JP5159181B2 - 内視鏡における連結部の構造 - Google Patents

内視鏡における連結部の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5159181B2
JP5159181B2 JP2007163337A JP2007163337A JP5159181B2 JP 5159181 B2 JP5159181 B2 JP 5159181B2 JP 2007163337 A JP2007163337 A JP 2007163337A JP 2007163337 A JP2007163337 A JP 2007163337A JP 5159181 B2 JP5159181 B2 JP 5159181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overlapping
endoscope
shaft
fixing screw
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007163337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009000250A (ja
Inventor
義則 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2007163337A priority Critical patent/JP5159181B2/ja
Priority to US12/137,739 priority patent/US8241207B2/en
Priority to DE102008029632.5A priority patent/DE102008029632B4/de
Publication of JP2009000250A publication Critical patent/JP2009000250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5159181B2 publication Critical patent/JP5159181B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0052Constructional details of control elements, e.g. handles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • F16B35/005Set screws; Locking means therefor

Description

この発明は、内視鏡の操作部に配置されている回転操作機構等に採用される連結部の構造に関する。
内視鏡の操作部に設けられた湾曲操作機構や処置具起上操作機構等のような回転操作機構には、軸部材に対して連結相手部材が軸線周りに回転しないように連結された構造部分がある。
そのような連結部では、軸部材に断面形状が略多角形状の角軸部が形成されて、その角軸部と嵌まり合う略多角形状の角孔部が連結相手部材に形成され、角軸部が角孔部に嵌め込まれることにより軸部材と連結相手部材とが相対的に回転しないように連結されている(例えば、特許文献1)。
特開平9−98942、段落〔0063〕
上述のような、角軸部が角孔部に嵌め込まれた連結部においては、部品製造の公差等の関係により、角軸部と角孔部との間に回転方向に多少のガタが発生することが避けられない。しかし、そのようなガタつきの存在を放置したまま製品にすると、術者が湾曲操作等を意図通りに行うことができず、内視鏡操作等に支障が生じる場合がある。
そこで、例えば図9及びそのX−X断面図である図10に示されるように、軸部材91の軸線に対し垂直向きのねじ孔93を連結相手部材92に形成して、そこに螺合させた固定ねじ94の先端を角孔92xの面から軸部材91の角軸部91xに押圧させることで、連結相手部材92が角軸部91xに対してガタつけないようにすることが考えられる。
しかし、そのような固定ねじ94の押圧力によりガタつきをなくすためには、図10に示されているように方向を変えて少なくとも3本の固定ねじ94で押圧する必要があり(固定ねじ94が一本では、連結相手部材92が軸部材91の軸線に対して傾く現象が発生する場合もある)、そのため組み立て作業性が非常に悪い。また、そのような構成を採っても、比較的短期間の使用でガタつきが発生してしまう場合がある。
本発明は、角軸部と角孔部とが嵌まり合って連結される軸部材と連結相手部材とを全くガタつかないように確実かつ簡単に連結することができる内視鏡における連結部の構造を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の内視鏡における連結部の構造は、内視鏡に配置された軸部材に断面形状が略多角形状の角軸部が形成されると共に、角軸部と嵌まり合う略多角形状の角孔部が連結相手部材に形成されて、角軸部が角孔部内に嵌め込まれることにより軸部材と連結相手部材とが相対的に回転しないように連結された内視鏡における連結部の構造において、連結相手部材を、各々に角孔部が形成されて軸線方向に重ね合わされた一対の重ね合わせ部材で形成して、一対の重ね合わせ部材どうしを軸線周りに相対的に反対方向に回転させた状態に固定する固定ねじを設けたものである。
なお、一対の重ね合わせ部材のうち、第1の重ね合わせ部材には第2の重ね合わせ部材が緩く嵌め込まれる凹部が形成されてその凹部内に第2の重ね合わせ部材が配置され、固定ねじが螺合するねじ孔が、第1の重ね合わせ部材の外周から内方の第2の重ね合わせ部材の外周に向かって軸線位置に対し偏位する向きに形成されていてもよい。
或いは、一対の重ね合わせ部材のうち第1の重ね合わせ部材には固定ねじが螺合するねじ孔が軸部材の軸線と平行方向に形成され、第2の重ね合わせ部材には固定ねじがガタつきをもって通される通孔が形成されていてもよい。
本発明によれば、連結相手部材を、各々に角孔部が形成されて軸線方向に重ね合わされた一対の重ね合わせ部材で形成して、一対の重ね合わせ部材どうしを軸線周りに相対的に反対方向に回転させた状態に固定する固定ねじを設けたことにより、一対の重ね合わせ部材の各々に形成された角孔部が一つの角軸部を逆方向に(いわば、雑巾を絞るような状態に)締め付けて固定されるので、角軸部と角孔部とが嵌まり合う軸部材と連結相手部材とを全くガタつかないように確実かつ簡単に連結することができる。
内視鏡に配置された軸部材に断面形状が略多角形状の角軸部が形成されると共に、角軸部と嵌まり合う略多角形状の角孔部が連結相手部材に形成されて、角軸部が角孔部内に嵌め込まれることにより軸部材と連結相手部材とが相対的に回転しないように連結された内視鏡における連結部の構造において、連結相手部材を、各々に角孔部が形成されて軸線方向に重ね合わされた一対の重ね合わせ部材で形成して、一対の重ね合わせ部材どうしを軸線周りに相対的に反対方向に回転させた状態に固定する固定ねじを設ける。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図2は内視鏡を示しており、可撓性の挿入部1の先端に設けられた湾曲部2は、挿入部1の基端に連結された操作部3からの遠隔操作により屈曲する。
操作部3には、湾曲操作ノブ4が回転自在に配置されており、その湾曲操作ノブ4を回転操作することにより複数の操作ワイヤ5の一つが選択的に牽引され、その牽引量に対応する角度だけ湾曲部2が屈曲する。6は、湾曲部2が屈曲した状態を保持させる操作を行うための湾曲保持操作ノブである。
図3は本発明の内視鏡における連結部の構造を示しており、60は、湾曲保持操作ノブ6の操作により湾曲操作ノブ4の回転動作に対し摩擦抵抗を付与して、湾曲部2が屈曲した状態を保持させるブレーキ機構である。
ブレーキ機構60は、操作部3のフレームに固定的に立設された軸部材7に取り付けられており、軸部材7に回転不能に連結された連結相手部材10が、ブレーキ動作のための固定側部材として配置されている。
なお、ブレーキ機構60の構成としては各種のものが公知であり、また、本発明は湾曲操作のブレーキ機構60以外に内視鏡の各種の部位に用いることができるものなので、ブレーキ機構60の構成の説明は省略する。
軸部材7には、略多角形状の角軸部7xが形成されている。角軸部7xはこの実施例では正六角形であるが、四角形その他の多角形状であっても差し支えない。なお、軸部材7は角軸部7x以外の部分では円形の断面形状に形成されていて、角軸部7xとの境界部に段差7aが形成されている。
連結相手部材10は、IV−IV断面を図示する図4及び分解斜視図である図1にも示されるように、軸線方向に重ね合わされた一対の重ね合わせ部材11,12で形成されている。その一対の重ね合わせ部材11,12のうち、第1の重ね合わせ部材11には円盤状の第2の重ね合わせ部材12が緩く嵌め込まれる円形の凹部13が形成されて、その凹部13内に第2の重ね合わせ部材12が嵌め込まれた状態に配置されている。
第1の重ね合わせ部材11と第2の重ね合わせ部材12には各々、角軸部7xがピッタリと嵌め込まれる形状寸法の六角形の角孔部11x,12xが各々に形成されていて、各角孔部11x,12xが角軸部7xに嵌め合わされて、軸部材7と連結相手部材10とが相対的に回転しないように連結されている。ただし、各角孔部11x,12xは、製造公差等により角軸部7xに対して回転方向にガタつきを有することが避けられない。
そのような連結相手部材10の第1の重ね合わせ部材11には、外周から内方の凹部13の外縁に向かって(即ち、第2の重ね合わせ部材12の外周に向かって)中心軸線位置に対し偏位する向きにねじ孔8が形成され、先端が円錐状に形成された固定ねじ9が、外方から内方に向かってねじ孔8に螺合している。
したがって、固定ねじ9を強く締め付けることにより、第1の重ね合わせ部材11と第2の重ね合わせ部材12が軸線周りに相対的に反対方向に回転させられた状態になり、それによって、第1の重ね合わせ部材11の角孔部11xと第2の重ね合わせ部材12の角孔部12xとが、角軸部7xを反対方向に(いわば、雑巾を絞るような状態で)きつく締め付ける状態になって、第1の重ね合わせ部材11と第2の重ね合わせ部材12からなる連結相手部材10が角軸部7xに対し回転方向に全くガタつきのない状態に固定される。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例えば、図5に示されるように、固定ねじ9の先端が押し付けられる第2の重ね合わせ部材12の外周面に断面形状がV字状の円周溝12aを形成して、固定ねじ9を締め付けた時に固定ねじ9の先端が円周溝12aを押圧する力が、第1の重ね合わせ部材11に第2の重ね合わせ部材12を圧接させるのに寄与するように構成してもよい。
また、図6及びその平面図である図7に示されるように、連結相手部材10のうち第1の重ね合わせ部材11には固定ねじ9が螺合するねじ孔8を軸部材7の軸線と平行方向に形成し、第2の重ね合わせ部材12には固定ねじ9がガタつきをもって通される通孔80を形成してもよい。
この実施例の場合には、第1の重ね合わせ部材11と第2の重ね合わせ部材12とを手で逆方向に回転させた状態で固定ねじ9を締め付け固定する。なお、図8に示されるように、固定ねじ9を複数個設けてもよい。
本発明の第1の実施例の内視鏡における連結部の構造の分解斜視図である。 本発明が適用された内視鏡の外観図である。 本発明の第1の実施例の内視鏡における連結部の構造の側面断面図である。 本発明の第1の実施例の内視鏡における連結部の構造の平面断面図(図3におけるIV−IV断面図)である。 本発明の第2の実施例の内視鏡における連結部の構造の側面断面図である。 本発明の第3の実施例の内視鏡における連結部の構造の側面断面図である。 本発明の第3の実施例の内視鏡における連結部の構造の平面図である。 本発明の第4の実施例の内視鏡における連結部の構造の平面図である。 従来の内視鏡における連結部の構造の側面断面図である。 従来の内視鏡における連結部の構造の平面断面図(図9におけるX−X断面図)である。
符号の説明
7 軸部材
7a 段差
7x 角軸部
8 ねじ孔
9 固定ねじ
10 連結相手部材
11 第1の重ね合わせ部材
11x 角孔部
12 第2の重ね合わせ部材
12x 角孔部
13 凹部
80 通孔

Claims (3)

  1. 内視鏡に配置された軸部材に断面形状が略多角形状の角軸部が形成されると共に、上記角軸部と嵌まり合う略多角形状の角孔部が連結相手部材に形成されて、上記角軸部が上記角孔部内に嵌め込まれることにより上記軸部材と上記連結相手部材とが相対的に回転しないように連結された内視鏡における連結部の構造において、
    上記連結相手部材を、各々に上記角孔部が形成されて軸線方向に重ね合わされた一対の重ね合わせ部材で形成して、上記一対の重ね合わせ部材どうしを軸線周りに相対的に反対方向に回転させた状態に固定する固定ねじを設けたことを特徴とする内視鏡における連結部の構造。
  2. 上記一対の重ね合わせ部材のうち、第1の重ね合わせ部材には第2の重ね合わせ部材が緩く嵌め込まれる凹部が形成されてその凹部内に上記第2の重ね合わせ部材が配置され、上記固定ねじが螺合するねじ孔が、上記第1の重ね合わせ部材の外周から内方の上記第2の重ね合わせ部材の外周に向かって軸線位置に対し偏位する向きに形成されている請求項1記載の内視鏡における連結部の構造。
  3. 上記一対の重ね合わせ部材のうち第1の重ね合わせ部材には上記固定ねじが螺合するねじ孔が上記軸部材の軸線と平行方向に形成され、上記第2の重ね合わせ部材には上記固定ねじがガタつきをもって通される通孔が形成されている請求項1記載の内視鏡における連結部の構造。
JP2007163337A 2007-06-21 2007-06-21 内視鏡における連結部の構造 Active JP5159181B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007163337A JP5159181B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 内視鏡における連結部の構造
US12/137,739 US8241207B2 (en) 2007-06-21 2008-06-12 Connection mechanism of plate member and shaft member
DE102008029632.5A DE102008029632B4 (de) 2007-06-21 2008-06-23 Verbindungsmechanismus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007163337A JP5159181B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 内視鏡における連結部の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009000250A JP2009000250A (ja) 2009-01-08
JP5159181B2 true JP5159181B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=40031048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007163337A Active JP5159181B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 内視鏡における連結部の構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8241207B2 (ja)
JP (1) JP5159181B2 (ja)
DE (1) DE102008029632B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5137477B2 (ja) * 2007-06-22 2013-02-06 Hoya株式会社 内視鏡における連結部の構造
US9949623B2 (en) * 2013-05-17 2018-04-24 Endochoice, Inc. Endoscope control unit with braking system
JP1576154S (ja) * 2016-10-13 2020-05-11
JP7033188B2 (ja) * 2018-02-23 2022-03-09 富士フイルム株式会社 内視鏡
CN108904897B (zh) * 2018-07-05 2021-02-12 苏州中科先进技术研究院有限公司 一种调向机构、吸引器以及调向机构的应用

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3750865A (en) * 1971-06-03 1973-08-07 Lilliston Corp Crop directing disc and/or assembly
US4025210A (en) 1975-07-10 1977-05-24 Pontiac Furniture Industries, Inc. Shaft assembly
US4207873A (en) * 1977-05-16 1980-06-17 American Cystoscope Makers, Inc. Endoscope deflection control
JPS5883931A (ja) * 1981-11-16 1983-05-19 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JPS58124431A (ja) * 1982-01-19 1983-07-25 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡の湾曲制動装置
JPS6322004Y2 (ja) * 1984-11-16 1988-06-17
JPH0248597Y2 (ja) * 1985-12-13 1990-12-20
JPH0639008Y2 (ja) * 1986-06-04 1994-10-12 株式会社川口技研 ドア錠における角軸のがたつき防止装置
US5393165A (en) * 1990-10-29 1995-02-28 Rowan, Jr.; Robert L. Anchor bolt repair coupling with preloading jack and epoxy injection
US5507717A (en) 1993-05-24 1996-04-16 Olympus Optical Co., Ltd. Device for bending the insertion section of an endoscope
JP3368649B2 (ja) 1993-12-28 2003-01-20 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡湾曲操作装置
JPH0769596A (ja) * 1993-09-02 1995-03-14 Toyota Autom Loom Works Ltd フォークリフトのフォーク取付構造
KR960010030B1 (ko) * 1993-09-20 1996-07-25 엘지전자 주식회사 자기기록 재생기의 조그장치
JPH07325274A (ja) * 1994-06-01 1995-12-12 Mitsuo Kobayashi フレーム付眼鏡における眼鏡部品の連結構造
JP3866786B2 (ja) * 1995-10-06 2007-01-10 オリンパス株式会社 内視鏡
JP3762515B2 (ja) 1997-04-14 2006-04-05 オリンパス株式会社 内視鏡の湾曲操作装置
JP4027467B2 (ja) 1997-08-04 2007-12-26 オリンパス株式会社 内視鏡の湾曲操作装置
JP2002317574A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Hitoshi Nishitani ラッチ錠の操作ハンドル
JP2002323019A (ja) 2001-04-24 2002-11-08 Hidemi Tanaka 丸形バー受け止め金具
JP4014849B2 (ja) 2001-10-31 2007-11-28 ペンタックス株式会社 内視鏡操作装置
US7351201B2 (en) 2003-12-19 2008-04-01 Pentax Corporation Treatment instrument for endoscope
JP4459662B2 (ja) 2004-03-05 2010-04-28 Hoya株式会社 調節機構
US7419450B2 (en) 2004-10-25 2008-09-02 Hoya Corporation Light source apparatus for electronic endoscope and electronic endoscope having the light source apparatus
JP4814563B2 (ja) 2005-07-06 2011-11-16 Hoya株式会社 電子内視鏡装置
JP4928969B2 (ja) 2006-04-26 2012-05-09 Hoya株式会社 内視鏡の湾曲保持機構
JP4716513B2 (ja) 2006-11-09 2011-07-06 Hoya株式会社 内視鏡用クリップ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008029632B4 (de) 2024-03-21
DE102008029632A1 (de) 2008-12-24
US8241207B2 (en) 2012-08-14
JP2009000250A (ja) 2009-01-08
US20080319264A1 (en) 2008-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5159181B2 (ja) 内視鏡における連結部の構造
JP5039048B2 (ja) 端面歯列を備えたホイールハブ・回転ジョイントアッセンブリ
WO2013061690A1 (ja) 内視鏡の湾曲操作装置
US7671497B2 (en) Hobby servo adapter
US20070161860A1 (en) Flexible tube for endoscope
JP4698636B2 (ja) ボルト緩み止め構造
JP5137477B2 (ja) 内視鏡における連結部の構造
US8142349B2 (en) Rotation mechanism for endoscope
JP6657824B2 (ja) ロボットのハンド接続構造
JP2007040743A5 (ja)
JP2010142254A (ja) 内視鏡の挿入部と操作部との連結構造
JP6057611B2 (ja) 軸連結機構
JP5278909B2 (ja) マニピュレータ及びこれを用いたマニピュレーション装置
JP4874075B2 (ja) 内視鏡の操作レバーの連結固定構造
JP2009275528A (ja) 軸継手及びこれを備えるポンプ装置
JP2017056794A (ja) 操舵装置
JP2010207424A (ja) 内視鏡の処置具挿入部の構造
JP2010190030A (ja) シリンダ錠
JP2007292188A (ja) 自在継手のヨークとシャフトの結合構造
JP6938099B2 (ja) 軸継手
JP2003290138A (ja) ワイヤの接続構造,及び内視鏡の湾曲操作ワイヤの接続構造
JP4827514B2 (ja) 内視鏡の操作レバーの連結固定構造
JP5012055B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5759143B2 (ja) 家具の脚体
JP2013177096A (ja) ブレーキレバー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120719

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5159181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250