JP5791888B2 - プリンター用脆質ラベル - Google Patents

プリンター用脆質ラベル Download PDF

Info

Publication number
JP5791888B2
JP5791888B2 JP2010267638A JP2010267638A JP5791888B2 JP 5791888 B2 JP5791888 B2 JP 5791888B2 JP 2010267638 A JP2010267638 A JP 2010267638A JP 2010267638 A JP2010267638 A JP 2010267638A JP 5791888 B2 JP5791888 B2 JP 5791888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
brittle
label
printer
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010267638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012118275A (ja
Inventor
浩 塩川
浩 塩川
藤井 義人
義人 藤井
博巳 山室
博巳 山室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Holdings Corp filed Critical Sato Holdings Corp
Priority to JP2010267638A priority Critical patent/JP5791888B2/ja
Priority to PCT/JP2011/002528 priority patent/WO2012073396A1/ja
Publication of JP2012118275A publication Critical patent/JP2012118275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5791888B2 publication Critical patent/JP5791888B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F3/0291Labels or tickets undergoing a change under particular conditions, e.g. heat, radiation, passage of time
    • G09F3/0292Labels or tickets undergoing a change under particular conditions, e.g. heat, radiation, passage of time tamper indicating labels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0202Forms or constructions printed before use

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

本発明はプリンター用脆質ラベルにかかるもので、とくに貼り替え防止機能ないしセキュリティ保全機能を有するプリンター用脆質ラベルに関するものである。
従来から、値札ラベルの不正貼り替えを防止用、あるいは各種の開封検知用や認証用のラベルとして、各種のラベルが開発されている。
たとえば図14は、従来の不正貼り替え防止用ラベル1の平面図、図15は、図14のXV−XV線断面図であって、不正貼り替え防止用ラベル1は、ラベル本体2(上質紙や合成紙その他のラベル基材)と、粘着剤層3と、を有し、図示の例のように任意の形状を有する複数本の不正貼り替え防止用カット4を任意の部位に形成してあり、被貼付け体Mにこれを貼り付け可能としている。
しかしながら、不正貼り替え防止用ラベル1は、カット4の長さが短かったり、その数が少ないとその不正貼り替え防止機能が低下してしまう一方、カット4を長く、複雑に、あるいは多く形成すれば不正貼り替えは困難となるが、不正貼り替え防止用ラベル1としての外観を大きく損ねるとともに、カット4の部分における印字性が低下してトラブルになる可能性が高いという問題がある。
図16は、従来の貼り替え防止用の脆質ラベル5の平面図、図17は、図16のXVII−XVII線断面図であって、脆質ラベル5のラベル本体6(塩化ビニルその他の脆質材料による層)は、これをごく薄く(たとえば厚さ50μm程度)形成してあり、このラベル本体6を被貼付け体Mからはがそうとするとラベル本体6自体が容易に破壊ないし破損してしまうものである。
しかしながら、脆質ラベル5は、ラベル本体6自体が有する脆い材料特性から、これをはがそうとすると容易に破壊されてしまうため不正貼り替えを防止する効果は高いものの、その脆さゆえに各種のプリンターに装填して移送し、印字することが困難であるという問題がある。
特開平10−222071号公報
本発明は以上のような諸問題にかんがみなされたもので、各種方式のプリンターに装填して移送可能であるとともに、必要な情報を印字して必要な被貼付け体に貼り付けることができるプリンター用脆質ラベルを提供することを課題とする。
また本発明は、貼り替え防止機能ないしセキュリティ保全機能を確保するとともに、各種のプリンターに装填して移送し、その表面に必要に応じて任意かつ各種情報の印字が可能であるプリンター用脆質ラベルを提供することを課題とする。
また本発明は、とくに貼り替え防止機能が高い脆質ラベルをプリンター用基材として用いることができるようにしたプリンター用脆質ラベルを提供することを課題とする。
すなわち本発明は、脆質材料層によるラベル本体の表面側に印字可能な材料をラミネートすることに着目したもので、第一の発明は、脆質材料層と、この脆質材料層を被貼付け体に貼り付け可能とする粘着剤層と、を有するプリンター用脆質ラベルであって、上記脆質材料層の上層側に積層する接着剤層と、この接着剤層の上層側に積層する印字可能層と、を有するとともに、上記脆質材料層および上記粘着剤層には、カットを形成していることを特徴とするプリンター用脆質ラベルである。
上記カットは、下層側貼り替え防止用カットとすることができる。
上記印字可能層および上記接着剤層には、上層側貼り替え防止用カットを形成していることができる。
上記下層側貼り替え防止用カットは、上記脆質材料層および上記粘着剤層の周縁部以外にこれを形成していることができる。
上記下層側貼り替え防止用カットは、上記脆質材料層および上記粘着剤層の周縁部にこれを形成していることができる。
上記上層側貼り替え防止用カットは、上記印字可能層および上記接着剤層の周縁部にこれを形成していることができる。
上記接着剤層の接着力は、上記粘着剤層の粘着力よりこれを大きくしてあることができる。
上記印字可能層は、感熱発色剤層を有することができる。
第二の発明は、脆質材料層と、この脆質材料層を被貼付け体に貼り付け可能とする粘着剤層と、を有するプリンター用脆質ラベルであって、上記脆質材料層の上層側に積層する接着剤層と、この接着剤層の上層側に積層する印字可能層と、を有するとともに、上記脆質材料層と上記接着剤層との間の一部の領域に接着剤不活性化層を積層していることを特徴とするプリンター用脆質ラベルである。
上記接着剤不活性化層の周縁部における上記脆質材料層および上記粘着剤層に不活性化層周縁部カットを形成していることができる。
なお、上記粘着剤層に仮着する台紙(剥離紙)を設けることができる。
本発明によるプリンター用脆質ラベルにおいては、脆質材料層の上層側に積層する接着剤層と、この接着剤層の上層側に積層する印字可能層と、を設けているので、ラベル本体としての脆質材料層自体が脆くて破けやすく、不正貼り替え防止機能を保有したままで、プリンターによる印字を行うことができ、この種脆質ラベルをプリンターに装填して各種用途に活用することができる。
とくに第一の発明のプリンター用脆質ラベルによれば、脆質材料層および粘着剤層に下層側貼り替え防止用カットを形成したので、脆いラベル本体自体に加えて貼り替え防止用カットによりさらに貼り替え防止機能を向上させることができる。
とくに第二の発明のプリンター用脆質ラベルによれば、脆質材料層と接着剤層との間の一部の領域に接着剤不活性化層を積層したので、接着剤層およびその上層側の印字可能層をはがそうとしたときに、この接着剤不活性化層の部分で接着剤の一部領域が不活性化しており、この境界部分ではがれるとともに、接着剤不活性化層以下の脆質材料層および粘着剤層が被貼付け体に残存することになり、貼り替え防止機能を発揮することができる。
本発明の第1の実施例によるプリンター用脆質ラベル10をラベル連続体として構成した場合の平面図である。 同、図1のII−II線拡大断面図である。 同、プリンター用脆質ラベル10を装填し、移送して印字を行うための任意の方式のプリンター(たとえば熱転写プリンター17)の概略側面図である。 同、ラベル片10Aを被貼付け体Mに貼り付けた状態を示す図2と同様の拡大断面図である。 本発明の第2の実施例によるプリンター用脆質ラベル30をラベル連続体として構成した場合の平面図である。 同、図5のVI−VI線拡大断面図である。 同、ラベル片30Aを被貼付け体Mに貼り付けた状態を示す図6と同様の拡大断面図である。 本発明の第3の実施例によるプリンター用脆質ラベル40をラベル連続体として構成した場合の平面図である。 同、図8のIX−IX線拡大断面図である。 同、プリンター用脆質ラベル40を装填し、移送して印字を行うための熱発色方式のサーマルプリンター46の概略側面図である。 本発明の第4の実施例によるプリンター用脆質ラベル50をラベル連続体として構成した場合の平面図である。 同、図11のXII−XII線拡大断面図である。 同、ラベル片50Aを被貼付け体Mに貼り付け、さらにラベル片50Aを被貼付け体Mからはがしたときの状態を示す図12と同様の拡大断面図である。 従来の不正貼り替え防止用ラベル1の平面図である。 図14のXV−XV線断面図である。 従来の貼り替え防止用の脆質ラベル5の平面図である。 図16のXVII−XVII線断面図である。
本発明は、脆質材料層の上層側に印字可能層を設けているので、不正貼り替え防止機能を保有したままで、この種脆質ラベルをプリンターに装填して印字を行い各種の表示用途に活用することができるプリンター用脆質ラベルを実現した。
つぎに本発明の第1の実施例によるプリンター用脆質ラベル10を図1ないし図4にもとづき説明する。ただし、図14ないし図17と同様の部分には同一符号を付し、その詳述はこれを省略する。
図1は、プリンター用脆質ラベル10をラベル連続体として構成した場合の平面図、図2は、図1のII−II線拡大断面図である。
プリンター用脆質ラベル10は、帯状の台紙11と、脆質材料層12と、この脆質材料層12を被貼付け体Mに貼り付け可能とする粘着剤層13と、脆質材料層12の上層側に積層する接着剤層14と、この接着剤層14の上層側に積層する印字可能層15と、を有する。
台紙11は、剥離剤層(図示せず)をその表面に塗布してあって、粘着剤層13の下層側にこれを仮着してある。
脆質材料層12および粘着剤層13には、これらを貫通して任意の形状(図示の例では×印)の下層側貼り替え防止用カット16を形成している。
なお、下層側貼り替え防止用カット16は、脆質材料層12および粘着剤層13の周縁部以外、たとえば、プリンター用脆質ラベル10の中央部にこれを形成している。
もちろん、下層側貼り替え防止用カット16は、脆質材料層12および粘着剤層13の周縁部にこれを形成することもできる。
脆質材料層12は、たとえば塩化ビニルその他任意の合成樹脂材料から、厚さ50〜100μm程度、たとえば50μm程度に形成している。
粘着剤層13は、その厚さをたとえば20〜25μm程度に形成している。
接着剤層14は、その厚さをたとえば10〜20μm程度に形成している。
印字可能層15は、たとえば上質紙、合成紙あるいはポリエチレンテレフタレート(PET)などその他任意の印字可能な材料から、合成紙なら厚さ60〜100μm程度、PETなら厚さ16〜100μm程度に形成している。
なお、接着剤層14の接着力は、粘着剤層13の粘着力よりこれを大きくしてある。
図3は、プリンター用脆質ラベル10を装填し、移送して印字を行うための任意の方式のプリンター(たとえば熱転写プリンター17)の概略側面図であって、熱転写プリンター17は、ラベル供給部18と、ラベル印字部19と、を有する。
ラベル供給部18は、プリンター用脆質ラベル10をロール状に保持するとともに、プリンター用脆質ラベル10をラベル印字部19方向に帯状に繰り出し可能となっている。
ラベル印字部19は、サーマルヘッド20およびプラテンローラー21と、熱転写リボン22のリボン供給部23およびリボン巻取り部24と、を有する。
こうした構成のプリンター用脆質ラベル10を熱転写プリンター17に装填しても、印字可能層15の剛性および印字可能性により、ラベル印字部19の部分において、使用形態ないし使用状況に応じて必要な情報(とくに可変情報)を印字可能である。
ラベル片10Aは、熱転写プリンター17において所定の印字情報25を印字可能層15に印字し、台紙11から剥離した状態の構成であって、このラベル片10Aを被貼付け体Mに貼り付ける。
図4は、ラベル片10Aを被貼付け体Mに貼り付けた状態を示す図2と同様の拡大断面図であって、印字可能層15には印字情報25が表示されている。
この貼付け状態で、故意に(不正に)あるいは誤って、ラベル片10Aを被貼付け体Mからはがそうとすると、脆質材料層12自体が脆いことに加えて、脆質材料層12および粘着剤層13の下層側貼り替え防止用カット16の部分から容易に破けてしまうため、ラベル片10Aがはがされた、あるいははがされそうになったことが判明するとともに、印字可能層15は破けないままであっても、もとの貼付け状態を再現することが事実上不可能となり、不正貼り替え防止機能ないしセキュリティ機能を発揮することができる。
なお、下層側貼り替え防止用カット16自体は、表面の印字可能層15が透明であっても、印字可能層15側から視認することが事実上不可能であり、不正貼り替えを行おうとする者にその存在を容易に気づかれることがない。
図5は、本発明の第2の実施例によるプリンター用脆質ラベル30をラベル連続体として構成した場合の平面図、図6は、図5のVI−VI線拡大断面図である。
プリンター用脆質ラベル30は、プリンター用脆質ラベル10(図1)と同様に、台紙11、脆質材料層12、粘着剤層13、接着剤層14および印字可能層15を有するとともに、印字可能層15から粘着剤層13までの全層に貫いて不正貼り替え防止用カット31を形成している。
ただし、この不正貼り替え防止用カット31は、最上層の印字可能層15にも現れるので、印字可能層15の周縁部に限定してこれを形成し、中央部分における印字領域を確保可能として、印字情報25と重なり合わないようにし、印字品質を保持可能としている。
なお、印字可能層15および接着剤層14のみに上層側貼り替え防止用カット31A(図中、仮想線を参照)を形成することもでき、この上層側貼り替え防止用カット31Aは、少なくとも印字可能層15および接着剤層14の周縁部にこれを形成することが望ましい。
こうした構成のプリンター用脆質ラベル30を、前記熱転写プリンター17(図3)に装填し、ラベル印字部19の部分において必要な情報を印字可能である。
ラベル片30Aは、熱転写プリンター17において所定の印字情報25を印字可能層15に印字し、台紙11から剥離した状態の構成であって、このラベル片30Aを被貼付け体Mに貼り付ける。
図7は、ラベル片30Aを被貼付け体Mに貼り付けた状態を示す図6と同様の拡大断面図であって、印字可能層15には印字情報25が表示されている。
この貼付け状態で、ラベル片30Aを被貼付け体Mからはがそうとすると、脆質材料層12自体が脆いことに加えて、印字可能層15および接着剤層14、さらには脆質材料層12および粘着剤層13の不正貼り替え防止用カット31の部分のいずれかから容易に破け、もとの貼付け状態を再現することが事実上不可能となり、不正貼り替え防止機能ないしセキュリティ機能を発揮することができる。
なお、上層側貼り替え防止用カット31Aを印字可能層15および接着剤層14のみに形成した構成であっても、印字可能層15および接着剤層14はこの上層側貼り替え防止用カット31Aから破れやすく、脆質材料層12および粘着剤層13は脆質材料層12自体が脆いので同じく容易に破れやすいとともに、脆質材料層12および粘着剤層13が上層側貼り替え防止用カット31Aと同一部位から破けるわけではなく、もとの貼付け状態を再現することがさらに困難である。
図8は、本発明の第3の実施例によるプリンター用脆質ラベル40をラベル連続体として構成した場合の平面図、図9は、図8のIX−IX線拡大断面図である。
プリンター用脆質ラベル40は、プリンター用脆質ラベル10(図1)およびプリンター用脆質ラベル30(図5)とは異なって、台紙11を持たない台紙なしラベルとして構成してあるもので、脆質材料層12と、粘着剤層13と、接着剤層14と、印字可能層41を有するとともに、単葉のプリンター用脆質ラベル40Aを切断予定線42(仮想線)の部分で連続して構成している。
脆質材料層12および粘着剤層13には、前記プリンター用脆質ラベル10(図1)と同様に、これらを貫通して前記下層側貼り替え防止用カット16(図2)を形成している。
上記印字可能層41は、その可能層基材43の上層に感熱発色剤層44および剥離剤層45を有する。したがって、プリンター用脆質ラベル40をロール状に巻いた状態であっても、ロールの内層側において粘着剤層13が剥離剤層45に貼り付いてしまうことはなく、プリンター用脆質ラベル40をロール状から帯状に繰り出すことができる。
図10は、プリンター用脆質ラベル40を装填し、移送して印字を行うための熱発色方式のサーマルプリンター46の概略側面図であって、サーマルプリンター46は、前記熱転写プリンター17(図3)と同様に、ラベル供給部18と、ラベル印字部19と、を有するが、ラベル印字部19は、サーマルヘッド20およびプラテンローラー21のみを備えており、熱転写リボン22およびそのリボン供給部23およびリボン巻取り部24を備える必要がない。ただし、プラテンローラー21には、粘着剤層13が貼り付くことがない剥離性材料を採用するか、剥離剤層を形成しておく必要がある。
さらに、ラベル印字部19の下流側にラベル切断部47を設けておき、上記切断予定線42の部分で切断することにより、単葉のプリンター用脆質ラベル40Aを発行することができる。あるいは切断予定線42に相当する部分にミシン目(図示せず)などを形成しておくことにより、引きちぎり可能とすることもできる。
こうした構成のプリンター用脆質ラベル40をサーマルプリンター46に装填しても、印字可能層41の剛性および印字可能性により、ラベル印字部19の部分において必要な情報を印字可能である。
単葉のプリンター用脆質ラベル40Aは、サーマルプリンター46において所定の印字情報48(図9の仮想線)を印字可能層41に発色印字し、そのままこれを被貼付け体Mに貼り付けることができる。
この貼付け状態で、故意に(不正に)あるいは誤って、単葉のプリンター用脆質ラベル40Aを被貼付け体Mからはがそうとすると、脆質材料層12自体が脆いことに加えて、脆質材料層12および粘着剤層13の下層側貼り替え防止用カット16の部分から容易に破けてしまうため、印字可能層41は破けないままであっても、もとの貼付け状態を再現することが事実上不可能となり、不正貼り替え防止機能ないしセキュリティ機能を発揮することができる。
図11は、本発明の第4の実施例によるプリンター用脆質ラベル50をラベル連続体として構成した場合の平面図、図12は、図11のXII−XII線拡大断面図である。
プリンター用脆質ラベル50は、プリンター用脆質ラベル10(図1)およびプリンター用脆質ラベル30(図5)と同様に、台紙11、脆質材料層12、粘着剤層13、接着剤層14および印字可能層15を有するとともに、脆質材料層12と接着剤層14との間の一部の領域(図示の例では中央部分の領域)に接着剤不活性化層51を積層している。
接着剤不活性化層51は、接着剤層14の接着剤を不活性化可能な任意の印刷用インキその他の塗布材料などを印刷塗布するもので、たとえば厚さ3〜7μm程度、たとえば5μm程度に形成している。
こうした構成のプリンター用脆質ラベル50を、熱転写プリンター17に装填しても、印字可能層15の剛性および印字可能性により、ラベル印字部19の部分において必要な情報を印字可能である。
ラベル片50Aは、熱転写プリンター17において所定の印字情報25を印字可能層15に印字し、台紙11から剥離した状態の構成であって、このラベル片50Aを被貼付け体Mに貼り付ける。
図13は、ラベル片50Aを被貼付け体Mに貼り付け、さらにラベル片50Aを被貼付け体Mからはがしたときの状態を示す図12と同様の拡大断面図であって、印字可能層15には印字情報25が表示されている。
この貼付け状態で、ラベル片50Aを被貼付け体Mからはがそうとすると、脆質材料層12と接着剤層14との間に接着剤不活性化層51が積層されているとともに脆質材料層12自体が脆いために、図13に示すように、接着剤不活性化層51以外の領域部分に対応するラベル片50Aが被貼付け体Mから分離した状態で、はがされることになる。
すなわち、接着剤不活性化層51の下層側に積層している脆質材料層12の部分から容易に破け、接着剤不活性化層51から下層側の積層体51Aのみが被貼付け体Mに貼り残され、もとの貼付け状態を再現することが事実上不可能となり、不正貼り替え防止機能ないしセキュリティ機能を発揮することができる。
なお図示は省略するが、接着剤不活性化層51の周縁部をめぐって脆質材料層12および粘着剤層13に不活性化層周縁部カットを形成しておき、上述のような分離構成を実現しやすくすることもできる。
1 不正貼り替え防止用ラベル(従来、図14)
2 ラベル本体
3 粘着剤層
4 不正貼り替え防止用カット
5 脆質ラベル(従来、図16)
6 ラベル本体
10 プリンター用脆質ラベル(第1の実施例、図1)
10A プリンター用脆質ラベル10のラベル片
11 台紙
12 脆質材料層
13 粘着剤層
14 接着剤層
15 印字可能層
16 下層側貼り替え防止用カット
17 熱転写プリンター(図3)
18 ラベル供給部
19 ラベル印字部
20 サーマルヘッド
21 プラテンローラー
22 熱転写リボン
23 リボン供給部
24 リボン巻取り部
25 印字情報
30 プリンター用脆質ラベル(第2の実施例、図5)
31 不正貼り替え防止用カット
31A 不正貼り替え防止用カット31の上層側貼り替え防止用カット
40 プリンター用脆質ラベル(第3の実施例、図8)
40A 単葉のプリンター用脆質ラベル
41 印字可能層
42 切断予定線
43 印字可能層41の可能層基材
44 感熱発色剤層
45 剥離剤層
46 熱発色方式のサーマルプリンター(図10)
47 ラベル切断部
48 印字情報
50 プリンター用脆質ラベル(第4の実施例、図11)
50A プリンター用脆質ラベル50のラベル片
51 接着剤不活性化層
51A 接着剤不活性化層51から下層側の積層体(図13)
M 被貼付け体

Claims (9)

  1. 脆質材料層と、
    この脆質材料層を被貼付け体に貼り付け可能とする粘着剤層と、を有するプリンター
    用脆質ラベルであって、
    前記脆質材料層の上層側に積層する接着剤層と、
    この接着剤層の上層側に積層する印字可能層と、を有するとともに、
    前記脆質材料層および前記粘着剤層には、カットを形成していることを特徴とするプ
    リンター用脆質ラベル。
  2. 前記カットは、下層側貼り替え防止用カットであることを特徴とする請求項1記載のプリ
    ンター用脆質ラベル。
  3. 前記印字可能層および前記接着剤層には、上層側貼り替え防止用カットを形成しているこ
    とを特徴とする請求項1または2記載のプリンター用脆質ラベル。
  4. 前記下層側貼り替え防止用カットは、前記脆質材料層および前記粘着剤層の周縁部以外に
    これを形成していることを特徴とする請求項2記載のプリンター用脆質ラベル。
  5. 前記下層側貼り替え防止用カットは、前記脆質材料層および前記粘着剤層の周縁部にこれ
    を形成していることを特徴とする請求項2記載のプリンター用脆質ラベル。
  6. 前記上層側貼り替え防止用カットは、前記印字可能層および前記接着剤層の周縁部にこれ
    を形成していることを特徴とする請求項3記載のプリンター用脆質
    ラベル。
  7. 前記接着剤層の接着力は、前記粘着剤層の粘着力よりこれを大きくしてあることを特徴と
    する請求項1ないし6のいずれかに記載のプリンター用脆質ラベル。
  8. 前記印字可能層は、感熱発色剤層を有することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか
    に記載のプリンター用脆質ラベル。
  9. 脆質材料層と、
    この脆質材料層を被貼付け体に貼り付け可能とする粘着剤層と、を有するプリンター
    用脆質ラベルであって、
    前記脆質材料層の上層側に積層する接着剤層と、
    この接着剤層の上層側に積層する印字可能層と、を有するとともに、
    前記脆質材料層と前記接着剤層との間の一部の領域に接着剤不活性化層を積層し、
    前記接着剤不活性化層の周縁部における前記脆質材料層および前記粘着剤層に不活性化層
    周縁部カットを形成していることを特徴とするプリンター用脆質ラベル。
JP2010267638A 2010-11-30 2010-11-30 プリンター用脆質ラベル Active JP5791888B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010267638A JP5791888B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 プリンター用脆質ラベル
PCT/JP2011/002528 WO2012073396A1 (ja) 2010-11-30 2011-05-02 プリンター用脆質ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010267638A JP5791888B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 プリンター用脆質ラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012118275A JP2012118275A (ja) 2012-06-21
JP5791888B2 true JP5791888B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=46171374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010267638A Active JP5791888B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 プリンター用脆質ラベル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5791888B2 (ja)
WO (1) WO2012073396A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014055995A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Okahashi Kk 積層ラベル
CN103761921B (zh) * 2014-01-20 2016-01-20 李峰 一种分切式揭开留底防伪结构、防伪系统及防伪方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591077U (ja) * 1982-06-26 1984-01-06 エフエスケ−株式会社 再使用防止型粘着ラベル
JPS61186985A (ja) * 1985-02-15 1986-08-20 大松化学工業株式会社 再使用防止型ラベル
US5153042A (en) * 1989-05-16 1992-10-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tamper-indicating labelstock
JPH0356012U (ja) * 1989-09-28 1991-05-29
JP3056012U (ja) * 1998-05-01 1999-02-02 エーアールシー株式会社 張替防止用ラベル
JP2000122552A (ja) * 1998-10-12 2000-04-28 Lintec Corp 封印シール
JP4429424B2 (ja) * 1999-09-14 2010-03-10 株式会社サトー 多層ラベル
DE10341807B4 (de) * 2003-09-10 2007-08-16 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Etikett sowie Materialbahn und Verfahren zu dessen Herstellung
JP4824532B2 (ja) * 2006-11-29 2011-11-30 株式会社サトー Rfidラベル
JP5257019B2 (ja) * 2008-11-25 2013-08-07 大日本印刷株式会社 Icタグラベル

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012073396A1 (ja) 2012-06-07
JP2012118275A (ja) 2012-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7893839B2 (en) Deactivatable RFID labels and tags and methods of making same
JP4908347B2 (ja) 貼付シート
JP2010131869A (ja) 情報記録用粘着シート
JP5791888B2 (ja) プリンター用脆質ラベル
JP2014040005A (ja) 配送伝票
WO2009084298A1 (ja) 台紙なし擬似接着二層ラベル
US20060182955A1 (en) Counterfeit and tamper evidence security labeling apparatus and method of making same
JP2016153857A (ja) ラベルシート
WO2012073492A1 (ja) 貼り替え防止用ラベル
JP2001202022A (ja) 積層型剥離ラベル及びその製造方法
JP2008149590A (ja) 配送用シール
JP2010008944A (ja) 銘板ラベル
JP5217879B2 (ja) 荷札の製造方法
JP5565167B2 (ja) 連続伝票及びその製造方法
JP5708681B2 (ja) 荷札とこの荷札となる連続基材
JP4729772B2 (ja) 剥離可能な粘着シートの製造方法
JP4915853B2 (ja) 隠蔽ラベル
JP5064327B2 (ja) 擬似接着ラベル
JP2018030307A (ja) 配送伝票
JP3178210U (ja) 配送伝票
US20050045704A1 (en) Laser pouch form and method of construction
JP6095888B2 (ja) 自着ラベルの接着剤不活性化方法
JP6155658B2 (ja) 配送伝票
JP2006276783A (ja) 封緘ラベル及びその製造方法
JP2007039484A (ja) 糊殺し粘着シートの製造方法及び糊殺し粘着シート

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5791888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250