JPS63118320A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63118320A
JPS63118320A JP26519886A JP26519886A JPS63118320A JP S63118320 A JPS63118320 A JP S63118320A JP 26519886 A JP26519886 A JP 26519886A JP 26519886 A JP26519886 A JP 26519886A JP S63118320 A JPS63118320 A JP S63118320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
copolymer
compound
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26519886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411585B2 (ja
Inventor
Shigemi Matsumoto
繁美 松本
Takao Shibata
高男 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP26519886A priority Critical patent/JPS63118320A/ja
Publication of JPS63118320A publication Critical patent/JPS63118320A/ja
Publication of JPH0411585B2 publication Critical patent/JPH0411585B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、耐環境削性(耐油性、耐薬品性をいう、以下
同じ)、耐熱変形性、剛性、耐衝撃性に優れ、かつ成形
品の表面外観性に優れた新規な熱可塑性樹脂組成物、更
に詳しくは、ポリアミド樹脂、エポキシ基含有共重合体
及びゴム強化樹脂から成る熱可塑性樹脂組成物に関する
ものである。
(従来の技術と問題点) ポリアミド樹脂は耐熱変形性、剛性、耐油性等に浸れて
いるので電気、自動車部品に使用されているが、耐衝撃
性、耐水性及び成形加工性等において、より一層の改質
が望まれている。一方、代表的なゴム強化樹脂であるA
BS系樹脂は耐衝撃性、剛性、耐熱変形性及び加工性等
に優れているので自動車、電気、雑貨部品に使用されて
いるが耐環境削性、耐熱変形性、剛性等において、より
一層の改質が望まれている。
ポリアミド樹脂とABS系樹脂とをブレンドして、これ
らの改質をすることが試みられている。
例えばスチレン−無水マレイン酸を導入する方法(特開
昭56−50931)、アクリルアミドをグラフト重合
させる方法(特開昭58−93745)等がある。しか
しながら、これらの方法によっても、ブレンド物の性質
を改質するためには充分ではない。
ポリアミド樹脂とABS系樹脂とは相溶分散性が非常に
悪い組合せであり、その混合物の成形品は極端な不均一
性を示し、表面外観の不良、層状ハクリ、耐衝撃性の低
下等実用に耐えないものしか得られない。さらに前記し
たABS系樹脂のポリアミド樹脂との相溶分散性を改良
したものでも、それぞれ単独体の物性の加成性から予想
される物性値よりも低い事が多い等の問題があった。
しかし、ポリアミド樹脂とABS系樹脂は、それぞれ前
記のような独自の特性をもっているので、これら両者の
特徴を有し、かつ相乗効果が期待できる熱可塑性樹脂が
これら両者の配合によって得られれば、より広汎な用途
に使用されることが期待される。
本発明者は鋭意研究の結果、耐環境削性、耐熱変形性、
剛性、耐衝撃性、表面硬度、塗装性、耐水性等の物性バ
ランスが優れ、容易に成形加工でき、均一な表面性を有
する新規な熱可塑性樹脂組成物を提供するに至った。
(問題点を解決するための手段及び作用効果)すなわち
本発明は、ポリアミド樹脂(4)20〜80重量部とエ
ポキシ基含有共重合体(B)20〜80重量部及びゴム
強化樹脂(C) 0〜50重量部〔(A)+(B)+(
C)= 1o o重量部〕から成ることを特徴とする熱
可塑性樹脂組成物を要旨とする。
本発明に用いられるポリアミド樹脂(A)は、脂肪族ポ
リアミド、例えばポリアミド6、ポリアミド6.6、ポ
リアミド6.10、ポリアミド■1、ポリアミド12、
ポリアミド6.12 ;芳香族ポリアミド、例えばポリ
へキサメチレンジアミン、テレフタルアミド、ポリへキ
サメチレンジアミンイソフタルアミド等が挙げられ、こ
れら2種以上の混合物または共重合体を用いることもで
きる。
本発明においては、エポキシ基含有共重合i (B)は
、特に重要である。このエポキシ基含有共重合体は、不
飽和エポキシ化合物とビニル系モノマーとの共重合体(
b−1)を必須成分とし、好ましくは更にグラフト共重
合体(b−2)を配合したものである。配合の割合は、
共重合体(b−1)が40〜100重量部、より好まし
くは50〜80ffi!部、グラフト共重合体(b−2
)が0〜60重量部、より好ましくは20〜50重遣部
である。共重合体(b−1)が40重量部未満では耐熱
変形性が低下したり、成形加工性が低下するので好まし
くない。
エポキシ基含有共重合体(13)のメチルエチルケトン
可溶成分の極限粘度は0.25〜1.5dll!(N、
N’−ジメチルホルムアミド溶液、30’C)範囲が好
ましい。0.25dll!1未満では耐衝撃性や耐環境
削性が0.25dl/q以tに比べて低下し、1.5d
ll!lを超える範囲では成形加工性が1.5dl19
以下の範囲に比べて低下する。
共重合体(+)−1)は、芳香族ビニル化合物20〜8
0重量%、シアン化ビニル化合物15〜50重債%、不
飽和エポキシ化合物0.5〜40重世%、池の共重合可
能なビニル系化合物0〜30重量%を反応させてなるも
のである。芳香族ビニル(ヒ合物が80重量%をこえる
と耐環境削性、耐衝撃性等が低下し、20重量%未満で
は成形加工性が低下するので好ましくない。シアン化ビ
ニル化合物が50重量%をこえると成形加工時の熱安定
性が低下し、加熱による着色が激しく、15重重爪未満
では耐環境削性、耐衝撃性が低下するので好ましくない
。不飽和エポキシ化合物が・10重量%をこえると成形
加工性が著しく低下し、0.5重量%未満では耐環境剤
性、耐衝撃性が低下し、さらに成形品表面に層状ハクリ
等を生ずるので好ましくない。
共重合体(b−1で使用される芳香族ビニル化合物とし
てはスチレン、メチルスチレン、クロルスチレン、α−
メチルスチレン等がある。シアン化ビニル化合物として
はアクリルニトリル、メタクリルニトリル等が例示され
る。不飽和エポキシ化合物としては、不飽和グリシジル
エステル類、不飽和グリシジルエーテル類等が挙げられ
る。具体例としてはグリシジルアクリレート、グリシジ
ルメタクリレート、イタコン酸、アリルグリシジルエー
テル、スチレン−p−グリシジルエーテル等が例示され
る。さらに他の共重合可能なビニル化合物としては、メ
チルメタクリレート、エチルメタクリレート、エチルア
クリレート、ヒドロキシアクリレート、ブチルアクリレ
ート、アクリリアミド、フェニルマレイミド等が例示さ
れる。
グラフト共重合体(b−2)は、ジエン系ゴム5〜95
重量部にビニル系化合物95〜5重量部を反応させる際
に、芳香族ビニル化合物20〜80重量%、シアン化ビ
ニル化合物15〜50重量%、不飽和エポキシ化合物0
〜40重量%、及び他の共重合可能なビニル化合物0〜
30重重%を反応させて成るグラフト共重合体である。
ジエン系ゴムが95重量部をこえると耐衝撃性、耐環境
剤性が低下し、5重量部未満では耐衝撃性が低下するの
で好ましくない。芳香族ビニル化合物が80重量%をこ
えると耐衝撃性、耐環境剤性等が低下し、20重量%未
満では成形加工性が低下するので好ましくない。またシ
アン化ビニル化合物が50M量%をこえると成形加工時
の熱着色があり、20重量%未満では耐環境剤性、耐衝
撃性が低下するので好ましくない。
グラフト共重合体(b−2)で使用されるジエン系ゴム
には、特に制限はないが、ジエン成分50重量%以上、
平均粒子径500A〜2μのものが好ましい。さらに使
用される芳香族ビニル、シアン化ビニル、不飽和エポキ
シ化合物、他の共重合可能なビニル化合物は共重合体(
b−x)で用いたものが使用できる。
上記共重合体(b−1)およびグラフト共重合体(b−
2’)は、好ましくは乳化重合によって得られるが、必
ずしも乳化重合に限定されない。例えば塊状重合、溶液
重合、懸濁重合及びそれらの組合せ、すなわち乳化−懸
濁重合、乳化−塊状重合等が挙げられる。乳化重合は通
常の方法が適用可能である。即ち、前記化合物を水性媒
体中、ラジカル開始剤の存在下に反応させればよい。そ
の際、前記化合物を混合物として使用しても、また必要
に応じ、分割して吏用しても良い。さらに、前記化合物
の添加方法としては一度に全量仕込んでも、また逐次添
加しても良く、特に制限されるものではない。
ラジカル開始剤としては、過硫酸カリ、過硫酸アンモニ
ウム、キュメンハイドロパーオキサイド、パラメンタン
ハイドロパーオキサイド等の水溶性または油溶性の過酸
化物を例示することができる。
その也、重合促進剤、重合度調節剤、乳化剤も公知の乳
化重合法で使用されているものを適宜選択してよい。
重合温度は30℃〜80℃が好ましい。
得られたラテックスから樹脂を得る方法は公告の方法で
よい。その際、共重合体(b−1)及びグラフト共重合
体(b−2)のラテックスを混合した後、樹脂を得ても
よく、別々に樹脂を得てもよい。ラテックスから樹脂を
得る方法としては、例えばラテックスに塩酸、硫酸、酢
酸等の酸;塩化カルシウム、塩化マグネシウム、硫酸ア
ルミニウム等の金属塩を加えることにより実施できる。
本発明に用いられるゴム強化樹脂(Oとしては、ABS
系樹脂が好ましい。ABS系樹脂は、ジエン系ゴムの存
在下で芳香族ビニル化合物、シアン化ビニル化合物及び
不飽和カルボン酸アルキルエステル化合物から選ばれた
2種以上の化合物を反応させて得られるグラフト共重合
体である。又、必要に応じて、芳香族ビニル化合物、シ
アン化ビニル化合物及び不飽和カルボン酸アルキルエス
テル化合物から選ばれた2種以上の化合物を反応させて
得られる共重合体を含有することができる。
本発明における熱可塑性樹脂の特性は、ポリアミド樹脂
(A)、エポキシ基含有共重合体(B)及びゴム強化樹
脂(Oの混合比率によっても変化するが、本発明におい
ては囚20〜80重量部、(B)20〜80重量部及び
(C) 0〜50重量部〔(4)+(B) +(C) 
=100重量部〕の組成比を採用する。ポリアミド樹脂
(4)が20重量部未満では耐環境剤性、耐衝撃性が低
下し、80重量部をこえると耐水性、成形加工性が低下
するので好ましくない。エポキシ基含有共重合体(B)
が20重量部未満では耐環境剤性、成形品の表面性等が
低下し、80i量部をこえると耐衝撃性、成形加工性が
低下するので好ましくない。またゴム強化樹脂(C)が
50重量部をこえると耐環境剤性が低下するので好まし
くない。
混合、造粒及び成形は、公知の方法で実施することがで
きる。また、必要に応じ、安定剤、顔料、滑剤、充填剤
等を添加することができる。
(実施例) 以下、実施例により本発明を説明するが、これらは単な
る例示であり、本発明はこれらに限定されるものではな
い。
なお特に、ことわりのない限り、「部」は重量部、「%
」は重量%を表わす。
実施例及び比較例 (イ)共重合体(b−1)の製造 撹拌機つき反応缶に次の物質を仕込んだ。
水                 250(部)ラ
ウリン酸ソーダ            3(〃)ナト
リウムホルムアyLt5’ヒトスル示キシレート   
  0.4(//)硫酸第1鉄          0
.0025(//)エチレンジアミン4酢酸2ナトリウ
ム    0.01(//)反応缶中を脱酸素後、窒素
流中で撹拌しながら60℃に加熱した後、表1に示す化
合物(1)を同じく表1に示した部数だけ仕込んだ。充
分に乳化させた後、表1に示す化合物(II)の表1に
示した部数の混合物を連続的に6時間で滴下、添加した
。その後1時間60℃で撹拌を続け、重合を終了した。
表1 注二〇へ[St  a−メチルスチレンOMA   グ
リシジルメタクリレートAN    アクリロニトリル St    スチレン CHP   キュメンハイドロパーオキサイドtDM 
  ターシャリ−ドデシルメルカプタンEA    エ
チルアクリレート (ロ) グラフト共重合体(b−2)の製造撹拌機つき
反応缶に次の物質を仕込んだ。
水                 250(部)ナ
トリウムホルムアルデヒドスルホキシレート     
0.8(//)硫酸第1鉄         0.00
25(//)エチレンジアミン4酢酸2ナトリウム  
  0.01(//)ポリブタジェン        
所定量(表2)脱酸素後、窒素気流中で撹拌しながら6
0℃に加熱した後、表2に示す化合物を同じく表2に示
した部数だけ連続的に5時間で滴下、添加し、添加終了
後、更に60℃で1時間撹拌を続け、重合を終了した。
なお、使用したポリブタジェンは平均粒子径2500 
A1ゲル含有量90%でラテックス状のものである。
Cシ゛t −r 4会) 表2 (注)BAニブチルアクリレート、その他の略号は表1
の(注)記載の通り。
(ハ)エポキシ基含有共重合体(B)の製造前記(イ)
、(o)の如く製造した共重合体(b−1)とグラフト
共重合体(b−2)を、それぞれラテックス状態で表3
に示す所定の比率で混合し、この混合ラテックスにフェ
ノール系酸化防止剤を添加し、塩析した後、水洗、P別
、乾燥してパウダー状のエポキシ基含有共重合体(B)
を得た。
表3 (N、M−ジメチルホルムアミド溶液、30℃)に)熱
可塑性樹脂の製造 ポリアミド樹脂(4)、エポキシ基含有共重合体(B)
及びゴム強化樹脂(C)(ABS系樹脂)を表4に示す
所定の比率で混合し、ベント式押出機を用いてペレット
化し、射出成形にて試験片を作成し、物理的性質の測定
に供した。
(部片刃 熱変形温度:AS’rM  D−648,18,6kg
/c71!荷重、(℃) アイゾツト衝撃値:ASTM  D−256、ノツチ付
、23°c1 (kgz/m) 抗張カニASTM  D−636,23°a、(kg/
cm)破断時伸び:ASTM  D−636,23℃1
(%)成形品の表面性:150ixX100朋×3朋の
平板を成形し、外観を目視で観察して表面の均一性、フ
ローマーク、着色等を評価した。
良い・・・○、やや悪い・・・△、悪い・・・×耐油性
:上記の平板をトルエン及びエチレングリコールに10
日間、室温で浸せきさせ、その外観変化を観察した。
変化が認められない・・・○、変化がやや認められる・
・・△、変化が著しい・・・×とした。
耐薬品性:耐油性と同謙に実施した。薬品として、35
%塩酸を用いた。
表4に示した実施例1〜7及び比較例1〜4より、本発
明の熱可塑性樹脂組成物は耐環境性、耐熱変性、剛性、
耐衝撃性及び成形品の表面外観性等に優れていることが
わかる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリアミド樹脂(A)20〜80重量部とエポキ
    シ基含有共重合体(B)20〜80重量部及びゴム強化
    樹脂(C)0〜50重量部〔(A)+(B)+(C)=
    100重量部〕かな成ることを特徴とする熱可塑性樹脂
    組成物。
  2. (2)エポキシ基含有共重合体(B)が、芳香族ビニル
    化合物20〜80重量%、シアン化ビニル化合物15〜
    50重量%、不飽和エポキシ化合物0.5〜40重量%
    、他の共重合可能なビニル化合物0〜30重量%を反応
    させて成る共重合体(b−1)40〜100重量部と、
    ジエン系ゴム5〜95重量部にビニル系化合物95〜5
    重量部を反応させる際に、芳香族ビニル化合物20〜8
    0重量%、シアン化ビニル化合物15〜50重量%、不
    飽和エポキシ化合物0〜40重量%及び他の共重合可能
    なビニル化合物0〜30重量%を反応させて成るグラフ
    ト共重合体(b−2)0〜60重量部〔(b−1)+(
    b−2)=100重量部〕から成る共重合体組成物であ
    る特許請求の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂組成物。
  3. (3)エポキシ基含有共重合体(B)のメチルエチルケ
    トン可溶成分の極限粘度が0.25〜1.5dl/g(
    N,N′−ジメチルホルムアミド溶液30℃)である特
    許請求の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂組成物。
JP26519886A 1986-11-07 1986-11-07 熱可塑性樹脂組成物 Granted JPS63118320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26519886A JPS63118320A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26519886A JPS63118320A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63118320A true JPS63118320A (ja) 1988-05-23
JPH0411585B2 JPH0411585B2 (ja) 1992-02-28

Family

ID=17413901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26519886A Granted JPS63118320A (ja) 1986-11-07 1986-11-07 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63118320A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5293578A (en) * 1989-07-19 1994-03-08 Fujitso Ten Limited Noise reducing device
WO1999055780A1 (fr) * 1998-04-28 1999-11-04 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Composition de resine epoxyde pour gabarit et outil, et moule en resine epoxyde
WO2016068239A1 (ja) * 2014-10-29 2016-05-06 株式会社カネカ 樹脂改質用粒子、及びそれを含む塩化ビニル系樹脂組成物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141360A (en) * 1977-05-16 1978-12-09 Toyobo Co Ltd Impact-resistant polyamide resin composition
JPS5429360A (en) * 1977-08-08 1979-03-05 Mitsubishi Chem Ind Ltd Polyamide resin composition
JPS5924751A (ja) * 1982-08-02 1984-02-08 Toray Ind Inc ポリアミド樹脂組成物
JPS6096630A (ja) * 1983-10-31 1985-05-30 Toyoda Gosei Co Ltd ポリアミド−ゴムブレンド組成物
JPS60173056A (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 Toyobo Co Ltd 樹脂組成物
JPS61204270A (ja) * 1985-03-07 1986-09-10 Toyobo Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141360A (en) * 1977-05-16 1978-12-09 Toyobo Co Ltd Impact-resistant polyamide resin composition
JPS5429360A (en) * 1977-08-08 1979-03-05 Mitsubishi Chem Ind Ltd Polyamide resin composition
JPS5924751A (ja) * 1982-08-02 1984-02-08 Toray Ind Inc ポリアミド樹脂組成物
JPS6096630A (ja) * 1983-10-31 1985-05-30 Toyoda Gosei Co Ltd ポリアミド−ゴムブレンド組成物
JPS60173056A (ja) * 1984-02-17 1985-09-06 Toyobo Co Ltd 樹脂組成物
JPS61204270A (ja) * 1985-03-07 1986-09-10 Toyobo Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5293578A (en) * 1989-07-19 1994-03-08 Fujitso Ten Limited Noise reducing device
WO1999055780A1 (fr) * 1998-04-28 1999-11-04 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Composition de resine epoxyde pour gabarit et outil, et moule en resine epoxyde
WO2016068239A1 (ja) * 2014-10-29 2016-05-06 株式会社カネカ 樹脂改質用粒子、及びそれを含む塩化ビニル系樹脂組成物
JPWO2016068239A1 (ja) * 2014-10-29 2017-08-17 株式会社カネカ 樹脂改質用粒子、及びそれを含む塩化ビニル系樹脂組成物
CN107075259A (zh) * 2014-10-29 2017-08-18 株式会社钟化 树脂改性用粒子和含有该树脂改性用粒子的氯乙烯系树脂组合物
US20170335097A1 (en) * 2014-10-29 2017-11-23 Kaneka Corporation Resin-modifying particles and vinyl chloride resin composition containing same
EP3214137A4 (en) * 2014-10-29 2018-05-09 Kaneka Corporation Particles for resin modification and vinyl chloride resin composition containing same
US10259937B2 (en) 2014-10-29 2019-04-16 Kaneka Corporation Resin-modifying particles and vinyl chloride resin composition containing same
CN107075259B (zh) * 2014-10-29 2020-09-04 株式会社钟化 树脂改性用粒子和含有该树脂改性用粒子的氯乙烯系树脂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411585B2 (ja) 1992-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3914337A (en) Polyblends comprising S-A copolymer and graft copolymer of S-A-acrylate onto a diene rubber
JPS63264658A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4761463A (en) Thermoplastic resin composition having a matte appearance
US4496690A (en) Alloys of styrenic resins and polyamides
US5798403A (en) Thermoplastic resin composition having high heat resistance
US4594387A (en) Thermoplastic resin composition having toughness and high thermal deformation resistance
JPS63118320A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CA2314460C (en) Thermoplastic resin composition
EP0129376A1 (en) Thermoplastic composition of copolymers
JPS59219362A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63156847A (ja) 艶消し性熱可塑性樹脂の製造方法
JP2699945B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH08157535A (ja) 耐熱性樹脂組成物
KR100236773B1 (ko) 방향족 비닐 화합물-비닐 시안화 화합물 공중합체 수지의 제조방법
JPS61236850A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0273841A (ja) 強化熱可塑性樹脂組成物
JPH01141940A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0668074B2 (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPS6389561A (ja) 耐熱性、耐熱分解性および耐衝撃性樹脂組成物
JPS59135245A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS62129334A (ja) メタクリルイミド−マレイミド樹脂組成物
JPH01141941A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0940838A (ja) 優れたフロー・インパクトバランスを有する低光沢・耐熱性樹脂組成物
KR100364234B1 (ko) 충격강도가 우수한 열가소성 수지의 제조방법
KR100236772B1 (ko) 열가소성 수지의 제조방법