JP2009068448A - バルブタイミング調整装置 - Google Patents

バルブタイミング調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009068448A
JP2009068448A JP2007239492A JP2007239492A JP2009068448A JP 2009068448 A JP2009068448 A JP 2009068448A JP 2007239492 A JP2007239492 A JP 2007239492A JP 2007239492 A JP2007239492 A JP 2007239492A JP 2009068448 A JP2009068448 A JP 2009068448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
vane rotor
tapered surface
vane
wall tapered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007239492A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Takenaka
昭彦 竹中
Kinya Takahashi
欽弥 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2007239492A priority Critical patent/JP2009068448A/ja
Priority to US12/199,354 priority patent/US20090071424A1/en
Priority to DE102008042063A priority patent/DE102008042063A1/de
Publication of JP2009068448A publication Critical patent/JP2009068448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34469Lock movement parallel to camshaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34479Sealing of phaser devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構成で作動油の漏れを低減し、高精度に従動軸の位相の制御が可能なバルブタイミング調整装置を提供する。
【解決手段】ベーンロータ50のボス部51は、軸に対して傾斜する外壁テーパ面56を有している。ハウジング11は、ボス部51の外壁テーパ面56に当接する内壁テーパ面37を有している。外壁テーパ面56と内壁テーパ面37との相互作用によりベーンロータ50からハウジング11に対してスラスト方向の力が働く。これにより、ベーンロータ50はハウジング11を押圧し、ベーンロータ50がハウジング11を押圧する軸方向側のベーンロータ50の端面57とハウジング11との間に形成されているクリアランス21の軸方向の幅dは一定に保たれる。その結果、このクリアランス21は、ベーンロータ50がハウジング11を押圧する軸方向側のベーンロータ50の端面57に設けられているシール部材60によって良好に塞がれる。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関(以下、「内燃機関」をエンジンという)の吸気弁および排気弁の少なくともいずれか一方の開閉タイミングを運転条件に応じて変更するためのバルブタイミング調整装置に関する。
従来、エンジンのクランクシャフトと同期回転するタイミングプーリやチェーンスプロケットを介してカムシャフトを駆動し、タイミングプーリやチェーンスプロケットとカムシャフトとの相対回転による位相差により吸気弁および排気弁の少なくともいずれか一方の開閉を行うベーン式のバルブタイミング調整装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
従来のベーン式のバルブタイミング調整装置では、ベーンロータをハウジング部材に対して相対回転可能に収容させるため、ベーンロータとハウジング部材との間にはクリアランスが形成されている。なお、ベーンロータをボルトなどで組み付ける際、ベーンロータが変形しベーンロータにそりが生じることがある。そのため、ベーンロータとハウジング部材との間のクリアランスは、そりなどを考慮して軸方向に所定の幅が設定されている。そして、このクリアランスすなわちベーンロータの軸方向の端面とハウジング部材との間にはシール部材が設けられ、クリアランスを通じた作動油の漏れを低減している。
しかしながら、ベーンロータとハウジング部材との間にクリアランスが形成されていることにより、エンジン回転時など、ハウジング部材はベーンロータに対し軸方向へ相対的に移動する場合がある。そのため、ハウジング部材のベーンロータに対する相対的な軸方向の位置が一定に保たれず、クリアランスの軸方向の幅が随時変化する。このような場合、クリアランスをシール部材によって十分に塞ぐことが困難となり、ひいては作動油の漏れを低減できないという問題が生じるおそれがある。
特許第3567551号
そこで、本発明の目的は、簡単な構成で作動油の漏れを低減し、高精度に従動軸の位相の制御が可能なバルブタイミング調整装置を提供することにある。
請求項1記載の発明では、ベーンロータの支持部は、軸に対して傾斜する外壁テーパ面を有している。ハウジング部材は、支持部の外壁テーパ面に当接する内壁テーパ面を有している。エンジン回転時、駆動力伝達部材からハウジング部材に対して径方向内向きの力が加わると、内壁テーパ面から外壁テーパ面にラジアル方向の力が働く。そして、外壁テーパ面と内壁テーパ面との相互作用によりベーンロータからハウジング部材に対してスラスト方向の力が働く。これにより、ベーンロータはハウジング部材を押圧し、ベーンロータがハウジング部材を押圧する軸方向側のベーンロータ端面とハウジング部材との間に形成されているクリアランスの軸方向の幅は一定に保たれる。その結果、このクリアランスは、ベーンロータがハウジング部材を押圧する軸方向側のベーンロータ端面に設けられているシール部材によって良好に塞がれる。したがって、簡単な構成で作動油の漏れを低減でき、高精度に従動軸の位相を制御することができる。
請求項2記載の発明では、駆動力伝達部材が係合するギアは、支持部の軸方向一端面と軸方向他端面との間においてハウジング部材の外周壁に設けられている。すなわち、ギアは、ハウジング部材の外周においてベーンロータの支持部の径方向外側に設けられている。そのため、駆動力伝達部材からハウジング部材に対して加わる径方向内向きの力が支持部の外壁テーパ面に対して直接的に働く。これにより、ベーンロータからハウジング部材に対して効果的にスラスト方向の力が働く。その結果、ベーンロータはハウジング部材を押圧し、ベーンロータがハウジング部材を押圧する軸方向側のベーンロータ端面とハウジング部材との間に形成されているクリアランスの軸方向の幅はより安定して一定に保たれ、このクリアランスはシール部材によって良好に塞がれる。したがって、簡単な構成で作動油の漏れをより低減でき、高精度に従動軸の位相を制御することができる。
請求項3記載の発明では、ベーンロータのハウジング部材に対する相対回転を規制する規制部材を備えている。規制部材は、ハウジング部材の内壁のうち、ベーンロータがハウジング部材を押圧する軸方向とは反対側の内壁に設けられた嵌合部に嵌合する。ベーンロータがハウジング部材を押圧することにより、ハウジング部材の、ベーンロータがハウジング部材を押圧する軸方向とは反対側の内壁は、ベーンロータに押し付けられる。したがって、規制部材は、ベーンロータがハウジング部材を押圧する軸方向とは反対側の内壁とベーンロータとの間のクリアランスの影響を受けることなく、嵌合部に嵌合することができる。また、請求項3記載の発明では、ベーンロータがハウジング部材を押圧する軸方向側のベーンロータ端面にシール部材を設けるとき、シール部材に規制部材を通すための通孔を形成する必要がなく、また、シール部材を容易に組み付けることができる。したがって、シール部材の加工および組み付けにかかるコストを低減することができる。
以下、本発明の複数の実施形態を図面に基づいて説明する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態によるバルブタイミング調整装置を図1〜7に示す。第1実施形態のバルブタイミング調整装置10は、作動流体として作動油を用いる油圧制御式であり、吸気弁のバルブタイミングを調整する。
図1に示すように、バルブタイミング調整装置10は、ハウジング部材としてのハウジング11およびベーンロータ50などを備えている。ハウジング11は、フロントプレートハウジング20、シューハウジング30およびプレートハウジング40を有している。フロントプレートハウジング20、シューハウジング30およびプレートハウジング40は、ボルト12によって同軸上に固定されている。シューハウジング30は、外周にギア13を有している。
図3に示すように、ハウジング11のギア13、図示しないクランクシャフトに同軸に固定されているギア8、および図示しない排気弁を開閉駆動するカムシャフトに同軸に固定されているギア9に、チェーン7が巻き掛けられている。駆動力伝達部材としてのチェーン7はギア13に係合している。ハウジング11は、チェーン7によってエンジンの駆動軸であるクランクシャフトとギア8を介して接続している。これにより、ハウジング11は、クランクシャフトから駆動力が伝達され、クランクシャフトと同期して回転する。ハウジング11は、図3に示すように時計方向へ回転する。
図1に示す従動軸としてのカムシャフト15は、ハウジング11を経由してクランクシャフトの駆動力が伝達される。カムシャフト15は、図示しない吸気弁を開閉駆動する。カムシャフト15は、プレートハウジング40に対し所定の位相差をおいて回転可能にプレートハウジング40に挿入されている。なお、カムシャフト15のプレートハウジング40に挿入される部分の外径は、プレートハウジング40の内径よりもやや小さい。
ベーンロータ50は、カムシャフト15の回転軸方向端面と接している。カムシャフト15およびベーンロータ50は、ボルト14により同軸上に固定されている。ベーンロータ50とカムシャフト15との回転方向の位置決めは、ベーンロータ50およびカムシャフト15に図示しない位置決めピンをはめ込むことにより行われる。このような構成により、ベーンロータ50およびカムシャフト15は、ハウジング11に対して同軸に相対回転可能である。カムシャフト15、ハウジング11およびベーンロータ50は、図1に示す矢印X方向から見て時計方向へ回転する。以下、この回転方向をクランクシャフトに対するカムシャフト15の進角方向とする。
図4に示すように、ハウジング11のシューハウジング30は、筒状の周壁31と、周壁31から径方向内側へ延びるシュー32、33、34、35とを有している。シュー32、33、34、35は、略台形状に形成され、周壁31の回転方向にほぼ等間隔に配置されている。シュー32、33、34、35により回転方向に所定角度範囲で四箇所に形成された間隙にはそれぞれベーンを収容する扇状の収容室36が四室形成されている。
ベーンロータ50は、支持部としてのボス部51と、ボス部51の外周側に回転方向へほぼ等間隔に配置されたベーン52、53、54、55とを有している。ベーンロータ50は、ハウジング11に対し相対回転可能にハウジング11の内部に収容されている。ベーン52、53、54、55は各収容室36に回転可能に収容されている。なお、ベーンロータ50の軸方向の長さは、シューハウジング30の軸方向の長さよりも短い。
ベーン52、53、54、55は、各収容室36を遅角油圧室と進角油圧室とに仕切っている。すなわち、シュー32とベーン52との間に遅角油圧室81が形成され、シュー33とベーン53との間に遅角油圧室82が形成され、シュー34とベーン54との間に遅角油圧室83が形成され、シュー35とベーン55との間に遅角油圧室84が形成されている。また、シュー35とベーン52との間に進角油圧室91が形成され、シュー32とベーン53との間に進角油圧室92が形成され、シュー33とベーン54との間に進角油圧室93が形成され、シュー34とベーン55との間に進角油圧室94が形成されている。
図1および図4に示すように、ボス部51は、略円柱状に形成され、軸に対して傾斜する外壁テーパ面56を径方向外側に有している。すなわち、ボス部51の外壁テーパ面56における外径は、軸方向カムシャフト15側へ向かうにしたがい拡大している。シュー32、33、34、35のボス部51側には、ボス部51の外壁テーパ面56に接する内壁テーパ面37が形成されている。内壁テーパ面37は、外壁テーパ面56と同様にボス部51の軸に対して傾斜している。上述のように、カムシャフト15の外径はプレートハウジング40の内径よりもやや小さく設定されている。そのため、ボス部51の外壁テーパ面56とシューハウジング30の内壁テーパ面37とは同一傾斜角つまり所定の角度αをもって当接し、ボス部51はハウジング11に対して軸受けの役割を果たす。
外壁テーパ面56および内壁テーパ面37の形状について図2に基づいてさらに説明する。図2は、説明の理解を容易にするため、各部材の形状的な特徴を強調した模式的断面図である。図2に示すように、ボス部51の軸を通りかつ軸に平行な仮想平面と外壁テーパ面56との交線を延長した線L1は、軸に対して所定の角度α傾斜している。同様に、ボス部51の軸を通りかつ軸に平行な仮想平面と内壁テーパ面37との交線を延長した線L2も、軸に対して所定の角度α傾斜している。線L1および線L2は、ボス部51の反カムシャフト15側でボス部51の軸と交わる。このように、外壁テーパ面56および内壁テーパ面37は、ボス部51の軸に対して同様の角度で傾斜している。そのため、ベーンロータ50は、外壁テーパ面56がシューハウジング30の内壁テーパ面37と摺動しつつ、ハウジング11に対し相対回転可能である。
図1および図2に示すように、ベーンロータ50とフロントプレートハウジング20との間にシール部材60が設けられている。シール部材60は、フロントプレートハウジング20とシューハウジング30との間に挟み込まれている。シール部材60は、例えばステンレスなどの金属あるいは樹脂などの材料からなる。図5および図6に示すように、シール部材60は、略円盤状に形成されている。また、シール部材60には、軸方向の一方へ略円形状に突出する突出部64が形成されている。突出部64は、板状のシール部材60を例えばプレス加工するなどして形成され、軸方向に弾性変形可能である。
図5および図7に示すように、シール部材60のほぼ中心部には、ボルト14を通すための通孔61が形成されている。なお、通孔61の径は、ボルト14の頭部141の底部142の外径よりやや大きく設定されている。また、シール部材60には、ボルト12が通されるシューハウジング30の通孔38に対応する位置に四つの通孔62が形成されている。シール部材60は、通孔62にボルト12が通されフロントプレートハウジング20とシューハウジング30との間に挟み込まれることにより周方向の位置決めがなされている。また、シール部材60には、一方の端面側と他方の端面側との間で作動油を行き来させるための通孔63が形成されている。
ベーンロータ50の軸方向の長さは、シューハウジング30の軸方向の長さよりも短い。そのため、図2に示すように、ベーンロータ50とフロントプレートハウジング20との間には、クリアランス21が形成される。シール部材60は、ベーンロータ50とフロントプレートハウジング20との間すなわちクリアランス21に設けられ、シール部材60の突出部64はベーンロータ50のフロントプレートハウジング20側の端面57に摺動可能に接触している。突出部64は、軸方向に弾性変形可能である。そのため、ハウジング11がベーンロータ50に対し軸方向へ相対的に移動することによりクリアランス21の軸方向の幅dが変化しても、突出部64はベーンロータ50の端面57への接触を維持する。この構成により、クリアランス21はシール部材60で塞がれ、クリアランス21を通じた作動油の漏れを低減することができる。なお、突出部64は、略円形状に限らず、ベーンロータ50の端面57の形状に合わせて突出させてもよい。これにより、クリアランス21はシール部材60で確実に塞がれ、クリアランス21を通じた作動油の漏れをより低減することができる。
図4に示すように、シール部材16は、ベーン52、53、54、55とシューハウジング30の周壁31との間に配設されている。シール部材16は、ベーン52、53、54、55の外周壁に設けた溝にはめ込まれており、例えばばねなどにより周壁31の内周壁に向けて押し付けられている。この構成により、シール部材16は各遅角油圧室と各進角油圧室とを液密に保持し、各遅角油圧室と各進角油圧室との間に作動油が漏れることを防止している。
図1に示すように、ベーンロータ50は、ベーン52に軸方向に貫く穴部521を有している。穴部521のフロントプレートハウジング20側には、円盤部材522が設けられている。円盤部材522は、略円盤状に形成され、穴部521に圧入されることによってベーン52に固定されている。穴部521には、規制部材としてのストッパピストン100およびスプリング101が収容されている。ストッパピストン100は、略円筒状に形成され、穴部521に軸方向へ往復移動可能に収容されている。スプリング101は、軸方向の一方の端部が円盤部材522に接し、他方の端部がストッパピストン100に接している。スプリング101は、軸方向へ伸びる力を有している。これにより、スプリング101は、ストッパピストン100をプレートハウジング40側へ付勢している。
プレートハウジング40に形成された凹部42には、嵌合部としての嵌合リング102が圧入保持されている。ストッパピストン100は、嵌合リング102に嵌合可能である。ストッパピストン100および嵌合リング102の嵌合側は、テーパ状に形成されている。そのため、ストッパピストン100は、嵌合リング102に滑らかに嵌合する。ストッパピストン100のプレートハウジング40側に形成された油圧室103、ならびにストッパピストン100の外周に形成された油圧室104に供給される作動油の圧力は、嵌合リング102からストッパピストン100が抜け出す方向へ働く。ストッパピストン100は、油圧室103および油圧室104から受ける力とスプリング101の付勢力とのバランスにより、嵌合リング102に嵌合したり嵌合リング102から抜け出たりする。図4に示すように、油圧室103は通路523を経由して進角油圧室91と連通し、油圧室104は通路524を経由して遅角油圧室81と連通している。
図4はシューハウジング30に対してベーンロータ50が最も遅角した状態を示しており、この状態においてストッパピストン100は嵌合リング102に嵌合しているので、ベーンロータ50はプレートハウジング40と連結されプレートハウジング40に対する相対回転が規制される。そのため、ベーンロータ50は、プレートハウジング40すなわちハウジング11とともに回転する。このとき、ベーン54は、シュー33の側面に接している。したがって、クランクシャフトからカムシャフト15に回転駆動力が伝達され、カムシャフト15に正・負の反転トルクが生じてもベーンロータ50とハウジング11とは相対的な回転振動を発生することなく、打音の発生が防止される。ストッパピストン100が嵌合リング102から抜け出ると、ベーンロータ50はプレートハウジング40との連結を解除され、シューハウジング30に対して最遅角位置から最進角位置の角度範囲内で相対回転自在である。
図1に示すように、流体供給源としてのオイルポンプ1は、オイルタンク2から汲み上げた作動油を供給通路3に供給する。切換弁70は、公知の電磁スプール弁であり、カムシャフト15の軸受6よりもオイルポンプ1側において、供給通路3および排出通路4と、遅角通路80、進角通路90との間に設置されている。切換弁70は、電子制御装置(ECU)5から電磁駆動部71に供給されるデューティー比制御された駆動電流により切換制御される。切換弁70のスプール72は、駆動電流のデューティー比に基づいて変位する。このスプール72の位置により、切換弁70は、遅角油圧室81、82、83、84および進角油圧室91、92、93、94への作動油の供給、ならびに遅角油圧室81、82、83、84および進角油圧室91、92、93、94からの作動油の排出を切り換える。上述の切換制御によって、切換弁70は、状態701、状態702または状態703に切り換わる。切換弁70の状態701は、切換弁70への通電をオフした状態である。
軸受6により回転を支持されているカムシャフト15の外周壁には、環状通路151、152が形成されている。環状通路151は遅角通路80と接続し、環状通路152は進角通路90と接続している。カムシャフト15の内部には、四つの遅角通路85および四つの進角通路95が形成されている。遅角通路85は環状通路151と接続し、進角通路95は環状通路152と接続している。
図4に示すように、ベーンロータ50のボス部51の内部には四つの遅角通路86が形成されている。そして、各遅角通路86は、遅角通路85と、ボス部51の内部に形成され各遅角油圧室に連通する遅角通路87とを接続している。これにより、遅角通路80と各遅角油圧室とは、環状通路151、遅角通路85、86、87を経由して連通する。また、ボス部51の内部には四つの進角通路96が形成されている。そして、各進角通路96は、進角通路95と、ボス部51の内部に形成され各進角油圧室に連通する進角通路97とを接続している。これにより、進角通路90と各進角油圧室とは、環状通路152、進角通路95、96、97を経由して連通する。
次にバルブタイミング調整装置10の作動を説明する。
(1)図1および図4に示すように、エンジン始動時オイルポンプ1からの作動油が油圧室103および104にまだ導入されていないとき、クランクシャフトの回転に伴いベーンロータ50はシューハウジング30に対して最遅角位置にあり、ストッパピストン100はスプリング101の付勢力により嵌合リング102に嵌合しており、ベーンロータ50はストッパピストン100によりプレートハウジング40と連結されている。
(2)切換弁70の状態701が選択されてオイルポンプ1から作動油が圧送されると、遅角通路80、環状通路151、遅角通路85、86、87を経由して遅角油圧室81、82、83、84に作動油が流入するとともに、通路524を通じて油圧室104に作動油が流入する。油圧室104に流入した作動油の圧力が高まると、ストッパピストン100は、スプリング101の付勢力に抗して穴部521のフロントプレートハウジング20側にストッパピストン100を押し込む方向に働く。すると、ストッパピストン100が嵌合リング102から完全に抜け出るので、ベーンロータ50はプレートハウジング40との連結を解除される。しかしながら、遅角油圧室81、82、83、84に流入した作動油の圧力がそれぞれベーン52、53、54、55の側面に作用するので、ベーンロータ50はシューハウジング30に対して依然として図4に示す最遅角位置に保持される。そのため、ベーンロータ50とシューハウジング30との打音の発生は防止される。
(3)切換弁70が状態701から状態703に切り換わると、オイルポンプ1から進角通路90、環状通路152、進角通路95、96、97を経由して進角油圧室91、92、93、94に作動油が流入するとともに、通路523を通じて油圧室103に作動油が流入する。また、このとき、遅角油圧室81、82、83、84、油圧室104はオイルタンク2へ開放される。油圧室103へ流入した作動油の圧力がストッパピストン100の先端面に作用するので、ストッパピストン100はスプリング101の付勢力に抗して穴部521のフロントプレートハウジング20側に押し込まれたままとなる。進角油圧室91、92、93、94に流入した作動油の圧力がそれぞれベーン52、53、54、55の側面に作用するので、ベーンロータ50はシューハウジング30に対して図4に示す進角方向へ回転し、カムシャフト15により開閉駆動される吸気弁のバルブタイミングが早められる。シューハウジング30に対してベーンロータ50が回転することによりベーンロータ50が最遅角位置から移動すると、ストッパピストン100と嵌合リング102との周方向位置がずれるので、ストッパピストン100は嵌合リング102に嵌合しなくなる。
(4)再び切換弁70の状態701を選択すると、ベーンロータ50はシューハウジング30に対して図4に示す遅角方向へ回転し、カムシャフト15により開閉駆動される吸気弁のバルブタイミングが遅らされる。ベーンロータ50がシューハウジング30に対して進角方向あるいは遅角方向へ回転している途中で切換弁70の状態702を選択すると、遅角油圧室81、82、83、84および進角油圧室91、92、93、94の作動油は流入および流出が遮断され、ベーンロータ50は中間の位置に保持され、所望のバルブタイミングを得ることができる。
次にエンジン回転時のバルブタイミング調整装置10の挙動について図2および図3に基づいて説明する。
ハウジング11のギア13には、チェーン7が巻き掛けられている。これにより、ハウジング11には、チェーン7の張力F1がギア13においてラジアル方向すなわち径方向内向きに働く。ベーンロータ50のボス部51はハウジング11に対して軸受の役割を果たし、ボス部51の外壁テーパ面56とシューハウジング30の内壁テーパ面37とが接する。外壁テーパ面56および内壁テーパ面37は、ボス部51の軸に対して所定の角度α傾斜している。そのため、チェーン7からの張力F1がハウジング11を伝達することによって内壁テーパ面37から外壁テーパ面56に対してラジアル方向の力が働くと、外壁テーパ面56と内壁テーパ面37との相互作用により、内壁テーパ面37すなわちハウジング11に対してスラスト力F2が働く。スラスト力F2は、ハウジング11の軸方向フロントプレートハウジング20側向きの力である。これにより、ハウジング11は、ベーンロータ50によって軸方向フロントプレートハウジング20側へ押圧される。その結果、プレートハウジング40はベーンロータ50の端面58に押し付けられ、ベーンロータ50とフロントプレートハウジング20との間に形成されたクリアランス21の軸方向の幅dは一定に保たれる。
プレートハウジング40がベーンロータ50の端面58に押し付けられることにより、プレートハウジング40とベーンロータ50との間からの作動油の漏れを低減することができる。また、クリアランス21の幅dが一定に保たれることにより、シール部材60はクリアランス21を効果的に塞ぐことができる。これにより、クリアランス21を通じた作動油の漏れを低減することができる。
なお、チェーン7の張力F1は、エンジンが高速に回転するほど大きくなる。そのため、ハウジング11に対してスラスト力F2を働かせつつもエンジンの高速回転時においてスラスト力F2が過大とならないようにするために、外壁テーパ面56および内壁テーパ面37のボス部51の軸に対する傾斜角度αは3°〜10°の範囲で設定するのが好ましい。
以上説明したように、第1実施形態では、外壁テーパ面56と内壁テーパ面37との相互作用により、ハウジング11に対してスラスト力F2が働く。これにより、ハウジング11は一定の方向に押圧され、ベーンロータ50とフロントプレートハウジング20との間に形成されたクリアランス21の軸方向の幅dが一定に保たれる。その結果、シール部材60によりクリアランス21を良好に塞ぐことができ、クリアランス21を通じた作動油の漏れを低減することができる。したがって、簡単な構成で作動油の漏れを低減でき、高精度にカムシャフト15の位相を制御することができる。
また、第1実施形態では、ギア13は、ベーンロータ50の端面57と端面58の幅Wの範囲内においてハウジング11の外周壁に環状に設けられている。すなわち、ギア13は、ハウジング11の外周においてボス部51の径方向外側に設けられている。そのため、チェーン7の張力F1は、ギア13を経由して直接的に外壁テーパ面56に対して働く。これにより、ハウジング11に対してより効果的にスラスト力F2が働き、クリアランス21の軸方向の幅dをより安定して一定に保つことができる。したがって、簡単な構成で作動油の漏れをより低減でき、高精度にカムシャフト15の位相を制御することができる。
第1実施形態では、ストッパピストン100は、プレートハウジング40に設けられた嵌合リング102に嵌合する。すなわち、ストッパピストン100は、外壁テーパ面56と内壁テーパ面37との相互作用によりベーンロータ50がハウジング11を押圧する軸方向とは反対側に位置するプレートハウジング40に設けられた嵌合リング102に嵌合する。ベーンロータ50がハウジング11を押圧することにより、プレートハウジング40はベーンロータ50の端面58に押し付けられる。したがって、ストッパピストン100は、ベーンロータ50とプレートハウジング40との間に形成されるクリアランス41の影響を受けることなく、嵌合リング102に嵌合することができる。また、ベーンロータ50とフロントプレートハウジング20との間に形成されたクリアランス21にシール部材60を設けるとき、シール部材60にストッパピストン100を通すための通孔を形成する必要がなく、また、シール部材60を容易に組み付けることができる。したがって、シール部材60の加工および組み付けにかかるコストを低減することができる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態によるバルブタイミング調整装置を図8に示す。なお、第1実施形態と実質的に同一の構成部位には同一の符号を付し、説明を省略する。第2実施形態は、第1実施形態の変形であり、第1実施形態と基本的に同一の部材を有するが、一部の部材の形状および配置が第1実施形態と異なる。
第2実施形態の場合、ボス部51の外壁テーパ面56とシューハウジング30の内壁テーパ面37は、第1実施形態とは異なる向きに所定の角度α傾斜している。すなわち、ボス部51の軸を通りかつ軸に平行な仮想平面と外壁テーパ面56との交線を延長した線L1、およびボス部51の軸を通りかつ軸に平行な仮想平面と内壁テーパ面37との交線を延長した線L2は、軸に対して所定の角度α傾斜しており、ボス部51のカムシャフト15側で軸と交わる。
シール部材60は、ベーンロータ50とプレートハウジング40との間に設けられている。シール部材60は、プレートハウジング40とシューハウジング30との間に挟みこまれている。シール部材60の突出部64は、ベーンロータ50のプレートハウジング40側の端面58に摺動可能に接触している。また、シール部材60の通孔61の径は、カムシャフト15のベーンロータ50側端部の外径よりやや大きく設定されている。このような構成により、シール部材60は、ベーンロータ50とプレートハウジング40との間に形成されたクリアランス41を塞いでいる。油圧室103および嵌合リング102は、フロントプレートハウジング20のベーンロータ50側内壁に設けられている。
ギア13は、第1実施形態と同様に、ベーンロータ50の端面57と端面58の幅Wの範囲内においてハウジング11の外周壁に環状に設けられている。すなわち、ギア13は、ハウジング11の外周においてボス部51の径方向外側に設けられている。
第2実施形態の場合、エンジン回転時、チェーン7からの張力F1がハウジング11を伝達することによって内壁テーパ面37から外壁テーパ面56に対してラジアル方向の力が働くと、外壁テーパ面56と内壁テーパ面37との相互作用により、ハウジング11に対してハウジング11の軸方向プレートハウジング40側向きのスラスト力F2が働く。これにより、ハウジング11は、ベーンロータ50によって軸方向プレートハウジング40側へ押圧される。その結果、フロントプレートハウジング20はベーンロータ50の端面57に押し付けられ、ベーンロータ50とプレートハウジング40との間に形成されたクリアランス41の軸方向の幅d2は一定に保たれる。
フロントプレートハウジング20がベーンロータ50の端面57に押し付けられることにより、フロントプレートハウジング20とベーンロータ50との間からの作動油の漏れを低減することができる。また、クリアランス41の幅d2が一定に保たれることにより、シール部材60はクリアランス41を良好に塞ぐことができる。これにより、クリアランス41を通じた作動油の漏れを低減することができる。したがって、簡単な構成で作動油の漏れを低減でき、高精度にカムシャフト15の位相を制御することができる。
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態によるバルブタイミング調整装置を図9に示す。なお、第1実施形態と実質的に同一の構成部位には同一の符号を付し、説明を省略する。第3実施形態は、第1実施形態の変形であり、ギア13の配置が第1実施形態と異なる。
第3実施形態の場合、チェーン7が係合するギア13は、プレートハウジング40の外周に環状に設けられている。すなわち、ギア13は、ベーンロータ50の端面57と端面58の幅Wの範囲外においてハウジング11の外周壁に設けられている。第3実施形態においても、第1実施形態と同様に、ベーンロータ50のボス部51は、ハウジング11に対して軸受の役割を果たしている。そのため、エンジン回転時、チェーン7からの張力F1がハウジング11を伝達することによって内壁テーパ面37から外壁テーパ面56に対してラジアル方向の力が働くと、外壁テーパ面56と内壁テーパ面37との相互作用により、ハウジング11に対してスラスト力F2が働く。これにより、第1実施形態と同様、ハウジング11は、ベーンロータ50によって軸方向フロントプレートハウジング20側へ押圧される。その結果、ベーンロータ50とフロントプレートハウジング20との間に形成されたクリアランス21の軸方向の幅dは一定に保たれ、シール部材60によりクリアランス21を良好に塞ぐことができ、クリアランス21を通じた作動油の漏れを低減することができる。したがって、簡単な構成で作動油の漏れを低減でき、高精度にカムシャフト15の位相を制御することができる。
(その他の実施形態)
上述の第2実施形態におけるハウジングのギアは、シューハウジングではなくプレートハウジングの外周に設けてもよい。すなわち、本発明の他の実施形態では、ギアは、ハウジングの外周であればどの位置に設けてもよい。ギアがハウジングの外周に設けられていれば、ベーンロータのボス部がハウジングに対して軸受の役割を果たすことによりボス部の外壁テーパ面にラジアル方向の力が働くからである。
上述の複数の実施形態では、クランクシャフトからハウジングへ駆動力を伝達するための駆動力伝達部材として、チェーンが用いられている。しかしながら、本発明の他の実施形態では、駆動力伝達部材は、チェーンではなくベルトやギアであってもよい。駆動力伝達部材がベルトやギアの場合であっても、チェーンの張力と同様にハウジングに対して径方向内向きの力が働くからである。これにより、ハウジングにスラスト力が働き、ハウジングは所望の方向へ押圧される。その結果、ベーンロータとハウジングとの間のクリアランスの軸方向の幅は一定に保たれ、シール部材によってこのクリアランスを良好に塞ぐことができる。
また、上述の複数の実施形態では、バルブタイミング調整装置をエンジンの吸気弁に適用する例について説明した。しかし、本発明の他の実施形態では、バルブタイミング調整装置を排気弁に適用してもよい。なお、本発明は、ストッパピストンを備えていないバルブタイミング調整装置に適用することもできる。
本発明の第1実施形態によるバルブタイミング装置およびその油路の構成を示す概略図。 本発明の第1実施形態によるバルブタイミング装置の各部の形状の特徴を強調した模式的断面図。 本発明の第1実施形態によるバルブタイミング装置に駆動力伝達部材が巻き掛けられた状態を示す図。 図1のIV−IV線で切断した断面図。 本発明の第1実施形態によるバルブタイミング装置のシール部材を示す図。 図5をVI方向から見た図。 図4に示すバルブタイミング装置にシール部材を取り付けた状態を示す図。 本発明の第2実施形態によるバルブタイミング装置を示す断面図。 本発明の第3実施形態によるバルブタイミング装置を示す断面図。
符号の説明
10:バルブタイミング調整装置、11:ハウジング(ハウジング部材)、15:カムシャフト(従動軸)、20:フロントプレートハウジング(ハウジング部材)、30:シューハウジング(ハウジング部材)、36:収容室、37:内壁テーパ面、40:プレートハウジング(ハウジング部材)、50:ベーンロータ、51:ボス部(支持部)、52、53、54、55:ベーン、56:外壁テーパ面、60:シール部材、81、82、83、84:遅角油圧室(油圧室)、91、92、93、94:進角油圧室(油圧室)

Claims (3)

  1. 内燃機関の吸気弁および排気弁の少なくともいずれか一方を開閉する従動軸に駆動軸からの駆動力を伝達する駆動力伝達部材と、
    前記駆動力伝達部材から駆動力を受けるとともに前記駆動力伝達部材と係合し、前記駆動軸と同期して回転するギアと、
    前記ギアを外周に環状に形成するハウジング部材と、
    支持部および前記支持部とともに回転するベーンを有し、前記支持部は前記従動軸とともに回転し、前記ベーンは前記ハウジング部材に形成された収容室に収容され前記ハウジング部材に対し所定角度範囲に限って相対回転可能であるベーンロータと、
    前記ベーンロータの軸方向端面において前記ベーンロータと前記ハウジング部材との間に設けられ、前記ベーンを周方向に駆動する油圧室からの圧油漏れを防止するシール部材とを備え、
    前記支持部は、軸に対して傾斜する外壁テーパ面を有し、
    前記ハウジング部材は、前記外壁テーパ面に当接する内壁テーパ面を有し、
    前記シール部材は、前記外壁テーパ面と前記内壁テーパ面との相互作用によって前記ベーンロータが前記ハウジング部材を押圧する軸方向側の前記ベーンロータ端面に設けられていることを特徴とするバルブタイミング調整装置。
  2. 前記ギアは、前記ベーンロータの軸方向一端面と軸方向他端面との間において前記ハウジング部材の外周壁に設けられていることを特徴とする請求項1記載のバルブタイミング調整装置。
  3. 前記ベーンに形成された穴部に軸方向へ往復移動可能に収容され、前記ベーンロータの前記ハウジング部材に対する相対回転を規制する規制部材をさらに備え、
    前記規制部材は、前記ハウジング部材の内壁のうち、前記ベーンロータが前記ハウジング部材を押圧する軸方向とは反対側の内壁に設けられた嵌合部に嵌合することを特徴とする請求項1または2に記載のバルブタイミング調整装置。
JP2007239492A 2007-09-14 2007-09-14 バルブタイミング調整装置 Pending JP2009068448A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007239492A JP2009068448A (ja) 2007-09-14 2007-09-14 バルブタイミング調整装置
US12/199,354 US20090071424A1 (en) 2007-09-14 2008-08-27 Valve timing control apparatus
DE102008042063A DE102008042063A1 (de) 2007-09-14 2008-09-12 Ventilzeitabstimmungssteuergerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007239492A JP2009068448A (ja) 2007-09-14 2007-09-14 バルブタイミング調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009068448A true JP2009068448A (ja) 2009-04-02

Family

ID=40365544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007239492A Pending JP2009068448A (ja) 2007-09-14 2007-09-14 バルブタイミング調整装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090071424A1 (ja)
JP (1) JP2009068448A (ja)
DE (1) DE102008042063A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011169313A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2012017702A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Aisin Seiki Co Ltd 弁開閉時期制御装置
JP2012177325A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Denso Corp バルブタイミング調整装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5029671B2 (ja) * 2009-10-15 2012-09-19 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP4900451B2 (ja) * 2009-11-09 2012-03-21 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP5177715B2 (ja) * 2010-12-02 2013-04-10 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置およびその組立方法
WO2015077819A1 (en) 2013-11-26 2015-06-04 Ansell Limited Effervescent texturing
EP3267815B1 (en) 2015-03-10 2020-12-16 Ansell Limited Supported glove having an abrasion resistant nitrile coating

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3567551B2 (ja) 1995-10-20 2004-09-22 株式会社デンソー 内燃機関用バルブタイミング調整装置
JP3029020B2 (ja) * 1997-04-25 2000-04-04 株式会社デンソー 内燃機関用バルブタイミング調整装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011169313A (ja) * 2010-01-20 2011-09-01 Denso Corp バルブタイミング調整装置
JP2012017702A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Aisin Seiki Co Ltd 弁開閉時期制御装置
JP2012177325A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Denso Corp バルブタイミング調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008042063A1 (de) 2009-03-26
US20090071424A1 (en) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5682614B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP5270525B2 (ja) 制御弁装置
JP4160545B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2009068448A (ja) バルブタイミング調整装置
JP4624976B2 (ja) バルブタイミング調整装置
US6405695B2 (en) Valve timing adjuster for internal combustion engine
JP5574189B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2010163942A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2008175128A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2009185719A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2009185766A (ja) バルブタイミング調整装置
US6334414B1 (en) Valve timing adjusting apparatus
JP2009074424A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2014051925A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP4247624B2 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2008069649A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2007023953A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2008069651A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2015045282A (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2006063835A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2007138725A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2009180148A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2009209719A (ja) バルブタイミング調整装置
US6935291B2 (en) Variable valve timing controller
JP4463186B2 (ja) バルブタイミング調整装置