JP4955629B2 - シート貼付装置及び貼付方法 - Google Patents
シート貼付装置及び貼付方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4955629B2 JP4955629B2 JP2008210396A JP2008210396A JP4955629B2 JP 4955629 B2 JP4955629 B2 JP 4955629B2 JP 2008210396 A JP2008210396 A JP 2008210396A JP 2008210396 A JP2008210396 A JP 2008210396A JP 4955629 B2 JP4955629 B2 JP 4955629B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- adhesive sheet
- adhesive
- adherend
- sticking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 137
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 137
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 24
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 21
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 4
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 26
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Dicing (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
特許文献1には、接着シートを構成する保護テープをウエハに貼付するシート貼付装置が開示されている。同装置は、円形穴を有する貼り付けテーブル上に帯状の保護テープを繰り出した状態で保護シートの非粘着面側を吸着テーブルで吸着し、保護テープをウエハの形状に合わせて切断を行った後に、当該保護テープを減圧ケース内でウエハに貼付する構成が採用されている。
従って、特許文献1の構成では、切断によって形成される各保護シートの間隔を大きく確保しなければならないことになるため、その分が無駄に消費されてしまう、という不都合を招来する。かかる不都合は、特殊な機能を有する高価なシート基材が採用されている場合には一層顕在化する。
本発明は、このような不都合に着目して案出されたものであり、その目的は、材料の無駄な消費を抑制してコスト低下を図ることのできるシート貼付装置及び貼付方法を提供することにある。
また、剥離シートに接着シート基材が仮着された原反を繰り出す途中で接着シートを形成する構成では、接着シートを予め形成する工程を省くことができる他、被着体の大きさに合わせて接着シートをリアルタイムで形成することができる。
ここにおいて、前記ケース11、テーブル22、挟込凸部37、配管26、28、29及び三方電磁弁27により貼付手段16が構成されている。
また、補助テープTは、接着シートSを仮着して一時的に保持するために利用されるものであるため、廉価に入手できる汎用タイプのテープを利用すれば足り、しかも、回収ローラ60に回収された後に、繰出ローラ46に巻き戻すことによって使い回すことができ、実質的なコスト負担は生じないものとなる。
すなわち、本発明は、主に特定の実施の形態に関して特に図示し、且つ、説明されているが、本発明の技術的思想及び目的の範囲から逸脱することなく、以上に述べた実施の形態に対し、形状、数量、その他の詳細な構成において、当業者が様々な変形を加えることができるものである。
従って、上記に開示した形状などを限定した記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではないから、それらの形状などの限定の一部若しくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。
このような構成とすれば、処理されるウエハの枚数に応じた分だけの接着シートSを形成してウエハWに貼付することができる他、大きさの異なるウエハを貼付対象としても、これに対応するカッターダイを用いることで、対応することができる。
11 ケース(貼付手段)
12 第1繰出手段
13 ピールプレート(第1剥離手段)
14 第2繰出手段
15 仮貼付手段
17 第2剥離手段
22 テーブル(貼付手段)
33 挟込手段(貼付手段)
26、28、29 配管(貼付手段)
70 接着シート形成手段
A 接着剤層
C 減圧室(貼付手段)
R、R1 原反
RL 剥離シート
S 接着シート
T 補助テープ
W 半導体ウエハ(被着体)
Claims (4)
- 減圧室を形成する開閉可能なケース内に被着体を配置するとともに、当該被着体に相対する位置に接着シートを供給した状態でケース内を減圧することで前記被着体に接着シートを貼付するシート貼付装置において、
帯状の剥離シートの一方の面に所定間隔を隔てて接着シートが仮着された原反を繰り出す第1繰出手段と、前記原反を繰り出す途中で接着シートを剥離シートから剥離する第1剥離手段と、前記第1繰出手段に併設されるとともに一方の面に接着剤層を有する帯状の補助テープを繰り出す第2繰出手段と、剥離シートから剥離される接着シートの非接着面側を前記補助テープの接着剤層に仮着する仮貼付手段と、前記補助テープに仮着された接着シートを開放したケース内の被着体に相対させるとともに、当該ケースを閉塞して減圧することで被着体に接着シートを貼付する貼付手段とを備えたことを特徴とするシート貼付装置。 - 減圧室を形成する開閉可能なケース内に被着体を配置するとともに、当該被着体に相対する位置に接着シートを供給した状態でケース内を減圧することで前記被着体に接着シートを貼付するシート貼付装置において、
帯状の剥離シートの一方の面に帯状の接着シート基材が仮着された原反を繰り出す第1繰出手段と、前記接着シート基材に閉ループ状の切り込みを形成して接着シートを形成する接着シート形成手段と、前記原反を繰り出す途中で接着シートを剥離シートから剥離する第1剥離手段と、前記第1繰出手段に併設されるとともに一方の面に接着剤層を有する帯状の補助テープを繰り出す第2繰出手段と、剥離シートから剥離される接着シートの非接着面側を前記補助テープの接着剤層に仮着する仮貼付手段と、前記補助テープに仮着された接着シートを、開放したケース内の被着体に相対させるとともに、当該ケースを閉塞して減圧することで被着体に接着シートを貼付する貼付手段とを備えたことを特徴とするシート貼付装置。 - 減圧雰囲気で被着体に接着シートを貼付するシート貼付方法において、
帯状の剥離シートの一方の面に所定間隔を隔てて接着シートが仮着された原反を繰り出す工程と、
前記原反を繰り出す途中で接着シートを剥離シートから剥離する工程と、
一方の面に接着剤層を有する帯状の補助テープを繰り出して剥離シートから剥離される接着シートの非接着面側を補助テープの接着剤層に仮着させる工程と、
前記補助テープに仮着された接着シートを所定のケース内に配置された被着体に相対させて、当該ケース内を減圧することで被着体に接着シートを貼付する工程とを備えたことを特徴とするシート貼付方法。 - 減圧雰囲気で被着体に接着シートを貼付するシート貼付方法において、
帯状の剥離シートの一方の面に帯状の接着シート基材が仮着された原反を繰り出す工程と、
前記接着シート基材に閉ループ状の切り込みを形成して接着シートを形成する工程と、
前記原反を繰り出す途中で接着シートを剥離シートから剥離する工程と、
一方の面に接着剤層を有する帯状の補助テープを繰り出して剥離シートから剥離される接着シートの非接着面側を補助テープの接着剤層に仮着させる工程と、
前記補助テープに仮着された接着シートを所定のケース内に配置された被着体に相対させて、当該ケース内を減圧することで被着体に接着シートを貼付する工程とを備えたことを特徴とするシート貼付方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210396A JP4955629B2 (ja) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | シート貼付装置及び貼付方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210396A JP4955629B2 (ja) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | シート貼付装置及び貼付方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010050119A JP2010050119A (ja) | 2010-03-04 |
JP4955629B2 true JP4955629B2 (ja) | 2012-06-20 |
Family
ID=42066997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008210396A Expired - Fee Related JP4955629B2 (ja) | 2008-08-19 | 2008-08-19 | シート貼付装置及び貼付方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4955629B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012084688A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Nitto Denko Corp | 両面粘着テープ貼付け方法および両面粘着テープ貼付け装置 |
JP2012178471A (ja) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Lintec Corp | シート貼付装置および貼付方法 |
CN106144105A (zh) * | 2016-06-20 | 2016-11-23 | 深圳劲嘉集团股份有限公司 | 射频识别标签转移装置及工艺 |
JP2020194834A (ja) * | 2019-05-27 | 2020-12-03 | リンテック株式会社 | 支持装置および支持方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63165271A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-07-08 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 粘着フイルム片の貼付方法 |
JP2005159044A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Takatori Corp | リングフレームへの粘着テープ貼り付け方法とその装置及びリングフレームへの基板マウント装置 |
JP4612453B2 (ja) * | 2005-03-30 | 2011-01-12 | 株式会社タカトリ | ウエハへのテープ貼付方法と貼付装置 |
JP2007078978A (ja) * | 2005-09-13 | 2007-03-29 | Nitto Denko Corp | 枚葉体からのセパレータ剥離方法および積層光学フィルムの製造方法並びにこれらを用いた製造装置 |
JP4666519B2 (ja) * | 2006-09-08 | 2011-04-06 | リンテック株式会社 | シート貼付装置 |
-
2008
- 2008-08-19 JP JP2008210396A patent/JP4955629B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010050119A (ja) | 2010-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5117934B2 (ja) | マウント装置及びマウント方法 | |
JP4444619B2 (ja) | マウント装置及びマウント方法 | |
JP5242947B2 (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP4723614B2 (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP5750632B2 (ja) | 基板へのシート貼付装置 | |
JP4913550B2 (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP6473359B2 (ja) | シート剥離装置 | |
JP2006316078A (ja) | 接着テープの剥離方法及び剥離装置 | |
JP2010080838A (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP4955629B2 (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP2009026904A (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP5558840B2 (ja) | シート剥離装置及び剥離方法 | |
JP4795772B2 (ja) | シート切断用テーブル及びシート貼付装置 | |
JP5155079B2 (ja) | シート貼付装置 | |
JP2010073955A (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP2022172188A (ja) | シート供給装置およびシート供給方法 | |
JP5203895B2 (ja) | シート剥離装置及び剥離方法 | |
JP5869245B2 (ja) | シート貼付装置及びシート貼付方法並びに転写装置 | |
JP2017069360A (ja) | シート貼付装置および貼付方法並びに接着シート原反 | |
JP6145326B2 (ja) | 支持装置および支持方法 | |
JP2019096704A (ja) | シート剥離装置および剥離方法 | |
JP2010147121A (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP7208747B2 (ja) | シート貼付装置およびシート貼付方法 | |
JP7149775B2 (ja) | シート貼付装置およびシート貼付方法 | |
JP5301968B2 (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4955629 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |