JP5170366B2 - 密封装置 - Google Patents

密封装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5170366B2
JP5170366B2 JP2007041590A JP2007041590A JP5170366B2 JP 5170366 B2 JP5170366 B2 JP 5170366B2 JP 2007041590 A JP2007041590 A JP 2007041590A JP 2007041590 A JP2007041590 A JP 2007041590A JP 5170366 B2 JP5170366 B2 JP 5170366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side lip
lip
slinger
sealing device
seal member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007041590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008202737A (ja
Inventor
剛 神前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39709787&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5170366(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2007041590A priority Critical patent/JP5170366B2/ja
Priority to US12/521,976 priority patent/US20090322032A1/en
Priority to KR1020097013849A priority patent/KR101594920B1/ko
Priority to CN2007800515326A priority patent/CN101617153B/zh
Priority to EP07850459.4A priority patent/EP2123952B1/en
Priority to PCT/JP2007/073908 priority patent/WO2008102505A1/ja
Publication of JP2008202737A publication Critical patent/JP2008202737A/ja
Publication of JP5170366B2 publication Critical patent/JP5170366B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3248Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports
    • F16J15/3252Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports
    • F16J15/3256Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals
    • F16J15/3264Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals the elements being separable from each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7879Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/36Special sealings, including sealings or guides for piston-rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Description

本発明は、密封技術に係る密封装置に関するものである。本発明の密封装置は例えば、ハブベアリングシールとして自動車関連分野に用いられ、または汎用機械等に用いられる。
従来から、図6に示す密封装置51が知られており、この密封装置51は、自動車用車輪懸架装置のベアリング部にハブベアリングシールとして用いられるものであって、ベアリング外輪81の内周側に装着されるシール部材61と、ベアリング内輪82の外周側に装着されるスリンガー71との組み合わせにより構成されている。
スリンガー71は、金属材よりなり、筒状部72の軸方向一端にフランジ部73を一体成形して断面略L字形に形成され、筒状部72をもって内輪82の外周面に嵌合されている。
シール部材61は、同じく断面略L字形を呈する金属環62にゴム状弾性体66を被着したものであって、金属環62の筒状部63をもって外輪81の内周面に嵌合されている。ゴム状弾性体66には、スリンガー71のフランジ部73の軸方向端面74に摺動自在に密接するサイドリップ67と、スリンガー71の筒状部72の外周面に摺動自在に密接するラジアルリップ(軸リップまたはダストリップとも称する)68と、その内側に配置されたグリースリップ69とよりなる三枚のリップが一体に成形されている。
上記構成の密封装置51は、上記ベアリング部の軸方向一端開口部に装着されて、機外Aの泥水などが機内Bへ浸入するのを防止するとともに機内Bのグリースが機外Aへ漏洩するのを防止するシール機能を発揮するものであるが、高周速の条件下(ハブベアリングシールのmax回転数レベル:約2000rpm)で使用されるとき、ラジアルリップ68に大きな摺動発熱が発生し、これを原因として、ラジアルリップ68にへたりが生じ、しめしろおよび追随性が低下し、泥水が浸入してしまうことがある。ラジアルリップ68に大きな摺動発熱が発生するのは、そのトルク(緊迫力)が大きいためである。
上記問題を解消するには、摺動発熱を抑制すべく上記密封装置51の構成からラジアルリップ68を省略することが考えられる。
しかしなから、このようにラジアルリップ68を省略するだけでは、シール対象である泥水などをシールするリップが一枚少なくなることから、摺動発熱は抑制できるものの、シール性(耐泥水性)が低下することが懸念される。
そこで、ラジアルリップ68を省略するとともにサイドリップ67の外側に第二サイドリップ(図示せず)を追加し、これにより摺動発熱を抑制するとともにシール性(耐泥水性)を確保することが考えられる。これは、端面接触式のサイドリップは周面接触式のラジアルリップと比較して一般に、発生するトルクが小さいことから、その採用が検討されるものである。
しかしながら、このようにラジアルリップ68を省略するとともにサイドリップ67の外側に第二のサイドリップを追加する場合、追加する外側の第二サイドリップを従前から存在する内側のサイドリップ67と同じ形状にすると、この追加する外側の第二サイドリップによって比較的大きなトルクが新たに発生することから、ラジアルリップ68を省略する意味合いが薄れてしまうことになる。外側に配置される第二サイドリップは内側に配置されるサイドリップ67よりも回転中心からの距離が大きいので、トルク増大への影響度が大きく、よって発生するトルクが思いのほかに大きくなってしまう。
特開2006−161858号公報 特開2006−322536号公報
本発明は以上の点に鑑みて、複数のサイドリップを有する密封装置において、発生するトルクを可及的に小さくすることができるようにした密封装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の請求項1による密封装置は、相対回転する二部材のうちの一方に装着されるシール部材と、他方に装着されるスリンガーとの組み合わせよりなる密封装置であって、前記シール部材は、前記スリンガーの軸方向端面に摺動自在に密接する第一サイドリップと、前記第一サイドリップの外径側であって前記第一サイドリップよりもシール対象の近くに配置される第二サイドリップとを有する密封装置において、前記第二サイドリップは、前記第一サイドリップよりもしめしろの小さな形状を有し、前記スリンガーのフランジ部の先端部に、前記シール部材のほうへ向けて屈曲した円筒部または円錐面状のテーパー部が一体成形され、前記円筒部または円錐面状のテーパー部と前記シール部材との間に非接触のラビリンスシールが設けられていることを特徴とするものである。
また、本発明の請求項2による密封装置は、上記した請求項1記載の密封装置において、前記第二サイドリップは、前記スリンガーの軸方向端面と非接触のラビリンス構造とされてしめしろを零設定とされていることを特徴とするものである。
上記構成を備えた本発明の請求項1による密封装置においては、シール部材にスリンガーの軸方向端面に摺動自在に密接する第一サイドリップが設けられ、第一サイドリップの外径側であって第一サイドリップよりもシール対象の近くに第二サイドリップが配置され、第二サイドリップが第一サイドリップよりもしめしろの小さな形状とされており、しめしろと摺動トルクは相関関係にあるので、しめしろの小さな形状によれば、発生するトルクを小さく抑えることが可能とされている。したがって本発明によれば、第二サイドリップが第一サイドリップと同じ形状とされる場合と比較して、発生するトルクを小さく抑えることができる。また、ラビリンスシールによってシール性を向上させることができる。
また、請求項2に規定したように、第二サイドリップをスリンガーの軸方向端面と非接触のラビリンス構造として、しめしろを零設定としても良く、この場合には、第二サイドリップの追加によるトルクの増大を完全に抑えることができ、しかもそのうえで、第二サイドリップの追加によりシール性を高めるとともに第二サイドリップによって第一サイドリップを泥水などの異物から保護することもできる。
本発明には、以下の実施形態が含まれる。
(1)従来形状(図6)の密封装置において、高周速で回転した場合、摺動発熱によるリップへたりが生じ、しめしろ低下、追随性低下がおき、泥水浸入(泥水漏れ)が発生する。摺動発熱の大きな理由として、軸リップ部(ダストリップ)のトルク大(緊迫力大)によるものが考えられる。そこで先ず、摺動発熱を抑制するために軸リップ(ダストリップ)を無くした形状を検討した。尚、従来形状から軸リップ(ダストリップ)のみを無くした場合、泥水をシールするリップが一枚無くなることとなり、摺動発熱によるへたりは抑制できるものの、耐泥水性低下が懸念される。そこで、トルクに影響が小さく、かつ耐泥水性向上に効果的なサイドリップタイプのリップを一枚またはそれ以上追加することで軸リップ(ダストリップ)を無くした形状かつ耐泥水性を向上させる案を検討した。また、サイドリップ二枚タイプとなるが、役割として、外側のサイドリップは泥水劣悪環境から内側のサイドリップを保護する役割をしている。内側のサイドリップは外側のサイドリップに保護され、シールトータル寿命を考える場合、寿命向上(耐泥水性向上)が図れる。
(2)本発明の形状とした場合、従来形状(図6)より、寿命向上(耐泥水性向上)が可能となる。これは、軸リップ(ダストリップ)をサイドリップタイプとしたことにより、発熱抑制と耐泥水性に寄与が大きいサイドリップが一枚増すことによる。サイドリップの考え方として、外側のサイドリップは、内側のサイドリップを保護する役割をもつ。そのため、外側のサイドリップは、内側のサイドリップよりも、しめしろ、接触力を落とした形状とし、積極的に発熱対策(低トルク化)を行なう。尚、外側のサイドリップしめしろは、ラビリンス仕様としても良い。シールのトータル寿命(耐泥水性)としては、従来形状よりも良好となる。更なる発熱対策(低トルク)として、グリースリップのラビリンスも考えられる。その場合、搬送時などにシールからスリンガーが外れることが懸念されるので、対策として、抜け止めの設定を行なう。またラビリンスとしない場合においても、シールからスリンガーの外れが懸念される場合は、設定が可能である。
(3)サイドリップ二枚タイプ化の形状(ただし二枚以上においても、機能を満足するものであれば良い)
(3−1)発熱対策(低トルク化)かつ耐泥水性向上
(3−2)外側サイドリップと内側サイドリップのしめしろ関係(外側≦内側)
(3−3)内側サイドリップ保護の目的として設定している外側サイドリップ(外側サイドリップはラビリンス仕様でも可)
(3−4)更なる発熱対策(低トルク化)としてのグリースリップラビリンス化
(3−5)追加的に、シールからのスリンガー外れ対策
つぎに本発明の実施例を図面にしたがって説明する。
図1は、本発明の実施例に係る密封装置1の要部断面を示している。当該実施例に係る密封装置1は自動車用車輪懸架装置のベアリング部にハブベアリングシールとして用いられるものであって、以下のように構成されている。
すなわち先ず、当該密封装置1は、ベアリング外輪(図示せず、図6参照)の内周側に装着されるシール部材(オイルシールまたはリップシールとも称する)11と、ベアリング内輪(図示せず、図6参照)の外周部に装着されるスリンガー31との組み合わせにより構成されている。尚、図1は、各リップの自由状態を示すため、シール部材11およびスリンガー31を組み立てる以前の状態を示しており、このためスリンガー31を一点鎖線で示している。
スリンガー31は、金属材よりなり、筒状部32の軸方向一端に径方向外方へ向けてフランジ部33を一体成形したものであって、筒状部32をもってベアリング内輪の外周面に嵌合される。
シール部材11は、金属環12と、この金属環12に被着(加硫接着)されたゴム状弾性体15とにより構成されている。金属環12は、筒状部13の軸方向一端に径方向内方へ向けてフランジ部14を一体成形したものであって、筒状部13をもってベアリング外輪の内周面に嵌合される。
ゴム状弾性体15は、金属環12の筒状部13の端面部に被着された端面ゴム部16と、筒状部13の内周面に被着された内周ゴム部17と、フランジ部14の軸方向端面に被着されたフランジゴム部18と、スリンガー31のフランジ部33の軸方向端面33aに摺動自在に密接する第一サイドリップ19と、第一サイドリップ19の外径側に配置されるとともに第一サイドリップ19と同様にスリンガー31のフランジ部33の軸方向端面33aに摺動自在に密接する第二サイドリップ20と、スリンガー31の筒状部32の外周面に摺動自在に密接するグリースリップ21とを一体に有している。
上記リップのうち、第一および第二サイドリップ19,20はそれぞれ、外部の泥水やダスト等の異物がベアリング内部へ侵入しないようにこれをシールするものであって、その機能から外向き構造とされ、その基端から先端へかけて径寸法が徐々に拡大するように形成されている。
また、第二サイドリップ20は、第一サイドリップ19の外側であって第一サイドリップ19よりもシール対象(泥水などの異物)の近くに配置されるものであって、その厚み寸法を第一サイドリップ19の厚み寸法と同じもしくは略同じに形成されているが、その自由状態における軸方向高さ寸法Hを第一サイドリップ19の軸方向高さ寸法Hよりも小さく形成され、これによりそのしめしろSを第一サイドリップ19のしめしろSよりも小さく設定されている。
したがって上記構成によれば、第二サイドリップ20が第一サイドリップ19よりもしめしろの小さな形状とされているので、第二サイドリップ20が第一サイドリップ19と同じ形状とされる場合と比較して、摺動時に発生するトルク(サイドリップ二枚分のトルク)を小さく抑えることが可能とされている。
尚、上記第一実施例に係る密封装置1は、その構成を以下のように付加または変更することが考えられる。
(1)上記第一実施例では、第二サイドリップ20が第一サイドリップ19と同様にスリンガー31に摺動する構成とされているが、これに代えて、第二サイドリップ20をスリンガー31に対して非接触のラビリンス構造とし、しめしろを零設定とする。このようにすると、第二サイドリップ20の追加による摺動トルクの増大を完全に抑えることができ、しかもそのうえで、第二サイドリップ20の追加(ラビリンスシールの追加)によりシール性を高めることができ、第二サイドリップ20によって第一サイドリップ19を泥水などの異物から保護することができる。具体例は以下のとおりである。
第二実施例・・・
図2の例では、組立前の自由状態における第二サイドリップ20の軸方向高さ寸法Hが組立状態におけるシール部材11のフランジゴム部18の軸方向端面18aとスリンガー31のフランジ部33の軸方向端面33aとの間隔Cよりも小さく設定されており、これにより第二サイドリップ20の先端部とスリンガー31のフランジ部33の軸方向端面33aとの間に非接触のラビリンスシール41が設けられている。
第三実施例・・・
図3の例では、スリンガー31のフランジ部33の先端部(外周部)にシール部材11のフランジゴム部18のほうへ向けて屈曲した円錐面状のテーパー部34が一体成形されるとともに、組立前の自由状態における第二サイドリップ20の軸方向高さ寸法Hが組立状態におけるシール部材11のフランジゴム部18の軸方向端面18aとスリンガー31のフランジ部33の軸方向端面33aとの間隔Cよりも小さく設定されており、これにより第二サイドリップ20の先端部とスリンガー31のフランジ部33の軸方向端面33aおよびテーパー部34の軸方向端面34aとの間に非接触のラビリンスシール41が設けられている。またこの図3の例では併せて、スリンガー31のテーパー部34の先端部とシール部材11の内周ゴム部17の内周面との間およびスリンガー31のテーパー部34の先端部とシール部材11のフランジゴム部18の軸方向端面18aとの間にもそれぞれ非接触のラビリンスシール42,43が設けられているので、都合三重のラビリンスシールが設けられていることになる。
第四実施例・・・
図4の例では、スリンガー31のフランジ部33の先端部(外周部)にシール部材11のフランジゴム部18のほうへ向けて屈曲した円筒部35が一体成形されるとともに、組立前の自由状態における第二サイドリップ20の軸方向高さ寸法Hが組立状態におけるシール部材11のフランジゴム部18の軸方向端面18aとスリンガー31のフランジ部33の軸方向端面33aとの間隔Cよりも小さく設定されており、これにより第二サイドリップ20の先端部とスリンガー31のフランジ部33の軸方向端面33aとの間に非接触のラビリンスシール41が設けられている。またこの図4の例では併せて、スリンガー31の円筒部35の外周面とシール部材11の内周ゴム部17の内周面との間およびスリンガー31の円筒部35の軸方向端面とシール部材11のフランジゴム部18の軸方向端面18aとの間にもそれぞれ非接触のラビリンスシール42,43が設けられているので、都合三重のラビリンスシールが設けられていることになる。
(2)上記第一実施例では、スリンガーのフランジ部が軸直角の平板状に形成されているが、このフランジ部33の先端部(外周部)にシール部材11のフランジゴム部18のほうへ向けて屈曲した円筒部を一体成形し、この円筒部とシール部材11との間にラビリンスシールを設けると、このラビリンスシールによってシール性を向上させることができる。具体例は以下のとおりである。
第五実施例・・・
図5の例では、スリンガー31のフランジ部33の先端部(外周部)にシール部材11のフランジゴム部18のほうへ向けて屈曲した円筒部35が一体成形され、この円筒部35の外周面とシール部材11の内周ゴム部17の内周面との間および円筒部35の軸方向端面とシール部材11のフランジゴム部18の軸方向端面18aとの間にそれぞれ非接触のラビリンスシール42,43が設けられている。
(3)上記第一実施例では、グリースリップ21がスリンガー31に摺動する構成とされているが、これに代えて、グリースリップ21をスリンガー31に対して非接触のラビリンス構造とし、しめしろを零設定とする。このようにすると、密封装置1全体として摺動時に発生する摺動トルクを一層低減させることができる。この場合、搬送時などにシール部材11からスリンガー31が外れることが懸念される場合には、スリンガー31の筒状部32の端部に、グリースリップ21の内径寸法よりも大きな外径寸法を備える係合片を屈曲形成する等して抜け止め対策を行なうと良い。また、グリースリップ21がスリンガー31に摺動する構成であっても搬送時などにシール部材11からスリンガー31が外れることが懸念される場合には同様に抜け止め対策を行なうと良い。
(4)上記第一実施例では、グリースリップ21が機内のグリースをシールすべく機内側(図1において下方向)へ向けて設けられているが、機外側(図1において上方向)へ向けて設けられてもグリースをシールすることができるので、グリースリップ21は機外側へ向けて設けられたものであっても良い。
(5)スリンガー31は、そのフランジ部33に磁気エンコーダーを付設されたものであっても良い。
(6)上記第一実施例では、第一サイドリップ19および第二サイドリップ20の立ち上げ面(フランジゴム部18の軸方向端面18a)が同一平面状であることから、自由状態における第二サイドリップ20の軸方向高さ寸法Hが第一サイドリップ19の軸方向高さ寸法Hよりも小さく形成されているが、両リップ19,20の立ち上げ面に軸方向のずれがある場合には、自由状態における第二サイドリップ20の軸方向高さ寸法Hが第一サイドリップ19の軸方向高さ寸法Hよりも大きく形成される場合もあり得る。このような場合でも第二サイドリップ20のしめしろSが第一サイドリップ19のしめしろSよりも小さく設定されているかぎり、本発明の技術的範囲に含まれる。
上記第二実施例以降におけるその他の構成および作用効果は、上記第一実施例と同じである。したがって同一の符号を付して説明を省略する。
本発明の第一実施例に係る密封装置の要部断面図 本発明の第二実施例に係る密封装置の要部断面図 本発明の第三実施例に係る密封装置の要部断面図 本発明の第四実施例に係る密封装置の要部断面図 本発明の第五実施例に係る密封装置の要部断面図 従来例に係る密封装置の装着状態を示す要部断面図
符号の説明
1 密封装置
11 シール部材
12 金属環
13,32 筒状部
14,33 フランジ部
15 ゴム状弾性体
16 端面ゴム部
17 内周ゴム部
18 フランジゴム部
18a,33a,34a 軸方向端面
19 第一サイドリップ
20 第二サイドリップ
21 グリースリップ
31 スリンガー
34 テーパー部
35 円筒部
41,42,43 ラビリンスシール

Claims (2)

  1. 相対回転する二部材のうちの一方に装着されるシール部材と、他方に装着されるスリンガーとの組み合わせよりなる密封装置であって、
    前記シール部材は、前記スリンガーの軸方向端面に摺動自在に密接する第一サイドリップと、前記第一サイドリップの外径側であって前記第一サイドリップよりもシール対象の近くに配置される第二サイドリップとを有する密封装置において、
    前記第二サイドリップは、前記第一サイドリップよりもしめしろの小さな形状を有し、
    前記スリンガーのフランジ部の先端部に、前記シール部材のほうへ向けて屈曲した円筒部または円錐面状のテーパー部が一体成形され、前記円筒部または円錐面状のテーパー部と前記シール部材との間に非接触のラビリンスシールが設けられていることを特徴とする密封装置。
  2. 請求項1記載の密封装置において、
    前記第二サイドリップは、前記スリンガーの軸方向端面と非接触のラビリンス構造とされてしめしろを零設定とされていることを特徴とする密封装置。
JP2007041590A 2007-02-22 2007-02-22 密封装置 Active JP5170366B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007041590A JP5170366B2 (ja) 2007-02-22 2007-02-22 密封装置
EP07850459.4A EP2123952B1 (en) 2007-02-22 2007-12-12 Sealing device
KR1020097013849A KR101594920B1 (ko) 2007-02-22 2007-12-12 밀봉장치
CN2007800515326A CN101617153B (zh) 2007-02-22 2007-12-12 密封装置
US12/521,976 US20090322032A1 (en) 2007-02-22 2007-12-12 Sealing device
PCT/JP2007/073908 WO2008102505A1 (ja) 2007-02-22 2007-12-12 密封装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007041590A JP5170366B2 (ja) 2007-02-22 2007-02-22 密封装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008202737A JP2008202737A (ja) 2008-09-04
JP5170366B2 true JP5170366B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=39709787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007041590A Active JP5170366B2 (ja) 2007-02-22 2007-02-22 密封装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090322032A1 (ja)
EP (1) EP2123952B1 (ja)
JP (1) JP5170366B2 (ja)
KR (1) KR101594920B1 (ja)
CN (1) CN101617153B (ja)
WO (1) WO2008102505A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100025938A1 (en) * 2006-06-07 2010-02-04 Freudenberg-Nok General Partnership Bearing Seal
JP5545210B2 (ja) * 2008-05-27 2014-07-09 日本精工株式会社 転がり軸受
DE102009050215A1 (de) 2009-10-22 2011-05-12 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Nichtschleifender Dichtungsring und Dichtungsanordnung
JP6054135B2 (ja) * 2012-10-23 2016-12-27 Nok株式会社 オイルシール
JP5964201B2 (ja) * 2012-10-23 2016-08-03 Nok株式会社 オイルシール
JP6483460B2 (ja) * 2015-02-12 2019-03-13 Ntn株式会社 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP2016186319A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 Ntn株式会社 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置
CN108027066B (zh) * 2015-10-09 2020-07-24 Nok株式会社 密封装置
JP7052237B2 (ja) 2017-07-18 2022-04-12 中西金属工業株式会社 回転用シール
US10907689B2 (en) 2018-06-21 2021-02-02 Freudenberg-Nok General Partnership Heavy duty wheel seal with dry running resistance
US20230016354A1 (en) * 2021-07-13 2023-01-19 Aktiebolaget Skf Low friction seal assembly for truck hubs
US20230015151A1 (en) * 2021-07-13 2023-01-19 Aktiebolaget Skf Seal assembly for truck hubs with radial labyrinth
US11746828B2 (en) 2021-11-25 2023-09-05 Aktiebolaget Skf Transport securable axial seal assembly
US11796003B2 (en) 2021-11-25 2023-10-24 Aktiebolaget Skf Flinger for a seal assembly of a wheel bearing assembly

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730988Y2 (ja) * 1985-10-22 1995-07-19 エヌティエヌ株式会社 軸受のシ−ル装置
JPH0730988B2 (ja) * 1988-06-30 1995-04-10 三洋電機株式会社 低温貯蔵庫
JPH0754695Y2 (ja) * 1990-03-28 1995-12-18 エヌオーケー株式会社 端面接触型密封装置
JPH0493571U (ja) * 1990-12-28 1992-08-13
JP4054855B2 (ja) * 1996-04-24 2008-03-05 Ntn株式会社 密封装置
DE19624611A1 (de) * 1996-06-20 1998-01-02 Freudenberg Carl Fa Vorrichtung zur Abdichtung eines Ringspalts zwischen einem Gehäuse und einer Welle
EP1212556A1 (en) * 1999-08-16 2002-06-12 Roller Bearing Industries, Inc. Bearing seal
JP2002139058A (ja) * 2001-08-27 2002-05-17 Nsk Ltd ウォータポンプ装置
JP2003113947A (ja) * 2001-10-01 2003-04-18 Ntn Corp シール装置およびそれを備えた転がり軸受並びにクラッチ装置
JP3991200B2 (ja) * 2002-03-05 2007-10-17 Nok株式会社 密封装置
JP2003314698A (ja) * 2002-04-18 2003-11-06 Nok Corp 密封装置
JP2005291450A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Nsk Ltd シールリング及びシールリング付転がり軸受ユニット
US7232129B2 (en) * 2004-10-12 2007-06-19 Nok Corporation Sealing apparatus with encoder
JP2006145015A (ja) * 2004-11-25 2006-06-08 Nok Corp 密封装置
JP2006161858A (ja) 2004-12-02 2006-06-22 Koyo Sealing Techno Co Ltd 密封装置
JP4925397B2 (ja) 2005-05-19 2012-04-25 内山工業株式会社 密封装置
JP2006342828A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Nok Corp 密封装置
WO2006132083A1 (ja) * 2005-06-07 2006-12-14 Nok Corporation 密封装置
JP2007224948A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Nok Corp 軸付きシール

Also Published As

Publication number Publication date
US20090322032A1 (en) 2009-12-31
KR101594920B1 (ko) 2016-02-17
KR20090112644A (ko) 2009-10-28
CN101617153A (zh) 2009-12-30
EP2123952B1 (en) 2015-09-09
CN101617153B (zh) 2013-01-16
EP2123952A4 (en) 2013-06-05
EP2123952A1 (en) 2009-11-25
JP2008202737A (ja) 2008-09-04
WO2008102505A1 (ja) 2008-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5170366B2 (ja) 密封装置
JP4822537B2 (ja) 密封装置
US8905641B2 (en) Hub bearing assembly with a sealing device
JP5218735B2 (ja) 密封装置
JP5170369B2 (ja) 密封装置
JP4639651B2 (ja) 密封装置
EP2881631B1 (en) Sealing device
JP2010180896A (ja) 車輪用軸受シールおよびこれを備えた車輪用軸受装置
WO2012039156A1 (ja) オイルシール
CN104937318A (zh) 密封装置
JP2010025138A (ja) 密封装置
US20080267549A1 (en) Propeller Shaft for Motor Vehicle
JP2019132325A (ja) 密封装置
JP2004263738A (ja) 密封装置
JP2010014143A (ja) 密封装置
JP5311044B2 (ja) 密封装置
CN211975684U (zh) 轮毂轴承车轮侧用的组合式密封圈
JP4280903B2 (ja) 密封装置
WO2017183566A1 (ja) 密封構造
KR102075472B1 (ko) 구름 베어링용 카트리지 씰
JP2010025251A (ja) 転がり軸受用密封装置
JP2009127668A (ja) 密封装置
CN219866261U (zh) 一种适用于高转速的防泥水油封
JPH043159Y2 (ja)
US11773906B2 (en) Sealing device and sealing structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5170366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250