JP5145420B2 - 駆動装置 - Google Patents

駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5145420B2
JP5145420B2 JP2010522350A JP2010522350A JP5145420B2 JP 5145420 B2 JP5145420 B2 JP 5145420B2 JP 2010522350 A JP2010522350 A JP 2010522350A JP 2010522350 A JP2010522350 A JP 2010522350A JP 5145420 B2 JP5145420 B2 JP 5145420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
driven
drive device
structural unit
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010522350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010537145A (ja
Inventor
ノイマン フランク
ヴォルフガング キッセル ローベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Automotive GmbH
Original Assignee
Continental Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental Automotive GmbH filed Critical Continental Automotive GmbH
Publication of JP2010537145A publication Critical patent/JP2010537145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5145420B2 publication Critical patent/JP5145420B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • B60R11/0235Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0085Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0092Adjustable or movable supports with motorization
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19242Combined gear and clutch

Description

本発明は、構造ユニットを回転軸を中心にして回転駆動又は旋回駆動させるための駆動装置であって、電動モータが設けられており、該電動モータが駆動軸に配置された駆動ピニオンを有していて、該駆動ピニオンによって、伝動装置を介して、駆動軸に対して直角方向に延在する被駆動軸が回転駆動せしめられ、該被駆動軸の回転運動が前記構造ユニットの回転軸に伝達されるようになっている形式のものに関する。
電動モータによって旋回可能に駆動される構造ユニットが、例えば車内モニタとして自動車のダッシュボードに設けられているものは公知である。
この場合、車内モニタはその駆動装置と共にダッシュボードの開口内に配置されていて、この駆動装置によって、前記開口を閉鎖する、ほぼ水平な非作動位置と、ほぼ垂直な作動位置との間で旋回可能に駆動されるようになっている。
ダッシュボードのスペースは限られているので、必要な組み込みスペースをできるだけ小さくする必要がある。
そこで本発明の課題は、冒頭に述べた形式の駆動装置を改良して、小さい組み込みスペースしか必要としないようなものを提供することである。
この課題を解決した本発明によれば、伝動装置が、駆動軸の駆動ピニオンによって回転駆動せしめられるフェースギヤ伝動装置と、該フェースギヤ伝動装置に後置接続されたサイクロイドギヤ伝動装置とを有しており、該サイクロイド伝動装置によって前記被駆動軸が回転可能に駆動されるようになっている。
このような構成によれば、高い伝達比及び一様な高い効率で、必要な構造スペースが小さくて済む。
電動モータの駆動軸が軸方向に遊びを有していることによって、電動モータの駆動軸の駆動ピニオンがフェースギヤに噛み合う際に不都合な影響を及ぼすことはない。
フェースギヤ段によって、駆動ピニオンをフェースギヤに対して軸方向で有利な形式で90°ずらすし、それによって構造スペースを節約することができる。基本的に軸方向のずらし角度は、構造長さに応じて0°〜135°の間である。
フェースギヤ段は、運転中に雑音が非常に少ない、という別の利点を有している。
フェースギヤ段は高い効率を有しているが、特に高い伝達比を許容するものではない。これは、高い伝達比を有するサイクロイドギヤ伝動装置によって補われるので、フェースギヤ伝動装置とサイクロイドギヤ伝動装置とを組み合わせれば特に有利である。
被駆動軸と構造ユニットの回転軸の間に、有利な形式で摩擦結合式のクラッチが配置されている。このような摩擦結合式のクラッチによって、構造ユニットの損傷、並びに人員の負傷は避けられる。人員の負傷は、例えば人員が身体部分例えば手又は指によって調節を行う際に、身体部分が構造ユニットと定置の構造部との間に緊締されることによって生じ得る。つまりクラッチは、緊締保護及び過負荷保護を形成する。
また、適切に使用されない場合に、例えば構造ユニットを手によって引っ張るか又は押し付けたりした場合に、駆動装置が破壊されることは避けられる。
摩擦結合式のクラッチの可能な1実施例によれば、構造ユニットの回転軸が、スパナ面を有する多角形軸であって、該多角形軸が、前記被駆動軸によって回転駆動せしめられるブシュの円筒形の孔内に突入し、この場合、前記多角形軸の複数の角縁の互いの間隔が、前記ブシュの円筒形の孔の直径に相当し、かつ前記ブシュが、該ブシュの円筒形の孔と交差する単数又は複数の切欠を有しており、これらの切欠内に突入する、半径方向で内方に向かってプリロードをかけられた複数のばねを有しており、これらのばねがプリロードをかけられて、多角形軸のスパナ面にも、また前記切欠の壁部にも当接している。
この場合、前記切欠は、前記多角形軸の長手方向に対して直角に延在する、接線方向の溝であって、該溝の底部が、多角形軸の前記スパナ面に対して平行な面に延びている。
またこの場合、前記ばねがクランプばねであって、該クランプばねがばね脚と共に前記切欠内に突入するようになっている。
前記ブシュ内に、直径方向で互いに反対側に2つの切欠が形成されており、これらの切欠が、互いに平行に延在する壁部を有しており、それぞれ1つのばね脚が、前記複数の壁部のうちの1つに、及び前記スパナ面のうちの1つにプリロード下で当接していることによって、単独のばね構造による2重のばね負荷が得られる。
本発明の別の構成によれば、摩擦結合式のクラッチが摩擦クラッチであって、この場合、構造ユニットの回転軸又は、前記構造ユニットに相対回動不能に結合された構成部が摩擦面を有しており、該摩擦面が、ばねプリロードによって、前記被駆動軸の対抗摩擦面に、又は前記被駆動軸によって回転駆動せしめられる構成部の対抗摩擦面に当接するようになっている。
構造スペースを節約した別の構成によれば、前記摩擦クラッチが磁力摩擦クラッチとして構成されている。
摩擦クラッチを磁力摩擦クラッチとして構成する場合、磁力摩擦クラッチは噛み合いクラッチであって、該噛み合いクラッチの、前記構造ユニットの回転軸に配置され、かつ可動にガイドされた噛み合い爪が、永久磁石の磁力によって前記被駆動軸の対応する切欠内に、又は前記駆動軸によって回転駆動可能な部材の対応する切欠内に負荷されている。
伝動装置の被駆動軸上に配置された被駆動ピニオンによって、前記構造ユニットの回転軸を中心にして回動可能、かつ前記構造ユニットと相対回動不能に結合された歯車又は歯付きセグメントが回転駆動可能である。
この場合、歯車又は歯付きセグメントと前記構造ユニットの回転軸との間の回転接続部に摩擦結合式のクラッチが配置されているので、過負荷が作用する構造ユニットに近傍で過負荷遮断が得られる。
有利な形式で、構造ユニットは、表示器特に自動車の電気光学式のディスプレイであって、この場合、ディスプレイは、自動車のダッシュボードに配置されていて、閉じられた非作動位置と開かれた作動位置との間で旋回可能に駆動されるようになっている。
以下に図面を用いて本発明の実施例を具体的に説明する。
駆動装置を備えた電気光学式のディスプレイの斜視図である。 図1に示した駆動装置の第1の斜視図である。 図1に示した板駆動装置の第2の斜視図である。 図1に示した駆動装置の第3の斜視図である。 図1に示した駆動装置のクラッチの第1の斜視図である。 図1に示した駆動装置のクラッチの第2の斜視図である。 図1に示した駆動装置のクラッチの第3の斜視図である。 図1に示したクラッチの第4の斜視図である。 図1に示した駆動装置のクラッチの第5の斜視図である。 クラッチの第2実施例の斜視図である。 図10に示したクラッチの横断面図である。 クラッチの第3実施例の斜視図である。
図1に示したディスプレイ1はその下縁部で以て、支持体2上に配置されており、この支持体2は、ディスプレイ1の両側に向かって水平に突き出す軸受ピン3,3′を有している。
前記軸受ピン3,3′によって、ディスプレイ1はフレーム状の組み付け枠5の軸受4に旋回可能に支承されている。
組み付け枠5は、自動車のダッシュボード(図示せず)の対応する開口内に組み付けられている。
軸受ピン3と該軸受ピン3を備えた支持体2とディスプレイ1とは、駆動装置6によって旋回可能に駆動されるようになっている。駆動装置6は、可逆駆動される電動モータ7を有しており、該電動モータ7の駆動軸(この駆動軸はスペースを節約するために、軸受ピン3、3′の長手方向に対して直角に延在している)に、駆動ピニオン8が配置されており、この駆動ピニオン8は、フェースギヤ伝動装置10のフェースギヤ9に噛み合っている。
フェースギヤ9は、駆動軸に対して垂直な軸線を中心にして回転可能に支承されている。
フェースギヤ10の動力を伝達することによって、フェースギヤ10に後置接続されたサイクロイドギヤ伝動装置11が回転駆動される。該サイクロイドギヤ伝動装置11の被駆動軸に被駆動ピニオン12が配置されており、該被駆動ピニオン12が歯付きセグメント13の歯列に噛み合う。この歯付きセグメント13は、軸受ピン3及び3′によって形成された、ディスプレイ1の回転軸14を中心にして回転可能に支承されている。
ディスプレイ1の回転軸14に対して同心的に、前記歯付きセグメント13に円筒形のブシュ15が固定されており、このブシュ15の円筒形の孔19内に前記軸受ピン3の、多角形軸16として構成された端部が突入している。
この場合、前記多角形軸16の角縁間の間隔は、前記ブシュ15の孔の直径に相当している。
前記ブシュ15に、このブシュ15の長手方向に対して直角に、該ブシュ15の直径方向で互いに向き合う2つの溝17が形成されており、これらの溝17はブシュ15の接線方向に形成されていて、溝17の深さは、これらの溝17の底部の面が、スパナ面18のうちの1つと同じ平面に延びる程度の深さを有している。
互いにほぼ平行に延在する2つのばね脚21を備えたクランプばね20は、それぞれ1つのばね脚21が前記2つの溝17の一方の中に延在し、これらの溝17の溝底部にもまた前記多角形軸16のスパナ面18にも当接するように、ブシュ15に被せ嵌められている。
これによって、ブシュ15と多角形軸16とは、摩擦結合(摩擦による束縛)式に回転運動を伝達するように互いに連結されているので、電動モータ7によって駆動ピニオン8に加えられる回転運動は、フェースギヤ伝動装置10とサイクロイドギヤ伝動装置11とによって形成された伝動装置ユニット及び歯付きセグメント13を介して軸受ピン3に伝達され、この軸受ピン3を介してディスプレイ1に伝達される。
ディスプレイ1を固定することによってディスプレイ1の旋回運動は阻止されると、克服しようとするトルクが高められ、クランプばね20のばね脚21が外方に拡がり、これによって相対回動不能な結合(一緒に回転する結合)が解除される。
回転運動を阻止することは、物体又は身体部分(例えば人間の指)がディスプレイ1の旋回領域内に達して、ディスプレイと組み付け枠5又はダッシュボードとの間に緊締されることによって可能である。軸受ピン3をブシュ15から外すことによって、物体又は身体の一部を著しく損傷させることはない。
しかしながら、図示の作動位置においても、駆動されていないディスプレイ1を旋回方向に負荷することができる。ディスプレイ1を旋回方向に負荷することによって、クランプばね20による摩擦結合が解除され、それによって駆動装置に損傷が避けられる。
図10及び図11に示した実施例においては、歯付きセグメント13の代わりに、段付き孔23を有する歯車22が設けられている。
段付き孔23内に軸受ピン3が突入し、この軸受ピン3は半径方向の拡張部24を備えており、この拡張部24の、段付き孔23の径の大きい孔25から径の小さい孔26への半径方向の移行部に面した面に摩擦面27が形成されている。
摩擦面27とは反対側の、半径方向の拡張部24の面を負荷する圧縮コイルばね28によって、摩擦面27は、前記半径方向の移行部によって形成された対抗摩擦面に向かって負荷され、それによって図2乃至図4の実施例と同じ条件下で解除可能な、摩擦結合式の摩擦クラッチが形成される。
この場合、圧縮コイルばね28は、その半径方向の拡張部24と反対側の端部で以て、段付き孔23の径の大きい孔25に堅固に配置された支持リング29に支えられる。
図12に示した実施例においては同様に、歯付きセグメントの代わりに歯車22′が設けられている。
歯車22′に対して同軸的に、ディスク状の構成部30が設けられており、この構成部30は、軸受ピン3に相対回動不能(つまり一緒に回転するように)に結合されている。
ディスク状の構成部30の外周部に均一に分配配置された複数のチャンバ31が形成されており、これらのチャンバ31内に球体状の噛み合い爪32が軸方向可動に配置されている。
前記歯車22′の、前記複数のチャンバ31が設けられているピッチ円上に図示していない複数の凹部が形成されており、これらの凹部内に、金属製の噛み合い爪32の外周部の一部が、歯車22′内に配置された永久磁石(図示せず)によって引き込まれるようになっているので、歯車22′と、軸受ピン3に堅固に結合されたディスク状の構成部30との間に、磁力によって生ぜしめられる噛み合いクラッチが形成される。この噛み合いクラッチは、図2乃至4の実施例と同じ条件下で解除可能である。

Claims (14)

  1. 構造ユニットを回転軸を中心にして回転駆動又は旋回駆動させるための駆動装置であって、電動モータが設けられており、該電動モータが駆動軸に配置された駆動ピニオンを有していて、該駆動ピニオンによって、伝動装置を介して、駆動軸に対して直角方向に延在する被駆動軸が回転駆動せしめられ、該被駆動軸の回転運動が前記構造ユニットの回転軸に伝達されるようになっている形式のものにおいて、
    前記伝動装置が、駆動軸の駆動ピニオン(8)によって回転駆動せしめられるフェースギヤ伝動装置(10)と、該フェースギヤ伝動装置(10)に後置接続されたサイクロイドギヤ伝動装置(11)とを有しており、該サイクロイド伝動装置(11)によって前記被駆動軸が回転可能に駆動されるようになっていることを特徴とする、駆動装置。
  2. 前記被駆動軸と前記構造ユニットの回転軸(14)との間に、摩擦結合式のクラッチが配置されている、請求項1記載の駆動装置。
  3. 前記構造ユニットの回転軸(14)が、スパナ面(18)を有する多角形軸(16)であって、該多角形軸(16)が、前記被駆動軸によって回転駆動せしめられるブシュ(15)の円筒形の孔(19)内に突入し、この場合、前記多角形軸(16)の複数の角縁の互いの間隔が、前記ブシュ(15)の円筒形の孔(19)の直径に相当し、かつ前記ブシュ(15)が、該ブシュ(15)の円筒形の孔(19)と交差する単数又は複数の切欠を有しており、これらの切欠内に突入する、半径方向で内方に向かってプリロードをかけられた複数のばねを有しており、これらのばねがプリロードをかけられて、多角形軸(16)のスパナ面(18)にも、また前記切欠の壁部にも当接している、請求項2記載の駆動装置。
  4. 前記切欠が、前記多角形軸(16)の長手方向に対して直角に延在する、接線方向の溝(17)であって、該溝(17)の底部が、多角形軸(16)の前記スパナ面(18)に対して平行な面に延びている、請求項3記載の駆動装置。
  5. 前記ばねがクランプばね(20)であって、該クランプばね(20)がばね脚(21)と共に前記切欠内に突入する、請求項4記載の駆動装置。
  6. 前記ブシュ(15)内に、直径方向で互いに反対側に2つの切欠が形成されており、これらの切欠が、互いに平行に延在する壁部を有しており、それぞれ1つのばね脚(21)が、前記複数の壁部のうちの1つに、及び前記スパナ面(18)のうちの1つにプリロードをかけられて当接している、請求項5記載の駆動装置。
  7. 摩擦結合式のクラッチが摩擦クラッチである、請求項2記載の駆動装置。
  8. 前記構造ユニットの回転軸(14)又は、前記構造ユニットに相対回動不能に結合された構成部が摩擦面(27)を有しており、該摩擦面(27)が、ばねプリロードによって、前記被駆動軸の対抗摩擦面に、又は前記被駆動軸によって回転駆動せしめられる構成部の対抗摩擦面に当接する、請求項7記載の駆動装置。
  9. 前記摩擦クラッチが磁力摩擦クラッチである、請求項2記載の駆動装置。
  10. 前記磁力摩擦クラッチが噛み合いクラッチであって、該噛み合いクラッチの、前記構造ユニットの回転軸(14)に配置され、かつ可動にガイドされた噛み合い爪(32)が、永久磁石の磁力によって前記被駆動軸の対応する切欠内に、又は前記駆動軸によって回転駆動可能な部材の対応する切欠内に負荷されている、請求項9記載の駆動装置。
  11. 伝動装置の被駆動軸上に配置された被駆動ピニオン(8)によって、前記構造ユニットの回転軸(14)を中心にして回動可能、かつ前記構造ユニットと相対回動不能に結合された歯車(22,22′)又は歯付きセグメント(13)が回転駆動可能である、請求項1から10までのいずれか1項記載の駆動装置。
  12. 前記歯車(22,22′)又は歯付きセグメント(13)と前記構造ユニットの回転軸(14)との間の回転接続部に摩擦結合式のクラッチが配置されている、請求項11記載の駆動装置。
  13. 前記構造ユニットが、表示器、特に自動車の電気光学式のディスプレイ(1)である、請求項1から12までのいずれか1項記載の駆動装置。
  14. 前記ディスプレイ(1)が、自動車のダッシュボードに配置されていて、閉じられた非作動位置と開かれた作動位置との間で旋回可能に駆動されるようになっている、請求項13記載の駆動装置。
JP2010522350A 2007-08-31 2008-08-26 駆動装置 Expired - Fee Related JP5145420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007041342.6 2007-08-21
DE102007041342A DE102007041342A1 (de) 2007-08-31 2007-08-31 Antriebseinrichtung
PCT/EP2008/061164 WO2009027410A1 (de) 2007-08-31 2008-08-26 Antriebseinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010537145A JP2010537145A (ja) 2010-12-02
JP5145420B2 true JP5145420B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=40010561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010522350A Expired - Fee Related JP5145420B2 (ja) 2007-08-31 2008-08-26 駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100206109A1 (ja)
EP (1) EP2188151B1 (ja)
JP (1) JP5145420B2 (ja)
AT (1) ATE510730T1 (ja)
DE (1) DE102007041342A1 (ja)
WO (1) WO2009027410A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI539819B (zh) * 2013-09-30 2016-06-21 鴻海精密工業股份有限公司 承載裝置
JP5997828B1 (ja) * 2015-12-10 2016-09-28 日本電産サンキョーシーエムアイ株式会社 ヘッドアップディスプレイ
CN106184035B (zh) * 2016-08-29 2018-05-22 惠州市华阳多媒体电子有限公司 一种车载抬头显示系统驱动机构
CN108116327B (zh) 2016-11-30 2020-02-21 比亚迪股份有限公司 车载显示屏装置及车辆

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5421644Y2 (ja) * 1974-08-29 1979-07-31
JPS6438352U (ja) * 1987-09-01 1989-03-07
DE3836255A1 (de) * 1988-10-25 1990-04-26 Opel Adam Ag Elektromotorisches stellelement
JP2519175B2 (ja) * 1994-04-01 1996-07-31 小倉クラッチ 株式会社 トルクリミッタ
DE19733546C1 (de) * 1997-08-02 1999-04-22 Lenze Gmbh & Co Kg Aerzen Getriebebaukasten
US6168235B1 (en) * 1998-11-16 2001-01-02 Dura Global Technologies Inc. Recliner control mechanism for a seat assembly
JP3941344B2 (ja) * 2000-06-05 2007-07-04 セイコーエプソン株式会社 クラッチ機構およびそれを用いた車載用av装置
JP3615502B2 (ja) * 2001-08-09 2005-02-02 株式会社タミヤ エンジンを備えた玩具車両の動力伝達機構
JP4190248B2 (ja) * 2002-10-09 2008-12-03 株式会社エンプラス クラッチ機構及びロボットハンドの指駆動機構
US7042528B2 (en) * 2002-10-17 2006-05-09 Thales Avionics, Inc. Display retract mechanism
US20040174043A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-09 Ross Bradsen Motorized rack and pinion assembly
JP2005048806A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Nohira Seisakusho:Kk クラッチ
US7422094B2 (en) * 2003-11-28 2008-09-09 Mitsu Mining & Smelting Co. Ltd. Clutch mechanism for power device
EP1768082B1 (en) * 2004-06-30 2010-03-31 Clarion Co., Ltd. Panel driving apparatus
DE102004048196A1 (de) * 2004-09-30 2006-04-06 Robert Bosch Gmbh Exzentergetriebe, insbesondere mit Zykloiden-Triebstock-Verzahnung

Also Published As

Publication number Publication date
EP2188151B1 (de) 2011-05-25
WO2009027410A1 (de) 2009-03-05
EP2188151A1 (de) 2010-05-26
DE102007041342A1 (de) 2009-03-05
JP2010537145A (ja) 2010-12-02
ATE510730T1 (de) 2011-06-15
US20100206109A1 (en) 2010-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6890150B2 (ja) 動力伝達装置
JP6070972B2 (ja) 変速機用パーキングロック機構
WO2010079642A1 (ja) 湿式ブレーキ内蔵トランスファ
JP2017516697A (ja) 車両の電気ブレーキアクチュエータ
JP5145420B2 (ja) 駆動装置
JP5969401B2 (ja) クラッチ装置及びパワーウィンドウ駆動装置
JP2006029363A5 (ja)
JP2016186322A (ja) 遊星歯車及び偏心機構を備えたロックタイプ双方向クラッチ
JP4902727B2 (ja) ディファレンシャル装置
WO2017164400A1 (ja) ブレーキ付モータおよびアクチュエータ
JP4648304B2 (ja) 両方向駆動装置
JP6545228B2 (ja) 歯車の空転を利用するフリータイプ双方向クラッチ
JP6356892B1 (ja) 小型構造の逆入力遮断クラッチ
KR101127387B1 (ko) 동력전달용 조인트
JP4610171B2 (ja) デファレンシャル装置
JP4613783B2 (ja) 動力伝達装置
JP4816467B2 (ja) クラッチ装置
JP3887166B2 (ja) クラッチ及びモータ
JP2002195309A (ja) 電動パワーステアリングの伝達機構
JP5942128B2 (ja) 回転力伝達装置
JP6717885B2 (ja) クラッチ
JP2004011762A (ja) モータ駆動型変速機操作装置
JP2007303495A (ja) 重量物支持台
JP4117673B2 (ja) アクチュエータ
JP4121883B2 (ja) 牽引装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees