JPS61236850A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61236850A
JPS61236850A JP7912385A JP7912385A JPS61236850A JP S61236850 A JPS61236850 A JP S61236850A JP 7912385 A JP7912385 A JP 7912385A JP 7912385 A JP7912385 A JP 7912385A JP S61236850 A JPS61236850 A JP S61236850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
vinyl
compound
parts
polymerizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7912385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH026781B2 (ja
Inventor
Shigemi Matsumoto
繁美 松本
Fumiya Nagoshi
名越 文哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP7912385A priority Critical patent/JPS61236850A/ja
Publication of JPS61236850A publication Critical patent/JPS61236850A/ja
Publication of JPH026781B2 publication Critical patent/JPH026781B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、艶消しされた外観を有し、かつ耐衝撃性、剛
性、耐熱変形性、成形加工性、耐候性に優れた熱可塑性
樹脂組成物に関するものである。
性、成形加工性及び良好な表面光沢を有するため種々の
用途に供されている。一方、自動車内装部品、弱電部品
等の分野では落着感、高級感、光の反射を抑える事によ
る安全性確保等のために部品表面の光沢を抑えたものに
対する革装が高まっている。
光沢を抑え、艶消しされた部品を得る方法としては、金
型面からの改良、塗装による方法、樹脂に無機質やゴム
成分を配合する方法等がとられてきた。しかしながら、
これらの方法では十分な結果が得られないのが現状であ
る。すなわち、金型面からの改良では成形条件によって
艶の状態が変化し、一定の艶の成形品を得ることが難し
い。その上、金型製作に要する費用がかさむこと、更に
金型の補修・管理が難しいといった問題がある。
また塗装による方法は費用がかさむこと、工程が複雑に
なる等の問題がある。無機質の配合では艶消し効果が少
ない上に耐衝撃性の低下が大きい。
ゴム質の配合ではフローマークやウェルドラインが生じ
やすく、艶むら等を生じ外観の優れた成形品を得ること
が難かしく、更に耐熱変形性、剛性が低下する。
また、AB13系樹脂の場合は、構成成分としてジエン
系ゴム特にブタジェン成分を含有しているため紫外線、
熱等によシ劣化され易く、衝撃強さ、伸び等の物性が低
下したシ、表面の変色が著しい等の現象がみられる。こ
れらの欠点を克服するために、ブタジェン成分の代りに
アクリル酸エステルを必須成分とするゴム重合体が推奨
され、これにビニル系化合物をグラフトさせる方法が数
多く提案されている。しかしながら、アクリル酸エステ
ルゴムは二重結合をもたず、ラジカル活性点がないため
に一般的にはビニル単量体がグラフトせず、このため得
られる樹脂は射出成形した場合、表面には色むらが生じ
、耐衝撃性、剛性の低下が大きい。
(問題点を解決するための手段及び作用効果)本発明者
らは、かかる欠点を克服すべく、鋭意検討した結果、特
定成分を含有したグラフト共重合体囚とビニル共重合体
の)とを配合して得られる組成物が、艶消しされた外観
を有し、熱的、機械的物性、耐候性に優れ、さらに色む
らのない表面性を示すことを発見し、本発明に至った。
すなわち本発明は、アルキル基の炭素数1〜13のアク
リル酸アルキルエステル重合体40〜95重量部の存在
下にビニル系化合物60〜5重量部を重合させる際に、
該ビニル系化合物としてα、β−不飽和酸のグリシジル
エステル化合物0.1〜40重量%、シアン化ビニル化
合物10〜40重量%、芳香族ビニル化合物60〜90
重量%、他のこれらと共重合可能なビニル化合物0〜3
0重量%からなる混合物を重合させたグラフト共重合体
(A)85〜5重量部と、シアン化ビニル化合物10〜
40重量%、芳香族ビニル化合物60〜90重量%、他
の共重合可能なビニル化合物0〜30重量%を重合させ
た共重合体@15〜95重量部とからなる組成物であっ
て、かつメチルエチルケトン可溶成分の極限粘度が0.
25〜1.5(N t W−ジメチルホルムアミド溶液
、30℃)の範囲であることを特徴とする樹脂組成物を
要旨とする。
本発明で特に重要なのはグラフト共重合体(A)である
。すなわち、アルキル基の炭素数1〜13のアクリル酸
アルキルエステル重合体40〜95重量部の存在下にビ
ニル系化合物60〜5重量部を反応させる際に、α、β
−不飽和酸のグリシジルエステル化合物0.1〜40重
量%、好ましくは0.5〜30重量%、シアン化ビニル
化合物lo〜40重量%、芳香族ビニル化合物60〜9
0重量%、他の共重合可能なビニル化合物0〜30重1
%よ構成るビニル系単量体が使用されるdグラフト共重
合体(A)で使用されるアルキル基のFl数1〜13の
アクリル酸アルキルエステルとしては、メチルアクリレ
ート、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、ヘキ
シルアクリレート等が例示される・。本発明において、
重合体を構成するアクリル酸エステルを重合させる際、
共重合可能なビニル化合物を0〜20重量%共重合させ
てもよい。このビニル化合物が20重量%をこえると耐
衝撃性が低下し好ましくない。上記ビニル化合物として
はスチレン、クロルスチレン、アクリロニトリル、メタ
クリ酸メチル、メタクリ酸エチル、メタクリ酸ブチル等
が例示される。また必要に応じ、ジビニルベンゼン、エ
チレングリコールジメタクリレート、トリアリルシアヌ
レート、トリアリルイソシアヌレート等の2官能基及び
3官能基の架橋剤等を0.01〜5.0−重量%の範囲
で用いることもできる。
グラフト共重合体(至)で使用されるアクリル酸エステ
ル重合体の製造法は、塊状重合、溶液重合、乳化重合、
懸濁重合及びそれらの組合せ、例えば乳化−懸濁重合、
乳化−塊状重合等の一般的な重合法でよいが、乳化重合
が好ましい。乳化重合は通常の方法が適用可能である。
即ち前記化合物を水性媒体中、ラジカル重合開始剤の存
在下に反応させればよい0ラジ力ル重合開始剤としては
過硫酸カリ、過硫酸アンモニウム、キュメンハイドロパ
ーオキサイド、パラメンタンハイドロパーオキサイド等
の水溶性及び油溶性の過酸化物を例示できる。その他重
合促進剤、重合度調節剤、乳化剤等も公知の乳化重合で
使用されてbるものを適宜選択できる。
グラフト共重合体(A)で使用されるアクリル酸エステ
ル重合体の平均粒子径は特に制限はないが、0.05μ
〜2μが好ましく、ゲル含有量にも特に制限はないが、
60%以上が好ましい。
グラフト共重合体(A)の製造において、アクリル酸エ
ステル重合体の使用量は40〜95重量部であシ、この
範囲外では耐衝撃性、耐熱変形性婦手が低下した)、色
むらの面等から好ましくない。
次に、アクリル酸エステル重合体にクラフトさせるビニ
ル系化合物について、α、β−不飽和酸のグリシジルエ
ステル化合物は0.1〜40重量%であ!?、0.1重
量%未満では艶消し効果が不十分、また色むらが生じる
ので好ましくなく、40重量%をこえると成形加工性、
耐衝撃性が低下するので好ましくない。シアン化ビニル
化合物は10〜40重量%であシ、それ以下では耐衝撃
性の低下、それ以上では成形時の熱着色、成形加工性が
悪くなるので好ましくない。また芳香族ビニル化合物は
60〜90重量%であシ、それ以下では成形加工性が低
下し、それ以上では耐衝撃性が低下するので好ましくな
い。
α、β−不飽和酸のグリシジルエステルトシては、アク
リル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジル、エタクリ
ル酸グリシジル等が例示される。
シアン化ビニル化合物としては、アクリロニトリル、メ
タクリルニトリル等がアシ、芳香族ビニル化合物として
はスチレン、メチルスチレン、クロルスチレン、α−メ
チルスチレン等がちシ、さらにこれらに共重合可能な他
のビニル化合物とじては、メタクリル酸メチル、メタク
リル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸エチル、
アクリル酸、メタクリル酸、フェニルマレイミド等が例
示される。
本発明における共重合体の)で使用されるシアン化ビニ
ル化合物は10〜40重量%であシ、それ以下では耐衝
撃性が低下し、それ以上では成形時の熱着色等の面で好
ましくない。芳香族ビニル化合物は60〜90重量%で
あり、60重量%未満では成形加工性が低下し、90重
量%をこえると耐衝撃性が低下するので、共に好ましく
ない。
共重合体の)で使用するシアン化ビニル化合物、芳香族
ビニル化合物及び他の共重合可能なビニル化合物として
は、前記グラフト共重合体(A)で例示した各々の化合
物が使用できる。
上記グラフト共重合体(5)および共重合体の)は塊状
重合、溶液重合、乳化重合、懸濁重合及びそれらの組合
せ、例えば乳化−懸濁重合、乳化−塊状重合等により、
製造されるが、好ましくは乳化重合法である。乳化重合
は前記グラフト共重合体(A)で使用されるアクリル酸
エステル重合体で示した様な通常の方法が適用できる。
本発明のグラフト共重合体(A)と共重合体の)から成
る組成物の艶消しされた外観、耐衝撃性、耐熱変形性、
剛性・はグラフト共重合体(A)及び共重合体(8)の
組成、重合度のみならず、それらのブレンド比率によっ
ても左右される。従って、目的とする特性を得るために
はブレンド比率を決定すればよいが、クラフト共重合体
(A)85〜5重量部、共重合体ω)15〜95重量部
の範囲で選択すべきである。グラフト共重合体(3)が
85重量部をこえると剛性、耐熱変形性及び成形加工性
か低下し、5重量部未満では耐衝撃性が低下するので好
ましくない0 グラフト共重合体(A)と共重合体(6)から成る組成
物の極限粘度は、メチルエチルケトン可溶成物で0.2
5〜1.5(N、N’−ジメチルホルムアミド溶液、3
0℃)の範囲であ!り、0.25未満では耐衝撃性等の
機械的強度が低下し、1.5をこえたものは成形加工性
が低下するので好ましくない。
ブレンド、造粒化、成形加工はそれ自体公知の方法で実
施すれば良い。例えば、グラフト共重合体(A)と共重
合体(6)の各々ラテックスの混合物全塩析し、凝固、
脱水、乾燥して得たパウダーをロール、スクリュー、パ
ン/< IJ −ミ#t−、ニーダ−等で加熱混練して
成形加工に供してもよい。又、必要に応じブレンドに際
し、安定剤、顔料、滑剤、帯電防止剤等を添加してもよ
い。
上記の通り、グラフト共重合体(A)と共重合体Φ)と
からなる本発明の樹脂組成物は、下記実施例に示す通シ
、艶消しされた外観を有し、かつ耐衝撃性、剛性、耐熱
変形性、成形加工性及び耐候性にバランスよく優れた成
形体を提供することができる0 (実施例) 以下、実施例によシ本発明を具体的に説明するが、これ
ら実施例は本発明を限定するものではない。特に、こと
わシのない限り、「部」は重量部1「%」は重量%を表
わす。
実施例及び比較例 (イ)グラフト共重合体(A)の製造 撹拌機つき反応値に次の物質を仕込んだ。
水                  250   
(至)ナトリウムホルムアルデヒドス ルホキシレート       0.3(り硫酸第一鉄 
        0.0025(リエチジンジアミン四
酢酸ニナト リウム            0.01   (1)
ポリブチルアクリレート   所定量(表=1)脱酸素
後、窒素気流中で撹拌しながら60℃に加熱した後、表
−1に示す化合物を連続的に5時間で滴下添加し、添加
終了後、更に60℃で1時間撹拌を続は重合を終了した
尚、使用したポリブチルアクリレートは平均粒子径0.
2μ、ゲル含有量90%でラテックス状の(ロ)共重合
体(B)の製造 撹拌機つき反応罐に次の物質を仕込んだ。
水                  25o  @
ラウリン酸ソーダ       3(1)ナトリウムホ
ルムアルデヒドス ルホキシレート       o、4(り硫酸第一鉄 
        0.0025(1)エチレンジアミン
四酢酸二ナト リウム           0.01   (1)脱
酸素後、窒素気流中で撹拌しなから60’Cに加熱した
後、表−2に示す化合物(1)を仕込んだ。
十分に乳化させた後、表−2に示す化合物1)を連続的
に6時間で滴下、添加した。その後1時間60℃で撹拌
を続は重合を終了した。
表−2 (注) αMSt  α−メチルスチレン MMA  メチルメタクリレート その他の略号は表−1の(注)記載の通シe′9  熱
可塑性樹脂組成物の製造 前記0)、(ロ)の如く製造したグラフト共重合体(A
)と共重合体の)をそれぞれラテックス状態で表−3に
示す所定の比率で混合し、この混合ラテックスに7エノ
ール系酸化防止剤を添加し、塩化カルシウムで凝固した
後、水洗。
濾別、乾燥後、造粒し、種々の測定に供した。
参考例 ポリブタジェン19重量部、アクリロニトリル23重量
部、メチレフ58重量部よ構成るABSを通常の乳化重
合法で得、実施例と同様に処理した。
実施例、比較例及び参考例によるサンプルの測定結果を
表−3に示した。表−3から、本発明の範囲の組成物は
、艶消しされ、かつ色むらがない外観を有し、耐衝撃性
、耐候性に優れていること熱変形温度:A8TM  D
  648e18.6#/d荷重、 (’C) アイゾツト衝撃値:A8’l’M  D−256゜ノツ
チ付 28℃l(?l/CIA) (張カニA8TM  D−686、(#/Cj)流動性
:高化式B法70,260℃。
−荷重100kg/d 、 X 10 ” ao/se
c反射率:焼面、60°、(%) 池むら:黒色に着色し九ペレットを使用し長さ13Qf
f、幅IQQ#、深さ4QJff、厚−み8′Hの箱型
の成形品を射出成形し、目視で評価した。
○・・・色むらほとんどなし、Δ・・・色むらやや目立
つ、×・・・色むら目立つ 耐候性:ウエザツメ−ター中で400時間処理し念もの
をグレースケールで変色具合を評価した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルキル基の炭素数1〜13のアクリル酸アルキ
    ルエステル重合体40〜95重量部の存在下にビニル系
    化合物60〜5重量部を重合させる際に、該ビニル系化
    合物としてα,β−不飽和酸のグリシジルエステル化合
    物0.1〜40重量%、シアン化ビニル化合物10〜4
    0重量%、芳香族ビニル化合物60〜90重量%、他の
    これらと共重合可能なビニル化合物0〜30重量%から
    なる混合物を重合させたグラフト共重合体(A)85〜
    5重量部と、シアン化ビニル化合物10〜40重量%、
    芳香族ビニル化合物60〜90重量%、他の共重合可能
    なビニル化合物0〜30重量%を重合させた共重合体(
    B)15〜95重量部とからなる組成物であつて、かつ
    該組成物のメチルエチルケトン可溶成分の極限粘度が0
    .25〜1.5(N,N’−ジメチルホルムアミド溶液
    、30℃)の範囲であることを特徴とする耐候性に優れ
    、艶消しされた熱可塑性樹脂組成物。
JP7912385A 1985-04-12 1985-04-12 熱可塑性樹脂組成物 Granted JPS61236850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7912385A JPS61236850A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7912385A JPS61236850A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61236850A true JPS61236850A (ja) 1986-10-22
JPH026781B2 JPH026781B2 (ja) 1990-02-13

Family

ID=13681154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7912385A Granted JPS61236850A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61236850A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63278466A (ja) * 1987-05-09 1988-11-16 Ricoh Co Ltd 複写機の変倍方式
WO2009025334A1 (ja) 2007-08-21 2009-02-26 Umg Abs, Ltd. 肥大化ゴムの製造方法、グラフト共重合体、熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP2022503504A (ja) * 2019-02-19 2022-01-12 エルジー・ケム・リミテッド 熱可塑性樹脂組成物及び熱可塑性樹脂成形品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63278466A (ja) * 1987-05-09 1988-11-16 Ricoh Co Ltd 複写機の変倍方式
WO2009025334A1 (ja) 2007-08-21 2009-02-26 Umg Abs, Ltd. 肥大化ゴムの製造方法、グラフト共重合体、熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP2022503504A (ja) * 2019-02-19 2022-01-12 エルジー・ケム・リミテッド 熱可塑性樹脂組成物及び熱可塑性樹脂成形品
US11655361B2 (en) 2019-02-19 2023-05-23 Lg Chem, Ltd. Thermoplastic resin composition and thermoplastic resin molded article

Also Published As

Publication number Publication date
JPH026781B2 (ja) 1990-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564653A (en) Impact modifier and thermoplastic resin composition using the same
AU3535099A (en) Resin composition containing multilayered graft polymer
JPH0576500B2 (ja)
US5283286A (en) Impact-resistant thermoplastic resin composition containing a grafted butadiene rubber
JPH02166145A (ja) 延性の吹込み成型のできる組成物
JPS6395211A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63156851A (ja) 艶消しされた熱可塑性樹脂組成物
JP3438831B2 (ja) 熱可塑性樹脂の製造法
JPH0320348A (ja) 高度の耐老化性を有する重合体混合物
JPS61236850A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH09316279A (ja) ゴム強化スチレン系樹脂の製法
JPS63156847A (ja) 艶消し性熱可塑性樹脂の製造方法
JPS5911347A (ja) 熱可塑性組成物
JPH08157535A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPS63118320A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05214202A (ja) 熱可塑性成形材料
JP2927900B2 (ja) 艶消し性熱可塑性樹脂組成物
JPS61163949A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0273841A (ja) 強化熱可塑性樹脂組成物
KR960007767B1 (ko) 저광택 열가소성 수지의 제조방법
JPH1046003A (ja) マレイミド系abs樹脂組成物
JPH04146910A (ja) 多層グラフト共重合体
JPH0559247A (ja) 耐熱劣化性の優れた耐候性、耐衝撃性重合体組成物
JPS59135245A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6065053A (ja) 耐衝撃性改質剤

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term