JP6422829B2 - 内燃機関のバルブタイミング制御装置 - Google Patents

内燃機関のバルブタイミング制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6422829B2
JP6422829B2 JP2015130051A JP2015130051A JP6422829B2 JP 6422829 B2 JP6422829 B2 JP 6422829B2 JP 2015130051 A JP2015130051 A JP 2015130051A JP 2015130051 A JP2015130051 A JP 2015130051A JP 6422829 B2 JP6422829 B2 JP 6422829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
hole
combustion engine
internal combustion
timing control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015130051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017014939A (ja
Inventor
邦長 初谷
邦長 初谷
佐藤 健治
健治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority to JP2015130051A priority Critical patent/JP6422829B2/ja
Priority to US15/740,555 priority patent/US10480424B2/en
Priority to PCT/JP2016/067000 priority patent/WO2017002558A1/ja
Priority to CN201680037988.6A priority patent/CN107709712A/zh
Publication of JP2017014939A publication Critical patent/JP2017014939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6422829B2 publication Critical patent/JP6422829B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D13/00Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing
    • F02D13/02Controlling the engine output power by varying inlet or exhaust valve operating characteristics, e.g. timing during engine operation
    • F02D13/0203Variable control of intake and exhaust valves
    • F02D13/0215Variable control of intake and exhaust valves changing the valve timing only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/024Belt drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/356Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear making the angular relationship oscillate, e.g. non-homokinetic drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • F01L2001/3443Solenoid driven oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/34423Details relating to the hydraulic feeding circuit
    • F01L2001/34426Oil control valves
    • F01L2001/34433Location oil control valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34469Lock movement parallel to camshaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34479Sealing of phaser devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34483Phaser return springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2301/00Using particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2303/00Manufacturing of components used in valve arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Description

本発明は、内燃機関のバルブタイミング制御装置に関する。
この種の技術としては、下記の特許文献1に記載の技術が開示されている。特許文献1には、クランクシャフトからの回転が伝達される筒状のプーリの内周側に、ステータおよびロータが収容されているカムシャフト調整器が開示されている。
特開2014-163380号公報
上記特許文献1の技術にあっては、プーリの内周面とステータの外周面との間に隙間があり、この隙間に性能試験等を行うとき流通させた作動油が溜まることがある。出荷前に作動油の排出を行うが、隙間の一方が袋小路状になっているため、作動油が十分に排出されないおそれがあった。
本発明は、上記問題に着目されたもので、その目的とするところは、プーリとハウジングボディ(ステータ)との間の作動油の排出を十分に行うことができる内燃機関のバルブタイミング制御装置を提供することである。
上記目的を達成するため、第一発明では、プーリのハウジングボディの外径よりも径方向外側にプーリを軸方向に貫通する貫通孔を設け、貫通孔はプーリの底部および筒部に跨って形成されているようにした。
第二発明では、プーリのハウジングボディの外径よりも径方向外側に、プーリを軸方向に貫通する貫通孔を設け、貫通孔が筒部の内周面とプーリの回転軸方向において段差なく連結するようにした。
よって、プーリとハウジングボディとの間の作動油の排出を十分に行うことができる。
実施例1のバルブタイミング制御装置の分解斜視図である。 実施例1のバルブタイミング制御装置の回転軸方向断面図である。 実施例1のバルブタイミング制御装置を軸方向からみた図である。 実施例1のバルブタイミング制御装置を軸方向からみた図である。 実施例1のプーリを軸方向から見た図である。 実施例1のプーリを軸方向から見た図である。 実施例1のプーリの斜視図である。 実施例1のプーリの斜視図である。 実施例1の作動油の油圧回路である。 実施例1のプーリの貫通孔部分の拡大図である。 実施例1の貫通孔と溝部の接続部分の拡大図である。 実施例2の貫通孔と溝部の接続部分の拡大図である。
〔実施例1〕
[バルブタイミング制御装置の構成]
実施例1の内燃機関のバルブタイミング制御装置1は、自動車の内燃機関の吸気側に適用される。バルブタイミング制御装置1は吸気カムシャフト2に設けられ、クランクシャフトに対して、吸気カムシャフト2の回転位相を進める(進角)または遅くする(遅角)するものである。
バルブタイミング制御装置1の構成を、図1〜図9を用いて説明する。以下の説明では、バルブタイミング制御装置1の回転軸方向にX軸を設定し、フロントプレート3が設けられる側をX軸正方向、プーリ6の底部60が設けられる側をX軸負方向に設定する(図1参照)。
図1はバルブタイミング制御装置1の分解斜視図である。図2はバルブタイミング制御装置1の回転軸方向断面図である。図3はバルブタイミング制御装置1をX軸正方向からみた図である。図4は図3からフロントプレート3を外した状態の図である。図5はプーリ6をX軸正方向から見た図である。図6はプーリ6をX軸負方向から見た図である。図7はプーリ6の斜視図である。図8はプーリ6の斜視図である。図9は作動油の油圧回路である。
バルブタイミング制御装置1は、フロントプレート3、ベーンロータ4、ハウジングボディ5、プーリ6から構成されている。
(プーリの構成)
プーリ6は金属材料を焼結することによって成型されている。プーリ6は筒状に形成された筒部61と筒部61のX軸負方向の開口部を閉塞する底部60から構成されている。
筒部61の外周側には歯62が設けられている。筒部61の外周には、内燃機関のクランクシャフトとの間に歯付ベルトが巻回される。筒部61の外周(歯62の先端を結んだ円弧)は真円ではなく、3箇所の径が最も小さい箇所(最小径部)と、隣り合う最小径部の間に設けられた径が最も大きい箇所(最大径部)とを滑らかに接続する用になっている。
筒部61の内周側にはX軸方向の溝状に延びる4本の溝部63a〜63dが設けられている。筒部61と底部60に跨ってプーリ6をX軸方向に貫通する貫通孔64a〜64dが設けられている。溝部63は貫通孔64の内周面と連通している。溝部63および貫通孔64は、プーリ6を焼結により成型される際に、焼結の型によって形成される。溝部63と貫通孔64については後で詳述する。
底部60の回転軸中心付近には吸気カムシャフト2が挿入されるカムシャフト挿入孔67がX軸方向に貫通している。底部60は、後述するハウジングボディ5の各シュー50a〜50dに形成されたボルト孔53a〜53dに対応する位置に雌ねじ部60a〜60dがX軸方向に貫通している。雌ねじ部60a〜60dには、フロントプレート3、ハウジングボディ5、プーリ6を共締めするボルト90a〜90dが締結される。
底部60のX軸正方向側側面には、底部60の所定の深さまで形成された係合凹部65が形成されている。係合凹部65には、係合凹部65の中心部から径方向に延びる進角室油圧導入溝66が形成されている。進角室油圧導入溝66の先端は、後述する第一進角室81aにおいて開口している。進角室油圧導入溝66は、係合凹部65よりも一段深く形成されている。
底部60のX軸正方向側側面には、位置決めピン91が挿入されるピン孔60eが形成されている。ピン孔60eは、係合凹部65と雌ねじ部60aとの間であって、係合凹部65および雌ねじ部60aよりも若干径方向外側に設けられている。
底部60のX軸負方向側側面には、底部の所定深さまで形成された肉抜き部68が設けられている。肉抜き部68は後述する第一作動室80aと第二作動室80bに対応する位置に跨って設けられている。
(ハウジングボディの構成)
ハウジングボディ5は、筒状に形成された筒部51と筒部51の内周方向に突出する4本のシュー50から構成されている。
筒部51の外径は、プーリ6の底部60に形成された貫通孔64の内周側の側面を結んだ円の径よりも小径に形成されている。
ハウジングボディ5をX軸正方向側から見たときに、右回りに第一シュー50a、第二シュー50b、第三シュー50c、第四シュー50dが略等間隔に設けられている。シュー50のX軸方向の幅は筒部51の幅とほぼ等しく形成されている。シュー50の周方向の幅は、内周に向かうほど概ね狭くなるように形成されている。
シュー50の先端には、X軸方向に延びる溝状に形成されたシール係合部52a〜52dが設けられている。シール係合部52a〜52dにはそれぞれシール92a〜92dが係合されている。シュー50のシール係合部52よりも径方向内側には、ボルト孔53a〜53dがX軸方向に貫通している。ボルト孔53a〜53dには、フロントプレート3、ハウジングボディ5、プーリ6を共締めするボルト90a〜90dが挿入される。
第一シュー50aの外周側には、X軸方向に延びる溝状に形成された位置決め溝54が形成されている。ハウジングボディ5をプーリ6の筒部61の内周側に収容する際に、位置決め溝54にプーリ6のピン孔60eに挿入された位置決めピン91が挿入されるように収容する。これによりプーリ6に対するハウジングボディ5の位置決めが行われる。
(ベーンロータの構成)
ベーンロータ4は、筒状に形成されたロータ40とロータ40の外周方向に突出する4本のベーン41から構成されている。
ロータ40の外径は、ハウジングボディ5のシュー50の先端を結んだ円の径よりも若干小径に形成されている。シュー50の先端のシール92は、ロータ40の外周面と摺接する。ロータ40は、ボルト94により吸気カムシャフト2に締結されている(図9)。これにより、ベーンロータ4と吸気カムシャフト2とは一体に回転する。
ベーンロータ4をX軸正方向側から見たときに、右回りに第一ベーン41a、第二ベーン41b、第三ベーン41c、第四ベーン41dが略等間隔に設けられている。ベーン41のX軸方向の幅はロータ40の幅より狭く形成されており、ロータ40はベーン41に対してX軸正方向側が突出して形成されている。第一ベーン41aの周方向幅は他のベーン41b〜41dの幅よりも広く形成されている。ベーン41の周方向幅は、内周に向かうほど概ね狭くなるように形成されている。
第一ベーン41aは、ハウジングボディ5の筒部51内周面、第一シュー50a、第二シュー50bおよびロータ40の外周面により形成される第一作動室80a内に収容される。第二ベーン41bは、ハウジングボディ5の筒部51内周面、第二シュー50b、第三シュー50cおよびロータ40の外周面により形成される第二作動室80b内に収容される。第三ベーン41cは、ハウジングボディ5の筒部51内周面、第三シュー50c、第四シュー50dおよびロータ40の外周面により形成される第三作動室80c内に収容される。第四ベーン41dは、ハウジングボディ5の筒部51内周面、第四シュー50d、第一シュー50aおよびロータ40の外周面により形成される第四作動室80d内に収容される。
ベーン41の先端には、X軸方向に延びる溝状に形成されたシール係合部42a〜42dが設けられている。シール係合部42a〜42dにはそれぞれシール93a〜93dが係合されている。ベーン41の先端を結んだ円の径は、ハウジングボディ5の筒部51の内径よりも若干小径となるように形成されている。ベーン41の先端のシール93は、筒部51の内周面と摺接する。
第一ベーン41aにはX軸方向に貫通するシリンダ43が設けられている。シリンダ43にはロックピストン44がX軸方向に摺動可能に収容されている。ロックピストン44のX軸正方向側には、コイルスプリング44aが設けられている。コイルスプリング44aのX軸正方向側は、フロントプレート3の側面と当接している。コイルスプリング44aは、ロックピストン44をプーリ6の底部60の側面側に付勢している。
(フロントプレートの構成)
フロントプレート3は円盤状に形成され、その回転軸中心付近にはロータ40のX軸正方向側の突出部が挿入されるロータ挿入孔31がX軸方向に貫通している。ロータ挿入孔31の外周側には、ボルト孔30a〜30dがX軸方向に貫通している。ボルト孔30a〜30d には、フロントプレート3、ハウジングボディ5、プーリ6を共締めするボルト90a〜90dが挿入される。さらに、フロントプレート3には、ロータ40をハウジングボディ5に対して進角方向へ付勢する渦巻ばね95が装着されている。また、フロントプレート3の外端面3aが平坦状に形成され、渦巻ばね95が当接されるようになっている。つまり、外端面3aは、渦巻ばね95の座面としての役割を有している。また、フロントプレート3には、ボルト90a〜90dの座面となる凹部3bが形成されている。
(油圧回路の構成)
第一作動室80aは、第一シュー50aによって第一進角室81aと第一遅角室82aに画成される。第二作動室80bは、第二シュー50bによって第二進角室81bと第二遅角室82bに画成される。第三作動室80cは、第三シュー50cによって第三進角室81cと第三遅角室82cに画成される。第四作動室80dは、第四シュー50dによって第四進角室81dと第四遅角室82dに画成される。
ベーンロータ4のロータ40には、各進角室81に連通する進角油路45a〜45dが設けられている。進角油路45は、吸気カムシャフト2の進角油路20に連通している。ベーンロータ4のロータ40には、各遅角室82に連通する遅角油路46a〜46dが設けられている。遅角油路46は、吸気カムシャフト2の遅角油路21に連通している。
第一ベーン41aの側面には、シリンダ43に連通する遅角室油圧導入孔47が設けられている。遅角室油圧導入孔47は、第一遅角室82aに開口している。
吸気カムシャフト2の進角油路20および遅角油路21は、バルブタイミング制御装置1の外部に設けられた作動油給排機構7に接続されている。作動油給排機構7は、オイルポンプ70と、流路切替弁71と、油圧回路を有している。オイルポンプ70は、クランクシャフトからの動力により駆動される。
油圧回路は2系統の通路からなり、進角室81に対して作動油の給排を行う進角通路72と、遅角室82に対して作動油の給排を行う遅角通路73とを有している。進角通路72および遅角通路73は流路切替弁71を介して、オイルポンプ70に接続する供給通路74と、オイルパン76に接続する排出通路75に接続している。供給通路74には、供給通路74内の圧力が所定以上となると開弁して、供給通路74の作動油をオイルパン76に排出する安全弁77が設けられている。
流路切替弁71はソレノイド71dにより、進角通路72および遅角通路73と供給通路74および排出通路75との連結を、3つの状態に切り替える。つまり、進角通路72と供給通路74とを連結するとともに遅角通路73と排出通路75とを連結する第一の状態、進角通路72と排出通路75を連結するとともに遅角通路73と供給通路74とを連結する第二の状態、進角通路72および遅角通路73を供給通路74および排出通路75から切断する第三の状態に切り替える。
[プーリに設けた貫通孔の詳細]
各貫通孔64は、ハウジングボディ5の各シュー50の外周側に設けられている。各貫通孔64は、各シュー50の周方向両端部とプーリ6の回転中心Oとをそれぞれ結んだ直線A,B内に配置されている(図4参照)。
貫通孔64は、ボルト90の外周側に設けられている。貫通孔64は、X軸方向から見たときにボルト90と貫通孔64とが径方向に並ぶように設けられている。
貫通孔64は、X軸方向から見たときに貫通孔64の開口部の形状がプーリ6の周方向に延びる長穴状に形成されている。
貫通孔64は、貫通孔64の内周側面とハウジングボディ5の外周面とは離間するように設けられている。
図10はプーリ6の貫通孔64a部分の拡大図である。図11は貫通孔64aと溝部63aの接続部分の拡大図である。ここでは貫通孔64aと溝部63a部分の拡大図を示しているが、他の貫通孔64および溝部63の形状もほぼ同じである。
貫通孔64は、筒部61と底部60に跨ってプーリ6をX軸方向に貫通するように形成されている。貫通孔64は、その一部がプーリ6の筒部61の最小径よりも径方向外側に形成されている。貫通孔64と溝部63との接続部は、X軸方向において段差なく接続している。
[バルブタイミング制御装置の動作]
(オイルポンプ停止時)
ベーンロータ4は、図示しないバネによってX軸正方向から見たときにプーリ6に対して左回転方向に付勢されている。そのため、オイルポンプ70が停止し、作動油が発生していないときには、X軸正方向から見て、ベーンロータ4の第一ベーン41aがハウジングボディ5の第一シュー50aの周方向右側側面に当接した状態となる(最遅角位置)。このとき、コイルスプリング44aの付勢力によりロックピストン44がX軸正方向に移動し、ロックピストン44の先端がプーリ6の係合凹部65に係合する。ハウジングボディ5に対するベーンロータ4の相対回転を規制し、エンジン始動時などにおけるベーンロータ4のバタツキを抑えることができる。
(進角制御)
進角制御時には、オイルポンプ70を駆動し、流路切替弁71により進角通路72と供給通路74とを接続するとともに、遅角通路73と排出通路75とを接続する。
各進角室81に作動油が供給され、各遅角室82から作動油が排出される。第一進角室81aとロックピストン44のX軸負方向側は進角室油圧導入溝66により連通し、第一遅角室82aとロックピストン44のX軸正方向側は遅角室油圧導入孔47により連通している。そのため、ロックピストン44のX軸負方向側に作用する油圧の付勢力が、ロックピストン44のX軸正方向側に作用する油圧とコイルスプリング44aによる付勢力に勝り、ロックピストン44はX軸正方向側に移動する。これにより、ロックピストン44の先端とプーリ6の係合凹部65の係合が解除される。
進角室81内の油圧に対して遅角室82内の油圧が低くなるため、ベーンロータ4はX軸正方向側から見たときに右回転方向(進角方向)に回動するように押圧される。
(遅角制御)
遅角制御時には、オイルポンプ70を駆動し、流路切替弁71により遅角通路73と供給通路74とを接続するとともに、進角通路72と排出通路75とを接続する。各遅角室82に作動油が供給され、各進角室81から作動油が排出される。遅角室82内の油圧に対して進角室81内の油圧が低くなるため、ベーンロータ44はX軸正方向側から見たときに左回転方向(遅角方向)に押圧される。
[作用]
バルブタイミング制御装置1では、組み立て時や性能試験時に内部に作動油を流通させる。その後、出荷前に各隙間にエアを吹き付けて作動油の排出を行うが、特にプーリ6の筒部61の内周とハウジングボディ5の外周側との間は袋小路になっているため、ここに溜まった作動油が排出されにくい問題があった。
そこで実施例1では、プーリ6の底部60と筒部61に跨って、プーリ6をX軸方向に貫通する貫通孔64を形成した。これにより、プーリ6の筒部61の内周とハウジングボディ5の外周側との間にX軸正方向側からエアを吹き付けることにより、貫通孔64から作動油が排出されるため、作動油の排出性を高めることができる。また、底部60と筒部61との間の角部に溜まった作動油の排出性を高めることができる。
また、仮に貫通孔64を筒部61から離間して設けた場合、つまり、貫通孔64と筒部61の間に底部60が残る場合、その部分に作動油が残留し易く、エアによる排出もし難い。そこで実施例1のように底部60と筒部61に跨って貫通孔64が形成されていると、エアの吹き付けで作動油を前記プーリ6の筒部61とハウジングボディ5の外周の間で周方向にエアを吹き付ければ排出されるので、作動油の排出が容易となる。
また実施例1では、貫通孔64を筒部61の内周面(溝部63)とX軸方向において段差なく連結するようにした。これにより、作動油の排出性を高めることができる。
また実施例1では、貫通孔64を、その一部がプーリ6の筒部61の最小径よりも径方向外側となるように形成した。これにより、貫通孔64を底部60よりも外周側に拡大して形成することができる。そのため、プーリ6に軽量化を図ることができる。
また実施例1では、貫通孔64をプーリ6の回転軸とシュー50のハウジングボディ5における周方向両端部とを、それぞれ結んだ直線(図4のA、B直線)内に配置するようにした。シュー50が設けられている部分は、シュー50により作動室80とハウジングボディ5の外周部とをシールしている。一方、シュー50が設けられていない部分は、筒部51により作動室80とハウジングボディ5の外周部とをシールしている。面積が大きいシュー50の方がシール性は高いため、シュー50の外周における作動室80からの作動油の漏れは少ない。シュー50にボルト孔53が形成され、フロントプレート3、ハウジングボディ5、プーリ6を共締めするボルト90が挿入されている。そのため、シュー50によるシール性はさらに向上させることができる。そのため、バルブタイミング制御装置1を駆動しているときの貫通孔64からの作動液の排出を抑制することができる。
また実施例1では、貫通孔64をハウジングボディ5の外周面と径方向に離間して設けた。これにより、プーリ6の底部60の強度を確保することができる。
また実施例1では、貫通孔64をプーリの周方向に延びる長穴状に形成した。これにより、貫通孔64の開口面積を大きくすることができ、作動油の排出性を向上させることができる。
また実施例1では、プーリ6を焼結によって形成するとともに、貫通孔64を焼結の型によって形成した。これにより、貫通孔64の形成を容易にすることができる。
また実施例1では、フロントプレート3、ハウジングボディ5およびプーリ6を、ボルト90によって共締めするようにした。これにより、バルブタイミング制御装置1を製造するときの工数を低減することができる。
また実施例1では、貫通孔64はボルト90よりもプーリ6の径方向外側に位置するとともに、貫通孔64はボルト90とプーリ6の径方向に並ぶように配置するようにした。これにより、ボルト締結位置と貫通孔64の位置が離れているため、貫通孔64の変形を抑制することができる。またボルト90を設けることにより重さが増加する分を、貫通孔64によって低減することができる。
また実施例1では、フロントプレート3の凹部3bにはボルト孔53a〜53dより直径の大きいボルト孔30a〜30dが形成されている。ボルト90はヘックスッローブボルトであって、フロントプレートの凹部3bに当接する頭部901と、ボルト孔30a〜30dに挿通し、ねじ部902の外径より直径の大きい中径部903を有している。ここで、ボルト90の頭部は軸方向においてフロントプレート3の凹部3b内に収まるように構成され、渦巻ばね95に当接しないようになっている。ここで、ボルト90の頭部901が渦巻きばね95に当接しないように形成するためには頭部901を低頭に形成する必要があるが、頭部901に形成するヘックスッローブ穴の大きさによってはヘックスッローブ穴を形成することによって頭部901とねじ部902の間の肉厚が薄くなり、強度が低下するおそれがあった。そこで、中径部903を設けることで頭部901にヘックスッローブ穴を形成したとしても頭部901とねじ部902の間の肉厚を確保でき、強度の低下を低減できる。
また、中径部903は軸方向においてボルト孔30a〜30dの範囲内に形成されているため、組立時にフロントプレート3がずれたとしてもボルト孔53a〜53dに中径部903がかかることがない。よって組立性が良い。さらに、このように構成することで、ボルト孔53a〜53dを中径部903の直径よりも小さく形成できるため、ハウジングボディ5の各シュー50a〜50dの強度の低下を抑制できる。
実施例1ではボルト90をヘックスッローブボルトとして構成したが、十字穴付きボルトや六角穴付きボルトであっても良い。
[効果]
(1) 筒状に形成され、内周側に突設された複数のシュー50を有するハウジングボディ5と、内燃機関の吸気カムシャフト5と一体に回転するロータ40から外周側に突設され、隣り合うシュー50の間を進角室81と遅角室82とに画成するベーン41とを有するベーンロータ4と、筒状に形成され、その外周側にクランクシャフトからの回転が伝達されるともに、内周側にハウジングボディ5を収容する筒部61と、ハウジングボディ5の一端側を閉塞するとともにハウジングボディ5が固定される底部60とを有するプーリ6と、ハウジングボディ5の他端側を閉塞するフロントプレート3(プレート)と、を備え、プーリ6はハウジングボディ5の外径よりも径方向外側に、プーリ6を軸方向に貫通する貫通孔64を有し、貫通孔64を、プーリ6の底部60および筒部61に跨って形成するようにした。
よって、底部60と筒部61に跨って貫通孔64が形成されていると、貫通孔64を筒部61から離間して設けた場合に比べて作動油が底部60から排出され易い。作動油の排出性を高めることができる。
(2) 貫通孔64は、少なくともその一部が筒部61の開口端の内周の最小径よりも径方向外側に形成されているようにした。
よって、作動油の排出性を高めることが出来ると共にプーリ6の軽量化を図ることができる。
(3) 貫通孔64を、プーリ6の回転軸とシュー50のハウジングボディ5の周方向両端部とを、それぞれ結んだ直線内に配置するようにした。
よって、ハウジングボディ5とプーリ6の間のシール性の低下を抑制し、バルブタイミング制御装置1を駆動しているときの作動室80からの作動液の漏出を抑制することができる。
(4) 貫通孔64を、ハウジングボディ5の外周面と径方向に離間して設けた。
よって、プーリ6の底部60の強度を確保することができる。
(5) 貫通孔64を、プーリの周方向に延びる長穴状に形成した。
よって、貫通孔64の開口面積を大きくすることができ、作動油の排出性を向上させることができる。
(6) プーリ6を焼結によって形成するとともに、貫通孔64を焼結の型によって形成した。
よって、貫通孔64の形成を容易にすることができる。
(7) フロントプレート3、ハウジングボディ5およびプーリ6を、ボルト90によって共締めするようにした。
よって、工数を低減することができる。
(8) 貫通孔64はボルト90よりもプーリ6の径方向外側に位置するとともに、貫通孔64はボルト90とプーリ6の径方向に並ぶように配置するようにした。
よって、貫通孔64の変形を抑制することができる。また、ボルト90固定によるプーリ6の変形の影響の少ない場所に貫通孔64を設けることで、作動室80からの作動油の漏出を抑制できる。
(9) 筒状に形成され、内周側に突設された複数のシュー50を有するハウジングボディ5と、内燃機関の吸気カムシャフト5と一体に回転するロータ40から外周側に突設され、隣り合うシュー50の間を進角室81と遅角室82とに画成するベーン41とを有するベーンロータ4と、筒状に形成され、その外周側にクランクシャフトからの回転が伝達されるともに、内周側にハウジングボディ5を収容する筒部61と、ハウジングボディ5の一端側を閉塞するとともにハウジングボディ5が固定される底部60とを有するプーリ6と、ハウジングボディ5の他端側を閉塞するフロントプレート3(プレート)と、を備え、プーリ6はハウジングボディ5の外径よりも径方向外側に、プーリ6を軸方向に貫通する貫通孔64を有し、貫通孔64は、筒部61の内周面とプーリ6の回転軸方向において段差なく連結するようにした。
よって、作動油の排出性を高めることができる。
〔実施例2〕
実施例1では、貫通孔64をX軸方向から見たときに貫通孔64の開口部の形状がプーリ6の周方向に延びる長穴状となるように形成した。実施例2では、貫通孔64をX軸方向から見たときに貫通孔64の開口部の形状が丸孔状となるように形成した。
以下、実施例2のバルブタイミング制御装置1について説明するが、実施例1のバルブタイミング制御装置1と同じ構成については同一の符号を付して説明を省略する。
図12は貫通孔64aと溝部63aの接続部分の拡大図である。ここでは貫通孔64aと溝部63a部分の拡大図を示しているが、他の貫通孔64および溝部63の形状もほぼ同じである。
貫通孔64は、X軸方向から見たときに貫通孔64の開口部の形状が丸孔状に形成されている。貫通孔64は、筒部61と底部60に跨ってプーリ6をX軸方向に貫通するように形成されている。貫通孔64は、その一部がプーリ6の筒部61の最小径よりも径方向外側に形成されている。貫通孔64と溝部63との接続部は、X軸方向において段差なく接続している。
実施例1では、貫通孔64は、をプーリ6を焼結により成型する際の型により形成するようにしていた。実施例1では貫通孔64は丸孔状であるため、プーリ6を焼結成型後の後加工によって形成することも容易となる。
[効果]
(10) 貫通孔64を丸孔状に形成した。
よって、プーリ6を焼結整形後の後加工によって貫通孔64を形成することができる。
〔実施例3〕
実施例1では、貫通孔64を、貫通孔64の内周側面とハウジングボディ5の外周面とは離間するように設けていた。実施例3では、貫通孔64を、貫通孔64のない収束面とハウジングボディ5の外周面とが重なるように設けた。その他の構成は、実施例1と同様である。これにより、貫通孔64の開口面積を大きくすることができるため、作動油の排出性を向上させることができる。またプーリ6の軽量化を図ることができる。
[効果]
(11) 貫通孔64を、ハウジングボディ5の外周面と径方向に重なるように設けた。
よって、作動油の排出性を向上させることができるとともに、プーリ6の軽量化を図ることができる。
〔他の実施例〕
以上、本発明を実施例1ないし実施例3に基づいて説明してきたが、各発明の具体的な構成は実施例1ないし実施例3に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても、本発明に含まれる。
実施例1のバルブタイミング制御装置1は吸気カムシャフト2に設けられていたが、排気カムシャフトに設けるものであってもよい。
実施例1のバルブタイミング制御装置1のハウジングボディ5は筒部51とシュー50が一体に形成されていたが、筒部51とシュー50は別体に形成されるものであってもよい。
実施例1のバルブタイミング制御装置1では、作動油が給排される作動室80として、進角室81と遅角室82の両方を有するものであったが、進角室81と遅角室82のどちらか一方のみを有する構成としてもよい。
実施例1のバルブタイミング制御装置1では、進角室81と遅角室82の数をそれぞれ4つとしたが、4つに限定されない。つまり、シュー50やベーン41の数は、それぞれ4つに限らず他の数であってもよい。
[請求項以外の技術的思想]
更に、上記実施例から把握しうる請求項以外の技術的思想について、以下に記載する。
(A) 請求項3に記載の内燃機関のバルブタイミング制御装置において、
前記貫通孔は、前記ハウジングボディの外周面と径方向に重なるように設けられていることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング制御装置。
(B) 請求項3に記載の内燃機関のバルブタイミング制御装置において、
前記貫通孔は、前記プーリの周方向に延びる長穴状に形成されていることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング制御装置。
(C) 請求項3に記載の内燃機関のバルブタイミング制御装置において、
前記貫通孔は、丸孔状に形成されていることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング制御装置。
(D) 請求項3に記載の内燃機関のバルブタイミング制御装置において、
前記プーリは焼結によって形成されるとともに、前記貫通孔は焼結の型によって形成されることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング制御装置。
(E) 請求項9に記載の内燃機関のバルブタイミング制御装置において、
前記プレート、前記ハウジングボディおよび前記プーリは、ボルトによって共締めされていることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング制御装置。
2 吸気カムシャフト
3 フロントプレート(プレート)
4 ベーンロータ
5 ハウジングボディ
40 ロータ
41 ベーン
50 シュー
60 底部
61 筒部
80 作動室
81 進角室
82 遅角室
90 ボルト

Claims (9)

  1. 筒状に形成され、内周側に突設された複数のシューを有するハウジングボディと、
    内燃機関のカムシャフトと一体に回転するロータから外周側に突設され、隣り合う前記シューの間を進角室と遅角室とに画成するベーンとを有するベーンロータと、
    筒状に形成され、その外周側にクランクシャフトからの回転が伝達されるともに、内周側に前記ハウジングボディを収容する筒部と、前記ハウジングボディの一端側を閉塞するとともに前記ハウジングボディが固定される底部とを有するプーリと、
    前記ハウジングボディの他端側を閉塞するプレートと、
    を備え、
    前記プーリは、前記ハウジングボディの外径よりも径方向外側に、前記プーリの回転軸方向に貫通する貫通孔を有し、
    前記貫通孔は、前記プーリの前記底部および前記筒部に跨って形成されていることを特徴する内燃機関のバルブタイミング制御装置。
  2. 請求項1に記載の内燃機関のバルブタイミング制御装置において、
    前記貫通孔は、少なくともその一部が前記筒部の開口端の内周の最小径よりも径方向外側となるように形成されていることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング制御装置。
  3. 請求項2に記載の内燃機関のバルブタイミング制御装置において、
    前記貫通孔は、前記プーリの回転軸と前記シューの前記ハウジングボディの周方向両端部とを、それぞれ結んだ直線内に配置されることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング制御装置。
  4. 請求項3に記載の内燃機関のバルブタイミング制御装置において、
    前記貫通孔は、前記ハウジングボディの外周面と径方向に離間して設けられていることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング制御装置。
  5. 請求項3に記載の内燃機関のバルブタイミング制御装置において、
    前記プレート、前記ハウジングボディおよび前記プーリは、ボルトによって共締めされていることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング制御装置。
  6. 請求項5に記載の内燃機関のバルブタイミング制御装置において、
    前記貫通孔は前記ボルトよりも前記プーリの径方向外側に位置するとともに、前記ボルトと前記プーリの径方向に並ぶように配置されていることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング制御装置。
  7. 筒状に形成され、内周側に突設された複数のシューを有するハウジングボディと、
    内燃機関のカムシャフトと一体に回転するロータから外周側に突設され、隣り合う前記シューの間を進角室と遅角室とに画成するベーンとを有するベーンロータと、
    筒状に形成され、その外周側にクランクシャフトからの回転が伝達されるともに、内周側に前記ハウジングボディを収容する筒部と、前記ハウジングボディの一端側を閉塞するとともに前記ハウジングボディが固定される底部とを有するプーリと、
    前記ハウジングボディの他端側を閉塞するプレートと、
    を備え、
    前記プーリは、前記ハウジングボディの外径よりも径方向外側に、前記プーリを軸方向に貫通する貫通孔を有し、
    前記貫通孔は、前記筒部の内周面と前記プーリの回転軸方向において段差なく連通していることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング制御装置。
  8. 請求項7に記載の内燃機関のバルブタイミング制御装置において、
    前記筒部の内周面に、前記プーリの軸方向に延びる溝部を有し、
    該溝部は、前記貫通孔と連通していることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング制御装置。
  9. 請求項8に記載の内燃機関のバルブタイミング制御装置において、
    前記貫通孔は、前記プーリの回転軸と前記シューの前記ハウジングボディの周方向両端部とを、それぞれ結んだ直線内に配置されることを特徴とする内燃機関のバルブタイミング制御装置。
JP2015130051A 2015-06-29 2015-06-29 内燃機関のバルブタイミング制御装置 Expired - Fee Related JP6422829B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015130051A JP6422829B2 (ja) 2015-06-29 2015-06-29 内燃機関のバルブタイミング制御装置
US15/740,555 US10480424B2 (en) 2015-06-29 2016-06-08 Internal-combustion engine valve timing control apparatus
PCT/JP2016/067000 WO2017002558A1 (ja) 2015-06-29 2016-06-08 内燃機関のバルブタイミング制御装置
CN201680037988.6A CN107709712A (zh) 2015-06-29 2016-06-08 内燃机的气门正时控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015130051A JP6422829B2 (ja) 2015-06-29 2015-06-29 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017014939A JP2017014939A (ja) 2017-01-19
JP6422829B2 true JP6422829B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=57608214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015130051A Expired - Fee Related JP6422829B2 (ja) 2015-06-29 2015-06-29 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10480424B2 (ja)
JP (1) JP6422829B2 (ja)
CN (1) CN107709712A (ja)
WO (1) WO2017002558A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021071049A (ja) * 2018-02-28 2021-05-06 日立Astemo株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5136628B2 (ja) * 2010-01-20 2013-02-06 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
DE102010006415A1 (de) * 2010-02-01 2011-08-04 Schaeffler Technologies GmbH & Co. KG, 91074 Vorrichtung zum Verändern der Steuerzeiten von Gaswechselventilen einer Brennkraftmaschine
JP2012237196A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Hitachi Automotive Systems Ltd 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP6063267B2 (ja) 2013-01-18 2017-01-18 株式会社ミクニ バルブタイミング変更装置及びその組付け方法
DE102013101737A1 (de) * 2013-02-21 2014-08-21 Hilite Germany Gmbh Dichtungseinrichtung und Nockenwellenversteller
DE102013203244A1 (de) * 2013-02-27 2014-08-28 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Nockenwellenversteller
JP6064873B2 (ja) * 2013-11-21 2017-01-25 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JPWO2015087649A1 (ja) 2013-12-11 2017-03-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017014939A (ja) 2017-01-19
CN107709712A (zh) 2018-02-16
US10480424B2 (en) 2019-11-19
US20180187610A1 (en) 2018-07-05
WO2017002558A1 (ja) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8555837B2 (en) Stepped rotor for camshaft phaser
JP5585827B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
CN113614333A (zh) 工作油控制阀以及阀正时调整装置
JP2006291944A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2009185719A (ja) バルブタイミング調整装置
WO2016163119A1 (ja) バルブタイミング調整装置
JP6422829B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
KR20130008013A (ko) 특히 캠 샤프트 조정기용 비례 제어 밸브
JP4001070B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2005076482A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP5198395B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2018112080A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置の油圧制御弁と内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2017031908A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2006070724A5 (ja)
US6935291B2 (en) Variable valve timing controller
JP5472215B2 (ja) バルブタイミング調整装置およびその組み付け方法
JP5842767B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2009215881A (ja) バルブタイミング調整装置
WO2018101155A1 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
EP1491728B1 (en) Variable valve timing control device
JP2016065534A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2003106113A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP6432413B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2019007516A (ja) 油圧制御弁とバルブタイミング制御装置。
JP4983856B2 (ja) 回転装置の組付方法及び治具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6422829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees