JP5136628B2 - バルブタイミング調整装置 - Google Patents

バルブタイミング調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5136628B2
JP5136628B2 JP2010269193A JP2010269193A JP5136628B2 JP 5136628 B2 JP5136628 B2 JP 5136628B2 JP 2010269193 A JP2010269193 A JP 2010269193A JP 2010269193 A JP2010269193 A JP 2010269193A JP 5136628 B2 JP5136628 B2 JP 5136628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
pulley
valve timing
oil passage
rear plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010269193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011169313A (ja
Inventor
賢司 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2010269193A priority Critical patent/JP5136628B2/ja
Priority to GB1100980.0A priority patent/GB2477206B/en
Priority to DE102011009023A priority patent/DE102011009023A1/de
Priority to US13/010,187 priority patent/US8863709B2/en
Publication of JP2011169313A publication Critical patent/JP2011169313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5136628B2 publication Critical patent/JP5136628B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/024Belt drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • F02D13/0219Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only by shifting the phase, i.e. the opening periods of the valves are constant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L1/0532Camshafts overhead type the cams being directly in contact with the driven valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L2001/0537Double overhead camshafts [DOHC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • F01L2001/3443Solenoid driven oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34469Lock movement parallel to camshaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34479Sealing of phaser devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2301/00Using particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2303/00Manufacturing of components used in valve arrangements

Description

本発明は、吸気弁および排気弁の少なくともいずれか一方を開閉するバルブタイミングを変更するためのバルブタイミング調整装置に関する。
従来、内燃機関のクランクシャフトと同期回転するタイミングプーリやスプロケットを介してカムシャフトを駆動し、タイミングプーリやスプロケットとカムシャフトとの相対回動による位相差により吸気弁および排気弁の少なくともいずれか一方の開閉を行うベーン式のバルブタイミング調整装置が知られている。
ここで、駆動力の伝達媒体がタイミングベルトであり駆動力を受ける構造物がタイミングプーリであるタイプを「プーリ式」、駆動力の伝達媒体がチェーンであり駆動力を受ける構造物がスプロケットであるタイプを「スプロケット式」という。プーリ式で使われるタイミングベルトは一般にゴム製であり、内側が凹凸状に形成されて、タイミングプーリの外周に形成される「プーリ歯」と係合する。一方、スプロケット式に使われるチェーンは一般に鉄製であり、スプロケットの外周に形成されるギア歯と噛み合う。
タイミングベルトはゴム製であるため、鉄製のチェーンに比べ、作動時に静かで、軽いという長所を持つ。また、軽いため、車両などに用いられる場合に燃費を向上することができる。
タイミングベルトはチェーンに比べて幅が広いため、バルブタイミング調整装置の外周部に一定幅を有するプーリ部を配置するように設計しようとすると、必然的に、プーリをカップ形状にして、ハウジングの後側から径方向外側へ囲い込ませるようなレイアウトに想到する。このようなカップ形状の例は、特許文献1に開示されている。
特開2008−240735号公報
プーリをカップ形状にすると、プーリの外周に係合するタイミングベルトにより、カップの外壁を径方向内側にたわませる荷重がかかる。たわみによってプーリが傾くと、タイミングベルトがずれるおそれがある。そのため、たわみ防止のために外壁の肉厚を厚くする必要が生じ、その結果、バルブタイミング調整装置の製品重量が重くなる。したがって、タイミングベルト自体が軽くても、バルブタイミング調整装置を含めたトータル重量が重くなり、車両などに用いられる場合に燃費を低下させることになる。
また、タイミングベルトは上記の長所を持つ反面、耐久性に劣り、特にオイルに触れると劣化しやすいという欠点がある。したがって、スプロケット式のバルブタイミング調整装置では許容される装置外部への微量のオイル漏れも、プーリ式では確実に防止する必要がある。
例えば、バルブタイミング調整装置の外郭を構成する部品に多孔質の金属焼結体を用いるとオイルがにじみ漏れる可能性がある。この漏れを防ぐために、焼結体部品に封孔処理または樹脂含浸処理などの処理を施す必要があり、製造コストがアップする。
あるいは、バルブタイミング調整装置の外郭を構成する部品に多孔質部品を用いず、鋼材を切削加工して製作した部品を用いてオイル漏れを防止する必要がある。この場合も、製品重量の増加、または、製造コストのアップを招く可能性がある。
本発明は上記の問題に鑑みなされたものであり、プーリ式バルブタイミング調整装置において、製品重量を軽くし、製造コストを低減するとともに、オイル漏れを防止してタイミングベルトの劣化を抑制するバルブタイミング調整装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載のバルブタイミング調整装置は、駆動軸から従動軸に駆動力を伝達する駆動力伝達系に設けられ、プーリ部と、ハウジングと、ベーンロータと、リアプレートとを備える。
プーリ部は、駆動軸の回転に連動して周回するタイミングベルトが係合することにより、駆動軸とともに回転する。ハウジングは、プーリ部と一体に形成され、内部に空間を形成する有底のカップ状である。
ベーンロータは、ハウジングに収容され、吸気弁および排気弁の少なくともいずれか一方を開閉する従動軸とともに回転する。また、ベーンロータは、ハウジングに対し所定角度範囲に限って相対回動可能な複数のベーン部を有する。
リアプレートは、ベーンロータを収容するハウジングの開口に面してハウジングの端面と当接する。
ハウジングがプーリ部と一体に形成されることにより、一つの部品が、「ベーンロータを収容する」機能と、「タイミングベルトが係合して駆動軸とともに回転する」機能とを兼ね備えることができる。そのため、部品点数が削減でき、製造コストを低減できる。
また、ハウジングの径外側に直接プーリ部を配置し、タイミングベルトの係合による荷重を部品全体で受けることができる。ここで、駆動軸方向において、プーリ部とハウジングとは同じ位置に位置している。
したがって、プーリ部を従来技術のようなカップ形状にする必要がないため、タイミングベルトの荷重によるたわみの問題もなく、たわみ対策としての肉厚アップによる製品重量増加の問題も回避できる。よって、バルブタイミング調整装置の重量を軽くすることができる。
また、ハウジングをインサートしてプーリ部が樹脂成形されることにより、ハウジングがプーリ部と一体に形成される。
インサートされるハウジングは、例えばアルミニウムダイカスト法で作られる。ハウジングを内包するとともにプーリ部を形成する部分が樹脂であるので、金属に比べて一般に重量を軽くできる。また、耐熱性、耐摩耗性に優れる樹脂、例えばガラス繊維入りポリアミドなどを使用すれば、プーリ部として使用するのに十分な熱的特性および強度特性を有する。
さらに、リアプレートとハウジングとは金属であって、ねじによって、プーリ部を介することなく互いに締結される。
樹脂のプーリ部にねじが締め込まれると、樹脂の変形、割れ等が生じ、十分な締結力が得られない。そこで、金属製のリアプレートとハウジングとが、ねじによって互いに締結されることで、樹脂のプーリ部の変形や応力集中を避けることができる。
請求項に記載のバルブタイミング調整装置では、ハウジングは、プーリ部との接合面に突出または陥没する凹凸部を有する。特に請求項に記載のバルブタイミング調整装置では、凹凸部は、ハウジングの径方向に突出または陥没する。
タイミングベルトの駆動時に発生する張力によってプーリ部に回転方向の荷重がかかるため、プーリ部とハウジングとの結合が弱いと接合面に剥離が生じるおそれがある。そこで、ハウジングのプーリ部との接合面に凹凸部を設けることにより、成形時に溶融樹脂が凸部を巻き込み、凹部に入り込んで収縮固化することでプーリ部とハウジングとの結合を強固にすることができる。凹凸部は、特にハウジングの径方向に設けることが製作上容易である。
求項に記載のバルブタイミング調整装置では、リアプレートは中実の材料で形成される。そして、ハウジングの開口の径方向外側に油密に挿着されハウジングとリアプレートとの界面から外部へのオイル漏れを防止するOリングを備える。
ここで、「中実」とは内部が密に詰まった状態をいい、金属焼結体、鋳物などの多孔質金属材料を排除するものである。ただし、オイルが現実に孔を通って漏れる可能性がある程度の多孔質金属材料を排除するのであって、オイル漏れに影響しない程度のミクロな孔の存在までも排除するものではない。「中実の材料」は、具体的には鋼材などを示す。
これにより、リアプレートの板厚方向を貫通して外部へ通じるオイル漏れ、及び、ハウジングとリアプレートとの界面から外部へのオイル漏れをいずれも防止する。したがって、タイミングベルトがオイルに触れることを防止できるため、タイミングベルトの劣化を抑制することができる。
本発明の第1実施形態のバルブタイミング調整装置を示す断面図である。 本発明の第1実施形態のバルブタイミング調整装置が適用される内燃機関を示す模式図である。 本発明の第1実施形態のバルブタイミング調整装置のプーリアセンブリの正面図である。 図3のB−B断面図である。 本発明の第1実施形態のバルブタイミング調整装置のプーリアセンブリの背面図である。 本発明の第1実施形態のバルブタイミング調整装置の最遅角位置を示す図4のA−A断面図である。 本発明の第1実施形態のバルブタイミング調整装置の最進角位置を示す図6に対応する断面図である。 参考形態のバルブタイミング調整装置のプーリアセンブリの正面図である。 図8のD−D断面図である。 第1および第2比較例のプーリアセンブリの正面図である。 図10のF−F断面図であり、第1比較例のプーリアセンブリを示す。 図10のF−F断面図であり、第2比較例のプーリアセンブリを示す。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態を図1〜図7に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1実施形態のバルブタイミング調整装置を示す断面図であり、カムシャフトに組み付けられた状態を示すとともに、油圧供給回路を示している。図1についての詳細な説明は後述する。
図2において、内燃機関96のクランクシャフト97は、「特許請求の範囲」に記載の「駆動軸」を具現し、吸気弁94側のカムシャフト43は、「特許請求の範囲」に記載の「従動軸」を具現したものである。
バルブタイミング調整装置99は、吸気弁94側に適用され、クランクシャフト97と所定の位相差で吸気弁94を開閉する装置である。バルブタイミング調整装置99を構成するプーリ一体ハウジング11は、「特許請求の範囲」に記載の「プーリ部」および「プーリ部と一体に形成されるハウジング」を包括して具現したものである。
プーリ一体ハウジング11はカムシャフト43に同軸に設置されている。同様に、排気弁プーリ92はカムシャフト93に、また、駆動軸プーリ98はクランクシャフト97に、それぞれ同軸に設置されている。カムシャフト43は吸気弁94を開閉し、カムシャフト93は排気弁91を開閉する。プーリ一体ハウジング11、排気弁プーリ92、及び、駆動軸プーリ98の外周にはプーリ歯2aが形成されている。
タイミングベルト95はゴム製の環状帯である。タイミングベルト95の環の内側には、ベルトの延びる方向に、プーリ歯2aに係合可能な凹凸形状が形成されている。タイミングベルト95がプーリ一体ハウジング11、排気弁プーリ92、及び、駆動軸プーリ98に巻き掛けられて周回することにより、クランクシャフト97の駆動力がプーリ一体ハウジング11、排気弁プーリ92に伝達され、これらが同期して回転する。
(プーリアセンブリ)
プーリ式バルブタイミング調整装置を説明するにあたり、まず、カムシャフトに組み付ける前の「プーリアセンブリ」の構成を説明する。
図3〜図7は、第1実施形態のバルブタイミング調整装置の「プーリアセンブリ」を示している。図3はプーリアセンブリ10の正面図、図5は背面図、図4は図3のB−B断面図である。図6、図7は図4のA−A断面図である。
ここで、「進角させる」とはバルブタイミングを早めること、「遅角させる」とはバルブタイミングを遅らせることをいう。図6および図7の時計回り方向を「進角方向」、反時計回り方向を「遅角方向」といい、対象物の進角方向の側を「進角側」、対象物の遅角方向の側を「遅角側」という。また、進角方向への作動を「進角作動」、遅角方向への作動を「遅角作動」という。
ベーンロータ9は、プーリ一体ハウジング11に対して「所定角度範囲内」で「相対回動」する。以下、「相対回動」とは、ベーンロータ9がプーリ一体ハウジング11に対して同軸に回動することをいう。また、「所定角度範囲内」の上下限を「最進角位置」および「最遅角位置」という。
図6は「最遅角位置」を示す。図4に示すように、ストッパピン70がストッパリング74に嵌合した状態である。図7は「最進角位置」を示す。図7は、図4において、ストッパピン70がストッパリング74から抜け出た状態でのA−A断面図に相当する。
図4に示すように、ハウジング13はプーリ部12と一体に形成されてプーリ一体ハウジング11をなす。ハウジング13は、例えばアルミニウムダイカスト法で作られる。プーリ部12は、例えばガラス繊維入りポリアミドなどの耐熱性、耐摩耗性に優れた樹脂で作られる。樹脂の射出成形工程でハウジング13を金型にインサートして射出成形することにより、プーリ一体ハウジング11が得られる。
ハウジング13は、図3に示すように、周方向に5ヶ所の凸部13aおよび凹部13bを設けている。凸部13aはハウジング13の外周面に連続して設けられ、プーリ部12との接合面の径方向外側に突出する。凹部13bはハウジング13の外周面に連続して設けられ、プーリ部12との接合面の径方向外側に陥没する。また、凸部13aの頂部にはプーリ部12との接合面の径方向外側に局部的に陥没するアンダーカット部13uが設けられている。
凸部13a、凹部13b、アンダーカット部13uは、特許請求の範囲に記載の「凹凸部」に相当する。プーリ部12の成形時、溶融樹脂が凸部を巻き込むとともに凹部に入り込んで収縮固化する。
こうして得られたプーリ一体ハウジング11の一次加工品は、機械加工により二次加工され、同軸穴や端面などが高精度に仕上げられて、部品として完成する。
ハウジング13は、ベーンロータ9を収容する。プーリ部12は外周にプーリ歯2aを有し、タイミングベルト95が係合してクランクシャフト97とともに回転する。ハウジング13がプーリ部12と一体に形成されることにより、一つの部品であるプーリ一体ハウジング11が、「ベーンロータ9を収容する」機能と、「タイミングベルト95が係合して回転する」機能とを兼ね備えることができる。そのため、部品点数が削減でき、部品管理工数、組立工数などに基づく製造コストを低減することができる。
以下、プーリアセンブリ10の各部の構成について詳細に説明する。ここで、図4の左側を「前側」、図4の右側を「後側」と表す。
ハウジング13は、後側が開口し、内側に空間を形成する有底のカップ状をなす。内側の空間は、図6、図7に示すように、シュー部3a、3b、3c、3d、及び、中央壁部3eから形成される。シュー部3a、3b、3c、3dは、中央壁部3eを中心として4方向に放射状に膨らんで設けられる。
シュー部3a、3b、3c、3dのそれぞれの周方向の間には中央壁部3eの内壁面が形成され、その断面は円弧状をなす。また、シュー部3a、3b、3c、3dのそれぞれの内壁面の断面も円弧状をなす。加えて、シュー部3a、3b、3c、3dのそれぞれの進角側および遅角側の壁は中央壁部3eとつながっている。
ハウジング13の前側中央部にフロント面3fが形成される。フロント面3fの中央には中央穴3gが貫通している。またシュー部3aの底部には、ストッパリング穴75が設けられている。一方、ハウジング13の後側端面には、シュー部3a、3b、3c、3dの径方向外側にOリング溝3jが設けられる。Oリング溝3jには、Oリング6が挿着される。またOリング溝3jの径方向外側には、5ヶ所のタップ穴3hが設けられる。タップ穴3hは、ハウジング13の周方向の凸部13aおよび凹部13bの位置に対応する。
次に、ベーンロータ9は、ロータボディ部9eとベーン部9a、9b、9c、9dとからなる。ロータボディ部9eはハウジング13の中央壁部3eに、ベーン部9a、9b、9c、9dは、それぞれ、シュー部3a、3b、3c、3dに収容される。
なお、ベーン部9aのみ、他のベーン部9b、9c、9dよりも周方向の幅が大きく、最遅角位置では、ベーン部9aの遅角側の側面がシュー部3aの遅角側の内壁に当接し、最進角位置では、ベーン部9aの進角側の側面がシュー部3aの進角側の内壁に当接するように形成されている。一方、ベーン部9b、9c、9dの遅角側の側面、進角側の側面は、いずれも最遅角位置、最進角位置でシュー部3b、3c、3dの内壁に当接しない。
上記の構成により、下記4組の遅角油圧室と進角油圧室とが形成される。
(a)シュー部3aとべーン部9aとロータボディ部9eとに囲まれる空間において、ベーン部9aの進角側の空間は遅角油圧室60を形成し、ベーン部9aの遅角側の空間は進角油圧室65を形成する。
(b)シュー部3bとべーン部9bとロータボディ部9eとに囲まれる空間において、ベーン部9bの進角側の空間は遅角油圧室61を形成し、ベーン部9bの遅角側の空間は進角油圧室66を形成する。
(c)シュー部3cとべーン部9cとロータボディ部9eとに囲まれる空間において、ベーン部9cの進角側の空間は遅角油圧室62を形成し、ベーン部9cの遅角側の空間は進角油圧室67を形成する。
(d)シュー部3dとべーン部9dとロータボディ部9eとに囲まれる空間において、ベーン部9dの進角側の空間は遅角油圧室63を形成し、ベーン部9dの遅角側の空間は進角油圧室68を形成する。
ロータボディ部9eの外周部とベーン部9a、9b、9c、9dの外周部には、それぞれ、ハウジング13の内壁面に面し、摺動部クリアランスからの内部漏れを防止するためのシール部材7が、板ばね8に付勢される状態で装着される。
また、ベーンロータ9の中央には貫通穴9hが形成される。貫通穴9hの後側にリアインロー部9fが、貫通穴9hの前側にフロントインロー部9gが同軸に形成される。フロントインロー部9gにはセンターワッシャ81が嵌合する。
次に、ストッパ機構に関する構成を説明する。
ストッパピン70は、ベーン9aに設けられる有底の収容穴71に収容される。ハウジング13のストッパリング穴75には、ストッパリング74が嵌入されている。ストッパリング74の内径は、開口部より奥が小径となるテーパ状に形成されている。ストッパピン70の先端部外径は、ストッパリング74の内径のテーパ角度とほぼ同角度のテーパ形状に形成されており、ストッパリング74に嵌合可能である。
収容穴71の底部とストッパピン70の間にはスプリング72が挿着され、ストッパピン70をストッパリング74側に付勢している。ガイドブッシュ73は収容穴71に嵌入されており、ストッパピン70の軸方向の一部の外径がガイドブッシュ73の軸方向の一部の内径に嵌合して、軸方向の移動が案内される。
ストッパピン70の軸方向の途中には受圧溝部が設けられ、受圧溝とガイドブッシュ73の内径とに囲まれる空間に油圧室64が形成される。ガイドブッシュ73の側面には、遅角作動時に油圧室64に圧油を導入するための図示しない油路が設けられる。
ストッパピン70の先端部、ストッパリング74、及び、ストッパリング穴75の底部に囲まれる空間に油圧室69が形成される。また、進角作動時に油圧室69に圧油を導入するための図示しない油路が設けられる。
以上の構成により、ストッパピン70は、油圧室64もしくは油圧室69に圧油が導入されたとき、いずれもスプリング72の付勢力に抗して収容穴71の底部側、すなわち図4の右方向へ移動し、ストッパリング74から抜け出る。
図6に示す最遅角位置では、ストッパピン70はストッパリング74に嵌合しているので、ベーンロータ9はプーリ一体ハウジング11と連結され、共に回転する。すなわち、ベーンロータ9とプーリ一体ハウジング11とが相対回動しない状態である。
ストッパピン70がストッパリング74から抜け出ると、ベーンロータ9はプーリ一体ハウジング11と連結を解除され、最遅角位置から最進角位置の角度範囲内で相対回動可能となる。
次に、リアプレート4は、前側の端面がハウジング13の後側端面に当接する。5本のねじ5がリアプレート4のねじ穴4hを貫通しハウジング13のタップ穴3hに締め込まれることにより、リアプレート4は、プーリ一体ハウジング11に締結される。このとき、Oリング6により、ハウジング13とリアプレート4との界面から外部へのオイル漏れが防止される。また、ねじ5は、樹脂のプーリ部12を避けてハウジング13に締め込まれ、リアプレート4およびハウジング13の金属同士が固定される。
リアプレート4は、「特許請求の範囲」に記載の「中実の材料」である鋼材を切削加工して製作される。すなわち、焼結体のような多孔質材料でないため、リアプレート4を通してオイルが漏れることはない。したがって、オイル漏れによってタイミングベルト95を劣化させる不具合を回避できる。
リアプレート4の後側中央には筒部4aが形成される。また筒部4aの径方向内側に、リアプレート4を貫通して軸受穴4bが形成される。
(バルブタイミング調整装置の構成)
次に、プーリアセンブリ10をカムシャフト43に取り付けたバルブタイミング調整装置99の構成について、図1を参照して説明する。
カムシャフト43のジャーナル部42は、図示しないシリンダヘッドに設けられた軸受部41により回転可能に支持されるとともに回転軸方向への移動を規制されている。
リアプレート4の筒部4aは、オイルシール44に内挿される。
カムシャフト43の先端部43aの外径は、リアプレート4の軸受穴4bに回転可能に嵌合し、さらにベーンロータ9のリアインロー部9fの内径に嵌合する。カムシャフト43の先端面43bは、リアインロー部9fの底面に当接する。このとき、ノックピン84により、カムシャフト43とベーンロータ9とは、回転方向の位置決めがされる。
カムシャフト43の中心軸に沿ってタップ穴43cが形成され、その奥に中央油路36が形成される。中央油路36の側面には導入油路37が連通する。また、カムシャフト43の外周寄りには、先端面43bから導入油路32が形成される。
センターボルト82は、センターワッシャ81中央の貫通穴、ベーンロータ9の貫通穴9hを貫通し、カムシャフト43のタップ穴43cに所定の締付トルクで締め込まれる。このときセンターボルト82の頭部座面がセンターワッシャ81のザグリ底面に当接し、その摩擦により緩みが防止される。これにより、ベーンロータ9とカムシャフト43とは同軸に締結される。また、センターボルト82の軸上にはボルト油路35が設けられており、ボルト油路35は中央油路36と連通する。
センターキャップ83は、センターボルト82の頭部およびハウジング13のフロント面3fを覆うように、ハウジング13の中央穴3gに嵌合して装着される。
ベーンロータ9とカムシャフト43とが締結されることにより、ベーンロータ9の遅角油路31は、導入油路32を経由して遅角主油路38と連通する。遅角油路31は、ベーンロータ9の内部で遅角油圧室60、61、62、63、及び、油圧室64と連通する。
また、ベーンロータ9の進角油路34は、センターボルト82の側面に設けられる連通孔を経由してボルト油路35と連通し、ボルト油路35は、中央油路36、導入油路37を経由して進角主油路39と連通する。進角油路34は、ベーンロータ9の内部で進角油圧室65、66、67、68、及び、油圧室69と連通する。
切替バルブ49のオイルパン45側の2つのポートには、オイルポンプ46からの圧油を圧送する供給油路47とオイルパン45へ油を排出する排出油路48とが接続される。また、切替バルブ49のバルブタイミング調整装置99側の2つのポートには、遅角主油路38と進角主油路39とが接続される。
切替バルブ49は、下記(イ)〜(ハ)の3モードを切り替えることができる。
(イ)供給油路47と遅角主油路38とを連通し、排出油路48と進角主油路39とを連通する遅角作動モード49a
(ロ)いずれの連通も遮断する停止モード49b
(ハ)供給油路47と進角主油路39とを連通し、排出油路48と遅角主油路38とを連通する進角作動モード49c
(バルブタイミング調整装置の作動)
次にバルブタイミング調整装置99の作動を説明する。
(1)オイルポンプ46からの圧油が遅角油圧室60、61、62、63、進角油圧室65、66、67、68のいずれにもまだ導入されていない初期状態では、ベーンロータ9は、図6に示すように最遅角位置にある。
ストッパピン70はスプリング72の付勢力によりストッパリング74に嵌合しており、ベーンロータ9はプーリ一体ハウジング11と連結されている。
(2)切替バルブ49の進角作動モード49cを選択すると、オイルポンプ46からの圧油は、供給油路47、進角主油路39、導入油路37、中央油路36、ボルト油路35、進角油路34を経由して進角油圧室65、66、67、68、及び、油圧室69に供給される。
油圧室69の油圧が先端部に作用するので、ストッパピン70はスプリング72の付勢力に抗して収容穴71の底部側に押し込まれ、ベーンロータ9とプーリ一体ハウジング11との連結が解除された状態となる。
進角油圧室65、66、67、68の油圧がそれぞれベーン部9a、9b、9c、9dの遅角側の側面に作用するため、ベーンロータ9は進角方向へ相対回動する。そして、図7に示すように、最大時、最進角位置まで相対回動しうる。
これにより、カムシャフト43のバルブタイミングが早められる。また、遅角油圧室60、61、62、63の圧油は、遅角油路31、導入油路32、遅角主油路38、排出油路48を経由してオイルパン45に排出される。
(3)次に、切替バルブ49の遅角作動モード49aを選択すると、オイルポンプ46からの圧油は、供給油路47、遅角主油路38、導入油路32、遅角油路31を経由して遅角油圧室60、61、62、63、及び、油圧室64に供給される。
油圧室64の油圧が、受圧溝部の前側の溝側面に作用するので、ストッパピン70はスプリング72の付勢力に抗して収容穴71の底部側に押し込まれ、ストッパリング74から完全に抜け出た状態、すなわち、ベーンロータ9とプーリ一体ハウジング11との連結が解除された状態が維持される。
遅角油圧室60、61、62、63の油圧がそれぞれベーン部9a、9b、9c、9dの進角側の側面に作用するため、ベーンロータ9は遅角方向へ相対回動する。そして、図6に示すように、最大時、最遅角位置まで相対回動しうる。
これにより、カムシャフト43のバルブタイミングが遅らされる。また、進角油圧室65、66、67、68の圧油は、進角油路34、ボルト油路35、中央油路36、導入油路37、進角主油路39、排出油路48を経由してオイルパン45に排出される。
(4)ベーンロータ9が進角方向あるいは遅角方向へ相対回動している途中で切替バルブ49の停止モード49bが選択されると、遅角油圧室60、61、62、63および進角油圧室65、66、67、68の圧油は流入および流出が遮断され、ベーンロータ9は中間の位置に保持され、所望のバルブタイミングを得ることができる。
(比較例)
次に、本発明と比較するための2つの比較例のプーリアセンブリを、図10〜図12に基づいて説明する。図10は2つの比較例に共通する正面図であり、図11および図12は、ともに図10のF−F断面図である。図11は第1比較例のプーリアセンブリ110を示し、図12は第2比較例のプーリアセンブリ120を示す。
いずれの比較例においても、プーリ112もしくはプーリ122と、ハウジング103とは別体に製作される。また、プーリ112もしくはプーリ122は、例えば鉄系金属焼結法でカップ形状に製作される。
カップ形状に製作される理由は、ハウジング103と別体のプーリ112もしくはプーリ122において、プーリ歯2aの幅がタイミングベルト95の幅よりも広くなるように設計しようとすると、ハウジング103の後側から径方向外側へ囲い込むレイアウトにせざるをえないからである。
プーリ112もしくはプーリ122がカップ形状の場合、外周に係合するタイミングベルト95により、外壁を径方向内側にたわませる荷重σがかかる。たわみによってプーリ112もしくはプーリ122の前側が下がるように傾くと、タイミングベルト95の係合位置がずれるおそれがある。そのため、たわみ防止のために外壁の肉厚を厚くする必要が生じ、その結果、製品重量が重くなる。
また、オイル漏れに関する課題がある。
第1比較例において、プーリ112は多孔質の焼結体であるため、破線R1で示すように、プーリ112の底部の板厚方向を横断してオイルが外部へ漏れる可能性がある。この漏れを防ぐために、焼結体のプーリ112に封孔処理または樹脂含浸処理を施す必要があり、製造コストがアップする。
なお、破線R2で示すように、プーリ112の底部とハウジング103とが当接する界面からオイルが外部へ漏れる可能性があるため、ハウジング103のOリング溝103jにOリング6が挿着されている。この点は、本発明の第1実施形態と同様である。
第2比較例では、プーリ122とリアプレート124とを2部品に分割している。リアプレート124は、多孔質を用いず、鋼材を切削加工して製作することによりオイル漏れを防止できる。しかし、部品点数が増えるため、部品管理工数、組立工数などに基づく製造コストがアップする。
第1および第2比較例と比較すると、本実施形態は、軽量化の効果と、部品点数削減による製造コスト低減の効果とを有する。また、本実施形態によると、鋼材のリアプレート4、及び、Oリング6を備えることにより、オイル漏れ防止のための構造を有するため、オイルとの接触によるタイミングベルト95の劣化が抑制される。
また、プーリ部12の成形時、溶融樹脂は、ハウジング13の径方向に突出または陥没する凸部13a、凹部13b、アンダーカット部13uの凸部を巻き込み凹部に入り込んで収縮固化するため、プーリ部12とハウジング13とがタイミングベルト95の張力に対して強固に結合することができる。
さらに、ねじ5が樹脂のプーリ部12を避けてハウジング13に締め込まれることで、リアプレート4およびハウジング13の金属同士が固定されるため、樹脂のプーリ部12の変形、応力集中を避けることができる。
参考形態)
参考形態のバルブタイミング調整装置のプーリアセンブリを図8、図9に基づいて説明する。図8は、プーリアセンブリ20の正面図、図9は、図8のD−D断面図である。なお、下記に説明する以外の構成、作用は第1実施形態と同じである。
プーリ一体ハウジング21はアルミニウム焼結法、またはアルミニウム押し出し成形によって形成される。アルミニウム焼結法は、アルミニウム粉末を成形金型に詰めて焼結した後、整形する方法であり、押し出し成形は、長手方向に均一断面を有する長尺品を連続成形した後、所定長さに切断する方法である。いずれの方法でも、プーリ部22を備えたプーリ一体ハウジング20の一次加工品がアルミニウムで形成される。こうして得られた一次加工品は、機械加工により二次加工され、同軸穴や端面などが高精度に仕上げられて、部品として完成する。
プーリ一体ハウジング21は、フロントプレート25およびリアプレート4に前後を挟まれてねじ5によって締結されることにより、ベーンロータ9を収容する。
フロントプレート25のフロント面25fおよび中央穴25gは、それぞれ第1実施形態におけるハウジング13のフロント面3fおよび中央穴3gに相当する。また、プーリ一体ハウジング21のOリング溝21jは、第1実施形態におけるハウジング13のOリング溝3jに相当する。Oリング溝21jにOリング6が挿着されることにより、プーリ一体ハウジング21とリアプレート4との界面から外部へのオイル漏れが防止される。
また、リアプレート4は、「中実の材料」である鋼材を切削加工して製作される。すなわち、焼結体のような多孔質材料でないため、リアプレート4を通してオイルが漏れることはない。したがって、オイル漏れによってタイミングベルト95を劣化させる不具合を回避できる。
なお、本参考形態では、フロントプレート25も同様に鋼材を切削加工して製作されるため、フロントプレート25を通してオイルが漏れることも防止できる。
プーリ一体ハウジング21の外周には、プーリ歯2aを有するプーリ部22が一体に備えられる。プーリ部22にタイミングベルト95が係合することにより、プーリ一体ハウジング21は、クランクシャフト97と同期して回転する。
プーリ部22を一体に備えたプーリ一体ハウジング21を一部品とすることにより、部品点数が削減でき、部品管理工数、組立工数などに基づく製造コストを低減することができる。また、アルミニウムは比重約2.7の軽金属であるため、製品重量を軽減することができる。
(その他の実施形態)
以上、本発明はこのような実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の形態で実施することができる。
例えば、アルミニウムによるプーリ一体ハウジングの製造方法は、焼結法、押し出し成形の他、ダイカストなどの方法であってもよい。
あるいは、アルミニウムに代えてマグネシウムを用いることもできる。マグネシウムは比重約1.8の軽金属であるため、製品重量の軽減にはさらに効果がある。
また、バルブタイミング調整装置99は、吸気弁94側に限らず、排気弁91側に適用されてもよい。あるいは、吸気弁94側および排気弁91側の両方に適用されてもよい。
プーリ部が樹脂で成形される第1実施形態において、「凹凸部」としての凸部13a、凹部13b、アンダーカット部13uは、ハウジング13とプーリ部12との接合面の径方向外側に突出または陥没するように設けられる。
その他、凹凸部は、ハウジングとプーリ部との接合面の径方向内側に突出または陥没するように設けられてもよい。あるいは、凹凸部は、ハウジングとプーリ部との接合面の軸方向等に設けられてもよい。また、凹凸部は、例えば連続した溝状に形成されてもよく、複数の突起や窪みが分離して形成されてもよい。
いずれの方向に、いずれの形状の凹凸部が設けられる場合でも、成形時に溶融樹脂が凸部を巻き込み凹部に入り込んで収縮固化することにより、プーリ部とハウジングとがタイミングベルトの張力に対して強固に結合することができる。
2a:プーリ歯、3a、3b、3c、3d:シュー部、3e:中央壁部、3j:Oリング溝、4:リアプレート、4a:筒部、4b:軸受穴、5:ねじ、6:Oリング、9:ベーンロータ、9a、9b、9c、9d:ベーン、9e:ロータボディ部、9h:貫通穴、10、20:プーリアセンブリ、11、21:プーリ一体ハウジング、12:プーリ部、13:ハウジング、13a:凸部(凹凸部)、13b:凹部(凹凸部)、13u:アンダーカット部(凹凸部)、25:フロントプレート、
31:遅角油路、32:導入油路、34:進角油路、35:ボルト油路、36:中央油路、37:導入油路、38:遅角主油路、39:進角主油路、43:カムシャフト(従動軸)、45:オイルパン、46:油圧ポンプ、47:供給油路、48:排出油路、49:切替バルブ、60、61、62、63:遅角油圧室、64:油圧室、65、66、67、68:進角油圧室、69:油圧室、70:ストッパピン、71:収容穴、74:ストッパリング、81:センターワッシャ、82:センターボルト、83:センターキャップ、
91:排気弁、94:吸気弁、95:タイミングベルト、96:内燃機関、97:クランクシャフト(駆動軸)、98:駆動軸プーリ、99:バルブタイミング調整装置

Claims (4)

  1. 駆動軸から従動軸に駆動力を伝達する駆動力伝達系に設けられ、
    前記駆動軸の回転に連動して周回するタイミングベルトが係合することにより前記駆動軸とともに回転するプーリ部と、
    前記プーリ部と一体に形成され、内部に空間を形成する有底のカップ状のハウジングと、
    前記ハウジングに収容され、吸気弁および排気弁の少なくともいずれか一方を開閉する前記従動軸とともに回転し、前記ハウジングに対し所定角度範囲に限って相対回動可能な複数のベーン部を有するベーンロータと、
    前記ベーンロータを収容する前記ハウジングの開口に面して前記ハウジングの端面と当接するリアプレートと、
    を備え、
    前記ハウジングをインサートして前記プーリ部が樹脂成形されることにより、前記プーリ部が前記ハウジングと一体に形成され、
    駆動軸方向において、前記プーリ部と前記ハウジングとは同じ位置に位置しており、
    前記リアプレートと前記ハウジングとは金属であって、互いにねじで締結されることを特徴とするバルブタイミング調整装置。
  2. 前記ハウジングは、前記プーリ部との接合面に突出または陥没する凹凸部を有することを特徴とする請求項に記載のバルブタイミング調整装置。
  3. 前記凹凸部は、前記ハウジングの径方向に突出または陥没することを特徴とする請求項に記載のバルブタイミング調整装置。
  4. 前記リアプレートは中実の材料で形成されるとともに、
    前記ハウジングの開口の径方向外側に油密に挿着され前記ハウジングと前記リアプレートとの界面から外部へのオイル漏れを防止するOリングを備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のバルブタイミング調整装置。
JP2010269193A 2010-01-20 2010-12-02 バルブタイミング調整装置 Expired - Fee Related JP5136628B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010269193A JP5136628B2 (ja) 2010-01-20 2010-12-02 バルブタイミング調整装置
GB1100980.0A GB2477206B (en) 2010-01-20 2011-01-20 Valve timing adjuster with integral pulley part and vane rotor housing
DE102011009023A DE102011009023A1 (de) 2010-01-20 2011-01-20 Ventilsteuerzeit-Einsteller
US13/010,187 US8863709B2 (en) 2010-01-20 2011-01-20 Valve timing adjuster

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010010172 2010-01-20
JP2010010172 2010-01-20
JP2010269193A JP5136628B2 (ja) 2010-01-20 2010-12-02 バルブタイミング調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011169313A JP2011169313A (ja) 2011-09-01
JP5136628B2 true JP5136628B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=44276610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010269193A Expired - Fee Related JP5136628B2 (ja) 2010-01-20 2010-12-02 バルブタイミング調整装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8863709B2 (ja)
JP (1) JP5136628B2 (ja)
DE (1) DE102011009023A1 (ja)
GB (1) GB2477206B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5630489B2 (ja) * 2012-09-28 2014-11-26 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
DE102013203955B4 (de) * 2013-03-08 2018-05-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydraulische Nockenwellenvorrichtung mit kugelabschnittsartiger Verriegelung
JP5991274B2 (ja) * 2013-07-08 2016-09-14 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
KR101490948B1 (ko) * 2013-09-09 2015-02-12 현대자동차 주식회사 차량용 댐퍼 풀리 조립체
DE102014206291A1 (de) 2014-04-02 2015-10-08 Mahle International Gmbh Nockenwelle
JP6422829B2 (ja) * 2015-06-29 2018-11-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置
CN105927308A (zh) * 2016-05-31 2016-09-07 绵阳富临精工机械股份有限公司 一种皮带式凸轮相位器
US10184360B2 (en) 2017-02-16 2019-01-22 Borgwarner Inc. Pressed extruded pulley
JP7225836B2 (ja) * 2019-01-24 2023-02-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP7343986B2 (ja) * 2019-02-28 2023-09-13 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP2020204282A (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8811532D0 (en) 1988-05-16 1988-06-22 Lumonics Ltd Beam combining unit
JPH0250105U (ja) * 1988-09-30 1990-04-09
US5172659A (en) * 1989-10-16 1992-12-22 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation Differential pressure control system for variable camshaft timing system
US5107804A (en) * 1989-10-16 1992-04-28 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation Variable camshaft timing for internal combustion engine
US5361735A (en) * 1989-10-16 1994-11-08 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation Belt driven variable camshaft timing system
JPH07238806A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Ofic Co 可変バルブタイミング装置
JPH07259965A (ja) * 1994-03-24 1995-10-13 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 樹脂製歯付プーリ
US5836276A (en) * 1996-08-09 1998-11-17 Denso Corporation Rotational phase adjusting apparatus having fluid reservoir
DE19740215B4 (de) * 1996-09-13 2006-02-09 Denso Corp., Kariya Drehphaseneinstellvorrichtung mit einer Kunstharzdichtung
JPH11218011A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Mazda Motor Corp エンジンの可変バルブタイミング装置
JP4168525B2 (ja) * 1999-03-30 2008-10-22 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP2001065317A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関用バルブタイミング装置
JP2002038912A (ja) * 1999-12-09 2002-02-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 内燃機関用弁開閉機構
JP2001355462A (ja) * 2000-06-09 2001-12-26 Denso Corp 内燃機関の可変バルブタイミング制御装置
JP3801844B2 (ja) * 2000-07-05 2006-07-26 株式会社日立製作所 内燃機関のバルブタイミング変更装置及びハウジング部材の成形方法
JP2002180809A (ja) * 2000-10-04 2002-06-26 Denso Corp バルブタイミング調整装置の製造方法
JP2003254098A (ja) * 2002-02-27 2003-09-10 Toyota Motor Corp 内燃機関のバルブタイミング制御装置
DE10211607A1 (de) * 2002-03-12 2003-10-09 Porsche Ag Antrieb für Ventiltriebsteuerungen von Fahrzeugen, vorzugsweise von Nockenwellenverstellern
DE102004041430A1 (de) * 2004-08-27 2006-03-09 Daimlerchrysler Ag Nockenwellenversteller
JP4005068B2 (ja) * 2004-08-31 2007-11-07 株式会社日立製作所 内燃機関のバルブタイミング制御装置及びその組立方法
JP2006125500A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Ntn Corp 樹脂プーリ付き軸受
JP2006183631A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP4570977B2 (ja) * 2005-02-14 2010-10-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置及びその組付方法
JP2007051983A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Nsk Ltd 回転検出用エンコーダ
JP4573127B2 (ja) * 2006-01-10 2010-11-04 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP4915924B2 (ja) 2007-02-19 2012-04-11 パナソニック株式会社 照明器具
JP2009068448A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2009138599A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP4930791B2 (ja) * 2007-12-20 2012-05-16 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP2008240735A (ja) 2008-04-24 2008-10-09 Hitachi Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置
DE102008048386B4 (de) * 2008-09-22 2016-12-01 Hilite Germany Gmbh Flügelzellennockenwellenversteller
JP5184403B2 (ja) * 2009-02-27 2013-04-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP5179405B2 (ja) * 2009-02-27 2013-04-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置
US8171904B2 (en) * 2009-02-27 2012-05-08 Hitachi Automotive Systems, Inc. Valve timing control apparatus for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
GB2477206B (en) 2015-06-17
GB201100980D0 (en) 2011-03-09
GB2477206A (en) 2011-07-27
DE102011009023A1 (de) 2011-07-21
US8863709B2 (en) 2014-10-21
US20110174252A1 (en) 2011-07-21
JP2011169313A (ja) 2011-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5136628B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2011064105A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
EP2405107B1 (en) Variable valve timing control apparatus
JP2006070726A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2009185719A (ja) バルブタイミング調整装置
JP5146550B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2006125318A (ja) バルブタイミング調整装置
JP5279749B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP4900451B2 (ja) バルブタイミング調整装置
US6314929B1 (en) Valve timing control device of internal combustion engine
JP5358499B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置及びその製造方法
JP5276040B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
WO2020090198A1 (ja) 位相変更ユニット及びバルブタイミング変更装置
US7779801B2 (en) Camshaft adjuster for an internal combustion engine
US8550045B2 (en) Valve timing control apparatus
JP2009215881A (ja) バルブタイミング調整装置
EP2251565B1 (en) Chain tensioner
JP2013002372A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置及びこの装置の製造方法
WO2016194580A1 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置及びこれを使用した内燃機関
JP4304219B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置及びその組立方法
JP3385967B2 (ja) 回転位相差可変装置用ハウジング、回転位相差可変装置用ロータ、回転位相差可変装置
JP2004300930A (ja) バルブタイミング調整装置
US11692464B2 (en) Valve timing adjustment device
JP2019044602A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3171009B2 (ja) 内燃機関の可変バルブタイミング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121029

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5136628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees