JP4883522B2 - 液晶表示装置及びそれに用いるバックライトユニット - Google Patents

液晶表示装置及びそれに用いるバックライトユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4883522B2
JP4883522B2 JP2006078018A JP2006078018A JP4883522B2 JP 4883522 B2 JP4883522 B2 JP 4883522B2 JP 2006078018 A JP2006078018 A JP 2006078018A JP 2006078018 A JP2006078018 A JP 2006078018A JP 4883522 B2 JP4883522 B2 JP 4883522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
guide plate
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006078018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007256405A (ja
Inventor
秀樹 板谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tianma Japan Ltd
Original Assignee
NLT Technologeies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NLT Technologeies Ltd filed Critical NLT Technologeies Ltd
Priority to JP2006078018A priority Critical patent/JP4883522B2/ja
Priority to US11/689,277 priority patent/US20070222741A1/en
Priority to CN2007100887481A priority patent/CN101042499B/zh
Publication of JP2007256405A publication Critical patent/JP2007256405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4883522B2 publication Critical patent/JP4883522B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0666Adjustment of display parameters for control of colour parameters, e.g. colour temperature
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置に関し、特に、光センサを用いて輝度または色度を制御する機能をする液晶表示装置及びそれに用いるバックライトユニットに関する。
液晶表示装置では、液晶パネルに照射する光の輝度や色度を所定レベルに制御するための光源を制御する技術が使用されている。例えば、特開2004−199968号公報(特許文献1)にはこのような液晶表示装置が開示されている。
同公報によれば、液晶パネルは、面状光源装置からパネル面全体に光が照射される。面状光源装置は、LED光源とLEDからの光を面状の光束にして液晶パネルに向ける導光板とを含み、導光板の側面に配置する光センサで導光板の光の1部をモニタすることで、その検出レベルに応じて、LED光源を制御するものである。導光板の側面から出射する光をセンサで検知する場合、センサおよびこれを封入する遮光部材などをどこかに固定する必要がある。しかし、同公報には、光センサをどのように固定するのか明示されていない。
また、従来、導光板からの光を検出する光センサを図4に示すようにバックライトユニットのケース側面に固定する液晶表示装置が知られている。
図4では、R,G,Bなど2色以上の光源401と、画像を表示する液晶パネル402と、光源401から発する光を液晶パネル402に面状の発光として導く1枚または複数の導光板403と、液晶パネル402の反対側に導光板から出射する光を反射させて導光板を介して液晶パネルに向ける反射板404と、導光板からの光を集光あるいは拡散して液晶パネル402へ向ける光学シート405が図示されている。さらに、反射板404の背後にはバックライトのケースとなる内側ケース415とモニタ筐体となる外側ケース416が配置されている。液晶表示装置としては、先に述べた素子を内側ケースに収め、内側ケースを外側ケースに収める。内側ケースの右側側面の内側に凹部が形成されている。この凹部は、導光板の右側側面に設けた位置決め用の凸部を受けるためのもので、光センサは、凹部の壁の1部に取り付けてある。そして、外側ケースに反射板、導光板、光学シート、光源を収納したバックライトユニットにおいて、導光板の凸部側面から出射する光を内側ケースの凹部壁に設けた光センサが受光する。光センサは、周囲からの外光を遮るケース407に収められて光センサユニットを構成している。
光源の制御は、光センサが受光した検出レベルを、表示装置が表示しようとする輝度・色度を再現するために必要な信号レベルと比較し演算する演算部408、演算部408の演算情報を基に光源401の発光強度を各色毎に制御するバックライト制御装置409によって制御する。光センサ406は外光を遮るケース407と共に、内側ケースにネジなどによって固定されていた。
しかし、遮光ケース407に収められた光センサ406はバックライトユニットのケースである内側ケースに固定されるため、光を検知する対象となる導光板403の移動、光センサ406を収めた遮光ケース407の移動、温度による膨張・伸縮によって生じる光センサ406と光を検知する対象物との位置関係の変化などによって、発光面とセンサ受光部との距離が増減することで光の損失量も増減し、光センサ406の出力情報と演算部408に格納された情報に差異が生じ、バックライト制御装置409によって制御された値にズレが生じることによって、液晶パネル402上の輝度・色度が得ようとする設定から外れてしまうという現象が発生していた。
特開2004−199968号公報
したがって、本発明の目的は、光センサを用いて、輝度または色度を制御する機能を有した液晶表示装置において、機構的要因によるセンサ受光部における検知レベルのばらつきを押さえ、輝度および色度の制御精度を向上することのできる液晶表示装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、そのような液晶表示装置に使用するバックライトユニットを提供することである。
本発明によれば、光源と、光源から入射する光を面状の光に変換する導光板と、導光板から出射する光を集光あるいは拡散された光に変換する光学シートと、導光板からの光の1部を検出して電気信号に変換する光センサユニットと、これらを収納するケースとを含むバックライトユニットにおいて、前記導光板の内部であって表示への影響が及ばないエリアに前記光センサユニットを固定した構造を特徴とするバックライトユニットが得られる。
また、本発明によれば、液晶パネルと、前記液晶パネルに面状に拡散光を照射するバックライトユニットを含む液晶表示装置において、前記バックライトユニットは、光源と、光源から入射する光を面状の光に変換する導光板と、導光板から出射する光を集光あるいは拡散された光に変換する光学シートと、導光板からの光の1部を検出して電気信号に変換する光センサユニットと、これらを収納するケースとを含み、前記導光板の内部であって表示への影響が及ばないエリアに前記光センサユニットが固定された構造を有することを特徴とする液晶表示装置が得られる。
バックライトユニットの光センサユニットは、前記導光板の側面をくり貫いた内部に埋め込まれて固定されていることが望ましい。
望ましくは、光センサユニットは、受光素子と、受光素子の前面に配置された光透過性のある光拡散性樹脂と、前記光拡散性樹脂の光入射面を露出させて前記光拡散性樹脂および遮前記受光素子をモールドする遮光性樹脂で固定されている。
前記光センサユニットは、前記受光素子と前記光拡散性樹脂との間にカラーフィルタを配置してもよい。
前記光源は、2色以上のLED光源を含む。望ましくは、3色のLEDを含む。
前記光源は、冷陰極放電管でもよい。
望ましい形態では、液晶表示装置は、前記光センサユニットが検出した信号レベルを基準のレベルと比較して制御情報を発生させる演算手段と、前記演算手段からの制御情報に基づき光源の発光強度を制御するバックライト制御手段とを含む。
別の望ましい形態では、液晶表示装置は、前記光センサユニットが検出した信号レベルを基準のレベルと比較して制御情報を発生させる演算手段と、前記演算手段からの制御情報に基づき光源の発光強度を制御するバックライト制御手段とを含み、フィールドシーケンシャル方式で制御される。
本発明では、導光板の側面内部に光センサ設けることによって、導光板内の光を直接検出するものであるから、導光板と光センサの位置関係が一体に固定されている。即ち、導光板と光センサとの位置関係が、外部の影響を受けにくい構成になっているから、この構成でセンスした検出レベルで光源への供給電流を制御すれば、位置関係のずれによる検出レベルの変動を抑制できる。
また、本発明の実施形態によれば、受光部に拡散材をともなった樹脂を配し、センサ周辺に遮光を目的とした樹脂を配置して光センサ、カラーフィルタなどと固定することによって、センサ受光部に指向性のない光が到来し、偏った入射光の到来を抑えると共にセンサ側面などからの外光侵入による検出ズレを抑制することができるから、ノイズレベルが抑制され必要な信号レベルが検出でき制御しやすくなる。
次に本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の第1の実施例を示す模式的分解斜視図である。
図1において、102は液晶パネル、101はLED光源、105は光学シート、103は導光板、104は反射板である。また、115は内側ケースでバックライトユニットのケースである。116は外側ケースでバックライトユニットおよび液晶パネルが収容されるモニタの筐体である。導光板103は概略直方体形状のアクリル樹脂等の透明部材でできており、導光板の下側側面にはLED光源101が配置され、発光した光が透明な導光板の側面から導光板内部に入射し、内部で反射を受けて導光板の面方向に向けられた光に変換される。導光板103の液晶パネル102側には、光学シート105が配置されており、導光板からの光を集光あるいは拡散光にして、液晶パネルに照射する。導光板の光学シート側と反対側には、反射板104が配置されており、導光板から反射板方向に出射する光を導光板方向に向けて反射して、液晶パネル102へ向け、光の有効利用を図るものである。
導光板103の右側側面には凸部が形成されており、この凸部を適当な大きさにくり貫いて導光板側面に光センサユニット120が埋め込まれ、その周辺が樹脂固定されている。凸部は、導光板を内側ケース115に位置合わせするためのもので、内側ケースの側壁の内側に設けられた凹部に嵌まって内側ケース115に収められる。
図2は、光センサユニット120の導光板内部への収納構造を示し、導光板の面に平行な面で、光センサ106の中心を通る面の断面図である。図2において、光センサユニット120は、フォトダイオードなど光センサ106、その受光面に配置されたカラーフィルタ111、カラーフィルタの手前に配置された光を透過し拡散性がある拡散樹脂部材110が配置されている。そしてこれら部材は拡散樹脂部材の前面(左側)を除き遮光樹脂107に埋め込まれている。光センサユニット120は、導光板103の凸部を内部にくりぬいた部分に納められて接着剤などで固定されている。
図2には導光板103の内部を進む光が導光板の右側側面に入射して反射す光路の一部、遮光樹脂表面で反射する光路とともに、光センサユニットの拡散樹脂部材に入射しカラーフィルタ111に向かう光路が併せて表示されている。
光センサユニット120の光センサは、R,G,Bの各色を受けることができるように、受光部は3個の受光領域に分割されており、その各々の領域に対応して前面のカラーフィルタもR,G,Bの領域に分割され各々の色成分を受光部へ導く。
再び、図1を参照すると、LED光源101は、R,G,Bの光をそれぞれ発光するLEDが一列に配置されている。これら、RGBのLEDは同時に点灯させると、導光板内で混色しバックライトとして白色光が得られる。しかし、液晶表示装置の用途によっては、白色光である必要はなく、この場合は、1色又は2色のLEDを用いればよい。
内側ケース115には、反射板104、光LED光源101、光センサユニット付の導光板103、光学シート105が収納されバックライトユニットを構成する。そして、バックライトユニットと液晶パネルを外側ケースであるモニタ筐体に収め液晶表示装置になる。なお、この実施例で使用されている液晶パネルは、カラーフィルタを使ってカラー化する通常のパネルである。
光センサユニット120の光センサ106が受光した光は電気信号に変換され演算部に導かれる。演算部108は、光センサが受光した検出レベルを表示装置が表示しようとする輝度・色度を再現するために必要な信号レベルと比較し演算する。そして、演算部108の演算情報を基にLED光源101の発光強度を各色毎に制御するバックライト制御装置109によって制御する。演算部108に任意に出力を制御された光源101から得られる液晶パネル102上の輝度・色度に対応したセンサの検知情報を格納しておき、光センサ106で検知される信号が演算部108内の情報に一致するようにバックライト制御装置109がフィードバック制御することによって、液晶パネル102上の輝度・色度を一定に表示することができる。なお、112は、表示パネルの表示を制御する表示制御装置である。
以上のように、本発明の実施例では、導光板の側面内部に光センサを埋め込むことによって、導光板内の光を直接検出するものであるから、導光板と光センサの位置関係が一体に固定されている。即ち、導光板と光センサとの位置関係が、外部の影響を受けにくい構成になっているから、この構成でセンスした検出レベルで光源への供給電流を制御すれば、位置関係のずれによる検出レベルの変動を抑制できる。
また、受光部に拡散材をともなった樹脂を配し、センサ周辺に遮光を目的とした樹脂を配置して光センサ、カラーフィルタなどと固定することによって、センサ受光部に指向性のない光が到来し、偏った入射光の到来を抑えると共にセンサ側面などからの外光侵入による検出レベルの変動を抑制することができる。したがって、ノイズレベルが抑制され必要な信号レベルが検出できるから、制御もしやすくなる。
さらに、光センサユニットは、外側ケースの凹部との位置決めに用いられる導光部側面の凸部に形成されるから、光センサユニットが表示エリアに影となって現れるのを防止できる。
上記実施例では、バルクライトユニットとして,LED光源を使用した場合について示したが、冷陰極放電管(CCFL)を使用してもよい。
図3は、本発明の第2の実施例を模式的に示す分解斜視図である。
同図において、図1に示した第1の実施例との違いは、同期信号回路130が配置されている点である。液晶パネル、導光板、LED光源、光学シート、反射板、導光板、導光板に一体で取り付けた光センサユニットなどは、第1の実施例に関して説明したのと同じであるから、これらの説明は省略し、第1の実施例との違いのみを説明する。
本実施例は、液晶パネルのRGB各色の表示と光源のRGB各色の発光を同期させて表示するフィールドシーケンシャルカラー方式(FSC方式)の液晶表示装置の例である。したがって、カラーフィルタを使ってカラー化している通常の液晶パネルとは異なる。FSC方式では、カラーフィルタを使用せずに、色の3原色R,G,Bのバックライトを順次照射する。そして、制御回路により各色と同期をとった色成分のみの画像を画素上に表示することにより、RGBの3色を時間的に混合してカラー画像を得る。したがって、本実施例では、バックライト制御装置109と表示制御装置112とがバックライト光源のR,G,Bの各点灯と表示パネルに表示すべき色の信号毎のフィールとを同期させるための同期信号発生手段130が必要になる。
本実施例で示したフィールドシーケンシャルカラー方式は、光センサユニットの受光領域は1つでもよいし、カラーフィルタを設けなくともよい。LED光源のR,G,Bの各LEDは色別に順次発光するので、1つの受光領域で足りるからである。もっとも、そのためには、演算部には、各色に対応した光センサの色感度の補正が必要になる。
以上本発明の実施例について説明してきたが、本発明は、これら実施例に限定されることはなく、発明の本旨を逸脱しない限り種々の変形が可能であることは勿論である。
本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置の分解斜視図である。 本発明の第1の実施例で使用する液晶表示装置のセンサユニットの拡大断面図である。 本発明の第2の実施例係る液晶表示装置の分解斜視図である。 従来の液晶表示装置の分解斜視図である。
符号の説明
101、401 LED光源
102、402 液晶パネル
103、403 導光板
104、404 反射板
105、405 光学シート
106、406 光センサ
107 遮光樹脂
108、408 演算部
109、409 バックライト制御装置
110 拡散材を含む樹脂
111 カラーフィルタ
112、412 表示制御装置
115 バックライトユニットのケース
116 液晶モニタ筐体
120 光センサユニット
130 同期信号発生手段
407 遮光ケース

Claims (7)

  1. 光源と、光源から入射する光を面状の光に変換する導光板と、導光板からの光の1部を検出して電気信号に変換する光センサユニットと、これらを収納するケースとを含むバックライトユニットにおいて、
    前記光センサユニットは、前記導光板の内部であって表示への影響が及ばないエリアである前記導光板の側面をくり貫いた内部に埋め込まれて固定され、
    前記光センサユニットは、受光素子と、受光素子の前面に配置された光透過性のある光拡散性樹脂とを有し、前記光拡散性樹脂および前記受光素子が前記光拡散性樹脂の光入射面を露出させて遮光性樹脂でモールドされ固定されていることを特徴とするバックライトユニット。
  2. 液晶パネルと、前記液晶パネルに面状に拡散光を照射するバックライトユニットを含む液晶表示装置において、
    前記バックライトユニットは、光源と、光源から入射する光を面状の光に変換する導光板と、前記導光板からの光の1部を検出して電気信号に変換する光センサユニットと、前記光源、前記導光板及び前記光センサユニットを収納するケースとを含み、
    前記光センサユニットは、前記導光板の内部であって表示への影響が及ばないエリアである前記導光板の側面をくり貫いた内部に埋め込まれて固定され、
    前記光センサユニットは、受光素子と、受光素子の前面に配置された光透過性のある光拡散性樹脂とを有し、前記光拡散性樹脂および前記受光素子が前記光拡散性樹脂の光入射面を露出させて遮光性樹脂でモールドされ固定されていることを特徴とする液晶表示装置。
  3. 前記光センサユニットは、前記受光素子と前記光拡散性樹脂との間に配置されたカラーフィルタを有することを特徴とする請求項記載の液晶表示装置。
  4. 前記光源は、2色以上のLED光源を含むことを特徴とする請求項2又は3記載の液晶表示装置。
  5. 前記光源は、冷陰極放電管を含むことを特徴とする請求項2又は3記載の液晶表示装置。
  6. 前記光センサユニットが検出した信号レベルを基準のレベルと比較して制御情報を発生させる演算手段と、前記演算手段からの制御情報に基づき光源の発光強度を制御するバックライト制御手段とを含むことを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1の請求項記載の液晶表示装置。
  7. 前記光センサユニットが検出した信号レベルを基準のレベルと比較して制御情報を発生させる演算手段と、前記演算手段からの制御情報に基づき光源の発光強度を制御するバックライト制御手段とを含み、フィールドシーケンシャル方式で制御することを含むことを特徴とする請求項2乃至5のいずれか1の請求項記載の液晶表示装置。
JP2006078018A 2006-03-22 2006-03-22 液晶表示装置及びそれに用いるバックライトユニット Active JP4883522B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006078018A JP4883522B2 (ja) 2006-03-22 2006-03-22 液晶表示装置及びそれに用いるバックライトユニット
US11/689,277 US20070222741A1 (en) 2006-03-22 2007-03-21 Liquid crystal display apparatus and backlight unit used in liquid crystal display apparatus
CN2007100887481A CN101042499B (zh) 2006-03-22 2007-03-22 液晶显示装置和用在液晶显示装置中的背光单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006078018A JP4883522B2 (ja) 2006-03-22 2006-03-22 液晶表示装置及びそれに用いるバックライトユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007256405A JP2007256405A (ja) 2007-10-04
JP4883522B2 true JP4883522B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=38532877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006078018A Active JP4883522B2 (ja) 2006-03-22 2006-03-22 液晶表示装置及びそれに用いるバックライトユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070222741A1 (ja)
JP (1) JP4883522B2 (ja)
CN (1) CN101042499B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5490410B2 (ja) * 2005-08-02 2014-05-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 照明システム、光センシングプレート及び表示装置
KR101283246B1 (ko) * 2006-10-25 2013-07-11 엘지이노텍 주식회사 멀티센서가 구비된 백라이트 유닛
US7750821B1 (en) * 2007-03-30 2010-07-06 Yazaki North America, Inc. System and method for instrument panel with color graphical display
JP2009014901A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Totoku Electric Co Ltd 液晶表示ユニット
KR101415063B1 (ko) 2007-12-07 2014-07-04 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
CN101458421B (zh) * 2007-12-13 2012-01-18 奇美电子股份有限公司 液晶显示装置、背光模组及导光板
KR101440499B1 (ko) * 2008-09-02 2014-09-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR101497582B1 (ko) * 2008-12-24 2015-03-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP4648982B1 (ja) 2009-08-27 2011-03-09 株式会社ナナオ 表示装置
KR20120053167A (ko) 2010-11-17 2012-05-25 엘지전자 주식회사 디스플레이장치
US8704844B2 (en) * 2011-05-10 2014-04-22 Microsoft Corporation Power saving field sequential color
JP2013152432A (ja) 2011-12-26 2013-08-08 Canon Inc 画像表示装置
KR102395602B1 (ko) 2015-06-30 2022-05-09 엘지디스플레이 주식회사 포스 터치 기능을 갖는 전자 기기
CN106657844A (zh) * 2016-12-29 2017-05-10 深圳Tcl数字技术有限公司 智能电视背光调节方法及智能电视
CN109959449B (zh) * 2017-12-26 2021-05-14 深圳市巨烽显示科技有限公司 感测显示器正面亮度的装置
CN110967862A (zh) * 2018-09-30 2020-04-07 北京小米移动软件有限公司 显示装置及其控制方法、控制装置和计算机可读存储介质
KR102617951B1 (ko) * 2018-11-15 2023-12-26 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
CN110017895B (zh) * 2019-03-26 2023-11-14 广州市轩士佳电子科技有限公司 一种光源监控系统
CN110415617B (zh) * 2019-07-25 2021-02-26 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 一种灯源组件及显示面板
CN113823234B (zh) * 2021-11-22 2022-02-22 南京熊猫电子制造有限公司 一种RGB Mini-LED场序背光控制系统及方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2547703Y2 (ja) * 1990-07-03 1997-09-17 小糸工業株式会社 光環境測定用棒状センサ
JPH11119061A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Sharp Corp 光送受信モジュール及びそれを用いたプラグ・ジャック式光電共用伝送装置
US6597348B1 (en) * 1998-12-28 2003-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Information-processing device
JP3535799B2 (ja) * 2000-03-30 2004-06-07 キヤノン株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2002221700A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Casio Comput Co Ltd フィールドシーケンシャル液晶表示装置
JP3696839B2 (ja) * 2001-03-14 2005-09-21 松下電器産業株式会社 照明装置
US7609360B2 (en) * 2002-06-17 2009-10-27 Fujifilm Corporation Image display device
JP4091414B2 (ja) * 2002-12-18 2008-05-28 三菱電機株式会社 面状光源装置、表示装置及び液晶表示装置
US7652654B2 (en) * 2003-12-08 2010-01-26 Sony Corporation Liquid crystal display and backlight adjusting method
JP4550638B2 (ja) * 2005-03-22 2010-09-22 シャープ株式会社 面照明装置及びそれを備えた液晶表示装置
JP4612452B2 (ja) * 2005-03-30 2011-01-12 Necディスプレイソリューションズ株式会社 液晶表示装置
US20060243893A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Ng Fook C A light source for lcd back-lit displays utilizing embedded light detectors
JP2007047352A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 照明装置、表示装置、及び、データ転送方法
JP2007240649A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Sony Corp 光学表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101042499B (zh) 2010-10-06
CN101042499A (zh) 2007-09-26
US20070222741A1 (en) 2007-09-27
JP2007256405A (ja) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4883522B2 (ja) 液晶表示装置及びそれに用いるバックライトユニット
TWI353478B (ja)
TWI260446B (en) Planar light source device, and display device with planar light source
JP5467372B2 (ja) 入力装置
TWI236713B (en) Flat-panel light source device, liquid crystal display device, and display device
TWI269132B (en) Control device
TWI352848B (en) Optical display device
JP2007149540A (ja) バックライト及び液晶表示装置
JP2008159550A (ja) バックライト制御装置及びバックライト制御方法
US20130161498A1 (en) Image display apparatus
JP4341638B2 (ja) 照明装置、電気光学装置及び電子機器
JP2006310307A (ja) Lcdバックライトディスプレイの光源
CA2863306A1 (en) Ultra-bright back-light lcd video display
US20130016068A1 (en) Optical position detection device and display system with input function
US11175016B2 (en) Planar illumination device with spacer between lens and diffuser
WO2017155000A1 (ja) 映像表示装置
JP4769969B2 (ja) 画像表示装置
JP2008298834A (ja) 液晶表示装置
JP2007149402A (ja) 照明装置及び液晶表示装置
JP4531345B2 (ja) 投写型表示装置
JP4366682B2 (ja) 液晶表示装置
JP2007299703A (ja) 照明装置、表示装置及び照明方法
JP2003036715A (ja) 面光源装置および液晶表示装置
KR20080089008A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정 표시 장치
JP2012047916A (ja) 投写型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111102

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4883522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250