JP5218136B2 - タグシート - Google Patents

タグシート Download PDF

Info

Publication number
JP5218136B2
JP5218136B2 JP2009036077A JP2009036077A JP5218136B2 JP 5218136 B2 JP5218136 B2 JP 5218136B2 JP 2009036077 A JP2009036077 A JP 2009036077A JP 2009036077 A JP2009036077 A JP 2009036077A JP 5218136 B2 JP5218136 B2 JP 5218136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
base material
adhesive layer
sheet
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009036077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010191230A (ja
Inventor
潤 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2009036077A priority Critical patent/JP5218136B2/ja
Publication of JP2010191230A publication Critical patent/JP2010191230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5218136B2 publication Critical patent/JP5218136B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、台紙を捨てる際、ゴミが嵩張り、無駄が多い点、またタグの実用上における剥がれかかる等の不安定な点を改良したタグシートに関するものである。
従来の荷札(タグ)は、針金つきの荷札が広く知られている。しかし、針金は硬い材質であり、作業性が悪く、ほぐすのも大変で、取り扱い性も良くない。また、荷札を荷物から外す際に、荷札を無理に引っ張ると、針金は荷物についたまま、荷札だけが取れてしまうことがある。荷札には、所有者の識別情報が記載されているので、紐や針金で荷物の取っ手に取り付けられて使用される形態では、輸送中に荷札が手荷物から脱落する危険性があり、その手荷物の所有者の特定が困難になる。
また、針金を使用した荷札ではなく、荷物にそのまま貼付可能なラベルタイプの荷札もあるが、このタイプのものは、荷物を粘着剤により汚してしまう、またはベタツキが残ってしまう恐れがある。そこで、本出願人は、特許文献1、2で、作業性が良く、ベタツキもない紐部一体型のタグを提供し、また、タグの取り扱いが容易となるようなタグ用シート(タグシート)を提供している。タグは、着店コードなどの識別情報や、店舗名などの店舗情報が予め印字されたタグラベルと呼ばれるサーマル基材/粘着剤(粘着剤層)/剥離紙が順に積層されたラベルを紐部に貼って封緘して使用される。
上記タグシートの場合に、台紙にタグシートが擬似接着構造により貼り合わされているため、タグシートを使用した後に、台紙を捨てる必要があるため、ゴミが嵩張る上に台紙としての機能しか有していないため無駄が多かった。また、効率化を図ろうとし、1枚目を反転させたものを2枚目とした場合、1枚目と2枚目のタグ本体が重なってしまうため、1枚目を剥した際に2枚目を支える部分がなく、剥がれかかった状態になることがあった。
特開2007−17923号公報 特開2007−68968号公報
したがって、本発明は上記に挙げた課題である、台紙を捨てる際、ゴミが嵩張り、無駄が多い点、またタグの実用上における剥がれかかる等の不安定な点を改良したタグシートを提供することを目的とする。
本発明は、請求項1として、第1の基材と第2の基材とが、両者の基材の裏面同士が、少なくとも擬似接着剤により重ね合わされて接着したタグシートにおいて、第1の基材及び第2の基材の裏面の少なくとも一部に、粘着剤層を設け、該粘着剤層と対向する基材に、剥離層を設け、該粘着剤層が剥離層から剥離可能であり、かつ該粘着剤層に対応する位置には、前記擬似接着剤が設けられていなく、第1の基材と第2の基材が分離されて、両者の基材には、両者とも粘着剤層を有した構成で、タグ1、タグ2となり、該タグ1及びタグ2がループ状の輪を形成するように、粘着剤層と基材が重合して接着可能であることを特徴とするタグシートを構成とする。これにより、上記課題を解決することができた。
また、請求項2として、請求項1に記載するタグシートにおいて、第1の基材及び第2の基材に、ハーフカット加工が施されていて、該ハーフカットが周縁となるように、第1の基材と第2の基材が分離されて、タグ1及びタグ2が構成されることを特徴とするタグシートを構成とする。これにより、タグ1及びタグ2がタグシートから容易に剥がすことで、分離させることができる。また、請求項3として、請求項2に記載するタグシートにおいて、第1の基材からなるタグ1と、第2の基材からなるタグ2とが、両方ともタグ本体部と帯部から形成されるように、ハーフカット加工の形状が設定され、かつ前記帯部に粘着剤層を設けていることを特徴とするタグシートの構成とする。これにより、帯部にある粘着剤層とタグ本体部を接着させてループ状の輪を形成しやすく、実用性の高いものとなる。
また、請求項4として、請求項3に記載するタグシートにおいて、第1の基材に施されたハーフカットと、第2の基材に施されたハーフカットとの形状が、左右対称であることを特徴とするタグシートを構成とする。これにより、タグ1及びタグ2の配置で重なる部分が少なく、両者が貼り合わされているタグシートの状態から、容易にタグ1、2を剥がすことができる。また、一方のタグをタグシートから剥がした後で、残存したタグシートはシート状態で平面性を維持するので、他方のタグをタグシートから剥がす際に、行ないにくいこともない。また、タグ1、2の配置が左右対称のため、無駄な部分が少なくなり、捨てるゴミの量が少なくて済む。さらに、余計な材料を使用しないため、コストダウンにもなる。
また請求項5として、請求項3または4に記載するタグシートにおいて、第1の基材からなるタグ1と、第2の基材からなるタグ2との両方とも、タグ本体部に切り込みが施されていて、帯部の粘着剤層とタグ本体部を接着させてループ状の輪を形成後、該帯部をタグ本体部から剥がす際に、前記切り込み部分からタグ本体部が裂けてしまうことを特徴とするタグシートの構成とする。これにより、タグを荷物等に取り付けた後に、タグを外して悪用しようとしても、タグ本体部が切り込み部分から裂けて、悪用したことの証拠が残る。したがって、タグを悪用することを防止することができ、信頼性の高いものである。
本発明は、上記の構成のタグシートにより、タグシートからタグを取り外して使用する際に、捨てるゴミの量を、従来のタグの粘着剤層を覆う台紙(剥離紙)の場合と比べ、非常に減少させることができる。これにより、余分な材料を使用せずに済むので、製造上コストダウンが図れる。本発明のタグシートは、第1の基材に施されるハーフカットと、第2の基材に施されるハーフカットとの形状を左右対称にする等により、タグ1及びタグ2の配置で重なる部分が少なく、両者が貼り合わされているタグシートの状態から、容易にタグ1、2を剥がすことができる。また、一方のタグをタグシートから剥がした後で、残存したタグシートはシート状態で平面性を維持するので、他方のタグをタグシートから剥がす際に、行ないにくいこともなく、実用性が高いものである。
また、上記のように、第1の基材に施されるハーフカットと、第2の基材に施されるハーフカットとの形状を左右対称にして、またタグ1とタグ2を一定間隔で連続的に形成することにより、効率よくタグシートを製造することができる。
本発明のタグシート1の実施例1を示す概略の説明図である。 本発明のタグシート1の実施例2を示す概略説明の平面図である。 図2におけるX−Xの断面を示す概略図である。 本発明のタグシート1の実施例3を示す概略の説明図である。 本発明のタグシート1の実施例4を示す概略の説明図である。
本発明は、台紙を捨てる際、ゴミが嵩張り、無駄が多い点、またタグの実用上における剥がれかかる等の不安定な点を改良するという目的を、以下のタグシートの構成とすることにより、実現する。
第1の基材と第2の基材とが、両者の基材の裏面同士が、少なくとも擬似接着剤により重ね合わされて接着したタグシートにおいて、第1の基材及び第2の基材の裏面の少なくとも一部に、粘着剤層を設け、該粘着剤層と対向する基材に、剥離層を設け、該粘着剤層が剥離層から剥離可能とし、かつ該粘着剤層に対応する位置には、前記擬似接着剤を設けず、第1の基材と第2の基材が分離されて、両者の基材には、両者とも粘着剤層を有した構成で、タグ1、タグ2となり、該タグ1及びタグ2がループ状の輪を形成するように、粘着剤層と基材が重合して接着可能の構成とする。
(実施例1)
以下、図面等を参照して、本発明のタグシートの実施例について、詳細に説明する。
図1は、本発明のタグシート1の実施例1を示す概略の説明図である。図1(1)は、第1の基材10と、第2の基材20と、擬似接着剤2、粘着剤層3、4とを分離させて、それらの対応する位置関係を示したものである。第1の基材10の裏面に剥離層6が設けられ、また第2の基材20の裏面に剥離層5が設けられている。第1の基材10と第2の基材20とが、両者の基材の裏面同士が、擬似接着剤2と粘着剤層3、4により重ね合わされて接着するタグシート1である。第1の基材10に設けた剥離層6に対向する位置に粘着剤層4が形成され、また第2の基材20に設けた剥離層5に対向する位置に粘着剤層3が形成されている。また、第1の基材10と、第2の基材20との間に擬似接着剤2が設けられているが、粘着剤層3、4の設けられている位置と重ならない位置に、擬似接着剤2が形成されている。
図1(2)は、第1の基材10と、第2の基材20とが、擬似接着剤2、粘着剤層3、4により重ね合わされて接着して一体化した積層体であるタグシート1を示すものである。剥離層5と粘着剤層3とが対向して重ね合っていて、また剥離層6と粘着剤層4とが対向して重ね合っている。また、第1の基材10と、第2の基材20とは、両者の基材の裏面側で、粘着剤層3、4が設けられていない部分で、擬似接着剤2を間にして、積層している。
図1(3)は、図1(2)に示す積層体であるタグシート1の状態から、第1の基材10と第2の基材20を分離した状態を示す概略図である。第1の基材10に設けられた剥離層6は、粘着剤層4との接着を剥がす機能をもち、第1の基材10と第2の基材20を分離すると、粘着剤層4は第2の基材20側に移行される。同様に、第2の基材20に設けられた剥離層5は、粘着剤層3との接着を剥がす機能をもち、第1の基材10と第2の基材20を分離すると、粘着剤層3は第1の基材10側に移行される。そして、剥離層6が設けられた第1の基材10には、粘着剤層3と、擬似接着剤2が残存したタグ1(A)となる。また、剥離層5が設けられた第2の基材20には、粘着剤層4が残存したタグ2(B)となる。
図1(3)は、タグ1(A)において、擬似接着剤2が第1の基材10に有する形態であるが、擬似接着剤2を第2の基材20に塗工して形成すれば、タグ2(B)において、擬似接着剤2が第2の基材20に有する形態とすることができる。また、擬似接着剤2が凝集破壊するものを使用すれば、擬似接着剤2が第1に基材10及び第2の基材20の両方に有する形態とすることもできる。尚、上記のタグ1(A)及びタグ2(B)は、夫々ループ状の輪を形成するように、粘着剤層と基材が重合して接着可能なものである。この実施例1におけるタグシートでは、ハーフカット加工がされていなく、タグ2(B)がタグ1(A)の粘着剤層を、保護して、剥離しやすくする台紙の機能を有する。また、一方で、タグ1(A)がタグ2(B)の粘着剤層を、保護して、剥離しやすくする台紙の機能を有する。この場合では、余って捨てる台紙が無いので、無駄が全く無い。
図1(4)は、タグ2(B)において、ループ状の輪を形成するように、粘着剤層4と基材20を重合させて接着した状態を示すものである。基材20の端に有する粘着剤層4と、基材20の表面側(基材20の剥離層5が設けてある面と反対側)と接着させてループ状の輪にしている。これは、端部に有する粘着剤層4と、基材20の裏面側と接着させると、裏面側には剥離層5が設けられているので、粘着剤層と剥離層とが重なった位置になりやすく、その重なった部分で剥がれが生じて、タグが取り付けた手荷物から脱落してしまうからである。
(実施例2)
図2は、本発明のタグシート1の実施例2を示す概略の説明図である。図2は、第1の基材及び第2の基材に、ハーフカット加工が施されているタグシート1を示したものである。図2は、実施例2のタグシート1の平面図を示し、そのX−Xの断面図を図3に示す。図3に示しているように、第1の基材10と、第2の基材20とが、擬似接着剤2、粘着剤層3、4により重ね合わされて接着して一体化したタグシート1において、第1の基材10に、ハーフカット7が施されている。また、第2の基材20に、ハーフカット8が施されている。ハーフカット7で囲まれた領域の三角形(先端は丸みを有している)が、そのハーフカット7が周縁となって、第1の基材10と第2の基材20が分離されて、タグ1(A)が得られる。そのタグ1(A)は、先端部に、粘着剤層3が形成されている。尚、タグシート1から、タグ1(A)を分離する際に、粘着剤層3と第2の基材20が容易に剥がれるように、第2の基材20には、その粘着剤層3の形成された部分を全て覆うように、予め剥離層3が設けられている。
そして、第2の基材20に、ハーフカット8が施されていて、そのハーフカット8で囲まれた領域の三角形(先端は丸みを有している)が、そのハーフカット8が周縁となって、第2の基材20と第1の基材10が分離されて、タグ2(B)が得られる。そのタグ2(B)は、先端部に、粘着剤層4が形成されている。尚、上記のタグ1(A)及びタグ2(B)は、夫々ループ状の輪を形成するように、粘着剤層と基材が重合して接着可能なものである。この場合では、先端部に有する粘着剤層と、基材の表面側と接着させてループ状の輪にすることが好ましい。それは、先端部に有する粘着剤層と、基材の裏面側と接着させる場合、裏面側には剥離層が設けられているので、粘着剤層と剥離層とが重なった位置にあると、その部分で剥がれやすく、タグが取り付けた手荷物から脱落してしまうからである。
実施例2で示したタグシートにおけるタグ1(A)及びタグ2(B)の配置が左右対称のため、無駄な部分が少なくなり、タグシートから、タグ1(A)及びタグ2(B)を分離した後に、発生するゴミの量が少なくて済む。さらに、余計な材料を使用しないため、コストダウンにもつながる。図2で示したハーフカットの形状で、粘着剤層を有する先端部は、丸みを有したもので、タグを取り扱う上で、その先端部により手などに損傷を与えにくいものとすることができる。また、図2に示すハーフカット形状で、粘着剤層を有する先端部に対して、反対側のタグの二つの角の部分についても、丸みを有した形状にすることが好ましい。
(実施例3)
図4は、本発明のタグシート1の実施例3を示す概略の説明図である。図4に示すタグシート1は、第1の基材からなるタグ1(A)がタグ本体部11と帯部12から形成されている。また、第2の基材からなるタグ2(B)が、タグ本体部21と帯部22から形成されている。これらのタグ本体部と帯部とは、ハーフカット加工により、それらの形状が形成される。すなわち、タグ本体部11と帯部12からなるタグ1(A)は、ハーフカット7の形状により、周縁が設定され、そのハーフカット7の箇所で、第1の基材10が分断される。そして、そのタグ1(A)は、帯部12の先端に粘着剤層3が設けている。その粘着剤層3を全て覆うように、剥離層5が第2の基材20側に設けられている。したがって、第1の基材に設けられた粘着剤層3が、剥離層5から剥がれやすいので、容易にタグ1(A)をタグシート1から分離することができる。
また、図4では、タグ本体部21と帯部22からなるタグ2(B)は、ハーフカット8の形状により、周縁が設定され、そのハーフカット8の箇所で、第2の基材20が分断される。そして、そのタグ2(B)は、帯部22の先端に粘着剤層4が設けている。その粘着剤層4を全て覆うように、剥離層6が第1の基材10側に設けられている。したがって、第2の基材に設けられた粘着剤層4が、剥離層6から剥がれやすいので、容易にタグ2(B)をタグシート1から分離することができる。
図4で示したタグシート1では、第1の基材に施されたハーフカット7と、第2の基材に施されたハーフカット8との形状が、左右対称であり、さらにタグ1(A)の帯部12の下に、タグ1´(C)のタグ本体部14を形成し、タグ1(A)のタグ本体部11の下に、タグ1´(C)の帯部15を形成した。これにより、タグ1及びタグ2の配置で重なる部分が少なく、両者が貼り合わされているタグシートの状態から、容易にタグ1、2を剥がすことができる。また、一方のタグをタグシートから剥がした後で、残存したタグシートはシート状態で平面性を維持するので、他方のタグをタグシートから剥がす際に、行ないにくいこともなく、実用性が高いものである。
また、第2の基材に施されたハーフカット8と、第1の基材に施されたハーフカット7との形状が、左右対称であり、さらにタグ2(B)のタグ本体21の下に、タグ2´(D)の帯部25を形成し、タグ2(B)の帯部22の下に、タグ2´(D)のタグ本体部24を形成した。また、第1の基材からなるタグ1(A)と、第2の基材からなるタグ2(B)との両方とも、タグ本体部に切り込み13、23が施されていて、帯部の粘着剤層とタグ本体部を接着させてループ状の輪を形成後、該帯部をタグ本体部から剥がす際に、その切り込み部分からタグ本体部が裂けてしまうため、タグを荷物等に取り付けた後に、タグを外して悪用しようとしても、タグ本体部が切り込み部分から裂けて、悪用したことの証拠が残る。したがって、タグを悪用することを防止することができ、信頼性の高いものである。
図4で示した切り込みは、全てV字型であるが、この形状に限らず、U字型やX字型であってもよく、粘着剤層と基材とを、タグがループ状の輪を形成するように、接着させて、その粘着剤層を基材から剥がす際に、その切り込み部分から基材が裂けるものであれば、切り込み形状は、限定するものではない。
(実施例4)
図5は、本発明のタグシート1の実施例4を示す概略の説明図である。図5に示すタグシートは、図4に示したタグシートにおいて、タグ1(A)とタグ2(B)、さらにタグ1´(C)とタグ2´(D)の単位を一定間隔で連続的に形成したものである。このように、タグの配置を工夫して、タグシートから、タグを剥がして分離後に、余って捨てる台紙(ゴミ)の量が少なくて済む。さらに、余計な材料を使用しないため、コストダウンにもなる。また、タグを連続的に繰り返し形成することで、効率よくタグシートを製造することができる。
以下、本発明のタグシートを構成する各層及び部位について、詳細に説明する。
(基材)
第1の基材10と第2の基材20は、いずれも同様のものが使用でき、荷物の一部の開口部にタグを通して、輪になるように、タグの両端を接着して使用されるが、その使用に耐えうるものであれば、材料として限定されるものではない。基材は、例えばポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレンなど)、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリ塩化ビニル、ポリメタクリレート等の各種のプラスチックフィルムまたはシート等が使用できる。
また、これらの合成樹脂に白色顔料や充填剤を加えて成膜した白色不透明フィルム、あるいは基材内部に微細空隙(ミクロボイド)を有するフィルム(いわゆる合成紙)、または柔軟性を有する厚紙(厚さ150〜300μm程度)等も使用できる。また、上記基材の任意の組合せによる積層体も使用できる。本発明のタグシートで使用される基材の厚みは任意でよく、例えば、10〜300μm程度の厚みが一般的である。
(擬似接着剤)
本発明のタグシートは、第1の基材と第2の基材とが、擬似接着剤2により、剥離可能に接着している。この擬似接着剤としては、例えば、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂などの熱可塑性樹脂を主成分として構成することができる。
(剥離層)
本発明のタグシートに設けられる剥離層5、6としては、シリコーン樹脂やフッ素系樹脂、ポリエチレンワックス等の離型性樹脂を有機溶剤等により、溶解あるいは分散させた塗工液を用意し、フレキソ印刷、グラビア印刷等で基材上に、パターン上に形成することができる。また、紫外線硬化型インキにシリコーンオイルや、シリコーンアクリレートを添加して、凸版印刷やオフセット印刷により、基材上に、パターン上に、剥離層を形成することもできる。剥離層の厚さとしては、通常は乾燥後の固形分で、0.5〜10g/m2である。
(粘着剤層)
本発明のタグシートで使用される粘着剤層3、4は、従来から知られた各種の粘着剤を使用して形成することができるが、実用上、感圧性粘着剤を用いることが好ましい。例えば、アクリル系樹脂、天然ゴム系樹脂、合成ゴム系樹脂、シリコーン系樹脂等からなる水性タイプまたは溶剤系タイプの塗工液を用いて印刷し、粘着剤層を形成できる。その印刷方法は、フレキソ印刷法、グラビア印刷法などの一般的な方法で、タグシートの剥離層領域内に全面(ベタ)で印刷して、粘着剤層を形成する。その粘着剤層の厚さは、0.1〜50g/m2(乾燥後の固形分)が好ましい。
タグの剥離層、粘着剤層が形成されている面と反対側には、図では示していないが、荷物などを運ぶ際に、各種サービスの識別や物流情報を記録するための情報や記録が施される。その情報や記録は、オフセット印刷、グラビア印刷、シルクスクリーン印刷などの公知の印刷法で形成したり、また、熱転写記録や、インクジェット記録などのノンインパクト記録、あるいはドットインパクト記録等で、印字することで形成することができる。
(ハーフカット)
本発明のタグシートでは、第1の基材及び第2の基材に、ハーフカット加工を施して、該ハーフカットが周縁となるように、第1の基材と第2の基材を分離して、タグ1及びタグ2を構成することができる。このハーフカットは、加工方法は限定するものではなく、従来から知られた、ハーフカットの刃型により、圧力をかけて加工する方法や、レーザー加工の方法などを採用することができる。
(切り込み)
本発明のタグシートでは、第1の基材からなるタグ1と、第2の基材からなるタグ2との両方とも、タグ本体部と帯部から形成され、そのタグ本体部に切り込みを施すことができ、帯部の粘着剤層とタグ本体部を接着させてループ状の輪を形成後、該帯部をタグ本体部から剥がす際に、その切り込み部分からタグ本体部を裂けるようにすることができる。この切り込みの加工方法は、限定するものではないが、上記のハーフカット加工と、同じ方法で、同時加工することにより、ハーフカットと切り込みの加工位置が、設定した位置と外れないようにでき、好ましい。
本発明のタグシートは、航空機、貨物、トラック等の輸送手段を用いて、荷物を移動する場合の手荷物などに取り付けるタグとして、利用することができる。
1 タグシート
2 擬似接着剤
3、4 粘着剤層
5、6 剥離層
7、8 ハーフカット
10 第1の基材
11 タグ本体部
12 帯部
13 切り込み
14 タグ本体部
15 帯部
20 第2の基材
21 タグ本体部
22 帯部
23 切り込み
24 タグ本体部
25 帯部
A タグ1
B タグ2
C タグ1´
D タグ2´

Claims (5)

  1. 第1の基材と第2の基材とが、両者の基材の裏面同士が、少なくとも擬似接着剤により重ね合わされて接着したタグシートにおいて、第1の基材及び第2の基材の裏面の少なくとも一部に、粘着剤層を設け、該粘着剤層と対向する基材に、剥離層を設け、該粘着剤層が剥離層から剥離可能であり、かつ該粘着剤層に対応する位置には、前記擬似接着剤が設けられていなく、第1の基材と第2の基材が分離されて、両者の基材には、両者とも粘着剤層を有した構成で、タグ1、タグ2となり、該タグ1及びタグ2がループ状の輪を形成するように、粘着剤層と基材が重合して接着可能であることを特徴とするタグシート。
  2. 請求項1に記載するタグシートにおいて、第1の基材及び第2の基材に、ハーフカット加工が施されていて、該ハーフカットが周縁となるように、第1の基材と第2の基材が分離されて、タグ1及びタグ2が構成されることを特徴とするタグシート。
  3. 請求項2に記載するタグシートにおいて、第1の基材からなるタグ1と、第2の基材からなるタグ2とが、両方ともタグ本体部と帯部から形成されるように、ハーフカット加工の形状が設定され、かつ前記帯部に粘着剤層を設けていることを特徴とするタグシート。
  4. 請求項3に記載するタグシートにおいて、第1の基材に施されたハーフカットと、第2の基材に施されたハーフカットとの形状が、左右対称であることを特徴とするタグシート。
  5. 請求項3または4に記載するタグシートにおいて、第1の基材からなるタグ1と、第2の基材からなるタグ2との両方とも、タグ本体部に切り込みが施されていて、帯部の粘着剤層とタグ本体部を接着させてループ状の輪を形成後、該帯部をタグ本体部から剥がす際に、前記切り込み部分からタグ本体部が裂けてしまうことを特徴とするタグシート。
JP2009036077A 2009-02-19 2009-02-19 タグシート Active JP5218136B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036077A JP5218136B2 (ja) 2009-02-19 2009-02-19 タグシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036077A JP5218136B2 (ja) 2009-02-19 2009-02-19 タグシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010191230A JP2010191230A (ja) 2010-09-02
JP5218136B2 true JP5218136B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=42817322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009036077A Active JP5218136B2 (ja) 2009-02-19 2009-02-19 タグシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5218136B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016008302A1 (zh) * 2014-07-15 2016-01-21 田艺儿 一种航空行李标签

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4513331Y1 (ja) * 1967-11-11 1970-06-08
JPS5028700U (ja) * 1973-07-09 1975-04-02
JPS644694Y2 (ja) * 1986-03-20 1989-02-07
JPH0744101A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Toppan Moore Co Ltd 重ね合わせラベル
JPH07104669A (ja) * 1993-10-05 1995-04-21 Kindaishiya:Kk ラベルとその製造方法およびラベルへの疑似接着面の形成方法
JPH0895492A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 B F:Kk 荷物札
JP2001242789A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Toppan Forms Co Ltd タグ付き管理ラベル
JP2001350413A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Toppan Forms Co Ltd ラベルシート組
JP2006039209A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Sato Corp リストバンド
JP5044905B2 (ja) * 2005-06-10 2012-10-10 大日本印刷株式会社 タグ用シート
JP2008003433A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Dainippon Printing Co Ltd タグラベル貼付用荷札台紙シート
JP5217672B2 (ja) * 2008-06-17 2013-06-19 大日本印刷株式会社 荷札重合体及び荷札重合体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016008302A1 (zh) * 2014-07-15 2016-01-21 田艺儿 一种航空行李标签

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010191230A (ja) 2010-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000109762A (ja) 基材の一部が剥離可能な粘着ラベル
JP5499934B2 (ja) 熨斗付き配送伝票
JP2004034673A (ja) 複合情報シート
JP5834312B2 (ja) タックラベル及びラベル付き容器
JP2014040005A (ja) 配送伝票
JP5218136B2 (ja) タグシート
JP2011027967A (ja) ラベル
JP5217879B2 (ja) 荷札の製造方法
JP5217672B2 (ja) 荷札重合体及び荷札重合体の製造方法
JP5708681B2 (ja) 荷札とこの荷札となる連続基材
JP2007181599A (ja) 鑑識用粘着シート
JP5196389B2 (ja) Rfidラベル及びrfidラベルの製造方法
JP5791888B2 (ja) プリンター用脆質ラベル
JP5401843B2 (ja) 荷札及びその製造方法
JP5326365B2 (ja) 荷札重合体、荷札及び荷札重合体の製造方法
JP2008033383A (ja) 非接触icタグラベル
JP2010173669A (ja) ラベル付き容器
JP5467355B2 (ja) ラベル及びラベルの製造方法
JP5298884B2 (ja) ラベル付き容器
JP5522301B2 (ja) 荷札及び荷札重合体
JP2011164882A (ja) Icタグラベルおよびicタグラベル製造方法
JP2000109760A (ja) 基材の一部が剥離可能な粘着ラベル
US10902751B2 (en) Secure adhesive name badge assembly
JP2010043285A (ja) 粘着シートおよび粘着テープ
JP5810440B2 (ja) 包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160315

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5218136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150