JPH04300522A - 携帯型心電計 - Google Patents

携帯型心電計

Info

Publication number
JPH04300522A
JPH04300522A JP3066567A JP6656791A JPH04300522A JP H04300522 A JPH04300522 A JP H04300522A JP 3066567 A JP3066567 A JP 3066567A JP 6656791 A JP6656791 A JP 6656791A JP H04300522 A JPH04300522 A JP H04300522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrocardiogram
waveform
time
data
block number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3066567A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisahiro Fujita
藤田 久寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3066567A priority Critical patent/JPH04300522A/ja
Publication of JPH04300522A publication Critical patent/JPH04300522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、患者が日常的に携行し
ておき、常時的に心電図波形データを測定して記憶し、
必要に応じてその測定した心電図波形データを再生表示
できるように構成された携帯型心電計に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の携帯型心電計において、
現在画面上に再生表示されている心電図波形部分が全測
定時間範囲中のどの時間区分(時間的位置)に位置して
いるものであるのかを示す手法として、次の2つがあっ
た。
【0003】一つは、心電図波形データの記憶時に、そ
の測定時刻も併せて記憶しておき、再生表示に際して心
電図波形とともに対応する測定時刻を同一画面に表示す
る方式である。
【0004】もう一つは、測定,解析された心電図波形
の1QRS毎(1心拍毎)に波形番号を付加しておき、
再生表示に際して心電図波形とともに対応する波形番号
を同一画面に表示する方式である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
これらの表示方式はいずれも数値表示であるため、全測
定時間範囲中のどの時間区分に位置しているのかを医師
が判断するときには、頭の中で数値計算するとか前後関
係の判断をするなどの頭脳処理が必要となり、わずらわ
しいものであった。
【0006】本発明は、このような事情に鑑みて創案さ
れたものであって、現在画面上に再生表示中の心電図波
形部分が全測定時間範囲中のどの時間区分に位置するの
かを直観的に認識できる携帯型心電計を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る携帯型心電
計は、患者に装着する体表面電極によってピックアップ
した心電図波形データを記憶手段に記憶させる際に、一
定時間経過ごとにインクリメントするブロック番号を割
り当てながら各心電図波形データごとに時間的情報を付
随させて記憶し、心電図波形の再生表示に際しては、そ
の表示されている心電図波形部分に関連する前記ブロッ
ク番号および時間的情報に基づいてその心電図波形部分
が全測定時間範囲中のどの時間的位置に存するかを示す
スクロールバーなどの視覚的表示を併せて行うことを特
徴とするものである。
【0008】
【作用】ある心電図波形部分を再生表示すると、その表
示波形部分が全測定時間範囲中のどの時間的位置にある
かをスクロールバーなど視覚的表示を通じて直観的に認
識できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。本実施例
の携帯型心電計は、測定した心電図波形データをディジ
タル値に変換し、ICカードを用いた外部記憶媒体に記
憶する方式のものであるが、本発明はこれに限定される
ものではない。
【0010】図1は、本発明の一実施例に係る携帯型心
電計の主要部を示すブロック線図である。
【0011】図において、1は患者に装着する体表面電
極、2は体表面電極1から得られる心電図信号を増幅す
る心電アンプとともに増幅されたアナログの心電図信号
をディジタルの心電図データに変換するA/Dコンバー
タを内蔵した心電図波形検出機能部、3はマイクロコン
ピュータにおけるCPUとプログラムを格納したROM
とからなる中央制御部、4はマイクロコンピュータにお
ける内部RAM、5は得られた心電図波形データを格納
するICカードなどの外部記憶媒体、6は液晶ドライバ
などの波形表示制御部、7は液晶表示装置(LCD)な
どの波形表示部、8は各種の操作キー群からなるキー操
作部、9は表示中の心電図波形データの全測定時間範囲
中での時間的位置の決定に使用される波形検出用RAM
である。
【0012】内部RAM4は、心電図波形検出機能部2
でのA/D変換によって得られた心電図データを中央制
御部3を介してメモリループ方式で一時的に格納する記
憶領域を有している。それは、少なくとも2心拍分以上
の心電図データを記憶する容量をもっている。中央制御
部3は、内部RAM4に一時的に格納された心電図デー
タを波形検出用RAM9に転送する機能と、その転送さ
れた心電図データを一定時間(例えば10sec)ごと
にブロック分けする機能と、1心拍分内の心電図データ
からその心電図波形の特異点(QRS)を検出する等し
て波形の時間的情報を生成する機能などを有している。 外部記憶媒体5は、ブロック単位に区分けされた心電図
データとそれぞれに付随する時間的情報とを記憶するも
のであり、少なくとも24時間分の心電図データを記憶
する容量をもっている。
【0013】次に、この実施例の携帯型心電計の動作を
図2,図3に示すフローチャートに基づいて説明する。
【0014】電源の投入によって中央制御部3による制
御動作が開始される。体表面電極1で検出され、心電図
波形検出機能部2によって増幅およびA/D変換された
ディジタルの心電図データは中央制御部3に取り込まれ
る。中央制御部3は、その内部のプログラムに従って次
のような制御動作を行う。
【0015】まず、ステップS1で、各種のレジスタや
フラグなどの初期化を行う。ブロック番号についても初
期化する。ステップS2で、キー操作部8における測定
キーが操作されたかどうかを判断し、その操作があった
と判断したときにはステップS3〜S12のルーチンを
実行し、そうでなければステップS13でキー操作部8
における再生キーが操作されたかどうかを判断し、操作
されたと判断したときにはステップS14〜S23のル
ーチンを実行する(詳しくは後述する)。
【0016】一般的には、最初に測定キーが操作される
。したがって、ステップS3に進んで心電図波形検出機
能部2を制御して入力した増幅後の心電図信号を一定時
間ごとにサンプリングしA/D変換によってディジタル
の心電図データに変換し、中央制御部3に取り込む。 そして、中央制御部3は、ステップS4で連続してサン
プリングされた心電図データを内部RAM4に転送しメ
モリループ方式で一時的に格納する。
【0017】次いで、中央制御部3は、ステップS5で
内部RAM4から心電図データを読み出して波形検出用
RAM9に転送する。そして、ステップS6では、1ブ
ロック前の心電図データを外部記憶媒体5に転送(ステ
ップS10)した後、10secが経過したかどうかを
判断し、経過していないときには、ステップS7に進む
【0018】ステップS7では、中央制御部3は、波形
検出用RAM9から読み出した心電図データに基づいて
心電図波形の解析を行って1心拍の区切りとなるR波頂
点をサーチする。R波頂点は、心電図波形の特徴点であ
るQRS群中の最も鋭い立ち上がりをもつ部分である。 そのR波頂点のサーチの方法としては、例えば、ある時
点での心電図データがそれ以前の心電図データ群の最大
値の7割を超え、かつ、極大点であることを条件に判定
することで実現できる。R波頂点であると認識するとス
テップS8に進み、そうでなければステップS11,S
12を経てステップS3にリターンし、以下、ステップ
S3〜S8,S11,S12を繰り返す。
【0019】R波頂点を見つけ出すとステップS8に進
み、そのときの時間的情報を波形検出用RAM9に転送
して一時的に保持させる。次いで、ステップS11の判
断でキー操作部8における中止キーが操作されない限り
、また、ステップS12の判断で測定開始から24時間
が経過しない限り、ステップS3にリターンする。1ブ
ロック分に相当する10secが経過しない限り、ステ
ップS3〜S8,S11,S12を繰り返し、1つのブ
ロック内で個々の心電図データに時間的情報を付加した
状態で波形検出用RAM9に格納することになる。なお
、この間、内部RAM4に格納されている心電図データ
のうち現時点より1回分前のR波頂点までのデータにつ
いては、次のR波頂点のサーチにとっては不要となるの
で、また、内部RAM4の有効利用を考慮して、それら
のデータを消去しておく。
【0020】さて、10secが経過すると、ステップ
S6の判断が肯定的となってステップS9に進みブロッ
ク番号をインクリメントする。そして、そのブロック番
号についての心電図データ群を時間的情報とともに外部
記憶媒体5に転送して記憶する。
【0021】以下、中止キーが操作されるか、24時間
が経過するまでは、同様の動作を繰り返し実行すること
で、多数のブロックについての心電図データ群と時間的
情報とを外部記憶媒体5に記憶することとなる。
【0022】ステップS11でキー操作部8における中
止キーが操作されたと判断したときには、ステップS2
にリターンし、また、ステップS12で測定時間が24
時間を経過したと判断したときは、電源を自動的にOF
Fにして心電図データの測定を終了する。中止キーが途
中で操作されない限り、最大24時間分にわたる各ブロ
ックごとの心電図データ群と時間的情報が外部記憶媒体
5に格納されることになる。
【0023】中止キーが操作された後、あるいは、24
時間が経過して電源を再投入したときには、通常は、ス
テップS2の判断が否定的となり、図3のステップS1
3に進む。すなわち、ステップS13ではキー操作部8
における再生キーが押されるのを待ち、再生キーが押さ
れた直後に中止キーが押されない限りステップS13→
S14→S15と進む。
【0024】ステップS15では、外部記憶媒体5から
現在のブロック番号における心電図データ群のうち時間
的に最も新しい心電図データをそれに付随する時間的情
報とともに中央制御部3に取り込む。中央制御部3は、
ステップS16で心電図データを表示データに変換する
。次いで、ステップS17では、表示データに係るその
ブロックでの時間的位置を算出する。そして、ステップ
S18において、指定されているブロック番号での心電
図データの表示データと時間的位置のデータとを波形表
示制御部6に転送し、ステップS19で波形表示制御部
6を制御して波形表示部7に心電図波形と時間的位置に
係るスクロールバーとを表示する。
【0025】図4に波形表示部7における表示状態の例
を示すとともに、図5にスクロールバーの拡大図を示す
【0026】これらの図において、10は心電図波形、
11は画面上に現在表示されている心電図波形10の記
憶時刻、12は測定された全測定時間範囲中に存在する
全ブロック数、13は画面上に現在表示されている心電
図波形10が全ブロック数12中のいずれのブロックに
存在するかを示すブロック番号である。最長24時間測
定した場合の全ブロック数12は、24×60×60/
10=8640となるが、図示の場合には途中で中止キ
ーが押されたため、全ブロック数12が「180」とな
っている。そして、画面上に現在表示されている心電図
波形10のブロック番号13は「123」となっている
【0027】スクロールバー14は波形表示部7の画面
に現在、心電図波形10が表示されていることを示す。 そして、その下のカーソル15は、現在表示されている
心電図波形10がそれの属するブロック番号「123」
中においてどの辺りの時間的位置にあるかを1sec単
位で示している。すなわち、波形表示部7には1ブロッ
ク分(10sec分)すべてが表示されるわけではなく
、1/10ブロック分(1sec分)が上下2段に分け
て表示されているのである。ちなみに、図示の状態では
午前10時12分57秒から1秒間の心電図波形10が
表示されているのである。
【0028】スクロールバー14の左側のスクロールバ
ー16は現在表示されているブロックよりも小さい番号
のブロックが存在することを示し、さらにその左側の矢
印17はさらに小さい番号のブロックが存在しているこ
とを示す。もし、矢印17が消えているときには、現在
表示されているブロックが2番目のものであり、スクロ
ールバー16は1番目のブロックである。また、スクロ
ールバー16も消えているときは、現在表示されている
ブロックが1番目のものであることを意味する。
【0029】スクロールバー14の右側のスクロールバ
ー18は現在表示されているブロックよりも大きい番号
のブロックが存在することを示し、さらにその右側の矢
印19はさらに大きい番号のブロックが存在しているこ
とを示す。もし、矢印19が消えているときは、現在表
示されているブロックより1つ大きい番号のブロックは
存在するが、2つ以上大きい番号のブロックは存在しな
い。また、スクロールバー18も消えているときは、現
在表示されているブロックが最後のブロックであること
を意味する。
【0030】20は表示すべき心電図データをブロック
単位で左側にスクロールするためのスクロールキー、2
1は同様にブロック単位で右側にスクロールするための
スクロールキーである。22は左側に連続送りするスク
ロールキー、23は左側に連続早送りするスクロールキ
ー、24は右側に連続送りするスクロールキー、25は
右側に連続早送りするスクロールキーである。
【0031】さて、図3のフローチャートに戻って、ス
テップS19においては、波形表示制御部6を制御して
波形表示部7に心電図波形と時間的位置に係るスクロー
ルバーとを表示すると述べたが、実際には上記したよう
に図4,図5に示すように表示される。
【0032】ステップS19の次のステップS20では
表示されている心電図波形10をスクロールするのかど
うかを判断する。6つあるスクロールキー20〜25の
うちどれか1つでも操作されるとステップS21に進む
。ステップS21ではそのスクロールの結果、スクロー
ルされた心電図波形10についてのブロック番号の変更
が必要になったかどうかを判断し、必要であるときには
ブロック番号を変更した後、また、必要でないときはそ
のまま、ステップS16にリターンしてスクロールに伴
って変化した後の表示すべき心電図データの表示データ
を生成し、以下、ステップS16〜S22を繰り返す。
【0033】スクロールが行われないときは、ステップ
S23に進んで中止キーが操作されたかどうかを判断し
、操作されないときはステップS20にリターンし、操
作されたときはステップS2にリターンする。
【0034】なお、上記実施例は連続的に心電図波形デ
ータを取り込んで記憶する方式であったが、これとは別
に、患者が症状を自覚してイベントスイッチを操作した
ときに、あるいは、中央制御部3が異常波形(不整脈)
を検出したときに、その前後の数分間の心電図波形デー
タのみを記憶する方式のものに本発明を適用してもよい
【0035】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、一定時
間経過ごとにブロック番号を割り当て、各心電図波形デ
ータごとに時間的情報を付随させて記憶し、表示波形部
分が全測定時間範囲中のどの時間的位置にあるかをブロ
ック番号および時間的情報に基づいたスクロールバーな
どの視覚的表示を通じて知らせるようにしたので、医師
は、その表示波形部分が全データ中のどの時間的位置に
あるかを直観的に知ることができ、患者の容体の移り変
わりを的確かつ迅速に把握でき、治療を有利にすすめる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る携帯型心電計の主要部
を示すブロック線図である。
【図2】実施例に係る動作説明に供するフローチャート
である。
【図3】実施例に係る動作説明に供するフローチャート
である。
【図4】実施例における波形表示部での表示状態の例を
示す図である。
【図5】実施例におけるスクロールバーの拡大図である
【符号の説明】
1    体表面電極               
       11    記憶時刻 2    心電図波形検出機能部          
  12    全ブロック数 3    中央制御部               
       13    ブロック番号 4    内部RAM               
       14    スクロールバー 5    外部記憶媒体(ICカード)      1
5    カーソル 6    波形表示制御部             
     16    スクロールバー 7    波形表示部(LCD)          
  17    矢印8    キー操作部     
                 18    スク
ロールバー 9    波形検出用RAM            
    19    矢印10    心電図波形  
              20〜25    スク
ロールキー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  患者に装着する体表面電極によってピ
    ックアップした心電図波形データを記憶手段に記憶させ
    る際に、一定時間経過ごとにインクリメントするブロッ
    ク番号を割り当てながら各心電図波形データごとに時間
    的情報を付随させて記憶し、心電図波形の再生表示に際
    しては、その表示されている心電図波形部分に関連する
    前記ブロック番号および時間的情報に基づいてその心電
    図波形部分が全測定時間範囲中のどの時間的位置に存す
    るかを示すスクロールバーなどの視覚的表示を併せて行
    うことを特徴とする携帯型心電計。
JP3066567A 1991-03-29 1991-03-29 携帯型心電計 Pending JPH04300522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3066567A JPH04300522A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 携帯型心電計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3066567A JPH04300522A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 携帯型心電計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04300522A true JPH04300522A (ja) 1992-10-23

Family

ID=13319664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3066567A Pending JPH04300522A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 携帯型心電計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04300522A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190228A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fukuda Denshi Co Ltd 心電計
JP2008267852A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Hioki Ee Corp 記録波形の表示方法およびその装置並びにデータの選択的表示方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007190228A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Fukuda Denshi Co Ltd 心電計
JP2008267852A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Hioki Ee Corp 記録波形の表示方法およびその装置並びにデータの選択的表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040260192A1 (en) Electrocardiograph and method of displaying electrocardiographic wave
EP1776920A2 (en) Electronic blood pressure monitor capable of storing measurement data
JPH06319711A (ja) 携帯型心電計
JPH02286128A (ja) 心電計
JP2691815B2 (ja) 携帯型心電計
US20040260190A1 (en) Electrocardiograph and electrocardiograph control method
JP2789274B2 (ja) 携帯型心電計
JPH04300522A (ja) 携帯型心電計
JP2001212095A (ja) リアルタイム拍動モニター
JP2000279385A (ja) 携帯型心電計
JP2745257B2 (ja) 携帯型心電計
JP2691814B2 (ja) 携帯型心電計
JP5353691B2 (ja) 生体情報モニタ、生体情報表示方法および生体情報表示プログラム
KR910000428B1 (ko) 심전계(electrocardiograph)
JPH01170440A (ja) 心電情報出力装置
JPH04352939A (ja) 携帯型心電計
JP3241303B2 (ja) 患者監視装置
JPH04367649A (ja) 携帯型心電計
JPH03286734A (ja) 携帯型心電計
KR20210080866A (ko) 저전력 장거리 통신망을 이용한 심전도 측정 장치 및 판독 알고리즘
JPH10127587A (ja) 生体監視装置用生体情報記録装置
JPH05123302A (ja) 携帯型心電計
JP2691818B2 (ja) 携帯型心電計
JPH04193261A (ja) 心電計
JP2700725B2 (ja) 携帯型心電計