施された本発明の合金は、自動車弁用に十分な疲労強度を有する。1600°F(871℃)、108サイクルにおける実施例3の合金ならびに比較の合金BおよびDの疲労耐久限界を図5に示す。この温度では、実施例3の合金の疲労強度は、比較の合金Bより良好である。
本発明の合金を使用することによってエンジン弁を製造することができる。一実施形態では、0.15重量%から0.35重量%までのC、1重量%までのSi、1重量%までのMn、25重量%超から40重量%未満のNi、15重量%から25重量%のCr、0.5重量%までのMo、0.5重量%までのW、1.6重量%超から3重量%のAl、1重量%から3.5重量%のTi、1.1超から3重量%のNbとTaとの合計、0.015重量%までのB、および残余のFeと不可避な不純物から本質的になる合金を含む自動車両用のエンジン弁が提供される。エンジン弁合金は、合金中の元素の重量%基準で、以下の式:Mo+0.5W≦0.75%を満足する元素を含有することができる。合金は、重量%基準で、以下の式:Ti+Nb≧4.5%および13≦(Ti+Nb)/C≦50を満足する量で元素チタンおよびニオブを含有する炭化物を含有することができる。
排気弁の耐磨耗性
実施例3の合金から作製された排気弁を、V8スパーク着火ガソリンエンジンにおける100時間ダイノ(dyno)試験、および大型車両用圧縮着火ディーゼルエンジンにおける500時間ダイノ試験にかけた。排気弁は、両方の磨耗試験に合格し、それぞれの試験において許容できる耐磨耗性を示した。
本発明をその好ましい実施形態に関連して説明したが、本明細書を読めば、その種々の改変形態が当業者には明白であることを理解されたい。したがって、本明細書で開示された本発明が、添付の特許請求の範囲内に入るかかる改変形態を包含することを理解されたい。

Claims (17)

  1. 0.15質量%から0.35質量%までのC、1質量%までのSi、1質量%までのMn、25質量%超から40質量%未満のNi、15質量%から25質量%のCr、0.5質量%までのMo、0.5質量%までのW、1.6質量%超から3質量%のAl、1質量%から3.5質量%のTi、1.1超から3質量%のNb、0.005質量%から0.015質量%までのB、および残余のFeと不可避な不純物からなり、質量%基準で、Mo+0.5W≦0.75%であり、Ti+Nb≧4.5%であり、13≦(Ti+Nb)/C≦50である耐磨耗合金。
  2. 以下の元素が、以下の量:0.15質量%超から0.3質量%のC、1.7質量%から2.5質量%のNbで存在する、請求項1に記載の合金。
  3. 元素W、MoおよびVが、合金において、不可避な不純物の量を超えて存在しない、請求項2に記載の合金。
  4. 一次炭化物の体積分率の合計が、1%超かつ4%までである、請求項1に記載の合金。
  5. ピンアブレイジョン磨耗損失によって測定された、溶体化処理およびエージング後100mg未満の良好な耐ピンアブレイジョン磨耗性を有する、請求項1に記載の合金。
  6. 合金の元素が、質量%基準で式:15≦(Ti+Nb)/C≦35を満足する、請求項1に記載の合金。
  7. 合金の元素が、質量%基準で式:17≦(Ti+Nb)/C≦30を満足する、請求項1に記載の合金。
  8. 0.15質量%超から0.3質量%までのC、1質量%までのSi、1質量%までのMn、29質量%から35質量%のNi、15質量%から20質量%のCr、0.25質量%までのMo、0.25質量%までのW、1.63質量%から2.3質量%のAl、2.0質量%から3.5質量%のTi、1.8質量%から2.5質量%のNb、0.005質量%から0.015質量%のB、および残余のFeと不可避な不純物からなり、質量%基準でTi+Nb≧4.5%であり、13≦(Ti+Nb)/C≦50である耐磨耗合金。
  9. 元素WおよびMoが、合金において、不可避な不純物の量を超えて存在しない、請求項8に記載の合金。
  10. 合金の元素が、質量%基準で式:15≦(Ti+Nb)/C≦35を満足する、請求項8に記載の合金。
  11. 合金の元素が、質量%基準で式:17≦(Ti+Nb)/C≦30を満足する、請求項8に記載の合金。
  12. 0.15質量%から0.35質量%までのC、1質量%までのSi、1質量%までのMn、25質量%超から40質量%未満のNi、15質量%から25質量%のCr、0.5質量%までのMo、0.5質量%までのW、1.6質量%超から3質量%のAl、1質量%から3.5質量%のTi、1.1超から3質量%のNb、0.005質量%から0.015質量%までのB、および残余のFeと不可避な不純物からなり、質量%基準で、Mo+0.5W≦0.75%であり、Ti+Nb≧4.5%であり、13≦(Ti+Nb)/C≦50である合金を含む自動車両用のエンジン弁。
  13. 以下の元素が、合金において、以下の量:0.15質量%超から0.3質量%のC、1.7質量%から2.5質量%のNbで存在する、請求項12に記載のエンジン弁。
  14. 元素W、MoおよびVが、合金において、不可避な不純物の量を超えて存在しない、請求項12に記載のエンジン弁。
  15. 合金の一次炭化物の体積分率の合計が、1%超から4%までである、請求項12に記載のエンジン弁。
  16. 合金の元素が、質量%基準で式:15≦(Ti+Nb)/C≦35を満足する、請求項12に記載のエンジン弁。
  17. 合金の元素が、質量%基準で式:17≦(Ti+Nb)/C≦30を満足する、請求項12に記載のエンジン弁。
JP2009518991A 2006-07-07 2007-07-05 耐磨耗性耐熱合金 Active JP5302192B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80674306P 2006-07-07 2006-07-07
US60/806,743 2006-07-07
US86860606P 2006-12-05 2006-12-05
US60/868,606 2006-12-05
PCT/IB2007/001860 WO2008007190A2 (en) 2006-07-07 2007-07-05 Wear resistant high temperature alloy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009542919A JP2009542919A (ja) 2009-12-03
JP5302192B2 true JP5302192B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=38792040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009518991A Active JP5302192B2 (ja) 2006-07-07 2007-07-05 耐磨耗性耐熱合金

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7651575B2 (ja)
EP (1) EP2038444B1 (ja)
JP (1) JP5302192B2 (ja)
CN (1) CN101484597B (ja)
BR (1) BRPI0713237B1 (ja)
CA (1) CA2658234C (ja)
WO (1) WO2008007190A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090081073A1 (en) * 2007-06-07 2009-03-26 Celso Antonio Barbosa Alloys with high corrosion resistance for engine valve applications
DE102009039228A1 (de) * 2009-08-28 2011-03-03 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Thermoelektrische Vorrichtung
WO2011029164A1 (pt) * 2009-09-09 2011-03-17 Villares Metals S/A Superliga a base de níquel para válvula de motores de combustão interna
WO2011029165A1 (pt) * 2009-09-09 2011-03-17 Villares Metals S/A Ligas de alta resistencia à corrosão para aplicações em válvulas de motores
EP3044345A4 (en) * 2013-09-13 2017-05-10 Eaton Corporation Wear resistant alloy
DE102014001330B4 (de) 2014-02-04 2016-05-12 VDM Metals GmbH Aushärtende Nickel-Chrom-Kobalt-Titan-Aluminium-Legierung mit guter Verschleißbeständigkeit, Kriechfestigkeit, Korrosionsbeständigkeit und Verarbeitbarkeit
DE102014001328B4 (de) 2014-02-04 2016-04-21 VDM Metals GmbH Aushärtende Nickel-Chrom-Eisen-Titan-Aluminium-Legierung mit guter Verschleißbeständigkeit, Kriechfestigkeit, Korrosionsbeständigkeit und Verarbeitbarkeit
DE102014001329B4 (de) 2014-02-04 2016-04-28 VDM Metals GmbH Verwendung einer aushärtenden Nickel-Chrom-Titan-Aluminium-Legierung mit guter Verschleißbeständigkeit, Kriechfestigkeit, Korrosionsbeständigkeit und Verarbeitbarkeit
FR3018711B1 (fr) 2014-03-24 2016-03-11 Thermocompact Sa Procede de fabrication d'une boucle fermee de fil de decoupe
CN104152750A (zh) * 2014-07-30 2014-11-19 钢铁研究总院 一种节镍型气阀合金及其制备方法
CN104263998B (zh) * 2014-09-18 2016-06-22 中国华能集团公司 一种镍-铁-铬-硼系高温合金的热处理工艺
CN106480445B (zh) * 2015-09-02 2019-02-26 沈阳大陆激光工程技术有限公司 在卷取机夹送辊表面制备耐磨抗热复合涂层的合金材料
CN105603260A (zh) * 2015-12-24 2016-05-25 宁波天阁汽车零部件有限公司 一种耐高温的涡轮增压器涡轮
GB2546808B (en) * 2016-02-01 2018-09-12 Rolls Royce Plc Low cobalt hard facing alloy
GB2546809B (en) * 2016-02-01 2018-05-09 Rolls Royce Plc Low cobalt hard facing alloy
KR101893831B1 (ko) * 2016-10-20 2018-08-31 주식회사 고영테크놀러지 기판 검사장치 및 이를 이용한 기판 검사방법
US11255003B2 (en) 2019-04-02 2022-02-22 Ut-Battelle, Llc Ta-containing Fe-Ni based superalloys with high strength and oxidation resistance for high-temperature applications
CN110465667B (zh) * 2019-09-25 2022-04-22 广西科技大学 一种涡轮增压器叶片及其制备方法
CN112281068A (zh) * 2020-10-29 2021-01-29 钢铁研究总院 一种气阀合金等轴晶粒的制备方法
CN113278862A (zh) * 2021-05-31 2021-08-20 沈阳工业大学 一种含氮低镍特种高温耐磨合金及其制备方法

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2432617A (en) * 1945-06-13 1947-12-16 Electro Metallurg Co Ferrous alloys for high temperature use
US2432618A (en) * 1946-05-09 1947-12-16 Electro Metallurg Co Ferrous alloys for high-temperature use
US2744821A (en) * 1951-12-13 1956-05-08 Gen Electric Iron base high temperature alloy
US2750283A (en) * 1953-05-27 1956-06-12 Armco Steel Corp Stainless steels containing boron
DE1533228B1 (de) 1966-08-16 1970-09-24 Deutsche Edelstahlwerke Ag Verwendung einer Nickel-Chrom-Eisen-Legierung zur Herstellung von zaehen,warm- und kaltformbaren Gegenstaenden,die bei Temperaturen ueber 500 deg.C dem Angriff von Verbrennungsprodukten von Vanadium und/oder Schwefel enthaltenden Brennstoffen ausgesetztsind
JPS5040099B1 (ja) * 1971-03-09 1975-12-22
JPS5631345B2 (ja) * 1972-01-27 1981-07-21
JPS5927369B2 (ja) 1979-05-11 1984-07-05 三菱マテリアル株式会社 ディ−ゼルエンジンのバルブおよびバルブシ−ト用Co基合金
JPS5620148A (en) 1979-07-25 1981-02-25 Daido Steel Co Ltd Alloy for exhaust valve
JPS58189359A (ja) 1982-04-30 1983-11-05 Hitachi Metals Ltd 排気弁用耐熱合金
JPS6046343A (ja) 1983-08-23 1985-03-13 Daido Steel Co Ltd 排気バルブ用合金
JPS61130464A (ja) 1984-11-30 1986-06-18 Nippon Steel Corp 高耐食性高強度ドリルカラ−用非磁性鋼
JPS62214149A (ja) 1986-03-14 1987-09-19 Kobe Steel Ltd 排気バルブ用耐熱合金
US4929419A (en) 1988-03-16 1990-05-29 Carpenter Technology Corporation Heat, corrosion, and wear resistant steel alloy and article
US5019332A (en) 1988-03-16 1991-05-28 Carpenter Technology Corporation Heat, corrosion, and wear resistant steel alloy
EP0357216B1 (en) 1988-07-30 1994-01-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Alloy for building up valve
JPH06344183A (ja) 1993-06-11 1994-12-20 Mitsubishi Materials Corp 高温耐摩耗性のすぐれた肉盛溶接用Fe基合金粉末
US5495837A (en) 1993-06-11 1996-03-05 Mitsubishi Materials Corporation Engine valve having improved high-temperature wear resistance
JP3058794B2 (ja) * 1993-08-19 2000-07-04 日立金属株式会社 Fe−Ni−Cr基超耐熱合金、エンジンバルブおよび排ガス触媒用ニットメッシュ
US5660938A (en) 1993-08-19 1997-08-26 Hitachi Metals, Ltd., Fe-Ni-Cr-base superalloy, engine valve and knitted mesh supporter for exhaust gas catalyzer
JP3308090B2 (ja) 1993-12-07 2002-07-29 日立金属株式会社 Fe基超耐熱合金
JP2963842B2 (ja) 1994-06-15 1999-10-18 大同特殊鋼株式会社 排気バルブ用合金
US5674449A (en) 1995-05-25 1997-10-07 Winsert, Inc. Iron base alloys for internal combustion engine valve seat inserts, and the like
JPH09279309A (ja) 1996-04-12 1997-10-28 Daido Steel Co Ltd Fe−Cr−Ni系耐熱合金
US5951789A (en) 1996-10-25 1999-09-14 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Heat resisting alloy for exhaust valve and method for producing the exhaust valve
JPH10219377A (ja) 1997-02-07 1998-08-18 Daido Steel Co Ltd ディーゼルエンジンの高耐食性吸排気バルブ用合金及び吸排気バルブの製造方法
JPH10226837A (ja) 1997-02-17 1998-08-25 Hitachi Ltd ガスタービンディスク用耐熱鋼
US5916384A (en) 1997-03-07 1999-06-29 The Controller, Research & Development Organization Process for the preparation of nickel base superalloys by brazing a plurality of molded cavities
JP3671271B2 (ja) 1997-10-03 2005-07-13 大同特殊鋼株式会社 エンジン排気バルブの製造方法
JPH11117019A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Daido Steel Co Ltd 耐熱部品の製造方法
JPH11117020A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Daido Steel Co Ltd 耐熱部品の製造方法
JPH11199987A (ja) 1997-11-10 1999-07-27 Hitachi Metals Ltd 冷間加工に適した耐熱合金
JP3959659B2 (ja) 1998-02-09 2007-08-15 日立金属株式会社 エンジンバルブ用耐熱合金
US5945067A (en) 1998-10-23 1999-08-31 Inco Alloys International, Inc. High strength corrosion resistant alloy
RU2244038C2 (ru) 1999-03-08 2005-01-10 Крс Холдингс, Инк. Хорошо обрабатываемая дисперсионно-твердеющая нержавеющая сталь специального назначения
US6436338B1 (en) 1999-06-04 2002-08-20 L. E. Jones Company Iron-based alloy for internal combustion engine valve seat inserts
KR100372482B1 (ko) 1999-06-30 2003-02-17 스미토모 긴조쿠 고교 가부시키가이샤 니켈 베이스 내열합금
JP4057208B2 (ja) 1999-12-16 2008-03-05 日立金属株式会社 良好な冷間加工性及び高温強度を具備したエンジンバルブ用Fe基耐熱合金
CN1100890C (zh) * 1999-12-17 2003-02-05 黄进峰 高温高强度奥氏体抗氧化腐蚀高温合金
US6485678B1 (en) 2000-06-20 2002-11-26 Winsert Technologies, Inc. Wear-resistant iron base alloys
US6372181B1 (en) * 2000-08-24 2002-04-16 Inco Alloys International, Inc. Low cost, corrosion and heat resistant alloy for diesel engine valves
US6685881B2 (en) 2000-09-25 2004-02-03 Daido Steel Co., Ltd. Stainless cast steel having good heat resistance and good machinability
US6461452B1 (en) 2001-05-16 2002-10-08 Crs Holdings, Inc. Free-machining, martensitic, precipitation-hardenable stainless steel
US6916444B1 (en) 2002-02-12 2005-07-12 Alloy Technology Solutions, Inc. Wear resistant alloy containing residual austenite for valve seat insert
JP4277113B2 (ja) 2002-02-27 2009-06-10 大同特殊鋼株式会社 耐熱ばね用Ni基合金
EP1391529B1 (en) 2002-08-16 2008-10-01 Alloy Technology Solutions, Inc. Wear and corrosion resistant austenitic iron base alloy
US6702905B1 (en) 2003-01-29 2004-03-09 L. E. Jones Company Corrosion and wear resistant alloy
JP3951943B2 (ja) 2003-03-18 2007-08-01 本田技研工業株式会社 耐過時効特性にすぐれた高強度の排気バルブ用耐熱合金
US7611590B2 (en) 2004-07-08 2009-11-03 Alloy Technology Solutions, Inc. Wear resistant alloy for valve seat insert used in internal combustion engines
JP4830466B2 (ja) 2005-01-19 2011-12-07 大同特殊鋼株式会社 900℃での使用に耐える排気バルブ用耐熱合金およびその合金を用いた排気バルブ
US20060286526A1 (en) * 2005-05-27 2006-12-21 Marshall Montgomery Vehicle for experimental demonstration of laws of motion

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009542919A (ja) 2009-12-03
EP2038444B1 (en) 2015-08-19
CN101484597B (zh) 2011-03-30
US20080008617A1 (en) 2008-01-10
CN101484597A (zh) 2009-07-15
EP2038444A2 (en) 2009-03-25
US7651575B2 (en) 2010-01-26
CA2658234A1 (en) 2008-01-17
CA2658234C (en) 2014-08-26
WO2008007190A3 (en) 2008-03-20
BRPI0713237B1 (pt) 2018-09-11
WO2008007190A2 (en) 2008-01-17
BRPI0713237A2 (pt) 2012-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5302192B2 (ja) 耐磨耗性耐熱合金
JP4830466B2 (ja) 900℃での使用に耐える排気バルブ用耐熱合金およびその合金を用いた排気バルブ
CA2580933A1 (en) Heat and corrosion resistant cast austenitic stainless steel alloy with improved high temperature strength
CN107012366A (zh) Co 基合金锻造部件
EP0639654B1 (en) Fe-Ni-Cr-base super alloy, engine valve and knitted mesh supporter for exhaust gas catalyzer
JP2011219864A (ja) 排気バルブ用耐熱鋼
WO2006121826A2 (en) Cast iron with improved high temperature properties
US5660938A (en) Fe-Ni-Cr-base superalloy, engine valve and knitted mesh supporter for exhaust gas catalyzer
WO2012043860A1 (ja) 優れた湯流れ性、耐ガス欠陥性、靭性及び被削性を有するフェライト系耐熱鋳鋼、及びそれからなる排気系部品
JP3951943B2 (ja) 耐過時効特性にすぐれた高強度の排気バルブ用耐熱合金
JP2542753B2 (ja) 高温強度の優れたオ―ステナイト系耐熱鋳鋼製排気系部品
JP4830443B2 (ja) 高温における強度特性にすぐれた排気バルブ用耐熱合金
JP5626338B2 (ja) 常温靭性に優れたフェライト系耐熱鋳鋼及びそれからなる排気系部品
JP3412234B2 (ja) 排気バルブ用合金
JP6738010B2 (ja) 高温強度特性および高温クリープ特性に優れたニッケル基合金
JP3375001B2 (ja) 鋳造性および被削性の優れたオーステナイト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JP3700977B2 (ja) 安価で、鋳造性、高温強度、耐酸化性の良好なオーステナイト系耐熱鋳鋼及びそれからなる排気系部品
JPH07238349A (ja) 耐熱鋼
JPH06228713A (ja) 高温強度および被削性の優れたオーステナイト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JP2000204449A (ja) 冷間加工性と高温加熱安定性に優れたFe基耐熱合金
JPH06228712A (ja) 高温強度および被削性の優れたオーステナイト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
US11685972B2 (en) Ni-based alloy and valve
JPH0448051A (ja) 耐熱鋼
JP2015108177A (ja) ニッケル基合金
JPH10130789A (ja) 冷間加工性に優れた耐熱合金

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5302192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250