JP4949685B2 - 心電計 - Google Patents
心電計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4949685B2 JP4949685B2 JP2006011760A JP2006011760A JP4949685B2 JP 4949685 B2 JP4949685 B2 JP 4949685B2 JP 2006011760 A JP2006011760 A JP 2006011760A JP 2006011760 A JP2006011760 A JP 2006011760A JP 4949685 B2 JP4949685 B2 JP 4949685B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveform data
- waveform
- buffer
- electrocardiogram
- analysis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 72
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 42
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 33
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 44
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 25
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 17
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 14
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 10
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 10
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 9
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 9
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000010224 classification analysis Methods 0.000 description 3
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 2
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 206010011086 Coronary artery occlusion Diseases 0.000 description 1
- 208000009729 Ventricular Premature Complexes Diseases 0.000 description 1
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 210000001013 sinoatrial node Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Description
このような技術的背景から、より長時間過去に遡って心電図波形を再表示や記録、或いは解析等に利用したいという要求が高まっている。
(心電計の構成)
図1は、本発明の実施形態に係る心電計の構成例を示すブロック図である。
心電図電極110は、被検者の胸部や四肢に装着する電極群である。通常、標準12誘導の測定が可能な電極群で構成される。
図2は、本実施形態の心電計の全体的な動作の流れを示したフローチャートである。
なお、ここでは具体的に説明しないが、事前にこれから測定を行う被検者に関する情報(ID、年齢、性別など)が入力もしくはファイル記憶部160から読み出されて設定済みであるものとする。また、その他心電計の動作設定も必要に応じてなされているものとする。
タイマ表示部32には、通常は、現在の時刻が表示される。運動負荷中などは、タイマとして残り時間や経過時間が表示される。
被検者情報表示部33には、ID番号や性別、年齢などの被検者情報が表示される。
機器状態表示部36は、心電計の状態に関する各種情報が表示される。本実施形態では、アイコン表示と文字表示とで心電計の状態を表示する。表示する状態としては、電極はずれ、バッテリー駆動時にはバッテリー状態(残量)、プリンタ状態、記録紙状態(記録紙切れ、紙詰まり等)、PCカード状態、LAN接続状態(以上アイコン表示)、現在有効になっているフィルタの種類、記録選択、記録速度、感度(以上文字表示)などがある。
次に、図4に示すフローチャートを用いて、本実施形態の心電計におけるバッファリング処理動作について説明する。バッファリング処理は、一旦開始したら、心電計の全体処理が終了するまで継続して、かつ他の処理と並行して実行される。
次に、図5に示すフローチャートを用いて、本実施形態の心電計における自動解析記録処理動作について説明する。
バッファリング処理の説明で述べたように、本実施形態の心電計では、フリーズ状態と非フリーズ状態では解析対象となる心電図波形データが異なるが、解析記録処理の内容は共通である。
図6及び図7は、本実施形態の心電計が生成及び出力可能な被験者向けレポートの具体例を示す図である。
本実施形態において、被験者用レポートは2ページのレポートであり、図6が1ページ目、図7が2ページ目の例を示している。図6(a)に示すように、1ページ目は、書誌的事項を示す書誌領域61、測定結果の要約を示す結果領域62、測定された心電図波形の各誘導における代表波形を示す代表波形領域63、判定結果に応じて選択された心臓のイラストが配置されるイラスト領域64、自動解析期間全体の波形図(予め選択された1誘導)を示す全区間波形領域65及び、コメント領域66とを有する。
このように、被験者用ということを念頭に置いて、波形や脈の乱れといった、専門的な項目については、大まかな程度が把握できるようにしている。
コメント領域66はメモ欄であり、医師や被検者がメモを取るなどの目的で使用可能な領域である。
図7に示すように、被験者用レポートの2ページ目は所見解説のページであり、1ページ目のイラストと同じイラストが示されるイラスト領域64と、具体的な所見解説が示される解説領域71とからなる。
・V2、V3誘導で異常Q波が計測されたこと、
・V2,V3,V4誘導に陰性T波が計測されたこと
が示されている。
そして、これらが具体的にどのような事象であるのか、またどのような意味を持つのかについて、対応する説明が示されている。
次に、図8に示すフローチャートを用いて、図2のステップS211で行われる、本実施形態の心電計におけるフリーズ処理動作について説明する。
図3のリアルタイム画面表示において、ファンクションキー表示部37の「フリーズ」が押下されると、フリーズ処理を開始する。
次に、ステップS505で、フリーズ画面表示を行う。フリーズ画面の詳細については後述する。
図9は、本実施形態の心電計におけるフリーズ画面表示の例を示す図であり、図3のリアルタイム画面表示と同等の内容が表示される領域には同じ参照数字を付し、重複する説明は良略する。
図10(a)は、フリーズ圧縮波形部91の拡大図である。フリーズ圧縮波形部91には、圧縮波形に加え、波形記録範囲を示す枠91aと、波形表示部94に表示されている区間を示す波形表示範囲マーク91bが示される。また、左右の端部には左移動ボタン91Lと右移動ボタン91Rが設けられ、これらのボタンが押下されると波形表示範囲を移動させることができる。
移動ボタン91L、91Rはオートリピートキーとし、1度押すことにより波形表示領域を1拍単位で左右に移動させる。連続して押下された状態が続いた場合は5秒単位の移動を行い、さらに押下が続いた際は10秒単位の移動を行う。
バッファイメージは、バッファ130a及び130bの記憶領域の大きさを模した描画領域を、バッファ中の心電図波形データが存在する部分と存在しない部分とで視覚的に異ならせて描画したものを基本形態とする。これにより、バッファの使用状況が直感的に把握可能となる。この基本形態に加え、心電図波形データが存在する部分の表現を視覚的に異ならせることで、波形データの状況(電極外れや、異常波形といったイベントの存在)や、表示中の区間や記録対象となる区間なども合わせて把握することが可能になる。
本実施形態では、バッファには最大10分間の波形データが記憶されるため、矩形状の描画領域を1分を一行で表した10行の領域に分割し、左上が最も古いデータに対応する時刻に対応付けて表現している。
また、バッファイメージ93はトグルスイッチとしても機能し、押下することで図9のフリーズ画面と図12に示すフリーズ圧縮リズム波形表示(詳細は後述)が切り替わる。
フリーズ圧縮リズム波形表示画面において、バッファイメージ93’が押下されると、図9のフリーズ画面に戻る。
Claims (8)
- リアルタイムに心電図信号を検出し、心電図波形データを生成する信号処理手段と、
前記心電図波形データを順次蓄積し、直近の心電図波形データを、最大で予め定められた時間分一時記憶するバッファ手段と、
前記バッファ手段の記憶領域の大きさを模した描画領域を、前記記憶領域中の心電図波形データが存在する部分と存在しない部分とで視覚的に異ならせて描画したバッファイメージを生成するイメージ生成手段と、
前記バッファ手段に蓄積された心電図波形データを表示する際、前記心電図波形データとともに、前記バッファイメージを表示する表示手段とを有することを特徴とする心電計。 - 前記表示する心電図波形データが前記バッファ手段に蓄積された心電図波形データの一部区間であり、
前記イメージ生成手段が、前記バッファイメージにおいて、前記記憶領域中の心電図波形データが存在する部分のうち、前記一部区間に対応する部分が判別可能となるように前記描画領域を描画することを特徴とする請求項1記載の心電計。 - 前記バッファ手段に蓄積された心電図波形データの一部区間を用いて波形解析を行う解析手段をさらに有し、
前記イメージ生成手段が、前記バッファイメージにおいて、前記波形解析に用いられる区間が識別可能となるように前記描画領域を描画することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の心電計。 - 前記イメージ生成手段が、前記バッファイメージにおいて、前記バッファ手段に蓄積された心電図波形データのうち、異常が認められる波形が識別可能となるように前記描画領域を描画することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の心電計。
- 前記バッファイメージの前記描画領域が、同じ大きさを有する複数の領域に分割され、個々の領域が一定時間分の心電図波形データに対応づけられていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の心電計。
- 前記バッファ手段が、第1及び第2のバッファを有し、通常は前記第1及び第2の一方のバッファに前記心電図波形データを蓄積し、前記蓄積された心電図波形データの表示中は、前記第1及び第2の他方のバッファに継続して前記心電図波形データを蓄積することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の心電計。
- 前記表示手段が、前記バッファ手段に蓄積された心電図波形データを表示する際、前記バッファイメージに加え、前記第1及び第2の他方のバッファに継続して蓄積中の心電図波形データをリアルタイム表示することを特徴とする請求項6記載の心電計。
- さらに、前記信号処理手段がリアルタイムに生成する心電図波形データもしくは前記バッファ手段に蓄積された心電図波形データの指定区間を対象とした解析を行う解析手段と、
前記解析を行った後、解析結果と共に、前記指定区間を含む心電図波形データを保存する保存手段とを有することを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載の心電計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006011760A JP4949685B2 (ja) | 2006-01-19 | 2006-01-19 | 心電計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006011760A JP4949685B2 (ja) | 2006-01-19 | 2006-01-19 | 心電計 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007190228A JP2007190228A (ja) | 2007-08-02 |
JP4949685B2 true JP4949685B2 (ja) | 2012-06-13 |
Family
ID=38446370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006011760A Active JP4949685B2 (ja) | 2006-01-19 | 2006-01-19 | 心電計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4949685B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018171239A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | フクダ電子株式会社 | 心電計およびその制御方法 |
JP2020178917A (ja) * | 2019-04-25 | 2020-11-05 | 日本光電工業株式会社 | 検査装置、検査装置の動作方法、および検査装置の動作を制御するコンピュータプログラム |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2510056B2 (ja) * | 1992-07-28 | 1996-06-26 | 昭和アルミニウム株式会社 | 押出加工装置 |
WO2009034507A2 (en) * | 2007-09-12 | 2009-03-19 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Qt interval monitoring system with alarms and trending |
CN101836211A (zh) * | 2007-10-24 | 2010-09-15 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 用于将连续ecg分析和ecg医嘱相组合的系统和方法 |
JP5485515B2 (ja) * | 2008-02-29 | 2014-05-07 | フクダ電子株式会社 | 心電図解析装置及び心電図解析プログラム |
JP5080348B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2012-11-21 | フクダ電子株式会社 | 心電計及びその制御方法 |
JP6188275B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2017-08-30 | フクダ電子株式会社 | 心電図解析装置及びその制御方法 |
JP6050016B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2016-12-21 | フクダ電子株式会社 | 心電図データ出力装置 |
JP6192268B2 (ja) * | 2012-08-10 | 2017-09-06 | フクダ電子株式会社 | 心電計及び心電波形の印刷方法 |
JP6828585B2 (ja) * | 2016-11-30 | 2021-02-10 | 株式会社リコー | 情報表示システム、情報表示プログラム、及び情報表示方法 |
KR102190822B1 (ko) * | 2017-06-13 | 2020-12-14 | 한국전자통신연구원 | 병렬 처리 기반의 생체 신호 처리 방법과 그 장치 |
CN110755068A (zh) * | 2018-10-06 | 2020-02-07 | 江苏创越医疗科技有限公司 | 实时心电图的绘制方法 |
CN113223670B (zh) * | 2020-01-20 | 2024-01-09 | 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 | 波形绘制方法、装置及医疗设备 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03284237A (ja) * | 1990-03-31 | 1991-12-13 | Nippon Koden Corp | 心電計 |
JPH05237063A (ja) * | 1991-03-29 | 1993-09-17 | Sharp Corp | 携帯型心電計 |
JPH04300522A (ja) * | 1991-03-29 | 1992-10-23 | Sharp Corp | 携帯型心電計 |
JP2745257B2 (ja) * | 1992-01-16 | 1998-04-28 | シャープ株式会社 | 携帯型心電計 |
JPH0654811A (ja) * | 1992-08-07 | 1994-03-01 | Fukuda Denshi Co Ltd | 患者監視装置 |
JP3377869B2 (ja) * | 1994-09-30 | 2003-02-17 | 日置電機株式会社 | 波形記録計 |
JP3563625B2 (ja) * | 1999-02-08 | 2004-09-08 | 株式会社日立製作所 | 生体磁場計測装置 |
JP2001124800A (ja) * | 1999-10-25 | 2001-05-11 | Fukuda Denshi Co Ltd | 生体情報処理装置及び情報表示制御方法 |
JP4489885B2 (ja) * | 1999-12-21 | 2010-06-23 | フクダ電子株式会社 | 生体情報処理装置及び生体情報表示制御方法 |
JP2002027381A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-25 | Toshiba Corp | 録画再生装置 |
JP4587008B2 (ja) * | 2000-07-24 | 2010-11-24 | 大名 魏 | 標準12誘導心電図の構築方法および心電図検査装置 |
JP2003102695A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-08 | Fukuda Denshi Co Ltd | 生体信号収集装置及びその制御方法 |
JP3946053B2 (ja) * | 2002-02-04 | 2007-07-18 | 三洋電機株式会社 | 心電図表示装置 |
JP2005000409A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Omron Healthcare Co Ltd | 心電計および心電波形表示方法 |
-
2006
- 2006-01-19 JP JP2006011760A patent/JP4949685B2/ja active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018171239A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | フクダ電子株式会社 | 心電計およびその制御方法 |
JP2020178917A (ja) * | 2019-04-25 | 2020-11-05 | 日本光電工業株式会社 | 検査装置、検査装置の動作方法、および検査装置の動作を制御するコンピュータプログラム |
JP7208853B2 (ja) | 2019-04-25 | 2023-01-19 | 日本光電工業株式会社 | 検査装置、検査装置の動作方法、および検査装置の動作を制御するコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007190228A (ja) | 2007-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4949685B2 (ja) | 心電計 | |
JP4933100B2 (ja) | 心電図解析装置 | |
JP2012106004A (ja) | 心電図解析結果レポート | |
CN100366214C (zh) | 便携式心电图仪 | |
JP4987003B2 (ja) | 胎動情報処理装置および胎動情報処理方法 | |
JP6188275B2 (ja) | 心電図解析装置及びその制御方法 | |
JP5200444B2 (ja) | 生体情報測定装置、生体情報表示方法、および表示プログラム | |
JP2007244531A (ja) | ホルタ型心電図モニタ及び心電図モニタシステム | |
CN110022765B (zh) | 心电波形显示方法及心电图分析装置 | |
US20150265175A1 (en) | Non-Invasive Evaluation of Cardiac Repolarisation Instability for Risk Stratification of Sudden Cardiac Death | |
JP2014171677A (ja) | 心電図データ処理装置及びその制御方法 | |
JP6050016B2 (ja) | 心電図データ出力装置 | |
JP4505096B2 (ja) | 心拍間隔表示方法および心拍間隔表示装置 | |
JP5659271B2 (ja) | 生体情報処理装置、運動負荷心電図検査システム及び生体情報処理プログラム | |
JP6653046B2 (ja) | 母体及び胎児の監視装置、監視装置用表示装置 | |
JP6444594B2 (ja) | 医療用検査装置 | |
JP6192267B2 (ja) | 心電計及びその設定方法 | |
JP5230305B2 (ja) | 心電図解析装置、運動負荷心電図検査システム及び心電図解析プログラム | |
WO2023204312A1 (ja) | 心電計およびその制御方法 | |
JP6813343B2 (ja) | 画面表示方法及び検査装置 | |
WO2023204311A1 (ja) | 心電計およびその制御方法 | |
WO2023204310A1 (ja) | 心電計およびその制御方法 | |
JP7274969B2 (ja) | 心電計、及び、心電計の作動方法 | |
JP7532343B2 (ja) | 胎児の心拍変動監視装置 | |
JP7220609B2 (ja) | 心電計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120217 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4949685 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |