JP4935006B2 - 流体伝動装置 - Google Patents

流体伝動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4935006B2
JP4935006B2 JP2005197126A JP2005197126A JP4935006B2 JP 4935006 B2 JP4935006 B2 JP 4935006B2 JP 2005197126 A JP2005197126 A JP 2005197126A JP 2005197126 A JP2005197126 A JP 2005197126A JP 4935006 B2 JP4935006 B2 JP 4935006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
piston
engagement
turbine
hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005197126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007016833A (ja
Inventor
一雅 塚本
和久 尾崎
武 犬塚
貢 山下
篤弘 間瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2005197126A priority Critical patent/JP4935006B2/ja
Priority to CN2006800193277A priority patent/CN101189453B/zh
Priority to PCT/JP2006/311607 priority patent/WO2007004388A1/ja
Priority to DE112006002111T priority patent/DE112006002111T5/de
Priority to US11/473,057 priority patent/US7650973B2/en
Publication of JP2007016833A publication Critical patent/JP2007016833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4935006B2 publication Critical patent/JP4935006B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • F16D25/0635Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D25/0638Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/021Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type three chamber system, i.e. comprising a separated, closed chamber specially adapted for actuating a lock-up clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0226Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0226Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
    • F16H2045/0231Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0252Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means having a damper arranged on input side of the lock-up clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0284Multiple disk type lock-up clutch

Description

本発明は、流体伝動装置に関するものである。
従来、自動変速機においては、エンジンによって発生させられたトルクを、流体伝動装置としてのトルクコンバータを介してトランスミッションに伝達し、該トランスミッションにおいて変速を行って駆動輪に伝達するようにしている。そして、前記トルクコンバータは、フロントカバー、リヤカバー等から成るケース、ポンプインペラ、タービンランナ、ステータ、ワンウェイクラッチ、ロックアップ装置、ダンパ装置等を備え、内部を循環する油を介してトルクを伝達し、トルク変換機又は流体継手として作用する。
すなわち、エンジンからクランクシャフトを介して伝達された回転は、前記フロントカバー及びリヤカバーを介してポンプインペラに伝達される。そして、該ポンプインペラが回転すると、トルクコンバータ内の油は、遠心力によってポンプインペラ、タービンランナ及びステータ間を循環し、タービンランナを回転させる。また、該タービンランナにはトランスミッションの入力軸が連結されていて、トルクコンバータからの出力がトランスミッションに伝達されるようになっている。そして、前記ステータは、ポンプインペラとタービンランナとの間に配設され、両者の回転速度の差が大きいときは、油の流れをポンプインペラの回転を助ける方向に変換し、トルクを大きくする。
前記トルクコンバータにおいては、油の滑りによってエネルギー損失が発生するのを防止するために前記ロックアップ装置が配設され、該ロックアップ装置は、車速が所定の値になると、フロントカバーとタービンランナとを機械的に連結する。したがって、エンジンから伝達された回転は、フロントカバー及びロックアップ装置を介して入力軸に伝達されるので、油の滑りによってエネルギー損失が発生するのを防止することができる(例えば、特許文献1参照。)。
特表2001−514366号公報
しかしながら、前記従来のトルクコンバータにおいては、前記ロックアップ装置がタービンランナと隣接させて配設されるので、トルクコンバータの軸方向の寸法が大きくなってしまい、トルクコンバータが大型化してしまう。
本発明は、前記従来のトルクコンバータの問題点を解決して、小型化することができる流体伝動装置を提供することを目的とする。
そのために、本発明の流体伝動装置においては、ポンプインペラ及びタービンランナを備えたトーラス部と、変速装置の入力軸に係合させられ、前記タービンランナを保持するタービンハブと、係脱部材によって係脱自在に配設され、駆動源からクラッチハブに伝達された回転を機械的にタービンハブに伝達するロックアップ装置とを有する。
そして、前記トーラス部とロックアップ装置とは、軸方向においてオーバラップさせられる。
また、前記ロックアップ装置のロックアップピストン及び前記タービンハブによって、前記係脱部材より径方向内方に、係脱部材と軸方向においてオーバラップさせて係合側油室が形成される。
そして、前記タービンハブは、前記係合側油室を形成するための内側部分、及び該内側部分と連結され、クラッチドラムとして機能する外側部分を備える。
また、前記内側部分は、径方向に延在させて形成され、外周縁に摺動部を備えたフランジ部、及び該フランジ部の内周縁から突出させて形成された突部を備える。
そして、前記ロックアップピストンは、前記突部の外周面に沿って軸方向に延在させて形成されたロックアップピストン摺動部、該ロックアップピストン摺動部から前記フランジ部に沿って延在させて形成されたロックアップピストンフランジ部、該ロックアップピストンフランジ部の外周縁から軸方向に延在させて形成され、内周面が前記摺動部と接触する筒状部、及び該筒状部から径方向外方に向けて延在させて形成され、前記係脱部材を押圧する押当部を備える。
また、前記係合側油室は、前記摺動部と前記筒状部とをシールすること、及び前記突起と前記ロックアップピストン摺動部とをシールすることによって形成される。
本発明によれば、流体伝動装置においては、ポンプインペラ及びタービンランナを備えたトーラス部と、変速装置の入力軸に係合させられ、前記タービンランナを保持するタービンハブと、係脱部材によって係脱自在に配設され、駆動源からクラッチハブに伝達された回転を機械的にタービンハブに伝達するロックアップ装置とを有する。
そして、前記トーラス部とロックアップ装置とは、軸方向においてオーバラップさせられる。
また、前記ロックアップ装置のロックアップピストン及び前記タービンハブによって、前記係脱部材より径方向内方に、係脱部材と軸方向においてオーバラップさせて係合側油室が形成される。
そして、前記タービンハブは、前記係合側油室を形成するための内側部分、及び該内側部分と連結され、クラッチドラムとして機能する外側部分を備える。
また、前記内側部分は、径方向に延在させて形成され、外周縁に摺動部を備えたフランジ部、及び該フランジ部の内周縁から突出させて形成された突部を備える。
そして、前記ロックアップピストンは、前記突部の外周面に沿って軸方向に延在させて形成されたロックアップピストン摺動部、該ロックアップピストン摺動部から前記フランジ部に沿って延在させて形成されたロックアップピストンフランジ部、該ロックアップピストンフランジ部の外周縁から軸方向に延在させて形成され、内周面が前記摺動部と接触する筒状部、及び該筒状部から径方向外方に向けて延在させて形成され、前記係脱部材を押圧する押当部を備える。
また、前記係合側油室は、前記摺動部と前記筒状部とをシールすること、及び前記突起と前記ロックアップピストン摺動部とをシールすることによって形成される。
この場合、前記トーラス部とロックアップ装置とは、軸方向においてオーバラップさせられるので、流体伝動装置の軸方向の寸法を小さくすることができ、流体伝動装置を小型化することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、この場合、第1の実施の形態においては、流体伝動装置としてのトルクコンバータについて、第2の実施の形態においては、流体伝動装置としての流体継手について説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態におけるトルクコンバータの断面図である。
図において、11はトルクコンバータ、12はケースであり、該ケース12は、フロントカバー13、該フロントカバー13と溶接によって連結されたリヤカバー14、該リヤカバー14と溶接によって連結されたポンプハブ15等を備える。前記フロントカバー13は、図示されないドライブプレート及び連結部材16を介して、駆動源としての図示されないエンジンのクランクシャフトと連結され、エンジンからの回転が入力されるのに伴って回転させられる。
前記フロントカバー13は、径方向における中央部分より内側に形成された平坦(たん)部13a、中央部分より外側に、前方(図において右方)に向けて膨出させて形成された膨出部13b、及び該膨出部13bの外周縁より軸方向に向けて形成された筒状部13cを備える。また、フロントカバー13の中央には、センタピース18が溶接によって取り付けられ、該センタピース18を前記クランクシャフトの軸穴に嵌(かん)入させることによって、トルクコンバータ11のセンタリングを行うことができる。なお、前記フロントカバー13及びセンタピース18によって入力部回転体が構成される。また、前記駆動源として、エンジンに代えてモータ等を使用することもできる。
前記ポンプハブ15は、エンジンとトランスミッションとを区画する図示されない隔壁に対して回転自在に支持され、ポンプハブ15の後端(図において左端)は、前記隔壁内に配設されたオイルポンプと連結される。
前記トルクコンバータ11は、前記ケース12、前記フロントカバー13と連結され、かつ、回転自在に配設され、フロントカバー13の回転を受けて作動流体としての油を遠心力によって内周側から外周側に流すポンプインペラ24、該ポンプインペラ24と対向させて回転自在に配設され、ポンプインペラ24の回転に伴って外周側に流された油を受け、再び内周側に流すことによって回転させられるタービンランナ25、回転自在に配設され、タービンランナ25を保持するタービンハブ44、前記ポンプインペラ24及びタービンランナ25の内周側において油が流れる方向を変更し、ポンプインペラ24からタービンランナ25に伝達されるトルクを大きくするためのステータ26、係脱自在に配設され、エンジンから伝達された回転を、油を介することなく機械的にタービンハブ44に伝達するためのロックアップ装置51、前記フロントカバー13に取り付けられ、ロックアップ装置51を係脱することによって発生するトルク変動を吸収するためのダンパ装置50等を備える。なお、前記ポンプインペラ24、タービンランナ25及びステータ26によってトーラス部が構成される。
該ステータ26は、支持体としての環状のステータハブ28、及び該ステータハブ28の外周に所定のピッチで、かつ、放射状に配設されたブレード29を備える。また、前記ステータ26の径方向内方には、環状の連結部材としてのステータフランジ71を介して、一方向にだけ回転を許容するワンウェイクラッチ31が配設される。該ワンウェイクラッチ31は、アウタレース32及びインナレース33から成り、前記アウタレース32は前記ステータフランジ71に固定され、前記インナレース33は前記オイルポンプに連結された固定スリーブ72の外周にスプライン嵌合される。なお、前記ポンプハブ15と固定スリーブ72との間に第1の油路L−1が形成される。
また、前記ステータフランジ71は、軸方向に対して垂直の方向に延在させられる平坦部73、該平坦部73より径方向外方に向けて斜めに延在させられ、先端がステータハブ28に取り付けられる傾斜部74、前記平坦部73より径方向内方に向けて斜めに延在させられる傾斜部75、及び該傾斜部75の先端から軸方向に、かつ、前方に向けて延在させられ、先端が前記アウタレース32に取り付けられる筒状部76を備える。
前記ポンプインペラ24は、前記リヤカバー14の一部によって構成されるアウタシェル35、該アウタシェル35と所定の間隔を置いて配設されたインナコア36、及び前記アウタシェル35とインナコア36との間に配設された複数のブレード37を備え、前記タービンランナ25は、アウタシェル38、該アウタシェル38と所定の間隔を置いて配設されたインナコア39、及び前記アウタシェル38とインナコア39との間に配設された複数のブレード41を備える。
また、前記タービンハブ44は、内周端において、変速装置の入力軸30にスプライン係合によって固定され、外周端において、前記タービンランナ25に固定され、タービンランナ25の回転を入力軸30に伝達する。なお、該入力軸30は、ころがり軸受であるブシュ70を介して前記固定スリーブ72によって回転自在に支持され、前記トルクコンバータ11の出力軸として機能する。また、前記固定スリーブ72と入力軸30との間に第2の油路L−2が形成され、入力軸30内に第3の油路L−3が形成される。
前記タービンハブ44は、断面が「S」字状の環状体から成り、主としてワンウェイクラッチ31より前方において、ワンウェイクラッチ31を包囲して配設され、油圧サーボとして機能する第1の部分としての内側部分78、並びに主としてロックアップ装置51より後方(図において左方)において、前記ステータ26、ステータフランジ71及びワンウェイクラッチ31によって包囲された空間内に配設され、前記ロックアップ装置51を包囲し、クラッチドラムとして機能する第2の部分としての外側部分79を備え、内側部分78と外側部分79とは溶接によって連結される。
前記内側部分78は、径方向内方に配設された第1の筒状部81、径方向外方に配設された第2の筒状部82、及び第1、第2の筒状部81、82間において軸方向に対して垂直の方向に配設された底部分83を備え、前記ワンウェイクラッチ31の少なくとも一部が後方に向けて開放された空間内に収容される。前記第1の筒状部81は、前記固定スリーブ72より径方向内方において、スプライン係合によって前記入力軸30に固定される。また、前記第1の筒状部81は、底部分83より前方に突出させて形成された環状の突部91を備えるとともに、該突部91の根元部分に、突部91の内周面と外周面との間に斜めに貫通させて油穴92が形成される。
前記外側部分79は、径方向内方に配設された第1の筒状部84、径方向外方に配設された第2の筒状部85、及び第1、第2の筒状部84、85間において軸方向に対して垂直の方向に配設された底部分86を備え、前方に向けて開放された空間内に前記ロックアップ装置51が収容される。前記第1の筒状部84は筒状部76と、第2の筒状部85はステータハブ28と、底部分86は平坦部73と平行に延びる。前記第2の筒状部85はクラッチドラムとして機能し、軸方向における中央部分に、円周方向における複数箇所に、貫通させて油穴93が形成される。したがって、該油穴93を介してクラッチ55内の油を排出することができるようになるので、内側薄板101及び外側薄板102を構成する摩擦材に十分な量の油を潤滑用として供給することができる。
そして、前記タービンランナ25は、前記タービンハブ44によって支持され、連結部48において、溶接によってタービンハブ44と連結される。
前記構成のトルクコンバータ11において、エンジンからクランクシャフトを介してフロントカバー13に伝達された回転は、さらに、ポンプインペラ24に伝達され、該ポンプインペラ24が回転させられるのに伴って、トルクコンバータ11内の油が遠心力によってポンプインペラ24、タービンランナ25及びステータ26間を循環し、タービンランナ25を回転させる。そして、該タービンランナ25の回転は、タービンハブ44に伝達された後、入力軸30に伝達される。
このように、前記ポンプインペラ24が回転を始めた直後の発進時、すなわち、ストール時においては、エンジンから伝達された回転は、フロントカバー13に伝達された後、リヤカバー14、ポンプインペラ24及びタービンランナ25を介してタービンハブ44に伝達される。
また、ストール時においては、ポンプインペラ24の回転速度とタービンランナ25の回転速度との差が大きいので、タービンランナ25によって流された油はポンプインペラ24の回転を妨げる方向に流れる。なお、前記ステータ26は、ポンプインペラ24とタービンランナ25との間に配設され、ポンプインペラ24の回転速度とタービンランナ25の回転速度との差が大きいときには、ワンウェイクラッチ31がロック状態になり、ステータ26は固定スリーブ72に対して固定され、油の流れをポンプインペラ24の回転を助ける方向に変換する。このとき、ブレード29が油の流れからトルクを受けるので、その分だけトルクが大きくなる。すなわち、ブレード29によってトルクが増幅される。そして、ポンプインペラ24の回転速度とタービンランナ25の回転速度との差が小さくなるに従って、増幅されるトルクは小さくなる。
ところで、前記ブレード29の表側に当たっていた油が、タービンランナ25の回転速度が高くなるに従って裏側に当たるようになり、ステータ26が固定スリーブ72に対して固定された状態にされると、ステータ26自体がエネルギーを消費してしまう。
そこで、油がブレード29の裏側に当たる状態、すなわち、カップリングポイントになると、ワンウェイクラッチ31が解放されてステータ26が自由に回転することができるようになっている。なお、前記アウタレース32は、後端において、スラスト軸受であるベアリングb1を介してポンプハブ15に対して相対的に回転自在に支持され、前端(図において右端)において、いずれもスラスト軸受であるワッシャ95、96を介してタービンハブ44に対して相対的に回転自在に支持される。前記ワッシャ95において、ワンウェイクラッチ31と接触する側の面の、円周方向における複数箇所に放射溝95aが形成されるとともに、該放射溝95aを前方に向けて連通させるために油穴95bが形成される。
また、前記突部91の内周面の所定の部分には、圧入によって筒状の摺(しゅう)動部材97が取り付けられ、該摺動部材97は、筒状部97a、及び該筒状部97aの前端から径方向外方に向けて突出させて形成されたフランジ部97bを備える。そして、前記筒状部97aの内周面と入力軸30の前端の外周面とが摺動させられ、前記フランジ部97bの前端がスラスト軸受であるリング状のワッシャ98を介してフロントカバー13に当接させられる。したがって、タービンハブ44は、入力軸30に対して径方向に、フロントカバー13に対して軸方向に支持される。
前記ワッシャ98には、円周方向における複数箇所に、断面が「L」字状の溝98aが、前端面(図において右端面)及び後端面(図において左端面)に交互に形成される。
このように、トルクコンバータ11は、前記タービンランナ25の回転速度が低い間はトルク変換機として作用し、タービンランナ25の回転速度が高くなってポンプインペラ24の回転速度とほぼ等しくなると、流体継手と同様に機能するようになる。
ところで、前記トルクコンバータ11は、流体継手として作用する間はトルクを大きくすることができず、単に回転を伝達するだけであるので、油の攪拌(かくはん)等による損失の分だけ伝達されるトルクが小さくなり、トルクの伝達効率が低くなってしまう。
そこで、軸方向において前記タービンハブ44に隣接させて、径方向においてステータ26より内方で、かつ、ワンウェイクラッチ31より外方に、前記ロックアップ装置51が配設され、車速が設定値に達して、タービンランナ25の回転速度が所定の値になると、前記ロックアップ装置51を係脱させ、エンジンから伝達された回転を直接タービンハブ44に伝達し、トルクの伝達効率を高くするようにしている。また、ロックアップ装置51を係脱させるのに伴って発生するトルク変動を吸収するために、ロックアップ装置51とフロントカバー13との間に前記ダンパ装置50が配設される。
前記ロックアップ装置51は、タービンハブ44の形状に対応する形状を備え、軸方向に進退(図において左右方向に移動)自在に配設されたロックアップピストン52、タービンハブ44の一部を構成するクラッチドラム53、該クラッチドラム53より径方向内方においてダンパ装置50に取り付けられ、ダンパ装置50から後方に向けて延在させて、かつ、クラッチドラム53と平行に配設されたクラッチハブ54、前記クラッチドラム53とクラッチハブ54との間において係脱自在に配設され、多板式の摩擦係合要素としての、かつ、係脱部材としてのクラッチ55等を備える。なお、前記クラッチハブ54には、円周方向における複数箇所に油穴54aが貫通させて形成され、該油穴54aを介してクラッチ55に十分な量の油を潤滑用として供給することができる。
前記ロックアップピストン52は、突部91の外周面に沿って軸方向に延在させて形成された摺動部56、該摺動部56の後端から径方向外方に向けて、底部分83に沿って延在させて形成されたフランジ部57、該フランジ部57の外周縁から後方に向けて、第2の筒状部82及び第1の筒状部84に沿って軸方向に延在させて形成された筒状部58、並びに該筒状部58の後端から径方向外方に向けて、底部分86に沿って延在させて形成された押当部59を備え、該押当部59の円周方向における複数箇所に油穴h1が貫通させて形成される。
また、前記クラッチ55は、前記クラッチハブ54に対して軸方向に移動自在にスプライン係合させられた第1の係合部材としての三つの内側薄板101、該内側薄板101と交互に配設され、前記クラッチドラム53に対して軸方向に移動自在にスプライン係合させられた第2の係合部材としての三つの外側薄板102、クラッチ55を係合させたときに、内側薄板101及び外側薄板102が外れないように保持するリテーナ103、該クラッチドラム53の内周面に係止させられ、リテーナ103の移動を規制する規制部材としてのスナップリング104等を備える。前記内側薄板101及び外側薄板102は摩擦材によって形成される。
ところで、前記ロックアップピストン52は、突部91の外周面との間、及び第2の筒状部82の外周面との間でシールリングによってシールされ、フランジ部57と底部分83との間に、第1の油室としての係合側油室77が形成され、該係合側油室77と前記第2の油路L−2との間が油穴92によって連通させられる。また、前記ロックアップピストン52の外側に第2の油室としての解放側油室80が形成され、該解放側油室80と前記第3の油路L−3とが前記溝98aを介して連通させられる。そして、第2の油路L−2を介して油が供給され、係合側油室77の油圧が解放側油室80の油圧より高くなると、ロックアップピストン52が前進(図において右方向に移動)させられ、押当部59によって内側薄板101及び外側薄板102がリテーナ103に押し付けられてクラッチ55が係合させられる。その結果、エンジンから伝達された回転がダンパ装置50及びロックアップ装置51を介してタービンハブ44に伝達される。このとき、フロントカバー13、ダンパ装置50、ロックアップ装置51、タービンハブ44及び入力軸30によって第1の動力伝達経路が形成される。
また、第3の油路L−3及び溝98aを介して解放側油室80に供給された油圧が係合側油室77の油圧より高くなると、ロックアップピストン52が後退(図において左方向に移動)させられ、押当部59は内側薄板101及び外側薄板102をリテーナ103に押し付けなくなり、内側薄板101と外側薄板102との相対的な回転が許容され、クラッチ55が解放され、エンジンから伝達された回転は、ポンプインペラ24及びタービンランナ25を介してタービンハブ44に伝達される。このとき、フロントカバー13、ポンプインペラ24、タービンランナ25、タービンハブ44及び入力軸30によって第2の動力伝達経路が形成される。なお、前記ロックアップピストン52が進退するのに伴って、ロックアップピストン52と外側部分79との間の油は油穴h1を介して出入りするので、ロックアップピストン52の進退に対して負荷が加わることがない。
そして、前記ダンパ装置50は、一群の付勢部材としての第1、第2の圧縮コイルスプリングダンパ111、112、該第1、第2の圧縮コイルスプリングダンパ111、112を内包して円周方向に摺動自在に保持するドリブンプレート115、及び該ドリブンプレート115によって挟持され、かつ、ドリブンプレート115に対して円周方向に摺動自在に配設されたドライブプレート116を備え、該ドライブプレート116は、円周方向において、第1の圧縮コイルスプリングダンパ111を挟んで、かつ、相対的に移動自在に配設されたアウタプレート116a及びインナプレート116bを備える。そして、前記フロントカバー13の外周縁の近傍に、断面が「L」字状の形状を有するブラケット131が溶接で取り付けられ、前記アウタプレート116aは、ブラケット131に対して、円周方向に移動不能に係合させられる。なお、該ブラケット131には、ダンパ装置50を軸方向に移動するのを阻止するために、抜止め用のスナップリング132が取り付けられる。
前記第1の圧縮コイルスプリングダンパ111は二重のコイルから成り、第2の圧縮コイルスプリングダンパ112は、一重のコイルから成り、第1の圧縮コイルスプリングダンパ111より径方向外方に配設される。また、前記ドリブンプレート115は、前記第1、第2の圧縮コイルスプリングダンパ111、112を包囲して保持し、かつ、前記ドライブプレート116を摺動自在に挟持するために、前側(図において右側)及び後側(図において左側)に配設された第1、第2のプレート121、122から成り、該各第1、第2のプレート121、122は、円周方向における複数箇所において、固定部材としてのリベット123によって連結される。
そして、前記クラッチ55は、ロックアップピストン52の進退に伴って係脱させられ、係合させられたときに、フロントカバー13に伝達された回転をダンパ装置50を介してタービンハブ44に伝達する。
ところで、前記ダンパ装置50の内周縁、本実施の形態においては、第2のプレート122の内周縁に前記クラッチハブ54が溶接によって固定される。したがって、径方向において、ダンパ装置50はワンウェイクラッチ31より外方に配設され、軸方向において、ダンパ装置50はポンプインペラ24、タービンランナ25及びクラッチ55と隣接させられる。
このように、本実施の形態においては、前記ワンウェイクラッチ31、ロックアップ装置51及びトーラス部は、軸方向においてオーバラップさせて配設されるので、トルクコンバータ11の軸方向の寸法を小さくすることができる。したがって、トルクコンバータ11を小型化することができる。
また、ダンパ装置50を配設する空間を十分に確保することができるので、ダンパ装置50として、捩(ね)じりが大きく、振動の吸収性の高い高性能なダンパ装置を使用することができる。したがって、ロックアップ装置51を係脱させるのに伴って発生するトルク変動を十分に吸収することができる。さらに、クラッチ55をその分だけ早く係合させることができるので、燃費を向上させることができる。
また、ダンパ装置50より径方向内方に、ロックアップピストン52の一部、本実施の形態においては、フランジ部57を配設することができる。すなわち、軸方向において、ダンパ装置50とロックアップピストン52とをオーバラップさせることができる。したがって、更にトルクコンバータ11の軸方向の寸法を小さくすることができ、トルクコンバータ11を小型化することができる。
また、トーラス部より径方向内方にロックアップ装置51を配設することができるので、内側薄板101及び外側薄板102を構成する摩擦材に油を潤滑剤として十分に供給することができる。したがって、クラッチ55の耐久性を向上させることができる。
ところで、ダンパ装置50はクラッチ55からみてエンジン側に配設されるので、エンジン側のイナーシャが大きくなり、変速装置側のイナーシャはその分小さくなる。したがって、変速を行う際に、クラッチ55をスリップさせて、変速ショックが発生するのを抑制する場合、変速装置側のイナーシャが小さい分だけ変速ショックが発生するのを十分に抑制することができる。
また、第2の油路L−2を介して前記油室に対して油を給排するようになっているので、ロックアップピストン52とフロントカバー13との間を経由することなく、油を油室に対して給排することができる。
なお、トルクコンバータ11内において、前記油は、第1〜第3の油路L−1〜L−3を介して径方向内方から供給され、ロックアップ装置51に送られるようになっているが、仮に、ロックアップ装置51より径方向内方にトーラス部が配設されると、トーラス部が熱源となり、温度が上昇した油がロックアップ装置51に送られることになるので、クラッチ55を十分に冷却することができない。これに対して、本実施の形態においては、ロックアップ装置51より径方向外方にトーラス部が配設されるので、温度が上昇した油がロックアップ装置51に送られることはなく、クラッチ55を十分に冷却することができる。したがって、クラッチ55の耐久性を向上させることができる。
次に、トルクコンバータ11に代えて流体継手を使用した第2の実施の形態について説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有するものについては、同じ符号を付与することによってその説明を省略し、同じ構造を有することによる発明の効果については同実施の形態の効果を援用する。
図2は本発明の第2の実施の形態における流体継手の断面図である。
図において、211は流体継手であり、該流体継手211は、ケース12、フロントカバー13と連結され、かつ、回転自在に配設され、フロントカバー13の回転を受けて作動流体としての油を遠心力によって内周側から外周側に流すポンプインペラ224、該ポンプインペラ224と対向させて回転自在に配設され、ポンプインペラ224の回転に伴って外周側に流された油を受け、再び内周側に流すことによって回転させられるタービンランナ225、回転自在に配設され、タービンランナ225を保持するタービンハブ244、係脱自在に配設され、駆動源としての図示されないエンジンから伝達された回転を、油を介することなく機械的にタービンハブ244に伝達するためのロックアップ装置251、前記フロントカバー13に取り付けられ、ロックアップ装置251を係脱させることによって発生するトルク変動を吸収するためのダンパ装置250等を備える。なお、前記ポンプインペラ224及びタービンランナ225によってトーラス部が構成される。
前記ポンプインペラ224は、前記リヤカバー14の一部によって構成されるアウタシェル235、及び該アウタシェル235に取り付けられた複数のブレード237を備え、前記タービンランナ225は、アウタシェル238、及び該アウタシェル238に取り付けられた複数のブレード241を備える。
また、前記タービンハブ244は、内周端において、変速装置の入力軸30にスプライン係合によって固定され、外周端において、前記タービンランナ225に固定され、タービンランナ225の回転を入力軸30に伝達する。
前記タービンハブ244は、断面が「S」字状の環状体から成り、油圧サーボとして機能する第1の部分としての内側部分278、及び主としてロックアップ装置251より後方(図において左方)において、ロックアップ装置251を包囲し、クラッチドラムとして機能する第2の部分としての外側部分279を備え、内側部分278と外側部分279とは溶接によって連結される。
前記内側部分278は、径方向内方に配設された筒状部281、及び該筒状部281の前端(図において右端)から径方向外方に突出させて形成されたフランジ部282を備え、該フランジ部282の外周縁に摺動部283が形成される。前記筒状部281は、固定スリーブ72より径方向内方において、スプライン係合によって入力軸30に固定される。また、前記筒状部281は、フランジ部282より前方(図において右方)に突出させて形成された環状の突部291を備えるとともに、該突部291の根元部分に、突部291の内周面と外周面との間に径方向に貫通させて油穴292が形成される。
前記外側部分279は、フランジ部282の径方向における中央から斜め方向に向けて延在させて形成された傾斜部284、該傾斜部284より径方向外方に配設され、クラッチドラムとして機能する筒状部285、及び傾斜部284と筒状部285との間において軸方向に対して垂直の方向に配設された底部分286を備え、前方に向けて開放された空間内に前記ロックアップ装置251が収容される。
そして、前記タービンランナ225は、前記タービンハブ244によって支持され、前記連結部48において、溶接によってタービンハブ244と連結され、タービンランナ225の回転がタービンハブ244に伝達される。そして、タービンハブ244の回転が前記入力軸30に伝達される。
前記構成の流体継手211において、エンジンからクランクシャフトを介してフロントカバー13に伝達された回転は、さらに、ポンプインペラ224に伝達され、該ポンプインペラ224が回転させられるのに伴って、流体継手211内の油が遠心力によってポンプインペラ224及びタービンランナ225間を循環し、該タービンランナ225を回転させる。
ところで、前記流体継手211は、単に回転を伝達するだけであるので、油の攪拌等による損失の分だけ伝達されるトルクが小さくなり、トルクの伝達効率が低くなってしまう。
そこで、軸方向において前記タービンハブ244に隣接させて、径方向においてタービンランナ225より内方で、かつ、内側部分278より外方に、前記ロックアップ装置251が配設され、車速が設定値に達して、タービンランナ225の回転速度が所定の値になると、前記ロックアップ装置251を係脱させ、エンジンから伝達された回転を直接タービンハブ244に伝達し、トルクの伝達効率を高くするようにしている。また、ロックアップ装置251を係脱させるのに伴って発生するトルク変動を吸収するために、ロックアップ装置251とフロントカバー13との間に前記ダンパ装置250が配設される。
前記ロックアップ装置251は、タービンハブ244に沿って延在する形状を備え、軸方向に進退(図において左右方向に移動)自在に配設されたロックアップピストン252、タービンハブ244の一部を構成するクラッチドラム253、該クラッチドラム253より径方向内方においてダンパ装置250に取り付けられ、ダンパ装置250から後方に向けて延在させて、かつ、クラッチドラム253と平行に配設されたクラッチハブ254、前記クラッチドラム253とクラッチハブ254との間において係脱自在に配設され、多板式の摩擦係合要素としての、かつ、係脱部材としてのクラッチ55等を備える。前記クラッチハブ254は、断面が「L」字状の形状を有し、径方向に延在させて形成された取付部335、及び該取付部335の外周縁から後方に向けて突出させて形成されたハブ部336を備え、該ハブ部336に油穴54aが形成される。
前記ロックアップピストン252は、突部291の外周面に沿って軸方向に延在させて形成された摺動部256、該摺動部256の後端(図において左端)から径方向外方に向けて、フランジ部282に沿って延在させて形成されたフランジ部257、該フランジ部257の外周縁から後方に向けて、摺動部283と接触させ、かつ、クラッチハブ254に沿って軸方向に延在させて形成された筒状部258、及び該筒状部258の後端から径方向外方に向けて、底部分286に沿って延在させて形成された押当部259を備え、前記筒状部258と押当部259との間において、円周方向における複数箇所に油穴h2が貫通させて形成される。
ところで、前記ロックアップピストン252は、突部291の外周面との間、及び摺動部283の外周面との間でシールリングによってシールされ、フランジ部257、282間に第1の油室としての係合側油室77が形成され、該係合側油室77と第2の油路L−2との間が油穴292によって連通させられる。また、前記ロックアップピストン252の外側に第2の油室としての解放側油室80が形成され、該解放側油室80と前記第3の油路L−3とが溝98aを介して連通させられる。
そして、前記ダンパ装置250は、一群の付勢部材としての第1、第2の圧縮コイルスプリングダンパ111、112、該第1、第2の圧縮コイルスプリングダンパ111、112を内包して円周方向に摺動自在に保持するドリブンプレート115、及び該ドリブンプレート115によって挟持され、かつ、ドリブンプレート115対して円周方向に摺動自在に配設されたドライブプレート116を備え、該ドライブプレート116は、円周方向において、第1の圧縮コイルスプリングダンパ111を挟んで、かつ、相対的に移動自在に配設されたアウタプレート116a及びインナプレート116bを備える。そして、前記フロントカバー13の外周縁の近傍に、断面が「L」字状の形状を有するブラケット131が溶接で取り付けられ、前記アウタプレート116aは、ブラケット131に対して、円周方向に移動不能に係合させられる。
前記ドリブンプレート115は、前記第1、第2の圧縮コイルスプリングダンパ111、112を包囲して保持し、かつ、前記ドライブプレート116を摺動自在に挟持するために、前側(図において右側)及び後側(図において左側)に配設された第1、第2のプレート321、322から成り、該各第1、第2のプレート321、322は、円周方向における複数箇所においてリベット123によって連結される。
また、クラッチハブ254とダンパ装置250とを連結するために、前記第2のプレート322は第1のプレート321より径方向内方に突出させて形成され、前記第2のプレート322の内周縁の近傍、取付部335及び環状の摺動部材301は、固定部材としてのリベット315によって連結される。
ところで、前記ダンパ装置250の内周縁、本実施の形態においては、第2のプレート322の内周縁に前記クラッチハブ254がリベット315によって固定される。したがって、径方向において、ダンパ装置250の主要部は係合側油室77より外方に配設され、軸方向において、ダンパ装置250はポンプインペラ224、タービンランナ225及びクラッチ55と隣接させられる。
前記摺動部材301は、径方向に延びる平坦部302、該平坦部302の外周縁を前方に向けて突出させて形成された第1の摺動部303、及び前記平坦部302の内周縁を後方に向けて突出させて形成された第2の摺動部304を備える。そして、前記第1の摺動部303の外周面とインナプレート116bの内周面とが接触させられ、摺動部材301によってインナプレート116bが摺動自在に支持される。
また、フロントカバー13の内周面における軸心の近傍、本実施の形態においては、突部291より径方向外方に、断面が「L」字状の形状を有する環状のブラケット306が溶接で取り付けられる。該ブラケット306は、径方向に延在させて形成された取付部309、及び該取付部309の外周縁から後方に向けて軸方向に延在させて形成された支持部310を備える。そして、支持部310の外周面と前記第2の摺動部304の内周面とが接触させられ、ブラケット306によってダンパ装置250が回転方向に移動自在に支持されるとともに、センタピース18に対するダンパ装置250の心合せが行われる。
なお、前記ブラケット306と突部291との間に所定の間隙(げき)が形成され、かつ、支持部310は摺動部256と平行に形成される。したがって、溝98aから突部291とフロントカバー13との間の隙間を通って解放側油室80内に進入した油は、ブラケット306によって案内され、潤滑油としてクラッチ55に効率よく供給される。
そして、該クラッチ55は、ロックアップピストン252の進退に伴って係脱させられ、係合させられたときに、フロントカバー13に伝達された回転をダンパ装置250を介してタービンハブ244に伝達する。
本実施の形態においては、前記ロックアップ装置251及びトーラス部は、軸方向においてオーバラップさせて配設されるので、流体継手211の軸方向の寸法を小さくすることができる。したがって、流体継手211を小型化することができる。
また、ダンパ装置250を配設する空間を十分に確保することができるので、ダンパ装置250として、捩じりが大きく、振動の吸収性の高い高性能なダンパ装置を使用することができる。したがって、ロックアップ装置251を係脱させるのに伴って発生するトルク変動を十分に吸収することができる。さらに、ロックアップ装置251をその分だけ早く係合させることができるので、燃費を向上させることができる。
また、ダンパ装置250より径方向内方に、ロックアップピストン252の一部、本実施の形態においては、フランジ部257を配設することができる。すなわち、軸方向において、ダンパ装置250とロックアップピストン252とをオーバラップさせることができる。したがって、更に流体継手211の軸方向の寸法を小さくすることができ、流体継手211を小型化することができる。
また、トーラス部より径方向内方にロックアップ装置251を配設することができるので、第1の係合部材としての内側薄板101及び第2の係合部材としての外側薄板102を構成する摩擦材に油を潤滑剤として十分に供給することができる。したがって、ロックアップ装置251の耐久性を向上させることができる。
ところで、ダンパ装置250はロックアップ装置251からみてエンジン側に配設されるので、エンジン側のイナーシャが大きくなり、変速装置側のイナーシャはその分小さくなる。したがって、変速を行う際に、ロックアップ装置251をスリップさせ、変速ショックが発生するのを抑制する場合、変速装置側のイナーシャが小さい分だけ変速ショックが発生するのを十分に抑制することができる。
また、第2の油路L−2を介して前記油室に対して油を給排するようになっているので、ロックアップピストン252とフロントカバー13との間を経由することなく、油を油室に対して給排することができる。
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の第1の実施の形態におけるトルクコンバータの断面図である。 本発明の第2の実施の形態における流体継手の断面図である。
符号の説明
11 トルクコンバータ
13 フロントカバー
24、224 ポンプインペラ
25、225 タービンランナ
30 入力軸
31 ワンウェイクラッチ
44、244 タービンハブ
50、250 ダンパ装置
51、251 ロックアップ装置
53、253 クラッチドラム
55 クラッチ
77 係合側油室
211 流体継手
L−2 第2の油路

Claims (7)

  1. ポンプインペラ及びタービンランナを備えたトーラス部と、
    変速装置の入力軸に係合させられ、前記タービンランナを保持するタービンハブと、
    係脱部材によって係脱自在に配設され、駆動源からクラッチハブに伝達された回転を機械的にタービンハブに伝達するロックアップ装置とを有するとともに、
    前記トーラス部とロックアップ装置とは、軸方向においてオーバラップさせられ、
    前記ロックアップ装置のロックアップピストン及び前記タービンハブによって、前記係脱部材より径方向内方に、係脱部材と軸方向においてオーバラップさせて係合側油室が形成され
    前記タービンハブは、前記係合側油室を形成するための内側部分、及び該内側部分と連結され、クラッチドラムとして機能する外側部分を備え、
    前記内側部分は、径方向に延在させて形成され、外周縁に摺動部を備えたフランジ部、及び該フランジ部の内周縁から突出させて形成された突部を備え、
    前記ロックアップピストンは、前記突部の外周面に沿って軸方向に延在させて形成されたロックアップピストン摺動部、該ロックアップピストン摺動部から前記フランジ部に沿って延在させて形成されたロックアップピストンフランジ部、該ロックアップピストンフランジ部の外周縁から軸方向に延在させて形成され、内周面が前記摺動部と接触する筒状部、及び該筒状部から径方向外方に向けて延在させて形成され、前記係脱部材を押圧する押当部を備え、
    前記係合側油室は、前記摺動部と前記筒状部とをシールすること、及び前記突起と前記ロックアップピストン摺動部とをシールすることによって形成されることを特徴とする流体伝動装置。
  2. 前記トーラス部及び前記係脱部材と隣接させて配設されたダンパ装置を有するとともに、
    該ダンパ装置と前記ロックアップピストンとは、軸方向においてオーバラップさせられる請求項1に記載の流体伝動装置。
  3. 前記ロックアップ装置は前記トーラス部より径方向内方に配設される請求項1に記載の流体伝動装置。
  4. 前記ロックアップ装置はクラッチドラムを備え、
    該クラッチドラムはタービンハブの一部を構成する請求項1に記載の流体伝動装置。
  5. 前記ダンパ装置はフロントカバーに取り付けられ、
    前記ロックアップ装置は、前記ダンパ装置とタービンハブとを連結する請求項2に記載の流体伝動装置。
  6. 前記係合側油室が、入力軸の外側に形成された油路と連通させられる請求項1に記載の流体伝動装置。
  7. 前記ロックアップ装置が解放させられたときに、フロントカバー、ポンプインペラ、タービンランナ、タービンハブ及び入力軸によって動力伝達経路が形成され、
    前記ロックアップ装置が係合させられたときに、フロントカバー、ダンパ装置、ロックアップ装置、タービンハブ及び入力軸によって動力伝達経路が形成される請求項5に記載の流体伝動装置。
JP2005197126A 2005-07-06 2005-07-06 流体伝動装置 Expired - Fee Related JP4935006B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005197126A JP4935006B2 (ja) 2005-07-06 2005-07-06 流体伝動装置
CN2006800193277A CN101189453B (zh) 2005-07-06 2006-06-09 流体传动装置
PCT/JP2006/311607 WO2007004388A1 (ja) 2005-07-06 2006-06-09 流体伝動装置
DE112006002111T DE112006002111T5 (de) 2005-07-06 2006-06-09 Hydraulische Leistungsübertragungsvorrichtung
US11/473,057 US7650973B2 (en) 2005-07-06 2006-06-23 Hydraulic power transmission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005197126A JP4935006B2 (ja) 2005-07-06 2005-07-06 流体伝動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007016833A JP2007016833A (ja) 2007-01-25
JP4935006B2 true JP4935006B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=37604263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005197126A Expired - Fee Related JP4935006B2 (ja) 2005-07-06 2005-07-06 流体伝動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7650973B2 (ja)
JP (1) JP4935006B2 (ja)
CN (1) CN101189453B (ja)
DE (1) DE112006002111T5 (ja)
WO (1) WO2007004388A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006055271A1 (de) * 2006-11-23 2008-05-29 Zf Friedrichshafen Ag Hydrodynamischer Drehmomentwandler
DE102008020684A1 (de) * 2007-05-09 2008-11-13 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Drehmomentwandler mit Anordnung gegen Rattern und Kühlströmungsanordnung
JP5078477B2 (ja) * 2007-07-20 2012-11-21 株式会社エクセディ ロックアップダンパー
JP4946992B2 (ja) * 2008-07-10 2012-06-06 トヨタ自動車株式会社 流体伝達装置
JP5051057B2 (ja) * 2008-08-13 2012-10-17 トヨタ自動車株式会社 流体伝達装置
JP5051058B2 (ja) * 2008-08-18 2012-10-17 トヨタ自動車株式会社 流体伝達装置
JP5115401B2 (ja) * 2008-08-28 2013-01-09 トヨタ自動車株式会社 流体伝達装置
JP5145185B2 (ja) * 2008-09-30 2013-02-13 株式会社エフ・シー・シー 動力伝達装置
JP4784631B2 (ja) 2008-09-30 2011-10-05 トヨタ自動車株式会社 駆動力伝達装置
JP5271112B2 (ja) * 2009-02-26 2013-08-21 アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 振動減衰機能を備えた発進装置
JP5016013B2 (ja) * 2009-10-07 2012-09-05 株式会社丸山製作所 動力作業機
DE102009045610A1 (de) * 2009-10-13 2011-05-05 Zf Friedrichshafen Ag Nasslaufende Kupplungsanordnung
JP5734300B2 (ja) * 2009-10-20 2015-06-17 シェフラー テクノロジーズ アクチエンゲゼルシャフト ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトSchaeffler Technologies AG & Co. KG ブラインドリベットを用いるピストンプレート結合
JP2011106555A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Aisin Seiki Co Ltd トルクコンバータ装置
JP5821261B2 (ja) * 2010-08-20 2015-11-24 マツダ株式会社 車両用多板式ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ
JP5605078B2 (ja) * 2010-08-20 2014-10-15 マツダ株式会社 トルクコンバータ
DE102012201218A1 (de) * 2011-02-08 2012-08-09 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kupplung mit einer Vorkupplung und einer Hauptkupplung
US9593761B2 (en) 2012-01-31 2017-03-14 Ford Global Technologies, Llc Pneumatic venting of modular hybrid electric vehicle
US9416826B2 (en) 2012-01-31 2016-08-16 Ford Global Technologies, Llc Disconnect clutch for modular hybrid electric vehicle
US9421857B2 (en) 2012-01-31 2016-08-23 Ford Global Technologies, Llc Modular powertrain component for hybrid electric vehicles
US9581210B2 (en) 2012-01-31 2017-02-28 Ford Global Technologies, Llc Modular hybrid electric vehicle rotor hub
US8960393B2 (en) 2012-01-31 2015-02-24 Ford Global Technologies, Llc Modular powertrain component for hybrid electric vehicles
US8770364B2 (en) * 2012-01-31 2014-07-08 Ford Global Technologies, Llc Modular powertrain component for hybrid electric vehicles
US9579965B2 (en) 2012-01-31 2017-02-28 Ford Global Technologies, Llc Modular powertrain component for hybrid electric vehicles
US10358937B2 (en) * 2012-04-26 2019-07-23 Aisin Aw Co., Ltd. Starting device
DE102012213014A1 (de) * 2012-07-25 2014-01-30 Zf Friedrichshafen Ag Hydrodynamischer Wandler
JP2014066317A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Aisin Seiki Co Ltd トルクコンバータ
JP2014066316A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Aisin Seiki Co Ltd トルクコンバータ
CN103398152A (zh) * 2013-07-29 2013-11-20 天津博信汽车零部件有限公司 一种汽车变矩器安装组件及汽车
JP6206298B2 (ja) * 2014-03-31 2017-10-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 クラッチ装置
DE102014220897A1 (de) 2014-10-15 2016-04-21 Zf Friedrichshafen Ag Kopplungsanordnung mit einer Schwingungsreduzierungseinrichtung und mit einer Kupplungseinrichtung
DE102014220899A1 (de) 2014-10-15 2016-04-21 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsreduzierungseinrichtung
DE102014220901A1 (de) 2014-10-15 2016-04-21 Zf Friedrichshafen Ag Baueinheit einer Kopplungsanordnung mit einer Schwingungsreduzierungseinrichtung und mit einer Kupplungseinrichtung
JP6663760B2 (ja) * 2016-03-18 2020-03-13 株式会社エクセディ トルクコンバータ
US10400874B2 (en) * 2016-03-23 2019-09-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Torque converter having torsional vibration damping device
JP6725314B2 (ja) * 2016-05-16 2020-07-15 株式会社エクセディ トルクコンバータのロックアップ装置
US10337595B2 (en) * 2016-10-19 2019-07-02 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Extruded protrusion laser welded seal plate
US10527145B2 (en) * 2017-01-12 2020-01-07 GM Global Technology Operations LLC Torque converter assembly and a vehicle including the torque converter assembly
CN110192048A (zh) * 2017-03-27 2019-08-30 爱信艾达株式会社 流体传动装置
JP6930021B2 (ja) * 2018-03-06 2021-09-01 ジヤトコ株式会社 変速機及びその製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3730315A (en) * 1971-07-30 1973-05-01 Gen Motors Corp Hydrodynamic device with slipping mechanical clutch
NL166768C (nl) * 1978-07-14 1981-09-15 Doornes Transmissie Bv Drijfwerk, in het bijzonder voor een motorvoertuig.
JPS5515409U (ja) * 1978-07-17 1980-01-31
DE3218192A1 (de) * 1982-05-14 1983-11-17 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Torsionsschwingungsdaempfer, insbesondere fuer drehmomentwandler
US4733761A (en) * 1984-11-28 1988-03-29 Aisin-Warner Limited Power delivery system
JPH0366967A (ja) * 1989-07-31 1991-03-22 Aisin Aw Co Ltd 流体発進装置におけるスリップ制御装置
JP3219834B2 (ja) * 1991-05-02 2001-10-15 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング トルク伝達装置
US5334112A (en) * 1992-10-13 1994-08-02 Chrysler Corporation Input compounding torque converter
DE4444242B4 (de) * 1993-12-23 2004-07-08 Volkswagen Ag Kupplungsanordnung für ein Kraftfahrzeug
JP3299050B2 (ja) * 1994-09-29 2002-07-08 株式会社エクセディ 動力伝達機構
JP3711651B2 (ja) * 1995-10-24 2005-11-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 流体伝動装置
EP0770797B1 (en) * 1995-10-24 2000-11-02 Aisin Aw Co., Ltd. Hydraulic power transmission
US6142272A (en) 1997-08-26 2000-11-07 Luk Getriebe-Systeme Gmbh Hydrodynamic torque converter
US6016894A (en) * 1998-02-06 2000-01-25 Mannesmann Sachs Ag Hydrodynamic coupling device with a lockup clutch
US6244401B1 (en) * 1998-05-06 2001-06-12 Luk Getriebe-Systeme Gmbh Force transmitting apparatus
JP2005036958A (ja) * 2003-06-24 2005-02-10 Honda Motor Co Ltd 流体伝動装置
JP4274900B2 (ja) * 2003-10-29 2009-06-10 本田技研工業株式会社 流体伝動装置
JP4623973B2 (ja) * 2004-01-19 2011-02-02 富士重工業株式会社 トルクコンバータ

Also Published As

Publication number Publication date
US7650973B2 (en) 2010-01-26
CN101189453B (zh) 2011-07-20
DE112006002111T5 (de) 2008-05-29
JP2007016833A (ja) 2007-01-25
US20070007095A1 (en) 2007-01-11
WO2007004388A1 (ja) 2007-01-11
CN101189453A (zh) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4935006B2 (ja) 流体伝動装置
US9267555B2 (en) Lock-up device for torque converter
KR101317747B1 (ko) 토크 컨버터
JP5835391B2 (ja) 発進装置
US9200685B2 (en) Lock-up device for torque converter
US20160215830A1 (en) Friction engagement element
US20160215831A1 (en) Clutch
JP5505558B2 (ja) 発進装置
US5762172A (en) Hydraulic power transmission unit
JP4645509B2 (ja) 流体式トルク伝達装置
JP2020502458A (ja) トルクコンバータおよびその組み立て方法
JP2008075842A (ja) トルクコンバータ
JP2007239811A (ja) 流体伝動装置のロックアップクラッチ
JP7030812B2 (ja) ワンウェイタービンクラッチを備えたトルクコンバータおよびその組み立て方法
US9863509B2 (en) Power transmission device
JP5684515B2 (ja) トルクコンバータ
WO2020050056A1 (ja) トルクコンバータ用ロックアップクラッチ
US10082198B2 (en) Lock-up device for torque converter
JP5871032B2 (ja) トルクコンバータ
JP4313153B2 (ja) 流体伝動装置
JP5821261B2 (ja) 車両用多板式ロックアップクラッチ付きトルクコンバータ
JP2005308098A (ja) 流体伝動装置
JP4042226B2 (ja) 流体伝動装置
JP2005220972A (ja) 流体伝動装置
JP3413980B2 (ja) 流体伝動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees