JP5253164B2 - 熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5253164B2
JP5253164B2 JP2008522716A JP2008522716A JP5253164B2 JP 5253164 B2 JP5253164 B2 JP 5253164B2 JP 2008522716 A JP2008522716 A JP 2008522716A JP 2008522716 A JP2008522716 A JP 2008522716A JP 5253164 B2 JP5253164 B2 JP 5253164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resin composition
copolymer
meth
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008522716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009501830A (ja
Inventor
ジョン−ス・チェ
ヒョン−ミン・バーン
ミ−ヨン・イ
ウォン−セク・イ
ケゥン−フーン・ヨー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2009501830A publication Critical patent/JP2009501830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5253164B2 publication Critical patent/JP5253164B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • C08F279/04Vinyl aromatic monomers and nitriles as the only monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • C08F279/06Vinyl aromatic monomers and methacrylates as the only monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/18Homopolymers or copolymers of nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • C08L2203/202Applications use in electrical or conductive gadgets use in electrical wires or wirecoating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

本発明は、熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法に関するもので、より詳細には、衝撃強度、表面光沢、及び色相に優れた高硬度耐スクラッチ性熱可塑性樹脂、及びその製造方法に関するものである。
アクリル−ブタジエン−スチレン(ABS)樹脂は、衝撃強度、加工性などの機械的特性に優れ、電子製品のハウジング(外装)材料として広く使用される材料である。
しかし、一般的なABS樹脂は、耐スクラッチ性が良くないため、耐スクラッチ特性が要求される部分に対しては塗装をして使用している。
このように、電子製品のハウジング材料に塗装をして使用する場合、スクラッチ性はもちろん、美麗な外観を表現するに便利に使用することができるが、塗装過程で環境問題が発生し、塗装された製品は、リサイクルが難しいなどの問題点がある。
最近は、環境に対する関心が高まって、環境に係る各種規制が強化されつつ、リサイクルを始めとした環境問題が世界的なイッシュとして浮上しており、樹脂に塗装をして使用するにも様々な制約を受けている。
したがって、塗装をしなくても、優れた耐スクラッチ性を有する樹脂の製造が必要となって、これに高光沢性、衝撃強度を付与して電子製品の外観に使用できる製品の製造が必要となった。
本発明は、上記のような問題点を解決するためのもので、本発明の目的は、塗装をしなくても、衝撃強度、表面光沢、及び色相に優れた、高硬度耐スクラッチ性熱可塑性樹脂組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、前記熱可塑性樹脂組成物の製造方法を提供することである。
本発明は、前記目的を達成するために、 a)共役ジエン系ゴムラテックスに(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物をグラフト共重合して製造されて、重量平均分子量80,000〜300,000の第1グラフト共重合体と、b)(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物から重合されて、重量平均分子量80,000〜300,000の第2共重合体とを含み、前記第1グラフト共重合体と第2共重合体との混合物の重量平均分子量が100,000〜300,000であり、共役ジエン系ゴムラテックスの含量が全体重量の4〜10重量%である熱可塑性樹脂組成物を提供する。
また、本発明は、a)共役ジエン系ゴムラテックスコア、(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物を重合して第1グラフト共重合体を製造する段階と、b)(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物を共重合して第2共重合体を製造する段階と、c)前記製造された第1共重合体と第2共重合体を混合する段階とを含む熱可塑性樹脂の製造方法を提供する。
以下、本発明をより詳細に説明する。
本発明は、耐衝撃特性に優れた共役ジエン系ゴムラテックスに(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物をグラフト共重合して耐衝撃性を向上させた第1グラフト共重合体と、(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物から重合し、耐スクラッチ性に優れた第2共重合体とを含む。
前記第1グラフト共重合体及び第2共重合体は、重量平均分子量が80,000〜300,000であることが好ましく、80,000〜200,000であることがさらに好ましい。前記第1グラフト共重合体または第2共重合体の重量平均分子量が80,000未満の場合は、最終製品の衝撃強度が低下する虞があり、300,000を超過する場合は、流動性が低下し、加工に困難がある。
また、前記第1グラフト共重合体と第2共重合体との混合物の重量平均分子量は、100,000〜300,000であることが好ましく、100,000〜200,000であることがさらに好ましい。全体樹脂組成物の重量平均分子量が100,000未満の場合は、最終製品の衝撃強度が低下する虞があり、300,000を超過する場合は、流動性が低下し、加工に困難がある。
本発明の熱可塑性樹脂組成物内に含まれる前記共役ジエン系ゴムラテックスの含量は、全体樹脂組成物重量の4〜10重量%であることが好ましい。共役ジエン系ゴムラテックスは、全体樹脂組成物の衝撃強度を補完するもので、前記ゴムラテックスの含量が4重量%未満の場合は、衝撃強度が低下し、10重量%を超過する場合は、硬度及び耐スクラッチ特性が低下する可能性がある。
前記熱可塑性樹脂組成物に含まれる第1グラフト共重合体と第2共重合体は、25:75乃至75:25の重量比を有することが好ましく、35:65乃至65:35の重量比を有することがさらに好ましい。前記含量が25:75未満で第1グラフト共重合体の含量が低い場合は、全体樹脂組成物に対するゴムラテックスの含量が低くなり、衝撃強度改善の効果が弱く、75:25を超過し第1グラフト共重合体の含量が高い場合は、硬度及び耐スクラッチ特性が低下され得る。
前記第1グラフト共重合体は、i)共役ジエン系ゴムラテックス10〜20重量部と、ii)(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物40〜80重量部と、iii)芳香族ビニル化合物0〜40重量部と、iv)ビニルシアン化合物0〜20重量部とからグラフト重合されることが好ましい。
前記第1グラフト共重合体は、共役ジエン系ゴムラテックスの含量が前記範囲未満である場合は、衝撃強度が低下し、前記範囲を超過する場合は、硬度が減少する。
また、前記(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物の含量が前記範囲未満である場合は、硬度が低下し、前記範囲を超過する場合は、衝撃強度が低下する。
前記第2共重合体は、i)(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物40〜80重量部と、ii)芳香族ビニル化合物0〜50重量部と、iii)ビニルシアン化合物0〜30重量部とから重合されることが好ましい。前記(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物の含量が前記範囲未満である場合は、硬度が低下し、前記範囲を超過する場合は、衝撃強度が低下する。
前記第1グラフト共重合体に含まれる共役ジエン系ゴムラテックスは、ブタジエンゴムラテックス、スチレン−ブタジエン共重合ゴムラテックス、またはこれらの混合物であることが、衝撃強度補強の面で好ましい。
前記第1グラフト共重合体と第2共重合体の重合に使用される(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物は、(メタ)アクリル酸メチルエステル、(メタ)アクリル酸エチルエステル、(メタ)アクリル酸プロピルエステル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシルエステル、(メタ)アクリル酸デシルエステル、及び(メタ)アクリル酸ラウリルエステルからなる群から選択される1種以上であることが好ましく、(メタ)アクリル酸メチルエステルであるメチルメタクリレート(MMA)が最も最も好ましい。
また、前記第1グラフト共重合体と第2共重合体の重合に使用される芳香族ビニル化合物は、スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、及びビニルトルエンからなる群から選択される1種以上であることが好ましく、スチレンであることが最も好ましい。
また、前記第1グラフト共重合体と第2共重合体の重合に使用されるビニルシアン化合物は、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、またはこれらの混合物であることが好ましい。
上記のような化合物から重合される第1グラフト共重合体は、i)共役ジエン系ゴムラテックスコアと、ii)(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物から重合されたシェルとを含むコア−シェル形態であることが好ましい。
図1は、ゴムラテックスコア11と、これを囲んだシェル12とからなる第1グラフト共重合体10の一例を示した断面図である。
前記第1グラフト共重合体の共役ジエン系ゴムラテックスコアは、平均粒径が80〜350nmであり、ゲル含量が50〜95%であって、膨潤指数が10〜20であることが、熱可塑性樹脂の衝撃強度補強の面で好ましい。
また、本発明の熱可塑性樹脂組成物は、必要に応じてシリコーンオイルをさらに含んでもよい。前記シリコーンオイルは、樹脂組成物の耐スクラッチ性をさらに向上させる役割をして、前記樹脂組成物100重量部に対し、0重量部超過〜5重量部以下として含まれることが好ましい。シリコーンオイルの含量が5重量部を超過する場合は、シリコーンオイルが樹脂組成物外部に流れ出る現象が生じ得る。
前記シリコーンオイルは、ポリジメチルシロキサン、ポリメチルフェニルシロキサン、またはこれらの混合物であることが好ましく、前記シリコーンオイルの粘度は、10,000cps以下であることが好ましい。
図2は、第2共重合体マトリックス21に前記第1グラフト共重合体10が分散された形態の熱可塑性樹脂組成物20の断面図である。
上記のような構成を有する本発明の熱可塑性樹脂組成物は、115以上の硬度(R-scale)、HB等級以上の鉛筆硬度、及び7kg・cm/cm以上の衝撃強度を有し、より好ましくは、115〜125の硬度(R-scale)、HBまたはH等級の鉛筆硬度、及び7〜10kg・cm/cmの衝撃強度を有する。
このように、耐衝撃性と耐スクラッチ性に優れた本発明の熱可塑性樹脂組成物は、電子製品ハウジング材料として使用でき、冷蔵庫、洗濯機、TV、またはエアコンなどのような家電製品だけではなく、PDP、LCD、OLED,モニター、コンピューター、複写機、または電話機などのような事務機器などのハウジング材料として使用できる。但し、本発明の熱可塑性樹脂組成物の適用分野は、上記範囲に限られず、その他の多様な分野にも応用して使用できる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物の製造方法は、a)共役ジエン系ゴムラテックスコア、(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物を重合して第1グラフト共重合体を製造する段階と、b)(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物を共重合して第2共重合体を製造する段階と、c)前記製造された第1共重合体と第2共重合体を混合する段階とを含む。
前記第1グラフト共重合体を製造する重合方法は、特に限定されず、乳化重合または塊状重合方法を利用することができる。但し、グラフティング効果と最終製品の光沢、第1グラフト共重合体粒子の大きさなどを考慮すると、乳化重合方法を利用することがさらに好ましい。
前記第1グラフト共重合体を製造する段階は、分子量を調節するための分子量調節剤をさらに添加し、第1グラフト重合体の重量平均分子量を80,000〜300,000に調節することが好ましい。前記分子量調節剤は、ジ−t−ドデシルメルカプタン、n−ドデシルメルカプタン、またはt−ドデシルメルカプタンなどのメルカプタン類化合物を使用することができる。
また、前記第2共重合体を製造する重合方法は、特に限定されず、乳化重合、懸濁重合、または塊状重合方法を利用することができる。但し、乳化重合や懸濁重合のように水上で重合をする場合、乳化剤や分散剤が樹脂組成物内に残留し、硬度を低下させる可能性があるため、塊状重合方法を利用することが、硬度及び耐スクラッチ性向上の面でさらに好ましい。
前記第2共重合体を製造する段階においても、分子量を調節するための分子量調節剤をさらに添加し、第2重合体の重量平均分子量を80,000〜300,000に調節することが好ましい。前記分子量調節剤は、ジ−t−ドデシルメルカプタン、n−ドデシルメルカプタン、またはt−ドデシルメルカプタンなどのメルカプタン類化合物を使用することができる。
前記第1グラフト共重合体と第2共重合体の混合比率は、25:75乃至75:25重量部であることが好ましい。
また、本発明の熱可塑性樹脂組成物の製造方法は、c)段階の混合段階において、第1グラフト共重合体及び第2共重合体の総重量100重量部に対し、0重量部超過〜5重量部以下のシリコーンオイルをさらに添加して混合することができる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物の製造方法において、共役ジエン系ゴムラテックス、(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、ビニルシアン化合物、及びシリコーンオイルに関する諸事項は、前述の内容と同一であって、これに対する説明は省略する。
以下、実施例を通じて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明の範囲がこれら実施例に限定されるものではない。
以下の実施例において、重量平均分子量の測定には、GPCを使用して、PMMA標準試料を使用して検量(calibration)した後、分子量を測定した。
製造例A−1乃至A−5:第1グラフト共重合体製造方法
下記表1に記載された成分及び含量で混合された原料を連続的に反応器内に投与して、75℃で5時間反応を行った。前記反応後に反応器の温度を80℃に昇温させて、1時間熟成させた後、反応を終了した。
前記反応生成物を塩化カルシウム水溶液で凝固させて洗浄した後、粉末状態の第1グラフト共重合体を得た。
Figure 0005253164
前記表1でゴムラテックスは、乳化重合法により製造したゲル顔料70%、平均粒径が300nmであるブタジエンゴムラテックスである。
製造例B−1乃至B−4:第2共重合体の製造方法
下記表2に記載された成分及び含量で混合された原料を、平均反応時間が3時間となるように反応槽に連続的に投入して、反応温度を140℃に維持した。
前記反応槽から排出された重合液を予備加熱槽で加熱し、揮発槽で未反応単量体を揮発させた後、反応物の温度を210℃に維持させるポリマー移送ポンプ押出加工機を利用して、ペレット状の第2共重合体を製造した。
Figure 0005253164
上記表2において、トルエンは、溶媒として添加されて、ジ−t−ドデシルメルカプタンは、分子量調節剤として添加された。
実施例1乃至4、及び比較例1乃至4
下記表3のような組成で、第1グラフト共重合体、第2共重合体、及びシリコーンオイルを混合して、滑剤及び酸化防止剤を投与し、220℃のシリンダー温度で、二軸混錬押出機を使用してペレット状の樹脂組成物を製造した。
Figure 0005253164
前記ペレットを射出して試片に製造し、下記の方法により物性を測定して、表4に示した。
−硬度(Rockwell Hardness, R-scale)
ASTM D−785により硬度を測定した。
−鉛筆硬度(Pencil Hardness)
ASTM D−3356により、鉛筆硬度を測定した。
−衝撃強度(Notched Izod Impact Strength)
ASTM D−256により、1/4”試片に対するNotched Izod衝撃強度を測定した。
Figure 0005253164
上記表1から分かるように、実施例1〜4の樹脂組成物は、硬度が118以上、鉛筆硬度はHB以上、衝撃強度が7kg・cm/cm以上であって、衝撃強度と硬度に優れていることが分かる。一方、比較例1の樹脂組成物は、本発明の範囲から外れたメチルメタクリレートを使用して、硬度と鉛筆硬度が低下したことが分かる。
また、比較例2の樹脂組成物は、第1グラフト共重合体と第2共重合体の製造過程における分子量がそれぞれ70,000程度で、最終製品の分子量も100,000以下であって、衝撃強度が急激に低下して、比較例3の樹脂組成物は、第1グラフト共重合体のゴム含量と最終製品におけるゴム含量が本発明の範囲から外れるため、硬度及び鉛筆硬度が低いことが分かる。
また、比較例4の樹脂組成物は、最終製品のゴム含量は一致させているが、第1グラフト共重合体のゴム含量が本発明の範囲から外れるため、最終製品の衝撃強度が急激に低下する結果を示した。
本発明を詳細に且つ特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、a)共役ジエン系ゴムラテックスに(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物から重合される第1グラフト共重合体と、b)(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物から重合される第2共重合体とを含み、衝撃強度、表面光沢、及び色相に優れている。
本発明の第1グラフト共重合体の断面を示した断面図である。 本発明の樹脂組成物を示した図である。
符号の説明
10:第1グラフト共重合体
11:ゴムラテックスコア
12:シェル
20:熱可塑性樹脂組成物
21:第2共重合体マトリックス

Claims (7)

  1. a) 10〜20重量部の共役ジエン系ゴムラテックスに40〜80重量部の(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、40重量部以下の芳香族ビニル化合物、及び20重量部以下のビニルシアン化合物をグラフト共重合して製造されて、i)共役ジエン系ゴムラテックスコアと、ii)(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、芳香族ビニル化合物、及びビニルシアン化合物から重合されたシェルと、を含む、重量平均分子量80,000〜300,000の第1グラフト共重合体と、
    b) 40〜80重量部の(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物、50重量部以下の芳香族ビニル化合物、及び30重量部以下のビニルシアン化合物から重合されて、重量平均分子量80,000〜300,000の第2共重合体と、からなり、
    1グラフト共重合体と第2共重合体を25:75乃至75:25の重量比で含み、
    第1グラフト共重合体と第2共重合体との混合物の重量平均分子量が100,000〜300,000であり、共役ジエン系ゴムラテックスの含量が全体重量の4〜10重量%であることを特徴とする、熱可塑性樹脂組成物
  2. 前記共役ジエン系ゴムラテックスは、ブタジエンゴムラテックス、スチレン−ブタジエン共重合ゴムラテックス、またはこれらの混合物であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  3. 前記第1グラフト共重合体と第2共重合体の(メタ)アクリル酸アルキルエステル化合物は、(メタ)アクリル酸メチルエステル、(メタ)アクリル酸エチルエステル、(メタ)アクリル酸プロピルエステル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシルエステル、(メタ)アクリル酸デシルエステル、及び(メタ)アクリル酸ラウリルエステルからなる群から選択される1種以上であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  4. 前記第1グラフト共重合体と第2共重合体の芳香族ビニル化合物は、スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン、及びビニルトルエンからなる群から選択される1種以上であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  5. 前記第1グラフト共重合体と第2共重合体のビニルシアン化合物は、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、またはこれらの混合物であることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  6. 前記熱可塑性樹脂組成物は、前記樹脂組成物100重量部に対し、c)シリコーンオイル5重量部以下をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
  7. 射出成型された際に、115以上の硬度(R-scale)、HB等級以上の鉛筆硬度、及び7kg・cm/cm以上の衝撃強度を有することを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂組成物。
JP2008522716A 2005-08-30 2006-08-30 熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法 Active JP5253164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050080019A KR100779159B1 (ko) 2005-08-30 2005-08-30 열가소성 수지 조성물 및 그 제조방법
KR10-2005-0080019 2005-08-30
PCT/KR2006/003415 WO2007027049A1 (en) 2005-08-30 2006-08-30 Thermoplastic resin composition and method for preparing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009501830A JP2009501830A (ja) 2009-01-22
JP5253164B2 true JP5253164B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=37809090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008522716A Active JP5253164B2 (ja) 2005-08-30 2006-08-30 熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070078221A1 (ja)
JP (1) JP5253164B2 (ja)
KR (1) KR100779159B1 (ja)
CN (1) CN101223233A (ja)
TW (1) TW200710157A (ja)
WO (1) WO2007027049A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101065198B1 (ko) 2007-09-17 2011-09-19 주식회사 엘지화학 광학필름 및 이의 제조방법
KR100923626B1 (ko) * 2007-11-07 2009-10-23 주식회사 엘지화학 광택성과 충격강도, 백색도가 우수한 열가소성 수지제조방법
CN102482478B (zh) * 2009-08-20 2015-08-26 电气化学工业株式会社 丙烯酸橡胶组合物及其交联体
KR101254376B1 (ko) * 2009-12-18 2013-04-12 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물
KR101323142B1 (ko) 2009-12-23 2013-10-30 제일모직주식회사 내스크래치성이 우수한 열가소성 수지 조성물 및 그로부터 제조된 성형품
KR101425252B1 (ko) * 2010-12-23 2014-08-04 주식회사 엘지화학 열가소성 투명 수지 및 그 제조방법
JP5620835B2 (ja) * 2011-01-28 2014-11-05 日本エイアンドエル株式会社 熱可塑性樹脂組成物
KR101633156B1 (ko) * 2013-04-02 2016-06-23 주식회사 엘지화학 내열성 및 연필경도 특성이 우수한 메타크릴레이트 공중합체, 이의 제조방법 및 이를 이용한 수지 조성물
US9034963B2 (en) * 2013-06-28 2015-05-19 Cheil Industries Inc. Transparent thermoplastic resin composition having improved whitening resistance at low temperature and excellent impact strength
JP6521690B2 (ja) * 2014-03-25 2019-05-29 住友化学株式会社 無機物粒子含有熱可塑性樹脂の製造方法
EP3026082B1 (en) * 2014-10-02 2018-02-28 Lg Chem, Ltd. Thermoplastic resin composition having excellent chemical resistance and transparency, method for preparing same, and molded product comprising same
KR101884972B1 (ko) * 2015-12-04 2018-08-02 주식회사 엘지화학 무광 및 유광이 우수한 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR102080714B1 (ko) 2016-09-09 2020-04-23 주식회사 엘지화학 열가소성 투명 수지 및 이의 제조방법
KR102165697B1 (ko) * 2017-10-27 2020-10-14 주식회사 엘지화학 그라프트 공중합체, 이를 포함하는 열가소성 수지 조성물 및 이의 제조방법
CN111065682B (zh) * 2018-05-14 2022-07-12 株式会社Lg化学 基体共聚物、接枝共聚物和热塑性树脂组合物
WO2019221448A1 (ko) * 2018-05-14 2019-11-21 주식회사 엘지화학 매트릭스 공중합체, 그라프트 공중합체 및 열가소성 수지 조성물
KR102608594B1 (ko) * 2020-05-21 2023-12-04 주식회사 엘지화학 열가소성 수지 조성물
CN114402026A (zh) * 2020-05-21 2022-04-26 株式会社Lg化学 热塑性树脂组合物

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3919157A (en) * 1969-08-06 1975-11-11 Mitsubishi Rayon Co Thermoplastic resin composition having high transparency and high impact strength
US3900529A (en) * 1973-10-09 1975-08-19 Monsanto Co Rubber modified high nitrile polymers and polymer blends produced thereby
JPS5662845A (en) * 1979-10-29 1981-05-29 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Molding resin composition
JPH09202839A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Daicel Chem Ind Ltd 透明なゴム変性スチレン系樹脂
DE19649255A1 (de) * 1996-11-28 1998-06-04 Bayer Ag Thermoplastische Hochglanz-Formmassen vom ABS-Typ
DE19649249A1 (de) * 1996-11-28 1998-06-04 Bayer Ag Verbesserte thermoplastische Formmassen vom ABS-Typ
DE10008418A1 (de) * 2000-02-23 2001-08-30 Bayer Ag ABS-Formmassen mit verbesserter Verarbeitbarkeit und hohem Glanz
DE10008420A1 (de) * 2000-02-23 2001-08-30 Bayer Ag Polymerzusammensetzungen mit verbesserter Eigenschaftskonstanz
US6448342B2 (en) * 2000-04-21 2002-09-10 Techno Polymer Co., Ltd. Transparent butadiene-based rubber-reinforced resin and composition containing the same
KR100409071B1 (ko) * 2000-07-03 2003-12-11 주식회사 엘지화학 열안정성이 우수한 내열성 열가소성 수지의 제조방법
KR20030012155A (ko) * 2001-07-30 2003-02-12 주식회사 엘지화학 압출쉬트용 아크릴로니트릴-부타디엔-스티렌(abs)열가소성 투명수지의 제조방법
KR100442922B1 (ko) * 2001-10-29 2004-08-02 주식회사 엘지화학 내화학성 및 투명성이 우수한아크릴로니트릴-부타디엔-스티렌계 공중합 투명수지 및그의 제조방법
JP4727116B2 (ja) * 2002-05-17 2011-07-20 電気化学工業株式会社 ゴム変性共重合樹脂組成物
JP3948459B2 (ja) * 2004-02-06 2007-07-25 小野産業株式会社 熱可塑性樹脂組成物の成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009501830A (ja) 2009-01-22
KR100779159B1 (ko) 2007-11-28
US20070078221A1 (en) 2007-04-05
KR20070027991A (ko) 2007-03-12
TW200710157A (en) 2007-03-16
WO2007027049A1 (en) 2007-03-08
CN101223233A (zh) 2008-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5253164B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその製造方法
KR100792122B1 (ko) 고경도 열가소성 투명 abs 수지 조성물
KR20190031225A (ko) 변성 아크릴로니트릴-부타디엔-스티렌계 수지의 제조방법 및 이로부터 제조된 변성 아크릴로니트릴-부타디엔-스티렌계 수지
JP6198351B2 (ja) 耐衝撃性と透明性に優れた(メタ)アクリレート系樹脂組成物
CN102807721B (zh) 具有优异的抗冲击强度和透明度的用于聚甲基丙烯酸甲酯树脂的抗冲改性剂及其制备方法
KR101484998B1 (ko) 내충격성, 내스크래치성 및 투명성이 우수한 투명 abs 수지 조성물.
EP1448640A2 (en) Acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer transparent resin having superior chemical resistance and transparency and prepartion thereof
WO2019190298A1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
KR101748479B1 (ko) 그라프트 공중합체 및 이로부터 제조된 성형품
CN107709455B (zh) 热塑性树脂组合物和由该组合物制造的模制品
JP2003327639A (ja) ゴム強化樹脂ならびにその樹脂組成物
US6525135B1 (en) Modifier for methacrylic resin
KR20050067838A (ko) 내열성, 투명성 및 자연색상이 우수한 abs 수지조성물의 제조방법
EP4056650A1 (en) Thermoplastic resin composition and molded product manufactured therefrom
KR102302036B1 (ko) 무광 열가소성 수지의 제조방법 및 이로부터 제조된 무광 열가소성 수지
KR100507336B1 (ko) 내열성과 투명성이 우수한 열가소성 수지 조성물의 제조방법
KR960007767B1 (ko) 저광택 열가소성 수지의 제조방법
JPH1046003A (ja) マレイミド系abs樹脂組成物
KR102173493B1 (ko) 투명 열가소성 수지 조성물 및 이의 제조방법
KR20220040211A (ko) 그라프트 공중합체 제조방법, 그라프트 공중합체 및 이를 포함하는 수지 조성물
KR20220049706A (ko) 열가소성 투명 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP2022520012A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3724591B2 (ja) 高光沢樹脂組成物
KR20240039838A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JPS61236850A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110622

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110706

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5253164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250