JPH0730988B2 - 低温貯蔵庫 - Google Patents
低温貯蔵庫Info
- Publication number
- JPH0730988B2 JPH0730988B2 JP63163457A JP16345788A JPH0730988B2 JP H0730988 B2 JPH0730988 B2 JP H0730988B2 JP 63163457 A JP63163457 A JP 63163457A JP 16345788 A JP16345788 A JP 16345788A JP H0730988 B2 JPH0730988 B2 JP H0730988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat insulating
- partition
- block
- foaming
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Description
【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は貯蔵物を冷蔵又は冷凍貯蔵する冷蔵庫又はショ
ーケースに関する。
ーケースに関する。
(ロ)従来の技術 前面に透明窓、背面に出入口を開閉する観音開式扉を備
え、この両扉を隣接部には上下方向に配設した扉受支柱
を設けた冷凍陳列箱は、実公昭39−1918号公報にて開示
されている。
え、この両扉を隣接部には上下方向に配設した扉受支柱
を設けた冷凍陳列箱は、実公昭39−1918号公報にて開示
されている。
ところで、二枚の並設した扉の隣接部に対応して設けた
本体の仕切壁の前面板裏面にヒータを配設して防露作用
をさせた冷蔵庫としては実公昭49−29509号にて開示さ
れている。
本体の仕切壁の前面板裏面にヒータを配設して防露作用
をさせた冷蔵庫としては実公昭49−29509号にて開示さ
れている。
前者の公報のような陳列箱において、扉受支柱が本体に
固定されていて、支柱の外面への露付きを防ぐために扉
受支柱内に電気ヒータを配設しているものは、既に市場
に出廻っているが、この場合電気ヒータへの給電線は本
体下部に設けた機械室内から本体の壁を貫通して支柱方
向へ延びている。そしてこの本体は内板(内箱)と外板
(外箱)との間には、現場発泡方式にて発泡性断熱材が
充填されている。
固定されていて、支柱の外面への露付きを防ぐために扉
受支柱内に電気ヒータを配設しているものは、既に市場
に出廻っているが、この場合電気ヒータへの給電線は本
体下部に設けた機械室内から本体の壁を貫通して支柱方
向へ延びている。そしてこの本体は内板(内箱)と外板
(外箱)との間には、現場発泡方式にて発泡性断熱材が
充填されている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 前述の構成において、支柱への給電線通し孔は、本体の
底面を構成する外板と、支柱の下端に対向した本体の部
分にそれぞれ予め設けられていて、この孔をテープで塞
いだ状態で内板と外板との間に発泡断熱材を充填し、そ
の後これらの孔を連通する通し孔をドリルで開けてい
る。
底面を構成する外板と、支柱の下端に対向した本体の部
分にそれぞれ予め設けられていて、この孔をテープで塞
いだ状態で内板と外板との間に発泡断熱材を充填し、そ
の後これらの孔を連通する通し孔をドリルで開けてい
る。
このドリル加工によって発泡断熱材を削りかすが出るた
め、それの清浄作業が面倒となり、量産する場合に難点
となっている。
め、それの清浄作業が面倒となり、量産する場合に難点
となっている。
また発泡後にドリルにて断熱材に孔を開けるために、断
熱材の表面の膜が破壊されて、この部分から吸湿し易く
なって、吸湿による断熱効果の低下を生じる欠点とな
る。
熱材の表面の膜が破壊されて、この部分から吸湿し易く
なって、吸湿による断熱効果の低下を生じる欠点とな
る。
本発明は、これらの点に鑑みて、ドリルによる加工を行
なわない構造にすると共に、内板と外板との間隔保持も
達成できる給電線挿通孔の形成構造を提供するものであ
る。
なわない構造にすると共に、内板と外板との間隔保持も
達成できる給電線挿通孔の形成構造を提供するものであ
る。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、貯蔵物を冷蔵若しくは冷凍に保つ低温貯蔵庫
であって、その構成は、内板と外板との間の断熱空間に
断熱材を発泡充填して断熱壁を構成した貯蔵庫本体の縦
面開口を左右の間口に仕切る縦方向の仕切を設け、前記
左右の間口に対応してそれぞれ扉を設けた低温貯蔵庫に
おいて、前記仕切の延長下方にあって前記開口の下方の
断熱壁中の上下にわたって断熱ブロックを設け、前記断
熱ブロックには、前記仕切内に配置された給電線の挿通
路を形成する硬質パイプを設けると共に、前記ブロック
の前面部及び後面部に前記断熱空間を連通し発泡断熱材
を通過させる横方向の連通路を形成したことを特徴とす
る。
であって、その構成は、内板と外板との間の断熱空間に
断熱材を発泡充填して断熱壁を構成した貯蔵庫本体の縦
面開口を左右の間口に仕切る縦方向の仕切を設け、前記
左右の間口に対応してそれぞれ扉を設けた低温貯蔵庫に
おいて、前記仕切の延長下方にあって前記開口の下方の
断熱壁中の上下にわたって断熱ブロックを設け、前記断
熱ブロックには、前記仕切内に配置された給電線の挿通
路を形成する硬質パイプを設けると共に、前記ブロック
の前面部及び後面部に前記断熱空間を連通し発泡断熱材
を通過させる横方向の連通路を形成したことを特徴とす
る。
(ホ)作 用 前記仕切内に配設されたヒータの給電線は断熱ブロック
内の挿通路を通って貯蔵庫本体の下部にのびる。断熱材
は発泡工程中に断熱ブロックの連通路を通るので、断熱
ブロックの左右領域で略均一となり、一方にて断熱材の
未充填空間が生じることが防止される。
内の挿通路を通って貯蔵庫本体の下部にのびる。断熱材
は発泡工程中に断熱ブロックの連通路を通るので、断熱
ブロックの左右領域で略均一となり、一方にて断熱材の
未充填空間が生じることが防止される。
(ヘ)実施例 図面は本発明の実施例を示したものであり、貯蔵庫本体
(1)は内板(又は内箱)(2)と外板(又は外箱)
(3)との間に断熱材(4)を現場発泡にて充填した断
熱壁(5)を構成しており、前面は透明板(6)で被わ
れ、背壁に形成した縦面開口(7)は、左右の開口
(8)(9)に仕切る縦方向の仕切(10)を設け、左右
の間口(8)(9)に対応してそれぞれ扉(11)(12)
を本体(1)に対して軸支(13)して開閉可能に支持し
ている。仕切(10)の延長下方にあって、上端は内板
(2)のフランジを受け、下端は外板(3)に当るよう
に開口(7)の下方の縦断熱壁(5A)中の上下にわたっ
て発泡スチロール等の如き若干弾力性を有した断熱ブロ
ック(14)が、内板(2)と外板(3)間に挾まれよう
に配置されている。断熱ブロック(14)は上下の中間部
又はその他適当箇所にブロック(14)の左右に位置する
断熱空間、即ち内板(2)と外板(3)との間の空間を
十分な断面積で連通し発泡断熱材を通過させる横方向の
連通路(15)を前面部及び後面部に形成している。また
ブロック(14)は中央部に上下に貫通した孔を形成する
ように硬質塩化ビニールで作られたパイプ(16)が挿通
していてこのパイプ(16)内が後述する給電線(17)の
挿通路(18)となる。パイプ(16)は断熱壁(5A)の下
面を貫通して本体(1)の下部に形成した機械室(19)
に開口しており、縦面開口(7)と機械室(19)とを挿
通路(18)が連通する。パイプ(16)は連通路(15)に
て薄くなったブロック(14)部分を補強する役目も持
つ。(20)は仕切(10)内に配設した電気ヒータで、給
電機(17)に接続されて、通電にて仕切(10)の外面を
加温して露付き防止効果を図る。
(1)は内板(又は内箱)(2)と外板(又は外箱)
(3)との間に断熱材(4)を現場発泡にて充填した断
熱壁(5)を構成しており、前面は透明板(6)で被わ
れ、背壁に形成した縦面開口(7)は、左右の開口
(8)(9)に仕切る縦方向の仕切(10)を設け、左右
の間口(8)(9)に対応してそれぞれ扉(11)(12)
を本体(1)に対して軸支(13)して開閉可能に支持し
ている。仕切(10)の延長下方にあって、上端は内板
(2)のフランジを受け、下端は外板(3)に当るよう
に開口(7)の下方の縦断熱壁(5A)中の上下にわたっ
て発泡スチロール等の如き若干弾力性を有した断熱ブロ
ック(14)が、内板(2)と外板(3)間に挾まれよう
に配置されている。断熱ブロック(14)は上下の中間部
又はその他適当箇所にブロック(14)の左右に位置する
断熱空間、即ち内板(2)と外板(3)との間の空間を
十分な断面積で連通し発泡断熱材を通過させる横方向の
連通路(15)を前面部及び後面部に形成している。また
ブロック(14)は中央部に上下に貫通した孔を形成する
ように硬質塩化ビニールで作られたパイプ(16)が挿通
していてこのパイプ(16)内が後述する給電線(17)の
挿通路(18)となる。パイプ(16)は断熱壁(5A)の下
面を貫通して本体(1)の下部に形成した機械室(19)
に開口しており、縦面開口(7)と機械室(19)とを挿
通路(18)が連通する。パイプ(16)は連通路(15)に
て薄くなったブロック(14)部分を補強する役目も持
つ。(20)は仕切(10)内に配設した電気ヒータで、給
電機(17)に接続されて、通電にて仕切(10)の外面を
加温して露付き防止効果を図る。
断熱材(4)の充填発泡工程前において、第4図の状態
にて内板(2)と外板(3)とを組合わせこれら両板間
を断熱板の結合板、即ちブレーカ(24)にて結合する前
にこれら両板間を所定の間隔に保つためにこれら両板間
に発泡スチロール等で作られた断熱性のスペーサ(21)
が複数個配設される。この場合、本発明前ではこれらス
ペーサは第4図の如く6個設けられていたが、本発明に
よって断熱ブロック(14)が内板(2)と外板(3)の
間隔保持として作用するための従来のスペーサのうちの
(21A)のスペーサは省略できることになる。前記充填
発泡工程では、内板(2)と外板(3)とを組合わせた
状態で、縦面開口(7)を下面にして本体(1)の天井
に相当する部分に設けた二つの注入口(22)から断熱材
の発泡原液を注入する。(23)は充填発泡工程における
空気抜き孔である。この充填発泡工程において断熱ブロ
ック14には、連通路15があるために、断熱壁に発泡剤を
充填するときに、発泡剤が断熱ブロック14の連通路15を
通って流れ、しかも、発泡剤が連通路15を通ってスムー
ズに流れるようにするために、第3図に示す如く、連通
路15の幅wを大きくとって連通路15を大きくし、相対的
に断熱ブロック14のaの部分の幅がパイプ16の径bより
も小さくなって、断熱ブロック14に設けられたパイプ16
が硬質であるために、断熱ブロック14がぐらついたり変
形したりすることがなく、左右に位置する断熱空間に連
通路15を通って発泡剤をスムーズに流し込むことができ
るのである。
にて内板(2)と外板(3)とを組合わせこれら両板間
を断熱板の結合板、即ちブレーカ(24)にて結合する前
にこれら両板間を所定の間隔に保つためにこれら両板間
に発泡スチロール等で作られた断熱性のスペーサ(21)
が複数個配設される。この場合、本発明前ではこれらス
ペーサは第4図の如く6個設けられていたが、本発明に
よって断熱ブロック(14)が内板(2)と外板(3)の
間隔保持として作用するための従来のスペーサのうちの
(21A)のスペーサは省略できることになる。前記充填
発泡工程では、内板(2)と外板(3)とを組合わせた
状態で、縦面開口(7)を下面にして本体(1)の天井
に相当する部分に設けた二つの注入口(22)から断熱材
の発泡原液を注入する。(23)は充填発泡工程における
空気抜き孔である。この充填発泡工程において断熱ブロ
ック14には、連通路15があるために、断熱壁に発泡剤を
充填するときに、発泡剤が断熱ブロック14の連通路15を
通って流れ、しかも、発泡剤が連通路15を通ってスムー
ズに流れるようにするために、第3図に示す如く、連通
路15の幅wを大きくとって連通路15を大きくし、相対的
に断熱ブロック14のaの部分の幅がパイプ16の径bより
も小さくなって、断熱ブロック14に設けられたパイプ16
が硬質であるために、断熱ブロック14がぐらついたり変
形したりすることがなく、左右に位置する断熱空間に連
通路15を通って発泡剤をスムーズに流し込むことができ
るのである。
断熱材(4)の充填発泡工程が終った後に、給電線(1
7)を接続したヒータ(20)を配設した仕切(10)を準
備し、給電線(17)をパイプ(16)内に通した状態で仕
切(10)の上下端部を開口(7)の上下部にねじ等にて
固定する。
7)を接続したヒータ(20)を配設した仕切(10)を準
備し、給電線(17)をパイプ(16)内に通した状態で仕
切(10)の上下端部を開口(7)の上下部にねじ等にて
固定する。
尚、(25)はコンプレッサ(26)及び凝縮器(27)と共
に冷凍サイクルを構成する蒸発器であり、(28)は蒸発
器(25)で冷却した空気を本体(1)内に循環せしめる
送風機である。
に冷凍サイクルを構成する蒸発器であり、(28)は蒸発
器(25)で冷却した空気を本体(1)内に循環せしめる
送風機である。
(ト)発明の効果 従来各々別体にて構成していたことと比較して部品数
の削減になり、又、断熱ブロックが位置決めの役割をす
るので、その分だけ位置決めのための部品を省略するこ
とができる。
の削減になり、又、断熱ブロックが位置決めの役割をす
るので、その分だけ位置決めのための部品を省略するこ
とができる。
仕切内の硬質パイプにて形成した給電線の挿通路及び
左右の断熱空間を連通するための連通路とを備えた断熱
ブロックを構成することにより、断熱壁に発泡剤を充填
するときに、発泡剤が挿通路を通ってスムーズに流れる
ようにするために、連通路の幅wを大きくとっても、パ
イプが硬質であるために、断熱ブロックがぐらついたり
変形したりすることがなく、左右に位置する断熱空間に
連通路を介して発泡剤をスムーズに流し込むことができ
る。
左右の断熱空間を連通するための連通路とを備えた断熱
ブロックを構成することにより、断熱壁に発泡剤を充填
するときに、発泡剤が挿通路を通ってスムーズに流れる
ようにするために、連通路の幅wを大きくとっても、パ
イプが硬質であるために、断熱ブロックがぐらついたり
変形したりすることがなく、左右に位置する断熱空間に
連通路を介して発泡剤をスムーズに流し込むことができ
る。
硬質パイプにて給電線の挿通路を形成しているため
に、断熱ブロック及び硬質パイプが断熱壁を形成するた
めの硬質ウレタンフォームの原液の侵入及び発泡による
圧力の影響をうけなくて済み安定した状態で断熱壁を作
ることができる。
に、断熱ブロック及び硬質パイプが断熱壁を形成するた
めの硬質ウレタンフォームの原液の侵入及び発泡による
圧力の影響をうけなくて済み安定した状態で断熱壁を作
ることができる。
各図は本発明の実施例を示したもので、第1図は充填発
泡の終了した本体の縦断側面図、第2図は本体の背面斜
視図、第3図は断熱ブロックの斜視図、第4図は内板と
外板とを組合わせた状態の本体斜視図、第5図は完成し
た低温貯蔵庫の縦断側面図、第6図は低温貯蔵庫の背面
斜視図である。 (1)……貯蔵庫本体、(2)……内板、(3)……外
板、(4)……断熱材、(5)……断熱壁、(7)……
縦面開口、(8)(9)…間口、(10)……仕切、(1
1)(12)……扉、(14)……断熱ブロック、(15)…
…連通路、(17)……給電線、(18)……挿通路、(1
9)……機械室、(20)……電気ヒータ。
泡の終了した本体の縦断側面図、第2図は本体の背面斜
視図、第3図は断熱ブロックの斜視図、第4図は内板と
外板とを組合わせた状態の本体斜視図、第5図は完成し
た低温貯蔵庫の縦断側面図、第6図は低温貯蔵庫の背面
斜視図である。 (1)……貯蔵庫本体、(2)……内板、(3)……外
板、(4)……断熱材、(5)……断熱壁、(7)……
縦面開口、(8)(9)…間口、(10)……仕切、(1
1)(12)……扉、(14)……断熱ブロック、(15)…
…連通路、(17)……給電線、(18)……挿通路、(1
9)……機械室、(20)……電気ヒータ。
フロントページの続き (72)発明者 林 広茂 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内 (56)参考文献 実開 昭57−60083(JP,U) 実開 昭48−71459(JP,U) 実公 昭48−14377(JP,Y1) 実公 昭47−28953(JP,Y1)
Claims (1)
- 【請求項1】内板と外板との間の断熱空間に断熱材を発
泡充填して断熱壁を構成した貯蔵庫本体の紙面開口を左
右の間口に仕切る縦方向の仕切を設け、前記左右の間口
に対応してそれぞれ扉を設けた低温貯蔵庫において、前
記仕切の延長下方にあって前記開口の下方の断熱壁中の
上下にわたって断熱ブロックを設け、前記断熱ブロック
には、前記仕切内に配置された給電線の挿通路を形成す
る硬質パイプを設けると共に、前記ブロックの前面部及
び後面部に前記断熱空間を連通し発泡断熱材を通過させ
る横方向の連通路を形成したことを特徴とする低温貯蔵
庫。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63163457A JPH0730988B2 (ja) | 1988-06-30 | 1988-06-30 | 低温貯蔵庫 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63163457A JPH0730988B2 (ja) | 1988-06-30 | 1988-06-30 | 低温貯蔵庫 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0213775A JPH0213775A (ja) | 1990-01-18 |
JPH0730988B2 true JPH0730988B2 (ja) | 1995-04-10 |
Family
ID=15774247
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63163457A Expired - Lifetime JPH0730988B2 (ja) | 1988-06-30 | 1988-06-30 | 低温貯蔵庫 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0730988B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008202737A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Nok Corp | 密封装置 |
KR20200076460A (ko) * | 2018-12-19 | 2020-06-29 | 삼성전자주식회사 | 냉장고 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4814377U (ja) * | 1971-06-30 | 1973-02-17 | ||
JPS4871459U (ja) * | 1971-12-10 | 1973-09-07 | ||
JPS6038867Y2 (ja) * | 1980-09-20 | 1985-11-20 | 株式会社富士通ゼネラル | 冷蔵庫の箱体 |
-
1988
- 1988-06-30 JP JP63163457A patent/JPH0730988B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008202737A (ja) * | 2007-02-22 | 2008-09-04 | Nok Corp | 密封装置 |
KR20200076460A (ko) * | 2018-12-19 | 2020-06-29 | 삼성전자주식회사 | 냉장고 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0213775A (ja) | 1990-01-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4821399A (en) | Method of assembling a refrigerator | |
JPH0730988B2 (ja) | 低温貯蔵庫 | |
JP3540580B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2001108359A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP3411182B2 (ja) | 貯蔵庫 | |
JP4488977B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP3510770B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP3970112B2 (ja) | 断熱箱体及びその製造方法 | |
JPH09113120A (ja) | ダクト部を有する断熱パネル | |
JPS6218939Y2 (ja) | ||
JP2951106B2 (ja) | 冷却貯蔵庫 | |
JP3492514B2 (ja) | 断熱枠体及びその製造方法 | |
JP2858673B2 (ja) | 恒温高湿度冷蔵庫 | |
JP3197745B2 (ja) | 断熱箱体の製造方法 | |
JP3053773B2 (ja) | 自動販売機 | |
US2682755A (en) | Operating compartment for refrigerated storage structures | |
JPH0125261Y2 (ja) | ||
JP2730642B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH0672733B2 (ja) | シヨ−ケ−ス | |
JPS604051Y2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH11270962A (ja) | 発泡材により固定されるクリーンカバーを備える冷蔵庫 | |
JPS6049827B2 (ja) | 冷蔵庫の断熱箱体の製造方法 | |
JP3454102B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JPH061147B2 (ja) | 冷却貯蔵庫 | |
JPH09269186A (ja) | 冷蔵庫 |