JP5278628B1 - 金属面貼付用粘着シート - Google Patents

金属面貼付用粘着シート Download PDF

Info

Publication number
JP5278628B1
JP5278628B1 JP2012554546A JP2012554546A JP5278628B1 JP 5278628 B1 JP5278628 B1 JP 5278628B1 JP 2012554546 A JP2012554546 A JP 2012554546A JP 2012554546 A JP2012554546 A JP 2012554546A JP 5278628 B1 JP5278628 B1 JP 5278628B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensitive adhesive
mass
adhesive sheet
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012554546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013042648A1 (ja
Inventor
大輔 山川
祐也 北出
佑輔 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
DIC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIC Corp filed Critical DIC Corp
Priority to JP2012554546A priority Critical patent/JP5278628B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5278628B1 publication Critical patent/JP5278628B1/ja
Publication of JPWO2013042648A1 publication Critical patent/JPWO2013042648A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/062Copolymers with monomers not covered by C09J133/06
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

金属面に貼り合わせる粘着シートであって、粘着シートが、(メタ)アクリル酸エステル共重合体を使用したアクリル系粘着剤からなる粘着剤層を有し、(メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成する単量体成分中の前記(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体(A)の含有量が50質量%以上、炭素原子数が1〜4のアクリル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル(B)の含有量が5〜45質量%であり、(メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成する単量体成分中のカルボキシル基含有単量体の含有量が1%以下である金属面貼付用粘着シートにより、高温高湿条件下での白濁と金属の腐食を低減できる。

Description

本発明は、金属面に貼り付ける粘着シートに関する。
近年、タッチセンサが電子機器に搭載され始めている。電子機器用のタッチセンサには、主に入力時の圧力で検知する抵抗膜方式のタッチパネルと、入力時の人体からの静電気で入力箇所を検知する静電容量方式のタッチパネルが主に搭載されており、入力方法の多機能性から静電容量方式が主流となりつつある。タッチパネルには、透明フィルム基材やガラスに導電層が設けられた透明金属膜が使用されており、静電容量方式のタッチパネルにおいては、当該透明金属膜の金属層表面が、両面粘着シートの粘着剤層表面と接するように固定される。
透明金属膜の金属層は、例えば酸化インジウムスズなど高い透明性と導電性を有する金属を蒸着することで形成されており、当該金属膜の金属層表面に粘着剤層が接するよう両面粘着シートを積層した場合には、両面粘着シートによる金属の酸化反応が起こり、導電機能の低下が起こる問題がある。このため、金属面貼付用の両面粘着シートには高い金属腐食防止性が要請されている。
金属腐食防止性を有する両面粘着シートとしては、粘着剤層に含有する酸成分が金属の腐食の原因であることから、酸成分を含有しない両面粘着シート(例えば、特許文献1〜3参照)が提案されている。当該両面粘着シートは、金属を腐食させる要因となる酸成分を含有しない粘着剤層により金属腐食防止性を有するものである。しかし、酸成分を含有しない粘着シートは、粘着剤層の親水性が低下し、高温高湿下で粘着剤層が白濁する問題があった。
特開2010−215794号公報 特開2009−79203号公報 特開2010−215923号公報
本発明が解決しようとする課題は、金属面に対して直接貼り合わせても金属面を腐食させず、また、高温環境下での白濁による視認性の低下が生じ難い粘着シートを提供することにある。
本発明においては、粘着シートの粘着剤層に、特定量の(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体と炭素数1〜4のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体を共重合した(メタ)アクリル酸エステル共重合体を用いることで、高温高湿条件下での白濁と金属の腐食を起こさない粘着シートを実現した。
すなわち本発明は、金属面に貼り合わせる粘着シートであって、前記粘着シートが、(メタ)アクリル酸エステル共重合体を使用したアクリル系粘着剤からなる粘着剤層を有し、前記(メタ)アクリル酸エステル共重合体が、(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体(A)及び炭素数が1〜4のアクリル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル(B)を単量体成分として含有し、(メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成する単量体成分中の前記(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体(A)の含有量が50質量%以上、前記炭素原子数が1〜4のアクリル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル(B)の含有量が5〜45質量%であり、(メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成する単量体成分中のカルボキシル基含有単量体の含有量が1%以下である金属面貼付用粘着シートを提供するものである。
本発明の金属面貼付用粘着シートは、粘着剤層に特定量の(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体と炭素数1〜4のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体を共重合した(メタ)アクリル酸エステル共重合体が含まれているため、カルボキシル基含有単量体の含有量が少量でも、粘着剤層の親水性が高く、高温高湿条件下で粘着剤層が白濁せず、さらに金属の腐食を防げる。
本発明の金属面貼付用粘着シートを適用した画像表示装置の構成例を示す概略図である。 本発明の金属面貼付用粘着シートを適用した画像表示装置の構成例を示す概略図である。 本発明の金属面貼付用粘着シートを適用した画像表示装置の構成例を示す概略図である。
本発明の金属面貼付用粘着シートは、金属面に貼り合わせる粘着シートであって、前記粘着シートの粘着剤層が、(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体(A)と炭素数が1〜4のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体(B)を主たる単量体として含有する(メタ)アクリル酸エステル共重合体からなる粘着剤層であり、前記(メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成する単量体成分中の(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体(A)の含有量が50質量%以上、炭素数が1〜4のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体(B)の含有量が5〜45質量%であり、カルボキシル基含有単量体の含有量が1質量%以下の粘着シートである。
[(メタ)アクリル酸エステル共重合体]
本発明の(メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成する(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体(A)としては、具体的には、アクリル酸2−メトキシエチル、アクリル酸2−エトキシエチル、アクリル酸2メトキシトリエチレングリコール、アクリル酸3−メトキシプロピル、アクリル酸3−エトキシプロピル、アクリル酸4−メトキシブチル、アクリル酸4−エトキシブチルなどが挙げられる。その中でも、特に、アクリル酸2−メトキシエチル、アクリル酸2−エトキシエチルが好ましい。上記単量体を使用することで、粘着剤層に金属膜を固定するために必要な凝集力を付与できる。
なお、本明細書においてはアクリル酸及びメタアクリル酸を総称して(メタ)アクリル酸と標記し、これらの誘導体についても同様に表記する。
(メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成する全単量体成分100質量%に対する(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体(A)の含有量は、50〜90質量%が好ましく、60〜90質量%がより好ましく、70〜90質量%がさらに好ましく、75〜85質量%が特に好ましい。当該範囲内の(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体(A)の含有量にすることで、粘着剤層の親水性を高め、高温高湿下でも白濁しない。
本発明の(メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成する炭素数1〜4のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体(B)としては、上記(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体(A)以外の(メタ)アクリル酸アルキルエステル単量体であり、具体的には、エチルアクリレート、アクリル酸n−プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸sec−ブチル、アクリル酸t−ブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸n−プロピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸n−ブチル、メタクリル酸sec−ブチル、メタクリル酸t−ブチル等が挙げられる。
そのなかでも、アクリル酸n−ブチルが特に好ましい。アクリル酸n−ブチルを使用することで、金属面に対する高接着性と、高温高湿条件下での耐白濁性が両立できる。
(メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成する全単量体成分100質量%に対する炭素数1〜4の(メタ)アクリル酸エステル単量体(B)の含有量は、5〜45質量%が好ましく、5〜35質量%がより好ましく、5〜25質量%がさらに好ましく、10〜25質量%が特に好ましい。当該範囲内の(メタ)アクリル酸エステル単量体(B)の含有量にすることで、金属面に対する高接着性と、高温高湿条件下での耐白濁性が両立できる。
本発明の(メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成するカルボキシル基含有単量体としては、特に限定されないが、アクリル酸、メタアクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、クロトン酸、アクリル酸ダイマー、エチレンオキサイド変性コハク酸アクリレート等が挙げられる。なかでも汎用性が高いことからアクリル酸が好ましい。
前記カルボキシル基含有単量体の使用量はアクリル共重合体を構成する単量体成分中の1質量%以下であり、0.5質量%以下がさらに好ましく、0.1質量%以下がより好ましく、実質的に含有しないことが特に好ましい。当該範囲内のカルボキシル基含有単量体の含有量にすることで、金属の腐食が防止できる。
また、架橋剤と好適に架橋反応させることにより粘着剤層の凝集力を高くするために、架橋剤と反応する官能基を有するビニル単量体を使用することも好ましい。架橋剤と反応する官能基を有するビニル単量体としては、特に限定されないが、アクリル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル、アクリル酸4−ヒドロキシブチル等の水酸基含有ビニル単量体等が挙げられる。
前記官能基を有するビニル単量体の使用量はアクリル共重合体を構成する単量体成分中の0.1質量%〜10質量%であることが好ましく、0.5〜5質量%であることが特に好ましい。
(メタ)アクリル酸エステル共重合体の重量平均分子量Mwは30万〜160万であることが好ましく、40万〜130万がより好ましく、50万〜100万がさらに好ましい。(メタ)アクリル酸エステル共重合体の重量平均分子量Mwが当該範囲内だと、金属面に対する接着性と、貼付する金属や表示パネルの凹凸に対する追従性を好適に付与できる。
また、(メタ)アクリル酸エステル共重合体の分子量分布(重量平均分子量Mw/数平均分子量Mn)は10〜50であることが好ましく、10〜30がより好ましく、10〜20がさらに好ましい。(メタ)アクリル酸エステル共重合体の分子量分布(重量平均分子量Mw/数平均分子量Mn)が当該範囲内だと、貼付する金属や表示パネルの凹凸に対する追従性を付与でき、表示画面部分に気泡を残しにくく、さらに金属面からの剥がれを抑制できる。
なお、本発明では、当該カルボキシル基含有(メタ)アクリル酸エステル共重合体(A)の重量平均分子量Mwは、ゲルパーミエーションクロマトグラフ(GPC)により測定することができる。より具体的には、GPC測定装置として、東ソー株式会社製「SC8020」を用いて、ポリスチレン換算値により、次のGPC測定条件で測定して求めることができる。
(GPCの測定条件)
・サンプル濃度:0.5質量%(テトラヒドロフラン溶液)
・サンプル注入量:100μL
・溶離液:テトラヒドロフラン(THF)
・流速:1.0mL/min
・カラム温度(測定温度):40℃
・カラム:東ソー株式会社製「TSKgel GMHHR−H」
・検出器:示差屈折
本発明に使用する(メタ)アクリル酸エステル共重合体の重合方法は特に限定されず、公知の各種重合方法を適宜使用でき、溶液重合法、乳化重合法、塊状重合法等の熱重合法、光や放射線等の活性エネルギー線を照射して行う重合方法等を採用することができる。作業性や品質安定性等の観点からは、溶液重合法を好ましく採用することができ、モノマー成分の全量を一度に反応容器に供給する一括仕込み方式、連続又は分割供給する滴下方式等のいずれであってもよい。
溶液重合に用いる溶媒としては、溶液重合に使用される各種有機溶媒を使用でき、なかでも非トルエン系有機溶媒の使用が好ましい。好ましい有機溶媒としては、酢酸エチル、ヘキサン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、イソプロピルアルコール等が例示される。他の好ましく使用され得る有機溶媒としては、1−ブタノール、セカンダリーブタノール、ターシャリーブタノール、ターシャリーブチルメチルエーテル、メチルエチルケトン、アセチルアセトン、1,2−ジクロロエタン等が例示される。
[粘着剤組成物]
本発明の金属面貼付用粘着シートの粘着剤層を形成する粘着剤組成物は、上記(メタ)アクリル酸エステル共重合体を含有する粘着剤組成物であり、当該組成物中には、上記共重合体以外の成分として、粘着剤層の凝集力を上げるために、架橋剤を含有することが好ましい。
使用する架橋剤としては、イソシアネート系架橋剤、エポキシ系架橋剤、キレート系架橋剤、アジリン系架橋剤、多官能アクリレート系等が挙げられる。その中でも、(メタ)アクリル系共重合体の成分との反応性に富むイソシアネート系架橋剤が好ましい。
当該粘着シートの粘着剤層に添加する架橋剤の配合量は、0.05〜2質量部が好ましく、0.07〜1.5質量部がより好ましく、0.1〜1質量部がさらに好ましい。当該範囲の架橋剤の含有量にすることで、粘着剤層のゲル分率を好適な範囲に調整しやすい。
本発明の粘着剤組成物は、上記(メタ)アクリル酸エステル共重合体及び架橋剤が溶媒に溶解又は分散した粘着剤組成物であることが好ましく、当該溶媒としては、上記溶液重合に用いる溶媒と同様の溶媒を好ましく使用できる。
本発明の粘着剤組成物には、上記以外に、必要に応じて、他の一般的な添加剤、例えば、紫外線吸収剤、光安定剤、老化防止剤、剥離調整剤、粘着付与剤、可塑剤、軟化剤、充填剤、着色剤(顔料や染料など)、界面活性剤などが含まれていてもよい。
[金属面貼付用粘着シート]
本発明の金属面貼付用粘着シートは、粘着剤層として、上記粘着剤組成物からなる粘着剤層を有することで、高温高湿条件下での粘着剤層の白濁と金属の腐食を抑制できる。
本発明の金属面貼付用粘着シートは、フィルム基材を有するものであっても、フィルム基材を有さず粘着剤層のみからなる粘着シートであってもよい。また、粘着剤層は単一層からなるものであっても複数層が積層されていてもよい。また、使用態様に応じて、片面粘着シートの形態であっても両面粘着シートの形態であってもよい。
本発明の粘着シートを部品間の固定、例えば、画像表示装置表面の表面保護パネルと、ITOフィルム又はガラス等の金属面表面を有する部材との固定、あるいは、金属面表面を有する部材同士を固定する部品間固定用粘着シートとして使用する場合には、両面粘着シートの形態を好ましく使用でき、なかでも、透明性の確保や、形状追従性の観点からは、基材を有さず、粘着剤層のみからなる粘着シートであることが好ましい。当該形態の両面粘着シートは、一方の部材が印刷段差を有する表面保護パネル等の表面凹凸形状を有する部材の場合に特に好適である。また、表面保護パネルとITOガラスが一体化されたパネルや、表面保護パネルの表面がITO処理されたパネルの割れ防止や、割れた際の飛散防止のための飛散防止用粘着シートとして使用する場合には、フィルム基材を有する粘着シートの形態を好ましく使用でき、特に一面にハードコート層が設けられたフィルム基材の片面に粘着剤層が設けられた片面粘着シートの形態を好ましく使用できる。
本発明の金属面貼付用粘着シートが、フィルム基材を有する場合には、当該基材として透明フィルム基材を使用できる。当該透明基材としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、セロファン、ジアセチルセルロースフィルム、トリアセチルセルロースフィルム、アセチルセルロースブチレートフィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、ポリ塩化ビニリデンフィルム、ポリビニルアルコールフィルム、エチレン−酢酸ビニル共重合体フィルム、ポリスチレンフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリメチルペンテンフィルム、ポリスルホンフィルム、ポリエーテルエーテルケトンフィルム、ポリエーテルスルホンフィルム、ポリエーテルイミドフィルム、ポリイミドフィルム、フッソ樹脂フィルム、ナイロンフィルム、アクリル樹脂フィルム等を挙げることができる。なかでも、透明性、平滑性に優れたポリエチレンテレフタレートが好ましい。
本発明の金属面貼付用粘着シートに使用するフィルム基材には、粘着剤層との密着性を向上させる目的で、サンドブラスト法や溶剤処理法などによる表面の凹凸化処理、あるいはコロナ放電処理、クロム酸処理、火炎処理、熱風処理、オゾン・紫外線照射処理などの表面の酸化処理などの表面処理を施すことができる。
本発明の金属面貼付用粘着シートのフィルム基材は、生産工程中に混入する傷や打痕などの外観欠点を防ぐため、少なくとも片面にハードコート層を有するハードコートフィルムとすることも好ましい。中でも、アクリル樹脂を含有するハードコート層が好ましい。アクリル樹脂を含有することで、ハードコート面に対する接着性を確保できる。また、当該ハードコートフィルムの片面に粘着剤層が設けられた金属面貼付用粘着シートは、飛散防止用粘着シートとして好適に使用できる。
本発明の金属面貼付用粘着シートが、ハードコートフィルムの片面に粘着剤層が設けられた金属面貼付用粘着シートであり、当該粘着シートを飛散防止用粘着シートとして使用する場合には、ハードコートフィルムのハードコート層表面の表面鉛筆硬度がB以上、好ましくはF以上であることが好ましい。また、ハードコート層の厚さを1〜5μmとすることが好ましい。
本発明の金属面貼付用粘着シートの粘着剤層は、トルエン中に24時間浸漬した際の下記式で表されるゲル分率が、30〜80質量%であることが好ましく、30〜70質量%であるのがより好ましく、35〜55質量%が最も好ましい。粘着剤層のゲル分率が上記の範囲内だと、金属面の固定において経時での剥がれを抑制しやすく、また、貼付する金属や表示パネルの凹凸に対する追従性を付与でき、表示画面部分に気泡を残しにくい。
ゲル分率(質量%)=[(粘着剤層のトルエン浸漬後質量)/(粘着剤層のトルエン浸漬前質量)]×100
本発明の金属面貼付用粘着シートの粘着剤層は、周波数1Hzで測定される動的粘弾性スペクトルの70℃の貯蔵弾性率は、貯蔵弾性率が4.0×10〜9.0×10の範囲に含まれることが好ましく、4.0×10〜8.0×10がより好ましく、4.0×10〜7.0×10が最も好ましい。貯蔵弾性率がこの範囲に含まれることで、段差部分に追従する流動性と反りによる剥がれの抑制を両立できる。
本発明における粘着剤層の動的粘弾性は、粘弾性試験機(レオメトリックス社製、商品名:アレス2KSTD)を用いて、同試験機の測定部である平行円盤の間に試験片を挟み込み、周波数1Hzでの貯蔵弾性率(G’)と損失弾性率(G”)を測定することで得られる。試験片は厚み0.5〜2.5mmの粘着剤を単独で平行円盤の間に挟んでも良いが、基材と粘着剤の積層体を幾重にも重ねて平行円盤の間に挟んでも良い。なお、後者の場合は粘着剤のみの厚さが前記の範囲となるように調整する。
本発明の金属面貼付用粘着シートの透明性は、全光線透過率が80%以上、ヘイズが1.0%以下であることが好ましく、全光線透過率が90%以上、ヘイズが0.5%以下であることがより好ましい。透明導電膜の透明性が上記範囲内だと、当該粘着フィルムを使用されたタッチパネル装置搭載ディスプレイの透明性が保たれやすい。
本発明の金属面貼付用粘着シートが貼付される金属は、特に限定されないが、具体的には、酸化インジウムスズ、酸化インジウム、酸化スズ、酸化亜鉛、酸化カドミウム、酸化ガリウム、酸化チタンなどが挙げられる。
本発明の金属面貼付用粘着シートの温度23℃、相対湿度50%RHの環境下で、金属に対し、2kgローラーを使用して圧着回数一往復で圧着し、1時間静置した後の300mm/minでの180°剥離接着力は、金属に対してそれぞれ5〜20N/25mmであることが好ましい。上記範囲内だと、透明導電膜の固定において端面からの剥がれを抑制しやすく、また、製造工程での貼り合わせ不良品において粘着シートの剥離が可能となる。
本発明の金属面貼付用粘着シートの厚みは、使用する態様により適宜選択すればよいが、5〜500μmであることが好ましい。なかでも、平滑面に接着する場合には、10〜250μmに調整することで、タッチパネル装置を薄型化しやすい。また、段差や凹凸を有する面に貼り付ける場合には、粘着剤層の厚さを20μm以上とすることが好ましく、25〜150μmとすることが特に好ましい。
本発明の金属面貼付用粘着シートは、一般的に使用されている方法で作成できる。例えば、フィルム基材または離型シート上に粘着剤層を形成して製造することができる。具体的には、粘着剤の組成物を基材フィルムに直接塗布し乾燥または硬化・重合するか、或いは、いったん離型シート上に塗布し、乾燥または硬化・重合し、粘着剤層を形成後、同様にして離型シート上に作成した粘着剤層又は基材フィルムに貼り合わせる方法などにより製造できる。
[使用形態]
本発明の金属面貼付用粘着シートは、金属面を腐食させず、良好な耐白化性を有することから、ガラスやフィルムの表面に酸化インジウムスズ(ITO)が設けられたITOガラスやITOフィルム、あるいは、ガラスやフィルムの表面に銀や銅の配線が設けられた金属配線フィルム等の金属面表面を有する部材を固定する際に好適に使用できる。中でも、高い透明性が求められ、かつ、安定した導電性が求められる金属面表面を有する部材の固定に好適に使用できる。また、本発明の金属面貼付用粘着シートは、良好な段差追従性を実現できることから、固定する部材が表面凹凸形状を有する部材、例えば印刷段差が設けられた部材であっても好適に適用できる。
本発明の金属面貼付用粘着シートを適用する好適な構成例としては、例えば、高透明性と安定した導電性が要求される、電子機器の画像表示部に使用されるタッチセンサーでの、ITOが片面に蒸着されたポリエチレンテレフタレートフィルムと表面保護パネルの固定や、ITOが片面に蒸着されたポリエチレンテレフタレートフィルム同士の固定に好適に使用できる。このような構成の画像表示装置の具体例としては、図1に示したような構成を好ましく例示できる。図1における適用例は、印刷段差3を有する表面保護パネル2と、透明樹脂フィルム4a上にITO表面4bを有するITOフィルム4とを、基材レスの本発明の金属面貼付用粘着シート1により固定する用途であり、本発明の粘着シートは当該用途に好適に使用できる。また、LCDモジュール等の画像表示モジュール6を筐体5内に有し、当該筐体とITOフィルム4’の透明樹脂フィルム4a側とが粘着テープや接着テープ等の接着部材7により固定され、当該ITOフィルム4’のITO表面4b’と、上記のITOフィルム4の透明樹脂フィルム4a表面とを、基材レスの本発明の金属面貼付用粘着シート’1により固定する用途にも好適に使用できる。
さらに、電子機器の画像表示部に使用されるタッチセンサーでの、酸価インジウムスズが片面に蒸着されたガラスと表面保護パネルの固定、またはガラス破損時の飛散防止を目的とした粘着フィルムとして好適に使用できる。このような構成の画像表示装置の具体例としては、図2及び図3に示した構成を好ましく例示できる。図2における適用例は、一面がITO処理されたITO表面14を有し、当該表面に印刷段差13が設けられた表面保護パネル12のITO表面14に、当該表面保護パネルの飛散防止用粘着シートとして、ハードコートフィルム16の一面に粘着剤層15を有する本発明の金属面貼付用粘着シート11を適用する例である。当該構成においては、金属面貼付用粘着シート11のハードコートフィルム16と、LCDモジュール等の画像表示モジュール18を有する筐体17とが、接着部材19により固定される。また、図3における適用例は、印刷段差23を有する表面保護パネル22と、透明ガラス24a上にITO表面24b及び24cを有するITOガラス24とを、基材レスの本発明の金属面貼付用粘着シート21により固定する用途であり、上記図1の態様と同様に本発明の粘着シートを好適に適用できる。さらに、当該ITOガラス24の飛散防止用粘着シートとして、ハードコートフィルム25の一面に粘着剤層26を有する本発明の金属面貼付用粘着シート21’を適用することもできる。当該構成においては、図2と同様に金属面貼付用粘着シート21’のハードコートフィルム25と、LCDモジュール等の画像表示モジュール28を有する筐体27とが、接着部材29により固定される。
以下に実施例および比較例により本発明をより具体的に説明する。
<アクリル共重合体(1)>
アクリル共重合体の調製攪拌機、寒流冷却器、温度計、滴下漏斗及び窒素ガス導入口を備えた反応容器に、アクリル酸2−メトキシエチル75質量%、アクリル酸n−ブチル24質量%、アクリル酸ヒドロキシエチル1質量%と重合開始剤として2,2’−アゾビスイソブチルニトリル0.2部とを酢酸エチル100質量%に溶解し、窒素置換後、80℃で8時間重合して重量平均分子量70万のアクリル酸エステル共重合体(1)を得た。
<アクリル共重合体(2)>
アクリル酸2−メトキシエチルを85質量%、アクリル酸n−ブチルを14質量%とする以外は、アクリル酸エステル共重合体(1)と同様にして、重量平均分子量70万のアクリル酸エステル共重合体(2)を得た。
<アクリル共重合体(3)>
アクリル共重合体の調製攪拌機、寒流冷却器、温度計、滴下漏斗及び窒素ガス導入口を備えた反応容器に、アクリル酸2−メトキシエチル70質量%、アクリル酸2エチルヘキシル29質量%、アクリル酸ヒドロキシエチル1質量%と重合開始剤として2,2’−アゾビスイソブチルニトリル0.2部とを酢酸エチル100質量%に溶解し、窒素置換後、80℃で8時間重合して重量平均分子量100万のアクリル酸エステル共重合体(3)を得た。
<アクリル共重合体(4)>
アクリル酸2−メトキシエチルを50質量%、アクリル酸n−ブチルを49質量%とする以外は、アクリル酸エステル共重合体(1)と同様にして、重量平均分子量100万のアクリル酸エステル共重合体(4)を得た。
<アクリル共重合体(5)>
アクリル共重合体の調製攪拌機、寒流冷却器、温度計、滴下漏斗及び窒素ガス導入口を備えた反応容器にアクリル酸n−ブチル80質量%、メタクリル酸メチル19質量%、アクリル酸ヒドロキシエチル1質量%と重合開始剤として2,2’−アゾビスイソブチルニトリル0.2部とを酢酸エチル100質量%に溶解し、窒素置換後、80℃で8時間重合して重量平均分子量80万のアクリル酸エステル共重合体(5)を得た。
<アクリル共重合体(6)>
アクリル共重合体の調製攪拌機、寒流冷却器、温度計、滴下漏斗及び窒素ガス導入口を備えた反応容器にアクリル酸n−ブチル80質量%、アクリル酸19質量%、アクリル酸ヒドロキシエチル1質量%と重合開始剤として2,2’−アゾビスイソブチルニトリル0.2部とを酢酸エチル100質量%に溶解し、窒素置換後、80℃で8時間重合して重量平均分子量70万のアクリル酸エステル共重合体(6)を得た。
<アクリル共重合体(7)>
アクリル共重合体の調製攪拌機、寒流冷却器、温度計、滴下漏斗及び窒素ガス導入口を備えた反応容器に、アクリル酸2−メトキシエチル75質量%、アクリル酸n−ブチル16質量%、メタクリル酸メチル8質量%、アクリル酸ヒドロキシエチル1質量%と重合開始剤として2,2’−アゾビスイソブチルニトリル0.2部とを酢酸エチル100質量%に溶解し、窒素置換後、80℃で8時間重合して重量平均分子量70万のアクリル酸エステル共重合体(7)を得た。
<アクリル共重合体(8)>
アクリル共重合体の調製攪拌機、寒流冷却器、温度計、滴下漏斗及び窒素ガス導入口を備えた反応容器に、アクリル酸2−メトキシエチル75質量%、アクリル酸n−ブチル24質量、アクリル酸4−ヒドロキシブチル1質量%と重合開始剤として2,2’−アゾビスイソブチルニトリル0.2部とを酢酸エチル100質量%に溶解し、窒素置換後、80℃で8時間重合して重量平均分子量70万のアクリル酸エステル共重合体(8)を得た。
<アクリル共重合体(9)>
アクリル酸n−ブチルを22質量%、アクリル酸ヒドロキシエチル3質量%とする以外は、アクリル酸エステル共重合体(1)と同様にして、重量平均分子量70万のアクリル酸エステル共重合体(9)を得た。
<アクリル共重合体(10)>
アクリル共重合体の調製攪拌機、寒流冷却器、温度計、滴下漏斗及び窒素ガス導入口を備えた反応容器に、アクリル酸2−メトキシエチル40質量%、アクリル酸n−ブチル24質量%、アクリル酸2エチルヘキシル35質量%、アクリル酸ヒドロキシエチル1質量%と重合開始剤として2,2’−アゾビスイソブチルニトリル0.2部とを酢酸エチル100質量%に溶解し、窒素置換後、80℃で8時間重合して重量平均分子量70万のアクリル酸エステル共重合体(10)を得た。
<アクリル共重合体(11)>
アクリル共重合体の調製攪拌機、寒流冷却器、温度計、滴下漏斗及び窒素ガス導入口を備えた反応容器に、アクリル酸2−メトキシエチル70質量%、アクリル酸n−ブチル24質量%、アクリル酸ヒドロキシエチル1質量%、アクリル酸5質量%と重合開始剤として2,2’−アゾビスイソブチルニトリル0.2部とを酢酸エチル100質量%に溶解し、窒素置換後、80℃で8時間重合して重量平均分子量70万のアクリル酸エステル共重合体(11)を得た。
<粘着剤組成物(a)>
上記アクリル酸エステル共重合体(1)を酢酸エチルで希釈し、樹脂固形分30質量%の粘着剤組成物(a)を得た。
<粘着剤組成物(b)>
上記アクリル酸エステル共重合体(2)を酢酸エチルで希釈し樹脂固形分30質量%の粘着剤組成物(b)を得た。
<粘着剤組成物(c)>
上記アクリル酸エステル共重合体(3)を酢酸エチルで希釈し樹脂固形分30質量%の粘着剤組成物(c)を得た。
<粘着剤組成物(d)>
上記アクリル酸エステル共重合体(4)を酢酸エチルで希釈し樹脂固形分30質量%の粘着剤(d)を得た。
<粘着剤組成物(e)>
上記アクリル酸エステル共重合体(5)を酢酸エチルで希釈し樹脂固形分30質量%の粘着剤組成物(e)を得た。
<粘着剤組成物(f)>
上記アクリル酸エステル共重合体(6)を酢酸エチルで希釈し樹脂固形分30質量%の粘着剤組成物(f)を得た。
<粘着剤組成物(g)>
上記アクリル酸エステル共重合体(7)を酢酸エチルで希釈し樹脂固形分30質量%の粘着剤組成物(g)を得た。
<粘着剤組成物(h)>
上記アクリル酸エステル共重合体(8)を酢酸エチルで希釈し樹脂固形分30質量%の粘着剤組成物(h)を得た。
<粘着剤組成物(i)>
上記アクリル酸エステル共重合体(9)を酢酸エチルで希釈し樹脂固形分30質量%の粘着剤組成物(i)を得た。
<粘着剤組成物(j)>
上記アクリル酸エステル共重合体(10)を酢酸エチルで希釈し樹脂固形分30質量%の粘着剤組成物(j)を得た。
<粘着剤組成物(k)>
上記アクリル酸エステル共重合体(11)を酢酸エチルで希釈し樹脂固形分30質量%の粘着剤組成物(k)を得た。
(実施例1)
上記粘着剤組成物(a)100質量部にイソシアネート系架橋剤(日本ポリウレタン社製コロネートHX、固形分75%)を0.1質量部添加し15分攪拌後、シリコーン化合物で片面を剥離処理した厚さ50μmのポリエステルフィルム(以下#75剥離フィルム)上に乾燥後の厚さが50μmになるように塗工して、75℃で5分間乾燥した。得られた粘着シートと、シリコーン化合物で片面を剥離処理した厚さ38μmのポリエステルフィルム(以下#38剥離フィルム)を貼り合わせた。その後23℃で7日間熟成し厚さ50μmの、ゲル分率50%の基材レス粘着シートを得た。
(実施例2)
イソシアネート系架橋剤を0.08質量部にする以外は、実施例1と同様にして、ゲル分率40%の粘着シートを得た。
(実施例3)
粘着剤組成物(a)100質量部を粘着剤組成物(b)100質量部にする以外は、実施例1と同様にして、ゲル分率50%の粘着シートを得た。
(実施例4)
粘着剤組成物(a)100質量部を粘着剤組成物(b)100質量部、イソシアネート系架橋剤を0.08質量部にする以外は、実施例1と同様にして、ゲル分率40%の粘着シートを得た。
(実施例5)
粘着剤組成物(a)100質量部を粘着剤組成物(g)100質量部にする以外は、実施例1と同様にして、ゲル分率50%の粘着シートを得た。
(実施例6)
粘着剤組成物(a)100質量部を粘着剤組成物(h)100質量部にする以外は、実施例1と同様にして、ゲル分率50%の粘着シートを得た。
(実施例7)
粘着剤組成物(a)100質量部を粘着剤組成物(i)100質量部にする以外は、実施例1と同様にして、ゲル分率55%の粘着シートを得た。
(比較例1)
粘着剤組成物(a)100質量部を粘着剤組成物(c)100質量部にする以外は、実施例1と同様にして、ゲル分率60%の粘着シートを得た。
(比較例2)
粘着剤組成物(a)100質量部を粘着剤組成物(d)100質量部にする以外は、実施例1と同様にして、ゲル分率60%の粘着シートを得た。
(比較例3)
粘着剤組成物(a)100質量部を粘着剤組成物(e)100質量部にする以外は、実施例1と同様にして、ゲル分率60%の粘着シートを得た。
(比較例4)
上記粘着剤組成物(f)100質量部にイソシアネート系架橋剤(日本ポリウレタン社製コロネートL−45、固形分45%)を0.1質量部添加し15分攪拌後、シリコーン化合物で片面を剥離処理した厚さ50μmのポリエステルフィルム(以下#75剥離フィルム)上に乾燥後の厚さが50μmになるように塗工して、75℃で5分間乾燥した。得られた粘着シートと、シリコーン化合物で片面を剥離処理した厚さ38μmのポリエステルフィルム(以下#38剥離フィルム)を貼り合わせた。その後23℃で7日間熟成し厚さ50μmの、ゲル分率70%の基材レス粘着シートを得た。
(比較例5)
粘着剤組成物(a)100質量部を粘着剤組成物(j)100質量部、イソシアネート系架橋剤を0.3質量部にする以外は、実施例1と同様にして、ゲル分率80%の粘着シートを得た。
(比較例6)
粘着剤組成物(f)100質量部を粘着剤組成物(k)100質量部、イソシアネート系架橋剤を0.12質量部にする以外は、比較例4と同様にして、ゲル分率80%の粘着シートを得た。
上記実施例及び比較例にて得られた粘着シートに関し、以下の評価を行った。得られた結果は表1〜2に示した。
(高温高湿条件下放置後の耐白濁性)
粘着シートをポリエチレンテレフタレートフィルム、ガラスの順で貼り合わせて調整した試験サンプルを、60℃90%RH条件下に250時間放置し、試験サンプルを上記条件下から取り出した直後のヘイズを、(株)村上色彩技術研究所製「HR−100型」を使用し、測定した。
○:ヘイズ1.0%以下
△:ヘイズ1.0%〜3.0%
×:ヘイズ3.0%以上
(酸化インジウムスズ膜の電気抵抗値測定)
粘着シートの片面にポリエチレンテレフタレートフィルム(100μm)に貼り合せた後、50mm×50mmに裁断して、100mm×100mmの酸化インジウムスズ蒸着ポリエチレンテレフタレートフィルムの酸化インジウムスズ膜面に貼り合わせを行う。貼り合せた粘着シートの両端に電気抵抗値測定機 三菱化学(株)製「ロレスターGP」を使用し、初期の電気抵抗値(R1)を測定。粘着シートを貼り合わせた酸化インジウムスズ蒸着ポリエチレンテレフタレートフィルムを60℃、90%RH条件下に250時間放置し、23℃、50%RH条件下に1時間放置した後、初期と同じ箇所での電気抵抗値(R2)を測定した。酸化インジウムスズ(ITO)膜の電気抵抗値変化率は下記の式で算出した。
ITO膜の電気抵抗値変化率(%)=((R2−R1)/R1)×100
○:電気抵抗値変化率90〜110%
×:電気抵抗値変化率90%未満もしくは110%以上
(印刷段差追従性評価1)
作成した粘着シートの片側の剥離フィルムを剥がし、厚み15μm、幅5mmの印刷層が額縁状に装飾された厚み100μm、長さ50mm、幅40mmのポリエチレンテレフタレートフィルムに貼り合わせた。得られた試験片の残る片側の剥離フィルムを剥がし、厚み1mm、長さ50mm、幅40mmガラス板に貼り合わせ、5気圧、70℃、20分の条件で加熱加圧処理を行った。加熱加圧処理後に23℃下に1日放置し、印刷した装飾部近傍全体をマイクロスコープ(倍率300倍)で観察し、気泡の混入等があるか確認した。気泡混入の評価基準は、以下の通りとした。
○:直径5μm以上の気泡なし
△:直径30μm以上の気泡なし
×:直径30μm以上の気泡あり又は剥がれ
Figure 0005278628
Figure 0005278628
表中の配合の略記は、以下のとおりである。
MEA:アクリル酸メトキシエチル
BA:アクリル酸ブチル
2EHA:アクリル酸2エチルへキシル
HEA:アクリル酸ヒドロキシエチル
MA:メタクリル酸メチル
AA:アクリル酸
実施例1にて作成した粘着シートの片側の剥離フィルムを剥がし、ポリエチレンテレフタレートフィルムの一面にハードコート層が設けられたハードコートフィルムのハードコートを有さない面に粘着シートを貼り合わせ、ハードコート層を有する基材の片面に粘着剤層を有する飛散防止粘着シートを得た。得られた飛散防止粘着シートに関し、以下の評価を行った。得られた結果は表3に示した。
(印刷段差追従性評価2)
得られた粘着シートの残る片側の剥離フィルムを剥がし、印刷層が額縁状に装飾された厚み1mm、長さ50mm、幅40mmガラス板に貼り合わせ、5気圧、70℃、20分の条件で加熱加圧処理を行った。加熱加圧処理直後に、印刷した装飾部近傍全体をマイクロスコープ(倍率300倍)で観察し、気泡の混入等があるか確認した。気泡混入の評価基準は、以下の通りとした。
○:直径5μm以上の気泡なし
△:直径30μm以上の気泡なし
×:直径30μm以上の気泡あり又は剥がれ
Figure 0005278628
上記表のとおり、実施例1〜7の粘着シートは、カルボキシル基含有単量体が無くても、高温高湿条件下でヘイズは上昇せず、白濁しないことが確認された。また、実施例1〜4の粘着シートは印刷段差への追従も優れており、ハードコート層が設けられたハードコートフィルムを基材とする場合にも良好な印刷段差追従性を有するものであった。一方、親水性の高いアクリル酸メトキシエチルを使用しているが、炭素数8のアクリル酸2エチルへキシルを用いた比較例1、炭素数4のアクリル酸n−ブチルの含有量が49質量%の比較例2、親水性の高いアクリル酸アルコキシアルキル単量体を含有しない比較例3及びアクリル酸アルコキシアルキル単量体の含有量が低い比較例5では、高温高湿条件下でヘイズが上昇し、白濁が確認された。また、カルボキシル基含有単量体であるアクリル酸を有する比較例4及び比較例6の粘着シートでは、高温高湿条件下で白濁しないが、ITOの電気抵抗値の上昇が確認された。
1,1’,11,21,21’ 金属面貼付用粘着シート
2,12,22 表面保護パネル
3,13,23 印刷段差
4,4’ ITOフィルム
4a,4a’ 透明樹脂フィルム
4b,4b’ ITO
5,17,27 筐体
6,18,28 画像表示モジュール
7,19,29 接着部材
14 ITO
15,25 粘着剤層
16,26 ハードコートフィルム
24 ITOガラス
25a 透明ガラス
25b,25c ITO

Claims (4)

  1. 金属面に貼り合わせる粘着シートであって、
    前記粘着シートが、(メタ)アクリル酸エステル共重合体を使用したアクリル系粘着剤からなる粘着剤層を有し、
    前記(メタ)アクリル酸エステル共重合体が、(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体(A)及び炭素数が1〜4のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル(B)を単量体成分として含有し、
    (メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成する単量体成分中の前記(メタ)アクリル酸アルコキシアルキルエステル単量体(A)の含有量が50質量%以上、前記炭素原子数が1〜4のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル(B)の含有量が5〜45質量%であり、
    (メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成する単量体成分中のカルボキシル基含有単量体の含有量が1%以下であり、
    前記(メタ)アクリル酸エステル共重合体の重量平均分子量が、40万〜160万であることを特徴とする金属面貼付用粘着シート。
  2. 前記炭素原子数が1〜4のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アルキルエステル(B)が、アクリル酸n−ブチルである請求項1に記載の金属面貼付用粘着シート。
  3. 前記粘着剤層のみからなる粘着シートである請求項1又は2に記載の金属面貼付用粘着シート。
  4. 前記粘着剤層が、トルエン中に24時間浸漬した際の下記式で表されるゲル分率が30〜80質量%である請求項1〜3のいずれかに記載の金属面貼付用粘着シート。
    ゲル分率(質量%)=[(粘着剤層のトルエン浸漬後質量)/(粘着剤層のトルエン浸漬前質量)]×100
JP2012554546A 2011-09-20 2012-09-18 金属面貼付用粘着シート Active JP5278628B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012554546A JP5278628B1 (ja) 2011-09-20 2012-09-18 金属面貼付用粘着シート

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011204533 2011-09-20
JP2011204533 2011-09-20
PCT/JP2012/073792 WO2013042648A1 (ja) 2011-09-20 2012-09-18 金属面貼付用粘着シート
JP2012554546A JP5278628B1 (ja) 2011-09-20 2012-09-18 金属面貼付用粘着シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5278628B1 true JP5278628B1 (ja) 2013-09-04
JPWO2013042648A1 JPWO2013042648A1 (ja) 2015-03-26

Family

ID=47914412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012554546A Active JP5278628B1 (ja) 2011-09-20 2012-09-18 金属面貼付用粘着シート

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5278628B1 (ja)
KR (1) KR101522231B1 (ja)
CN (1) CN103492507B (ja)
TW (1) TWI598420B (ja)
WO (1) WO2013042648A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5671485B2 (ja) * 2012-01-11 2015-02-18 綜研化学株式会社 導電膜用粘着テープおよびタッチパネル用積層体
JP5732434B2 (ja) * 2012-06-06 2015-06-10 綜研化学株式会社 導電膜用粘着シート、積層体および該積層体を有するタッチパネル
JP6291679B2 (ja) * 2014-03-31 2018-03-14 リンテック株式会社 透明導電性基板用表面保護フィルムの製造方法、透明導電性基板用表面保護フィルムおよび積層体
JP2016084438A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 Dic株式会社 粘着フィルム、情報表示装置及び携帯電子端末
JP6452483B2 (ja) * 2015-02-16 2019-01-16 日東電工株式会社 粘着剤付き光学フィルムおよび画像表示装置
JP6554344B2 (ja) * 2015-06-30 2019-07-31 リンテック株式会社 粘着シートおよび表示体
US12012529B2 (en) 2018-04-18 2024-06-18 Dic Corporation Adhesive tape and article
KR102476457B1 (ko) * 2019-07-26 2022-12-09 주식회사 엘지화학 점착 필름, 이를 포함하는 광학 부재 보호 필름, 이를 포함하는 광학 부재 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR20220003033U (ko) 2021-06-18 2022-12-28 임환석 스톤 및 큐빅 타투 스티커

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584925A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Canon Inc 粘着テープおよび記録ヘツド
JPH07102230A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 感圧性接着剤組成物
JPH10226776A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Lintec Corp 粘着剤組成物およびその利用方法
JPH11140411A (ja) * 1997-11-13 1999-05-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd 紫外線硬化型粘着剤組成物
JP2001123136A (ja) * 1999-10-28 2001-05-08 Soken Chem & Eng Co Ltd 耐湿粘着シートおよびその用途
WO2009060909A1 (ja) * 2007-11-07 2009-05-14 The Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. 粘着剤、光学部材用粘着剤、光学部材及び一時表面保護用粘着剤
WO2010018795A1 (ja) * 2008-08-11 2010-02-18 住友化学株式会社 粘着剤付き光学フィルムとそれを用いた光学積層体
JP2010066755A (ja) * 2008-08-11 2010-03-25 Sumitomo Chemical Co Ltd 粘着剤付き光学フィルムとそれを用いた光学積層体
JP2010241864A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Nitto Denko Corp 両面粘着シート、両面粘着シートの製造方法、粘着型光学的機能性フィルムおよび粘着型ハードコートフィルム
WO2010147047A1 (ja) * 2009-06-18 2010-12-23 日東電工株式会社 光学用粘着シート
JP2011153169A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Daio Paper Corp 粘着シート
WO2012093607A1 (ja) * 2011-01-06 2012-07-12 綜研化学株式会社 粘着剤および粘着シート

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11123136A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Ishino Seisakusho:Kk 飲食内容表示システム
JP5483808B2 (ja) * 2007-08-14 2014-05-07 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 粘着剤組成物及び光学部材
KR101182075B1 (ko) * 2007-09-07 2012-09-11 디아이씨 가부시끼가이샤 양면 점착 테이프
CN101586006A (zh) * 2008-05-23 2009-11-25 日东电工株式会社 压敏粘合剂组合物、压敏粘合片及其生产方法
CN101705067B (zh) * 2009-11-23 2012-01-18 南亚塑胶工业股份有限公司 一种使用于贴合偏光板的黏着剂组合物

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0584925A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Canon Inc 粘着テープおよび記録ヘツド
JPH07102230A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 感圧性接着剤組成物
JPH10226776A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Lintec Corp 粘着剤組成物およびその利用方法
JPH11140411A (ja) * 1997-11-13 1999-05-25 Mitsubishi Rayon Co Ltd 紫外線硬化型粘着剤組成物
JP2001123136A (ja) * 1999-10-28 2001-05-08 Soken Chem & Eng Co Ltd 耐湿粘着シートおよびその用途
WO2009060909A1 (ja) * 2007-11-07 2009-05-14 The Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd. 粘着剤、光学部材用粘着剤、光学部材及び一時表面保護用粘着剤
WO2010018795A1 (ja) * 2008-08-11 2010-02-18 住友化学株式会社 粘着剤付き光学フィルムとそれを用いた光学積層体
JP2010066755A (ja) * 2008-08-11 2010-03-25 Sumitomo Chemical Co Ltd 粘着剤付き光学フィルムとそれを用いた光学積層体
JP2010241864A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Nitto Denko Corp 両面粘着シート、両面粘着シートの製造方法、粘着型光学的機能性フィルムおよび粘着型ハードコートフィルム
WO2010147047A1 (ja) * 2009-06-18 2010-12-23 日東電工株式会社 光学用粘着シート
JP2011153169A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Daio Paper Corp 粘着シート
WO2012093607A1 (ja) * 2011-01-06 2012-07-12 綜研化学株式会社 粘着剤および粘着シート

Also Published As

Publication number Publication date
TW201333137A (zh) 2013-08-16
WO2013042648A1 (ja) 2013-03-28
TWI598420B (zh) 2017-09-11
KR101522231B1 (ko) 2015-05-21
CN103492507A (zh) 2014-01-01
CN103492507B (zh) 2015-11-25
KR20130106434A (ko) 2013-09-27
JPWO2013042648A1 (ja) 2015-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5278628B1 (ja) 金属面貼付用粘着シート
JP5277937B2 (ja) 透明導電膜固定用両面粘着シート、透明導電膜積層体、タッチパネル装置
JP5688338B2 (ja) 粘着剤、粘着シートおよびタッチパネル用積層体
TWI529229B (zh) Adhesive and adhesive sheet
TWI666282B (zh) 黏著劑組成物、黏著劑層、黏著片及觸控板用積層體
JP6940927B2 (ja) 両面粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
JP5757809B2 (ja) 積層体および該積層体を有するタッチパネル
TW201510143A (zh) 偏光板用黏著劑組成物、偏光板用黏著片、附黏著劑層之偏光板、積層體及平板顯示器
TWI666289B (zh) Adhesive sheet and laminate
TW201313856A (zh) 黏著劑組成物及黏著膜
JP2011509332A (ja) 粘着剤組成物、それを含む粘着偏光板及び液晶表示装置
JP2013256552A (ja) 光重合性粘着剤、粘着シートおよびタッチパネル用積層体
TW201245375A (en) Acrylic based adhesive composition and its uses
JP5545515B2 (ja) 金属面貼付用両面粘着シート、透明導電膜積層体、タッチパネル装置
JP2017039857A (ja) 光反応性透明粘着シート用組成物、光反応性透明粘着シート、タッチパネル、画像表示装置
JP2008308549A (ja) 耐熱性粘着剤組成物
JP6094226B2 (ja) 保護粘着フィルム、スクリーンパネル及びタッチパネル
JP2014084337A (ja) 保護粘着フィルム
JP2021140160A (ja) 両面粘着剤層付偏光フィルムおよび画像表示装置
JP6540984B2 (ja) 粘着シート
JP2014084336A (ja) 保護粘着フィルム
JP2017160382A (ja) 粘着剤組成物及び粘着シート
JP6111789B2 (ja) 両面粘着テープ
JP6534765B1 (ja) 画像表示装置用粘着シート
JP2012087258A (ja) 感圧式接着剤用樹脂組成物、及びそれを用いてなる感圧式接着剤

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5278628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250