JP5012908B2 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5012908B2
JP5012908B2 JP2009547844A JP2009547844A JP5012908B2 JP 5012908 B2 JP5012908 B2 JP 5012908B2 JP 2009547844 A JP2009547844 A JP 2009547844A JP 2009547844 A JP2009547844 A JP 2009547844A JP 5012908 B2 JP5012908 B2 JP 5012908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external connection
connection terminal
row
semiconductor device
semiconductor chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009547844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009084100A1 (ja
Inventor
亨 筬島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Semiconductor Ltd
Original Assignee
Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Semiconductor Ltd filed Critical Fujitsu Semiconductor Ltd
Publication of JPWO2009084100A1 publication Critical patent/JPWO2009084100A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5012908B2 publication Critical patent/JP5012908B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/30Structural arrangements specially adapted for testing or measuring during manufacture or treatment, or specially adapted for reliability measurements
    • H01L22/32Additional lead-in metallisation on a device or substrate, e.g. additional pads or pad portions, lines in the scribe line, sacrificed conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0615Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry
    • H01L2224/06153Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry with a staggered arrangement, e.g. depopulated array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48617Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48624Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/494Connecting portions
    • H01L2224/4943Connecting portions the connecting portions being staggered
    • H01L2224/49431Connecting portions the connecting portions being staggered on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • H01L23/5286Arrangements of power or ground buses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01014Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01022Titanium [Ti]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0105Tin [Sn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01076Osmium [Os]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Description

本件は、表面にI/Oセル及び外部接続用端子が並列に配列して設けられてなる半導体装置及びその製造方法に関し、特に上記の配列が表面に複数並設されてなる半導体装置を対象とする。
従来より、半導体チップでは、その表面の外周に沿って、その内部回路を外部と電気的に接続するための複数のボンディングパッドが配置されている。
これらのボンディングパッドには、所定のアセンブリ工程において、例えば金製のボンディングワイヤによりリードフレーム等の外部端子が接続される。
また、ボンディングパッドは、ボンディングワイヤを接続するためのパッドとして機能する他、当該半導体チップの特性検査等の電気的検査を行うときにテスタのプローブ針を接触させるための当接部位としても機能する。この場合、電気的検査を行うときにボンディングパッドにテスタのプローブ針を接触させる際に、ボンディングパッドの表面にプローブ痕と称される傷が残る。
近年では、半導体装置には更なる高集積化・高機能化の要請が高まっており、半導体チップの小型化が要求されると共に、半導体チップにはより多くの電極が設けられるようになっている。これに対応すべく、半導体チップ表面の限られた領域内により多くのボンディングパッドを設ける必要がある。
ところがこの場合、ボンディングパッドの領域を縮小すると、ボンディングパッドの表面のプローブ痕がボンディングパッドからはみ出し、プローブ針のボンディングパッドへの電気的接続が不十分となるという問題がある。
この問題に対処すべく、例えば特許文献1のように、ボンディングパッドを回路領域の入出力回路領域に配置し、ボンディングパッドの十分な領域を確保するという方策が採られている。更に特許文献2のように、ボンディングパッドを入出力回路領域から一部はみ出るように形成し、更にボンディングパッドの領域を確保するという方策もある。
特開平11−307601号公報 WO2004/93191号公報 特開平9−246314号公報
近時では、半導体装置の高集積化・高機能化の要請は益々高まっており、例えば特許文献3のように、ボンディングパッドを2列に並列させて形成することが提案されている。因みに特許文献1では、図3でボンディングパッドを1列に形成した場合、図5及び図6で一列のボンディングパッドを交互に並び替えた場合を例示している。
上記のような諸構成が開示された特許文献1を特許文献2(,3)に適用し、ボンディングパッドが配置されたI/Oセルを入出力回路領域に2列に並列されることが考えられる。しかしながらこの場合、接続するボンディングワイヤの長さが各列で極めて不均一となり、このボンディングワイヤの当該距離差に起因して半導体チップの集積回路の特性劣化が発生する。またこの場合、テスタのプローブ針の配置状態も各列で不均一となり、当該不均一に起因してプローブ針に特性差(L,R,Cの差異)が発生し、正確な検査結果が得られないという問題がある。
本件は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、外部接続用端子が配置されたI/Oセルを2列に並列した構成の半導体装置において、第1列と第2列とで隣接する外部接続用端子間の距離を可及的に短縮させ、電気的検査時におけるプローブ針の外部接続用端子への電気的接続を十分に確保しつつ半導体装置の更なる高集積化・高機能化を可能とするも、半導体集積回路の特性劣化や電気的検査の精度劣化等の不都合を防止することができる、信頼性の高い半導体装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
本件の半導体装置は、半導体基板と、前記半導体基板の上方において、第1のI/Oセルと、第1の外部接続用端子とが表面の外周に複数並列に配置された第1列と、前記第1列の内側において、第2のI/Oセルと、第2の外部接続用端子とが複数並列に配置された第2列とを含み構成される。ここで、前記各第2の外部接続用端子は、その一部が前記第1のI/Oセルの上方に位置するように配置されている。
本件の半導体装置の製造方法は、半導体基板の上方に、第1のI/Oセルと第1の外部接続用端子とを表面の外周に複数並列に配置してなる第1列と、前記第1列の内側において、第2のI/Oセルと第2の外部接続用端子とを複数並列に配置してなる第2列とを形成する工程とを含み構成される。ここで、前記各第2の外部接続用端子を、その一部が前記第1列の第1のI/Oセルの上方に位置するように配置する。
本件によれば、外部接続用端子が配置されたI/Oセルを2列に並列した構成の半導体装置において、第1列と第2列とで隣接する外部接続用端子間の距離を可及的に短縮させ、電気的検査時におけるプローブ針の外部接続用端子への電気的接続を十分に確保しつつ半導体装置の更なる高集積化・高機能化を可能とするも、半導体集積回路の特性劣化や電気的検査の精度劣化等の不都合を防止することができる、信頼性の高い半導体装置が実現する。
図1は、本実施形態による半導体装置の構成要素である半導体チップの外観を示す平面図である。 図2は、本実施形態による半導体装置の構成要素である半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。 図3は、比較例1の半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。 図4は、比較例2の半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。 図5Aは、本実施形態による半導体装置の製造方法を工程順に示す概略図である。 図5Bは、本実施形態による半導体装置の製造方法を工程順に示す概略図である。 図5Cは、本実施形態による半導体装置の製造方法を工程順に示す概略図である。 図5Dは、本実施形態による半導体装置の製造方法を工程順に示す概略図である。 図5Eは、本実施形態による半導体装置の製造方法を工程順に示す概略図である。 図6Aは、比較例2の半導体チップをワイヤボンディングした様子を示す側面図である。 図6Bは、比較例2の半導体チップをワイヤボンディングした様子を示す平面図である。 図7は、この電気的検査で用いる検査装置(プロービング装置)の概略構成を示す模式図である。 図8は、第1の実施形態の変形例1による半導体装置の構成要素である半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。 図9は、第1の実施形態の変形例2による半導体装置の構成要素である半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。 図10は、比較例2の半導体チップに機能マクロを設けた様子を示す平面図である。 図11は、第1の実施形態の変形例3による半導体装置の構成要素である半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。 図12は、第1の実施形態の変形例4による半導体装置の構成要素である半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。 図13Aは、第1の実施形態の変形例2に変形例3を組み合わせた様子を示す平面図である。 図13Bは、第1の実施形態の変形例2に変形例4を組み合わせた様子を示す平面図である。 図14は、第2の実施形態による半導体装置の構成要素である半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。
以下、本発明を適用した具体的な諸実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
(第1の実施形態)
―半導体装置の構成―
図1は、本実施形態による半導体装置の構成要素である半導体チップの外観を示す平面図である。図2は、本実施形態による半導体装置の構成要素である半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。なお、図1では図示の便宜上、入出力回路領域の外郭のみを示す。
図1に示すように、本実施形態による半導体装置の構成要素である半導体チップ1は、半導体基板上にマトリクス状に複数形成され、当該半導体基板からスクライブラインSLに沿って切り出されてなる。従って、半導体チップ1の周縁がスクライブラインSLに相当する。
半導体チップ1は、各種トランジスタ(MOSトランジスタ、バイポーラトランジスタ等)や各種半導体メモリ(MNOSトランジスタ、フラッシュメモリ、DRAM等のメモリキャパシタ等)などの所定機能を有する半導体集積回路等を含む回路形成領域11が、当該半導体チップ1の表面領域をほぼ占めるようにシリコン基板(不図示)の上方に形成されている。回路形成領域11は、実質的な処理を行うべく上記のような半導体素子で構成された内部回路形成領域11aと、I/Oセルの形成領域とされた入出力回路領域11bを有している。
入出力回路領域11bには、TTL(Transistor Transitor
Logic)回路等の半導体集積回路を有して構成された複数のI/Oセルが設けられる。本実施形態では、入出力回路領域11bには、図2に示すように、複数の第1のI/Oセル12が入出力回路領域11bの外周(スクライブラインSLに近い位置)に複数並列に配置された第1列2と、第1列2の内側(内部回路形成領域11aに近い位置)において、複数の第2のI/Oセル13が複数並列に配置された第2列3とが配置されている。
各第1のI/Oセル12には第1の外部接続用端子14が、各第2のI/Oセル13には第2の外部接続用端子15がそれぞれ設けられている。第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15は、外部接続用のパッド、ここではボンディングワイヤを接続するためのボンディングパッド(ボンディング部)として機能するとともに、当該半導体チップの特性検査等の電気的検査を行うときにテスタのプローブ針を接触させるための当接パッド(被検査部)としても機能する。
本実施形態では、図2に示すように、第1の外部接続用端子14は、少なくとも一部(図示の例では全て)が第1のI/Oセル12の上方に位置するように配置されているとともに、第2の外部接続用端子15は、少なくとも一部(図示の例では下端部を除く部分)が第1のI/Oセル12の上方に位置するように配置されている。具体的には、第2の外部接続用端子15は、隣接する2つの第1のI/Oセル12の境界部位の上方に形成されている。ここで、第1の外部接続用端子14と第2の外部接続用端子15とは、互いに重畳部位を持たないように所定距離離間しており、同一層内に形成されている。
本実施形態では、第1列2及び第2列3において、第1の外部接続用端子14と第2の外部接続用端子15とが可及的に近接して配置されており、両者の離間距離、ここでは第1の外部接続用端子14のボンディングワイヤの接続予定部位から第2の外部接続用端子15のボンディングワイヤの接続予定部位までの離間距離は、図示のようにy1となる。
ここで、本実施形態の半導体チップ1の比較例を示す。
(比較例1)
図3は、比較例1の半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。
本例の半導体チップ101では、入出力回路領域111bには、複数の第1のI/Oセル112が入出力回路領域111bの外周(スクライブラインSLに近い位置)に複数並列に配置された第1列102と、第1列102の内側(内部回路形成領域111aに近い位置)において、複数の第2のI/Oセル113が複数並列に配置された第2列103とが配置されている。
各第1のI/Oセル112には第1の外部接続用端子114が、各第2のI/Oセル113には第2の外部接続用端子115がそれぞれ設けられている。
本例においては、第1列102では第1のI/Oセル112の一端で接続されて第1のI/Oセル112の外側(スクライブラインSL側)に位置する第1の外部接続用端子114が、第2列103では第2のI/Oセル113の一端で接続されて第2のI/Oセル113の外側(スクライブラインSL側)に位置する第2の外部接続用端子115がそれぞれ配置されている。
第1の外部接続用端子114と第2の外部接続用端子115との離間距離、ここでは第1の外部接続用端子113のボンディングワイヤの接続予定部位から第2の外部接続用端子115のボンディングワイヤの接続予定部位までの離間距離は、図示のようにy2となる。
(比較例2)
図4は、比較例2の半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。
本例の半導体チップ201では、入出力回路領域211bには、複数の第1のI/Oセル212が入出力回路領域211bの外周(スクライブラインSLに近い位置)に複数並列に配置された第1列202と、第1列202の内側(内部回路形成領域211aに近い位置)において、複数の第2のI/Oセル213が複数並列に配置された第2列203とが配置されている。
各第1のI/Oセル212には第1の外部接続用端子214が、各第2のI/Oセル213には第2の外部接続用端子215がそれぞれ設けられている。
本例においては、第1列202では第1のI/Oセル212の一端で接続されて第1のI/Oセル212の上方に位置する第1の外部接続用端子214が、第2列203では第2のI/Oセル213の一端で接続されて第2のI/Oセル213の上方に位置する第2の外部接続用端子215がそれぞれ配置されている。
第1の外部接続用端子214と第2の外部接続用端子215との離間距離、ここでは第1の外部接続用端子213のボンディングワイヤの接続予定部位から第2の外部接続用端子215のボンディングワイヤの接続予定部位までの離間距離は、図示のようにy3となる。
比較例1,2のように、y3<y2であるため、比較例1の半導体チップ101よりは比較例2の半導体チップ201の方が離間距離は短縮されている。しかしながら、第1列の構成におけるI/Oセル及び外部接続用端子の配置状態と、第2列の構成におけるI/Oセル及び外部接続用端子の配置状態とを同様に形成する限り、当該離間距離はy3より短縮することはできない。
本実施形態の半導体チップ1における離間距離y1は、y1<y3<y2となる。比較例1,2に比べて、本実施形態の半導体チップ1では、当該離間距離を大幅に短縮することができる。
―半導体装置の製造方法―
以下、上記構成の半導体装置の製造方法について説明する。
図5A〜図5Eは、本実施形態による半導体装置の製造方法を工程順に示す概略図である。ここで、図5A,図5B及び図5Cの下図は、図5Cの上図における破線m−nに沿った断面に対応している。また図5Cの下図では、各層を埋め込む各層間絶縁膜を総括して「層間絶縁膜21」と記す。また図5Dは側面図、図5Eは平面図である。
先ず、半導体基板10上において、回路形成領域11を構成する各種の半導体集積回路等を形成する。具体的に、内部回路形成領域11aには所定のトランジスタや半導体メモリ等からなる半導体集積回路を、入出力回路領域11bにはTTL回路等をそれぞれ形成する。
ここでは、図5Aに示すように、入出力回路領域11bのみを図示し、そのTTL回路の構成要素の1つであるMOSトランジスタ20(ゲート部分のみ示す。)を例示する。
続いて、回路形成領域11を構成する各種の配線構造を形成する。配線構造は、配線及び上下の配線等を接続するビア部から構成される。具体的に、内部回路形成領域11aには所定のトランジスタや半導体メモリ等からなる半導体集積回路と接続される複数層の配線を、入出力回路領域11bにはTTL回路等と接続される複数層の配線をそれぞれ形成する。ここで、回路形成領域11a側の各層の配線及びビア部と、入出力回路領域11b側の各層の配線及びビア部とを、それぞれ各層ごとに同一工程で形成する。
ここでは、図5Bに示すように、入出力回路領域11bのみを図示し、そのTTL回路の構成要素の1つであるMOSトランジスタ20と適宜接続される多層配線構造、ここでは4層の配線W1〜W4及び4層のビア部V1〜V4を例示する。
先ず、内部回路形成領域11aには所定のトランジスタや半導体メモリ等からなる半導体集積回路と接続される(MOSトランジスタであればソース/ドレイン領域、ゲート電極と接続される)ビア部V1を形成する。
詳細には、層間絶縁膜21にソース/ドレイン領域等の表面の一部を露出させるコンタクト孔(不図示)を形成し、このコンタクト孔の内壁面を覆うようにTiやTiNを堆積し、グルー膜(不図示)を形成する。そして、コンタクト孔をグルー膜を介して埋め込むように、CVD法等により導電物、ここではタングステン(W)を堆積する。その後、Wその表面を例えばCMPにより平坦化し、コンタクト孔をWで充填してなるビア部V3が形成される。
次に、配線W1〜配線W3及びビア部V2,V3を、例えば、Cu又はその合金を材料として用い、いわゆるシングルダマシン法又はデュアルダマシン法により以下のようにCu層として適宜形成する。
シングルダマシン法では、層間絶縁膜21に配線溝及び開口等を形成し、当該配線溝及び開口等を埋め込むようにCu又はその合金をメッキ法により埋め込み形成する。そして、その表面を例えば化学機械研磨(CMP)により平坦化し、配線溝及び開口等をCu又はその合金で充填してなるCu層を形成する。
デュアルダマシン法では、層間絶縁膜21に配線溝及び開口等と、これらと一体となるビア孔とを同時形成し、当該配線溝及び開口等とビア孔とを埋め込むようにCu又はその合金をメッキ法により埋め込み形成する。そして、その表面を例えばCMPにより平坦化し、配線溝及び開口等とビア孔とCu又はその合金で充填してなるCu層を形成する。
次に、配線W3と接続されるビア部V4を形成する。
詳細には、層間絶縁膜21に配線W3の表面の一部を露出させるビア孔(不図示)を形成し、このビア孔の内壁面を覆うようにTiやTiNを堆積し、グルー膜(不図示)を形成する。そして、ビア孔をグルー膜を介して埋め込むように、CVD法等により導電物、ここではタングステン(W)を堆積する。その後、Wその表面を例えばCMPにより平坦化し、ビア孔をWで充填してなるビア部V4が形成される。
次に、ビア部V4と接続される配線W4を形成する。
詳細には、ビア部V4の上面が露出する層間絶縁膜21上に、アルミニウム又はその合金をスパッタ法等により堆積し、Al膜(不図示)を形成する。そして、このAl膜をリソグラフィー及びドライエッチングにより加工する。これにより、層間絶縁膜21上でビア部V4と接続されてなる配線W4が形成される。
ここで、破線の円Cで囲む配線W1〜W4及びV2〜V4の部分が、第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15の下部構造を構成する。
続いて、図5Cに示すように、ビア部V5、第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15、並びに保護膜22及びPI膜23を形成する。
先ず、配線W4のうち、第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15の下部構造の構成要素である配線W4と接続されるビア部V5を形成する。
詳細には、層間絶縁膜21に当該配線W4の表面の一部を露出させるビア孔(不図示)を形成し、このビア孔の内壁面を覆うようにTiやTiNを堆積し、グルー膜(不図示)を形成する。そして、ビア孔をグルー膜を介して埋め込むように、CVD法等により導電物、ここではタングステン(W)を堆積する。その後、Wその表面を例えばCMPにより平坦化し、ビア孔をWで充填してなるビア部V5が形成される。
次に、ビア部V5と接続される第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15を形成する。
詳細には、ビア部V5の上面が露出する層間絶縁膜21上に、アルミニウム又はその合金をスパッタ法等により堆積し、Al膜(不図示)を形成する。そして、このAl膜をリソグラフィー及びドライエッチングにより加工する。当該加工は、上記した第1列2及び第2列3の形状となるように実行する。これにより、層間絶縁膜21上でビア部V5とそれぞれ接続されてなる第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15が形成される。
次に、第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15を覆うように全面に絶縁膜、ここではシリコン酸化膜をCVD法等により堆積する。そして、リソグラフィー及びドライエッチングにより、このシリコン酸化膜を第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15の表面から側面まで覆う所定形状に加工し、保護膜22を形成する。
次に、全面にカバー膜、ここではPI(ポリイミド)膜23を形成し、PI膜23及び保護膜22を、第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15の表面の一部を露出させるように、リソグラフィー及びドライエッチングにより加工し、開口24を形成する。
以上により、入出力回路領域11bでそれぞれTTL回路等の半導体集積回路の占有領域として画定された第1のI/Oセル12及びこれと接続された第1の外部接続用端子14からなる第1列2と、入出力回路領域11bでそれぞれTTL回路等の半導体集積回路の占有領域として画定された第2のI/Oセル13及びこれと接続された第2の外部接続用端子15とからなる第2列3とが完成する。
続いて、半導体基板10からスクライブラインに沿って各半導体チップ1を切り出す。
続いて、図5D及び図5Eに示すように、アセンブリ工程において、半導体チップ1の第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15とリードフレーム(不図示)とを電気的に接続する。
詳細には、半導体チップ1の第1の外部接続用端子14とリードフレームのボンディングフィンガー31とを金製等のボンディングワイヤ32により、第2の外部接続用端子15とリードフレームのボンディングフィンガー31とを金製等のボンディングワイヤ33により、交互に接続(ワイヤボンディング)する。
このとき、ボンディングワイヤ32の平面視による長さとボンディングワイヤ33の平面視による長さとの差(上記の離間距離)は可及的に短縮され、図示の例では離間距離y1となる。
本実施形態の参照対象として、比較例2の半導体チップ201をワイヤボンディングした様子を図6A,図6B(図6Aが側面図、図6Bが平面図)に示す。
図6A,図6Bでは、ボンディングワイヤ32の平面視による長さとボンディングワイヤの平面視による長さとの差(上記の離間距離)はy3となる。このとき、離間距離y1,y3の関係はy1<y3であって、本実施形態の比較例に対する優位性が示された。
しかる後、半導体チップ1をモールド樹脂でモールド等し、諸々の後工程を経て、本実施形態の半導体装置を完成させる。
ところで、この半導体装置の電気的特性等の電気的検査を行うには、例えば図5Cの状態(半導体基板10から半導体チップ1を切り出す前であり、半導体基板10に複数の半導体チップ1が形成された状態)において実行される。
以下、半導体チップ1の電気的特性の検査方法について説明する。
図7は、この電気的検査で用いる検査装置(プロービング装置)の概略構成を示す模式図である。
電気的検査の対象は、複数の半導体チップ1が形成されてなる半導体基板10である。この電気的検査に用いられるプローブカード43は、矩形状のベースに複数のプローブホルダ44が設けられて構成されている。プローブホルダ44には、導体チップ1の第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15に接触する複数のプローブ針45が設けられている。
このプロービング装置は、半導体基板10が載置固定されるウェーハステージ41と、例えばウェーハステージ41の下部に設けられ、プローブカード43のプローブ針44と電気的に接続されて電気的検査を行う検査部42とを備えて構成されている。
半導体チップ10の電気的検査を行うには、複数の第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15に対してプローブ針44を端子表面に垂直な方向から傾斜させて、各端子表面に接触させて導通を確保し、検査部62により電気的特性を測定する。
以上説明したように、本実施形態によれば、外部接続用端子が配置されたI/Oセルを2列に並列した構成の半導体装置において、第1列2と第2列3とで隣接する第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15間の距離を可及的に短縮させ、電気的検査時におけるプローブ針の第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15への電気的接続を十分に確保しつつ半導体チップ1の更なる高集積化・高機能化を可能とするも、半導体集積回路の特性劣化や電気的検査の精度劣化等の不都合を防止することができる、信頼性の高い半導体装置が実現する。
以下、第1の実施形態の諸変形例について説明する。これらの変形例における半導体装置は、第1の実施形態による半導体装置と同様の構成及び製造方法で作製されるが、一部付加構成を有する点で第1の実施形態と相違する。
なお、これらの変形例では、第1の実施形態で説明した構成部材等を同一のものについては同符号を付して詳しい説明を省略する。
(変形例1)
図8は、第1の実施形態の変形例1による半導体装置の構成要素である半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。
本例における半導体チップ30では、第1の実施形態における半導体チップ1と同様に、第1列2及び第2列3が形成されている。
半導体チップ30では、半導体チップ1における第1列2及び第2列3の構成に加え、第1の外部接続用端子14の各表面において、ボンディングワイヤの接続されるボンディング部14aと、半導体チップ30の電気的検査時におけるプローブ針の当接される被検査部14bとが当該表面上で相異なる部位に規定されている。同様に、第2の外部接続用端子15の各表面において、ボンディングワイヤの接続されるボンディング部15aと、半導体チップ30の電気的検査時におけるプローブ針の当接される被検査部15bとが当該表面上で相異なる部位に規定されている。
ここで、第1の外部接続用端子14の各表面において、ボンディング部14aは、第1の外部接続用端子14の第1のI/Oセル12との接続部位に近い部位に設けられ、被検査部14bは、第1の外部接続用端子14の第1のI/Oセル12との接続部位から遠い部位に設けられる。同様に、第2の外部接続用端子15の各表面において、ボンディング部15aは、第2の外部接続用端子15の第2のI/Oセル13との接続部位に近い部位に設けられ、被検査部15bは、第2の外部接続用端子15の第2のI/Oセル13との接続部位から遠い部位に設けられる。
即ち、第1列2では、ボンディング部14aが外側(スクライブラインSLに近い位置)に、被検査部14bが内側(スクライブラインSLから遠い位置)に設けられる。一方、第2列3では、ボンディング部15aが内側(スクライブラインSLから遠い位置)に、被検査部15bが外側(スクライブラインSLに近い位置)に設けられる。
一般的に、外部接続用端子上でボンディング部と被検査部とを区別しない(頓着しない)場合、電気的検査時においてプローブ針が接触することで外部接続用端子の表面が傷つき、この状態でワイヤボンディングされることにより、電流密度の低下やボンディングワイヤの接着強度の低下という問題が生じることがある。電流密度の低下は、外部接続用端子のI/Oセルとの接続部位がプローブ針により傷つくことで、特に顕著となる。
本例では、上記のように、第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15を構成することにより、電気的検査時におけるプローブ針の接触に起因する悪影響が回避され、十分な電流密度の確保と、第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15とボンディングワイヤとの接着強度の向上とが実現する。
以上説明したように、本例によれば、外部接続用端子が配置されたI/Oセルを2列に並列した構成の半導体装置において、第1列2と第2列3とで隣接する第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15間の距離を可及的に短縮させ、電気的検査時におけるプローブ針の第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15への電気的接続を十分に確保しつつ半導体チップ30の更なる高集積化・高機能化を可能とするも、半導体集積回路の特性劣化や電気的検査の精度劣化等の不都合と共に、電気的検査のプローブ針当てに起因する不都合をも防止することができる、信頼性の高い半導体装置が実現する。
(変形例2)
図9は、第1の実施形態の変形例2による半導体装置の構成要素である半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。
本例における半導体チップ40では、第1の実施形態における半導体チップ1と同様に、第1列2及び第2列3が形成されている。
半導体チップ40では、半導体チップ1における第1列2及び第2列3の構成に加え、第2列3の第2のI/Oセル13の領域(図示の例では、隣接する2つの第2のI/Oセル13の領域)に機能マクロ51が埋め込み形成されている。
機能マクロ51は、ボンディングワイヤの接続時、及び電気的検査時のプローブ針当て時において、印加される圧力により素子特性の変動を受け易い回路や素子、例えばA/DコンバータやD/Aコンバータ、PLL回路等が集積してなるものである。
本例の参照対象として、比較例2の半導体チップ201に機能マクロ221を設けた様子を図10に示す。
半導体チップ201の第2列203では、第2のI/Oセル213上に第2の外部接続用端子215が設けられる。そのため、ボンディングワイヤの接続時、及び電気的検査時のプローブ針当て時において、印加される圧力により素子特性の変動を受け易い回路や素子を備えた機能マクロ221は、第2のI/Oセル213上に設けることはできない。従って、例えば図示のように第2のI/Oセル213と離れた部位に機能マクロ221を設ける必要があり、半導体チップ201の表面で機能マクロ221の専有領域を要する。
これに対して本例の半導体チップ40では、機能マクロ51を第2のI/Oセル13と占有領域を共有するように設けることができる。そのため、機能マクロ51の専有領域を要せず、レイアウトの自由度が向上し、半導体集積回路の更なる高集積化・高機能化の要請に応えることもできる。
以上説明したように、本例によれば、外部接続用端子が配置されたI/Oセルを2列に並列した構成の半導体装置において、第1列2と第2列3とで隣接する第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15間の距離を可及的に短縮させ、電気的検査時におけるプローブ針の第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15への電気的接続を十分に確保しつつ半導体チップ40の更なる高集積化・高機能化を可能とするも、レイアウトの自由度を確保し、半導体集積回路の特性劣化や電気的検査の精度劣化等の不都合を防止することができる、信頼性の高い半導体装置が実現する。
(変形例3)
図11は、第1の実施形態の変形例3による半導体装置の構成要素である半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。
本例における半導体チップ50では、第1の実施形態における半導体チップ1と同様に、第1列2及び第2列3が形成されている。
半導体チップ40では、半導体チップ1における第1列2及び第2列3の構成に加え、第2列3の第2のI/Oセル13の領域の上方に、I/Oリングを構成する電源線52及び接地線53の少なくとも一方(図示の例では双方)が配置される。
電源線52は、回路形成領域11を構成する各種の半導体集積回路等に電源(VDD)を供給するものであり、接地線53は接地電位(VSS)を与えるものである。
通常、電源線及び接地線は、第1列2及び第2列3が配置された半導体チップであれば、例えば第2のI/Oセルの内側で第2のI/Oセルと離れた部位に設けるものと考えられる。
本例の半導体チップ50では、第2列3のうち、隣接する第2のI/Oセル13の領域を利用して、第2のI/Oセル13と占有領域を共有するように電源線52及び接地線53を設ける。そのため、電源線52及び接地線53の専有領域を要せず、レイアウトの自由度が向上し、半導体集積回路の更なる高集積化・高機能化の要請に応えることもできる。
以上説明したように、本例によれば、外部接続用端子が配置されたI/Oセルを2列に並列した構成の半導体装置において、第1列2と第2列3とで隣接する第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15間の距離を可及的に短縮させ、電気的検査時におけるプローブ針の第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15への電気的接続を十分に確保しつつ半導体チップ50の更なる高集積化・高機能化を可能とするも、レイアウトの自由度を確保し、半導体集積回路の特性劣化や電気的検査の精度劣化等の不都合を防止することができる、信頼性の高い半導体装置が実現する。
(変形例4)
図12は、第1の実施形態の変形例4による半導体装置の構成要素である半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。
本例における半導体チップ60では、第1の実施形態における半導体チップ1と同様に、第1列2及び第2列3が形成されている。
半導体チップ60では、半導体チップ1における第1列2及び第2列3の構成に加え、第1の外部接続用端子14と接続されて第1列2の外側(第1列2よりもスクライブラインSLに近い位置)へ突出するように、電気的試験に専用のテスト用パッド61が形成されている。
この場合、第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15は、専らボンディングヤイヤが接続されるボンディングパッドとして用いられる。一方、電気的試験にはテスト用パッド61が用いられ、テスト用パッド61にプローブ針が当接する。従って、半導体チップ60では、第2列3には電気的試験は行われない。
一般的に、外部接続用端子をボンディング部及び被検査部として共用する場合、気的検査時においてプローブ針が接触することで外部接続用端子下の集積回路等への悪影響が懸念させる。またこのとき、プローブ針の接触で外部接続用端子の表面が傷つき、この状態でワイヤボンディングされることにより、電流密度の低下やボンディングワイヤの接着強度の低下という問題が生じることがある。
本例では、ボンディング部と被検査部とを峻別し、前者を第1の外部接続用端子14、後者をテスト用パッド61とすることにより、電気的検査時におけるプローブ針の接触に起因する悪影響が回避され、十分な電流密度の確保と、第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15とボンディングワイヤとの接着強度の向上とが実現する。
以上説明したように、本例によれば、外部接続用端子が配置されたI/Oセルを2列に並列した構成の半導体装置において、第1列2と第2列3とで隣接する第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15間の距離を可及的に短縮させ、電気的検査時におけるプローブ針の第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15への電気的接続を十分に確保しつつ半導体チップ30の更なる高集積化・高機能化を可能とするも、半導体集積回路の特性劣化や電気的検査の精度劣化等の不都合と共に、電気的検査のプローブ針当てに起因する不都合をも防止することができる、信頼性の高い半導体装置が実現する。
以上、第1の実施形態の変形例1〜4について説明したが、変形例としてこれらに限定されるものではない。例えば、変形例1〜4を適宜組み合わせることも可能である。
具体的には、図13Aのように変形例2に変形例3を組み合わせ、半導体チップ40において、機能マクロ51の上方を含む第2のI/Oセル13の領域の上方に電源線52及び接地線53を配置する構成や、図13Bのように変形例2に変形例4を組み合わせ、半導体チップ40において、第2列3の第2のI/Oセル13の領域に機能マクロ51を埋め込み形成すると共に専用のテスト用パッド61を配置する構成等、様々な組み合わせが可能である。
(第2の実施形態)
以下、第2の実施形態について説明する。これらの本実施形態における半導体装置は、第1の実施形態による半導体装置と同様の構成及び製造方法で作製されるが、第1列及び第2列の配列が異なる点で第1の実施形態と相違する。
なお、本実施形態では、第1の実施形態で説明した構成部材等を同一のものについては同符号を付して詳しい説明を省略する。
図14は、第2の実施形態による半導体装置の構成要素である半導体チップの表面を一部拡大して示す概略構成を示す平面図である。
半導体チップ70では、第1の実施形態における半導体チップ1と同様に、入出力回路領域11bにおいて、複数の第1のI/Oセル12及び第1の外部接続用端子14が入出力回路領域11bの外周(スクライブラインSLに近い位置)に複数並列に配置された第1列71と、第1列71の内側(内部回路形成領域11aに近い位置)において、複数の第2のI/Oセル13及び第2の外部接続用端子15が複数並列に配置された第2列72とが配置されている。
本実施形態では、第1の外部接続用端子14は、少なくとも一部(図示の例では全て)が第1のI/Oセル12の上方に位置するように配置されているとともに、第2の外部接続用端子15は、少なくとも一部(図示の例では下端部を除く部分)が第1のI/Oセル12の上方に位置するように配置されている。具体的には、第1の外部接続用端子14と第2の外部接続用端子15とは、互いに対向するように並列して、対応する第1のI/Oセル12の上方に形成されている.ここで、第1の外部接続用端子14と第2の外部接続用端子15とは、互いに重畳部位を持たないように所定距離離間しており、同一層内に形成されている。
この場合、第1列2及び第2列3において、第1の外部接続用端子14と第2の外部接続用端子15とが可及的に近接して配置されており、両者の離間距離、ここでは第1の外部接続用端子14のボンディングワイヤの接続予定部位から第2の外部接続用端子15のボンディングワイヤの接続予定部位までの離間距離は、第1の実施形態における半導体チップ1と同様に、図示のようにy1となる。
以上説明したように、本実施形態によれば、外部接続用端子が配置されたI/Oセルを2列に並列した構成の半導体装置において、第1列71と第2列72とで隣接する第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15間の距離を可及的に短縮させ、電気的検査時におけるプローブ針の第1の外部接続用端子14及び第2の外部接続用端子15への電気的接続を十分に確保しつつ半導体チップ60の更なる高集積化・高機能化を可能とするも、半導体集積回路の特性劣化や電気的検査の精度劣化等の不都合を防止することができる、信頼性の高い半導体装置が実現する。
以上、第1及び第2の実施形態について説明したが、実施形態としてこれらに限定されるものではない。例えば、第2の実施形態に、第1の実施形態の変形例1〜4を適用したり、変形例1〜4を適宜組み合わせて適用することも可能である。
以下、各態様を付記として記載する。
(付記1)半導体基板と、
前記半導体基板の上方において、
第1のI/Oセルと、第1の外部接続用端子とが表面の外周に複数並列に配置された第1列と、
前記第1列の内側において、第2のI/Oセルと、第2の外部接続用端子とが複数並列に配置された第2列と
を含み、
前記各第2の外部接続用端子は、少なくとも一部が前記第1のI/Oセルの上方に位置するように配置されていることを特徴とする半導体装置。
(付記2)前記第1の外部接続用端子と前記第2の外部接続用端子とが、同一層内に形成されていることを特徴とする付記1に記載の半導体装置。
(付記3)前記第1列において、前記第1のI/Oセルの上方に前記第1の外部接続用端子が配置されていることを特徴とする付記2に記載の半導体装置。
(付記4)前記第2の外部接続用端子は、隣接する2つの前記第1のI/Oセルの境界部位の上方に形成されていることを特徴とする付記3に記載の半導体装置。
(付記5)前記各第1の外部接続用端子と前記各第2の外部接続用端子とは、互いに対向するように並列して形成されていることを特徴とする付記4に記載の半導体装置。
(付記6)前記各第1の外部接続用端子及び前記各第2の外部接続用端子は、それぞれ外部接続用のボンディング部と電気的検査用の被検査部とを相異なる部位に有しており、前記第1列の前記ボンディング部が外側に配置され、前記第2列の前記ボンディング部が内側に配置されていることを特徴とする付記5に記載の半導体装置。
(付記7)前記第2のI/Oセル間に挟まれるように、機能マクロが配置されていることを特徴とする付記6に記載の半導体装置。
(付記8)前記第2のI/Oセルの上方に、電源配線及び/又はグランド配線が配置されていることを特徴とする付記7に記載の半導体装置。
(付記9)前記各第1の外部接続用端子及び前記各第2の外部接続用端子は、それぞれボンディング部として機能し、
前記第1列の外側に、前記第1の外部接続用端子と接続されたテスト用パッドが配置されていることを特徴とする付記8に記載の半導体装置。
(付記10)半導体基板の上方に、第1のI/Oセルと第1の外部接続用端子とを表面の外周に複数並列に配置してなる第1列と、前記第1列の内側において、第2のI/Oセルと第2の外部接続用端子とを複数並列に配置してなる第2列とを形成する工程と
を含み、
前記各第2の外部接続用端子を、少なくとも一部が前記第1列の第1のI/Oセルの上方に位置するように配置することを特徴とする半導体装置の製造方法。
(付記11)前記第1の外部接続用端子と前記第2の外部接続用端子とを、同一層内に形成することを特徴とする付記10に記載の半導体装置の製造方法。
(付記12)前記第1列において、前記第1のI/Oセルの上方に前記第1の外部接続用端子を配置することを特徴とする付記11に記載の半導体装置の製造方法。
(付記13)前記第2の外部接続用端子を、隣接する2つの前記第1のI/Oセルの境界部位の上方に形成することを特徴とする付記12に記載の半導体装置の製造方法。
(付記14)前記各第1の外部接続用端子と前記各第2の外部接続用端子とを、互いに対向するように並列させて形成することを特徴とする付記13に記載の半導体装置の製造方法。
(付記15)前記第1列及び前記第2列を形成する工程の後、前記表面の外側から、前記第1の外部接続用端子及び前記第2の外部接続用端子を外部端子と交互に電気的に接続する工程を更に含むことを特徴とする付記14に記載の半導体装置の製造方法。
(付記16)前記各第1の外部接続用端子及び前記各第2の外部接続用端子は、それぞれ外部接続用のボンディング部と電気的検査用の被検査部とを相異なる部位に有しており、前記第1列の前記ボンディング部を外側に配置し、前記第2列の前記ボンディング部を内側に配置することを特徴とする付記15に記載の半導体装置の製造方法。
(付記17)前記第2のI/Oセル間に挟まれるように、機能マクロを配置することを特徴とする付記16に記載の半導体装置の製造方法。
(付記18)前記第2のI/Oセルの上方に、電源配線及び/又はグランド配線を配置することを特徴とする付記17に記載の半導体装置の製造方法。
(付記19)前記各第1の外部接続用端子及び前記各第2の外部接続用端子は、それぞれボンディング部として機能し、
前記第1列の外側に、前記第1の外部接続用端子と接続されるようにテスト用パッドを配置することを特徴とする付記18に記載の半導体装置の製造方法。
本件によれば、外部接続用端子が配置されたI/Oセルを2列に並列した構成の半導体装置において、第1列と第2列とで隣接する外部接続用端子間の距離を可及的に短縮させ、電気的検査時におけるプローブ針の外部接続用端子への電気的接続を十分に確保しつつ半導体装置の更なる高集積化・高機能化を可能とするも、半導体集積回路の特性劣化や電気的検査の精度劣化等の不都合を防止することができる、信頼性の高い半導体装置が実現する。

Claims (10)

  1. 半導体基板と、
    前記半導体基板の上方において、
    第1のI/Oセルと、第1の外部接続用端子とが表面の外周に複数並列に配置された第1列と、
    前記第1列の内側において、第2のI/Oセルと、第2の外部接続用端子とが複数並列に配置された第2列と
    を含み、
    前記各第2の外部接続用端子は、少なくとも一部が前記第1のI/Oセルの上方に位置するように配置されていることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記第1の外部接続用端子と前記第2の外部接続用端子とが、同一層内に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記第1列において、前記第1のI/Oセルの上方に前記第1の外部接続用端子が配置されていることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記第2の外部接続用端子は、隣接する2つの前記第1のI/Oセルの境界部位の上方に形成されていることを特徴とする請求項3に記載の半導体装置。
  5. 前記各第1の外部接続用端子と前記各第2の外部接続用端子とは、互いに対向するように並列して形成されていることを特徴とする請求項4に記載の半導体装置。
  6. 半導体基板の上方に、第1のI/Oセルと第1の外部接続用端子とを表面の外周に複数並列に配置してなる第1列と、前記第1列の内側において、第2のI/Oセルと第2の外部接続用端子とを複数並列に配置してなる第2列とを形成する工程と
    を含み、
    前記各第2の外部接続用端子を、少なくとも一部が前記第1列の第1のI/Oセルの上方に位置するように配置することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  7. 前記第1の外部接続用端子と前記第2の外部接続用端子とを、同一層内に形成することを特徴とする請求項6に記載の半導体装置の製造方法。
  8. 前記第1列において、前記第1のI/Oセルの上方に前記第1の外部接続用端子を配置することを特徴とする請求項7に記載の半導体装置の製造方法。
  9. 前記第2の外部接続用端子を、隣接する2つの前記第1のI/Oセルの境界部位の上方に形成することを特徴とする請求項8に記載の半導体装置の製造方法。
  10. 前記各第1の外部接続用端子と前記各第2の外部接続用端子とを、互いに対向するように並列させて形成することを特徴とする請求項9に記載の半導体装置の製造方法。
JP2009547844A 2007-12-28 2007-12-28 半導体装置及びその製造方法 Active JP5012908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/075249 WO2009084100A1 (ja) 2007-12-28 2007-12-28 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009084100A1 JPWO2009084100A1 (ja) 2011-05-12
JP5012908B2 true JP5012908B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=40823840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009547844A Active JP5012908B2 (ja) 2007-12-28 2007-12-28 半導体装置及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8519551B2 (ja)
EP (1) EP2242095B1 (ja)
JP (1) JP5012908B2 (ja)
KR (1) KR101224426B1 (ja)
CN (1) CN101911284B (ja)
TW (1) TW200929401A (ja)
WO (1) WO2009084100A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8242613B2 (en) * 2010-09-01 2012-08-14 Freescale Semiconductor, Inc. Bond pad for semiconductor die
JP6118652B2 (ja) * 2013-02-22 2017-04-19 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体チップ及び半導体装置
JP2015079848A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 シナプティクス・ディスプレイ・デバイス株式会社 表示装置駆動用半導体集積回路装置
JP2015088576A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
KR20160090705A (ko) * 2015-01-22 2016-08-01 에스케이하이닉스 주식회사 패키지 기판 및 이를 이용한 반도체 패키지
JP6664897B2 (ja) * 2015-07-22 2020-03-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP6767789B2 (ja) * 2016-06-29 2020-10-14 ローム株式会社 半導体装置
US9899324B1 (en) * 2016-11-28 2018-02-20 Globalfoundries Inc. Structure and method of conductive bus bar for resistive seed substrate plating
US10867894B2 (en) * 2018-10-11 2020-12-15 Asahi Kasei Microdevices Corporation Semiconductor element including encapsulated lead frames
JP7208543B2 (ja) * 2018-10-19 2023-01-19 株式会社ソシオネクスト 半導体チップ
CN113791335B (zh) * 2021-10-09 2022-09-02 南通芯盟测试研究院运营管理有限公司 不同排列组合的探针卡

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001351983A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2002299567A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Sony Corp 半導体素子
JP2006339335A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Kawasaki Microelectronics Kk 半導体装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3504421B2 (ja) 1996-03-12 2004-03-08 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
JP2910724B2 (ja) * 1997-04-09 1999-06-23 日本電気株式会社 入出力バッファ
JPH11307601A (ja) 1998-04-16 1999-11-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US6242814B1 (en) * 1998-07-31 2001-06-05 Lsi Logic Corporation Universal I/O pad structure for in-line or staggered wire bonding or arrayed flip-chip assembly
TW442945B (en) * 1998-11-20 2001-06-23 Sony Computer Entertainment Inc Integrated circuit chip, integrated circuit device, printed circuit board and electronic machine
TW495940B (en) * 2001-07-20 2002-07-21 Via Tech Inc Method for forming a grid array packaged integrated circuit
JP4025044B2 (ja) * 2001-09-27 2007-12-19 株式会社東芝 半導体集積回路装置
US6858945B2 (en) * 2002-08-21 2005-02-22 Broadcom Corporation Multi-concentric pad arrangements for integrated circuit pads
US6856022B2 (en) * 2003-03-31 2005-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device
JPWO2004093191A1 (ja) * 2003-04-11 2006-07-06 富士通株式会社 半導体装置
US6953997B1 (en) * 2004-06-04 2005-10-11 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device with improved bonding pad connection and placement
US7071561B2 (en) * 2004-06-08 2006-07-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device and method of manufacture thereof with two or more bond pad connections for each input/output cell
JP4370215B2 (ja) 2004-07-29 2009-11-25 オリンパス株式会社 投影表示装置
US20070111376A1 (en) * 2005-04-29 2007-05-17 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system
CN100573841C (zh) * 2005-08-01 2009-12-23 松下电器产业株式会社 半导体装置
JP2007305822A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Kawasaki Microelectronics Kk 半導体集積回路
WO2007136932A2 (en) * 2006-05-16 2007-11-29 Freescale Semiconductor Inc. Integrated circuit having pads and input/output (i/o) cells

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001351983A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2002299567A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Sony Corp 半導体素子
JP2006339335A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Kawasaki Microelectronics Kk 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101911284A (zh) 2010-12-08
TW200929401A (en) 2009-07-01
KR101224426B1 (ko) 2013-01-22
US20100252830A1 (en) 2010-10-07
JPWO2009084100A1 (ja) 2011-05-12
EP2242095A4 (en) 2013-06-05
EP2242095A1 (en) 2010-10-20
WO2009084100A1 (ja) 2009-07-09
EP2242095B1 (en) 2021-05-19
KR20100087222A (ko) 2010-08-03
US8519551B2 (en) 2013-08-27
CN101911284B (zh) 2013-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5012908B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6538960B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP5342154B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4837560B2 (ja) 検査パッド構造を有する集積回路およびその製造方法
US7629689B2 (en) Semiconductor integrated circuit having connection pads over active elements
US7777223B2 (en) Semiconductor device
US10504861B2 (en) Semiconductor device with over pad metal electrode and method for manufacturing the same
JP2008527710A (ja) 信号導電効率を上げながら配線パッド用構造支持体を実現する方法及び装置
JP2005236277A (ja) 半導体集積回路
JP4611067B2 (ja) 半導体装置
JPH11307601A (ja) 半導体装置
US7501710B2 (en) Semiconductor integrated circuit and method of manufacturing the same
US8482002B2 (en) Semiconductor device including bonding pads and semiconductor package including the semiconductor device
CN215527719U (zh) 半导体装置
JP2017045910A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US6762499B2 (en) Semiconductor integrated device
JP2001196374A (ja) 半導体集積回路及びその製造方法
JP2004296464A (ja) 半導体装置
CN114429917A (zh) 半导体装置
JPH11297782A (ja) テスト回路
CN116884955A (zh) 半导体结构及测试方法
JP2006120962A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2003297922A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120521

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5012908

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350