JP4091414B2 - 面状光源装置、表示装置及び液晶表示装置 - Google Patents

面状光源装置、表示装置及び液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4091414B2
JP4091414B2 JP2002366013A JP2002366013A JP4091414B2 JP 4091414 B2 JP4091414 B2 JP 4091414B2 JP 2002366013 A JP2002366013 A JP 2002366013A JP 2002366013 A JP2002366013 A JP 2002366013A JP 4091414 B2 JP4091414 B2 JP 4091414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
guide plate
incident
optical sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002366013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004199968A (ja
Inventor
誠司 境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2002366013A priority Critical patent/JP4091414B2/ja
Priority to KR1020030057360A priority patent/KR100696145B1/ko
Priority to TW092130739A priority patent/TWI236713B/zh
Priority to US10/700,667 priority patent/US6964500B2/en
Publication of JP2004199968A publication Critical patent/JP2004199968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4091414B2 publication Critical patent/JP4091414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0028Light guide, e.g. taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/054Optical elements
    • H01H2219/056Diffuser; Uneven surface

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、面状光源装置、表示装置及び液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
パーソナルコンピューターや携帯電話に用いられている典型的な液晶表示装置は、液晶層が狭持された2枚の基板を備える液晶パネルとその液晶パネルの裏面側に面状光源装置が設けられている。面状光源装置の光源としては、従来は線状の冷陰極管が広く用いられていたが、寿命の長さ及び発色の良さから発光ダイオード(以下、LEDとする)を光源として用いるものが増加している。単色のLEDを用いる場合、白色光を発光させるためには異なる色のLEDを用いる必要がある。例えば、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の3種類のLEDが用いることが多い。そして、液晶表示装置では必要な輝度を取るために、3色のLEDをそれぞれ複数用いている。R、G、B各色それぞれ必要な輝度を取るため、それぞれ異なる数のLEDが設けられることもある。さらにLEDからの光を面全体に広げる導光板が設けられ、LEDからの光を面全体に導いている。この複数のLEDは導光板の側面又は下部に直線状に配置されている。そして三色の光を混色して白色光に変換させてから出射面に出射させている。
【0003】
しかし、LEDを用いた面状光源装置では以下のような問題点がある。各色のLEDはそれぞれで温度特性が異なり、周辺環境の温度変化によってそれぞれの光の発光量に変化が生じてしまっていた。さらには、経時変化によっても発光特性が変化してしまうという問題がある。この発光特性のばらつきはR、G、BのLEDでそれぞれ異なるだけでなく、同じ色のLEDの間でも個体差がある。また初期段階での個々のLED発光のばらつきが大きい。
【0004】
このような各LEDの輝度のばらつきは面状光源装置全体として、輝度の変化や色度の変化を生じさせる。この輝度又は色度の変化を抑制するために、面状光源装置に用いられている導光板の周辺に光センサーを設ける面状光源装置が開発されている(例えば、特許文献1)。この光センサーを用いた面状光源装置では、光センサーによりLEDからの光を検出し、検出した光に基づいてLEDの発光量が一定になるようにフィードバックしている。さらに、R、G、Bの各色に対応する波長を検出する3種類の光センサーが設けられている。各色のLEDに対してフィードバックを行うことによって、所定の白色光を発光させることができるようになっている。これにより、光源から出射する光の輝度及び色度を安定させることができ、表示品質を向上させている。
【0005】
しかし、この光センサーを用いてフィードバックを行う面状光源装置では以下のような問題点があった。この問題点について図8を用いて説明する。図8は従来の面状光源装置の上面図である。図8において1はLED、2は導光板、3はリフレクター、4は光センサーである。LEDはR、G、Bの各色の光を発光する光源である。LED1から出射された光は直接又はリフレクター3により反射され導光板2に入射する。導光板2に入射した光は導光板内を伝播して、面全体で均一になり、液晶パネル(図示せず)が設けられている出射面側から出射される。表示装置の薄型化のためにLED1からの光を検出するための光センサー4を設けている。また、光センサー4はR、G、Bの各色の光を検出することができるよう、3種類の光センサーを備えている。この光センサー4の検出信号に基づいて一定の輝度を出力するようフィードバックが行われる。
【0006】
LED1からの光はある指向性を持って出射される。例えば、正面に出射する光の輝度が最も高く、角度が拡がるにつれて輝度が低くなっていくような出射角度分布を持っている。また、導光板内では所定の角度より小さい角度で導光板側面に入射した光は全反射する。反対に所定の角度より大きい角度で導光板側面に入射した光は導光板2から出射される。従って、導光板側面から出射される光の輝度はLEDの出射角度分布が反映されてしまうという問題点があった。すなわち、図8の矢印で示すように特定のLED1から斜めに入射する光が強くなってしまうことがあった。光センサー4はある一つのLED1の変化に大きく影響を受けた光を検出することになる。この結果、特定のLED1における輝度の変動が全体の輝度の変動として検出されることになってしまう。このような光センサー4の検出信号をフィードバックした場合、面状光源装置全体としての輝度又は色度を一定にすることができなかった。LED1が設けられた導光板側面と対向する導光板測面にセンサーを配置した場合、LED1の正面に出射される光の輝度は最も高くなるため、この傾向はより顕著に表れる。従って、LED1を用いた面状光源装置において表示面及び表示面と対向する以外の面に光センサーを配置した場合、正確なフィードバックを行うことが困難であった。よって、発光する光の輝度及び色度が温度変化や経時変化によってばらつき、発光特性を一定に保つことができないという問題点があった。このような面状光源装置を用いた液晶表示装置では表示特性がばらつき、表示品質が劣化してしまっていた。
【0007】
【特許文献1】
特開平11−260572号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
このように、従来の面状光源装置、表示装置及び液晶表示装置では、光源からの光の制御を正確に行うことができないという問題点があった。
【0009】
本発明は、このような問題点を解決するためになされたもので、光源からの光の制御を正確に行うことができる面状光源装置及び液晶表示装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明にかかる請求項1に記載された面状光源装置は、入射面に入射した光源からの光を面全体に導く導光板の入射面と隣りあう側面に設けられ、側面から出射する光源からの光を検出する光センサーの検出値に基づいて光源の発光量を調整するもので、導光板と光センサーとの間に設けられ、開口部を備えた遮光部材に入射する光のうち、光センサーに所定の角度以上の角度で入射する光を吸収し、開口部を通過する光を光センサーに入射させることを特徴とするものである。これにより面状光源装置の輝度の制御を正確に行うことができる。
【0011】
また、本発明にかかる請求項2に記載された面状光源装置は、入射面に入射した光源からの光を面全体に導く導光板の入射面と隣りあう側面に設けられ、側面から出射する光源からの光を検出する光センサーの検出値に基づいて光源の発光量を調整するもので、導光板と光センサーとの間に設けられた直角プリズムに入射する光のうち、光センサーに所定の角度以上の角度で入射する光を導光板の側面に再び向かわせるとともに、直角プリズムを透過する光を光センサーに入射させることを特徴とするものである。これにより面状光源装置の輝度の制御を正確に行うことができるとともに、光の利用効率を向上させることができる。
【0012】
上述の面状光源装置において、光源は異なる色の光を出射する複数の光源からなり、光源から出射する異なる色の光を検出する光センサーを複数個備え、検出した光に基づいて、複数の光源の発光量をそれぞれ調整することを特徴とする。これにより、光源から出射されるそれぞれの光源の色度の制御を正確に行うことができる。
【0013】
上述の面状光源装置において、光センサーと遮光部材との間に赤外線を遮蔽する赤外線フィルターを備えることを特徴とする。これにより、より正確に面状光源装置の色度および輝度を制御することができる。
【0014】
上述の面状光源装置において、光源が発光ダイオードであることを特徴とするものである。
【0015】
本発明にかかる表示装置は、上述に記載されたいずれかの面状光源装置と、面状光源装置に対向して配置された表示パネルと、を備えるものである。また、本発明にかかる液晶表示装置は、表示パネルとして、液晶が挟持された2枚の基板を有する液晶表示パネルを備えるものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
発明の実施の形態1.
本発明にかかる液晶表示装置について図1を用いて説明する。図1は液晶表示装置の全体の構成を示す図である。図1(a)は液晶表示装置の構成を示す上面図である。図1(b)は液晶表示装置の構成を示す側面図である。1はLED、2は導光板、3はリフレクター、4は光センサー、5は反射シート、6は光学シート、7は液晶パネル、9は遮光部材、10はフィードバック回路、13は拡散部である。なお、図に示すように導光板2の光学シート6、液晶パネル7が設けられている表示面側を導光板の上面2aとし、反射シート6が設けられている面を下面2bとする。また、LED1が設けられている面を導光板の入射面2c、入射面と対向する面を対向面2dとする。入射面2cと出射面2dの隣の面を導光板の側面2e、2fとする。以下にLED1を光源として用いた液晶表示装置の構成について説明する。
【0017】
複数のLED1は直線状に配置され、導光板2の入射面2cの近傍に設けられている。LED1は赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の3色の光を発光する3種類がある。これらはそれぞれ異なる波長の光を発光する。この3色のLED1はそれぞれ所定の輝度になるように調整され、全体として白色光を発光するようになっている。R、G、BのLED1の数はそれぞれ異なっていても良い。またそれぞれのLED1は全体として均一に白色光が出射されるように配列されている。導光板2の反対側にはリフレクター3が設けられている。導光板2の上面2aには光学シート6、液晶パネル7が設けられている。導光板2の下面2bには反射シート5が設けられている。これらはフレーム(図示せず)によって固定されている。またフレームと導光板2の間には導光板2から出射された光を再度導光板2に入射させるように反射部材(図示せず)が設けられていてもよい。導光板2の側面2eの中央付近には光センサー4が設けられている。光センサー4と導光板2の間には遮光部材9が設けられている。光センサー4が検出した光に基づいて、フィードバック回路10はLED1に入力する電流、デューティー比又は電圧を増減し、LED1の発光量を調整する。なお、光センサー4は受光素子として例えば、フォトダイオードを用いることができる。
【0018】
LED1から出射された光は直接又はリフレクター3により反射され導光板2の入射面2cに入射する。導光板2は例えば、アクリルやポリカーボネイト(PC)等からなり、その屈折率は1.5程度である。導光板2に入射した光は導光板内を伝播して、面全体に均一に広がる。導光板2の下面2b全体にはドット印刷がなされており、入射した光を拡散させるようになっている。このドット印刷を拡散部13とする。導光板の下面2bに入射した光は拡散部13によって拡散され、各LED1からの単色光が混色化される。そして、拡散した光は導光板2の上面2aから出射され光学シート6に入射する。あるいは導光板2を透過して反射シート5に入射し、再度遮光板2に入射して導光板2の上面2aから出射される。光学シート6は拡散シート、保護シート、プリズムシート等から構成され、入射した光を拡散等して液晶パネル7の方向に出射する。液晶パネル7はTFTアレイ基板、CF基板及びこれらの2枚の基板に狭持される液晶を備えている。TFTアレイ基板にはガラス基板上にスイッチング素子であるTFT(薄膜トランジスタ)が形成されている。CF基板にはガラス基板上に着色層と遮光層が形成されている。このスイッチング素子を駆動することによって、所望の画像を表示する。この液晶パネル7は既存の液晶パネルと同等のものを用いることができるで説明を省略する。
【0019】
LED1からの光は温度の変化や経時変化によって、その発光量が変化する。これらの変化によって表示特性が変化しないように、光センサー4を用いて導光板2の側面2eから出射される光量を検出し、フィードバック制御を行っている。すなわち、光センサーの検出光量が減少したらLED1に入力する電流、電圧又はデューティー比を上げる。反対に検出光量が増加したらLED1に入力する電流又は電圧を下げる。フィードバック回路10を用いて、フィードバック制御を行い、面状光源装置の輝度及び色度を一定に保っている。光センサー4はR、G、B各色に対応する光を検出できるよう3種類用いている。ここでは受光素子としてフォトダイオードを用いており、フォトダイオードの前に、R、G、Bの波長に対応するバンドパスフィルター(図示せず)又は光吸収型カラーフィルター(図示せず)を設けている。この3種類の光センサーによって光を検出しフィードバックすることによって、各色の輝度を一定にすることができ、全体の色度を一定に保つことができる。
【0020】
本実施の形態では、光センサー4と導光板2の間に遮光部材9を設けている。遮光部材9は特定のLED1から指向性を持って入射する光を遮る役割を果たす。この遮光部材9について図2、図3を用いて説明する。図2は図1におけるA−A断面の拡大図である。図3は遮光部材9を導光板側から見た図である。図1で付した符号と同一の符号は同様の構成を示すので説明を省略する。4aは受光素子であり、光センサー4の受光面に設けられている。9aはピンホールであり、遮光部材9に設けられている。
【0021】
遮光部材9はセンサ−4の前に取り付けられている。光センサー4はR,G、Bのそれぞれの色に対応した波長の光の検出を行う光センサー4r、4g、4bを備えている。そして、遮光部材9は図3に示すように光センサー4の受光素子4aの前にピンホール9aを備えている。このピンホール9aはR、G、Bの受光素子のそれぞれに設けられており、ある角度以上で遮光部材9に入射する光が光センサー4に入射しないように遮っている。すなわち、図2の矢印に示す様に横方向(入射面2cから対向面2dの方向)からある角度以上の入射角でピンホール9aに入射した光はピンホール9aの途中で遮光部材9に入射される。なお、ここで入射角は側面2eの垂線と光が入射する方向との間の角度をいうものとする。遮光部材9は黒色樹脂によって形成され、入射した光を吸収するようになっている。よって、ピンホール9aを通過した光のみが受光素子4aに到達し光センサー4によって検出されることになる。このピンホールの長さをd、直径をaとするとtanθ>a/dの角度でピンホール9aに入射する光は、遮光部材9に吸収される。よって、この光は光センサー4の受光素子4aまで到達しない。一方、tanθ≦a/dの角度でピンホールに入射する光は受光素子4aまで到達する。従って、光センサー4はtanθ≦a/dの角度でピンホール9aに入射する光を検出することになる。このように、ピンホール9aを設けることにより、横方向からある一定の角度以上でセンサー4に入射しようとする光をカットすることができる。なお、R、G、Bのピンホール等の大きさは異なる大きさであってもよい。
【0022】
次に、導光板2の側面2eと光センサー4との間に設けられ、ピンホール9aが形成された遮光部材9に入射する光の角度分布について説明する。LED1から指向性を持って出射されて、導光板2の入射面2cから入射し、導光板2の下面2bに設けられた拡散部13で拡散反射されずに導光板2の側面2eから出射する光が存在する。このため、側面2eと光センサー4との間に設けられた遮光部材9にLED1の角度分布が反映された角度を持って横方向から斜めに入射する光の輝度が高くなる。
【0023】
方、LED1から拡がった角度で出射されて、導光板2の側面2f、2eで反射を繰り返し、遮光部材9に垂直に近い角度で入射する光の輝度は極めて小さくなっている。上述のように遮光部材9は光を吸収する黒色樹脂で形成されているので、所定の角度より大きい角度で斜めに入射する光はピンホール9aを通過することができずに吸収される。このような構成とすることで、LED1から出射された、横方向から斜めに入射する高い輝度の光が光センサー4に入射するのを遮ることができる
【0024】
また、導光板内で下面2bに到達した光は拡散部13によって拡散され、その角度分布が変わる。拡散された光は任意の方向に反射される。あるいは一端導光板2の外に出射された後、反射シート5によって再度導光板2に入射する。よって、LED1の指向性が失われて、面内を伝播する。さらに、拡散されることにより各色の光の混色が進み、白色光を出射させることができる。すなわち、拡散された光の角度分布はLED1の角度分布を反映していないものとなる。よって、拡散部13によって拡散された光を導光板2の側面2eに設けたセンサー4で検出した場合、LED1の角度分布の影響を受けていないものとなる。拡散部13によって拡散した光を光センサー4で検出することにより、面状光源装置全体でより正確なセンシングを行うことができる。これは導光板2の側面2eに垂直に近い角度で拡散され、ピンホール9aを通過可能な光を検出することにより可能となる。このようにして、LED1の角度分布が反映された角度を持って入射する光を除去することによって、面状光源装置の輝度をより正確に制御することができる。
【0025】
このように、本実施の形態に示す構成により、LED1の角度分布が反映された角度を持って導光板2の入射面2cに入射し、側面2eに設けた光センサー4に斜めに入射する高輝度の光を遮ることができる。また、導光板2の側面2eに垂直に近い角度で拡散され、ピンホール9aを通過した光を光センサー4で検出することにより、面状光源装置全体でより正確なセンシングを行うことができる。よって、LED1の輝度変化に大きな影響を受けることなく、面状光源装置全体としてより正確な輝度の制御を行うことができる。側面2e又は側面2fに設けられた光センサー4の出力に基づいてフィードバックを行った場合であっても、面状光源装置全体の輝度を一定に保つことができる。そして、本実施の形態ではR、G、Bのそれぞれの受光素子4a部分に対してピンホール9aが設けられている。このように光センサー4を三種類用いてフィードバックを行うことによってそれぞれの色の輝度を一定に保つことができる。よって、輝度及び色度を一定にすることができる。面状光源装置の発光特性を安定させ、液晶表示装置の表示品質を向上することができる。
【0026】
本発明において、遮光部材9はピンホール9aを設けたものに限定されるものではない。ピンホール9a以外の2つの実施例を図4、図5を用いて説明する。図4は導光板側から光センサー4を見た図であり、図3と同様の図である。図5は図1のA−A断面の拡大図であり、図2と同様の図である。9bはスリット、9は直角プリズムである。図4に示すような横方向のスリット9bを遮光部材9に設けた場合であっても、入射する光の角度を制限することができ同様の効果を得ることができる。この場合、光センサー4に入射する光量を増加でき、検出感度において利点がある。なお、光を透過する形状はピンホール、スリットに限られるものではなく、長穴、四角等のさまざまな形状を用いることができる。黒色樹脂を用いることによって、簡易な構成で入射する光を制限することが出来る。従って、装置のコスト低減及び製造工数の削減につながる。また、遮光部材9の色と材質は黒色樹脂に限られるものではない。例えば、外側を鏡面とすれば光の利用効率の面では利点がある。もちろん樹脂以外の材質で製作されてもよい。なお、遮光部材9の開口部の径や長さは、光センサーの検出感度、LED1から出射される光量、LED1の出射角分布、LED1と光センサー4の位置、導光板2の屈折率や大きさ等に応じて設計するものとする。また遮光部材9は導光板2と接触していなくてもよい。
【0027】
また、遮光部材9には図5に示すように直角プリズム9cを用いてもよい。直角プリズム9cを用いた場合、直角に近い角度で入射する光は2回全反射され光センサー4まで伝播するが、一定角度以上で入射した光は全反射されずに直角プリズムから出射される。よって、図5に示す形状の直角プリズム9cを配置することにより、ある一定角度以上の角度で横方向から光センサー4に入射する光が制限され、同様の効果を得ることが出来る。この場合、光センサー4への入射が制限される角度はプリズムの屈折率によって変化する。あるいは直角以外のプリズムを用いても同様である。この場合プリズムの角度によっても、制限される入射角を調整することができる。直角プリズム9cを用いた場合、横方向から一定の角度以上で入射した光は直角プリズム9cを透過するため、光を吸収する黒色樹脂を用いた場合に比べて光の利用効率において利点がある。この直角プリズム9cを遮光部材9として用いても同様の効果を得ることができる。このように、遮光部材9には様々な形状、材質の物を用いることができる。
【0028】
発明の実施の形態2.
本発明の実施の形態2にかかる液晶表示装置について図6を用いて説明する。図6は液晶表示装置の断面図である。図1と同一の符号を付した符号は同様の構成を示すため説明を省略する。図6において、8は混色用導光板、11はリフレクターである。
【0029】
本実施の形態は実施の形態1と全体の構成が異なるが、光センサー4の構成や配置等は同じであるため光センサーについての説明を省略する。以下、実施の形態1との差異について説明する。本実施の形態ではLED1が導光板2の下部の中央付近に設けられている。そして、LED1の上にはリフレクター11が設けられている。リフレクター11の横には混色用導光板8が設けられている。これらが実施の形態1と同様にフレーム(図示せず)によって他の部品と共に固定されている。
【0030】
LED1からの光は直接又はリフレクター11を介して混色用導光板8の側面に入射する。混色用導光板8ではR、G、Bの各色の光を混色させてより白色に近い光にする。そして、混色用導光板8のLED1が設けられた側面と反対側の側面からに出射された光はリフレクター3で反射され、導光板2に入射する。これ以外の構成(例えば、液晶パネル、光学シート等)は実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。また、光センサー4、遮光部材9、フィードバック回路10も実施の形態1と同様であるため、説明を省略する。このように導光板2の下部にLED1、混色用導光板8、リフレクター11を配置した構成の液晶表示装置においても同様の効果を得ることが出来る。
【0031】
発明の実施の形態3.
本実施の形態にかかる液晶表示装置に用いられている光センサーについて図7を用いて説明する。図7はセンサーの構成を示す断面図である。図1に示した符号と同一の符号は同一の構成を示すため、説明を省略する。12は赤外線フィルターである。本実施の形態では液晶表示装置全体の構成は実施の形態1と同様であるため説明を省略する。本実施の形態では光センサー4の構成が実施の形態1と異なる。以下に、光センサー4の構成の差異について説明する。
【0032】
本実施の形態では光センサー4の前に赤外線フィルター12が設けられている。この赤外線フィルター12は光センサー4に入射する赤外線をカットできるようになっている。赤外線が光センサー4の受光素子4aに入射した場合、光センサー4は検出してしまう。赤外線フィルター12を設けることにより、導光板2や遮部材9等の光センサー周辺で発生する赤外線をカットすることができる。よって、LED1からの光の検出をより正確に行うことができる。特に、遮光部材9や導光板2の温度によって検出光量が左右されずにLED1からの光の正確な測定を行うことができる。これにより、面状光源装置の制御を正確に行うことができ、液晶表示装置の表示特性を向上することができる。
【0033】
また、本実施の形態では遮蔽部材9にピンホール9aを設けたものを使用している。赤外線フィルター12を用いた場合、赤外線フィルター12を透過する可視光(R、G、B)も減衰してしまう恐れがある。ピンホール9aを備えた遮光部材9を用いる理由について説明する。ピンホール9aを使用した場合、横方向だけでなく縦方向にも入射角が制限される。そのため、スリットや直角プリズムを使用した場合に比べて、遮光部材9を透過して、センサー4の受光素子4aに到達するまでの光の経路長が略一定の長さになる。従って、赤外線フィルター12を透過することによって、可視光が減衰する割合を入射角度によらず略一定にすることができる。これによって、より正確な光の検出を行うことができる。
【0034】
その他の実施の形態.
上述の実施の形態では液晶表示装置について説明したが、本発明は面状光源装置としても利用可能である。また、本発明は上述した実施例だけに限られず、様々な変更が可能である。例えば、拡散部13にはドット印刷に限らず、サンドブラスト、エンボス加工などの粗面化加工が含まれる。また、導光板2に形成された拡散部13は導光板2の下面に限らず、上面に形成されていても良い。もちろん面全体に形成されていなくても良い。
【0035】
光源にはR、G、Bの各色のLEDを用いたが、これに限らずシアン、マゼンダ、イエローであってもよく、それ以外の色を含んでいてもよい。各色に対してセンシングを行いフィードバックすることにより、液晶表示装置の輝度、色度を一定にすることができる。この場合、光センサーもR,G、Bに限らず各色に対応する波長の光を検出することができる光センサーであればよい。また、3色それぞれの色に対応する波長の光を検出する光センサーに限らず、2色以上の色に対応する波長の光を検出する光センサーを用いてもよい。もちろん3色に限らず、2色や1色の光源であってよい。例えば、単色の光源が複数設けられている場合であっても、特定の光源からの光の輝度の変動によらず、装置全体で正確な光の検出を行うことができる。この場合、光センサーは各色の光センサーを設ける必要は無い。このような構成でフィードバックを行った場合、正確な輝度の制御を行うことができ液晶表示装置の表示特性を向上することができる。
【0036】
また、R、G、Bの各センサー4の配置は特に限定されるものでない。例えば、縦一列であってもよい。さらに各色のセンサー4を異なる位置、面に配置しても良い。実施の形態においては側面2eの中央付近に配置したが、側面2eの入射面2c側又は対向面2d側でもよい。あるいは実施の形態2における混色用導光板8の側面であっても良い。なお、LED1を設ける場所は入射面2c及び対向面2dから距離をおいた方が入射面2c又は対向面2dで反射して、側面2eに垂直に近い角度で入射する光が少なくなる。従って、センサー4は側面の中央付近に配置する方が望ましい
【0037】
本発明にかかる液晶表示装置は導光板の側面に光を検出する光センサーと横方向から一定の角度以上の角度で入射する光を遮る遮光部材を設けて、その検出値をフィードバックし光源の光量を増減させるものである。これにより、光源からの光が変動しても、液晶表示装置の輝度、色度の経時変化、温度変化を抑制することができる。本発明はLEDのような指向性を有する点光源に用いることが好適である。また、LEDから出射される光の角度を広げるためLEDにレンズが設けられている場合や、入射面にプリズムを設けている場合であっても同様の効果を得ることが出来る。ただし、光源は上述の実施の形態で示したLEDに限られるものではなく、例えば冷陰極管やEL(エレクトロルミネッセンス)を用いた光源でもよい。このような光源を用いた場合であっても、光源が複数あれば特定の光源からの影響を少なくしてフィードバックを行うことができる。よって、面状光源装置全体として正確に制御を行うことができ、表示装置の品質向上を図ることができる。
【0038】
【発明の効果】
本発明によれば、光センサーによる光の検出を精度よく行うことができる面状光源装置及び液晶表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)本発明の実施の形態1にかかる液晶表示装置の構成を示す上面図である。
図1(b)本発明の実施の形態1にかかる液晶表示装置の構成を示す側面図である。
【図2】図1のA−A断面の拡大図である。
【図3】本発明の実施の形態1にかかる液晶表示装置において用いられる遮光部材の構成を示す図である。
【図4】本発明の実施の形態1にかかる液晶表示装置において用いられる遮光部材の別の構成を示す図である。
【図5】本発明の実施の形態1にかかる液晶表示装置において用いられる遮光部材の別の構成を示す図である。
【図6】本発明の実施の形態2にかかる液晶表示装置の構成を示す断面図である。
【図7】本発明の実施の形態3で用いた光センサーの構成を示す断面図である。
【図8】従来の面状光源装置の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 LED、2 導光板、3 リフレクター、
4 光センサー、4a 受光素子、5 反射シート、6 光学シート、
7 液晶パネル、8 混色用導光板
9 遮光部材、9a ピンホール、9b スリット、9c 直角プリズム、
10 フィードバック回路、11 リフレクター、12 赤外線フィルター、
13 拡散部

Claims (7)

  1. 源と、
    入射面に入射した前記光源からの光を面全体に導く導光板と、
    前記導光板に形成され、入射した光を拡散させる拡散部と、
    前記導光板の前記入射面と隣りあう側面に設けられ、前記側面から出射する前記光源からの光を検出する光センサーと、
    前記光センサーの検出値に基づいて前記光源の発光量を調整する調整手段と、
    前記導光板と前記光センサーとの間に設けられ、開口部を備えた遮光部材と、を備え、
    前記遮光部材は、前記光センサーに所定の角度以上の角度で入射する光を吸収し、前記開口部を通過する光を前記光センサーに入射させることを特徴とする面状光源装置。
  2. 光源と、
    入射面に入射した前記光源からの光を面全体に導く導光板と、
    前記導光板に形成され、入射した光を拡散させる拡散部と、
    前記導光板の前記入射面と隣りあう側面に設けられ、前記側面から出射する前記光源からの光を検出する光センサーと、
    前記光センサーの検出値に基づいて前記光源の発光量を調整する調整手段と、
    前記導光板と前記光センサーとの間に設けられた直角プリズムと、を備え、
    前記直角プリズムは、前記光センサーに所定の角度以上の角度で入射する光を前記導光板の前記側面に向かわせるとともに、前記直角プリズムを透過する光を前記光センサーに入射させることを特徴とする面状光源装置。
  3. 前記光源は、異なる色を出射する複数の光源からなり、
    前記光源から出射する異なる色の光を検出する前記光センサーを複数個備え、
    前記検出した光に基づいて、前記複数の光源の発光量をそれぞれ調整することを特徴とする請求項 1 又は2に記載の面状光源装置。
  4. 前記光センサーと前記遮光部材との間に赤外線を遮蔽する赤外線フィルターをさらに備える請求項1乃至3のいずれか1 に記載の面状光源装置。
  5. 前記源が発光ダイオードであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1 に記載の面状光源装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1 に記載の面状光源装置と、
    前記面状光源装置に対向して配置された表示パネルとを備える示装置。
  7. 前記表示パネルは、液晶が挟持された2枚の基板を有する液晶表示パネルであることを特徴とする請求項6に記載の液晶表示装置。
JP2002366013A 2002-12-18 2002-12-18 面状光源装置、表示装置及び液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4091414B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002366013A JP4091414B2 (ja) 2002-12-18 2002-12-18 面状光源装置、表示装置及び液晶表示装置
KR1020030057360A KR100696145B1 (ko) 2002-12-18 2003-08-19 면상 광원장치, 액정표시장치 및 표시장치
TW092130739A TWI236713B (en) 2002-12-18 2003-11-04 Flat-panel light source device, liquid crystal display device, and display device
US10/700,667 US6964500B2 (en) 2002-12-18 2003-11-05 Planar light source device, liquid crystal display apparatus, and display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002366013A JP4091414B2 (ja) 2002-12-18 2002-12-18 面状光源装置、表示装置及び液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004199968A JP2004199968A (ja) 2004-07-15
JP4091414B2 true JP4091414B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=32588295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002366013A Expired - Fee Related JP4091414B2 (ja) 2002-12-18 2002-12-18 面状光源装置、表示装置及び液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6964500B2 (ja)
JP (1) JP4091414B2 (ja)
KR (1) KR100696145B1 (ja)
TW (1) TWI236713B (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4066953B2 (ja) * 2004-01-13 2008-03-26 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
KR100743283B1 (ko) * 2004-03-11 2007-07-26 엘지전자 주식회사 프로젝션 티브이의 외광 차단장치
FR2875993B1 (fr) * 2004-09-28 2006-12-08 Thales Sa Boite a lumiere a diodes electroluminescentes
US7538755B2 (en) * 2004-11-02 2009-05-26 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. System, method and apparatus using addressable light sensors
JP4411186B2 (ja) * 2004-11-08 2010-02-10 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置
JP4604801B2 (ja) * 2004-12-27 2011-01-05 三菱電機株式会社 面状光源装置および該装置を用いた表示装置
KR101189268B1 (ko) * 2005-03-08 2012-10-09 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치용 박막 표시판 및 구동 장치와 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR100715863B1 (ko) 2005-03-09 2007-05-11 삼성전자주식회사 발광다이오드 광원의 발광레벨을 감안하여 화이트밸런스를조정하는 영상투사장치 및 그의 화이트밸런스 조정방법
JP4550638B2 (ja) 2005-03-22 2010-09-22 シャープ株式会社 面照明装置及びそれを備えた液晶表示装置
US7237938B2 (en) * 2005-03-25 2007-07-03 Harvatek Corporation Backlight module
JP4823568B2 (ja) 2005-05-23 2011-11-24 三菱電機株式会社 面状光源装置及びこれを用いた表示装置
JP2007005014A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 照明装置及び液晶表示装置
EP1900258A1 (en) 2005-06-29 2008-03-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Control system for controlling the light output of a led luminaire
JP2007024915A (ja) * 2005-07-12 2007-02-01 Nec Lcd Technologies Ltd 照明装置及び該照明装置を備える液晶表示装置
KR101303376B1 (ko) * 2005-08-02 2013-09-03 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 조명 시스템, 감광판 및 디스플레이 장치
JP4927739B2 (ja) * 2005-08-04 2012-05-09 パナソニック株式会社 ディスプレイ装置及び照射装置
JP3872810B1 (ja) 2005-08-12 2007-01-24 シャープ株式会社 光源制御装置、照明装置及び液晶表示装置
JP2007101771A (ja) * 2005-10-03 2007-04-19 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置および電子機器
TWI331694B (en) * 2005-10-20 2010-10-11 Ind Tech Res Inst Back-lighted structure
JP4502933B2 (ja) * 2005-10-26 2010-07-14 Nec液晶テクノロジー株式会社 バックライトユニット及び液晶表示装置
KR101216989B1 (ko) * 2005-12-30 2013-01-02 엘지디스플레이 주식회사 엘이디 백라이트의 광센서를 이용한 액정표시장치
KR100709362B1 (ko) * 2006-01-20 2007-04-20 삼성전자주식회사 광학시트의 전면에 광센서를 배치한 디스플레이장치
TW200737070A (en) * 2006-02-23 2007-10-01 Powerdsine Ltd Voltage controlled backlight driver
JP4883522B2 (ja) * 2006-03-22 2012-02-22 Nltテクノロジー株式会社 液晶表示装置及びそれに用いるバックライトユニット
JP4341638B2 (ja) 2006-04-13 2009-10-07 エプソンイメージングデバイス株式会社 照明装置、電気光学装置及び電子機器
JP4329824B2 (ja) * 2006-06-15 2009-09-09 エプソンイメージングデバイス株式会社 表示装置
US7569807B2 (en) * 2006-08-22 2009-08-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light source with photosensor light guide
CN101513123A (zh) * 2006-09-06 2009-08-19 皇家飞利浦电子股份有限公司 通过色彩混合产生光
KR20080032344A (ko) * 2006-10-09 2008-04-15 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR101283246B1 (ko) * 2006-10-25 2013-07-11 엘지이노텍 주식회사 멀티센서가 구비된 백라이트 유닛
US20080136770A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Microsemi Corp. - Analog Mixed Signal Group Ltd. Thermal Control for LED Backlight
KR101341123B1 (ko) * 2006-12-15 2013-12-13 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR101364997B1 (ko) * 2007-01-11 2014-02-19 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한 표시 장치
DE102007012381A1 (de) * 2007-03-05 2008-09-11 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung, Anzeigeeinrichtung sowie Verfahren zu deren Betrieb
TW200916916A (en) * 2007-05-20 2009-04-16 3M Innovative Properties Co White light backlights and the like with efficient utilization of colored LED sources
CN101681057B (zh) 2007-05-20 2012-07-04 3M创新有限公司 光循环型薄壁中空腔体背光源
TWI439641B (zh) * 2007-05-20 2014-06-01 3M Innovative Properties Co 用於側面發光型背光之準直光注入器
TWI467283B (zh) 2007-05-20 2015-01-01 3M Innovative Properties Co 具有半反射鏡組件之再循環背光
CN101681056B (zh) 2007-05-20 2013-03-27 3M创新有限公司 中空光循环腔型显示器背光源
JP2009014901A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Totoku Electric Co Ltd 液晶表示ユニット
JP5093720B2 (ja) * 2007-09-04 2012-12-12 Nltテクノロジー株式会社 バックライトユニット、表示装置
JP2009081353A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Seiko Epson Corp 発光装置、電子機器、及び発光装置の制御方法
JP5694772B2 (ja) * 2007-10-26 2015-04-01 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 光角度選択型光検出装置
JP2009109896A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Toshiba Corp 情報処理装置、および制御方法
CN101458421B (zh) * 2007-12-13 2012-01-18 奇美电子股份有限公司 液晶显示装置、背光模组及导光板
US7845826B2 (en) * 2008-01-15 2010-12-07 Skc Haas Display Films Co., Ltd. Multilayered integrated backlight illumination assembly
EP2255231A1 (en) * 2008-02-07 2010-12-01 3M Innovative Properties Company Hollow backlight with structured films
WO2009105450A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 3M Innovative Properties Company Backlights having selected output light flux distributions and display systems using same
WO2009109876A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Backlighting system, light-sensing system and display device
JP5262231B2 (ja) * 2008-03-27 2013-08-14 セイコーエプソン株式会社 光源装置及び画像表示装置
JP2010009584A (ja) * 2008-05-29 2010-01-14 Sony Corp 表示装置
US8757858B2 (en) * 2008-06-04 2014-06-24 3M Innovative Properties Company Hollow backlight with tilted light source
KR100900521B1 (ko) * 2008-06-12 2009-06-02 이긍배 구역별 광센서가 구비된 발광판
FR2934354B1 (fr) * 2008-07-28 2015-09-04 Phlox Appareil d'eclairage actif
JP5294920B2 (ja) * 2008-08-26 2013-09-18 パナソニック株式会社 Led光源点灯装置とそれを用いたled照明器具
KR101440499B1 (ko) * 2008-09-02 2014-09-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP4900439B2 (ja) 2008-10-01 2012-03-21 三菱電機株式会社 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
KR101497582B1 (ko) 2008-12-24 2015-03-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP5404071B2 (ja) * 2009-01-26 2014-01-29 キヤノン株式会社 液晶表示装置
US20110063341A1 (en) * 2009-09-15 2011-03-17 Wendell Knicely Method and system for correction, measurement and display of images
WO2011055795A1 (ja) 2009-11-09 2011-05-12 三菱電機株式会社 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
JP2010152375A (ja) * 2010-02-01 2010-07-08 Sharp Corp 面照明装置及びそれを備えた液晶表示装置
US9651729B2 (en) * 2010-04-16 2017-05-16 Flex Lighting Ii, Llc Reflective display comprising a frontlight with extraction features and a light redirecting optical element
WO2011135627A1 (ja) 2010-04-28 2011-11-03 三菱電機株式会社 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
US8952980B2 (en) 2010-08-09 2015-02-10 Gsi Group, Inc. Electronic color and luminance modification
JP5751922B2 (ja) * 2011-05-09 2015-07-22 キヤノン株式会社 発光装置および表示装置
JP6072905B2 (ja) * 2013-05-22 2017-02-01 Necディスプレイソリューションズ株式会社 表示装置、制御方法及びプログラム
JP2014232239A (ja) 2013-05-30 2014-12-11 Eizo株式会社 画像表示装置の光センサ取付構造。
US9528906B1 (en) * 2013-12-19 2016-12-27 Apple Inc. Monitoring DOE performance using total internal reflection
CN104832885A (zh) * 2015-04-24 2015-08-12 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示器、背光模组及其导光板
KR101842762B1 (ko) * 2016-03-11 2018-03-28 한국광기술원 녹색약 조명장치
JP2017181815A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 液晶表示装置
CN110017895B (zh) * 2019-03-26 2023-11-14 广州市轩士佳电子科技有限公司 一种光源监控系统
US11513274B2 (en) 2019-08-01 2022-11-29 Azumo, Inc. Lightguide with a light input edge between lateral edges of a folded strip

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191406A (en) * 1990-04-20 1993-03-02 Nikon Corporation Method and apparatus for rapid scanning of color images
US5608837A (en) * 1995-05-15 1997-03-04 Clio Technologies, Inc. Transmissive type display and method capable of utilizing ambient light
JP4050802B2 (ja) * 1996-08-02 2008-02-20 シチズン電子株式会社 カラー表示装置
JPH11260572A (ja) 1998-03-13 1999-09-24 Omron Corp 照明装置
JP3471674B2 (ja) * 1999-09-07 2003-12-02 日本電気株式会社 スキャナ付き液晶ディスプレイ
JP3296345B2 (ja) * 1999-11-04 2002-06-24 日本電気株式会社 固体撮像装置及びその製造方法
JP3072293U (ja) * 2000-04-05 2000-10-06 船井電機株式会社 光センサホルダ
TW514709B (en) * 2000-05-04 2002-12-21 Koninkl Philips Electronics Nv Illumination system and display device
CN1199070C (zh) * 2000-07-31 2005-04-27 皇家菲利浦电子有限公司 图像检测显示装置
US20020043613A1 (en) * 2000-09-12 2002-04-18 Nobuaki Suzuki Illuminance sensor chip and illuminance sensor incorporating the same
US6507159B2 (en) * 2001-03-29 2003-01-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Controlling method and system for RGB based LED luminary
US6630801B2 (en) * 2001-10-22 2003-10-07 Lümileds USA Method and apparatus for sensing the color point of an RGB LED white luminary using photodiodes
US6600562B1 (en) * 2002-01-11 2003-07-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of extended color sense and estimation for RGB LED illuminants

Also Published As

Publication number Publication date
US6964500B2 (en) 2005-11-15
US20040119908A1 (en) 2004-06-24
TW200411782A (en) 2004-07-01
TWI236713B (en) 2005-07-21
JP2004199968A (ja) 2004-07-15
KR100696145B1 (ko) 2007-03-20
KR20040054480A (ko) 2004-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4091414B2 (ja) 面状光源装置、表示装置及び液晶表示装置
JP4371733B2 (ja) 面状光源装置
US7905649B2 (en) Display device and optical device
US7497609B2 (en) Illuminating device and liquid crystal display apparatus
JP3923867B2 (ja) 面状光源装置及びそれを用いた液晶表示装置
KR101043500B1 (ko) 면 광원 장치 및 광원 유닛
US20100060172A1 (en) Hollow Planar Illuminating Apparatus
JP4816437B2 (ja) 光源装置およびそれを用いた液晶表示装置
JP2006210309A (ja) 面状光源装置および該装置を用いた表示装置
KR20040053750A (ko) 광원 장치 및 표시 장치
EP1913434B1 (en) Illumination system, use of a light-sensing plate in an illumination system and display device
JP2004021147A (ja) 面状光源装置及びそれを用いた液晶表示装置
KR20070091576A (ko) 광학 표시 장치
KR101497582B1 (ko) 표시 장치
US8382355B2 (en) Planar light source device and display apparatus
JP4552719B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP4464412B2 (ja) 面状光源装置及びそれを用いた液晶表示装置
US20190204496A1 (en) Backlight unit and display device including the same
JP4622615B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2005250020A (ja) 背面光源装置
US20220221757A1 (en) Backlight module and display device using same
JP2008053239A (ja) 面状光源装置および画像読み取り装置
KR20140092003A (ko) 백 라이트 유닛 및 이를 이용한 액정 표시장치
KR20050042189A (ko) 조명 장치 및 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070820

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080228

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees