JP5059601B2 - Wdm送信ネットワーク用クーラーレス集積回路および浮動波長グリッドフォトニック集積回路(pic) - Google Patents

Wdm送信ネットワーク用クーラーレス集積回路および浮動波長グリッドフォトニック集積回路(pic) Download PDF

Info

Publication number
JP5059601B2
JP5059601B2 JP2007508548A JP2007508548A JP5059601B2 JP 5059601 B2 JP5059601 B2 JP 5059601B2 JP 2007508548 A JP2007508548 A JP 2007508548A JP 2007508548 A JP2007508548 A JP 2007508548A JP 5059601 B2 JP5059601 B2 JP 5059601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
wavelength
channel
signal
combiner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007508548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007532980A (ja
Inventor
ナドハクリシュナン エル. ナガラジャン,
フレッド エー. ジュニア キッシュ,
デイビッド エフ. ウェルチ,
ドリュー ディー. パーキンス,
正樹 加藤
Original Assignee
インフィネラ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インフィネラ コーポレイション filed Critical インフィネラ コーポレイション
Publication of JP2007532980A publication Critical patent/JP2007532980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5059601B2 publication Critical patent/JP5059601B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12033Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by means for configuring the device, e.g. moveable element for wavelength tuning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12019Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the optical interconnection to or from the AWG devices, e.g. integration or coupling with lasers or photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0265Intensity modulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/501Structural aspects
    • H04B10/506Multiwavelength transmitters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2808Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs
    • G02B6/2813Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs based on multimode interference effect, i.e. self-imaging
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29316Light guides comprising a diffractive element, e.g. grating in or on the light guide such that diffracted light is confined in the light guide
    • G02B6/29317Light guides of the optical fibre type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29331Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by evanescent wave coupling
    • G02B6/29335Evanescent coupling to a resonator cavity, i.e. between a waveguide mode and a resonant mode of the cavity
    • G02B6/29338Loop resonators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/2935Mach-Zehnder configuration, i.e. comprising separate splitting and combining means
    • G02B6/29352Mach-Zehnder configuration, i.e. comprising separate splitting and combining means in a light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29395Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device configurable, e.g. tunable or reconfigurable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S5/0085Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping for modulating the output, i.e. the laser beam is modulated outside the laser cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/023Mount members, e.g. sub-mount members
    • H01S5/02325Mechanically integrated components on mount members or optical micro-benches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0261Non-optical elements, e.g. laser driver components, heaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0268Integrated waveguide grating router, e.g. emission of a multi-wavelength laser array is combined by a "dragon router"
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1028Coupling to elements in the cavity, e.g. coupling to waveguides adjacent the active region, e.g. forward coupled [DFC] structures
    • H01S5/1032Coupling to elements comprising an optical axis that is not aligned with the optical axis of the active region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1221Detuning between Bragg wavelength and gain maximum
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34306Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000nm, e.g. InP based 1300 and 1500nm lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4087Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、概してフォトニック集積回路(PIC)に関し、より詳しくは、WDM送信器または受信器として動作する非冷却PICに関し、また、信号チャネル間のスペクトル間隔が継続的に固定されたままである、信号チャネルの浮動波長グリッドによって動作するPICに関する。
(用語の定義)
本明細書をより十分に理解するために、本明細書全体にわたって用いられる特定の用語に関して、以下のように定義する。
用語「被変調ソース」は、外部変調器または、所与の波長で被変調信号を提供するあらゆる要素または要素群を備えた、直接変調されたレーザーおよび持続波(CW)レーザーを含む。これに関連して技術的に用いられるように、用語「外部」とは、レーザーから「独立または分離している」ことを意味し、変調器は、レーザーと同じ基板上に集積された機器である。
レーザーまたはレーザーソースは、同じ要素である。
「構成要素」と同義である「要素」は、PIC上で機能を実行するフォトニック集積回路(PIC)上に集積される、あらゆるアクティブまたはパッシブの光学装置を意味する。要素の例には、これに限定されないが、レーザー、変調器、PCE、MFE、または、固定入損失を有する要素が挙げられる。この固定挿入損失は、バイアス、導波管、コンバイナまたはデコンバイナ、カプラー、あるいはスプリッタで固定または設定できる。
「WDM」という記述は、「DWDM」および「CWDM」を含むことを意図するものである。用語「チャネル」または「信号チャネル」は、N個の信号チャネルがある場合に、N個の被変調ソースが存在するように、一般的にPICチップ上の被変調ソースを指す。本説明における回路集積レーザーソース/変調器信号チャネルは、名目上、レーザーソースおよびその関連する変調器を指し、これらが一緒になって被変調ソースを備え、被変調信号の出力を提供する。この文脈では、このようなチャネルは光導波路としても機能する。
本出願書の説明に用いられる「アクティブ領域」は、当業者に公知のように、キャリアの再結合が生じる半導体装置内の領域を意味する。この領域は、あらゆる関連する光封止層とともに単一の半導体のアクティブ層または複数の半導体層を備えることがある。
「チャネル」は、単一チャネルのEMLまたは複数チャネルのPICにおける光信号チャネルの導波管経路を意味し、光信号の伝播のための被変調ソースまたは光検出器(PD)のような他のアクティブな要素を最小限に含み、フォトニック集積回路(PIC)において、PIC全体のアレイに形成されたN個の信号チャネルが存在し、Nが2以上であり、および/またはEMLにおいてNが1である。
「コンバイナまたはデコンバイナ」は、波長選択性コンバイナまたはデコンバイナ、および自由空間コンバイナまたはデコンバイナを意味する。「波長選択性コンバイナまたはデコンバイナ」は、波長チャネル信号の波長識別コンバイナまたはマルチプレクサである。「自由空間コンバイナ/デコンバイナ」は、異なる波長チャネル信号の結合に関する波長無識別のコンバイナである。より詳しくは、波長選択性コンバイナからの出力(dB)は、
Figure 0005059601
で定義することが可能であり、ここで、Pはコンバイナへの光入力強度、Nは出力数、またILは挿入損失ファクターである。自由空間コンバイナの場合は、一般に
Figure 0005059601
で定義され、ここで、Pはコンバイナへの光入力強度、Nは入力数、ILは挿入損失ファクターである。出力強度の差異が、主要な差異であることは容易に理解されよう。波長選択性コンバイナ/デコンバイナの例には、これに限定されないが、アレイ導波路回折格子(AWG)、エシェル格子、カスケード式マッハツェンダ干渉計、準波長選択性スターカプラーまたは楕円超格子が挙げられる。自由空間コンバイナ/デコンバイナの例には、これに限定されないが、マルチモード干渉(MMI)カプラー、自由空間カプラー、スターカプラー、または多モード接続領域を備えたあらゆる光カプラーが挙げられる。
本説明に用いられているように、フォトニック集積回路(PIC)は、シリコン素子を含むあらゆる半導体装置であってよく、光回路に集積される少なくとも2つの要素を有する。したがって、PICは、パッシブまたはアクティブの、回路内に形成される、EML、TxPIC、RxPICまたは複数の要素を有するあらゆる他の回路とすることができる。
「レーザー発光波長」は、1つまたは複数のレーザーの発光出力波長を意味する。
「アクティブ領域波長」とは、フォトニック集積回路(PIC)に形成された単一のチャネル内の要素のアクティブ領域におけるフォトルミネセンスピークまたはゲインピークを意味し、その例には、レーザーソースのアクティブ領域、変調器、光検出器のような監視要素、あるいは、半導体光増幅器(SOA)、可変光減衰器(VOA)、または組み合わせSOA/VOA装置のような可変ゲイン/損失要素のような出力変更要素(Power Changing Element;PCE)が挙げられる。
「スペクトル間隔(Δλ)」は、フォトニック集積回路(PIC)内の隣接する信号チャネル間の、または離散的被変調ソース間のレーザー発光波長の差を意味する。
「レーザー離調オフセット」は、信号チャネルのための、レーザー発光波長とレーザーアクティブ領域波長との差を意味する。
「正の波長の離調」または「正に離長された波長」は、ゼロよりも大きいレーザー離調オフセットを意味する。本明細書で使用されているように、「正の波長の離調」はまた、PICの製造において、対象とする正に離長された波長は、最終的に数ナノメートル分わずかに負に離調される場合があるので、わずかに負の波長の離調、すなわちゼロ未満の離調を含むこともできる。
「レーザー変調器の離調」は、レーザー発光波長と、同じ信号チャネルに対する変調器アクティブ領域波長との差を意味する。
「動作ウィンドウ」は、レーザーソースチャネル発光波長の範囲を意味し、その範囲にわたって、PICの特定の規定されたアプリケーションに対する、被変調ソースの損失性能は許容可能であり、ビットエラーレート(BER)性能も許容可能である。
「PCE」は、要素を介して光を伝播する出力レベルを変化させるフォトニック集積回路(PIC)の1つ以上のチャネルに集積される、出力変更要素(出力変化要素または固定損失要素)を意味する。PCEの例には、光検出器、半導体光増幅器(SOA)、可変光減衰器(VOA)、ZOAとも称される組み合わせSOA/VOA、Δ−βカプラー、干渉計アーム間の光スプリットの段階を変化させるマッハツェンダ干渉計、信号チャネル内に形成される所定の長さの吸収領域の配置が挙げられる。
複数の被変調ソースの波長グリッドはまた、コンバイナまたはデコンバイナの波長グリッドと同様に、「波長コム(comb)」とも称される。
「スルーレート(slew rate)」は、どのくらい速く波長グリッドが移動するか、またはクーラーレスである(加熱された)周囲における周波数が変化するか、に関するレートとして定義され、nm/℃またはGHz/℃で測定される。一例として、本明細書で述べられるTxPICに関して、周囲がほぼ室温乃至約70℃の場合であれば、レーザーソースのスルーレートは約16.5GHz/℃である。
(関連技術の説明)
これまで、長距離光通信の場合、光送信器は、主に光学的にファイバ接続されたディスクリート半導体レーザーソースと、離散外部変調器とを備えていた。ほとんどの場合、レーザーソースにはDFBレーザーが選択され、変調器にはマッハツェンダリチウムニオブ酸塩変調器が選択されている。最近では、同一基板上に集積された、モノリシックDBRまたはDFBレーザー/電界吸収(EA)変調器(EAM)を備えた、これらの2つの構成要素を集積したものが市販されるようになった。ほとんどの場合、レーザーソースにはDFBレーザーが選択されている。これらの装置はまた、EML(電界吸収変調器/レーザー)とも称される。EA変調器とDFBまたはDBRレーザーのような単一周波レーザーとをモノリシックに集積することが非常に望ましい。EA変調器のような外部で変調されるレーザーソースは、それらの固有の低静的チャープから、直接変調されるレーザーソースよりも魅力的である。これらのEMLは、以下の点において、上述の離散レーザー/変調器を超える利点を有する。(1)レーザーと変調器との間の結合または挿入損失が減じられるか、またはごくわずかであり、安定した信頼性の高い変調ソースを達成する。(2)レーザー/変調器インターフェースまたは変調器面からのフィードバック反射の少なくとも一部による、レーザーチャープは、無視できないにしても減じられる。(3)集積装置などの製造コストがより低い。
EMLは、概して、装置のアクティブ領域内に多量子ウェル(MQW)を用いる。しかし、これらの集積装置の製造における問題点は、変調部のMQWには、レーザー部のMQWよりも広い有効バンドギャップが必要なことである。これは、集積されたレーザー部および変調部が、共通のアクティブ領域を有する場合に困難になりうる
電界吸収変調器/レーザー(EML)装置は、現在、最大10Gb/sのビットレートを有する光送信ネットワーク用の送信システムに導入されている。これらの装置は、概して、集積DFBレーザーおよび電界吸収変調器であり、それらの集積化によって性能を向上させ、パッケージコストを低減している。変調器における性能の向上は、高消光比および低チップ特性の達成によって増大される。EML内の導波管のコアまたは被変調ソースのアレイは、AlInGaAsの多量子ウェル(MQW)であることが好ましく、InGaAsPのMQWすなわちPQのMQWに対してAQのMQWと略し、高温でのレーザー性能を向上させる。例えば、非特許文献1を参照のこと。この論文では、0℃乃至85℃の温度範囲にわたって平均出力および変調器の消光比を適正に保持することによって、その温度範囲を非冷却で動作する、AQ双導波管を備えた10Gb/s、1310nmのEMLを報告している。双導波管の配置には、DFBレーザーとEAMとの間に、更なる成長ステップおよび良好かつ高収率−再生可能な結合機構が必要である。より簡単な手法は、レーザーおよび変調器のための単一のアクティブ領域/導波管コアであるが、従来技術で認識されているように、変調器からレーザーへの後方反射が問題になりうる。しかし、これは対処することができる1550nmレーザーは、例えば、レーザーが載置される熱電クーラー(TEC)によってすべてが冷却されている。
現在のいくつかのEMLでは、DFBレーザー格子は、正の離調と称され、場合によってはわずかに負に離調されることもある、アクティブ領域材料のゲインピークの波長よりも長い格子周期を有するように構成される。
非特許文献2では、(例えば、25℃または室温に)冷却された、複合結合のAQアクティブ領域/導波管を備えた1550nmレンジのEMLを発表している。したがって、1.5μmのAQのEMLは公知であるが、非冷却では動作せず、すなわち、熱電クーラー(TEC)を備える。
室温以上および以下の広い温度範囲にわたって動作することができ、当該の温度範囲にわたって実質的に一様な出力を提供する、非冷却の1500nmレンジのEMLが望まれる。
全て2002年10月8日に出願され、本明細書の譲受人が所有する、特許文献1〜4を参考として、その全体が本明細書に援用される。これらの出願書では、最初のフォトニック大規模集積回路(P−LSI)ベースのフォトニック集積回路(PIC)を開示している。これらのチップ内に形成される、InPベースの光送信フォトニック集積回路(TxPIC)は被変調ソースのアレイを備えるが、直接変調レーザー(DML)の集積アレイ、または対応する、EAMのような光学的に接続された、集積電気光学変調器(EOM)を備えたレーザーソースの集積アレイであってよい。いずれの場合も、レーザーソース、例えばDFBレーザーまたはDBRレーザーのアレイを含む。それぞれのレーザーソースは、ITUグリッドのような標準化された波長グリッドの波長にそれぞれ設定される、異なる波長で動作する。したがって、各レーザーソース/変調器(「被変調ソース」とも称され、当該の信号チャネル内に直接、被変調レーザーを含むことを意図する)からの被変調信号のそれぞれは、他の信号チャネルとは異なる周波数を有する、全てが単一のチップ上に集積された、信号チャネルである。チャネル信号は、集積光コンバイナへの入力として提供され、コンバイナは、波長選択性コンバイナまたはアレイ導波路回折格子(AWG)、エシェル格子、カスケード式マッハツェンダ干渉計、または準選択性波長スターカプラーのようなフィルタであってよい。一方では、光コンバイナは、出力カプラー、スターカプラー、またはMMIカプラーであってよい。上述のコンバイナの例は、上述の組み込まれた特許出願、特に上記の特許文献1に見ることができる。
InPベースの光受信フォトニック集積回路、すなわちRxPICは、多重化信号のための入力を有する半導体チップを備え、信号は、オフチップEDFAによって、またはオンチップ光増幅器によって最初に増幅される。次いで信号は、オンチップデコンバイナまたはフィルタによって逆多重化することが可能であり、デコンバイナからの複数の出力導波管は、PINフォトダイオードのようなオンチップ集積光検出器のそれぞれに接続される各導波管の終端を有する、複数の異なる被変調光信号を備える。光検出器からの光電流信号は、光電流のそれぞれを光信号の電気的な表現である電圧信号に変換するための、トランスインピーダンス増幅器(TIA)に提供される。当該のTIAは、RxPICチップの集積部分とすることが可能である。RxPICチップに関する更なる詳細および例は、特許文献2に開示されている。
電気通信サービス供給装置メーカーによって今日利用可能な、従来の高密度波長分割多重(DWDM)通信システムでは、大量の熱の発生が一般的であり、これらのシステムのサイズ、出力、およびコストの低減に対する主な制限となっている。複数の機能を単一の半導体チップに組み込んだ、上述のEML、TxPIC、RxPICのようなモノリシックに集積されたフォトニック装置は、光送信モジュールの全体的な所要電力を大幅に低減することができる。この種のフォトニック集積回路(PIC)における大規模集積化は、全体的な電力、重量、サイズ、およびコストにおける大幅な低減によって、大幅に機能を向上させる。集積化によって、消費電力の低減が立証されてきたが、これらPICチップの冷却に用いられる熱電クーラー(TEC)またはペルチェクーラーは、指定された温度での動作のために冷却される1つまたは複数のチップ自体の4倍乃至10倍もの電力を消費しうる。このようなクーラーの使用による大量の電力消費は、大規模集積デバイスのデバイスパワー要求に対してなされた改善効果を著しく減じることになる。さらに、TECで追加的に電力が使用されると、要求されるヒートシンクのサイズ、重量、およびコストは、しばしば指数関数的に増加する。したがって、技術的な課題とともに、このようなPICにおけるTECの要求を解消するという主要な理由がある。
非冷却DWDM光送信器の実現における主要な課題は、複数のオンチップレーザーダイオードの動作波長の制御である。DWDMは、送信器の波長の正確な制御を意味するが、TxPIC内の環境温度の変化は、例えば、本質的にはオンチップレーザーダイオード送信器の波長の変化にも作用する。本発明の目的は、性能を最適化し、これらの半導体が非冷却で連続的に動作できるように、光トランスポンダまたは送受信モジュール内のEML、TxPIC、またはRxPICのようなPICの高機能な制御を提供する、斬新な検出スキームおよび適応型アルゴリズムとともに、新しく飛躍的なDWDMシステムの方法を展開することである。満足な品質のデータ送信を確保するために、送信器のチャープのような高速性能パラメータの制御も必要である。
米国特許出願第10/267,331号明細書(米国特許公開第2003/0095737号明細書) 米国特許出願第10/267,304号明細書(米国特許公開第2004/0033004号明細書、 米国特許出願第10/267,330号明細書(米国特許公開第2003/0095736号明細書)、 米国特許出願第10/267,346号明細書(米国特許公開第2003/0081878号明細書) M.R.Gokhaleら、「Uncooled,10Gb/s 1310nm Electroabsorption Modulated Laser」、Optical Fiber Communication Conferences & Exposition(OFC2003)、締め切り後(PD)ペーパー42、p1〜3、2003年3月23日〜28日 Randal A.Salvatoreら、「Electroabsorption Modulated Laser for Long Transmission Spans」、IEEE Journal of quantum Electronics、第28巻(2)、p464〜476、2002年5月
本発明の目的は、本技術における上述の問題を取り除くか、または実質的に低減することである。
本発明の更なる目的は、冷却を必要とせずに所要の性能基準を満たすPICを提供することと、廉価なパッケージングを提供することである。なぜなら、高価なTEC(熱電クーラー)のようなパッケージ化されたクーラーが不要で、密封パッケージのための要件が、排除できないにせよ、実質的に軽減されるためである。
本発明の別の目的は、室温より高い高温における動作のために、PIC内に集積されたレーザーのアレイを提供することである。さらに、アレイ内の各レーザーは、各レーザーから出力される光信号がある周波数間隔だけ互いに離れた対応する周波数を有するようにヒーターを用いてチューニングされる。
本発明の別の目的は、広範な比較的高い温度範囲にわたる動作のためにPICを提供することである。例えば、この温度範囲は、これに限定されないが、約−20℃乃至ほぼ100℃未満、より詳しくは、約20℃乃至約70℃の範囲である。
本発明の別の目的は、EMLのアレイまたはPIC内のレーザーソースのアレイのように、温度制御されていないレーザーの集積化アレイのアレイを提供することである。これは、レーザーレイの光出力を有する波長のコムは、温度動作範囲内でドリフトすることができるようにするためである。しかし、アレイ内の隣接するレーザー間の波長間隔は、一定の値に保持される。すなわち、レーザーアレイの波長のコムは、アレイのレーザーの中のそのような間隔が均一でも不均一でもよい固定周波数間隔にロックされる。
本発明の別の目的は、送信された浮動波長のコムの固定間隔を介した信号チャネルの逆多重化および識別に応じて、信号波長の浮動グリッドを識別するための適応型光受信器を提供することである。信号チャネルを表すそれぞれの浮動波長をチューニングさせ、信号波長の浮動グリッドをトラッキングし、一方で、それぞれのチャネル信号は、光受信器において光ドメインから電気ドメインに変換される。
本発明の別の目的は、フィードバックシステムの提供である。このシステムは、隣接するレーザーソース間の固定波長間隔によって、PIC上の集積レーザーソースのアレイの波長のコムを監視およびロックし、一方で、PICの周囲温度を広い温度動作範囲にわたって変化させるので、それらの固定チャネル間隔による固定グリッドによって、個々のレーザーソースの動作波長を、温度動作範囲にわたって温度とともに変化させることが可能である。
本発明の別の目的は、波長検出器を提供することである。この検出器は、TxPICまたはEML内のレーザーソースのようなアクティブまたはパッシブ装置からの出力信号波長、またはRxPIC内の波長選択性デコンバイナからの出力信号波長を検出するために用いられる、フォトニック集積回路またはPIC内に集積される。
他の目的は、本発明の残りの説明を通して明らかになろう。
(発明の概要)
本発明によれば、EML、TxPIC、およびRxPICのようなPICは、広い温度範囲にわたって非冷却で動作することができるので、長距離、メトロ、WAN、またはLANでの使用に関わらず、光伝送ネットワークまたは光通信ネットワークにおける光トランスポンダモジュールまたは光送受信モジュールのための使用において、密封パッケージおよび付属のクーラーを備えたTECサブマウントのような高価なパッケージングを、排除できないにせよ、多くの場合抑制することができる。非冷却WDM送信器を実現するための主要な課題は、動作波長の制御であり、今日知られているように、DWDMシステムなどにおいて、送信波長の正確な制御を意味し、一方で、送信器の波長を変化させるために、温度における環境の変化が本質的に機能することである。本発明は、斬新な検出スキームおよび適応型アルゴリズムによって、新しいDWDMシステムの方法を目的とし、その性能を最適化し、DWDMシステム内の光送受信器が非冷却で動作するために、PICの高機能な制御を提供する。送信器のチャープのような高速動作のパラメータの制御は、満足な品質データが実現されることを、依然として継続的に確保する。
本発明の別の重要な特徴は、ミッドスパン光熱交換器またはリピータ(OEO再生)として、または光送信器の動作波長が浮動であるミッドスパンのアッド/ドロップ/パススルーモジュールとして、光送信ネットワーク内の端子端部に配置するための光送信器および光受信器の提供である。すなわち、動作波長は、標準化されたグリッド上の波長に近似するように保持されず、むしろそれぞれが温度の上下によって、より高くまたは低く移動するが、光送信器群の波長グリッドは同じままであり、例えば、50GHz、100GHz、または200GHzの間隔で一定に保持される。この原理は、光送信器に離散レーザーおよび外部変調器を用いたもの、または光受信器において光検出器を用いたもの、およびチャネルEMLを用いたものなどのように、今日導入されている現在の従来のトランスポンダにも同様に適用することができる。
したがって、本明細書で開示されるように、複数の波長の信号チャネルの浮動波長グリッドの概念は、EMLまたはPCIだけに適用可能なだけではなく、ITUグリッドのような所定の、または既定の波長グリッドに近似するように送信チャネル波長を保持するための大型冷却システムを有する、今日のトランスポンダにも同様に適用可能である。したがって、本発明は、今までに十分確立された規格から大きく、また前例のないほど離脱する。今までの規格では、ネットワークチャネルの信号発生器における個々の光送信器の波長動作を、C帯域の波長のような波長グリッドに沿った指定された波長位置のわずかナノメートルほどの範囲に保持される必要がある。その代わりに、各レーザーから出力される光信号の波長は温度とともに変化し得るが、波長の間隔は固定のままである。波長はC帯域またはL帯域などの他の帯域内で変化し得る。この接続において、全ての信号チャネル間の固定間隔は、一様または同一にすることが可能である。または、送信波長の浮動波長グリッド全体の隣接する信号チャネル間の波長間隔が、継続的かつ実質的に固定されたままであれば、他の信号チャネルよりも広い間隔を有する信号チャネル、または特別な関係で単調に増減するような、所定のパターンの範囲内で不均一にすることができる。
本発明の別の特徴は、1つまたは複数のクーラーレス半導体電界吸収変調器/レーザー(EML)、または光送信PIC(TxPIC)のようなフォトニック集積回路(PIC)内に集積された被変調ソースのアレイを提供することである。各EMLは、電界吸収変調器(EAM)またはマッハツェンダ変調器のような、CW動作のレーザーソースおよび電気光学変調器を備え、CW動作のレーザーソースによって発生された光を、形成された導波管コアを介して導くために、EMLまたはPICに形成されたときに、アクティブ領域が、四次構造AlGaInAs(AQ)を含み、1つまたは複数のレーザーソースは、アクティブ領域材料の天然フォトルミネセンス(PL)ピークまたはゲインピークに対して正に離調されるEMLまたはTxPICは、周囲の冷却を必要とせずに、広い温度範囲にわたって動作することができ、また、広い温度範囲、特に、ほほ室温乃至100℃未満、より詳しくは、約20℃乃至70℃から85℃の範囲のような、広い高温範囲にわたって、実質的に均一な出力およびレーザーの閾値電流を提供することができる。
本発明の別の特徴は、2つ以上の集積要素を備えたInPベースのPICのようなIII−V族ベースのPIC(例、EML、TxPIC、またはRxPIC)を提供することであり、固定動作点を保持するために、またはPICの動作条件を設定するために、PICのクーラーおよびヒーターを用いることなく動作する。PICのヒーターは、レーザー、変調器、半導体光増幅器(SOA、可変光減衰器(VOA)、波長選択性コンバイナ/デコンバイナまたはフィルタ、またはPIC内に集積された他の出力変更要素(PCE)のような、PIC上の少なくとも1つの要素に適用される。
本発明の更なる特徴は、同様にPIC上に集積された1つ以上の要素からの出力波長を検出するための、集積波長検出器を備えたPICである。この点に関して、検出器は、波長安定化または波長グリッド安定化のための集積波長ロッカーとして用いることが可能である。したがって、この特徴は、他の集積PIC要素とともにPIC内に集積された、集積波長制御要素を備えたPICを備える。当該のPICは、クーラーレス(加熱)か、またはTECのようなクーラーによって動作することができる。
本発明の完全なる理解とともに他の目的および実現は、添付図面(種々の図面において類似した参照符号は類似した要素および特徴を示す)とともに取り入れられた以下の説明および請求項を参照することによって明らかになり、また理解されるであろう。図面は、本発明の原理を示すことに重点を置くことによって、必ずしも一定の縮尺ではない。
種々の図面において類似した参照符号は類似した要素および特徴を示す。
図1乃至3を参照する。これらの図は、本発明を備えたクーラーレス電界吸収変調器/レーザーまたはEML10の形態のクーラーレスPICを対象とする。EML10は、モノリシック形態で、集積レーザーソース12と、電界吸収変調器(EAM)14と、を備える。レーザーソース12は、DFBまたはDBRレーザーであってよいが、この実施態様ではDFBレーザーが好ましい。EML10は、図3に示されるように、浅いリッジの導波管36を備える。しかし、このリッジは、深いリッジの導波管、リブロード(rib−loaded)導波管、または埋設へテロ構造導波管とすることもできる。
本発明の目的に関して、変調器14は、その一例が上記の組み込まれた特許出願第10/267,331号に開示される、マッハツェンダ変調器(MZM)であってもよい。MZMはその帯域端付近で動作しないものか、または帯域端MZM、すなわちその帯域端で動作するものであってよい
図2および3に示されるように、クーラーレスEML10は、MOCVDなどによって、n−InPバッファ層(図示せず)、n−InP封止層18、続けてInGaAsP(「PQ」)またはAlInGaAs(「AQ」)とすることが可能な四次構造(「Q」)格子層20をエピタキシャル堆積した、n−InPタイプまたは半絶縁性(InP:Fe)基板を含むことが可能である。DFB格子22は、従来から公知であり、業界で実施されるように、レーザーソース12の領域内のQ格子層20内に形成される。示される構造は、n−InP平坦化/分離層24をさらに含み、続けてAQ、すなわちAlInGaAsを含むアクティブ層26を含む。AlInGaAsは、バルク層であってよいが、例えば約4つ乃至6つの量子ウェルとすることが可能な複数の量子ウェルおよびバリアであることがより好ましい。非意図的にドープした(NID)InPの任意の平坦化層28は、InP、AlInAs、InAlGaAs、InAlAsP、またはInAlGaAsPの光NID層30を備え、付け加えることが可能であり、浅いリッジの導波管36を形成するストップエッチ層として機能するように成長させる。この後には、p−InP封止層32および、周知のように、p++−InGaAsのコンタクト層34が続く。
上記ではInPベースのレジームを例示したが、GaAsベースのレジームを含む他のIII−V族のレジームを用いてもよい。
適切な分離メタライゼーション(図示せず)は、その接触が分離領域35によって分離される、コンタクト層34の表面に形成される。分離領域35は、例えば従来技術で公知のように、溝またはイオン注入であってよい。n−コンタクトメタライゼーション(図示せず)は、基板16の底面に提供される。
アクティブ領域26内に形成される導波管コアは、DFBレーザーソースの高温動作を提供し、同様に、可能なレーザー発光波長の帯域幅に対して、特にマルチチャネル/複数波長PICに対してより広い変調器ウィンドウを提供する、AlInGaAs、すなわちAQであることが好ましい。レーザーソース12は、十分に正に離調される。すなわち、DFBレーザー12の格子ピッチ22は、レーザーが、ゲインピークまたはアクティブ領域26のPLピークのより長い波長側で動作するように選択される。この離調は、レーザーの性能が、より広い温度範囲にわたって実質的に均一であるようにし、特にレーザーゲインは、動作または周囲温度の増加によって保持されるか、またはある程度増加する。レーザー12は、例えば、ゲインピークから60nm乃至100nmの範囲で、ある波長で動作するように作られる。その波長は、変調器のAQのアクティブ導波管コアにより吸収される光子のエネルギーに近いエネルギーを有する。すなわち、EAM14の送信波長に関するレーザー12の放出波長に対するレーザー変調器の離調は、長波長へとシフトされる。レーザーソース12の動作における広いゲインスペクトラムは、歪ませた複数の量子ウェル層をレーザーのアクティブ領域26に用いることによって得られる。EAM14での負のチャープレジームの配置に加えて、このDFBレーザー12の離調は、高分散ファイバを通じた光信号の拡張送信を可能にする、初期の被変調パルス圧縮を提供するので、当該のファイバの比較長さにわたってより低いBERがもたらされるレーザー出力およびレーザー閾値電流は、それぞれ図4および5のグラフに示されるように、非常に広い温度範囲にわたって大きく変化しない。図4および5のグラフのデータは、複数のEMLのPIC、特に60個の当該の装置の平均結果である。図4の曲線38に関する結果から、これらの装置の出力が14mW乃至15mWの間で変化すること、すなわち、15℃乃至40℃の動作温度範囲にわたって約1mW以内であることがわかる。同様に、図5に示されるように、曲線39に関して、閾値電流は、この温度範囲にわたって約5mAしか変化していないことがわかる。したがって、EML10が、AQのアクティブ領域で作られ、レーザーの放出波長がアクティブ領域の波長に対して正に離調され、またレーザーの放出波長が広く提供された変調器の動作ウィンドウ内にある場合、いかなる周囲冷却も用いずに、約25℃の温度範囲にわたって、実質的に均一な主力およびレーザー閾値電流が得られることがわかる。
また、EAM14およびレージング(lasing)波長の離調(レーザー変調器の離調)が減じられるので、周波数のチャープ特性が向上し、より低いBERがもたらされる、という更なる利益が得られる。
さらに、正の離調を低減したレーザーソース12は、PLピークの方へシフトし、PLピークも、装置温度の上昇によって離調されたレーザーの動作波長の方へシフトする。したがって、EMLのPIC10の周囲温度の上昇は、DFBレーザー12のアクティブ領域26の帯域ギャップのシフトをもたらす。上述のように、最終的な出力およびレーザー閾値電流は、図4および5の結果からわかるように、広い動作温度範囲にわたって、ほとんど変化しないままである。EML10の周囲温度が上昇するとき、レーザーゲインは、例えば、一般的に約0.16nm/℃のレートで、PLピークの方へ移動し、同様に、PLスペクトラムは、例えば、一般的に約0.5nm/℃のレートで、正に離長されたレーザー発光波長の方へ移動し、レーザー温度の上昇によるレーザーゲインの上昇という最終結果を伴う。したがって、EML10が加熱されると、レーザーの動作ゲインは、フォトルミネセンス(PL)ピークの方へ増加し、一方で、本明細書に述べられる属性を持たない大部分の他のレーザーの正味効果は、レーザーゲインが温度の上昇によって減少する。当該のレーザーは、通常はフォトルミネセンスピークに同調させるか、または負に離調させるので、温度の上昇によって、より高い温度でのレーザーゲインが低下する。したがって、レーザー/変調器の波長互換性の提供において、およびEMLのPICの動作温度が上昇したときに、ゲインを増加または少なくとも安定させることができることにおいて、正の離調は、本発明の重要な一側面である。
図1乃至3の実施態様に提供することが可能な更なる特徴は、図6に示されるように、ヒーター33のEMLのPIC10への追加である。PICのアクティブ要素の近傍にヒーター33を備えることによって、EMLのPIC10Aの温度エクスカーションを最小限に抑える。図6に示されるように、EMLのPIC10Aは、集積電気光学要素12および14両方の側面に沿って、帯状ヒーター33を備える。帯状ヒーター33は薄膜ヒーターであり、EMLのPIC10Aの上面に堆積されるPt/Ti二層、W層、Pt膜、Cr膜、NiCr膜、TaN膜および当該の帯状またはバルクヒータを作るための公知の他の材料であってよい。
DFBレーザー12は、例えば、約30℃乃至約70℃の間の40℃の温度範囲にわたって動作可能なように構成される。上述のように、レーザーは、一般に約0.16nm/℃で動作波長を増加させるので、それらの動作波長を、この温度範囲にわたって、約4nmの同調可能な波長範囲内で変化させることができる。本明細書において、図6のヒーター33は、特に加熱レーザー12に関連してEMLのPIC10Aを、レーザー12の最高動作温度に加熱するように配置される。次いで、周囲温度は、レーザー12の温度を監視するためのサーミスタを備えた、監視回路を介して監視される最高動作温度はまた、DFBレーザー12の所望の動作波長のウィンドウ内でもある。特定の一例として、レーザー12の動作温度範囲が約40℃乃至約70℃であり、レーザー12の所望の波長動作が約45℃である場合、ヒーター33は、EMLのPIC10Aの周囲温度を、例えば約40℃乃至約50℃に保持するように、プレバイアスされる。その結果、生じる最大温度偏差は、約70℃から約20℃に減じられる。動作性能における正味の変化は小さい。20℃の温度エクスカーションは、DFBレーザーの放出波長を約200GHzに制限するが、それでも長距離の光信号の品質を保持しながら、CWDMチャネル間隔の要件を満たす。
上述のことから、レーザー結合TECの変わりにヒーター33を配置することによって、所望の適用温度に対して最小の温度エクスカーションを行い得ることがわかる。ヒーター33は、ITU波長グリッド上のWDM信号に対して、結果として波長のシフトが起こるあらゆる温度エクスカーションを許容される波長帯域に保持し得る。ヒーター33は機能的にTECまたは他のそのようなクーラーを置き換えるが、TECすなわち熱電クーラーは、比較的高価なPIC構成要素になり、大きな設置面積をもたらし、また密封パッケージが必要となる。これらは全て光送信器のような集積PICのコストを上昇させるが、本発明のクーラーレスEMLのPIC10および10Aの場合、そのコストは概ね不要である。したがって、ヒーター33によって、EMLのPIC10Aのための密封パッケージを実質的に必要とせずに、クーラーレスの環境でレーザー12の温度制御が可能になり、一方で、チャネル信号に対して、所要のレーザーの動作温度を波長帯域の許容範囲内に保持することが可能になる。これまでDFBレーザーまたはEMLのPICのための技術には認識されていなかったように、集積ヒーター33の使用によって、TECの必要性が排除され、一方で、所望のレーザー許容可能温度および波長動作条件、ならびに高温動作範囲にわたって性能を保持する。
上述の温度同調に加えて、他の方法による微同調を、加熱および冷却以外に、またはこれに加えて、レーザーソース12の波長を調整するためにさらに含むことが可能である。例えば、レーザーソース12がDBRレーザーであり、位相同調部を有するなどの場合、レーザー駆動電流に対する変化を介して、または位相同調を介して用いる。
クーラーレスEMLのPICの更なる実施態様を図7の10Bに示す。これは、可変ゲイン/損失要素35をさらに備え、SOA/VOAとして機能し、EAM14の後のEMLの光学経路内に集積される。レーザー12への駆動電流の変化を介してレーザー波長を微同調する場合、これは出力も変化することになり、要素35の印加された正バイアスを介して所望の保持された出力レベルに出力を上昇させるために、出力の減少を伴う電流の変化によって、ゲイン/損失要素35は、SOAとして機能する、正バイアスによって動作する。これは、温度の上昇に応じて出力も高くなるので、非冷却EMLのPICにおいて特に重要である。また、非冷却環境におけるEMLのPICの動作温度の上昇によって、レーザーソースの電流も動作特性を保持するように上昇する場合がある。電流の増加の結果、出力が増加するので、ゲイン/損失要素35は、信号出力を許容可能なレベルに上昇させるように動作することが可能である。同様に、当該の電流が、付随する出力の増加によって変化するか、または特定のレーザーの動作特性を最大化するために、高い最適出力で動作する場合、ゲイン/損失要素35は、印加された要素35の負バイアスを介して所望の保持された出力レベルにEMLのPIC10Bの出力を減少させるために、負バイアスによって動作し、VOAとして機能する。
一般的に、EMLのPIC10Bまたはそれに関するいずれかの上述の実施態様の温度が上昇すると、レーザー変調器の離調は減少する。これによって、EAM14のQは向上または一定に保持されるが、EMLのPIC10Bの出力は減少または悪化する。集積出力制御要素35の配置は、設計の自由度を提供して、高温での一定の出力を確保し、一方で、可能な温度動作範囲にわたって、EMLのPICのQの性能を保持する。これに関して、図6および7の実施態様を組み合わせて、帯状ヒーター33および要素35の両方を用いて、高温動作範囲にわたって、レーザーソース12およびEAM14の動作特性を制御することが可能である。この点に関しては、上述の概念のクーラーレス動作を適用することが可能である、送信フォトニック集積回路またはTxPICに関して、後に詳述するように、1つをレーザーソース12のために、またもう1つをEAMのために、帯状ヒーター33を2つの独立した部品33Aおよび33Bの2つに分割して、これら2つの電気光学要素を独立して互いに制御する場合があることを認識しておかなければならない。
上述の実施態様は、クーラーレスEMLのPICの動作方法を取り扱った。クーラーレス動作のための概念はまた、図8に示されるタイプのようなモノリシックInPベースのチップを備えた、クーラーレスマルチチャネルPICのアレイにも適用可能である。図8は、送信機フォトニック集積回路またはInベースのチップであるTxPICチップ50を示し、それらの構造的な詳細は、上述の米国特許出願第10/267,330号および10/267,331号に開示されている。しかし、この場合、TxPICチップ50は、クーラーレスモードで動作し、TECのようなあらゆるクーラーを使用せずに動作する。図8に示されるように、クーラーレスのモノリシックPICチップ50は、DFB半導体レーザーまたはDBR半導体レーザーのようなレーザーソース52の集積されたアレイを備える、複数群の集積されて光学的に接続されたアクティブおよびパッシブな構成要素を備える。各レーザーソース52は、互いに異なる波長λ−λで動作し、波長の群は、ITUの波長グリッドのような標準化された波長グリッドに近似する波長グリッドを提供する。当該の波長グリッドを図28に示す。図28に示されるように、レーザーソースの波長グリッドは、可能な限り最良に、均一の、または周期的なチャネル波長ピッチまたはアレイスペクトル間隔Δλ、および均一なチャネル幅を有するように提供される。しかし、本発明の1つの重要な特徴は、後に詳述するが、チップ50は、所定の温度範囲内で浮動することが可能であり、一方で、グリッドまたはチャネル間隔は、一定または固定されたままであることである。すなわち、一方で、波長グリッドは温度の変化とともに波長を変化させることができるが、これは、レーザーソースの個々の波長も温度とともに変化することを意味する。しかし他方では、アレイスペクトル間隔は同じ状態のままに設定され、例えば、均一な間隔の場合には、25GHz、50GHz、100GHz、または200GHzに設定される。グリッド間隔は、固定されたままの非均一な間隔にすることができる。
レーザーソース52の背面には、任意に集積背面光検出器51を備えることが可能である。光検出器51は、例えば、PINフォトダイオードまたはアバランシェフォトダイオード(APD)であってよい。レーザーソース52は、直接変調するか、またはCWで動作することが可能であり、図8の構成に示されるように、関連する外部電気光学変調器54を備える。したがって、レーザーソース52のCW出力は、被変調ソースを形成するそれぞれの電気光学変調器54に光学的に接続される。当該の光強度変調器54は、上述の特許出願第10/267,331号に詳述されているように、電界吸収変調器(EAM)またはマッハツェンダ変調器(MZM)であってよいが、ここではEAMがDFBレーザーソースに関連してクーラーレス動作に好適である。変調器54のそれぞれは、レーザーソース52から受信したCWの光に電気的な被変調信号を印加し、光トランスポートまたは送信ネットワーク内の光リンク上の送信のために、複数のチャネルからの異なる波長の複数の光学的な被変調信号を発生する。変調器54からの被変調出力は、前面光検出器56に光学的に接続することができる。光検出器56のオンチップ配置は、任意である。別様には、光検出器56はまた、オンチップ光タップによって、レーザーソースの出力を軸外れに製造されることもある。これは、主光チャネルまたは導波管経路からオフセットされた集積光検出器に向かう、被変調出力のごく一部を提供するためである。前面光検出器56は、PINフォトダイオードまたはアバランシェフォトダイオード(APD)であってよい。光検出器51および56はまた、出力またはそれぞれのレーザーソース52からの動作波長を監視するために、互いに用いることも可能である。その代わりに、またはこれ加えて、光検出器56はまた、レーザーソース52のアレイ全体にわたる光出力を均一にすることによって、オンチップの集積プレエンファシスを提供するように、被変調ソース出力を選択的に調整するために、負バイアスの下で、可変光減衰器(VOA)として機能することも可能である。さらに、その代わりに、またはこれ加えて、光検出器56は、正バイアスの下でオンチップ半導体光増幅器(SOA)として用いることが可能である。したがって、これらの装置は、図7のPICの実施態様に関連して述べた方法において、出力レベルの補償を提供するようにVOA/SOA機能を実行することができる。また、更なる実施態様として、上述の特許出願第10/267,330号に開示および示されているように、レーザーソースのタグ付けまたは識別を提供するために、各前面光検出器56に異なる周波数トーンを適用することが可能である。
上述のように、また上述の特許出願第10/267,331号に詳述されているように、前面光検出器56を介した変調器54の被変調光信号の出力は、それぞれオンチップ波長選択性コンバイナまたはフィルタに接続され、ここでは、光入力導波路58を介したアレイ導波管格子、すなわちAWG60で示され、被変調ソースの信号チャネル数に番号を付してある。例えば、エシェル格子、カスケード式マッハツェンダ干渉計(MZI)、例えば米国特許第6,580,844号に示されるタイプの広帯域マルチプレクサ(参考として、本明細書に援用される)、またはいわゆる自由空間回折格子(FSDG)などで使用する場合に、他の波長選択式コンバイナまたはデコンバイナを含むことは、本発明の範囲内である。当該の波長選択式コンバイナまたはマルチプレクサは、TxPICチップ50上のより多数のチャネル信号に、さらに貢献する。しかし、出力カプラー、スターカプラー、MMIカプラー、または米国特許第2003/0012510号(参考として、本明細書に援用される)に開示および説明されているように、複数の導波管を備えた多モード接続領域、または米国特許第7,745,618号(参考として、本明細書に援用される)に開示されているように、一部は複数の導波管であり、一部は自由空間である多モード接続領域を有する光カプラーのような、非波長選択性光コンバイナに関連して本発明を実施することは、本発明の範囲内である。
被変調ソースのそれぞれ、または、例えば半導体変調器/レーザー(SML)信号チャネル、あるいは特にEML信号チャネルは、代表的なTxPICチップ5上の光信号チャネルであり、例えば、40個以上の信号チャネルを有することが可能である。図8では、TxPICチップ50上に複数のN=10のチャネルがある。チップ50上には、10個を超えるチャネルがある場合もあれば、10個未満のチャネルがある場合もある。図8において、集積EML信号チャネルのそれぞれからの各信号チャネルの出力は、AWG60のゼロ次ブリュアン領域の入力への導波管58(1)乃至58(10)のそれぞれに接続される。
光検出器56が、被変調ソースアレイにわたるプレエンファシスのために、VOAまたはSOAとして機能し、より高い温度範囲で動作する場合にプレエンファシスが異なることは、本発明の範囲内である。PIC要素は、より高い動作温度で(ゲインまたは損失に対する)より広い感度有することが可能であるという点において異なるので、チャネル出力を設定するためのより広いダイナミックレンジが必要になる場合がある。また、上記の本明細書に援用された特許出願から、光検出器51および56、レーザーソース52および変調器54が互いに電気的に絶縁されていることは、十分に理解されよう。
また、各レーザーソース(DFBまたはDBR)の出力機能は、アクティブ領域波長のピークからその放出波長を設定するように設計されたレーザーソースの格子の検出機能であることに留意されたい。温度にわたる性能の向上は、より高い温度での2つの間のアライメントを改善するなどの、ゲインピークに関するレーザーソースの格子の設計によって得ることができるので、クーラーレスTxPIC50は、当該のゲインの利点によってより多くを実現できる。特に、比較的高い離調波長を有するレーザーソースは、場合によってはレーザーソースの閾値電流を上昇させうるが、この利点の良好な効果を享受することができる。また、TxPICレーザーソースの高温度動作は、約70℃でもそれらのサイドモード抑圧比(SMSR)が40dBに近いことからわかるように、それらの単一モードの特性に影響を及ぼさない。オンチップレーザーソース52としてのDFBレーザーの総同調レートは、約0.16nm/℃、または−20GHz/℃である。一方では、オンチップコンバイナとしてのAWGの同調レートは、約−16.25GHz/℃である。DFBレーザーのバイアスが不変であれば、その自然な同調レートは20GHz/℃未満であり、AWGの同調レートに近づくことになる。いずれにせよ、高温動作範囲全体にわたって、光コンバイナの通過帯域によるレーザーソース波長グリッド間の実質的なグリッドのアライメントを保持するための、一定出力でのDFBレーザーとAWGとの間の差異の同調は約3.75GHz/℃であり、共熱トラッキングおよび制御を容易に実現するには、かなり小さく、本発明の基本的な目的である。また、より高い温度動作範囲にわたるAWGの挿入損失は、ほぼ一定である。しかし、コンバイナを備えたレーザーソースの局所的な動作温度の変化は、2つのオンチップ要素間(レーザーソースとAWGまたはコンバイナとの間)の信号チャネルにおいて、関連する変調器に不利益な影響をもたらす場合がある。TxPICの周囲温度が上昇すると、PLピークに対するレーザーソースの波長の離調が減じられるので、アクティブ領域の帯域端は、レーザーソースの動作波長よりも速く赤方偏移する。これは、吸収端がレーザーソースの信号または動作波長に近づくので、EAMチャネルのオン状態の損失またはその全体の挿入損失の増加をもたらす。TxPIC送信器の光ファイバに到達する光信号が実質的に影響を受けるので、当該の挿入損失は許容されないことが好ましい。したがって、当該の温度環境の変化において、EAMの有効なチャープパラメータの調整が必要になるので、EAMの吸収端をレーザーソースの動作波長からさらに遠ざけるために変調器を加熱する。この場合、レーザーおよび変調器のヒーターを別々のヒーターとする必要があることに留意されたい。また、温度が変化する条件の下で、EAMの性能を最適化するという複雑さを最小限に抑えるために、変調器のスイング電圧を一定に保ち、変調器のバイアス電圧を変調器の温度の変化とともに変化させることが好ましい。
上述のように、各信号チャネルは、他の光チャネルとのクロストークを回避するために、一般に、最小のチャネル間隔または帯域幅が割り当てられる。例えば、50GHz、100GHz、または200GHzが、信号チャネル間の共通のチャネル間隔である。例えば10Gbit/秒の高データ転送率での電気的または熱的なクロストークを最小限に抑え、複数のPICの構成要素のボンディングパッド間、またはチップ上に形成された要素間の相互接続のルーティングを容易にするために、信号チャネルの物理的な間隔または中心−中心間距離68を、100μm、200μm、または250μmとすることが可能である。簡略化のために示されていないが、チップ端のボンディングパッド群55に加えて、特にオンチップの電気光学構成要素に対するワイヤボンディングを収容するために、ボンディングパッドをPICチップ50の内部に提供することが可能である。
AWGを備えたコンバイナ60を参照する。電気光学変調器52からの被変調出力のそれぞれは、図8に示されるように、AWG60への入力の光導波路58(1)乃至58(10)に接続される。AWG60は、出力自由空間領域62に接続された複数の回折格子導波管、すなわちアーム61に接続される入力自由空間領域59を備える。AWG60から出力される多重化光信号は、自由空間領域62の出力面62Aにおけるゼロ次のブリュアン領域に沿った出力バーニヤを備える、複数の出力導波管63に供給される。出力導波管63は、出力面69のTxPICチップ60に延在し、選択されたバーニヤ出力63は、出力ファイバ(図示せず)に光学的に接続することが可能である。複数のバーニヤ出力63の配置によって、レーザーソースの既定の波長グリッドによる異なる高動作温度の範囲内の、AWG60の波長グリッドの通過帯域の最良の一致を有する、AWG60からの最良または最適な出力を選択することができる、手段を提供する。7つのバーニヤ出力63を図8に示す。あらゆる数の当該のバーニヤ出力を用いることが可能であると理解されたい。また、当該のバーニヤ出力の数は、奇数または偶数である場合がある。
動作に際し、AWG60は、波長が回折格子アーム、すなわち導波管61に分配される、入力自由空間69を介して伝播する、接続された入力導波路58からN個の光チャネル信号λ乃至λを受信する。回折格子導波管61は、隣接する導波管からの長さがΔL異なる複数の格子アームであり、所定の位相差は、波長λ乃至λによって導波管61内に確立される。格子アーム61における波長の間の所定の位相差によって、出力自由空間領域62内の格子アーム61における各々の信号の集束位置は実質的に同じであり、それぞれの信号波長λ乃至λが、出力面62Aの中心部またはゼロ次ブリュアン領域で主に集束する。バーニヤ63は、AWG60から出力された多重化信号の様々な通過帯域表示を受信する。出力面62Aに沿った高次ブリュアン領域は、多重化信号出力の反復通過帯域表示を受信するが、強度は低い。格子アームの出力のゼロ次ブリュアン領域への集束は、チップ50の製造に用いられた製造技術における不正確さによって、このゼロ次を含む出力面62Aに沿って均一ではない場合がある。しかし、複数の出力バーニヤによって、出力および強度に関して最良または最適な結合信号出力を有する1つのバーニヤを選択することができる。
N個の被変調ソースの集積されたアレイを備えたPICチップ50は、EMLのPICに関して上述の実施態様で説明したように、クーラーレスで動作することができる。チップ50のアクティブ領域は、単一のEMLのPICに対して図4に示されるように、信号チャネル1乃至10を備えた被変調ソースアレイ全体に、より広い、実質的に安定した温度ウィンドウを提供するために、AQを備えることが可能である。AQのアクティブ領域の配置によって、適切な離調とともに約40℃乃至70℃のような広い温度範囲の動作にわたって、チップ全体のレーザーソースアレイの出力はほとんど変化しない。また、チップ全体のAQのアクティブ領域の利用との組み合わせによって、レーザーソース12は正に離調される。すなわち、DFBレーザー52それぞれのフィードバック格子の格子ピッチは、レーザーがゲインピークのより長い波長側で動作するように選択される。この離調は、レーザーの性能が、より広い温度範囲にわたって実質的に均一であるようにし、特にレーザーゲインは、上述のように、動作または周囲温度の増加によって保持されるか、またはある程度増加する。レーザーソース52は、例えば、ゲインピークから約25nm乃至約40nmの範囲で、正に離調された波長のそれぞれにおいて動作するように作ることが可能である。レーザーの離調された放出波長は、変調器のAQのアクティブ導波管コアの吸収端に近いので、正の離調の適用によってレーザーソースの性能を著しく低下させずに、レーザーソース52と対応するEAM54との間の最適の波長互換性を確保する。
さらに、チップ50は、図8に示されるように、各レーザーソース52に隣接して、またはその近傍に形成される帯状ヒーター53Aを備えることが可能である。これらのヒーターは、動作波長を微同調させるために用いられ、アレイ内の隣接するレーザーソース間の波長間隔となる。帯状ヒーター53Bはまた、EAM54に隣接して、またはこれに近接して用いることも可能である。チップ50上のMZMの場合、ヒーター53Bは、マッハツェンダ干渉計の各アームの一部に沿って配置される。また、図29に示されるように、図8のそれぞれの信号チャネル内の被変調ソースの一部であってよい、EAM構造15は、その上部にSiなどの誘電層35を備え、変調器の長さ方向、ヒーターの帯37に沿って長手方向に形成される。ヒーター37は、誘電体35の上面に堆積されるPt/Ti二層、W層、Pt膜、Cr膜、NiCr膜、TaN膜を含むことが可能である。各EAM15または54の上部にヒーター37が在ることによって、ヒーターは、変調器のアクティブ領域から約1μmしか離れないので、熱の移動に対して最も効率的である。これは、例えば米国特許第6,665,105号(有効ではなく、製造も困難である)に提案されたヒーターの位置よりも効率的である。ヒーター37または53Bは、レーザーアレイの波長グリッドにおける波長を変化させて、変調器15および54の動作を最適化するために用いられる。EAMの動作特性は、熱的な変化、およびその対応するレーザーソース12または52のその結果の波長によって、最適化された状態からオフセットすることが可能である。したがって、レーザーソースの離調された放出波長からのEAMの帯域ギャップが、レーザーソースに対する動作温度の変化によって変化しうるので、変調器の温度を監視しなければならない。監視される温度は、温度とともに変調器のDCバイアス電圧を変化させるために使用される。また、変調器のDCバイアス電圧は、最適な変調器の性能を達成するために、温度の変化による変調器の吸収の変化に対して調整しなければならない。したがって、ヒーター53Bは、吸収および帯域端、ならびにそれらの消光比(ER)を最適化するために印加されたバイアスによって変調器のチャープまたはそれらの吸収の調整を最適化するために、EAMを単独で調整するために用いることが可能である。さらに、図8に示されるように、ヒーター60Aをコンバイナ60に提供することが可能である。DFBレーザーソース52とコンバイナ60との間の同調またはスルーレートは近似しているので、近似したグリッドの関係を互いに保持するために、波長グリッドを並行して同調させることができる。このヒーター60Aは、チップのコンバイナ領域上に形成される、例えば蛇行金属帯であってよい。ヒーターの蛇行帯は、コンバイナ60の領域上に形成されるSiなどの誘電体の上面に堆積される、Pt/Ti二層、W層、Pt膜、Cr膜、NiCr膜、TaN膜であってよい。また、レーザーソース52の波長グリッドに一致する実質的なグリッドを保持するために、AWG60の中心波長を制御するように、AWGマルチプレクサ60の格子アーム61全体にヒーターを使用することも、本発明の範囲内である。上述の加熱格子アームの一例は、米国特許第5,617,234号に開示され、参考として、本明細書に援用される。
EAM54と前面PD56との間の各チャネル内に、出力変更要素(PCE)を備えることも、図8の実施態様の範囲内である。当該のPCEは、SOA、VOA、またはそれらを組み合わせたものであってよい。PCEはまた、ゲインピークを移動させるか、またはレーザーソースのゲインピークと並行してゲインピークを移動させるために、付属のヒーターを備えることが可能である。
上述のように、TxCIPチップ50のクーラーレス動作に必要な信号チャネルのチャンネル間隔を保持するために、ヒーター53Aおよび60Aによって温度が変化させられる場合に、TECまたはペルチェクーラーを必要とせずに、被変調ソースの制御を達成できるように、ヒーター37および53Bを用いることによって、高価なクーラーの構成要素を取り除いている。TECを使用するのではなく、レーザーソース52の動作温度を許容可能な温度範囲内に安定させるために、これらのヒーター50および60Aを使用することで、パッケージングコストを大幅に削減し、また、設置面積をより小さくし、密封チップパッケージの要件を、取り除けないにせよ削減するための、クーラーレスのTxPIC送信チップがもたらされる。
図9を参照する。図9はRxPIC40の代表的なレイアウトを示す。RxPICチップ40は、デジタル光送信ネットワークに用いることが可能な多くの実施態様のうちの1つに過ぎないことに留意されたい。例えば、参考として本明細書に援用される、米国特許第10/267,304号に示される別の実施態様を参照されたい。特定の例には、半導体光増幅器(SOA)またはゲイン固定半導体光増幅器(GC−SOA)のような集積光増幅器(OA)42のRxPICチップ40への提供がある。RxPIC40は、光学的に接続されたファイバリンクから複合光信号を受信するために、オンチップ導波管41での入力を有する、InPベースの半導体チップである。光増幅器42は、逆多重化に先立って、多重化信号のゲインを高めるために、回路内に集積することが可能である。当該の増幅は、WDM信号のオンチップ導波管41への入力の前に配置される、オフチップの光ファイバ増幅器によって代わりに行うことができる。多重化信号は、チップの導波管43で受信され、例えばAWGであってよいデコンバイナ44に入力として提供される。多重化信号は、AWG44の入力スラブまたは自由空間領域46Aに提供される。AWG44は、周知のように、入力スラブ46Aと、異なる長さの格子アーム44Aと、出力スラブ46Bと、を備える。出力スラブ46Bは、一次ブリュアン領域内に複数の出力を有し、その1つは各逆多重化されたチャネル波長のためのものであり、それぞれPINフォトダイオード49(1)乃至49(12)に提供される。また、チップ40に対して12個のチャネルが示されているが、対応する光検出器49を備えたAWG44からの40個以上のチャネル信号出力を有することが可能である。47Aでの高次ブリュアン領域の出力チャネルはまた、波長、信号の出力を監視するために、またはFEC復号化を提供するために、PINフォトダイオード48にチャネルライト出力を提供するように、RxPICチップ40上に備えることも可能である。また、本発明に関連して、デコンバイナ44は、図8のヒーター60Aに類似するローカルヒーター45も備えることに留意されたい。このヒーター60Aは、チップのデコンバイナ領域上に形成される、例えば蛇行金属帯であってよい。ヒーターの蛇行帯は、デコンバイナ44の領域上に形成されるSiなどの誘電体の上面に堆積される、Pt/Ti二層、W層、Pt膜、Cr膜、NiCr膜、TaN膜であってよい。
図10を参照する。図10は、浮動グリッド内に、上述のクーラーレスTxPICチップ40およびRxPICチップ50を用いた、本発明を実行するための実施態様を示す。光通信WDMネットワークは、被変調ソースの動作波長グリッドのコムが「浮動する」条件の下で動作する。「浮動する」とは、被変調ソースの動作波長が、所与の温度範囲内での周囲温度の変化によってドリフトできるようにするか、または被変調ソースが、PICの高温動作範囲内の最高温度まで加熱できること、を意味する。しかし、レーザーソースアレイ内の隣接する被変調ソース間の所与の、または所定の波長またはアレイスペクトル間隔は、固定値に保持される。すなわち、TxPICレーザーレイの波長のコムは、固定周波数間隔にロックされ、TxPIC内のいずれか2つのレーザーソース間のアレイスペクトル間隔は、均一(全て同じ帯域幅)または不均一(グリッド内の他の全てと異なる1つ以上の帯域幅を含む異なる帯域幅、またはグリッド全体の隣接するレーザーソース間の帯域幅の単調な増減)になる場合がある。N個の信号チャネルから構成される浮動波長グリッドは、PICの周囲温度が変化するときに、所定の高温動作範囲によって所与の波長帯域幅内を上下に波長を変化させることができるが、信号チャネル間のレーザーソースのアレイ波長スペクトル間隔は固定されたままである。TxPICチップは、例えば、室温乃至70℃以上(おそらく85℃のような高温)などの高温環境において動作することができる。
この浮動波長グリッドによる方法は、信号チャネルが、標準化されたITU波長グリッドに従って保持される、SONET/SDH規格とは反対のものである。しかし、この浮動グリッド方法の導入によって特定の利点が得られる。第一に、単一のPICチップ上への複数の信号チャネルの適用は、TECクーラーを介してチップの周囲を安定させようとするのではなく、チップ上のアクティブまたはパッシブの構成要素または要素のより良い温度制御に適する。第二に、コストのかかるチップクーラーを多数含むPICチップの温度安定化システムは高価であるが、軍用配備用の高温で危険な環境を含む、高温環境においては費用がかからず、PICチップがより動作しやすくなる。第三に、概してTxPICのパッケージを密封パッケージにする必要がない。
図10に示される浮動グリッドの光送信ネットワークは、RxPIC120への光リンク119を介したポイントツーポイント光送信システムに光学的にリンクした、TxPIC100を備える。TxPIC100は、AWGマルチプレクサ110へのN個の信号チャネルの複数の経路(λ乃至λ)に複数の集積された構成要素を備え、当該の経路のそれぞれは、ここではDFBレーザーと示されるレーザーソース102と、電気光学変調器106と、AWG110の一次入力に接続されたSOAまたはVOA108と、を備える。各レーザーソース102は、他のソースと異なるピーク波長においてCWで動作する。各レーザーソース102の出力は、それぞれの変調器106(1)乃至(N)での情報信号によって変調される。変調器106は、上述したように、例えば、半導体電界吸収(EA)変調器またはマッハツェンダ(MZ)変調器であってよい。被変調信号には、出力変更要素(PCE)108として示されるSOAまたはVOAを介して更なるゲインまたは減衰が提供される。SOAおよび/またはVOA108は、任意である。別様には、PCE108は、出力および/または波長を監視し、VOAのようなPCEとして動作するための、前方光検出器(FPD)であってよい。要素108からの出力は、AWGマルチプレクサ110に入力として提供される。AWGマルチプレクサ110の結合されたWDMの出力は、オフチップで光リンク119に光学的に接続される。
TxPICをクーラーレスモードで動作させるために、各DFBソース102は、対応する集積ヒーター102Aを備え、各変調器106は、任意で対応するヒーター106Aを備える。また、AWG110は、任意にヒーター110Aを備える。DFBヒーター102Aは、隣接する信号チャネルに対する適切な波長グリッドのチャネル間隔を保持するために、レーザー波長の微同調を行うものである。変調器のヒーター106Aは、レーザーソース102の動作特性として、最適な消光比およびバイアスを有する変調器の吸収特性を保持するためのものであり、アクティブ領域の波長のゲインピークから離調され、温度の変化によっても影響され、変調器の性能にも影響を及ぼす。AWG110第3のヒーター110Aは、レーザーソース102の波長コムまたはグリッドによって、AWGの波長コムまたはグリッドのアライメントを保持する。ヒーター110Aは、AWG110上の蛇行帯ヒーターであってよく、誘電層によってAWG110から分離される。ヒーター110Aが、AWG110に隣接して形成されることも、本発明の範囲内である。
AWG110からの多重化チャネル信号出力の小さなサンプルは、AWG110からの多重化信号出力での光タップを介して、プログラマブル論理制御器(PLC)116に光電流入力を提供する、フォトダイオード(PD)112に提供される。PLC116は、DFBソースの動作波長が、ピークアクティブ領域波長から離調されるときに、適切な周波数またはスペクトル間隔に対する所望の放出波長でのものであるかどうかを判断するために、異なるチャネル信号(λ乃至λ)の中で識別する。この識別処理は、TxPIC100上の各被変調ソースに対する被変調チャネル信号にディザリング(dithering)信号を用いることによって実行することができ、識別タグを有するそれぞれの当該の信号を提供する。その結果、チャネル信号のそれぞれは、隣接する信号チャネルに対して、図28に示されるように、所望の固定されたチャネルスペクトル間隔での動作であるかどうかを判断するために、その波長に関して分割および分析するこができ、また、状況に応じて、チャネル帯域幅の範囲内で、その所望のピークのチャンネル波長の十分に近くで動作する。いずれか特定のレーザーソース102のチャネル間隔が、隣接する信号チャネルに対する所望の固定されたチャネル間隔から外れている場合、その動作波長は、PLC116からヒーター制御回路(HCC)120Aおよび120Bに提供される信号によって所望の波長間隔に変更することができる。この回路は、動作波長の帯域幅を実質的に所望のチャネルのスペクトル間隔で増減させるために必要な量で、対応するレーザーソース102の動作温度を上下させることによって、例えば数ナノメートルまたは10分の数ナノメートルの微同調のために、対応するレーザーソースのヒーター104Aに温度制御信号を提供する。レーザーソース102(1)乃至102(N)の電流は、出力制御のために調整することが可能であるが、それを生じさせる付属の波長同調のために、望ましくはない。好適な方法は、信頼性の限度および所望の動作波長の範囲内での可能な最高電流レベルにおいて、レーザーソース102を付勢するものであり、また、レーザーソースの波長コムまたはグリッドとコンバイナの波長グリッドまたは通過帯域との間のミスアライメントの結果、または温度によるレーザーソース102の出力低下または経時変化による出力損失を補うために、オンチップのVOAまたは108でのVOAまたは他のPCEとして機能する前面光検出器を用いる。当該の好適な方法において、上述のレーザーソースのヒーター102Aを介したレーザーソース102の微同調は、TxPICの高性能な動作における有用な利点である。このように、ヒーター102Aはまた、固定チャネル間隔を有する浮動チャネルグリッドとして、レーザーソースアレイの動作を保持するように、レーザーソース102(1)乃至102(N)の動作波長を同調させるために配置される。したがって、ヒーター102Aは、所与の温度範囲にわたる波長の微同調を実行する能力を提供する。図8の実施態様のヒーター53Aおよび53Bに対しても同じである。
ヒーター53Aおよび102Aを介した同調レートは、ほぼ一定であり、約20℃乃至約70℃(おそらくは85℃まで)、約1GHz/mWである。この波長同調はまた、ヒーターの出力損に関して線形である。レーザーの波長グリッドを所定の浮動グリッドのスペクトル間隔にロックするために、それぞれのレーザーソースの放出波長は、この所与の温度範囲内で既知でなければならない。具体的な例として、アレイ内のDFBレーザーの同調レートが、約−20GHz/℃である場合、200GHzのチャネルのスペクトル間隔を有するTxPICに対しては約10℃の温度範囲となる。レーザーソースの同調レートの情報によって、レーザーソースの粗同調は、上述の本明細書に援用された米国特許第10/267,330号に開示されているように、TxPICに対するキャリア上にサーミスタ(図示せず)を用いた、TxPICチップ100の温度を制御することから達成することができる。制御器(PLC)116のルックアップテーブルを使用することによって、例えば、レーザーソースの温度は、サーミスタの抵抗値の変化から推定することができる。
上述のように、RPD101は、レーザーソースの出力を測定するために独立して用いることが可能である。TxPIC100からのTxPICの出力の小部分は、エタロンによって動作するファブリーペローの波長ロッカー(FPWL)に分岐および提供され、TxPIC100の平均出力の指示の提供、および上述の本明細書に援用された米国特許第10/267,330号に説明されている方法のように、それぞれのチャネル信号上に異なる低周波数トーンを用いた、個々の信号チャネルの平均出力および波長の指示の提供を行う。制御器116は、次いで以下のフィードバック訂正信号を提供して、以下のパラメータを調整する。(1)レーザーソースに対して、最も信頼性の高い出力にレーザーソースのバイアス電流を調整する。これは、それぞれのレーザーソースの動作波長も変化させる。(2)微同調のために、すなわち、経時的にレーザーソースの波長ドリフトに対する、およびレーザーソースのバイアス電流および温度の変化による波長の変化に対する調整のために、レーザーヒーターの電流を調整する。(3)TxPICのプレエンファシス、すなわち、TxPIC100全体のN個の信号チャネル全体の出力の平坦化のために、FPD(VOA)108のバイアスレベルを調整する。
本発明の別の実施態様では、サーミスタの使用は、集積背面光検出器(RPD)101(1)乃至101(N)、および108(1)乃至108(N)で示される位置の集積前面光検出器(FPD)に置き換えることができる。FPD108対RPD101の比率は、TxPIC温度の良好なインジケータである。それ自体とレーザーソース102との間に変調器106を備えるFPD(VOA)108では、FPD108からの光電流は、RPD101からのものと比較して、TxPICの温度の影響をより多く受ける。図30は、N=10、TxPIC100に関して、チャネル1と10との間の平均比率に対する、FPD108対RPD101の比率の片対数グラフである。光電流の比率は、全てのチャネルに対して、ほぼ温度との指数関数である。これに関して、図31の片対数線形グラフを参照する。図31は、FDP108およびRPD101それぞれからの光電流の比率に対する、広い温度範囲にわたる10チャネルのTxPIC100のレーザーソースの放出波長の関係を示す。温度範囲の制御の限度を除いて、レーザーソースの放出波長は、FPD/RPDの光電流の比率に対して実質的に線形である。この情報は、次いで、とりわけレーザーソース102の微同調に用いられる。レーザーソースの波長の制御にFPD/RPD光電流比率を使用する利点のうちの1つは、これらの装置が、制御を行うための広いダイナミックレンジを持っていることである。FPD108の集積された組み立て長さをRPD101の集積された組み立て長さと異なるものにすることによって、感度がさらに向上する。
状況に応じて、TxPIC100におけるAWG110の温度は、PLC116に入力115を介したAWGの周囲温度の現在情報を提供する、サーミスタ113で監視することが可能である。PLC116は、次いで、ヒーター制御回路(HCC)118に制御信号を提供して、AWG110の周囲温度を上下させるために、ヒーター110Aに温度制御信号を提供する。このように、AWG110の波長通過帯域グリッドは、N個のレーザーソース102の浮動波長コムによって、AWG110の波長グリッドまたは通過帯域を最適化するために、シフトおよび調整することが可能である。
また、AWG110の入力側は、光リンク119を介してRxPIC120からサービス信号λを受信するために、AWG110の入力側の高次ブリュアン領域に対するポート117を備え、以下に詳述する。このサービス信号は、AWG110によって逆多重化され、出力信号としてポート117に提供され、次いで集積オンチップPD114によって電気ドメインに変換される。PD114からの電気信号は、オフチップに搬送され、PLC116に入力119として提供される。
RxPICチップ120において、AWGデマルチプレクサ123は、波長グリッドの浮動できる温度範囲によって決定される、決定された範囲内の波長で、リンク119を介してTxPIC100から受信する浮動波長グリッドまたはコムの位置を判断するために、例えばλおよびλまたは他の当該の信号の対のような、それぞれのチャネル信号を受信するように、高次ブリュアン領域の出力125Aおよび125Bを含む。また、これらの2つのチャネル信号を波長グリッドのサンプルとして使用することによって、AWGの波長がシフトしたかどうか、シフトした場合はどのくらいなのか、という判断を行うことができる。光検出器125Aおよび125Bは、プログラマブル論理制御器(PLC)127に、出力ライン126Aおよび126B上の光信号への電気的応答を提供する。これらのPD125Aおよび125Bは、グリッドをロックし、チャネル信号のロックグリッドを逆多重化し、次いでそれらをチップ120上の集積光検出器126(1)乃至126(N)を介して電気信号に変換するために、総グリッド出力のうちのピークの光応答に感応し、浮動波長グリッドのスペクトル位置を判断するために電気ドメイン内に配置することができる。信号グリッドのデルタ偏移δが、赤方偏移または青方偏移として検出された場合、受信チップ120で直前に受信したチャネル信号グリッドによる更なる熱的なアライメントにおいて、送信チップ110からそれ以降に送信されたチャネル信号グリッドを配列するために、サービスチャネルλOSCを介して、デルタ偏移の値をTxPIC110に返すことができる。受信器PLC127は、AWGのヒーター123Aへのライン132を介したヒーター制御回路(HCC)130を介して、受信器のAWGの波長グリッドの調整を行い、AWG30の周囲動作温度を上下させ、またWDMの信号浮動グリッドの決定したデルタ偏移δに基づいて、入ってきたチャネル信号の浮動グリッドに一致するように、より長いまたはより短い中心波長にその波長グリッドをシフトさせる。このグリッド調整が十分でない場合、チャネル信号の浮動グリッドに関連するデータは、浮動波長グリッドの送信器端での熱的な調整のために、サービスチャネル信号λとして転送することが可能である。これらの状況において、PLC127は、サービス信号チャネル変調器129に、出力ライン128上の電気的補正データ信号を介して、当該のグリッド補正データをサービスチャネル信号λとして転送することができる。PLC127は、ネットワークの送信器端において、AWG123および光リンク119のサービスチャネルを介したカウンタ伝搬を通じて、TxPICチップ100にこの信号を提供するために、オンチップの組み合わせ集積レーザーソースおよび電気光学変調器を備えることが可能である。このサービスチャネル信号λは、次いでAWG110を介して逆多重化され、PD114への高次ブリュアン出力117に提供される。電気的に変換されたサービス信号データは、PLC116によって解読されるが、PLC116は、必要に応じてHCC118を介してAWG110の熱的環境の補正を行うとともに、HCC120Aを介してレーザーソース102の熱的環境の補正を行う。以下の説明で分かるように、レーザーソース102およびAWG110の熱的環境は、熱的な特性の変化の割合によって実質的に同一に保持され、その結果、波長グリッドの変化は互いにほぼ均衡する。この処理は、状況に応じて、ソース102の電流レベルの変更、およびPLC116からのバイアスレベルの変化およびヒーター106Aを介したそれらの動作温度の変化による、対応する変調器106Aのバイアスレベルおよび拡張割合の変更を伴うことも可能である。また、108(1)乃至108(N)の前面光検出器(FPD)は、これらのレーザーソースによって形成される浮動波長コムまたはグリッドの調整におけるレーザーソース102の動作電流レベルの変化により、オンチップのプレエンファシスを提供するために、出力変更要素として動作することが可能である。
図11は、浮動グリッド140を備えた、本発明を実行するための更なる実施態様を示す図である。ネットワーク140は、送信器端上に少なくとも1つのTxPIC142と、少なくとも1つのRxPIC144とを備え、それらは光送信リンク146に接続される。TxPIC142は、レーザーソースLD(1)乃至LD(N)、変調器M(1)乃至M(N)、および光検出器PD(1)乃至PD(N)の複数のN信号チャネルを備える。別様には、図10の実施態様に示されるように、光検出器は、代わりに出力変更要素(PCE)であってもよい。N個のチャネルの信号出力は、入力としてコンバイナ148に接続されるが、ここでは波長選択性コンバイナとして示され、コンバイナはリンク146に結合されたWDM信号を提供する。図10の実施態様のように、TxPIC142は、プログラマブル論理制御器(PLC)150に提供されるWDM出力信号の一部を有する、タップ149においてフィードバックを含む。PLC150で、タップ149からのフィードバック信号は、当業者に公知の方法での波長の識別に使用される電気信号に変換される。PLC150はまた、N個のレーザーソースのためのヒーター141への電気信号出力と、N個の変調器のためのヒーター143への電気信号出力と、コンバイナ148のためのヒーター145への電気信号出力と、を有する。
受信器端上では、WDM信号は、PIC入力で、光増幅器155を介してRxPIC144によってリンク146から受信される。RxPIC144は、ここでは波長選択性デコンバイナとして示されるデコンバイナ147mを備え、逆多重化された信号のOE変換のために、それぞれのオンチップ光検出器(PD)151に1つずつH個の光信号出力を有する。変換された信号は、トランスインピーダンス増幅器/自動ゲイン制御回路152で増幅され、その後、公知のようにCDR回路154でクロック・データリカバリが行われる。また、回路152からのN個全ての信号は、加算回路156で合計され、合計された値は受信器のプログラマブル論理制御器158に提供される。図11からわかるように、PLC158の出力は、デコンバイナ153のヒーター153の温度を制御するために提供される。
図11の上部に示されるように、TxPIC142は、例えば所与の温度Tでのグリッドの中心波長を有する結合信号157の浮動波長グリッドを提供する。TxPIC142は、いずれの冷却機構も備えず、むしろオンチップヒーター141、143、および145へのヒーター制御信号の適用を介して、温度制御される。これに関して、温度制御は、ほぼ室温乃至約70℃以上のような高い温度範囲に拡張することが可能であり、TxPICの動作は、この高い温度範囲内の最高動作温度に設定することができる。いずれにせよ、TxPIC142がいかなる適用されたメンテナンス温度にもよらずに動作するか、または適用されたメンテナンス温度によって動作するかに関わらず、周囲温度(所与の温度範囲内であることが好ましい)の変化によるチャネル波長の波長シフト(そのシフトを図11上部に矢印157Aで示す)は可能になるが、隣接する信号チャネル間のスペクトル間隔は、上述のように固定値に保持される。しかし、レーザーソースの波長グリッドの温度の浮動によって、浮動波長グリッドは、異なる周囲温度Tにより波長がシフトされた異なるグリッドの中心波長で、RxPIC144において受信することが可能である。破線160によって示されるように、PLC150と158との間の通信を介して、PLC158は、温度Tの中心波長を有するシフトされたチャネル波長のコムを認識(検出)し、検出した波長グリッドを追尾するために、デコンバイナ147の波長フィルタリングコムをシフトさせることができる。
一般に、図12の実施態様の動作方法は、PLC158によって受信され、所定の帯域幅内の浮動波長グリッドの位置、および温度に関する判断を参照する手段として使用される、RxPIC144からの156で分割された全ての信号値を合計するステップを伴う。このために、合計された値は、PLC158を介してデマルチプレクサヒーター153の温度を制御することによって、入力される浮動波長グリッドの追尾状態を得るために、受信でコンバイナヒーター153に必要な熱的な増分値を判断するためのルックアップテーブルを含む、受信側の制御器158によって用いられる。すなわち、制御器158は、受信デコンバイナフィルタグリッドを浮動グリッドに一致させるように同調させ、受信したWDM信号内のN個のチャネル信号の高機能な分割または逆多重化を実現する。
図12は、RxPIC162の受信側で受信するWDM信号の浮動波長グリッドに関連して本発明を実行するための別の実施態様を示す図である。受信側のTxPIC142は、図11のTxPIC142と同一である。しかし、受信側において、RxPIC162は、浮動波長グリッドが受信器で検出されるという点で異なる。RxPIC162は、例えば、アレイ格子アームのコムフィルタまたは他の波長選択性フィルタであってよい、少なくとも1つの広帯域同調型グリッドフィルタ164を備える。フィルタ164は、フィルタヒーター165を用いることによって、リンク146を通じて受信したWDM信号コム157を追尾するために配置される。したがって、フィルタ164は、検出および信号コム157に集中させるようにフィルタ164の波長コムを調整するための、いくつかの方法で調整することができるあらゆるグリッドフィルタであってよい。
フィルタ164が波長コム157を追尾できるようになった後、WDM信号は波長選択性デコンバイナ166で分割される。分割された出力は、次いでOE変換のために光検出器168に提供される。入力信号コム157はまた、信号コム157の予想される中心温度Tに対する参照キーのPLC169への指示、およびチャネル信号間の固定された波長コムのスペクトル間隔を提供する、信号ヘッダー内のOSC信号またはデータ、基準信号λなども含む。別様には、この信号は、開始中心波長信号(λ)であってよく、TxPIC142での温度Tに対する信号コムの中心波長を示す。これらの情報信号のうちの1つに基づいて、PLC169は、ヒーター165を介してフィルタ164のフィルタコムをシフトすることができ、その後、例えば温度Tでの新しいコム中心波長を有する可能性のある、発見されたグリッドにロックすることができる。
図12の実施態様の動作方法は、第一に、TxPIC142からの信号チャネルのコムのスペクトル間隔の通信、およびグリッドの波長基準信号λ、または開始中心波長基準信号λの通信を伴う。第二に、送信波長コムに関する信号λまたはλに基づいて、RxPIC162での公知の信号帯域幅内のグリッド位置の判断、および受信したWDM信号の検出されたグリッドまたはコムへのロックを伴う。第三に、フィルタ164で達成される、発見されたグリッドに基づいた受信チャネル信号のデコンバイナ166の波長グリッドの位置の調整を伴う。第四に、電気ドメインの信号への変換のための、1つ以上のコンバイナ166を介したチャネル波長の分割または逆多重化を伴う。第五に、決定したグリッド位置が得られたことをTxPIC142に返す通信を伴い、必要に応じて、送信された浮動波長グリッドの追尾が達成されたことを示す光送信器に送信することができる、光受信器での浮動波長グリッドの瞬間的な追尾位置を示す、基準信号λをTxPIC142に返す通信を伴う。光サービスチャネル(OSC)において波長基準信号λを送信するのではなく、送信された信号フレームは、基準または制御信号情報に関する情報を含むように、フレームのオーバーヘッドにおいてリザーブされたバイトまたは他のバイトを指定することが可能である。
図12の実施態様に関する別の手法では、対応する送信器および受信器におけるTxPIC142とRxPIC162との間の通信の開始時に、光送信器から光受信器に浮動波長グリッドに対する周波数キーλが送信されるので、受信器PICは、キーの情報によってグリッドをトラッキングできる。一例として、送信側のキーは、送信器の浮動波長グリッドの瞬間的な中心波長に関連付けた、送信制御器のルックアップテーブルに基づいた設定値であってよい。起動後にはいくつかの一時的な現象が存在するが、いずれにせよ、周波数キーによるトラッキングは、光受信器が、送信器の浮動グリッドと受信器で認識された浮動グリッドとの間の温度のトラッキングが基本的に一致することを示す、入力試験または相関信号の波長グリッドに追尾できるまでに、開始することができる。この点で、ハンドシェイクは、追尾状態が達成された光送信器に確認応答を送信することにより、送信器によって確立することができるので、これでクライアントのチャネル信号を送信することができる。周波数キーによるその波長グリッドのシフトを介して光受信デコンバイナの波長グリッドを同調させることによって、光送信器からの結合チャネル信号の適切な逆多重化または分割を可能にするために、グリッドを継続的に変化させることができる。それで、温度による浮動グリッドの経時的な動きが、当該の追跡のレンダリングを容易にする、より遅くて段階的な形態となることが期待されるように、送信器と受信器との間で、トラッキングをオンザフライ(on−the−fly)のように連続的に継続することができる。一例では、受信器でのトラッキングは、送信器と通信するBERフィードバックシステムによって達成されることができる。
図11、12、および26に既に示され、前提とされたように、TxPIC上の波長グリッド形態における隣接するレーザーソース間の周波数またはチャネルスペクトル間隔は、均一または周期的であるか、すなわちレーザーアレイ全体で実質的に均一であるか、または、TxPIC上の波長グリッド形態における隣接するアレイスペクトル間隔は、非均一非周期的であるか、すなわちスペクトル幅がアレイ全体で単調に変化(増減)するか、あるいはアレイ内のいくつかの隣接するレーザーソースが1つのスペクトル幅であり、一方で他のものは異なるスペクトル幅である。周期的なまたは非周期的グリッドのいずれの場合も、互いからの2つの検出されたチャネル波長だけが、クーラーレスTxPICの許容された温度スイングに基づいて、所与の波長帯域内にグリッドの位置を定めるキーとなる。この2つの波長キーが同時に発見されると、他のグリッドの波長は、2つの周波数キーとの固定関係により自動的に発見されるので、グリッドをロックすることができる。デマルチプレクサは、自動発見されたグリッドを同調させるか、または非多重化するために同調させることができる。別の実施態様において、この自動発見を達成する1つの方法では、信頼できそうなTxPICの温度範囲の許容された最低温度で受信デマルチプレクサを起動し、次いで2つの周波数キーに同時に一致するまで、光受信制御器またはPLCの制御下で、デマルチプレクサを逐次的に加熱する、ということがわかる。当該の機能は、起動中に、デマルチプレクサのグリッドを入力送信WDMのチャネル信号グリッドに初めに一致させることに最も有用である。この点で、TxPICにおいてチャネル波長に影響を及ぼす温度変化は、非常に微小なレベルでなければならない。このキーイング機能による方法は、チャネル信号グリッド内の2つの空間的なチャネル波長または2つの参照波長が、チャネル周波数またはスペクトル間隔が固定されてから、チャネルグリッド全体にロックするので、最も現実的な方法である。
キーイングに関する別の実施態様では、上述の周波数キーイングを用いた実施態様で説明したように、トーンキーイングを当該の周波数キーイングの代わりに配置することができる。数十KHzの範囲の被変調信号のような低周波トーンは、信号チャネル上の信号チャネル識別タグとして用いることができる。これらの低周波信号チャネルタグは、周波数ドメイン内で非常に遠く離れているので互いに透過的であるため、ギガビットの範囲において高い被変調信号を妨げない。場合によっては、当該のトーン信号は、例えば、任意でTxPIC上のそれぞれのレーザーソースにおいて、または前面光検出器において、あるいは各チャネルのSOAまたはVOAにおいて、チャネル上に重ね合わせることができる。これらの種類のトーンチャネル識別タグの例は、援用された米国特許出願第10/267,330号に開示されている。本実施態様では、送信器はまた、送信器に送信されるチャネルグリッドを検出するために、送信器にこれらのトーンをキーとして送信する。トーンキーは、信号フレームのオーバーヘッドにおいて、起動時に、またはOSC信号として送信することができる。当該の低周波トーンを配置する利点は、トーンが40dBと低くても、受信器が容易にそれらを識別できることであり、送信器の浮動チャネルグリッドがかなり移動したことを意味する。回路は、公知のファブリーペローの識別技術を使用して、異なるトーンの中から識別するために受信器に配置することができ、また検出されたトーンに基づいて、グリッドおよびトーンキーに基づくグリッドの帯域幅を検出するために広帯域同調型グリッドフィルタのフィルタスペクトラムを移動させる。当該のフィルタスペクトラムのシフトは、熱光学効果、電気光学効果、または屈折率の変更効果によって達成することができる。また、更なる利点は、これらの低周波トーンが、チャネル周波数キーとして配置されるより高いチャネル周波数と比較して、はるかに良好な感度を有することである。入力信号のチャネルグリッドを識別するために受信器に用いられた同調型フィルタは、1つ、2つ以上、または全ての検出されたトーンに基づいてそのグリッドを一致させるために同調させることができ、チャネルグリッド内の信号チャネルにタグを付け、次いで広帯域同調型グリッドフィルタのフィルタスペクトラムを移動させて、検出されたグリッド帯域幅を一致させる。いかなる固定周期的または非周期的チャネル間隔もチャネルグリッド全体に固定されているので、少なくとも1つのチャネルトーンを使用したチャネルグリッドへのトーンキーイングを得ることができる。
送信器における光送信ネットワークの浮動波長グリッドの動作の導入には2つの方法がある、ということを図10乃至12の実施態様に関して認識および理解されたい。第1の方法では、PICでの温度制御の不足により信号波長は熱的に浮動する。すなわち、信号波長は、TxPICでの温度変化とともに自由にシフトすることが可能である、一方で、隣接する信号波長間のスペクトル間隔は固定値に保持される。この場合、TxPIC上のアクティブ要素の周囲温度は、送信されたWDM信号の波長コム157が、受信器側でより容易に検出できるように、温度を調整することが可能である。この温度調整は、送信器から受信器へのフィードバックによって達成することが可能であり、熱的に浮動する信号コム157の受信器によるグリッド発見のレートが高められる。第2の方法では、送信器の波長コム157は、TxPIC上のアクティブ要素のヒーターの動作を介して、例えばTxPICの設定された温度動作範囲内の、最高温度Tに設定することが可能である。温度Tに到達した後、レーザーソース、変調器、およびPCEまたはPDの動作パラメータは、この温度で最適化されるように設定することが可能である。当該のパラメータには、電流バイアス、チャープ、変調消光比、および電圧スイング限度がある。波長コム157のいかなるシフトまたはドリフトも、TxPICのPLCによって継続的に調整することができる。このように、送信器は、設定された最高動作温度Tがわかっており、送信器から受信器にOSC信号として、または送信されたWDM信号のWDM信号ヘッダーの一部として通信される、受信したWDM信号の浮動波長グリッドに迅速を追尾することができる。
一方の波長グリッドが他方の波長よりも長く、2つのグリッドが波長グリッドにおいて重ならない場所に、少なくとも2つの固定チャネル間隔を有する浮動信号波長グリッドが存在するように、送信器に1つ以上のTxPICを備えることも、本発明の範囲内である。この場合、2つのTxPICは、室温乃至約70℃以上のような高い温度範囲内の異なる温度レベルに操作および保持され、送信器の制御を介してグリッドの帯域が所定かつ別々のグリッドの帯域幅に保たれるので、例えば周囲温度の所定の温度範囲内での変化によって、どちらのグリッドも他方のグリッドに入らない。受信器の少なくとも2つのデマルチプレクサは、通常帯域デインターリーバが先行し、次いで別々のグリッドを独立して追尾し、入力非多重化チャネル信号を逆多重化することができる。本実施態様では、送信器は、信号フレームのオーバーヘッドにおいて、またはOSC信号チャネルを介して、異なる信号帯域およびそれらの熱的な動作範囲の所定の境界条件を送信することができる。本実施態様では、受信器が、光送信ネットワーク内の1つ以上の異なる光送信器によって送信される、異なるが空間的に分離された多数または幾つかの浮動信号チャネルグリッドを高機能に検出できるように、受信器は、実際に送信されるよりもずっと多くの異なる波長のチャネルを受信する能力を有することが好ましい。
また、例えばチャネル間隔が50GHzであるような狭いチャネル間隔により、レーザーソースの帯域幅が狭い場合、光送信器から送信された浮動信号グリッドの良好な追尾を可能にするために、複数のカスケード式デマルチプレクサステージが光受信器に必要になる場合があることは、当業者には明らかになろう。具体的な例には、それぞれがフィルタ機能を実行する、すなわち異なる2つのフィルタ機能を実行する、光受信器における2つのカスケード式AWGデマルチプレクサシステムが挙げられる。第1のフィルタ機能はキーイングである。すなわち、AWG波長グリッドは、入力多重化チャネル信号の浮動波長グリッドによって、アライメントが行われる。そのような場合、送信器は、現在の動作温度またはAWG波長グリッドがキーイングされなければならない参照波長に関して、キーを送信している場合がある。第2のフィルタは、信号経路における低クロストークの存在を確保するように配置される。第1のAWGからの出力を受信する各AWGによってこの第2の機能を実行する1つ以上のAWGが存在する場合がある。別の実施態様では、カスケード式フィルタは、浮動しているが固定されたチャネル間隔のグリッドを発見および同調させる第1の広帯域デマルチプレクサと、光ドメインから電気ドメインへの変換のための複数のチャネル信号としてチャネル信号を逆多重化する第2の狭帯域デマルチプレクサと、と備えることができる。更なる実施態様は、タップを有する2つの格子を備えた第1のフィルタ機能のためのものであり、1つの格子は、入力信号波長グリッドの予想されるスペクトルの長波長端にあり、もう1つの格子は、入力信号波長グリッドの予想されるスペクトルの短波長端にある。グリッドの最低および最高の両方の潜在的周波数が同時に発見されたときに、入力信号グリッドのコム全体は検出およびロックされる。第2のAWGデマルチプレクサのグリッドは、多重化チャネル信号を逆多重化するために、第1のAWGマルチプレクサによって達成されたグリッドの追尾に基づいて、入力信号グリッドに一致させることができる。
入力信号チャネルの追尾を好ましくは含むために、特に起動時に、信号チャネルが検出されたか、または自動発見され、適切なハンドシェイク方法のための追尾条件が達成された送信器にOSC信号を返すことを、上記説明および図10乃至12実施態様に関して理解されたい。
また、送信器は、受信器が予想する指定された起動温度が何度であるかに関して、起動時に、最初のOSC信号、またはダミー信号フレームのオーバーヘッド内を通過させることができることを、上述の実施態様のいくつかから認識されたい。例えば、許容可能な動作温度範囲の下端、例えば40℃で起動する受信器の代わりに、指定された起動温度が50℃のようなより高い温度範囲である送信器によって送信することができる。受信器は、次いでデマルチプレクサを、この温度に、または入力チャネルグリッドの帯域幅とは異なってよい、デマルチプレクサの帯域幅に好適なルックアップテーブルに対応する温度に、最初に追尾することができる。この初期の起動プロシージャの後に、受信器のマルチプレクサは、送信器での周囲温度の変化による入力チャネルグリッドの変化またはシフトの検出を継続することとができ、その変化は、光送信器から継続的に送信されるか、または光受信器での自動発見を介して検出される。いずれの場合も、受信器が入力信号チャネルグリッドの追尾状態を失った場合は、非追尾状態が生じ、起動プロセスを再起動した後に失われたチャネル信号の再送信する必要があることを、OSC信号を介して送信器に通知することができる。
当業者は、送信器および受信器において熱的に起動させたAWGを、熱的同調型ではなく代わりに電気光学的同調型にできることを例証した、上述の本発明のネットワーク送信の実施態様を理解されよう。電気光学的同調型の例は、2002年11月21日に公開された米国特許公開第2002/0172463号に開示され、参考として本明細書に援用される。この例では、AWGの格子アームの長さは、被変調ソースアレイの波長グリッドまたは多重化チャネル信号を一致させるように、AWGを同調させるために、複数のアームのそれぞれに電場を印加することによって、単独で変化させることが可能である。
場合によっては、TxPIC上に存在する個々の信号チャネルのピーク波長の、オフチップのレーザーソース波長安定化およびフィードバックシステムを用いる必要はないが、むしろレーザーソースの波長および/または出力を検出および再調整し、その後TxPIC上の隣接するレーザーソース間の波長チャネルのスペクトル間隔の保持し、および/または上述のように被変調ソースの信号出力全体にプレエンファシスを提供する、周波数検出システムを用いることを、上述の実施態様に関連してさらに認識されたい。この目標を達成するためのレーザーソースの波長動作検出の好適な方法は、例えば、1つまたは2つのレーザーソースの出力を監視する一対の高速応答光検出器からの干渉パターンを検出することができる、フィードバックシステムにおいて狭帯域の電気的フィルタを用いることである。この場合、これらの光検出器がTxPICに集積されることが好ましい。このスキームでは、レーザーソースの波長の検出に一般的に用いられる、現在のより大きな外部エタロンを置き換える。TxPIC上に配置することが可能な当該の二重波長、集積検出器の例を、図13乃至19および25乃至27に示し、以下に説明する。オンチップコンバイナ(例、AWG)の出力に複数のオンチップ波長光検出器を備えた他の実施態様を、図20、21、23、および24に示す。チップ上に集積される最も感度の良い波長監視装置はAWGであり、公知技術である従来の外部エタロンを導入する代わりに、波長制御のための図13乃至27における他の検出スキームのように使用することができる。図22では、各被変調ソースのための単一の光検出器と組み合わせて、1つ以上の光リング共振器によって動作する。しかし、レーザーソースの動作波長のトラッキングおよび識別のために温度に依存しない、オフセットエタロンを用いることは、本発明の範囲内であることを理解されたい。また、レーザーソースの放出波長をトラッキングするために、関連するレーザーソースに温度を一致させたエタロンを有することも、本発明の範囲内である。この点に関して、好適な実施態様は、TxPICチップ上に当該のエタロンを集積するもの、すなわち、InPベースの集積エタロンである。
図13乃至27の集積波長検出器の種々の実施態様を説明する前に、これらの集積検出器は、ヒーターを介してクーラーレスで動作するPICに配置することが必要なだけでなく、TECのようなクーラーで温度が制御されるPICとともに用いることが可能であることに留意することが重要である。すなわち、本明細書に示される集積検出器は、あらゆる温度制御(クーラーまたはヒーター)または非制御(浮動)環境に用いることができることを明確に理解されたい。
図13乃至19に示される検出器のそれぞれは、レーザーソースからの背面出力を監視する、TxPIC上の集積二重光検出器である。図13では、前面PINフォトダイオード171、EAM172、およびレーザーダイオードソース(LD)173を備えた、N個のチャネルのうち1つのPIC信号チャネル170を示す。レーザーソース173の背面にはY分岐導波管174があり、レーザーソース173の後面に集積された一端174Aを備え、Y分岐導波管のアーム174Bおよび174Cの端部には、PINまたはAPDフォトダイオードのような光検出器175Aおよび175Bがある。一次格子176Aおよび176Bもまた、Y分岐導波管174のそれぞれのアーム174Bおよび174C内にある。それぞれの格子176の中心波長は、光検出器175Aおよび175Bのゼロ交差のガウス出力が目標波長にあるような、レーザーソースLD173の目標放出波長の反対側からオフセットされる。これらの2つの格子は、レーザーソース173へのあらゆる不利益な反射フィードバックを最小限に抑えるために、フィルタリング強度を十分に弱くすることができる。状況に応じて、Y分岐アーム174Bおよび174Cのうちの1つには、位相シフトを導入することが可能である。
図14の実施態様の集積チャネル170Aでは、2つの格子176Aおよび176Bが、レーザーソース173の目標放出波長に中心波長を設定され、1/2位相シフト領域177がY分岐アームのうちの1つの174Cに形成されることを除いて、図13の実施態様と同一である。目標放出波長が共振しない限り、アーム光検出器175Aおよび175Bによって検出される光電流は異なる。共振、すなわち目標放出波長において、強い光散乱があるが、2つの光検出器175Aおよび175Bの応答は、目標波長での格子光散乱によって最小またはゼロに近くなる。この検出スキームが伴う単一の目標放出波長には、177での位相シフトが必要である。レーザーソース173への後方散乱光は、Y分岐アーム174Aにおいて破壊的に干渉し、それによって抑制され、それ以外ならばレーザーソース173への可能な干渉周波数のフィードバックを取り除く。
図15の実施態様では、チャネル170Bは、上述の2つの実施態様にある格子176または位相シフター177を備えない。むしろアブソーバ178が、アームのうちの1つ174Bに配置され、それぞれの光検出器175Aおよび175Bによって検出される光に対する光検出器の出力および位相差を提供する、複素屈折率を変化させる。
図16は、PIC上の1つの信号チャネル180に対する集積光検出器の対の側面図であり、示されるチャネル導波管部は、単一の導波管181を介してレーザーソース(図示せず)の背面に接続される。ここでの概念は、レーザーソースのための目標放出波長における中心波長を有する高次格子182を備え、導波管181内に配置され、導波管内の後方反射を取り除き、主に2つのうちの第1の183の導波管外の光検出器PD1への後方に伝播する光を上方に散乱させる。184の光検出器PD2は、検出のために比較的少ない光を受信する。検出器184は、他の光検出器183よりもレーザーソースからさらに離れているので、これらの異なる光検出器の吸収された光電流の比率は異なる。温度または電流バイアスの変化などによって、目標放出波長がレーザーソース内で得られる時点で、散乱光が一方の光検出器によって吸収される光の量をより等しくするので、光検出器183と184との間で検出される光の比率は最小になる。図16に関する別の実施態様として、図16の格子は、軸外の反射を得ながら、導波管181の端部185への逆格子の導波管内反射も取り除くために、目標放出波長において、ブレーズ(blazed)格子または傾斜格子と置き換えることができる。
図17の実施態様(平面図)は、チャンネル180A内の186の1つの光検出器PD1が、導波管187のキャビティの外側にあることを除いて、図16の実施態様と同じ方法で動作し、レーザーソース(図示せず)に接続され、一方で、188の別の光検出器PD2は、導波管187内の端に位置する。したがって、光検出器186および188からの光電流の比率は、レーザーソースに接続された1つの導波管187によって達成することができる。格子182は、186のPD1によって受信される光の量が非共振状態で最小となるように、レーザーソースに対する目標放出波長に設定される。レーザーソースの動作温度または電流バイアスの変化などにより共振が得られる場合、格子182によって光検出器186および188の両方に大量の光が散乱され、散乱光が一方の光検出器によって吸収される光の量をより等しくするので、これらの光検出器の間で検出される光の比率は最小になる。格子182は、186のPD1よりも多くの光を188のPD2に散乱させるように調整できることに留意されたい。この実施態様の別の方法では、光検出器186および188が異なる光を有するように作ることによって、吸収長さが異なり、またレーザーソースからより等しい量の光を受信するために、光検出器186および188の両方を再配置する。光検出器の吸収の比率が異なることによって、共振が得られた場合、散乱光が一方の光検出器によって吸収される光の量をより等しくするので、光検出器186と188との間で検出される光の比率は最小になる。
信号チャネル190のための図18の集積光検出器配置は、マッハツェンダ干渉計(MZI)192を備え、装置のカプラー195Aと195Bとの間のアーム193および194は、長さが異なり(アーム193>アーム194)、非対称のMZホモダインとして機能する。MZI192のカプラー195Aからの位相シフトまたは他の出力は、集積光検出器196および197によって検出される。この検出器は、レーザーソース(図示せず)での波長の変化に非常に感度が良く、狭範囲で動作する。一実施態様では、この検出器スキームは、レーザーソースの放出波長を微同調し、一方で粗調整を、図20のバーニヤベースの検出器の配置のように別の検出器の配置によって処理できるようにするために配置することが可能である。
図19の実施態様のチャネル190Aは、結合領域198が1つしかないことを除いて、図18の実施態様を変化させたものである。この共指向性結合領域198は長さが長く、レーザーソースが目標放出波長で動作することにより、一対の光検出器196および197がゼロ交差ポイントにある場合に、相互結合だけが存在するように設計されている。検出された出力は、差動増幅器に提供されて、その出力はヌル(null)またはゼロとなる。検出された信号がゼロクロスオーバであれば、その信号は同一であり、ロック状態が達成されていることを示す。図19の別の実施態様では、ディザー(dither)信号のレーザーソースへの印加を使用することができるので、ヌル(ピーク)に到達した場合、信号のクロスオーバーがドリフトしたかどうかを判断することは困難である。レーザーソースのディザリングによって、この未検出の状態位置を取り除くことができる。
図20に示される実施態様は、PICのコンバイナ200の使用を含み、ここでは、AWGのような波長選択性コンバイナとして示される。本実施態様および以降の実施態様におけるコンバイナは、代わりに、図27に示されるマルチモード干渉カプラーのような非波長選択性コンバイナまたはデコンバイナ、あるいは波長選択性コンバイナとすることができる、ということに留意されたい。むしろ、TxPICの複数の被変調ソースからの放出波長を判断または検出するための個々のレーザーソースである。図20に示されるように、AWGの中心出力は、AWG201からのゼロブリュアン多重化したWDM信号出力である。中心出力201の隣接した側の他のゼロ次ブリュアン出力202は、それらの端に集積される光検出器204を備える。相対的な異なる光検出器204の出力比率は、光検出器204によって検出されるそれぞれのチャネル出力に現れる、複数の放出波長の波長シフトを測る基準となる。図20のバーニヤ検出器は、放出波長の微同調のための波長の自動発見に提供されるが、バーニヤ出力202はまた、放出波長の粗同調処理を提供するために、ある程度の複数の温度のシフト(例、140GHz=10℃)に用いられる。
図21の実施態様のコンバイナ205では、公知のように、高次ブリュアン領域(BZ)106Aおよび106Bは、ゼロ次ブリュアンの正確な波長のレプリカである。光検出器(PD)201は、それぞれの信号チャネルの目標波長の両側に対する通過帯域のオフセットとともに、BZの出力番号206Aおよび206Bで表されるそれぞれのチャネルに提供される。206Aの出力+1BZおよび206Bの出力−1BZからの検出信号は、ゼロ交差差分検出器としての役割を果たすことができる。
図22の実施態様には、TxPICまたは単一のEMLの単一のチャネル210が示され、リングのサイズに基づいて所与の波長で共振するリング発振器211を同じチップ上に集積する。リング発振器211は、レーザーソース(LD)212の目標放出波長を設定するように設計することができる。リング発振器211は、一方がレーザーソース212と変調器(EAM)214との間の導波管213に接続され、もう一方が、導波管215の両端に配置することができる光検出器(PD)216を含む、導波管215に接続される。PD216で検出された信号は、レーザーソース212の放出波長がリング発振器211のリング周波数と同じである場合に最大となる。直列に接続した複数のリング発振器211も有り得るが、チャネルごとに1つのリング発振器211があれば十分である。
図23の実施態様には、図19および図20の両方に示された集積検出器の概念を組み合わせたものを示す。コンバイナ220の222Aおよび222Bの2つの高次+および−ブリュアン領域(BZ)において、光検出器226と光学的に接続された複数のリング発振器224は、ブリュアン領域(BZ)の導波管222Aおよび222Bに沿って接続される。リング発振器224は、それぞれのオンチップレーザーソースのそれぞれの目標放出波長のリング周波数を有するように設定される。したがって、TxPICのN個の信号チャネルのためのN個の組み合わせリング発振器/光検出器が存在する。本実施態様では、N=8である。導波管22Aおよび22B上のブリュアン領域(BZ)の出力は、複数の組み合わせた波長のWDM信号を有する。個の出力の波長のうちのいずれかが、所与のリング発振器224と共振している場合、検出されたレーザー周波数は、発振器のリング周波数と同じであることを示す。そのリング周波数の光の一部は、リング発振器224から対応するPD226に漏れ、レーザーソースの放出波長が得られたことを示す。図23の別の実施態様では、波長オフセット技術を波長検出に導入するか、またはゼロ交差差分検出器スキームをこの実施態様に使用することができる。
コンバイナ230に関する図24の実施態様は、図23に示されるコンバイナ220の実施態様をさらに変化させたものであり、波長によって格子232から所定の角度でBZの出力を分散させるための、一組のオンチップまたは集積エシェル格子を配置する。接続しているそれぞれのレーザーソースの分散された波長は、受信される光の振幅を検出するためにその端部に光検出器236を有する、それぞれのオンチップ導波管234に接続される。別の実施態様では、BZの検出された出力のそれぞれから2つの異なる出力を使用して微分検出を用いることができるように、エシェル格子の分散特性を同調させることができる。
図25の実施態様の単一の導波管チャネル240は、図16に示される実施態様に類似しており、検出器244および246は、レーザーソース(図示せず)に接続された導波管242に沿って直列に配置されるが、いかなる格子も使用しない。光検出器244および246によって検出される信号の比率は、これらの検出器の吸収が波長とともに変化すると、その波長とともに変化する。光検出器244および246の吸収長さは温度とともに変化するので、光検出器244および246はまた、レーザーソースの温度変化による波長の変化を検出し、周囲温度に依存する光検出器244および246の光電流の信号差の大きさの違いにより、2つの光検出器間の位相効果が増幅される。当該の増幅状態は、図16の実施態様では不可能であるが、これは、格子の存在により信号差の大きさが増幅されないからである。別の実施態様では、代替となる実施態様が図15に示される実施態様と同様であるが、導波管内格子が無く、アーム174Bおよび174Cの内の1つにアブソーバ178を備えており、アブソーバを備えたアーム174Bは、アブソーバ178の存在によって、周囲温度に依存する光検出器244および246の光電流の信号差の大きさの違いにより、2つの光検出器間の位相効果が増幅されるので、少し異なって光を吸収する。その結果、この検出スキームは、OSNR(光SN比)の改善により、これらの上述の実施態様のうちのいくつか以上に好適となりうる。
図25の集積光検出器の実施態様に関して、検出感度を高めるために、更なる直列の光検出器をそなえることができる、ということを認識されたい。また、直前に述べた図15に類似する実施態様では、この実施態様は、各導波管242の端部に出力スプリッタを備え、光検出器によって成端された各分岐導波管端および当該の各導波管から延在する複数のアームを有するように、延在させることができる。この場合、チャネル毎の光検出器の数を増加させることによって、検出感度が高められる。
図26を参照する。図26は、オンチップ集積波長検出の更なる実施態様を示す。前述の実施態様のように、この実施態様では、レーザーソース251、変調器252、およびPIN光検出器または出力変更要素(PCE)253を備えた、信号チャネル250が1つだけ示されている。集積された装置は、レーザーソース251の導波管250Aの254Aで非対称的に接続された、非対称的に励起されるマルチモードの導波管である、2モード干渉(TMI)導波管254を備えるが、図26においてその結合のオフセットは誇張して示される。導波管254は、単一モードのY分岐スプリッタ255を有し、Y分岐スプリッタ255からの導波管254Bおよび254Cの端部に、256の光検出器PD1および257のPD2をそれぞれ有する。この装置はまた、米国特許第6,714,566号の図1に20、22、24a、24b、および40で示され、参考として、本明細書に援用される。動作の概念はマルチモード干渉(MMI)カプラーに類似したものであり、オンチップ集積Y分岐導波管254へのレーザーソース背面の出力は、254Aのマルチモード導波管の入力に対する導波管250Aとはオフセットされており、オフセットは、マルチモード導波管254の2つの低次モードを励起し、波長に依存する干渉パターンを生じさせるようにビートする。二次モードがY分岐255と連動すると、そのモードは、光検出器256および257のそれぞれへの導波管分岐254Bおよび254Cにおいて異なって作用し、その作用の差異は、温度によるレーザー発光波長の変化で示される。
図27を参照する。図27の実施態様は、マルチモード干渉(MMI)カプラー260の形態の波長検出器である。当該のカプラーの大部分のデザインは、それらが波長の影響をほとんど受けないように、従来的に、共振で動作するように設計される。しかし、波長検出のために、カプラーは波長感度を高めるように設計しなければならない。図27に示されるように、MMIカプラー260への入力262は、例えば2つの隣接する信号チャネルから、オフセットされた背面出力263および264を備え、同様に、カプラー260への入力262もオフセンターである。両チャネルからの出力は、示されるように、オンセンターまたはオフセンターとすることができ、これらのチャネルの2つの出力263および264は、それぞれの光検出器(図示せず)に出力263および264で接続することができ、光検出器の2つのガウスの出力間の交差点265は、それらの空間周波数分離、すなわち隣接する信号チャネル間のスペクトル間隔を示す。このように、所望の空間周波数は、2つの隣接するチャネル間で観察することができ、1つまたは両方の波長は、所望のチャネルの空間周波数分離を保持するように変更することができる。
上述のように、PIC上のAWGは、現在送信器の複数の波長検出に使用されている従来の外部エタロンを置き換える、オンチップの波長検出スキームのための最も感度の良い装置である。InPベースのAWGでは、中心波長がほぼ16.25GHz/℃のレートで同調されるが、スペクトルチャネル間隔は比較的一定のままである。例えば、約20℃乃至80℃の温度範囲において、PICのAWGおよび対応するDFBレーザーソースは、約1,000GHzにわたって同調するが、チャネル間の分離の変化は比較的少ないままである。DFBレーザーソースの場合、その範囲は、約±20GHz乃至約±30GHzである。しかし、オンチップAWGでは、総同調範囲のほぼ約0.5%でしかない約±5GHzの変化でさらに安定する。この温度安定度は、図20乃至24の実施態様のオンチップの波長検出が、おそらくは好適な実施態様であると考えられる理由である。
浮動波長グリッドによるTxPICの動作温度範囲を広げるための未解決の課題は、例えば、これらの装置が、高い動作温度での対応するチャネルDFBの放出波長に関する帯域端EAMの帯域端の赤方シフトを許容するように設計された場合の、より低い温度でのEAMの大きな離調による、室温未満でのオンチップEAMの動作の制限である。この大きな離調によって、消光比およびEAMのチップの挙動がより乏しくなる。このEAMの挙動を軽減し、TxPICの動作範囲を広げるための2つの方法があり、より低い温度での動作に対して、約20℃乃至約70℃の範囲で最適である。第1の手法では、TxPIC上の各信号チャネル内にEAMの次のSOAを備え、レーザー変調器の離調の量を減じている。離調の低減は、低音でのEAMの適切な動作を確保し、オンチップSOAは、EAMのより高いオン状態損失を補償し、その結果は、DFBレーザーソースに関するEAMの離調の低減によるものである。また、SOAは、より高い温度での所望の出力レベルを保持するために用いることもでき、レーザーソース上のバイアスは、周囲温度とともに増加させることが可能である。また、上述のように、対応するSOAの次の各チャネルのためのオンチップVOAは、被変調ソースアレイ全体のオンチップのプレエンファシスのために、負バイアスを使用することができる。
第2の手法では、すでに上述されているが、DFBレーザーソースのヒーターとは別に、各EAMに関連するヒーターを提供し、EAMのヒーターを用いてレーザー変調器の大きな離調を保持する。EAMヒーターは、TxPICチップの周囲温度を監視するためのサーミスタなどの、粗動用熱センサーまたは検出器からのフィードバックに基づいて動作する。TxPICチップの温度が下がると、例えば、ローカルなEAMヒーターは、それらの最適化された温度に保持するために、それらの対応するEAMの温度を上昇させて温度の降下を補償し、それによって、変調器の消光比(ER)およびチャープ性能を保持する。DFBおよび類似した発光装置とは異なり、EAMの動的な性能は、より大きな度合いの温度を変化させるレーザー変調器の離調を除いて、温度の変化に対してあまり感度が良くない。
本発明をいくつかの特定の実施態様とともに説明してきたが、上述の説明を考慮すれば、多数の代替案、改良、およびバリエーションが明白であることは、当業者には明らかである。これに関する重要な例は、本発明の浮動波長グリッド技術は、送信器が同じ周囲温度内で熱的に浮動する波長を有することができれば、離散的な送信器を有する従来のWDM送信システムにも展開できることである。しかし、当該の離散的な送信器によって、複数の信号チャネルの中でのチャネル間隔の制御が、より困難になりうる、ということを認識されたい。したがって、従来のWDMシステムへの取り組みは、より条件にあったものであり、信号チャネルの熱的な周囲環境は比較的小さく、等温線の変化が、全ての信号チャネルに対して同時に、実質的に同じ様態で生じる。当該の小規模な環境は、言うまでもなく、例えば、単一の半導体チップ上に10乃至80のチャネルを有することが可能な、TxPICチップにおける当然の結果である。したがって、本明細書に開示される発明は、添付の請求項の精神および範囲内で、全ての当該の代替案、改良、アプリケーション、およびバリエーションを包含することを意図するものである。
本発明を備えたクーラーレス電界吸収変調器/レーザー(EML)を備えたクーラーレスPICの平面図である。 図1のEMLの側面図である。 図2のライン3−3に沿ったEMLの断面図である。 複数のEMLの平均出力対周囲温度のグラフであり、広い動作温度範囲にわたる出力における実質的な均一性を示す。 複数のEMLの平均レーザー閾値出力対周囲温度のグラフであって、広い動作温度範囲にわたる閾値電流における実質的な均一性を示す。 図1に示されるクーラーレスEMLを備えたクーラーレスPICの別の実施態様の平面図である。このPICは、EMLのための帯状ヒーターを含む。 図1に示されるクーラーレスEMLを備えたクーラーレスPICの更なる実施態様の平面図である。このPICは、集積半導体光増幅器(SOA)を備えた出力変更要素(PCE)を含む。 本発明の特徴を用いた、光送信フォトニック集積回路(TxPIC)を備えたクーラーレスPICの平面図である。 本発明の特徴を用いた、光受信フォトニック集積回路(RxPIC)を備えたクーラーレスPICの平面図である。 本発明を備えた、浮動波長グリッドを用いたマルチチャネルPICを有する光送信ネットワークの第1の実施態様の概略図である。 本発明を備えた、浮動波長グリッドを用いたマルチチャネルPICを有する光送信ネットワークの第2の実施態様の概略図である。 本発明を備えた、浮動波長グリッドを用いたマルチチャネルPICを有する光送信ネットワークの第3の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第1の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第2の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第3の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第4の実施態様の概略図である。PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第5の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第6の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第7の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第8の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第9の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第10の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第11の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第12の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第13の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第14の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第15の実施態様の概略図である。 PIC内に集積されたオンチップ波長検出器の第16の実施態様の概略図である。 TxPIC内などの複数のレーザーソースの波長グリッドまたはコムの一例のグラフである。 電気光学変調器のリッジ導波管上に載置されるヒーターを備えた、EMLまたはTxPICのようなPIC内の電気光学変調器の断面図である。 温度の関数として、10個の信号チャネル全体の、前面光検出器(FPD)または前面PINフォトダイオードすなわちFPINの光電流対、背面光検出器(RFD)または背面PINフォトダイオードすなわちBPINの光電流の比率の片対数グラフである。 線形フィットを介した温度の関数として、10個の信号チャネル全体の、前面光検出器(FPD)または前面PINフォトダイオードすなわちFPINの光電流対、背面光検出器(RFD)または背面PINフォトダイオードすなわちBPINの光電流の比率の片対数グラフである。

Claims (15)

  1. 光送信ネットワークであって、
    前記光送信ネットワークは、
    クーラーレス光送信器であって、前記光送信器は、複数の光源と、前記複数の光源に結合された第1回路と、複数の入力および1つの出力を有する光コンバイナとを含み、前記複数の光源の各々は、前記光送信器が第1温度を有することに応答して、複数の第1光信号のうちの対応する1つの第1光信号を出力するように構成され、前記複数の第1光信号の各々は、複数の第1波長のうちの対応する1つの第1波長を有し、前記複数の第1波長は、波長グリッドを形成し、前記光送信器が第2温度を有することに応答して、前記複数の光源の各々は、複数の第2光信号のうちの対応する1つの第2光信号を出力し、前記第1回路は、前記複数の第2光信号の各々が複数の第2波長のうちの対応する1つの第2波長を有するように前記複数の光源を制御するように構成され、前記複数の第2波長の各々は、前記複数の第1波長のうちの対応する1つの第1波長に対して均一にシフトされており、前記光コンバイナの前記複数の入力の各々は、前記複数の第2光信号のうちの対応する1つの第2光信号を受信し、前記複数の第2光信号を組み合わせて、前記光コンバイナの前記出力において提供される波長分割多重(WDM)光信号を生成するように構成される、光送信器と、
    光受信器であって、前記光受信器は、1つの入力および複数の出力を有する光デコンバイナを含み、前記光デコンバイナはさらに、関連フィルタグリッドを有し、前記光デコンバイナの前記入力は、前記DM信号を受信するように構成される、光受信器と、
    複数のフォトダイオードであって、前記複数のフォトダイオードの各々は、前記光デコンバイナの前記複数の出力のうちの1つの出力に結合されており、前記複数のフォトダイオードは、電気信号を生成する、フォトダイオードと、
    第2回路であって、前記第2回路は、前記光デコンバイナに結合されており、前記第2回路は、前記フィルタグリッドの少なくとも一部が前記波長グリッドの少なくとも一部とマッチするように、制御信号に応答して前記フィルタグリッドをスペクトル的にシフトさせるように構成され、前記光デコンバイナは、前記複数の第2光信号の各々が前記光デコンバイナの前記複数の出力のうちの対応する1つの出力により提供されるように、前記WDM信号を逆多重化する、第2回路と、
    第3回路であって、前記第3回路は、少なくとも部分的に前記電気信号に基づいて前記制御信号を生成するように構成される、第3回路と
    を含
    前記複数の第1波長の各々は、複数の第1チャネル間隔のうちの対応する1つの第1チャネル間隔だけ互いにスペクトル的に離れており、前記複数の第2波長の各々は、複数の第2チャネル間隔のうちの対応する1つの第2チャネル間隔だけ互いにスペクトル的に離れており、前記第1回路はさらに、複数のヒーターおよび1つの制御器を備え、前記複数のヒーターの各々は、前記複数の光源のうちのそれぞれの1つの光源に結合され、前記制御器は、前記複数の第1チャネル間隔および前記複数の第2チャネル間隔の各々が実質的に一定に維持されるように、前記複数のヒーターのうちの対応する1つのヒーターに複数のバイアス値のうちの1つのバイアス値を適用する、光送信ネットワーク。
  2. 前記複数の第1波長の各々は、複数の第1チャネル間隔のうちの対応する1つの第1チャネル間隔だけ互いにスペクトル的に離れており、前記複数の第2波長の各々は、複数の第2チャネル間隔のうちの対応する1つの第2チャネル間隔だけ互いにスペクトル的に離れており、前記複数の第1チャネル間隔および前記第2チャネル間隔の各々は、実質的に同一である、請求項1に記載の光送信ネットワーク。
  3. 前記光送信器は、送信フォトニック集積回路(TxPIC)チップを含む、請求項1に記載の光送信ネットワーク。
  4. 前記光受信器は、受信フォトニック集積回路(RxPIC)チップを含む、請求項1に記載の光送信ネットワーク。
  5. 前記第2回路は、前記光デコンバイナに結合されたヒーターを含み、前記光デコンバイナの前記波長グリッドが前記ヒーターによりスペクトル的にシフトされる、請求項1に記載の光送信ネットワーク。
  6. 前記第2回路は、前記光デコンバイナに結合された電気光学デバイスを含み、前記光デコンバイナの前記波長グリッドが前記電気光学デバイスによりスペクトル的にシフトされる、請求項1に記載の光送信ネットワーク。
  7. 前記光デコンバイナは、複数の格子アームを有するアレイ波長格子であり、前記電気光学デバイスは、前記複数の格子アームにわたって電場を印加するように構成される、請求項に記載の光送信ネットワーク。
  8. 前記光送信器の前記第2温度は、周囲の室温よりも高い、請求項1に記載の光送信ネットワーク。
  9. 前記第2温度は、約30℃〜約85℃の範囲内にある、請求項1に記載の光送信ネットワーク。
  10. 前記複数の第1波長の各々は、複数の第1チャネル間隔のうちの対応する1つの第1チャネル間隔だけ互いにスペクトル的に離れており、前記複数の第2波長の各々は、対応する間隔だけ互いにスペクトル的に離れており、前記複数の第1チャネル間隔のうちの少なくとも1つおよび複数の第2チャネル間隔のうちの少なくとも1つは、前記複数の第1および第2チャネル間隔のうちの残りの間隔とは異なる、請求項1に記載の光送信ネットワーク。
  11. 前記光コンバイナは、波長選択性コンバイナである、請求項1に記載の光送信システム。
  12. 前記波長選択性コンバイナは、アレイ波長格子、エシェル格子、カスケード式マッハツェンダ干渉計、および自由空間回折格子からなる群より選択される、請求項11に記載の光送信システム。
  13. 前記光コンバイナは、出力カップラー、スターカップラー、およびMMIカップラーからなる群より選択される、請求項1に記載の光送信ネットワーク。
  14. 光送信ネットワークであって、
    前記光送信ネットワークは、
    クーラーレス光送信器であって、前記光送信器は、複数の光源と、前記複数の光源に結合された第1回路と、複数の入力および1つの出力を有する光コンバイナとを含み、前記複数の光源の各々は、前記光送信器が第1温度を有することに応答して、複数の第1光信号のうちの対応する1つの第1光信号を出力するように構成され、前記複数の第1光信号の各々は、複数の第1波長のうちの対応する1つの第1波長を有し、前記複数の第1波長は、波長グリッドを形成し、前記光送信器が第2温度を有することに応答して、前記複数の光源の各々は、複数の第2光信号のうちの対応する1つの第2光信号を出力し、前記第1回路は、前記複数の第2光信号の各々が複数の第2波長のうちの対応する1つの第2波長を有するように前記複数の光源を制御するように構成され、前記複数の第2波長の各々は、前記複数の第1波長のうちの対応する1つの第1波長に対して均一にシフトされており、前記光コンバイナの前記複数の入力の各々は、前記複数の第2光信号のうちの対応する1つの第2光信号を受信し、前記複数の第2光信号を組み合わせて、前記光コンバイナの前記出力において提供される波長分割多重(WDM)光信号を生成するように構成される、光送信器と、
    光サービスチャネル送信器であって、前記光サービスチャネル送信器は、光サービスチャネルを供給するように構成される、光サービスチャネル送信器と、
    光受信器であって、前記光受信器は、1つの入力および複数の出力を有する光デコンバイナを含み、前記光デコンバイナはさらに、関連フィルタグリッドを有し、前記光デコンバイナの前記入力は、前記DM信号を受信するように構成される、光受信器と、
    複数のフォトダイオードであって、前記複数のフォトダイオードの各々は、前記光サービスチャネルの少なくとも一部を受信するように構成される、フォトダイオードと、
    第2回路であって、前記第2回路は、前記光デコンバイナに結合されており、前記第2回路は、前記フィルタグリッドの少なくとも一部が前記波長グリッドの少なくとも一部とマッチするように、制御信号に応答して前記フィルタグリッドをスペクトル的にシフトさせるように構成され、前記光デコンバイナは、前記複数の第2光信号の各々が前記光デコンバイナの前記複数の出力のうちの対応する1つの出力により提供されるように、前記WDM信号を逆多重化する、第2回路と、
    第3回路であって、前記第3回路は、前記光サービスチャネルに応答して前記制御信号を生成するように構成される、第3回路と
    を含み、
    前記複数の第1波長の各々は、複数の第1チャネル間隔のうちの対応する1つの第1チャネル間隔だけ互いにスペクトル的に離れており、前記複数の第2波長の各々は、複数の第2チャネル間隔のうちの対応する1つの第2チャネル間隔だけ互いにスペクトル的に離れており、前記第1回路はさらに、複数のヒーターおよび1つの制御器を備え、前記複数のヒーターの各々は、前記複数の光源のうちのそれぞれの1つの光源に結合され、前記制御器は、前記複数の第1チャネル間隔および前記複数の第2チャネル間隔の各々が実質的に一定に維持されるように、前記複数のヒーターのうちの対応する1つのヒーターに複数のバイアス値のうちの1つのバイアス値を適用する、光送信ネットワーク。
  15. 前記制御信号は、前記電気信号に関連したビットエラーレート(BER)に少なくとも部分的に基づいて生成される、請求項14に記載の光送信ネットワーク。
JP2007508548A 2004-04-15 2005-04-14 Wdm送信ネットワーク用クーラーレス集積回路および浮動波長グリッドフォトニック集積回路(pic) Expired - Fee Related JP5059601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56316104P 2004-04-15 2004-04-15
US60/563,161 2004-04-15
PCT/US2005/012761 WO2005106546A2 (en) 2004-04-15 2005-04-14 COOLERLESS AND FLOATING WAVELENGTH GRID PHOTONIC INTEGRATED CIRCUITS (PICs) FOR WDM TRANSMISSION NETWORKS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007532980A JP2007532980A (ja) 2007-11-15
JP5059601B2 true JP5059601B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=34965953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007508548A Expired - Fee Related JP5059601B2 (ja) 2004-04-15 2005-04-14 Wdm送信ネットワーク用クーラーレス集積回路および浮動波長グリッドフォトニック集積回路(pic)

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7636522B2 (ja)
EP (1) EP1740992B1 (ja)
JP (1) JP5059601B2 (ja)
CN (1) CN1997924B (ja)
CA (1) CA2562790C (ja)
WO (1) WO2005106546A2 (ja)

Families Citing this family (196)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7283694B2 (en) 2001-10-09 2007-10-16 Infinera Corporation Transmitter photonic integrated circuits (TxPIC) and optical transport networks employing TxPICs
US7162113B2 (en) * 2002-10-08 2007-01-09 Infinera Corporation Deployment of electro-optic amplitude varying elements (AVEs) and electro-optic multi-functional elements (MFEs) in photonic integrated circuits (PICs)
US8792531B2 (en) 2003-02-25 2014-07-29 Finisar Corporation Optical beam steering for tunable laser applications
US7444045B2 (en) 2003-10-14 2008-10-28 3M Innovative Properties Company Hybrid sphere-waveguide resonators
US7259855B2 (en) 2003-10-14 2007-08-21 3M Innovative Properties Company Porous microsphere resonators
US7271379B2 (en) * 2004-05-27 2007-09-18 3M Innovative Properties Company Dielectric microcavity fluorosensors excited with a broadband light source
US7352933B2 (en) 2004-05-27 2008-04-01 3M Innovative Properties Company Dielectric microcavity sensors
CN100384038C (zh) * 2004-09-16 2008-04-23 中国科学院半导体研究所 选择区域外延生长叠层电吸收调制激光器结构的制作方法
US7970280B2 (en) * 2004-10-26 2011-06-28 Infinera Corporation Thermally-floating transmitter wavelength grid of signal channels in a WDM transmission system
US7319555B2 (en) * 2005-04-27 2008-01-15 Alphion Corporation Integrated performance monitoring, performance maintenance, and failure detection for photonic regenerators
US7773885B2 (en) * 2005-08-09 2010-08-10 The Boeing Company Thermal drift compensation system and method for optical networks
US7720437B2 (en) * 2005-12-08 2010-05-18 University Of South Florida Zero-order energy smart antenna and repeater
US7778552B2 (en) * 2006-03-02 2010-08-17 Finisar Corporation Directly modulated laser with integrated optical filter
US7532790B2 (en) * 2006-03-29 2009-05-12 3M Innovative Properties Company Method of coupling light into microresonators
JP4934344B2 (ja) * 2006-04-07 2012-05-16 日本オプネクスト株式会社 半導体光集積素子及び半導体光集積デバイス
US20070280309A1 (en) * 2006-05-23 2007-12-06 Ansheng Liu Optical waveguide with single sided coplanar contact optical phase modulator
US7877013B2 (en) * 2006-08-24 2011-01-25 Futurewei Technologies, Inc. Method and system for random channel assignment in WDM based passive optical networks
US20080089699A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-17 Wen Li Methods for automatic tuning optical communication system
WO2008080171A1 (en) 2006-12-22 2008-07-03 Finisar Corporation Optical transmitter having a widely tunable directly modulated laser and periodic optical spectrum reshaping element
US7941057B2 (en) 2006-12-28 2011-05-10 Finisar Corporation Integral phase rule for reducing dispersion errors in an adiabatically chirped amplitude modulated signal
US8131157B2 (en) 2007-01-22 2012-03-06 Finisar Corporation Method and apparatus for generating signals with increased dispersion tolerance using a directly modulated laser transmitter
US7962044B2 (en) * 2007-02-02 2011-06-14 Finisar Corporation Temperature stabilizing packaging for optoelectronic components in a transmitter module
US8027593B2 (en) * 2007-02-08 2011-09-27 Finisar Corporation Slow chirp compensation for enhanced signal bandwidth and transmission performances in directly modulated lasers
US7991291B2 (en) 2007-02-08 2011-08-02 Finisar Corporation WDM PON based on DML
US7991297B2 (en) * 2007-04-06 2011-08-02 Finisar Corporation Chirped laser with passive filter element for differential phase shift keying generation
US8204386B2 (en) 2007-04-06 2012-06-19 Finisar Corporation Chirped laser with passive filter element for differential phase shift keying generation
US8213804B2 (en) * 2007-06-05 2012-07-03 Intel Corporation Semiconductor optical amplifier for an external cavity diode laser
US7889993B2 (en) * 2007-08-17 2011-02-15 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd Optical transceiver module having a front facet reflector and methods for making and using a front facet reflector
US8098996B2 (en) * 2007-09-25 2012-01-17 Infinera Corporation Adaptable duobinary generating filters, transmitters, systems and methods
CN101409589B (zh) * 2007-10-08 2011-04-20 深圳新飞通光电子技术有限公司 一种激光器驱动电路
US8335434B2 (en) * 2007-10-23 2012-12-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. All optical fast distributed arbitration in a computer system device
US8160455B2 (en) 2008-01-22 2012-04-17 Finisar Corporation Method and apparatus for generating signals with increased dispersion tolerance using a directly modulated laser transmitter
US8503073B2 (en) * 2008-06-24 2013-08-06 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique S.A.—Recherche et Developpement Light coupling device and system, and method for manufacturing the device and system
US7912331B1 (en) * 2008-07-15 2011-03-22 Capella Photonics, Inc. Integrated fiber collimator and passive components
JP2010092904A (ja) 2008-10-03 2010-04-22 Nec Corp 光モジュール
US8433164B2 (en) 2008-10-10 2013-04-30 Nec Corporation Optical joint
US8121169B2 (en) * 2009-04-14 2012-02-21 Corning Incorporated Split control of front and rear DBR grating portions
US8199785B2 (en) 2009-06-30 2012-06-12 Finisar Corporation Thermal chirp compensation in a chirp managed laser
EP2290860B1 (en) * 2009-08-06 2021-03-31 ADVA Optical Networking SE A pluggable conversion module for a data transport card of a wavelength division multiplexing system
JP5544793B2 (ja) * 2009-09-07 2014-07-09 富士通株式会社 半導体光増幅器モジュール
US8259770B2 (en) * 2009-10-11 2012-09-04 Hewlett-Packard Indigo B.V. Laser array
US11181688B2 (en) 2009-10-13 2021-11-23 Skorpios Technologies, Inc. Integration of an unprocessed, direct-bandgap chip into a silicon photonic device
US8594500B2 (en) * 2009-11-23 2013-11-26 Verizon Patent And Licensing Inc. Connection loss scheme for fiber connections in optical communication system
US20110134957A1 (en) * 2009-12-07 2011-06-09 Emcore Corporation Low Chirp Coherent Light Source
US8280255B2 (en) * 2009-12-23 2012-10-02 Infinera Corporation Transmitter photonic integrated circuit
US8319237B2 (en) 2009-12-31 2012-11-27 Intel Corporation Integrated optical receiver architecture for high speed optical I/O applications
JP5593783B2 (ja) * 2010-03-30 2014-09-24 日本電気株式会社 光送信器、光送信方法、及び光送信プログラム
US8705972B2 (en) * 2010-05-11 2014-04-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Energy-efficient and fault-tolerant resonator-based modulation and wavelength division multiplexing systems
US8472805B2 (en) 2010-05-26 2013-06-25 Google Inc. Tunable multi-wavelength optical transmitter and transceiver for optical communications based on wavelength division multiplexing
US8457165B2 (en) 2010-05-26 2013-06-04 Google Inc. Tunable multi-wavelength semiconductor laser array for optical communications based on wavelength division multiplexing
US8625991B1 (en) 2010-08-04 2014-01-07 Juniper Networks, Inc. Amortization of expensive optical components
JP5784130B2 (ja) * 2010-10-07 2015-09-24 アルカテル−ルーセント ライン・カードのための光電子アセンブリ
CN103155309B (zh) * 2010-10-29 2016-06-01 古河电气工业株式会社 光放大装置以及光传送系统
US20120106583A1 (en) 2010-11-02 2012-05-03 Onechip Photonics Inc. Vertically-coupled surface-etched grating dfb laser
US8660437B1 (en) * 2010-11-24 2014-02-25 Emcore Corporation Minimizing distortion due to wavelength dependent loss in WDM optical networks
JP6031446B2 (ja) * 2010-12-08 2016-11-24 オクラロ テクノロジー リミテッド 複数の調整可能光デバイスを備えるアレイ
GB2486715A (en) * 2010-12-23 2012-06-27 Oclaro Technology Ltd Wavelength locker
US8983306B2 (en) * 2011-01-31 2015-03-17 Alcatel Lucent Spectral alignment of a WDM device to a specified frequency grid
CN103765264B (zh) * 2011-08-25 2016-11-02 国立大学法人横滨国立大学 多芯光纤以及多芯光纤的纤芯的配置方法
CN103931124A (zh) * 2011-09-09 2014-07-16 Fci公司 光子集成发射器装置、光子集成接收器装置、以及有源光缆收发器系统
US9692207B2 (en) 2011-09-30 2017-06-27 Aurrion, Inc. Tunable laser with integrated wavelength reference
KR20130085523A (ko) * 2011-12-15 2013-07-30 한국전자통신연구원 저전력 광망 종단 장치 및 저전력 광망 종단 장치의 동작 방법
US9379838B2 (en) * 2011-12-30 2016-06-28 Infinera Corporation Optical communication system having tunable sources
US9195079B2 (en) 2012-01-01 2015-11-24 Acacia Communications, Inc. Three port transceiver
JP5842622B2 (ja) * 2012-01-12 2016-01-13 富士通株式会社 光伝送装置および光伝送方法
US8737846B2 (en) * 2012-01-30 2014-05-27 Oracle International Corporation Dynamic-grid comb optical source
US8615173B1 (en) * 2012-02-07 2013-12-24 Sandia Corporation System for active control of integrated resonant optical device wavelength
US20140003810A1 (en) * 2012-07-02 2014-01-02 Alcatel-Lucent Usa Inc. Reconfigurable optical networks
US9525490B2 (en) 2012-07-26 2016-12-20 Aurrion, Inc. Reconfigurable optical transmitter
US9312962B2 (en) * 2012-11-13 2016-04-12 Infinera Corporation Intensity-based modulator
KR20140075821A (ko) * 2012-11-22 2014-06-20 삼성전자주식회사 파장 가변형 광 송신기
US9477134B2 (en) 2012-12-28 2016-10-25 Futurewei Technologies, Inc. Hybrid integration using folded Mach-Zehnder modulator array block
US9383512B2 (en) 2012-12-31 2016-07-05 Infinera Corporation Light absorption and scattering devices in a photonic integrated circuit that minimize optical feedback and noise
JP2014174332A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Mitsubishi Electric Corp 光モジュール
US9059801B1 (en) 2013-03-14 2015-06-16 Emcore Corporation Optical modulator
US9306672B2 (en) 2013-03-14 2016-04-05 Encore Corporation Method of fabricating and operating an optical modulator
US9306372B2 (en) 2013-03-14 2016-04-05 Emcore Corporation Method of fabricating and operating an optical modulator
US9104643B2 (en) 2013-03-15 2015-08-11 International Business Machines Corporation OpenFlow controller master-slave initialization protocol
US9596192B2 (en) 2013-03-15 2017-03-14 International Business Machines Corporation Reliable link layer for control links between network controllers and switches
US9118984B2 (en) 2013-03-15 2015-08-25 International Business Machines Corporation Control plane for integrated switch wavelength division multiplexing
US9609086B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 International Business Machines Corporation Virtual machine mobility using OpenFlow
US9407560B2 (en) 2013-03-15 2016-08-02 International Business Machines Corporation Software defined network-based load balancing for physical and virtual networks
US9769074B2 (en) 2013-03-15 2017-09-19 International Business Machines Corporation Network per-flow rate limiting
US9444748B2 (en) 2013-03-15 2016-09-13 International Business Machines Corporation Scalable flow and congestion control with OpenFlow
JP6422856B2 (ja) * 2013-03-25 2018-11-14 技術研究組合光電子融合基盤技術研究所 光回路
JP2014191088A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光波長フィルタ
US9312960B1 (en) * 2013-05-20 2016-04-12 Mellanox Technologies Silicon Photonics Inc. Reducing power requirements for optical links
US9464883B2 (en) * 2013-06-23 2016-10-11 Eric Swanson Integrated optical coherence tomography systems and methods
US9683928B2 (en) 2013-06-23 2017-06-20 Eric Swanson Integrated optical system and components utilizing tunable optical sources and coherent detection and phased array for imaging, ranging, sensing, communications and other applications
US9482862B2 (en) * 2013-07-26 2016-11-01 Neophotonics Corporation Adjustable grid tracking transmitters and receivers
US9461770B2 (en) * 2013-09-12 2016-10-04 Skorpios Technologies, Inc. Method and system for floating grid transceiver
US20150086207A1 (en) * 2013-09-25 2015-03-26 Verizon Patent And Licensing Inc. Comb laser optical transmitter and roadm
TWI493157B (zh) * 2013-12-27 2015-07-21 Nat Applied Res Laboratories 無溫控光纖光源設備應用於光通訊及光纖感測器
US9553670B2 (en) * 2014-03-03 2017-01-24 Inphi Corporation Optical module
US9531159B2 (en) 2014-03-07 2016-12-27 Skorpios Technologies, Inc. Directional semiconductor waveguide coupler
US9467227B2 (en) * 2014-03-13 2016-10-11 Luxtera, Inc. Method and system for an optical connection service interface
US9719854B2 (en) * 2014-03-18 2017-08-01 Koninklijke Philips N.V. Tunable filters for spectral sensing
CN103885121B (zh) * 2014-03-31 2016-05-11 中国科学院半导体研究所 异质集成光波导可调波分复用/解复用器的制作方法
US10003173B2 (en) 2014-04-23 2018-06-19 Skorpios Technologies, Inc. Widely tunable laser control
CN103956999A (zh) * 2014-04-29 2014-07-30 中国人民解放军国防科学技术大学 一种集成的移相和脉冲压缩信号处理器件
PT107719A (pt) * 2014-06-19 2015-12-21 Pt Inovação E Sist S S A Circuito integrado óptico transmissor sintonizável de múltiplos comprimentos de onda
US9494736B2 (en) * 2014-06-27 2016-11-15 Intel Corporation Technologies for generating a broadband optical output
US9698457B2 (en) * 2014-07-28 2017-07-04 The University Of Connecticut Optoelectronic integrated circuitry for transmitting and/or receiving wavelength-division multiplexed optical signals
US9564733B2 (en) 2014-09-15 2017-02-07 Emcore Corporation Method of fabricating and operating an optical modulator
TWI603594B (zh) * 2014-09-19 2017-10-21 財團法人工業技術研究院 光通訊裝置和光通訊方法
US9780870B1 (en) 2014-09-30 2017-10-03 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Integrated unaligned resonant modulator tuning
CN107636988B (zh) * 2015-03-26 2020-06-19 亚琛工业大学 具有改进的光放大的、基于wdm梳状源的光链路
KR102559579B1 (ko) 2015-09-03 2023-07-25 삼성전자주식회사 광 변조기 및 이를 이용하는 데이터 처리 시스템
US9654225B2 (en) * 2015-09-18 2017-05-16 Elenion Technologies, Llc Optical link architecture based on wireline equalization techniques
US10135218B2 (en) * 2015-10-02 2018-11-20 Ayar Labs, Inc. Multi-wavelength laser system for optical data communication links and associated methods
JP6454256B2 (ja) * 2015-11-19 2019-01-16 日本電信電話株式会社 波長多重光送信器
CN105790064B (zh) * 2016-01-27 2018-11-23 深圳市极致兴通科技有限公司 一种低功耗eml驱动电路和方法
JP2017168545A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 富士通株式会社 光モジュール
CN106123935A (zh) * 2016-06-16 2016-11-16 上海电机学院 小型低温炉
US10802269B2 (en) * 2016-07-11 2020-10-13 Mitsubishi Electric Corporation Optical circuit, optical scanning device, optical multiplexer-demultiplexer, wavelength monitor, optical multiplexer-demultiplexer module, and wavelength monitor module
US10074959B2 (en) 2016-08-03 2018-09-11 Emcore Corporation Modulated laser source and methods of its fabrication and operation
CN106207749A (zh) * 2016-08-29 2016-12-07 武汉光迅科技股份有限公司 一种基于单波长窄带滤光组件选频的窄线宽半导体激光器
JP6866976B2 (ja) * 2016-10-27 2021-04-28 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体レーザ装置の動作条件決定方法
WO2018132158A1 (en) * 2016-11-08 2018-07-19 Xilinx, Inc. Electro-absorption modulation with an integrated photodetector
US10054806B2 (en) * 2016-11-08 2018-08-21 Xilinx, Inc. Segmented electro-absorption modulation
US10877217B2 (en) 2017-01-06 2020-12-29 Rockley Photonics Limited Copackaging of asic and silicon photonics
EP3607675B1 (en) 2017-04-04 2023-12-06 Hewlett Packard Enterprise Development LP Reducing supply voltages of optical transmitter devices
CN108732667B (zh) * 2017-04-17 2021-01-05 华为技术有限公司 一种超结构光栅和可调谐激光器
WO2018207422A1 (ja) * 2017-05-08 2018-11-15 ソニー株式会社 レーザ装置組立体
CN107171182A (zh) * 2017-06-20 2017-09-15 深圳新飞通光电子技术有限公司 基于plc的多波长集成可调激光器组件
US10469176B2 (en) * 2017-07-07 2019-11-05 Inphi Corporation Histogram based optimization for optical modulation
CN110799874A (zh) * 2017-08-01 2020-02-14 洛克利光子有限公司 具有发射光学子组件和接收光学子组件的模块
US10514584B2 (en) 2017-08-10 2019-12-24 Sicoya Gmbh Optical signal generator comprising a phase shifter
CN110998400B (zh) * 2017-08-21 2021-03-23 华为技术有限公司 光发送组件及光模块
JP7077549B2 (ja) * 2017-09-06 2022-05-31 日本電信電話株式会社 多波長光源
US10615874B2 (en) * 2017-09-16 2020-04-07 Nokia Of America Corporation Optical communication with low temporal coherence light
WO2019067455A1 (en) 2017-09-28 2019-04-04 Masseta Technologies Llc LASER ARCHITECTURES USING QUANTUM WELL MIX TECHNIQUES
CN116754068A (zh) 2017-09-29 2023-09-15 苹果公司 连接的外延光学感测系统
EP3688446A2 (en) 2017-09-29 2020-08-05 Apple Inc. Resolve path optical sampling architectures
EP3752873A1 (en) 2018-02-13 2020-12-23 Apple Inc. Integrated photonics device having integrated edge outcouplers
US11644618B2 (en) 2018-06-22 2023-05-09 Apple Inc. Discrete optical unit on a substrate of an integrated photonics chip
US12066702B1 (en) 2018-09-25 2024-08-20 Apple Inc. Systems and methods for distinguishing between a user and an object
US11525967B1 (en) * 2018-09-28 2022-12-13 Apple Inc. Photonics integrated circuit architecture
US10887024B2 (en) * 2018-10-03 2021-01-05 Raytheon Company Optical beamforming photonic integrated circuit (PIC)
KR102499111B1 (ko) * 2018-10-31 2023-02-14 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 광검출기 칩, 광 수신 및 송수신기 어셈블리, 광 모듈 및 통신 장비
US11044015B2 (en) * 2018-11-20 2021-06-22 Google Llc Low signal to noise ratio submarine communication system
US11018474B2 (en) * 2018-11-30 2021-05-25 Optella Inc. Laser temperature compensation system and driving method thereof
US11171464B1 (en) 2018-12-14 2021-11-09 Apple Inc. Laser integration techniques
US11349567B2 (en) 2019-03-13 2022-05-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Use of waveguides and lenses to improve light communication reception in devices
CN110071768B (zh) * 2019-04-28 2022-04-29 昂纳信息技术(深圳)有限公司 一种调制激光器输出光功率的控制方法
US10958340B2 (en) * 2019-05-09 2021-03-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multi-channel light communications via waveguides
US11218220B2 (en) * 2019-05-14 2022-01-04 Infinera Corporation Out-of-band communication channel for subcarrier-based optical communication systems
CN110308521B (zh) * 2019-06-21 2021-01-08 武汉光迅科技股份有限公司 一种调制芯片、光发射模块
US11857298B1 (en) 2019-09-06 2024-01-02 Apple Inc. Devices having matter differentiation detectors
US11231319B1 (en) 2019-09-09 2022-01-25 Apple Inc. Athermal wavelength stability monitor using a detraction grating
US11835836B1 (en) 2019-09-09 2023-12-05 Apple Inc. Mach-Zehnder interferometer device for wavelength locking
US11525958B1 (en) 2019-09-09 2022-12-13 Apple Inc. Off-cut wafer with a supported outcoupler
US11506535B1 (en) 2019-09-09 2022-11-22 Apple Inc. Diffraction grating design
US11881678B1 (en) 2019-09-09 2024-01-23 Apple Inc. Photonics assembly with a photonics die stack
US10895701B1 (en) 2019-09-17 2021-01-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Light guide structure with multiple entrances
EP4033548A4 (en) * 2019-09-20 2023-10-25 Lipac Co., Ltd. SUBMINIATURE OPTICAL TRANSMISSION MODULE AND METHOD FOR PRODUCING THEREOF USING A SEMICONDUCTOR ENCAPSULATION SCHEME
US11320718B1 (en) 2019-09-26 2022-05-03 Apple Inc. Cantilever beam waveguide for silicon photonics device
US11500154B1 (en) 2019-10-18 2022-11-15 Apple Inc. Asymmetric optical power splitting system and method
CN110912537B (zh) * 2019-11-12 2023-06-27 天津大学 基于oeo的频率可调的超低时间抖动的任意波形发生器
CN115605803A (zh) 2019-12-11 2023-01-13 洛克利光子有限公司(Gb) 光学感测模块
AU2020400081A1 (en) * 2019-12-11 2022-08-04 Rockley Photonics Limited Optical sensing module
KR20210095059A (ko) * 2020-01-21 2021-07-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 불균일한 열 출력의 필라멘트 램프를 갖는 반도체 처리 챔버
US11402576B2 (en) 2020-04-16 2022-08-02 Quintessent Inc. Passive compensation of non-uniform channel characteristics of spectrally selective device arrays in multiwavelength photonic integrated circuits
CN111490457A (zh) * 2020-04-22 2020-08-04 南京鼎芯瑞科股权投资合伙企业(有限合伙) 基于多波长阵列的无制冷可调谐半导体激光器及制备方法
JP7309667B2 (ja) * 2020-05-29 2023-07-18 日本ルメンタム株式会社 ヒータを集積したリッジ型半導体光素子
US11799562B2 (en) 2020-06-02 2023-10-24 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Mitigation of temperature variations and crosstalk in silicon photonics interconnects
US11646540B2 (en) * 2020-08-06 2023-05-09 Ranovus Inc. Variable optical attenuator assisted control of optical devices
JP7532651B2 (ja) 2020-09-09 2024-08-13 アップル インコーポレイテッド ノイズ緩和のための光学システム
US12089931B1 (en) 2020-09-11 2024-09-17 Apple Inc. Optical sensor for skin-contact detection and physiological parameter measurement at wearable electronic device
US11201686B1 (en) 2020-09-15 2021-12-14 International Business Machines Corporation Optically multiplexed quantum control
TWI741794B (zh) * 2020-09-17 2021-10-01 美商莫仕有限公司 積體光學晶片
CN114200576B (zh) * 2020-09-17 2024-07-05 美国莫列斯有限公司 光子集成电路芯片
US11561346B2 (en) 2020-09-24 2023-01-24 Apple Inc. Tunable echelle grating
US11852865B2 (en) 2020-09-24 2023-12-26 Apple Inc. Optical system with phase shifting elements
JP7568462B2 (ja) 2020-09-24 2024-10-16 古河電気工業株式会社 光モジュール
US11906778B2 (en) 2020-09-25 2024-02-20 Apple Inc. Achromatic light splitting device with a high V number and a low V number waveguide
US11815719B2 (en) 2020-09-25 2023-11-14 Apple Inc. Wavelength agile multiplexing
US12066741B2 (en) * 2020-09-25 2024-08-20 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Commerce Photonic AC-DC equivalence converter and performing AC-DC equivalence conversion
US20230375525A1 (en) * 2020-09-28 2023-11-23 Rockley Photonics Limited Optical sensing module
JP6962497B1 (ja) * 2020-10-13 2021-11-05 三菱電機株式会社 半導体レーザ装置及びその製造方法
FR3115893B1 (fr) * 2020-11-02 2023-04-21 Almae Tech Systèmes d’émission de lumière non refroidi
US11460877B2 (en) 2020-12-12 2022-10-04 Anyon Systems Inc. Hybrid photonics-solid state quantum computer
CN113156592A (zh) * 2020-12-31 2021-07-23 武汉联特科技股份有限公司 光发射coc组件以及光发射器件
CN114843880A (zh) * 2021-02-02 2022-08-02 华为技术有限公司 激光装置、光网络终端的功率调节方法
EP4050741A1 (en) 2021-02-26 2022-08-31 EFFECT Photonics B.V. Monolithic photonic integrated circuit and opto-electronic system comprising the same
CN115224584A (zh) * 2021-04-20 2022-10-21 华为技术有限公司 电吸收调制激光器、光发射组件和光终端
US12111210B2 (en) 2021-07-08 2024-10-08 Apple Inc. Light source modules for noise mitigation
US20230051794A1 (en) * 2021-08-04 2023-02-16 Rockley Photonics Limited Photodiode for wearable devices
US11914201B2 (en) 2021-09-23 2024-02-27 Apple Inc. Mechanisms that transfer light between layers of multi-chip photonic assemblies
CN114221213B (zh) * 2021-12-21 2024-01-12 南京华飞光电科技有限公司 一种集成电吸收调制器的无制冷可调谐光发射组件
WO2023172588A2 (en) * 2022-03-09 2023-09-14 Ayar Labs, Inc. Wavelength-multiplexed optical source with reduced temperature sensitivity
CN114865446B (zh) * 2022-05-09 2023-03-21 陕西源杰半导体科技股份有限公司 一种电吸收调制激光器芯片及其制备方法
US11831124B1 (en) * 2022-05-09 2023-11-28 Yuanjie Semiconductor Technology Co., Ltd. Electro-absorption modulated laser chip and fabrication method thereof
US12111207B2 (en) 2022-09-23 2024-10-08 Apple Inc. Despeckling in optical measurement systems
CN116899914B (zh) * 2023-09-14 2024-01-23 厦门优迅高速芯片有限公司 Eml激光器筛选方法
US12085387B1 (en) 2023-09-23 2024-09-10 Hamamatsu Photonics K.K. Optical coherence tomography system for subsurface inspection

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4993032A (en) * 1989-12-28 1991-02-12 General Dynamics Corp., Electronics Divn. Monolithic temperature stabilized optical tuning circuit for channel separation in WDM systems utilizing tunable lasers
FR2706079B1 (fr) * 1993-06-02 1995-07-21 France Telecom Composant intégré monolithique laser-modulateur à structure multi-puits quantiques.
US5394489A (en) * 1993-07-27 1995-02-28 At&T Corp. Wavelength division multiplexed optical communication transmitters
US5617234A (en) * 1994-09-26 1997-04-01 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Multiwavelength simultaneous monitoring circuit employing arrayed-waveguide grating
JP3323690B2 (ja) * 1995-03-15 2002-09-09 ケイディーディーアイ株式会社 光波長多重通信装置
US5838470A (en) * 1995-07-27 1998-11-17 University Technology Corporation Optical wavelength tracking receiver
JPH10117040A (ja) * 1996-10-08 1998-05-06 Nec Corp 半導体レーザ素子及びその製造方法
DE19652529A1 (de) * 1996-12-17 1998-06-18 Siemens Ag Optoelektronisches Bauelement mit MQW-Strukturen
US5745618A (en) * 1997-02-04 1998-04-28 Lucent Technologies, Inc. Optical device having low insertion loss
US5943456A (en) * 1997-08-20 1999-08-24 Lucent Technologies Inc. Coarse wavelength division multiplexing optical system
US6301031B2 (en) * 1997-09-02 2001-10-09 Agere Systems Optoelectronics Guardian Corp. Method and apparatus for wavelength-channel tracking and alignment within an optical communications system
JP3139435B2 (ja) * 1998-01-05 2001-02-26 日本電気株式会社 レーザダイオード光波長制御装置
US6714566B1 (en) * 1999-03-01 2004-03-30 The Regents Of The University Of California Tunable laser source with an integrated wavelength monitor and method of operating same
US6545788B1 (en) * 1999-03-09 2003-04-08 Agere Systems, Inc. Multiple path digital wavelength stabilization
US6291813B1 (en) * 1999-06-07 2001-09-18 Agere Systems Optoelectronics Guardian Corp. Method and system for deriving a control signal for a frequency stabilized optical source
US6493088B1 (en) * 1999-10-04 2002-12-10 Nortel Networks Limited Method and apparatus for high resolution monitoring of optical signals
US6341189B1 (en) * 1999-11-12 2002-01-22 Sparkolor Corporation Lenticular structure for integrated waveguides
EP1130709A2 (en) * 2000-01-20 2001-09-05 Cyoptics (Israel) Ltd. Monitoring of optical radiation in semiconductor devices
US6631019B1 (en) * 2000-07-05 2003-10-07 Sri International Reconfigurable multichannel transmitter for dense wavelength division multiplexing (DWDM) optical communication
JP2001358362A (ja) * 2000-06-16 2001-12-26 Oki Electric Ind Co Ltd 光モニタ,光フィルタ,および光モジュール
US6597718B2 (en) * 2000-07-18 2003-07-22 Multiplex, Inc. Electroabsorption-modulated fabry perot laser
US6944406B1 (en) * 2000-08-04 2005-09-13 Fujitsu Limited Transport system with tunable channel spacing DWDM
US6459521B1 (en) * 2000-08-28 2002-10-01 Agere Systems Guardian Corp. Electroabsorption modulator integrated distributed feedback laser transmitter
JP3654170B2 (ja) * 2000-09-29 2005-06-02 日本電気株式会社 出力監視制御装置および光通信システム
JP4143257B2 (ja) * 2000-12-06 2008-09-03 日本電気株式会社 アレイ導波路格子およびアレイ導波路格子モジュール
EP1217701A1 (en) * 2000-12-20 2002-06-26 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) Light modulation
US6483863B2 (en) * 2001-01-19 2002-11-19 The Trustees Of Princeton University Asymmetric waveguide electroabsorption-modulated laser
US6459716B1 (en) * 2001-02-01 2002-10-01 Nova Crystals, Inc. Integrated surface-emitting laser and modulator device
JP2002261377A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Hitachi Ltd 光モジュール
US6574260B2 (en) * 2001-03-15 2003-06-03 Corning Lasertron Incorporated Electroabsorption modulated laser
US6580844B2 (en) * 2001-04-24 2003-06-17 Lucent Technologies Inc. Broadband wavelength-division multiplexer/demultiplexer
US20020172463A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-21 Alexander B. Romanovsky Electro-optic grating
KR100424471B1 (ko) * 2001-06-23 2004-03-26 삼성전자주식회사 미세다공진기를 이용한 파장 고정 집적 광원 구조
US7120183B2 (en) * 2001-07-11 2006-10-10 Optium Corporation Electro-absorption modulated laser with high operating temperature tolerance
US6665105B2 (en) * 2001-07-31 2003-12-16 Agility Communications, Inc. Tunable electro-absorption modulator
JP2003051786A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Fujitsu Ltd 波長多重光伝送装置
US7283694B2 (en) * 2001-10-09 2007-10-16 Infinera Corporation Transmitter photonic integrated circuits (TxPIC) and optical transport networks employing TxPICs
WO2003032547A2 (en) * 2001-10-09 2003-04-17 Infinera Corporation Transmitter photonic integrated circuit
US7058246B2 (en) * 2001-10-09 2006-06-06 Infinera Corporation Transmitter photonic integrated circuit (TxPIC) chip with enhanced power and yield without on-chip amplification
US7116851B2 (en) * 2001-10-09 2006-10-03 Infinera Corporation Optical signal receiver, an associated photonic integrated circuit (RxPIC), and method improving performance
GB2382461A (en) * 2001-11-27 2003-05-28 Denselight Semiconductors Pte A coolerless fixed wavelength laser diode
US6788854B2 (en) * 2001-12-01 2004-09-07 Threefive Photonics B.V. Optical coupler and AWG having the same
EP1316838A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-04 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) Semiconductor optical modulator
US20040208566A1 (en) * 2002-01-09 2004-10-21 Jin Yu Coarse WDM system of large capacity with un-cooled lasers
US20030165173A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-04 Helbing Rene P. Multiple modulated wavelengths in a compact laser
JP2004014677A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Fuji Photo Film Co Ltd プラスチックファイバーを用いた伝送装置
US6999658B2 (en) * 2002-06-28 2006-02-14 California Institute Of Technology Optical resonator and laser applications
JP4211918B2 (ja) * 2003-02-27 2009-01-21 富士通株式会社 光通信システム
US20040190580A1 (en) * 2003-03-04 2004-09-30 Bardia Pezeshki High-yield high-precision distributed feedback laser based on an array

Also Published As

Publication number Publication date
CN1997924B (zh) 2016-05-04
US7636522B2 (en) 2009-12-22
US9031412B2 (en) 2015-05-12
CN1997924A (zh) 2007-07-11
JP2007532980A (ja) 2007-11-15
US20050249509A1 (en) 2005-11-10
EP1740992B1 (en) 2018-10-10
CA2562790C (en) 2012-10-02
EP1740992A2 (en) 2007-01-10
CA2562790A1 (en) 2005-11-10
US20100166424A1 (en) 2010-07-01
WO2005106546A2 (en) 2005-11-10
WO2005106546A3 (en) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5059601B2 (ja) Wdm送信ネットワーク用クーラーレス集積回路および浮動波長グリッドフォトニック集積回路(pic)
US7113667B2 (en) FEC enhanced system for an optical communication network
US7079715B2 (en) Transmitter photonic integrated circuit (TxPIC) chip architectures and drive systems and wavelength stabilization for TxPICs
US7773837B2 (en) Monolithic transmitter photonic integrated circuit (TXPIC) with a transversely disposed output
US7477807B2 (en) Monolithic transmitter photonic integrated circuit (TxPIC) semiconductor chip
US20060002443A1 (en) Multimode external cavity semiconductor lasers
US20170163001A1 (en) Photonic Integrated Circuit Including Compact Lasers With Extended Tunability
CA2463545C (en) An optical signal receiver photonic integrated circuit (rxpic), an associated optical signal transmitter photonic integrated circuit (txpic) and an optical transport network utilizing these circuits
US9425917B1 (en) High data rate long reach transceiver using wavelength multiplexed architecture

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5059601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees