JP2007240649A - 光学表示装置 - Google Patents

光学表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007240649A
JP2007240649A JP2006059995A JP2006059995A JP2007240649A JP 2007240649 A JP2007240649 A JP 2007240649A JP 2006059995 A JP2006059995 A JP 2006059995A JP 2006059995 A JP2006059995 A JP 2006059995A JP 2007240649 A JP2007240649 A JP 2007240649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
detection sensor
display device
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006059995A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yoshino
孝二 吉野
Susumu Kimura
晋 木村
Hiromasa Suzuki
弘真 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006059995A priority Critical patent/JP2007240649A/ja
Priority to TW096107405A priority patent/TWI352848B/zh
Priority to US11/682,047 priority patent/US7748884B2/en
Priority to CNB2007100856657A priority patent/CN100541286C/zh
Priority to KR1020070022084A priority patent/KR20070091576A/ko
Publication of JP2007240649A publication Critical patent/JP2007240649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/3413Details of control of colour illumination sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0018Redirecting means on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • G02B6/0021Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/145Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light originating from the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 小型・薄型化と組立性や保守性の向上を図り、輝度や色調が最適に制御されるようにする。
【解決手段】 各色LED10を有する発光部6との対向面を入射面8Aとして入射した各色表示光を内部で混色させて白色表示光として表示パネルユニット3に供給する導光プレート8に対して、各色LED10を搭載したフレキシブル配線基板12に搭載することにより各色LED10と同一側に配置された光検出センサ7を備える。光検出センサ7が導光プレート8から供給される白色表示光の各色成分を検出して各色LED10の発光状態を制御する検出信号を出力する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、異なるピーク波長を持つ少なくとも2個以上の発光体、例えば赤色発光体と緑色発光体と青色発光体とを有する発光部から出射した表示光を表示部の背面側に設けた導光プレートを介して表示部に導光してカラー表示を行う透過型液晶表示装置や各種光学表示装置に関する。
例えば透過型或いは半透過型液晶表示装置は、液晶パネルを有する表示パネルユニットの背面に導光プレートや光拡散プレート或いは反射プレート(反射シート)等を有する表示光導光ユニットを組み合わせ、この表示光導光ユニットに赤色発光体と緑色発光体と青色発光体とを有する発光部から各色表示光を入射する。液晶表示装置においては、発光源として、例えば高輝度特性、低電力消費特性或いは長寿命特性等を有するLED(Light Emitting Diode)が用いられるようになっている。液晶表示装置は、赤色LEDと緑色LEDと青色LEDから出射された赤色表示光と緑色表示光と青色表示光を導光プレート内おいて混色させて白色表示光とし、この導光プレートから表示パネルユニットへと導光する。液晶表示装置は、表示パネルユニットにおいて表示光の透過・遮光を制御して所定のカラー表示が行われるようにする。
ところで、LEDを光源とする液晶表示装置においては、赤色LEDと緑色LEDと青色LEDが周囲の温度変化や製品のバラツキ或いは経時変化等により発光状態が変動して表示光のホワイトバランスがくずれ、輝度や色調にバラツキが生じてしまうといった問題がある。したがって、液晶表示装置においては、表示光の状態を検出する光検出センサを設け、この光検出センサから出力される検出信号に基づいて赤色LEDと緑色LEDと青色LEDの発光状態を制御する対応が図られている(例えば特許文献1及び特許文献2を参照。)。
すなわち、従来の液晶表示装置100は、図12及び図13に示すように、詳細を省略する液晶パネルを有する表示パネルユニット102がフレーム101に組み立てられ、このフレーム101に表示パネルユニット102の背面側に位置してバックライトユニット103が組み立てられる。バックライトユニット103は、表示光導光ユニット104と、表示光を出射する発光部105と、表示光の状態を検出する検出部106等によって構成される。バックライトユニット103は、表示光導光ユニット104が、表示パネルユニット102の背面に対向して組み合わされる導光プレート107と、この導光プレート107の背面に対向して組み合わされる反射プレート(反射シート)108或いは図示しない拡散シート等を有している。
バックライトユニット103は、発光部105が、それぞれ赤色LED109Rと緑色LED109Gと青色LED109B(以下、個別に説明する場合を除いてLED109と総称する。)とを有する複数の発光ユニット110を備える。発光部105は、各発光ユニット110が、表示パネルユニット102の下方部に位置してフレーム101に取り付けたLEDフレキシブル配線基板111に搭載される。発光部105は、各発光ユニット110が、図13に示すようにLED109の出射面を導光プレート107の下端面107Aと対向させてLEDフレキシブル配線基板111に搭載される。
バックライトユニット103は、LEDフレキシブル配線基板111を介してLED駆動回路部112から各LED109に駆動電圧が供給され、各LED109が点灯して赤色表示光と緑色表示光と青色表示光を出射する。バックライトユニット103は、各LED109から出射された表示光が導光プレート107の下端面107Aから内部へと入射され、この導光プレート107の内部において混色させて白色表示光を表示パネルユニット102へと供給する。
バックライトユニット103は、検出部106において表示光の状態を検出し、図12に示すように検出信号をコントローラ113に出力する。検出部106は、上述した発光部105と対向して表示パネルユニット102の上方部に位置してフレーム101に配置され、赤色センサ114Rと緑色センサ114Gと青色センサ114B(以下、個別に説明する場合を除いてカラーセンサ114と総称する。)によって構成される。検出部106は、図12に示すように各カラーセンサ114が、それぞれの受光部を導光プレート107の上端面107Bと対向させてセンサフレキシブル配線基板115に搭載される。
以上のように構成された液晶表示装置100においては、導光プレート107内を導光される白色表示光の一部が上端面107Bから漏出し、この漏出光を検出部106により検出する。液晶表示装置100においては、例えば検出部106の各カラーセンサ114により検出された白色表示光の赤色成分と緑色成分と青色成分を判断してコントローラ113からLED駆動回路部112に対して制御信号を出力する。液晶表示装置100においては、これにより各LED109の点灯状態が制御され、赤色成分と緑色成分と青色成分とが最適にバランスされた白色表示光が表示パネルユニット102に供給されるようにして輝度や色調の制御が行われる。
特開2005−71702公報 特開2005−91526公報
ところで、液晶表示装置100においては、例えばモバイル機器に搭載される場合に、小型、薄型、軽量化が求められる。特許文献1に開示された液晶表示装置は、光センサを導光プレートの背面側中央部において拡散プレートと対向して配置した構造であり、光センサの厚みとともにこの光センサを搭載する配線基板等により全体の厚みが大きくなってしまう。また、かかる液晶表示装置においては、導光プレートを挟んで上部と下部とに配線基板に搭載して多数個のLEDを配置する構造であり、独立したLED用配線基板と光センサ用配線基板とが設けられることから小型、薄型化の対応がますます困難となりかつ組立や保守の対応も面倒となる。液晶表示装置においては、上述した構造から、受光部が主面に設けられたいわゆるトップビュー型光検出センサを採用しなければならない。
また、特許文献2に開示された液晶表示装置は、上述した従来の液晶表示装置100と同等の装置であり、導光プレートの外周部に発光部のLEDと対向して検出部の光センサを配置することにより、特許文献1の液晶表示装置との比較で薄型化を可能とする。かかる液晶表示装置は、発光部から出射された各色表示光が導光プレート内で混色された白色表示光を光センサが受光してその各色成分を検出する。しかしながら、液晶表示装置においては、各LEDと光センサとを対向して配置した構造であることから、光センサにおいて各LEDからの出射光の一部を直接受光することにより検出精度が低下する。液晶表示装置は、特許文献1の液晶表示装置と同様に独立したLED用配線基板と光センサ用配線基板とが設けられ、さらなる小型、薄型化の対応が困難となりかつ組立や保守の対応も面倒であるといった問題がある。
さらに、特許文献2に開示された液晶表示装置においては、上述した構造であることから光センサとして受光部が側面に設けられたいわゆるサイドビュー型光検出センサを採用する必要がある。液晶表示装置は、上述したトップビュー型光検出センサを採用する場合にはこの光検出センサの形状から厚みが大きくなり、光検出センサの選択自由度が少ないといった問題もある。
したがって、本発明は、小型・薄型化と組立性や保守性の向上を図り、輝度や色調が最適に制御される光学表示装置を提供することを目的とする。
上述した目的を達成する本発明にかかる光学表示装置は、異なるピーク波長を持つ少なくとも2個以上の発光体を有する発光部と、この発光部と対向する外周部を入射部として各発光体から出射された出射光を内部に入射するとともに混色させて白色表示光として表示部へと導光する導光プレートと、この導光プレートの外周部に配置されて漏出する表示光を検出して各発光体の発光状態を制御する検出信号を出力する光検出センサとを備える。光学表示装置においては、光検出センサが、導光プレートの入射部と対向して配置されて各発光体を搭載した配線基板に搭載されることにより、導光プレートに対して各発光体と同一側に配置される。
本発明にかかる光学表示装置においては、導光プレートの外周部に配置された各発光体が点灯するとそれぞれから出射された表示光が入射部から入射され、導光プレートの内部を導光される過程で混色されて白色表示光となり、主面から漏出して表示パネルに入射される。光学表示装置においては、導光プレート内を導光されて入射部との対向面で反射された白色表示光の一部が外周部から漏出して光検出センサにより受光され、この光検出センサにおいて成分検出が行われる。光学表示装置においては、光検出センサの検出信号に基づいて各発光体の発光状態が制御されて、最適な輝度や色調で表示が行われるようにする。
光学表示装置においては、光検出センサが導光プレート内を往復することで伝播光路が長くなり各発光体から出射された表示光が充分に混色された白色表示光を受光することにより、精度の高い成分検出が行われるようになる。光学表示装置においては、光検出センサが各発光体を搭載した同一の配線基板に搭載されることから、共通配線による配線構造が簡易化されて組立や保守性の向上が図られるとともに小型化や薄型化とコスト低減が図られる。光学表示装置においては、配線基板に対して各発光体間に光検出センサを搭載することも可能であり、スペースの効率化による小型化や薄型化が図られる。光学表示装置においては、導光プレートの外周部に適宜の形状の導光凸部を一体に形成して光検出センサの受光部に白色表示光を導光することが可能であり、受光仕様に限定されない適宜の光検出センサが用いられるとともに受光効率の改善も図られる。
光学表示装置においては、例えばトップビュー型光検出センサを用いた場合に、導光プレートの外周部から突出して受光部と対向する導光凸部を一体に形成し、この導光凸部の主面から漏出する白色表示光が光検出センサにより受光されるようにする。光学表示装置においては、導光凸部に沿って反射シートの延長部を対向させる構成、導光凸部に全反射屈折面を形成する構成或いは受光部との対向面を粗面とする構成により、光検出センサにおける受光率の向上が図られ高精度の検出が行われるようになる。
本発明にかかる光学表示装置よれば、光検出センサと各発光体とを導光プレートの外周部に対向して同一配線基板に搭載したことにより、導光プレート内において各発光体から出射された表示光が充分に混色された白色表示光を対象として成分検出を行い、高精度の制御動作が行われて最適な輝度や色調で表示が行われる。また、光学表示装置よれば、スペース効率と配線の簡易化による小型・薄型化を図ることが可能となるとともに組立性や保守性の向上とコスト低減が図られる。
以下、本発明の実施の形態として図面に示した液晶表示装置1について、詳細に説明する。液晶表示装置1も、基本的な構成を上述した従来の液晶表示装置100と同様とし、図1及び図2に示すようにフレーム2に表示パネルユニット3とバックライトユニット4とが重ね合わせた状態で組み立てられる。表示パネルユニット3は、詳細を省略するが例えば偏向フィルタ、ガラス基板、透明電極、配向膜、液晶、カラーフィルタ、偏向板等を積層して構成した表示パネルを有している。表示パネルユニット3は、外周部を固定されてフレーム2に組み立てられる。
液晶表示装置1は、バックライトユニット4が、表示光導光ユニット5と表示光を出射する発光部6等から構成され、表示光の状態を検出して発光部6を制御する検出信号を出力する詳細を後述する光検出センサ7を有している。バックライトユニット4は、表示光導光ユニット5が、表示パネルユニット3の背面に対向して組み合わされる導光プレート8と、この導光プレート8の背面に対向して組み合わされる反射シート9或いは図示しない拡散シート等を有している。
バックライトユニット4は、発光部6が、それぞれ赤色LED10Rと緑色LED10Gと青色LED10B(以下、個別に説明する場合を除いてLED10と総称する。)とを有する複数の発光ユニット11を備える。発光部6は、各発光ユニット11が、表示パネルユニット3の下方部に位置してフレーム2に取り付けたフレキシブル配線基板12に搭載される。
バックライトユニット4は、詳細を後述するようにフレキシブル配線基板12に各発光ユニット11とともに光検出センサ7を搭載した構成に特徴を有している。バックライトユニット4は、各発光ユニット11が、図2に示すようにLED10の出射面を導光プレート8の入射面8Aを構成する下端面と対向させてフレキシブル配線基板12に搭載される。バックライトユニット4においては、光検出センサ7がフレキシブル配線基板12に搭載されることにより、この光検出センサ7と各発光ユニット11とが導光プレート8に対して入射面8Aと対向して配置される。
バックライトユニット4は、フレキシブル配線基板12を介してLED駆動回路部13から各LED10に駆動電圧が供給され、各LED10が点灯して赤色表示光と緑色表示光と青色表示光を出射する。バックライトユニット4は、各LED10から出射された表示光が導光プレート8の入射面8Aから内部へと入射され、この導光プレート8の内部において混色させて白色表示光を表示パネルユニット3へと供給する。バックライトユニット4は、導光プレート8の内部を導光された白色表示光の一部が入射面8Aと対向する上端面8Bにおいて反射されて入射面8A側へと導光される。
バックライトユニット4は、戻り白色表示光を光検出センサ7により受光してその色成分の検出が行われるようにする。バックライトユニット4は、光検出センサ7により検出された白色表示光の赤色成分と緑色成分と青色成分を判断してコントローラ14からLED駆動回路部13に対して制御信号を出力する。バックライトユニット4は、これにより各LED10の点灯状態が制御され、赤色成分と緑色成分と青色成分とが最適にバランスされた白色表示光が表示パネルユニット3に供給されるようにして輝度や色調の制御が行われる。
バックライトユニット4は、表示パネルユニット3の背面側にほぼ密着した状態で組み合わされてその外周部をフレーム2に組み立てられて、表示光導光ユニット5により白色表示光を表示パネルユニット3に供給する。表示光導光ユニット5は、導光プレート8が光透過性と光拡散性とを有する合成樹脂材、例えばポリカーボネート樹脂やアクリル樹脂等によって形成される。導光プレート8は、表示パネルユニット3と対向する第1主面8Cから白色表示光を表示パネルユニット3に供給するとともに、図2に示すように第2主面8D側に反射シート9を接合することにより白色表示光の漏出が防止されている。
発光部6は、図1に示すように導光プレート8の入射面8Aに対向してフレーム2に設けられたフレキシブル配線基板12に並べて搭載された複数の発光ユニット11によって構成される。発光部6は、各発光ユニット11が、上述したように赤色LED10Rと緑色LED10Gと青色LED10Bを有しているが、各色LED10がそれぞれ同数である必要は無く所定個数の組み合わせを以ってフレキシブル配線基板12に搭載するようにしてもよい。
光検出センサ7は、図3に示すように隣り合う発光ユニット11A、11B間のスペースを利用してフレキシブル配線基板12に搭載される。光検出センサ7には、例えばアジレント・テクノロジー(株)製のRGBカラーセンサが用いられる。このRGBカラーセンサは、5(mm)×5(mm)×1(mm)と小さな外形寸法を有するQFN(quard flat non-lead)型パッケージ仕様であり、詳細を省略するが赤・緑・青のカラーフィルタでコーティングされたフォトダイオードアレイと3つのトランスインピーダンスアンプで構成され、全てワンチップCMOSICに集積されている。RGBカラーセンサは、いわゆるトップビュー型光検出センサであり、厚み方向の第1主面側を受光部7Aとするとともにこの受光部7Aと対向する厚み方向の第2主面側をフレキシブル配線基板12に対する実装面7Bとする。液晶表示装置1においては、光検出センサ7が、上述した薄型のトップビュー型光検出センサを用いるとともに、図2及び図3に示すように導光プレート8の厚み方向の姿勢でフレキシブル配線基板12に搭載することにより薄型化が図られる。
液晶表示装置1においては、上述したように光検出センサ7が各発光ユニット11を搭載した同一のフレキシブル配線基板12に搭載される。したがって、液晶表示装置1においては、光検出センサ7と各発光ユニット11との共通配線化により配線構造が簡易化されて組立や保守性の向上が図られるとともに、小型化や薄型化が図られ、さらに部品削減によるコスト低減が図られる。また、液晶表示装置1においては、上述した小型の光検出センサ7を用いてフレキシブル配線基板12に対して各発光ユニット11間のスペースに搭載することから、スペースの効率化による小型化や薄型化が図られる。
液晶表示装置1においては、上述したように導光プレート8に対して光検出センサ7が各発光ユニット11と同側に配置される。液晶表示装置1においては、LED10から出射されて入射面8Aから導光プレート8内に入射された各色表示光が導光プレート8内において充分に混色され、白色表示光となって第1主面8Cから表示パネルユニット3へと供給される。
液晶表示装置1においては、導光プレート8が、入射面8Aから入射された各色表示光を対向面で反射して戻り光となる白色表示光の一部を入射面8Aから漏出させる。液晶表示装置1においては、上述したように入射面8Aに対向して配置した光検出センサ7により、白色表示光から赤色成分と緑色成分と青色成分の検出を行う。液晶表示装置1においては、光検出センサ7が導光プレート8内を往復することで伝播光路が長くなり赤色成分と緑色成分と青色成分が充分に混色された白色表示光を受光することにより、精度の高い成分検出が行われるようになる。
フレキシブル配線基板12は、図2に示すように表示光導光ユニット5の前面側(表示パネルユニット3側)に位置して導光プレート8の下方部に配置される。フレキシブル配線基板12には、同図に示すように表示光導光ユニット5との対向面側に上述した各発光ユニット11と光検出センサ7が搭載される。フレキシブル配線基板12は、図2及び図3に示すように各発光ユニット11を、その出射面11Aが導光プレート8の入射面8Aに近接させるように側縁に沿った位置に搭載する。したがって、液晶表示装置1においては、各LED10から出射される各色表示光が、周辺への漏れを抑制されて導光プレート8内へと入射されるように構成される。
フレキシブル配線基板12においては、上述したように隣り合う各発光ユニット11間に位置させて光検出センサ7を搭載するが、図3に示すように導光プレート8の入射面8Aとの間隔bを入射面8Aと各発光ユニット11との間隔aよりも大きな間隔となるように内側に位置して搭載する。液晶表示装置1においては、フレキシブル配線基板12に対して光検出センサ7と各発光ユニット11をこのように位置して搭載することにより、各発光ユニット11から出射された表示光が光検出センサ7に直接受光されないようにして光検出センサ7による白色表示光の検出精度の向上が図られるようにする。
ところで、液晶表示装置1においては、上述したようにトップビュー型光検出センサからなる光検出センサ7を受光部7Aが導光プレート8の入射面8Aと直交してフレキシブル配線基板12に搭載することから、受光部7Aにより導光プレート8の入射面8Aから漏出する白色表示光を直接受光することができなくなる。したがって、液晶表示装置1においては、導光プレート8にフレキシブル配線基板12の内側まで突出する導光凸部15を一体に形成し、この導光凸部15を介して白色表示光を光検出センサ7の受光部7Aへと導光する。
導光凸部15は、図2及び図3に示すように導光プレート8の入射面8Aから光検出センサ7の受光部7Aを覆うようにして対向する舌片状凸部として一体に形成される。導光凸部15は、図3に示すように光検出センサ7の受光部7Aと全域に亘って対向する外形を有しており、受光部7Aと対向する第1主面を白色表示光の出射面15Aとして光検出センサ7に白色表示光を供給する。導光凸部15には、内部を導光した白色表示光を出射面15Aに屈折させる詳細を後述する屈折構造が一体に形成されている。
また、液晶表示装置1においては、導光凸部15の出射面15Aから白色表示光が効率よく光検出センサ7の受光部7Aに受光されるようにするために、図4に示すように導光プレート8の第2主面8Dに沿って設けられた反射シート9の一部9Aが導光凸部15の出射面15Aと対向する第2主面15Bに対向して延長されている。さらに、液晶表示装置1においては、同図に示すようにフレーム2の一部に導光凸部15の先端部と対向する部位2Aが形成されている。液晶表示装置1においては、反射シート9やフレーム2により外周部からの白色表示光の漏出が低減され、光検出センサ7に効率的に供給されるようにする。
導光凸部15においては、上述した白色表示光の屈折構造として、例えば図4に示すように出射面15Aに粗面処理を施すことにより多数個の微細なドット状凸部16を形成する。導光凸部15は、導光プレート8内を導光される白色表示光が、同図に矢印で示すようにこれらドット状凸部16により臨界角を超えて出射面15Aから外部へと漏出して光検出センサ7により受光されるようにする。なお、導光凸部15は、出射面15Aにドット状凸部16を形成するようにしたが、乱反射を生じさせる微細な凹凸を形成するようにしてもよく、また幅方向の多数条のスリット或いは直角三角形状の凹溝等により屈折構造を構成することも可能である。
また、液晶表示装置1においては、上述した出射面15Aにドット状凸部16を形成した導光凸部15に代えて、例えば図5に示した導光凸部17を導光プレート8に一体に形成するようにしてもよい。導光凸部17は、光検出センサ7との対向面を出射面17Aとする構成を導光凸部15と同様とするが、出射面17Aと対向する第2主面側に全反射傾斜面17Bが形成された構成に特徴がある。
すなわち、導光凸部17は、第2主面側に、基端部から先端部に向かって次第に厚みを小さくするようにして断面形状が略直角三角形状となるように全反射傾斜面17Bを形成する。導光凸部17においては、導光プレート8内を導光される白色表示光が、図5に矢印で示すように全反射傾斜面17Bにおいていわゆるプリズム作用により出射面17A側へと屈折されて出射面17Aから外部へと漏出して光検出センサ7により受光されるようにする。なお、液晶表示装置1においては、同図に示すように反射シート9の一部9Aが導光凸部17の出射面17Aと対向するようにして屈折される。
なお、液晶表示装置1においては、例えば上述した導光凸部15と導光凸部17との構造を備えた図6に示した導光凸部18を導光プレート8に一体に形成するようにしてもよい。すなわち、導光凸部18には、光検出センサ7との対向面を出射面18Aとして、この出射面18Aに多数個の微細なドット状凸部19が形成される。また、導光凸部18には、出射面17Aと対向する第2主面側に、基端部から先端部に向かって次第に厚みを小さくするようにして断面形状が略直角三角形状となるように全反射傾斜面18Bが形成される。導光凸部18は、導光プレート8内を導光される白色表示光を、出射面18Aのドット状凸部19と第2主面側の全反射傾斜面18Bとにより出射面18Aから漏出させるようにする。
上述した実施の形態においては、光検出センサ7としてトップビュー型光検出センサを用いたが、本発明は光検出センサとして受光部が側面に設けられたいわゆるサイドビュー型光検出センサを用いるようにしてもよい。図7に第2の実施の形態として示した液晶表示装置20は、基本的な構成を上述した液晶表示装置1と同等とし、サイドビュー型の光検出センサ21と導光プレート8に形成した導光凸部22の構成に特徴を有している。液晶表示装置20は、液晶表示装置1との対応部位に同一符号を付すことにより説明を省略する。
液晶表示装置20においても、光検出センサ21が、導光プレート8の入射面8Aと対向して発光ユニット11とともにフレキシブル配線基板12に搭載されることにより、導光プレート8に対して発光ユニット11と同一側に配置される。液晶表示装置20においても、光検出センサ21と発光ユニット11との共通配線化により配線構造が簡易化されて組立や保守性の向上が図られるとともに、小型化や薄型化が図られ、さらに部品削減によるコスト低減が図られる。また、液晶表示装置20においても、光検出センサ21を発光ユニット11間に位置してフレキシブル配線基板12に搭載することから、スペースの効率化による小型化や薄型化が図られる。
液晶表示装置20においても、各発光ユニット11が、出射面11Aを導光プレート8の入射面8Aに近接させるように側縁に沿ってフレキシブル配線基板12に搭載され、各LED10から出射される各色表示光が、周辺への漏れを抑制されて導光プレート8内へと入射されるように構成される。また、液晶表示装置20においては、光検出センサ21が、受光部21Aを導光プレート8の入射面8Aと対向してフレキシブル配線基板12に搭載される。光検出センサ21は、受光部21Aが導光プレート8の入射面8Aとの間隔を入射面8Aと各発光ユニット11との間隔よりも大きな間隔となるように内側に位置してフレキシブル配線基板12に搭載される。
液晶表示装置20においては、導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ21の受光部21Aと対向して導光凸部22を一体に形成することにより、導光プレート8内を往復移動して各色成分が充分に混色された白色表示光がこの導光凸部22の端面から光検出センサ21の受光部21Aに供給されるようにする。液晶表示装置20においては、上述したように光検出センサ21を内側に位置してフレキシブル配線基板12に搭載するとともに導光凸部22を介して白色表示光が光検出センサ21の受光部21Aにより受光されるようにする。したがって、液晶表示装置20においては、各発光ユニット11から出射された表示光が光検出センサ7に直接受光されないようにして光検出センサ21による白色表示光の検出精度の向上が図られるようにするとともに、白色表示光が光検出センサ21に効率よく供給されるようにする。
液晶表示装置においては、導光プレートから光検出センサに対して白色表示光が効率よく供給されることにより、光検出センサによる白色表示光における赤色成分と緑色成分と青色成分の成分検出が高精度に行われることが可能である。以下、図8乃至図10を参照して、導光プレート8の入射面8Aに対向して配置されたトップビュー型光検出センサ7に対して白色表示光を導光させる上述した導光凸部15と、ドット状凸部16と、全反射傾斜面17Bと、反射シート9のシミュレーション結果を説明する。
図8に示したシミュレーション結果は、導光プレート8の入射面8Aに対向して光検出センサ7を配置し、反射シート9に光検出センサ7に対向する部位が形成されていない導光構造例を比較したものである。同シミュレーションにおいては、同図(A)に示した導光プレート8の入射面8Aに対向して光検出センサ7を配置した導光構造例25における光検出センサ7の受光効率を100%とした場合の各導光構造の受光効率を求めたものであり、以下のシミュレーション結果を得た。
図8(B)に示した導光構造例26
導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部15を形成するとともに、この導光凸部15の出射面15Aにドット凸部16を形成した導光構造例
受光効率:332%。
図8(C)に示した導光構造例27
導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部17を形成するとともに、この導光凸部17の第2主面側に全反射傾斜面17Bを形成した導光構造例
受光効率:725%。
図8(D)に示した導光構造例28
導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部15を形成するとともに、この導光凸部15の出射面15Aにドット凸部16を形成しかつ第2主面側に全反射傾斜面17Bを形成した導光構造例
受光効率:793%。
以上のシミュレーション結果から明らかなように、液晶表示装置1においては、導光プレート8の入射面8Aに、光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部15を形成することにより、光検出センサ7における白色表示光の受光効率の向上を図ることが可能となる。液晶表示装置1においては、さらに導光凸部15の表裏主面にドット凸部16や全反射傾斜面17Bからなる導光構造を形成することにより、白色表示光の受光効率をより向上させることが可能となる。
図9に示したシミュレーション結果は、上述した第1シミュレーションの各導光構造に加えて導光プレート8の第2主面8D側に設けた反射シート9の効果をシミュレーションしたものである。各導光構造例においては、導光プレート8の入射面8Aに対向して配置された光検出センサ7を設けるとともに、光検出センサ7の受光面7Aに対向させて反射シート9の一部9Aが延長されて構成される。このシミュレーションも、上述した基本構成の導光構造例25における光検出センサ7の受光効率を100%とした場合の各導光構造例における受光効率を求めたものであり、以下のシミュレーション結果を得た。
図9(A)に示した導光構造例29
導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ7の受光部7Aと対向する反射シート9に光検出センサ7の受光面7Aに対向する対向部9Aを形成した導光構造例
受光効率:965%。
図9(B)に示した導光構造例30
導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部15を形成するとともにこの導光凸部15の出射面15Aにドット凸部16を形成し、反射シート9に光検出センサ7の受光面7Aに対向する対向部9Aを形成した導光構造例
受光効率:765%。
図9(C)に示した導光構造例31
導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部17を形成するとともにこの導光凸部17の第2主面側に全反射傾斜面17Bを形成し、反射シート9に光検出センサ7の受光面7Aに対向する対向部9Aを形成した導光構造例
受光効率:1122%。
図9(D)に示した導光構造例28
導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部15を形成するとともにこの導光凸部15の出射面15Aにドット凸部16を形成しかつ第2主面側に全反射傾斜面17Bを形成し、反射シート9に光検出センサ7の受光面7Aに対向する対向部9Aを形成した導光構造例
受光効率:1304%。
以上のシミュレーション結果から明らかなように、液晶表示装置1においては、導光プレート8の入射面8Aに、光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部15を形成するとともに反射シート9の一部9Aを延長して受光部7Aと対向させるように構成することにより、光検出センサ7における白色表示光の受光効率をさらに向上させることが可能となる。液晶表示装置1においては、さらに導光凸部15の表裏主面にドット凸部16や全反射傾斜面17Bからなる導光構造を形成することにより、白色表示光の受光効率をより向上させることが可能となる。
図10に示したシミュレーション結果は、上述した第2シミュレーションの各導光構造に加えて導光プレート8の入射面8Aと対向して設けられたフレーム2による遮光部2Aの効果をシミュレーションしたものである。各導光構造例においては、導光プレート8の入射面8Aに対向して配置された光検出センサ7と、光検出センサ7の受光面7Aに対向させて一部9Aが延長された反射シート9を基本構成として、導光プレート8に光検出センサ7と対向して導光凸部15が形成され、さらにフレーム2による遮光部2Aが形成される。このシミュレーションも、上述した基本構成の導光構造例25における光検出センサ7の受光効率を100%とした場合の各導光構造例における受光効率を求めたものであり、以下のシミュレーション結果を得た。
図10(A)に示した導光構造例33
導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ7の受光部7Aと対向する反射シート9に光検出センサ7の受光面7Aに対向する対向部9Aを形成しかつ導光プレート8の入射面8Aと対向してフレーム2による遮光部2Aが設けられた導光構造例
受光効率:1414%。
図10(B)に示した導光構造例34
導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部15を形成するとともにこの導光凸部15の出射面15Aにドット凸部16を形成し、反射シート9に光検出センサ7の受光面7Aに対向する対向部9Aを形成しかつ導光プレート8の入射面8Aと対向してフレーム2による遮光部2Aが設けられた導光構造例
受光効率:1057%。
図10(C)に示した導光構造例35
導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部17を形成するとともにこの導光凸部17の第2主面側に全反射傾斜面17Bを形成し、反射シート9に光検出センサ7の受光面7Aに対向する対向部9Aを形成しかつ導光プレート8の入射面8Aと対向してフレーム2による遮光部2Aが設けられた導光構造例
受光効率:1566%。
図10(D)に示した導光構造例36
導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部15を形成するとともにこの導光凸部15の出射面15Aにドット凸部16を形成しかつ第2主面側に全反射傾斜面17Bを形成し、反射シート9に光検出センサ7の受光面7Aに対向する対向部9Aを形成しさらに導光プレート8の入射面8Aと対向してフレーム2による遮光部2Aが設けられた導光構造例
受光効率:1763%。
以上のシミュレーション結果から明らかなように、液晶表示装置1においては、導光プレート8の入射面8Aに、光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部15を形成するとともに反射シート9の一部9Aを延長して受光部7Aと対向させるように構成し、さらに導光プレート8の入射面8Aと対向してフレーム2による遮光部2Aを設けることにより、光検出センサ7の受光部7Aが反射シート9の一部9Aとフレーム2の遮光部2Aとにより囲まれた構造となる。液晶表示装置1においては、かかる導光構造を採用することにより、光検出センサ7における白色表示光の受光効率をさらに向上させることが可能である。液晶表示装置1においては、さらに導光凸部15の表裏主面にドット凸部16や全反射傾斜面17Bからなる導光構造を形成することにより、白色表示光の受光効率をより向上させることが可能となる。
図11に示したシミュレーション結果は、上述した第3シミュレーションの各導光構造において、反射シート9に延長された一部9Aが導光凸部15に沿って折り曲げられた構成の効果をシミュレーションしたものである。各導光構造例においては、導光プレート8の入射面8Aに対向して配置された光検出センサ7と、光検出センサ7の受光面7Aに対向させて延長された一部9Aが折り曲げられた反射シート9を基本構成として、導光プレート8に光検出センサ7と対向して導光凸部15が形成される。このシミュレーションも、上述した基本構成の導光構造例25における光検出センサ7の受光効率を100%とした場合の各導光構造例における受光効率を求めたものであり、以下のシミュレーション結果を得た。
図11(A)に示した導光構造例37
導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部17を形成するとともにこの導光凸部17の第2主面側に全反射傾斜面17Bを形成し、反射シート9に光検出センサ7の受光面7Aに対向する対向部9Aを形成するとともにこの対向部9Aを全反射傾斜面17Bに沿って折り曲げた導光構造例
受光効率:1932%。
図11(B)に示した導光構造例38
導光プレート8の入射面8Aに光検出センサ7の受光部7Aと対向する導光凸部15を形成するとともにこの導光凸部15の出射面15Aにドット凸部16を形成しかつ第2主面側に全反射傾斜面17Bを形成し、反射シート9に光検出センサ7の受光面7Aに対向する対向部9Aを形成するとともにこの対向部9Aを全反射傾斜面17Bに沿って折り曲げた導光構造例
受光効率:1782%。
以上のシミュレーション結果から明らかなように、液晶表示装置1においては、導光プレート8の入射面8Aに、光検出センサ7の受光部7Aと対向する全反射傾斜面17Bを有する導光凸部17を形成するとともに反射シート9から延長した一部9Aを全反射傾斜面17Bに沿って折り曲げて受光部7Aと対向させるように構成することにより、光検出センサ7における白色表示光の受光効率をさらに向上させることが可能となる。液晶表示装置1においては、さらに導光凸部15の出射面15Aにドット凸部16を設けても白色表示光の受光効率を向上させることが可能である。
なお、上述した実施の形態は、液晶表示装置の適用例を示したが、かかる液晶表示装置に限定されるものでは無い。本発明は、赤色発光体と緑色発光体と青色発光体とを有する発光部から出射した表示光を表示部の背面側に設けた導光プレートを介して表示部に導光してカラー表示を行う各種光学表示装置にも適用可能である。また、液晶表示装置1においては、フレキシブル配線基板12にLED10と光検出センサ7を搭載したが、一般的な回路基板を用いるようにしてもよいことは勿論である。フレキシブル配線基板12は、反射シート9に延長部9Aを形成する場合に、導光プレート8の第1主面8C側に配置されるが、延長部9Aが無い場合には導光プレート8の表裏主面の何れにも配置することが可能である。
また、上述した実施の形態においては、導光凸部15に対してその第2主面15B側に反射シート9の一部9Aを対向させるようにしたが、例えば第2主面15Bに反射膜を形成する等の対応を施すことによりその機能を代替えさせることも可能である。
さらに、上述した実施の形態においては、各発光部6がそれぞれ赤色LED10Rと緑色LED10Gと青色LED10Bとを有し、それぞれから出射された赤色表示光と緑色表示光と青色表示光とが混色された白色表示光の各色成分を検出するようにしたが、予め混色された異なるピーク波長を持つ少なくとも2つ以上の発光体から出射された表示光の成分を検出するように構成してもよい。
実施の形態として示す液晶表示装置の要部正面図である。 液晶表示装置の要部断面図である。 発光部の構成を示す一部切欠き要部正面図である。 導光プレート内から光検出センサへ白色表示光を供給する導光構造の説明図である。 他の導光構造の説明図である。 さらに他の導光構造の説明図である。 他の発光部の構成を示す一部切欠き要部正面図である。 導光構造のシミュレーション図であり、反射シート無し構造を示す。 導光構造のシミュレーション図であり、反射シート有り構造を示す。 導光構造のシミュレーション図であり、反射シートとフレーム遮光部有り構造を示す。 導光構造のシミュレーション図であり、屈折反射シート有り構造を示す。 従来の液晶表示装置の要部正面図である。 従来の液晶表示装置の要部断面図である。
符号の説明
1 液晶表示装置、2 フレーム、3 表示パネルユニット、4 バックライトユニット、5 表示光導光ユニット、6 発光部、7 光検出センサ、7A 受光部、8 導光プレート、8A 入射面、9 反射シート、10 LED、11 発光ユニット、12 フレキシブル配線基板、13 LED駆動回路部、14 コントローラ、15 導光凸部、15A 出射面、16 ドット状凸部、17 導光凸部、17B 全反射傾斜面、18 導光凸部

Claims (9)

  1. 異なるピーク波長を持つ少なくとも2個以上の発光体を有する発光部と、この発光部と対向する外周部を入射部として上記各発光体から出射された出射光を内部に入射するとともに混色させて白色表示光として表示部へと導光する導光プレートと、この導光プレートの外周部に配置されて漏出する上記表示光を検出して上記各発光体の発光状態を制御する検出信号を出力する光検出センサとを備え、
    上記光検出センサが、上記導光プレートの上記入射部と対向して配置されて上記各発光体を搭載した配線基板に搭載されることにより、上記導光プレートに対して上記各発光体と同一側に配置されることを特徴とする光学表示装置。
  2. 上記光検出センサが、受光部を上記各発光体の発光面に対して内側に位置させて上記配線基板に搭載されるとともに、
    上記導光プレートの上記入射部に、上記各発光体の発光面に対して上記配線基板の内側まで突出して上記受光部と対向する導光凸部が一体に形成されることを特徴とする請求項1に記載の光学表示装置。
  3. 上記光検出センサが、上記配線基板上に実装する実装面との対向面に受光部を設けたトップビュー側光検出センサであり、
    上記受光部が、上記導光プレートの外周部から突出して形成された上記導光凸部の対向する第1主面から漏出する上記表示光を受光することを特徴とする請求項2に記載の光学表示装置。
  4. 上記導光プレートの上記導光凸部が、上記光検出センサの上記受光部と対向する上記第1主面と対向する第2主面が、内部に導光された上記表示光を上記第1主面側へと屈折させる全反射傾斜面として形成されることを特徴とする請求項3に記載の光学表示装置。
  5. 上記導光プレートの上記導光凸部が、上記光検出センサの上記受光部と対向して上記表示光を漏出する第1主面を粗面に形成されることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の光学表示装置。
  6. 上記導光凸部の上記第1主面と対向する第2主面と対向して反射シート片が設けられることを特徴とする請求項3乃至請求項5のいずれか1項に記載の光学表示装置。
  7. 上記反射シート片が、上記導光プレートの表示部と対向する第1主面と対向する第2主面側に設けられた反射シートの上記導光プレートの上記入射部と対向する部位に上記導光凸部と対向して一体に形成された反射凸片部によって構成されることを特徴とする請求項6に記載の光学表示装置。
  8. 上記光検出センサが、上記配線基板上に実装する実装面との直交面に受光部を設けたサイドビュー型光検出センサであり、
    上記受光部が、上記導光プレートに形成された上記導光凸部の端面から漏出する上記表示光を受光することを特徴とする請求項2に記載の光学表示装置。
  9. 上記導光プレートの上記導光凸部と対向して反射壁を設けたことを特徴とする請求項2乃至請求項8のいずれか1項に記載の光学表示装置。
JP2006059995A 2006-03-06 2006-03-06 光学表示装置 Pending JP2007240649A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006059995A JP2007240649A (ja) 2006-03-06 2006-03-06 光学表示装置
TW096107405A TWI352848B (en) 2006-03-06 2007-03-03 Optical display device
US11/682,047 US7748884B2 (en) 2006-03-06 2007-03-05 Display illumination device with light sensor
CNB2007100856657A CN100541286C (zh) 2006-03-06 2007-03-06 光学显示装置
KR1020070022084A KR20070091576A (ko) 2006-03-06 2007-03-06 광학 표시 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006059995A JP2007240649A (ja) 2006-03-06 2006-03-06 光学表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007240649A true JP2007240649A (ja) 2007-09-20

Family

ID=38586289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006059995A Pending JP2007240649A (ja) 2006-03-06 2006-03-06 光学表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7748884B2 (ja)
JP (1) JP2007240649A (ja)
KR (1) KR20070091576A (ja)
CN (1) CN100541286C (ja)
TW (1) TWI352848B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256405A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置及びそれに用いるバックライトユニット
JP2009064575A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Nec Lcd Technologies Ltd バックライトユニット、表示装置
JP2011113673A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明装置
KR101415063B1 (ko) 2007-12-07 2014-07-04 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7869196B2 (en) * 2006-12-28 2011-01-11 Fujitsu Ten Limited Electronic apparatus
TWI398686B (zh) * 2008-03-26 2013-06-11 Au Optronics Corp 雙螢幕顯示模組
JP4623154B2 (ja) * 2008-07-24 2011-02-02 エプソンイメージングデバイス株式会社 照明装置、座標入力装置、電気光学装置及び電子機器
US8376839B2 (en) * 2008-10-21 2013-02-19 Wms Gaming Inc. Gaming machine with improved lighting arrangement
TWI392926B (zh) * 2009-01-16 2013-04-11 Au Optronics Corp 背光模組
US8777757B2 (en) 2012-09-26 2014-07-15 Wms Gaming Inc. Gaming machine having enhanced emotive lighting feature
KR20150040066A (ko) * 2013-10-04 2015-04-14 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그의 광검출 방법
CN106575493B (zh) * 2014-08-28 2021-08-27 索尼公司 显示装置
US10019868B2 (en) 2015-06-10 2018-07-10 Bally Gaming, Inc. Casino machine having emotive lighting structures
US10096202B2 (en) 2015-06-10 2018-10-09 Bally Gaming, Inc. Casino machine having emotive lighting structures

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007018845A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 照明装置、照明装置を備えた電気光学装置、及びそのような電気光学装置を用いた光学特性の調整方法、並びに電子機器
JP2007018846A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 照明装置、照明装置を備えた電気光学装置、及び電子機器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404277A (en) * 1993-02-16 1995-04-04 Lindblad; Edward W. Apparatus for backlighting LCD
US5381309A (en) * 1993-09-30 1995-01-10 Honeywell Inc. Backlit display with enhanced viewing properties
JP4330700B2 (ja) * 1999-06-10 2009-09-16 東芝モバイルディスプレイ株式会社 平面表示装置
US6697130B2 (en) * 2001-01-16 2004-02-24 Visteon Global Technologies, Inc. Flexible led backlighting circuit
JP4226796B2 (ja) * 2001-05-30 2009-02-18 株式会社日立製作所 液晶表示装置
TWI308239B (en) * 2002-10-25 2009-04-01 Toppoly Optoelectronics Corp Light module and flat panel display including the light module
JP3991358B2 (ja) * 2003-01-07 2007-10-17 ソニー株式会社 バックライト装置および液晶表示装置
JP4371733B2 (ja) 2003-08-21 2009-11-25 三菱電機株式会社 面状光源装置
JP3813144B2 (ja) * 2003-09-12 2006-08-23 ローム株式会社 発光制御回路
TWI251701B (en) * 2004-05-13 2006-03-21 Au Optronics Corp Lighting positioning device
DE102004046696A1 (de) * 2004-05-24 2005-12-29 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Montage eines Oberflächenleuchtsystems und Oberflächenleuchtsystem
JP2006032020A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Sharp Corp 液晶表示装置
KR101122216B1 (ko) * 2004-11-29 2012-03-19 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 표시장치
TW200639507A (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Au Optronics Corp Backlight structure and lighting module therefor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007018845A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 照明装置、照明装置を備えた電気光学装置、及びそのような電気光学装置を用いた光学特性の調整方法、並びに電子機器
JP2007018846A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 照明装置、照明装置を備えた電気光学装置、及び電子機器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256405A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置及びそれに用いるバックライトユニット
JP2009064575A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Nec Lcd Technologies Ltd バックライトユニット、表示装置
US8282259B2 (en) 2007-09-04 2012-10-09 Nlt Technologies, Ltd. Backlight unit and display device
KR101415063B1 (ko) 2007-12-07 2014-07-04 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
JP2011113673A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090046455A1 (en) 2009-02-19
KR20070091576A (ko) 2007-09-11
TWI352848B (en) 2011-11-21
TW200745665A (en) 2007-12-16
US7748884B2 (en) 2010-07-06
CN101034229A (zh) 2007-09-12
CN100541286C (zh) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007240649A (ja) 光学表示装置
JP6523360B2 (ja) 面状照明装置
JP4604801B2 (ja) 面状光源装置および該装置を用いた表示装置
US20080170415A1 (en) White light generating unit, backlight assembly having the same and liquid crystal display device having the same
KR20110068110A (ko) 양자점을 이용한 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
US9016919B2 (en) Lighting device, display device and television receiver
JP2008015288A (ja) 液晶表示装置
JP4338540B2 (ja) 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
US9016923B2 (en) Lighting device, display device, and television receiver
US7576309B2 (en) Illuminating device, electro-optical device, and electronic apparatus
WO2005103560A1 (ja) 面光源装置及び表示装置
WO2011125359A1 (ja) Ledバックライト
KR101792104B1 (ko) 도광판 및 이를 구비한 액정표시소자
JP5899722B2 (ja) 面状光源装置および表示装置
JP4411186B2 (ja) 液晶表示装置
WO2010038520A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP5352739B2 (ja) バックライトユニットおよび液晶表示装置
JP4417138B2 (ja) 面状光源装置及び表示装置
WO2011074410A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
TW201414262A (zh) 顯示裝置
WO2011043001A1 (ja) 光源モジュールおよびそれを備えた電子機器
KR101526569B1 (ko) 백라이트 유닛
JP2016213051A (ja) 面光源装置
KR20070025052A (ko) 백라이트 어셈블리 및 그를 이용한 평판 표시 장치
KR102066081B1 (ko) 백 라이트 유닛 및 이를 이용한 액정 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120131