JP5228133B1 - 電極材料用ロールプレス設備及び電極シートの製造方法 - Google Patents

電極材料用ロールプレス設備及び電極シートの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5228133B1
JP5228133B1 JP2012219067A JP2012219067A JP5228133B1 JP 5228133 B1 JP5228133 B1 JP 5228133B1 JP 2012219067 A JP2012219067 A JP 2012219067A JP 2012219067 A JP2012219067 A JP 2012219067A JP 5228133 B1 JP5228133 B1 JP 5228133B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roll
press
width direction
slitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012219067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014072114A (ja
Inventor
健一郎 多田
健一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering and Services Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering and Services Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering and Services Co Ltd filed Critical Hitachi Engineering and Services Co Ltd
Priority to JP2012219067A priority Critical patent/JP5228133B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5228133B1 publication Critical patent/JP5228133B1/ja
Priority to CN201310438260.2A priority patent/CN103715390B/zh
Publication of JP2014072114A publication Critical patent/JP2014072114A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/043Processes of manufacture in general involving compressing or compaction
    • H01M4/0435Rolling or calendering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • H01M10/0409Machines for assembling batteries for cells with wound electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0431Cells with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0587Construction or manufacture of accumulators having only wound construction elements, i.e. wound positive electrodes, wound negative electrodes and wound separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

【課題】複数本の塗工部と非塗工部を基材(アルミ箔や銅拍のような導電箔)の長手方向に延びるように設けたシートであってもロールプレスにかけた場合の非塗工部に生じる皺や亀裂発生の抑制を、低コスト、低工数によって実現でき、かつ、複数に分断されたシートの搬送速度のばらつきやたるみの発生を防止できる電極材料用のロールプレス設備を提供する。
【解決手段】基材の表面に該基材の長手方向に延び幅方向に間隔をあけて複数本の活物質の塗工部を形成したシート10を送り出す巻出機1と、シート10を複数のガイドロール50を介して巻取機3側に搬送する過程で塗工部を圧縮加工する対のプレスロール2と、を備えた、プレスロール2とプレスロール下流のガイドロール50のうちプレスロール2に最も近いガイドロール50´との間に、シート10の少なくとも各物質塗工部間の位置でシートを切断する複数の切断刃からなるスリッター6を設けた。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば、アルミ箔、銅箔など導電材料よりなる長尺の基材の一面又は両面に電極材料となる活物質を塗工してなるシートを、製造ラインにて搬送、巻取ると共に、搬送過程で活物質を対のプレスロールにて連続的に圧縮加工する電極材料用ロールプレス設備、及び電極シートの製造方法に関する。特に、基材に長手方向に延びる複数本の活物質塗工部を、基材の幅方向に間隔をおいて形成したシートを、少なくとも活物質塗工部間の各位置(活物質非塗工部)で切断して、シートを複数本の電極シートに分断するスリット技術に関する。
リチウムイオン電池、キャパシタ等の正極や負極の電極は、製造過程では、元々は、アルミ箔、銅箔などの長尺の基材の一面または両面に活物質を塗工したシートよりなる。このシートが、製造工程にて、ロールプレス設備を通され、活物質の密度を上げ且つ均一の厚みとなるように、活物質塗工部(以下、塗工部と称する)がロールプレス(圧縮加工)される。このロールプレス後に、シートは、巻取機にコイル状に巻取られ、巻取りコイルが電極材料製品として出荷または次工程に移送される。また、電極の製造効率を高めるために、基材上にその長手方向に延びる塗工部を、基材の幅方向に間隔をおいて複数本形成したシートを、プレスロールに通して、複数本の塗工部を一度にロールプレスし、シートの搬送過程で、複数の切断刃を有するスリッターを用いて、シートを分断する技術が提案されている。分断は、各塗工部間の活物質非塗工部(以下、非塗工部と称する)の幅方向中心位置と各塗工部の幅方向中心位置で切断することで行われる。複数本に分断された後の電極シートは、塗工部の領域と、塗工部に沿って電極シートの幅方向片側に偏在する非塗工部の領域とからなる。塗工部は、電極として、非塗工部は、集電用タブを取り付けるために使用される。
活物質を塗工したシートをロールプレスにかけると、塗工部だけが加圧されて延びが生じ、そのため非塗工部との間に歪が生じて塗工部と非塗工部間に皺が生じる。特に、複数本の塗工部が形成されているシートをロールプレスにかけると、非塗工部とその両隣りの塗工部との間で歪が生じ、その結果、皺がクロスして深い皺、特に非塗工部の中心位置に深い皺が生じ易い。図3は、そのような皺が生じたシートの模式図を示すものである。図3は、複数本の塗工部11が幅方向に所定の間隔をあけて形成されているシート10のロールプレス後の一部を示す平面図である。図3に示すように、シート10の幅方向の両側と各塗工部11間に非塗工部12の領域が確保されている。そして、図3によれば、ロールプレス後に非塗工部12に生じる皺13のうち、塗工部11が両隣りにある非塗工部12の領域(すなわち塗工部11間の非塗工部領域)の中心位置にある皺がシートの深く且つ長手方向に走っている。
かような皺は、ロールプレス後の巻取機に至る搬送過程で進行して亀裂となり、その結果、シートの搬送不能を招く原因となる。
このような問題を解決するために、従来より、種々の解決策が提案されている。
例えば、特許文献1(国際公開2010/26784号公報)では、シートを各塗工部の間(非塗工部)で分断する第1切断工程を、シート(塗工部)をロールプレスにかける前に行って、非塗工部に生じる皺の度合いや進行を抑制する技術が提案されている。
また、特許文献2(特開2005−190787号公報)では、長尺上の金属箔からなる集電体上に集電体と略同一幅を有し且つ任意のパターンの開口部を有する被覆シートよりなる被覆層を形成し、この被覆層によって一部が被覆された集電体上全面に、活物質層を塗設してなる積層体を形成する。この積層体を、被覆層及び被覆層上の活物質層を剥離し、また剥離工程の前及び/又は後に、ロールプレスにかけるようにしている。この技術では、被覆シートの長手方向に配列された開口部によって、被覆シートの剥離後は、活物質層(塗工部)が集電体の長手方向に間隔を置いて設けられるので、集電体の横断方向、すなわち幅方向に非塗工部(被覆シートで覆われていた部分)が延びるように形成される。その結果、ロールプレスを行う際に、非塗工部では集電体の横断方向に均一な圧力がかかり、非塗工部に皺や亀裂が発生しにくい。
国際公開2010/26784号公報 特開2005−190787号公報
特許文献1、2に開示される技術は、複数の塗工部と非塗工部を有するシートをロールプレスにかけた場合の非塗工部に生じる皺や亀裂発生を抑制するために有効である。ただし、特許文献1のように、シートをロールプレスにかける前に、各塗工部の間(非塗工部)で分断する手法では、分断されたそれぞれのシートを共通のプレスロールに通す過程で、分断シート間で塗工部の厚みにばらつきがあったり、プレスロールの軸方向(シートの幅方向)の荷重にばらつきが生じると、分断シート間の搬送速度にばらつきが生じ、その中で、搬送速度の遅い一部の分断シートにたるみが生じ搬送不具合が生じるおそれがある。特に近年のように、生産効率及び活物質の高密度化が益々要求され、その結果、高速巻取りやロールプレスの高荷重化されるロールプレスでは、そのような問題が生じる可能性が高くなる。
また、特許文献2の手法は、ロールプレスのシート搬送過程で、開口部を有する被覆シートを剥離する工程を必要とし、また、ロール設備にそのような被覆シート剥離装置を設けなければならず、その分、作業工数とロール設備のコストが高くなる。
かような事情もあって、基材の表面に該基材の長手方向に延び幅方向に間隔をあけて複数本の活物質の塗工部を形成したシートの場合には、ロールプレス設備にスリッターを設けて複数に分断することはなかなか実用化されていなかった。したがって、そのような場合では、ロールプレス工程とは別工程で、事前にスリット加工を行い、単条塗工品としてからプレスロールを行っている。そのために、プレス機の必要台数や作業工数が増えてしまうので、そのような場合でも、単条とせずにロールプレスを行うことや、ロールプレス設備にスリッターを設けて複数に分断することが望まれていた。
本発明の目的は、上記のような被覆シート剥離工程を要さず、基材(アルミ箔や銅のような導電箔)の長手方向に延び幅方向に間隔(非塗工部)をおいて形成される複数本の塗工部を形成したシートであっても、シートをロールプレスにかけた場合の非塗工部に生じる皺や亀裂発生の抑制を、低コスト、低工数によって実現でき、かつ、複数に分断されたシートの搬送速度のばらつきやたるみの発生を防止できる電極材料用のロールプレス設備を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、基本的には、次のように構成される。
すなわち、基材の表面に該基材の長手方向に延び幅方向に間隔をあけて複数本の活物質の塗工部を形成したシートを送り出す巻出機と、前記シートを複数のガイドロールを介して巻取機側に搬送する過程で前記塗工部を圧縮加工する一対のプレスロールと、を備えたロールプレス設備において、
前記プレスロールと該プレスロール下流のガイドロールのうち該プレスロールに最も近いガイドロールとの間に、前記シートの少なくとも各物質塗工部間の位置で該シートを切断する複数の切断刃からなるスリッターを設けたことを特徴とする。
上記構成によれば、ロールプレスにかけられたシートは、プレスロールの下流の最初のガイドロールに至る前にスリッターにかけられて、少なくとも各物質塗工部間の位置で該シートが複数に切断(分断)される。なお、既述したように、ロールプレスにかけられたシートは、最終的には、各塗工部間(非塗工部)の幅方向中心位置(例えば図3のS2とS4の延長線上)と各塗工部の幅方向中心位置(例えば図3のS1とS3とS5との延長線上)で切断されるが、このうち、プレスロールの下流の最初のガイドロールに至る前にスリッターにかけられる切断位置は、少なくとも、前者の各塗工部間(非塗工部)の幅方向中心位置であり、後者の各塗工部の幅方向中心位置は、前者と同時に或いはその後に行うようにしてもよい。
発明者の知見によれば、ロールプレスされたシートを、ガイドロールを経由してスリット(分断)する場合には、ロールプレスにより塗工部間(非塗工部)で発生する皺(皺の発生メカニズムは既述した通り)がガイドロールを通過する度に進行し亀裂が生じることになる。これに対し、本発明のように、プレスロールの下流の最初のガイドロールに至る前で、少なくとも各塗工部間(非塗工部)の中心位置でシートをスリッターにかけた場合には、その後、各分断シートが複数のガイドロールを経由して巻取機に至った場合であっても、皺の進行は抑制されほとんどが亀裂に至らないことを見出した。本発明は、以上の知見に基づいてなされたものである。
本発明によれば、電極材料用のロールプレス設備において、被覆シート剥離工程を要さず、基材(アルミ箔や銅のような導電箔)の長手方向に延び幅方向に間隔(非塗工部)をおいて形成される複数本の塗工部を形成したシートであっても、シートをロールプレスにかけた場合の非塗工部に生じる皺や亀裂発生の抑制を、低コスト、低工数によって実現でき、かつ、複数に分断されたシートの搬送速度のばらつきやたるみの発生を防止できる。
本発明の第1実施例に係るロールプレス設備の概要図。 本発明の第2実施例に係るロールプレス設備の概要図。 複数本の塗工部が幅方向に所定の間隔をあけて形成されているシートのロールプレス後の一部を示す平面図。 本発明の第3実施例に係るロールプレス設備の概要図。 本発明の第4実施例に係るロールプレス設備の概要図。
以下、本発明の実施の形態を、図1及び図2の実施例により説明する。
図1に示す第1実施例に係るロールプレス設備は、アルミ箔、銅箔など導電材料よりなる長尺の基材の一面又は両面に電極材料となる活物質を塗工してなるシート10を適用対象とするものである。特に図3に示すように、基材14の表面に該基材の長手方向に延び幅方向に間隔(非塗工部)12をあけて複数本の活物質の塗工部11を形成したシートである。本実施例では、一例として、リチウムイオン二次電池の捲回式電極に用いる電極の製造過程のシートを例示するが、これに限定するものではなく、その他の用途のものでも適用可能である。
本実施例のロールプレス設備は、概略的には、シート10の巻出しコイルを巻いた巻出機1と、巻出機1から送り出される長尺のシート10を圧縮加工する一対のプレスロール2(上プレスロール,下プレスロール)と、圧縮加工されたシートを巻取って、巻取りコイルを生成する巻取機3とを備える。巻出機1とプレスロール2間には、シート10に対する張力制御・搬送機構4が設けられる。また、プレスロール2と巻取機3間にも、張力制御・搬送機構5が設けられている。
これらの張力制御・搬送機構4,5は、それぞれガイドロール50が複数(例えば5〜15本程度)備える。ガイドロール50は、シート10の搬送案内と、シート10が搬送過程で皺にならないようにシートの幅方向に張力を与えるものである。
ガイドロール50は、凸クラウン形状または真円柱形状をしているロールよりなり、例えばφ100mm〜300mmである。
シート10の幅は、ガイドロール50の幅に収まるサイズであり、シート基材となる箔14の厚みは、従前は10〜30μm(平均18〜20μm)であったが、最近では、10μm以下(例えば8〜9μm)の要求があり、しかもプレス速度の高速化が望まれている。プレスロール2によりシート10に与えられる荷重は、線圧力で100〜2,000kg/cm程度である。
本実施例では、本発明の課題を解決するために、プレスロール2とプレスロール下流の複数のガイドロール50のうちプレスロール2に最も近いガイドロール50´との間に、スリッター6を設ける。シート10は、ガイドロール50´の位置で下方(上方でもよい)に曲げられ、張力が与えられる。スリッター6は、シート10の各非塗工部(各塗工部間)の中心位置(例えば図3のS2,S4の延長線上)でシート10を長手方向に切断する複数の切断刃と、シート10の塗工部の中心位置(例えば図3のS1,S3,S5の延長線上)でシート10を長手方向に切断する複数の切断刃(図示省略)とからなる。スリッターそのものは、種々のタイプのものがあり、スリッター自身は、周知であるので、機構的な詳細な説明は省略する。なお、スリッター6は、複数の切断刃間を切断間隔に応じて調整する機構(図示省略)を有する。また、スリッターの巾方向位置を材料の蛇行に合わせ巾方向に調整する機構が必要となるが、周知の技術で成しえるので機構的な詳細な説明は省略する。
ロールプレスにかけられたシート10は、プレスロール2の下流の最初のガイドロール50´に至る前にスリッター6にかけられて、各塗工部間(非塗工部12)の幅方向中心位置(例えば図3のS2,S4の延長線上)と各塗工部11の幅方向中心位置(例えば図3のS1,S3,S5との延長線上)で切断される。
本実施例では、シート10が分断された結果得られた複数の電極シートは、一つの巻取機3で巻き取られる。
プレスロール2の下流の最初のガイドロール50´に至る前で、シート10を上記した切断位置でスリッター6にかけた場合には、その後、各分断シートが複数のガイドロール50を経由して巻取機3に至った場合であっても、皺の進行は抑制されほとんどが亀裂に至らなかった。
なお、張力制御機構・搬送機構5には、スリット後の幅広げ機構(エキスパンドロール等)、張力制御機構(ダンサーロール等)、蛇行補正機構(ステアリングロール等)が設けられるが、これらについては既知の技術であるので図示省略する。
図2は、第2の実施例を示すものである。
第1実施例との相違点は、スリッター6で分断された結果の電極シートを、共通の巻取機ではなく、各電極シートごとに巻取るために、または、隣接する各条を別の巻取軸にすることにより仕上り巻取コイル間隔を広くするために、電極シート数に応じた、または2本の巻取機3a,3bを備えた点であり、その他の構成は、第1実施例と同様である。
図4は、第3実施例を示すものである。
本実施例は、第1実施例同様にスリッター6で分断された結果の電極シートを、共通の巻取機3で巻き取る方式のロールプレス設備を対象にしている。本実施例のスリッター6は、第1実施例同様にプレスロール2の下流の最初のガイドロール50´に至る前に配置されるが、このスリッター6の下歯に沿わせてシート10を下方(上方でもよい)に曲げるようにしている。第1実施例では、スリッター6の位置ではシート1を曲げずにガイドロール50´で曲げるようにしているが、本実施例では、スリッター部でシート10を曲げるようにしている。その他の構成は、第1実施例同様である。
図5は、第4実施例を示すものである。
本実施例は、第2実施例同様にスリッター6で分断された結果の電極シートを、電極シート数に応じた巻取機、または2本の巻取機3a,3bにより巻取る方式のロールプレス設備である。本実施例におけるスリッター6も、プレスロール2の下流の最初のガイドロール50´に至る前に配置されるが、第3実施例同様にスリッター6の下歯に沿わせてシート10を下方(上方でもよい)に曲げるようにしている。その他の構成は、第2実施例同様である。
上記した第2〜第4実施例においても、第1実施例と同様の効果、すなわち分断された電極シートが複数のガイドロール50を経由して巻取機3に至った場合であっても、皺の進行は抑制されほとんどが亀裂に至らなかった。
1…巻出機、2…プレスロール、3…巻取機、6…スリッター、10…シート、11…活物質塗工部、12…非塗工部、13…皺、14…基材、50,50´…ガイドロール。

Claims (4)

  1. 長尺の基材の表面に該基材の長手方向に延び幅方向に間隔をあけて複数本の活物質の塗工部を形成したシートを送り出す巻出機と、前記シートを複数のガイドロールを介して巻取機側に搬送する過程で前記塗工部を圧縮加工する対のプレスロールと、を備えたロールプレス設備において、
    前記プレスロールとプレスロール下流のガイドロールのうち該プレスロールに最も近いガイドロールとの間に、前記シートの少なくとも各物質塗工部間の位置で該シートを切断する複数の切断刃からなるスリッターを設けたことを特徴とするロールプレス設備。
  2. 前記スリッターは、前記プレスロールと該プレスロールに最も近い前記ガイドロールとの間の位置で、前記シートの各塗工部間の幅方向中心位置と各塗工部の幅方向の中心とで同時に切断を行うよう配置された複数の切断歯を有する請求項1記載のロールプレス設備。
  3. 長尺の基材の表面に該基材の長手方向に延び幅方向に間隔をあけて複数本の活物質の塗工部を形成したシートを巻出機で送り出し、前記シートを複数のガイドロールを介して巻取機側に搬送する過程で、プレスロールを介して前記塗工部を圧縮加工する電極シートの製造方法において、
    前記プレスロールとプレスロール下流のガイドロールのうち該プレスロールに最も近いガイドロールとの間に、複数の切断刃からなるスリッターを配置して、このスリッター位置で、且つ前記シートの少なくとも各物質塗工部間の位置で、前記シートを切断する工程を含むことを特徴とする電極シートの製造方法。
  4. 前記スリッターは、前記プレスロールと該プレスロールに最も近い前記ガイドロールとの間の位置で、前記シートの各塗工部間の幅方向中心位置と各塗工部の幅方向の中心とで同時に切断を行う請求項3記載の電極シートの製造方法。
JP2012219067A 2012-10-01 2012-10-01 電極材料用ロールプレス設備及び電極シートの製造方法 Active JP5228133B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012219067A JP5228133B1 (ja) 2012-10-01 2012-10-01 電極材料用ロールプレス設備及び電極シートの製造方法
CN201310438260.2A CN103715390B (zh) 2012-10-01 2013-09-05 电极材料用辊式压制机设备及电极片的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012219067A JP5228133B1 (ja) 2012-10-01 2012-10-01 電極材料用ロールプレス設備及び電極シートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5228133B1 true JP5228133B1 (ja) 2013-07-03
JP2014072114A JP2014072114A (ja) 2014-04-21

Family

ID=48913931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012219067A Active JP5228133B1 (ja) 2012-10-01 2012-10-01 電極材料用ロールプレス設備及び電極シートの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5228133B1 (ja)
CN (1) CN103715390B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5480437B1 (ja) * 2013-09-27 2014-04-23 株式会社日立パワーソリューションズ 電極材料用スリッター設備および電極材製造設備
CN110311088A (zh) * 2018-03-20 2019-10-08 丰田自动车株式会社 电极板的制造方法及制造装置
CN110867558A (zh) * 2019-11-27 2020-03-06 衡阳市鑫晟新能源有限公司 一种用于生产铝壳锂离子电池的极片的辊压机
CN113383442A (zh) * 2019-01-23 2021-09-10 武藏能源解决方案有限公司 电极制造系统以及电极制造方法
CN115000338A (zh) * 2022-07-29 2022-09-02 楚能新能源股份有限公司 一种降低锂电池辊压工序极片报废率的方法
CN115331963A (zh) * 2022-08-02 2022-11-11 新疆众和股份有限公司 电极箔加工装置、电极箔加工工艺及电极箔

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104001720B (zh) * 2014-06-12 2016-04-06 宁德新能源科技有限公司 辊压装置
BR112017021873B1 (pt) * 2015-04-17 2022-09-13 Ball Corporation Aparelho para controlar a velocidade de entrada e saída de uma folha contínua de material de lingueta, primeiro aparelho e método de controle de uma taxa de entrada e uma taxa de saída em uma folha contínua de material
KR102162773B1 (ko) 2016-10-07 2020-10-07 주식회사 엘지화학 프리-슬리팅 공정을 포함하는 이차전지용 전극의 제조 방법
JP6798236B2 (ja) * 2016-10-13 2020-12-09 株式会社豊田自動織機 ロールプレス方法
CN106505180B (zh) * 2016-12-28 2024-03-15 银隆新能源股份有限公司 一种电池极片的辊压装置及方法
CN107132069A (zh) * 2017-06-29 2017-09-05 力信(江苏)能源科技有限责任公司 一种极片多口位分条取样装置及取样方法
JP6834844B2 (ja) * 2017-08-15 2021-02-24 トヨタ自動車株式会社 電極の製造方法
JP6794965B2 (ja) 2017-09-01 2020-12-02 トヨタ自動車株式会社 電極の製造装置および製造方法
CN111063546A (zh) * 2019-12-19 2020-04-24 泉州泉石电子科技有限公司 一种滚压式的电容电极片基材制作方法
JP7165156B2 (ja) * 2020-03-30 2022-11-02 パナソニックホールディングス株式会社 電極板の製造装置および電極板の製造方法
NL2025797B1 (en) * 2020-06-09 2022-01-28 Tranzero B V Toilet cleaning tool, driving method and brush element replacement method
JP7221918B2 (ja) * 2020-10-02 2023-02-14 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電極シートの製造方法
CN116799324A (zh) * 2022-03-18 2023-09-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 卷绕设备和方法
KR20230162235A (ko) * 2022-05-20 2023-11-28 주식회사 엘지에너지솔루션 분리막 접힘을 방지하기 위한 전극조립체 제조장치 및 이를 이용하여 제조된 전극조립체

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002075345A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用電極板の製造方法および製造装置
JP2003157835A (ja) * 2001-11-21 2003-05-30 Tdk Corp 電池用電極製造用プレス装置及び電池用電極の製造方法
JP2005183181A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Dainippon Ink & Chem Inc 非水電解質二次電池用電極板およびその製造方法
JP2007273301A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 電池用非焼結式電極の製造方法
JP2007311280A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池用電極板の製造方法
JP2008066050A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム二次電池用極板の製造方法
JP2008226502A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Toyota Motor Corp 電極板のプレス方法、及び、電極板のプレス装置
JP2009245788A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Hitachi Vehicle Energy Ltd ロールプレス装置
JP2010020986A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Toyota Motor Corp 電極板、電池、車両、電池搭載機器及び電極板の製造方法
WO2010026784A1 (ja) * 2008-09-02 2010-03-11 トヨタ自動車株式会社 電極シートの製造方法およびその装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002075345A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用電極板の製造方法および製造装置
JP2003157835A (ja) * 2001-11-21 2003-05-30 Tdk Corp 電池用電極製造用プレス装置及び電池用電極の製造方法
JP2005183181A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Dainippon Ink & Chem Inc 非水電解質二次電池用電極板およびその製造方法
JP2007273301A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Sanyo Electric Co Ltd 電池用非焼結式電極の製造方法
JP2007311280A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池用電極板の製造方法
JP2008066050A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd リチウム二次電池用極板の製造方法
JP2008226502A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Toyota Motor Corp 電極板のプレス方法、及び、電極板のプレス装置
JP2009245788A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Hitachi Vehicle Energy Ltd ロールプレス装置
JP2010020986A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Toyota Motor Corp 電極板、電池、車両、電池搭載機器及び電極板の製造方法
WO2010026784A1 (ja) * 2008-09-02 2010-03-11 トヨタ自動車株式会社 電極シートの製造方法およびその装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5480437B1 (ja) * 2013-09-27 2014-04-23 株式会社日立パワーソリューションズ 電極材料用スリッター設備および電極材製造設備
CN110311088A (zh) * 2018-03-20 2019-10-08 丰田自动车株式会社 电极板的制造方法及制造装置
CN110311088B (zh) * 2018-03-20 2022-04-26 丰田自动车株式会社 电极板的制造方法及制造装置
CN113383442A (zh) * 2019-01-23 2021-09-10 武藏能源解决方案有限公司 电极制造系统以及电极制造方法
CN110867558A (zh) * 2019-11-27 2020-03-06 衡阳市鑫晟新能源有限公司 一种用于生产铝壳锂离子电池的极片的辊压机
CN110867558B (zh) * 2019-11-27 2022-08-16 衡阳市鑫晟新能源有限公司 一种用于生产铝壳锂离子电池的极片的辊压机
CN115000338A (zh) * 2022-07-29 2022-09-02 楚能新能源股份有限公司 一种降低锂电池辊压工序极片报废率的方法
CN115000338B (zh) * 2022-07-29 2022-11-04 楚能新能源股份有限公司 一种降低锂电池辊压工序极片报废率的方法
CN115331963A (zh) * 2022-08-02 2022-11-11 新疆众和股份有限公司 电极箔加工装置、电极箔加工工艺及电极箔
CN115331963B (zh) * 2022-08-02 2024-06-07 新疆众和股份有限公司 电极箔加工装置、电极箔加工工艺及电极箔

Also Published As

Publication number Publication date
CN103715390A (zh) 2014-04-09
CN103715390B (zh) 2016-07-20
JP2014072114A (ja) 2014-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5228133B1 (ja) 電極材料用ロールプレス設備及び電極シートの製造方法
EP2421075B1 (en) Battery electrode sheet and manufacturing method therefor
JP5480437B1 (ja) 電極材料用スリッター設備および電極材製造設備
CN113387213B (zh) 用于加工电极幅材的方法和对此的加工装置
CN104218259A (zh) 辊压设备
JP2007190570A (ja) プレス送り込み方法及びその設備
CN112573269B (zh) 一种用于较软且发泡孔较大的泡棉模切件的生产系统
JP6428286B2 (ja) 図形印刷装置および図形印刷方法
JP2017117528A (ja) 電極シートの製造方法
JP6879116B2 (ja) 電極用切断装置
WO2017018347A1 (ja) 電極シートの製造方法
JP6474557B2 (ja) ティッシュペーパー製造設備およびティッシュペーパーの製造方法
JP2018126761A (ja) 金属条の製造方法
JP2015057796A (ja) 電池用電極シート及びその製造方法
JP2016004756A (ja) プレス装置
JP2012135120A (ja) 圧延部材の加工方法
CN114388728B (zh) 电极片的制造方法
CN105436222B (zh) 一种铜带箔合卷装置
CN205341523U (zh) 铜带箔合卷装置
WO2021200546A1 (ja) 電極板の製造装置および電極板の製造方法
CN218642098U (zh) 除皱碾压设备
JP4407981B2 (ja) 展延メッシュシートの製造方法及びその装置
JP2019175819A (ja) 膜電極ガス拡散層接合体の連続製造方法
JPH11260373A (ja) 展延メッシュシートの製造方法及びその装置
JP2018147811A (ja) 燃料電池セルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5228133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350