JP3693756B2 - ポリ乳酸樹脂組成物 - Google Patents

ポリ乳酸樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3693756B2
JP3693756B2 JP15624796A JP15624796A JP3693756B2 JP 3693756 B2 JP3693756 B2 JP 3693756B2 JP 15624796 A JP15624796 A JP 15624796A JP 15624796 A JP15624796 A JP 15624796A JP 3693756 B2 JP3693756 B2 JP 3693756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polylactic acid
acid
resin composition
copolymer
olefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15624796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09316310A (ja
Inventor
泰治 神田
克己 大西
Original Assignee
カネボウ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カネボウ株式会社 filed Critical カネボウ株式会社
Priority to JP15624796A priority Critical patent/JP3693756B2/ja
Publication of JPH09316310A publication Critical patent/JPH09316310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3693756B2 publication Critical patent/JP3693756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、強度、耐衝撃性に優れ、かつ微生物による分解速度を制御することのできるポリ乳酸樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、繊維や成形材料としてポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド等が用いられており、消費量が年々増加している。それに伴い、使用後の廃棄物の量も増加している。これら廃棄物は現在焼却あるいは土中埋設により処理されている。しかし、これらは微生物分解性(以後、生分解性と記す)がなく、放置された状態では残存する。今後の消費量から考慮すると、現在の処理方法では限界があり、新しい処理方法の開発が急務である。
【0003】
新しい処理方法の1つとして、リサイクル可能な樹脂を回収し、分別後再利用する方法がある。しかし、現実的には回収が困難な上、樹脂を分離するには高度な技術と高価な設備を必要とする。そして、それらを再利用するためには、用途が限定されるという欠点を持っている。そこで最近では環境保護の見地から、土中、水中に存在する微生物の作用により自然環境下で樹脂を分解させる種々の生分解性ポリマーが開発されている。これら生分解性ポリマーの中で溶融成形が可能な生分解性ポリマーとして、たとえばポリヒドロキシブチレートやポリカプロラクトン、コハク酸やアジピン酸などの脂肪族ジカルボン酸成分とエチレングリコールやブタンジオールなどのグリコール成分とからなる脂肪族ポリエステル、ポリ乳酸等が知られている。
【0004】
その中でもポリ乳酸系生分解性ポリマーは、他の生分解性ポリマーに比べ、耐熱性が高く、強度が高い等の優れた特徴を持っている。しかし、物性面で耐衝撃性が低い、柔軟性が小さい、生分解中に急激に物性が低下する等の欠点を持っている。
【0005】
ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレートなどのようなジカルボン酸あるいはそのエステル形成性誘導体とジオール(グリコール)あるいはそのエステル形成性誘導体とを主成分とする縮合反応によって得られる重合体もしくは共重合体である熱可塑性芳香族ポリエステルに対して、耐衝撃性を向上させるために、特開昭63−312313号公報ではエポキシ基含有のオレフィン共重合体をブレンドする方法が、特開平7−242803号公報では不飽和カルボン酸をグラフト反応させた変性オレフィン系共重合体をブレンドする方法が提案されている。しかしこれらはジカルボン酸あるいはそのエステル形成性誘導体とジオール(グリコール)あるいはそのエステル形成性誘導体からなる骨格を主体とするポリエステル重合体に対して変性オレフィン共重合体をブレンドしたものであり、ポリ乳酸やポリカプロラクトン等モノマーの開環重合によって得られる重合体については記載されていない。従って開環重合体によるポリエステルについての効果は不明で提案されていない。またポリカプロラクトンなど脂肪族ポリエステルは一般に強度は低いが、耐衝撃性が高いのに比べ、ポリ乳酸は強度は高いが耐衝撃性は低く、ポリ乳酸の耐衝撃性が改善されたものはあまり提案されていないのが現状である。またポリ乳酸は生分解、加水分解が速く、また分解中の強度が著しく低下するため、場合によっては分解を制御する必要がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明者らは、強度、耐衝撃性に優れ、かつ微生物による分解速度を制御することのできるポリ乳酸樹脂組成物について鋭意検討した結果、本発明に到達した。
【0007】
【課題を解決するための手段】
すなわち本発明はポリ乳酸系生分解性ポリマー(A)と、変性オレフィン化合物(B)からなり、これらの重量比(A/B)が99.5/0.5〜40/60であり、変性オレフィン化合物(B)が、下記(1)及び(2)の化合物から選ばれた少なくとも1種以上の変性オレフィン化合物を含有することを特徴とするポリ乳酸樹脂組成物によって達成される。
(1)(a)α−オレフィン
(b)エチレン性不飽和結合を有するグリシジル基含有単量体
(c)(メタ)アクリル酸エステルもしくはスチレン
からなるエポキシ基含有オレフィン系共重合体。
(2)二種以上のα−オレフィンモノマーからなり成分のうち一種がエチレンであるようなエチレン系共重合体に対し、不飽和カルボン酸またはそのエステル結合形成性誘導体をグラフト反応させた共重合体。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の樹脂組成物に適用される化合物(A)はポリ乳酸であり、乳酸を直接脱水重縮合する方法、あるいはラクチドを開環重合する方法等公知の手段で得ることができる。ポリ乳酸にはL体、D体、DL(ラセミ)体の3種の光学異性体が存在するが、それらのいずれでも良く、またそれら光学異性体の共重合体も本発明共重合物の成分として用いられる。光学純度が低い場合にはポリマーの結晶性は低くなりポリマーの耐熱性、力学的特性が低下する。従って物性の面から考慮するとL体の含有率は95%以上であるものが好ましい。
【0009】
ポリ乳酸としては、単独の重合体でも使用できるが、単独では粘度が高く、かつ粘度の制御が困難であるため成形が難しい。その対策として、例えばポリオール、グリコール、酸の添加でポリ乳酸の末端を封鎖し、分子量を調整することが可能である。一例を示すと、ポリエチレングリコールをポリ乳酸に0.5〜10重量%共重合することにより安定して成形することができる。
【0010】
本発明の樹脂組成物に適用される化合物(B)は変性オレフィン化合物である。一般のオレフィンではポリ乳酸(A)との相溶性が悪く、強度が低下し好ましくない。
本発明で用いられる変性オレフィン化合物は、以下の▲1▼、▲2▼のいずれかの構造を持つものである。
▲1▼(a)α−オレフィン
(b)エチレン性不飽和結合を有するグリシジル基含有単量体
(c)(メタ)アクリル酸エステルもしくはスチレン
からなるエポキシ基含有オレフィン系共重合体。
▲2▼エチレンとエチレン以外のα−オレフィンからなるエチレン系共重合体に対し、不飽和カルボン酸またはその誘導体をグラフト反応させた共重合体。
【0011】
▲1▼におけるα−オレフィンとしては、エチレン、プロピレン、ブテン−1、ヘキセン−1、4−メチルブテン−1、4−メチルペンテン−1などが挙げられるが、エチレン、プロピレンが好ましい。
また、エチレン性不飽和結合を有するグリシジル含有単量体としては、アクリル酸ジグリシジル、メタクリル酸ジグリシジル、イタコン酸モノグリシジルエステル、ブテントリカルボン酸ジグリシジルエステル、ブテントリカルボン酸モノグリシジルエステル、ブテントリカルボン酸トリグリシジルエステル等のグリシジルエステル類またはビニルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル、グリシジルオキシエチルエーテル類などが挙げられるが、特にメタクリル酸ジグリシジルが好ましい。
また、(メタ)アクリル酸エステルとしては、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸エチル等が挙げられるが、特に衝撃改質剤としての性質からメタクリル酸メチルが好ましい。
▲1▼を満たす変性オレフィン化合物としては、たとえば日本油脂(株)から市販されている商品名「モディパーA4100」、「モディパーA4200」等がある。これは具体的にはエチレン−グリシジルメタクリレート共重合体とポリスチレン、ポリメタクリル酸ジメチルなどとのグラフト共重合体である。
【0012】
▲2▼における不飽和カルボン酸またはその誘導体としては、アクリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸、ブテンジカルボン酸あるいはこれらの酸のアルキルエステル、グリシジルエステル、酸無水物、イミド等が挙げられる。これらの中では衝撃改質剤としての性質からメタクリル酸ジグリシジル、無水マレイン酸、マレイン酸イミドが特に好ましい。
▲2▼を満たす変性オレフィン化合物としてたとえば三井石油化学(株)から市販されている商品名「タフマー」がある。これは具体的にはエチレンープロピレン共重合体にマレイン酸がグラフト重合したものである。
【0013】
本発明においてポリ乳酸(A)と前記変性オレフィン化合物(B)(1種類以上の合計)の重量比(A/B)は、99.5/0.5〜40/60であることが肝要であり、好ましくは99/1〜45/55、さらに好ましくは、98/2〜50/50である。変性オレフィン共重合体の含有量が0.5重量部未満である場合は衝撃性が低くまた生分解性の制御も困難であり、60重量部を超える場合は生分解性がほとんどないという問題を生じる。
【0014】
本発明において、必要に応じて顔料、酸化防止剤、可塑剤、帯電防止剤、艶消剤、劣化防止剤、蛍光増白剤、紫外線吸収剤、紫外線安定剤、滑り剤、結晶核剤、金属粉、無機フィラー、カーボンブラック、増粘剤、粘度安定剤等を任意の割合で添加することができる
【0015】
本発明のポリ乳酸樹脂組成物は、最終成形品となるまで十分に練込み分散されていることが重要である。このための方法としては、ポリ乳酸(A)および変性オレフィン化合物(B)を2軸混練押出機を用いて混合した後、ペレット状にして、成形工程に供すればよい。
【0016】
【発明の効果】
本発明のポリ乳酸樹脂組成物は、ポリ乳酸の強度を低下させることなく耐衝撃性を向上し、かつ生分解性を制御することのできる性能を有するため、各種成形品、ボトル、シート、フイルム、マルチフィラメント、モノフィラメント、ステープル等に成形した場合、良好な物性を示す。
【0017】
【実施例】
以下実施例により本発明を説明する。
樹脂組成物の評価方法
(1) 物性評価
引張強度と引張伸度はJIS K 7113で、衝撃強度はJIS K 7110(アイゾット試験)で物性を測定した。
(2) 生分解性評価
活性汚泥中に埋設し、埋設前と3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月埋設後の強度保持率を測定した。
【0018】
実施例1〜7および比較例1〜8
表1に示す配合量でポリ乳酸(島津製作所製)および変性ポリオレフィン化合物を2軸押出機で混練した後、ペレット状にした。これを成形し、物性を測定した。比較例において実施例と異なる点を以下に記載する。比較例1は変性ポリオレフィン成分を全く含まないので、生分解性はあるが、衝撃強度は低くなった。比較例2および比較例3はポリ乳酸成分を全く含まないので、衝撃強度は高いが、生分解性はなかった。比較例4および比較例5は変性ポリオレフィン成分が著しく少ないため、生分解性はあるが、衝撃強度は低くなった。比較例6および比較例7は変性ポリオレフィン成分が著しく多いため、衝撃強度は高いが、生分解性はなかった。
【0019】
【表1】
Figure 0003693756

Claims (1)

  1. ポリ乳酸(A)と、変性オレフィン化合物(B)からなり、これらの重量比(A/B)が99.5/0.5〜40/60であり、変性オレフィン化合物(B)が、下記(1)及び(2)の化合物から選ばれた少なくとも1種以上の変性オレフィン化合物を含有することを特徴とするポリ乳酸樹脂組成物。
    (1)(a)α−オレフィン
    (b)エチレン性不飽和結合を有するグリシジル基含有単量体
    (c)(メタ)アクリル酸エステルもしくはスチレン
    からなるエポキシ基含有オレフィン系共重合体。
    (2)二種以上のα−オレフィンモノマーからなり成分のうち一種がエチレンであるようなエチレン系共重合体に対し、不飽和カルボン酸またはそのエステル結合形成性誘導体をグラフト反応させた共重合体。
JP15624796A 1996-05-27 1996-05-27 ポリ乳酸樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3693756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15624796A JP3693756B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 ポリ乳酸樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15624796A JP3693756B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 ポリ乳酸樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09316310A JPH09316310A (ja) 1997-12-09
JP3693756B2 true JP3693756B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=15623606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15624796A Expired - Lifetime JP3693756B2 (ja) 1996-05-27 1996-05-27 ポリ乳酸樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3693756B2 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101638829B (zh) 1999-06-18 2011-01-05 东丽株式会社 聚乳酸长纤维无纺布
WO2003014224A1 (en) 2001-08-03 2003-02-20 Toray Industries, Inc. Resin composition and molded article, film, and fiber each comprising the same
JP4232466B2 (ja) * 2002-01-24 2009-03-04 東レ株式会社 樹脂組成物ならびにそれからなる成形品
WO2004101642A1 (en) * 2003-05-13 2004-11-25 E.I. Dupont De Nemours And Company Toughened polyoxymethylene-poly(lactic acid) compositions
US7514503B2 (en) 2003-10-08 2009-04-07 Asahi Kasei Chemicals Corporation Molded article produced from aliphatic polyester resin composition
EP1679347B1 (en) * 2003-10-09 2009-02-25 Unitika Ltd. Resin composition, molding thereof and process for producing the same
US20080027178A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Julius Uradnisheck Article comprising poly(hydroxyalkanoic acid)
US7595363B2 (en) 2003-12-12 2009-09-29 E.I. Du Pont De Nemours And Company Toughened poly(hydroxyalkanoic acid) compositions
US7354973B2 (en) 2003-12-12 2008-04-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Toughened poly(lactic acid) compositions
US7834092B2 (en) 2003-12-12 2010-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Article comprising poly(hydroxyalkanoic acid)
US7847021B2 (en) 2004-02-16 2010-12-07 Mitsui Chemicals, Inc. Aliphatic polyester resin composition containing copolymer
KR100854168B1 (ko) * 2004-06-23 2008-08-26 네이쳐웍스 엘엘씨 분지된 폴리젖산 폴리머 및 그 제조 방법
JP4584741B2 (ja) * 2005-03-10 2010-11-24 リケンテクノス株式会社 難燃性樹脂組成物
PL1887029T3 (pl) 2005-05-11 2011-09-30 Mitsubishi Chem Corp Folia termokurczliwa, wypraski i termokurczliwe etykiety wykonane przy zastosowaniu tej folii oraz pojemniki wykonane przy zastosowaniu tych wyprasek lub wyposażone w te etykiety
JP2006328117A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 耐衝撃性環境素材とその製造方法及び成形体
WO2007015448A1 (ja) 2005-08-04 2007-02-08 Toray Industries, Inc. 樹脂組成物およびそれからなる成形品
US8137773B2 (en) 2005-11-30 2012-03-20 Mitsubishi Plastics, Inc. Polyolefin series heat-shrinkable film, molded product and heat-shrinkable laminated label employing the film, and container
JP2007191695A (ja) * 2005-12-22 2007-08-02 Toray Ind Inc 樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP2012136715A (ja) * 2005-12-22 2012-07-19 Toray Ind Inc 樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP4894328B2 (ja) * 2006-03-31 2012-03-14 東レ株式会社 脂肪族ポリエステルカーペット用捲縮糸
JP2007269995A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Three M Innovative Properties Co ポリ乳酸含有樹脂組成物、ポリ乳酸含有樹脂フィルム及びポリ乳酸含有樹脂繊維
BRPI0709982B1 (pt) * 2006-04-14 2019-06-25 Bio-Tec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co. Kg Película de embalagem, seu método de fabricação e elemento de embalagem para gêneros alimentícios
FR2902433A1 (fr) * 2006-06-16 2007-12-21 Arkema France Materiau composite a base d'acide polylactique et de polyamide presentant une resistance aux chocs amelioree, son procede de fabrication et utilisation
FR2902434B1 (fr) * 2006-06-16 2008-08-01 Arkema France Composition d'acide polylactique presentant une resistance aux chocs amelioree
JP2008001786A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Unitika Ltd 樹脂組成物及びそれから得られる成形体
WO2008012946A1 (fr) 2006-07-27 2008-01-31 Techno Polymer Co., Ltd. Composition de polymère thermoplastique et article moulé
WO2008023758A1 (en) 2006-08-23 2008-02-28 Jsr Corporation Thermoplastic resin composition and molded article obtained from the same
US20100105836A1 (en) 2006-10-03 2010-04-29 Masaaki Mawatari Thermoplastic resin composition and resin molded product
FR2911879B1 (fr) * 2007-01-29 2009-05-15 Arkema France Materiau composite a base de polyamide et de polyacide lactique, procede de fabrication et utilisation
KR101444490B1 (ko) 2007-02-06 2014-09-24 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 열수축성 필름 및 이 열수축성 필름을 이용한 성형품, 열수축성 라벨, 및 이 성형품을 이용하거나 또는 이 라벨을 장착한 용기
US20100120932A1 (en) 2007-04-05 2010-05-13 Toray Industries, Inc. Polylactic acid foam
JP5209380B2 (ja) * 2007-06-06 2013-06-12 三菱樹脂株式会社 積層体、並びに該積層体を用いた延伸フィルム、熱収縮性フィルム、成形品、及び該フィルムを装着した容器
US8182734B1 (en) 2007-08-20 2012-05-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoformed articles and compositions of poly(hydroxyalkanoic acid) and polyoxymethylene
US7642301B2 (en) 2007-09-07 2010-01-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Poly (hydroxyalkanoic acid) compositions with improved toughness, dimensional stability and stretchability
JP2008045143A (ja) * 2007-10-31 2008-02-28 Toray Ind Inc ポリ乳酸含有樹脂組成物、それからなる成形品、および、フィルムまたはシート
US7786210B2 (en) 2007-11-15 2010-08-31 E.I. Du Pont De Nemours And Company Plasticized poly(hydroxyalkanoic acid) composition
WO2009129127A1 (en) 2008-04-16 2009-10-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ethylene alkyl acrylate toughened poly(hydroxyalkanoic acid) compositions
US8110138B2 (en) 2008-05-08 2012-02-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Poly(hydroxyalkanoic acid) and thermoformed articles
US8163848B2 (en) 2009-05-01 2012-04-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antistatic poly(hydroxyalkanoic acid) compositions
MX2012000744A (es) 2009-07-17 2012-05-08 Arkema France Composicion de polihidroalcanoato que presenta resistencia al impacto mejorado.
US8729156B2 (en) 2009-07-17 2014-05-20 Arkema France Polyhydroxyalkanoate composition exhibiting improved impact resistance at low levels of impact modifier
WO2011038178A1 (en) 2009-09-24 2011-03-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Poly(hydroxyalkanoic acid) plasticized with poly(trimethylene ether) glycol
US9228044B2 (en) 2014-04-02 2016-01-05 International Business Machines Corporation Versatile, facile and scalable route to polylactic acid-backbone graft and bottlebrush copolymers
US9458268B2 (en) 2014-04-02 2016-10-04 International Business Machines Corporation Lactide-functionalized polymer
US9187597B1 (en) 2014-10-21 2015-11-17 International Business Machines Corporation Flame-retardant polylactic acid (PLA) by grafting through of phosphorus-containing polymers directly to PLA backbone
US9505858B2 (en) 2014-10-21 2016-11-29 International Business Machines Corporation Polylactic acid (PLA) with low moisture vapor transmission rates by grafting through of hydrophobic polymers directly to PLA backbone
US9193818B1 (en) 2014-10-29 2015-11-24 International Business Machines Corporation Toughened polylactic acid (PLA) by grafting through of impact-modifying polymers directly to PLA backbone
WO2017189304A1 (en) * 2016-04-26 2017-11-02 3M Innovative Properties Company Film constructions and articles
JP6439779B2 (ja) * 2016-12-22 2018-12-19 大日本印刷株式会社 植物由来ポリエチレンを用いた包装材用シーラントフィルム、包装材用積層フィルム、および包装袋
JP6443432B2 (ja) * 2016-12-22 2018-12-26 大日本印刷株式会社 植物由来ポリエチレンを用いた包装材用シーラントフィルム、包装材用積層フィルム、および包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09316310A (ja) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3693756B2 (ja) ポリ乳酸樹脂組成物
US5300572A (en) Moldable polyester resin compositions and molded articles formed of the same
CA1309786C (en) Polyester resin composition
JP4132277B2 (ja) 延性および流れ特性の改善された強化脂肪族ポリエステル成形組成物
JP5233105B2 (ja) ポリ乳酸系樹脂成形品
JP2006077063A (ja) 組成物およびその成形体
JP2003286396A (ja) 脂肪族ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる成形品
JPH11152399A (ja) 良好な延性および耐候性を有する脂肪族ポリエステル−アクリルブレンド成形組成物
NZ230246A (en) Biodegradable polyester compositions containing lactide polymers
JP2008013742A (ja) 耐熱性を向上させた植物由来プラスチック材料及び成形体
US8163848B2 (en) Antistatic poly(hydroxyalkanoic acid) compositions
JP2007308638A (ja) ポリ乳酸/ポリオレフィン系組成物
JP4788145B2 (ja) ポリ乳酸樹脂組成物及びそれを成形して得られる成形体
JP2000219803A (ja) 生分解性樹脂組成物
JP5346502B2 (ja) 樹脂組成物及びこれを用いたフィルム、積層体
JP5623479B2 (ja) 樹脂組成物及びこれを用いたフィルム、積層体
JP2010126619A (ja) ポリ乳酸系樹脂組成物からなるチップ状物
JPS6028446A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP4869566B2 (ja) ポリ乳酸系樹脂組成物
JP5102936B2 (ja) 脂肪族ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP2005139395A (ja) マルチングフィルム
JP2008222865A (ja) バイオマス樹脂組成物
JP2001354842A (ja) カレンダー成形用ポリエステル組成物
JP2003238786A (ja) ポリエステル樹脂組成物及び該組成物から得られるフィルム
JPH05105784A (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080701

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080701

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080701

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090701

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100701

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100701

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term