JP4934196B2 - 耐衝撃性が改良されたポリ乳酸とポリアミドとをベースにした複合材料と、その製造方法と、その使用 - Google Patents

耐衝撃性が改良されたポリ乳酸とポリアミドとをベースにした複合材料と、その製造方法と、その使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4934196B2
JP4934196B2 JP2009514863A JP2009514863A JP4934196B2 JP 4934196 B2 JP4934196 B2 JP 4934196B2 JP 2009514863 A JP2009514863 A JP 2009514863A JP 2009514863 A JP2009514863 A JP 2009514863A JP 4934196 B2 JP4934196 B2 JP 4934196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
ethylene
polyamide
material according
polylactic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009514863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009540090A (ja
Inventor
ブノワ ブルール,
フィヌ,トマス
ジャン−ジャック フラ,
真穂 安田
Original Assignee
アルケマ フランス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルケマ フランス filed Critical アルケマ フランス
Publication of JP2009540090A publication Critical patent/JP2009540090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4934196B2 publication Critical patent/JP4934196B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • C08L23/0884Epoxide containing esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、衝撃強度が改良されたポリ乳酸とポリアミドとベースにした複合ポリアミドに関するものである。
ポリ乳酸(PLA)をベースにした材料は繊維またはフィルムの製造で用いられている。この材料は生分解性または再生可能な特性を有するため、大きな関心が寄せられているが、機械特性がかなり低いという固有な特性のために、いくつかの分野ではほとんど使用されていない。
特に、ポリ乳酸をベースにした市販の材料を射出成形して例えば携帯電話やコンピュータ部品のような消費財の製造で用いるにはPLAの衝撃強度と熱機械特性を改良する必要がある。
ポリ乳酸をベースにした材料の上記特性、特に衝撃強度を改良するためにポリ乳酸(PLA)とポリアミドとを含む組成物の複合材料を用いることが提案されている。組成物へのポリアミドの添加によって複合材料の衝撃強度は実際に改良されるが、ポリアミドを含まない組成物から作られた材料に比べて剛性が低下する。さらに、複合材料の耐熱機械特性が不十分であるということがわかっている。
上記複合材料の剛性および熱機械的耐性を維持しながら衝撃強度を増大させるために特許文献1(日本国特許第2004−051835号公報)には100重量部のポリ乳酸と、1〜100重量部の「可撓性」ポリアミドとを含む組成物の複合材料が記載されている。この特許文献1に記載の「可撓性」ポリアミドとは室温での弾性の曲げ弾性率が2GPa以下のポリアミドと定義されている。
しかし、用途、例えば上記用途(消費財)によっては特許文献1に記載の複合材料の衝撃強度では依然として十分ではないことがわかっている。さらに、特許文献1に記載の組成物では特定のポリアミドを選択する必要があり、例えばコストの面で欠点を有する。
日本国特許第2004−051835号公報
本発明の目的は、上記の欠点を解決し、剛性および耐熱機械特性を維持したまま耐衝撃強度が改良された複合材料、特に射出成形に適した複合材料を提供することにある。
本発明の対象は、上記タイプの複合材料すなわちポリ乳酸(PLA)とポリアミドとを含む組成物から得られる複合材料にある。本発明では上記複合材料が下記(1)〜(3)のポリマーを含む組成物から得られる:
(1)マトリクスまたは複合材料の連続相を形成するポリ乳酸(PLA)、
(2)上記PLAマトリクス中の分散相を形成する少なくとも一種のポリアミド、
(3)α−オレフィン単位と、エポキシド、カルボン酸またはカルボン酸無水物単位とを含む少なくとも一種の官能化ポリオレフィン(A)、
(ただし、上記複合材料はポリオキシメチレン(POM)を含まない)
各温度(−40℃〜+40℃)で測定したアイゾット衝撃強度(ASTM D 256)の図。
官能化ポリオレフィン(A)はPLAとPAとの間の相溶化剤成分および核剤成分の役目をし、従ってPLAの耐熱機械特性を改良する。
官能化ポリオレフィン(A)は下記(1)〜(4)のポリマーの中から選択することができる:
(1)下記(a)〜(c)がグラフトされたSBS、SIS、SEBSブロックコポリマーまたはEPDM:
(a)不飽和エポキシド、特にグリシジル(メタ)アクリレート、または、
(b)カルボン酸、例えば(メタ)アクリル酸、または、
(c)不飽和カルボン酸の無水物、例えば無水マレイン酸
(2)エチレンと不飽和エポキシドとのコポリマー:必要に応じてさらにエステル、不飽和カルボン酸の塩または飽和カルボン酸のビニルエステルを含むコポリマー、例えばエチレン/酢酸ビニル/グリシジル(メタ)アクリレートコポリマーおよびエチレン/アルキル(メタ)アクリレート/グリシジル(メタ)アクリレートコポリマー、
(3)エチレンと不飽和カルボン酸無水物とのコポリマー:必要に応じてさらにエステル、不飽和カルボン酸(金属(Zn)またはアルカリ金属(Li)で部分的に中和されていてもよい)、飽和カルボン酸のビニルエステルを含むことができるコポリマー、例えばエチレン/酢酸ビニル/無水マレイン酸コポリマー、エチレン/アルキル(メタ)アクリレート/無水マレイン酸ターポリマーおよびエチレン/ZnまたはLi(メタ)アクリレート/無水マレイン酸ターポリマー。
(4)不飽和無水カルボン酸をグラフトまたは共重合したポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン/プロピレンコポリマー:必要に応じてさらにモノアミン化ポリアミド(またはポリアミドオリゴマー)と縮合されていてもよい。この化合物は米国特許第5,342,886号明細書に記載されている。
アルキル(メタ)アクリレートはメチルアクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、イソブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、メタクリル酸メチルおよびメタクリル酸エチルの中から選択することができる。
本発明の特に有利な変形例の複合材料はポリオキシメチレン(POM)を除く下記のポリマー含む組成物から得られる:
(1)複合材料のマトリクスとしてのポリ乳酸(PLA)、
(2)複合材料の分散相としての少なくとも一種のポリアミド、
(3)エチレン/アクリルエステル/無水マレイン酸ターポリマーおよびエチレン/メチルアクリレート/グリシジルメタクリレートターポリマーの中から選択される少なくとも一種の官能化ポリオレフィン(A)。
本発明者は、ポリ乳酸とポリアミド(工業的に可能であれば複数のポリアミドでもよい)との混合物に、少なくとも一種の官能化ポリオレフィン(A)を添加、特に上記ターポリマーの一方または両方を添加することによって、得られる複合材料、従って複合材料から製造された物品に顕著な衝撃強度特性を付与できる、ということを見出した。
この衝撃強度特性は全ての場合でポリ乳酸とポリアミドのみをベースにした従来技術の複合材料よりもはるかに優れているということがわかっている。この衝撃強度の改良は剛性および耐熱機械特性を維持したまま得られる。
上記ターポリマーの中では特にアルケマ フランス社からロタダー(Lotader、登録商標)の商品名で市販のものが使用できる。
特許文献1とは違ってポリアミドの選択は限定されない。
本発明でポリアミドとは、同一のモノマーまたは種々のモノマーから重縮合で得られ、少なくとも一つのアミド基を有する任意の重縮合物を意味する。このポリアミドはラクタム、アミノ酸または二酸とジアミンとの重縮合、さらにはこれらの化合物の可能性のある2種以上の全ての組合せ(例えば、ラクタム+二酸+ジアミン、複数の二酸とジアミン等)の重縮合で得ることができる。
ポリアミド(PA)はホモポリマーとよばれるPA−X型のポリアミド(ここで、X=6〜12)またはPA−X,Y型のポリアミド(ここで、X=6〜25、Y=6〜25)(XおよびYはポリアミド鎖中で2つの「アミド」基の間に存在する炭素原子の数を意味する)にすることができるが、これらに限定されるものではない。
ポリアミドはポリ乳酸と同じように再生可能な特性を有するモノマーから得られるのが特に有利である。
ポリアミドはポリ乳酸のマトリクスまたは連続相中に分散したポリアミドのノジュール(nodules、結節)を形成する分散相である。
本発明の変形例の複合材料はポリオキシメチレン(POM)を除く下記(1)化合物(4)のポリマーを含む組成物から得られる:
(1)ポリ乳酸(PLA)、
(2)少なくとも一種のポリアミド、
(3)α−オレフィン単位と、エポキシド、カルボン酸またはカルボン酸無水物単位とを含む少なくとも一種の官能化ポリオレフィン(A)、好ましくはエチレン/アクリルエステル/無水マレイン酸ターポリマーおよびエチレン/メチルアクリレート/グリシジルメタクリレートターポリマーから選択される少なくとも一種の官能化ポリオレフィン、
(4)少なくとも一種の非官能化ポリオレフィン(B)。
非官能化ポリオレフィン(B)は「オレフィン」単位、例えばエチレン、プロピレンおよび1−ブテン単位、さらには任意のその他のα−オレフィンを含むポリマーである。この非官能化ポリオレフィン(B)は下記ポリマーの中から選択することができる:
(1)ポリエチレン、例えばLDPE、HDPE、LLDPEおよびVLDPE、ポリプロピレン、エチレン/プロピレンコポリマーまたはメタロセンポリエチレン;
(2)エチレンと不飽和カルボン酸の塩またはエステル、および、飽和カルボン酸のビニルエステルの中から選択される少なくとも1種の化合物とのコポリマー、例えばエチレン/酢酸ビニルコポリマーおよびエチレン/アルキル(メタ)アクリレートコポリマー。
官能化ポリオレフィン(A)と上記非官能化ポリオレフィン(B)とを組み合わせることで、粘度を熱可塑性混合方法に合せた値に維持したまま、本発明複合材料の衝撃強度を改良することができる。
本発明の特に有利な変形例での非官能化ポリオレフィン(B)はエチレン/アクリルエステルコポリマーである。このエチレン/アクリルエステルコポリマーのアクリルエステルはメチルアクリレート、エチルアクリレートおよびブチルアクリレートの中から選択されるのが好ましい。
本発明で使用可能なエチレン/アクリルエステルコポリマーの中では特にアルケマ フランス社からロトリル(LOTRYL)の商品名で市販のものを挙げることができる。
本発明の他の変形例での各ポリマーの重量パーセントは下記(1)〜(3)である:
(1)40〜80重量%のポリ乳酸(PLA)、
(2)5〜40重量%の一種以上のポリアミド、
(3)1〜30重量%の一種以上の官能化ポリオレフィン(A)および必要に応じて用いる一種以上の非官能化ポリオレフィン(B)。
官能化ポリオレフィン(A)および非官能化ポリオレフィン(B)(存在する場合)の重量パーセンテージは全組成物に対して5%(5%を含まない)〜30%であるのが好ましい。
本発明の他の変形例では、本発明組成物は有色色素、顔料、青味剤、酸化防止剤および紫外線安定剤の中から選択される少なくとも一種の第1添加剤をさらに含むことができる。この主たる添加剤は全組成物の5重量%以下にするのが有利である。この主たる添加剤は、得られる複合材料の全組成物の1重量%以下であるのが好ましい。
本発明の他の変形例では、本発明組成物は繊維、難燃剤および可塑剤の中から選択される少なくとも一種の第2の添加剤を含むことができる。この第2の添加剤は全組成物の65重量%以下、有利には50重量%以下にするのが有利である。この第2の添加剤の重量パーセントは、得られる複合材料の全組成物の5〜40%であるのが好ましい。繊維を添加することで機械特性、例えば本発明複合材料の曲げ弾性率または引張強度および剛性を改良することができる。この繊維は天然繊維または合成繊維にすることができ、特にガラス繊維にすることができる。
難燃剤の中では非ハロゲン化難燃剤が好ましい。非ハロゲン化難燃剤の例としては燐酸塩、燐酸アンモニウムおよびポリ燐酸アンモニウム、燐酸メラミン、亜燐酸メラミン、亜燐酸ピペラジンまたは二亜燐酸、燐酸グアナゾロ、ピロ燐酸メラミン、ピロ燐酸ピペラジンおよびホスフィン酸金属、特にクラリアン(Clariant)社からエクソライト(Exolite、登録商標)OPの商品名で市販のものを挙げることができる。シアヌル酸メラミンまたはペンタエリトリトールのような非ハロゲン化難燃剤を用いることもできる。
可塑剤の添加で機械特性をさらに微調整することができ、本発明複合材料を柔らかくすることができる。
本発明の他の対象は上記複合材料の製造方法にある。
本発明方法は、ポリマー分野で通常使用されている技術、特に例えば二軸押出機を用いたコンパウンディングによる各種ポリマーの混合段階を含む。
本発明はさらに、上記複合材料の使用と、上記複合材料から製造される物品とにある。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明が下記実施例に限定されるものではない。
実施例(試験1〜3)
試験1〜3で複合材料を製造する操作手順は用いたポリマーの重量比率以外は同じである。
試験1〜3で用いたポリ乳酸またはPLAはネーチャーワーク(Natureworks)社から製品番号2002Dで市販のものである。
試験1〜3で用いたポリアミドナイロン−11またはPA−11はアルケマ フランス社から製品番号BECN O TLで市販のものである。
試験1および2で用いたターポリマーはエチレン(67重量%)/メチルアクリレート(25重量%)/グリシジルメタクリレート(8重量%)ターポリマーで、このターポリマーはアルケマ フランス社からロタダー(Lotader、登録商標)AX8900の製品番号で市販されている。
試験1〜3ではPLAと、PA−11と、任意成分の上記ターポリマーとを顆粒の形で二軸押出機(Werner 30)に同時に導入してコンパウンディングした(押出量:15kg/時、回転速度:190回転/分、温度:170〜210℃)。
試験1〜3で導入したポリマーの各重量比率は[表1]に示してある。
Figure 0004934196
二軸押出機の出口で得られる複合材料を顆粒の形にした。次いで、この顆粒を220℃の温度で射出成形機で射出成形して80×10×4mm3の試験片を成形した。得られた試験片に次いでノッチを付け、アイゾット法(ASTM D 256)を用いて各種温度(−40℃〜+40℃)で衝撃強度を測定した。得られた測定値は[図1]に示してある。
このグラフから分かるように、試験1と2で得られた複合材料は試験3で得られたものよりも衝撃強度が大幅に改良されている。この衝撃強度は存在するターポリマーが少量(重量で)であっても改良される。
衝撃強度の結果から、本発明の複合材料はその用途において多くの利点を有する。すなわち、ポリアミドとポリ乳酸のみをベースにした複合材料(PLA/PA複合材料)の製造方法を基本的に変えずに衝撃強度を上げることができる。
本発明の複合材料は上記消費財のような物品の製造に使用可能であるということは理解できよう。例えば圧縮成形品、射出成形品、押出品または熱成形品が製造できるが、これらに限定されるものではない。これらはフィルム、シート、チューブ等の形にすることができる。
複合材料を用いて得られる物品、特に圧縮成形品、射出成形品、押出品または熱成形品はPLA/PA型の複合材料を使用して得られる同じタイプの物品と比べて衝撃強度が大幅に改良されている。

Claims (10)

  1. 下記(1)〜(3)のポリマーを含む組成物から得られる衝撃強度が改良された複合材料:
    (1)40〜80重量%のマトリクスとしてのポリ乳酸(PLA)、
    (2)5〜40重量%の上記PLAマトリクス中の分散相としての少なくとも一種のポリアミド、
    (3)1〜30重量%の、α−オレフィン単位と、エポキシド、カルボン酸またはカルボン酸無水物単位とを含む少なくとも一種の官能化ポリオレフィン(A)、
    任意成分として少なくとも一種の非官能化ポリオレフィン(B)を含むことができ、複合材料はポリオキシメチレン(POM)を含まない。
  2. 少なくとも一種の官能化ポリオレフィン(A)が(1)エチレン/アクリルエステル/無水マレイン酸ターポリマーおよび(2)エチレン/メチルアクリレート/グリシジルメタクリレートターポリマーの中から選択される請求項1に記載の複合材料。
  3. 非官能化ポリオレフィン(B)がポリエチレンまたはエチレンと不飽和カルボン酸の塩またはエステルおよび飽和カルボン酸のビニルエステルとのコポリマーである請求項1または2に記載の複合材料
  4. 非官能化ポリオレフィン(B)がエチレン/アクリルエステルコポリマーである請求項に記載の複合材料。
  5. エチレン/アクリルエステルコポリマーのアクリルエステルコポリマーがメチルアクリレート、エチルアクリレートまたはブチルアクリレートである請求項に記載の複合材料。
  6. 組成物が着色剤、顔料、青味剤、酸化防止剤および紫外線安定剤の中から選択される少なくとも一種の第1の添加剤をさらに含む請求項1〜5のいずれか一項に記載の複合材料。
  7. 組成物が繊維、難燃剤および可塑剤の中から選択される少なくとも一種の第2の添加剤をさらに含む請求項1〜6のいずれか一項に記載の複合材料。
  8. コンパウンディングで各ポリマーを混合する段階を含む請求項1〜7のいずれか一項に記載の複合材料の製造方法。
  9. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の複合材料の物品の製造での使用。
  10. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の複合材料を用いて得られる物品。
JP2009514863A 2006-06-16 2007-06-14 耐衝撃性が改良されたポリ乳酸とポリアミドとをベースにした複合材料と、その製造方法と、その使用 Expired - Fee Related JP4934196B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0652158 2006-06-16
FR0652158A FR2902433A1 (fr) 2006-06-16 2006-06-16 Materiau composite a base d'acide polylactique et de polyamide presentant une resistance aux chocs amelioree, son procede de fabrication et utilisation
US81986006P 2006-07-11 2006-07-11
US60/819,860 2006-07-11
PCT/FR2007/051438 WO2007144543A1 (fr) 2006-06-16 2007-06-14 Materiau composite a base de polyacide lactique et de polyamide presentant une resistance aux chocs amelioree, son procede de fabrication et utilisation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009540090A JP2009540090A (ja) 2009-11-19
JP4934196B2 true JP4934196B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=37547542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009514863A Expired - Fee Related JP4934196B2 (ja) 2006-06-16 2007-06-14 耐衝撃性が改良されたポリ乳酸とポリアミドとをベースにした複合材料と、その製造方法と、その使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8076406B2 (ja)
EP (1) EP2029669B1 (ja)
JP (1) JP4934196B2 (ja)
KR (1) KR101111368B1 (ja)
CN (1) CN101495567B (ja)
AT (1) ATE477299T1 (ja)
BR (1) BRPI0713662A2 (ja)
CA (1) CA2655652A1 (ja)
DE (1) DE602007008408D1 (ja)
FR (1) FR2902433A1 (ja)
WO (1) WO2007144543A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2902434B1 (fr) * 2006-06-16 2008-08-01 Arkema France Composition d'acide polylactique presentant une resistance aux chocs amelioree
FR2911879B1 (fr) * 2007-01-29 2009-05-15 Arkema France Materiau composite a base de polyamide et de polyacide lactique, procede de fabrication et utilisation
CN101875764B (zh) * 2010-06-30 2012-08-15 中国蓝星(集团)股份有限公司 一种可定型的聚乳酸树脂组合物及其塑料条的制备方法
US10753023B2 (en) 2010-08-13 2020-08-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Toughened polylactic acid fibers
US8936740B2 (en) * 2010-08-13 2015-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Modified polylactic acid fibers
KR101275451B1 (ko) * 2011-04-14 2013-06-14 삼성토탈 주식회사 폴리유산 수지 조성물
US9040598B2 (en) 2012-02-10 2015-05-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Renewable polyester compositions having a low density
US8637130B2 (en) 2012-02-10 2014-01-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Molded parts containing a polylactic acid composition
US8975305B2 (en) 2012-02-10 2015-03-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Rigid renewable polyester compositions having a high impact strength and tensile elongation
US8980964B2 (en) 2012-02-10 2015-03-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Renewable polyester film having a low modulus and high tensile elongation
US10858762B2 (en) 2012-02-10 2020-12-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Renewable polyester fibers having a low density
US20150361258A1 (en) * 2013-01-22 2015-12-17 University Of Guelph Poly (lactic acid)-based biocomposite materials having improved toughness and heat distortion temperature and methods of making and using thereof
WO2014204021A1 (ko) * 2013-06-17 2014-12-24 주식회사 블리스팩 발포체 제조용 생분해성 수지 조성물
AU2014304179B2 (en) 2013-08-09 2017-08-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anisotropic polymeric material
BR112016002594B1 (pt) 2013-08-09 2021-08-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Método para controlar seletivamente o grau de porosidade em um material polimérico, e, material polimérico
EP3068837B1 (en) 2013-11-11 2019-06-26 INEOS Styrolution Group GmbH Blends of styrene butadiene copolymers with poly(lactic acid)
US9228044B2 (en) 2014-04-02 2016-01-05 International Business Machines Corporation Versatile, facile and scalable route to polylactic acid-backbone graft and bottlebrush copolymers
US9458268B2 (en) 2014-04-02 2016-10-04 International Business Machines Corporation Lactide-functionalized polymer
US9187597B1 (en) 2014-10-21 2015-11-17 International Business Machines Corporation Flame-retardant polylactic acid (PLA) by grafting through of phosphorus-containing polymers directly to PLA backbone
US9505858B2 (en) 2014-10-21 2016-11-29 International Business Machines Corporation Polylactic acid (PLA) with low moisture vapor transmission rates by grafting through of hydrophobic polymers directly to PLA backbone
US9193818B1 (en) 2014-10-29 2015-11-24 International Business Machines Corporation Toughened polylactic acid (PLA) by grafting through of impact-modifying polymers directly to PLA backbone
WO2016085712A1 (en) 2014-11-26 2016-06-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Annealed porous polyolefin material
CN106189128A (zh) * 2016-07-07 2016-12-07 上海金发科技发展有限公司 一种聚乳酸聚酰胺共混物及其制备方法
EP3395854A1 (en) 2017-04-26 2018-10-31 Bio Bond ApS Resins derived from renewable sources and structures manufactured from said resins
EP3724273B1 (en) 2017-12-15 2024-03-20 University of Guelph Biodegradable nanostructured composites
KR102306907B1 (ko) * 2020-03-17 2021-09-28 한국화학연구원 폴리아미드 11 기반의 엘라스토머를 함유하는 강인화 pla 조성물 및 이의 제조방법
CN113980364B (zh) * 2021-12-23 2022-04-26 北京禾易和科技有限公司 一种热塑性淀粉树脂及其在食品包装材料中的应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3693756B2 (ja) * 1996-05-27 2005-09-07 カネボウ株式会社 ポリ乳酸樹脂組成物
EP1445282A4 (en) * 2001-08-03 2004-11-24 Toray Industries RESIN COMPOSITION AND MOLDED ARTICLE, FILM AND FIBER
JP3893995B2 (ja) * 2002-02-13 2007-03-14 東レ株式会社 樹脂組成物および成形体
JP4135383B2 (ja) * 2002-03-20 2008-08-20 東レ株式会社 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品
JP2004051835A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ポリ乳酸複合材料及びその成形体
US20040024803A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Allen Montijo Cascaded modified PRBS counters form easily programmed and efficient large counter
JP4792690B2 (ja) * 2003-06-10 2011-10-12 東レ株式会社 樹脂組成物およびそれからなる成形品
US7381772B2 (en) 2003-12-12 2008-06-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Toughened poly(lactic acid) compositions
US7354973B2 (en) * 2003-12-12 2008-04-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Toughened poly(lactic acid) compositions
JP5092316B2 (ja) * 2005-09-09 2012-12-05 東レ株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JP5173199B2 (ja) * 2006-01-16 2013-03-27 株式会社アイ・ティー・オー 創傷治癒用高分子組成物
JP2007217445A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Toray Ind Inc 制電性ポリ乳酸樹脂組成物およびそれからなる成形品

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090024758A (ko) 2009-03-09
CA2655652A1 (fr) 2007-12-21
CN101495567A (zh) 2009-07-29
EP2029669A1 (fr) 2009-03-04
US8076406B2 (en) 2011-12-13
BRPI0713662A2 (pt) 2012-10-23
JP2009540090A (ja) 2009-11-19
KR101111368B1 (ko) 2012-02-24
US20100113677A1 (en) 2010-05-06
EP2029669B1 (fr) 2010-08-11
WO2007144543A1 (fr) 2007-12-21
DE602007008408D1 (de) 2010-09-23
ATE477299T1 (de) 2010-08-15
CN101495567B (zh) 2011-07-20
FR2902433A1 (fr) 2007-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934196B2 (ja) 耐衝撃性が改良されたポリ乳酸とポリアミドとをベースにした複合材料と、その製造方法と、その使用
JP4620734B2 (ja) 改良された流動性を有するポリアミド成形用組成物
KR102667415B1 (ko) 3d 프린팅을 위한 열가소성 조성물
JP6453301B2 (ja) 耐衝撃性が改善されたポリアミド組成物
JPS6164741A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07500860A (ja) ポリアミド/ポリオレフィンブレンドの調製方法
US20130131269A1 (en) High-viscosity polyamide composition
JP2005516096A (ja) 改良された耐衝撃性を有するアイオノマー/高密度ポリエチレンブレンド
JP2013521343A (ja) 強靭化剤を有する再生熱可塑性物質
FR2689514A1 (fr) Composition thermoplastique multiphase à base de résine polyamide contenant un polymère d'éthylène à fonction époxyde.
JPS6342930B2 (ja)
WO2017094720A1 (ja) 高流動性ポリアミド樹脂組成物
JP2016535164A (ja) 耐衝撃性熱可塑性組成物
JP2007119775A (ja) 改良された流動性を有するポリアミド成形組成物
JP2005307157A (ja) 新規相溶化剤および該相溶化剤を用いた極性ポリマー組成物
JPH0414135B2 (ja)
JPH0198665A (ja) 耐衝撃性ポリアミド成形用混和物
JPH0414134B2 (ja)
FI96771B (fi) Polyolefiini-kondensaatiopolymeeriseos
US5240998A (en) Thermoplastic compositions based on a vinyl aromatic co-polymer and a polyamide resin
JPH03146552A (ja) ポリアミド・ポリオレフィン樹脂組成物
CN113454156B (zh) 树脂组合物及成型体
KR20120093004A (ko) 폴리유산-폴리프로필렌계 수지 조성물
JPS59136346A (ja) ポリアミド組成物
JPH0543796A (ja) ポリアミド・ポリオレフイン樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees