JP4834516B2 - 照明灯の点灯状態検出装置 - Google Patents

照明灯の点灯状態検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4834516B2
JP4834516B2 JP2006303974A JP2006303974A JP4834516B2 JP 4834516 B2 JP4834516 B2 JP 4834516B2 JP 2006303974 A JP2006303974 A JP 2006303974A JP 2006303974 A JP2006303974 A JP 2006303974A JP 4834516 B2 JP4834516 B2 JP 4834516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
information
lamp
lighting state
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006303974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008123745A (ja
Inventor
英司 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Digital Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Solutions Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006303974A priority Critical patent/JP4834516B2/ja
Publication of JP2008123745A publication Critical patent/JP2008123745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4834516B2 publication Critical patent/JP4834516B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、道路や公園或いは河川などの広域にわたって設けられる街路灯などの照明灯の点灯状態または不点灯状態を検出できる照明灯の点灯状態検出装置に関する。
一般に、道路の照明灯や、公園の照明灯、さらには河川に沿って設けられる照明灯は、広範囲にわたって多数設けられている。このような照明灯のランプ切れが生じた場合は、速やかにこれを検出し、交換などの対応策を取る必要がある。
このように広域に多数散在する照明灯のランプ切れを検出するために、従来は、夜間に巡回車両を走行させ、目視によって確認していた。しかし、このためには、巡回のための人手が必要となる。また、見落としを防ぐために、巡回車両は比較的に低速で走行させる必要がある。このため、交通渋滞や交通集中による事故を誘発する可能性があった。
この巡回車両により、照明灯の不点灯を検出する改良案として、照明灯側に照明灯の不具合を検出するセンサーを設けて、このセンサーによる検出信号を発信させ、これを巡回車両側で検出することにより、照明灯の点灯・不点灯状態を検出することが提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
上記提案の前者では、照明灯それぞれに、その動作の正常、異常を検出する検出手段を設け、この検出手段による検出結果を、照明灯のそれぞれについて設定された符号と共に無線により送出する。この送出されたデータを巡回車両のような移動手段により受信することで、照明灯のランプ切れを検出している。
また、上記提案の後者では、照明灯側に、その不点灯状態を検知する検知手段を設けると共に、この検知手段の結果に基づき赤外線信号を送信する送信手段を設け、この送信手段から送信された赤外線信号を、道路を走行する巡回車両に取り付けられた受信手段で受信するように構成している。
特開平5−89972号公報 特開平9−63776号公報
しかし、上記いずれの提案によっても、多数の照明灯個々にセンサーや無線発信機、或いは赤外線発信機などを設け、巡回車両側にも、照明灯側からの信号を受信する設備を設けねばならない。このため、設備コストが上昇すると共に、それらの保守管理に多くの労力が必要となり、さらに巡回車両を走行させるという手間は従来と変わりない。
本発明の目的は、照明灯へのセンサ設置や夜間に巡回車両を走行させることなく照明灯の点灯状態または不点灯状態を検出することができる照明灯の点灯状態検出装置を提供することにある。
本発明による照明灯の点灯状態検出装置は、広域に複数個設置された照明灯の点灯状態または不点灯状態を検出する照明灯の点灯状態検出装置であって、前記照明灯の設置箇所が、緯度・経度情報により設定された検出対象箇所の地図情報を記憶した地図情報記憶手段と、前記検出対象箇所を上空から撮影した写真情報を記憶した写真情報記憶手段と、この写真情報記憶手段に記憶された写真情報と前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報とを合致させ、前記写真情報における照明灯の点灯状態または不点灯状態と、前記地図情報に設定された照明灯の位置とを対応させて、前記照明灯毎の点灯状態または不点灯状態を検出する画像処理手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明では、前記照明灯の設置箇所とこの設置箇所に設置された前記照明灯の種類とを対応させた設備情報を用い、不点灯と検出された照明灯の種類を検出可能な設備交換手段を備えた構成でもよい。
さらに、本発明では、前記設備情報には、前記照明灯の設置箇所とこの設置箇所に設置された前記照明灯との対応関係に加えて、各前記照明灯に電源を供給する器具の種類が、前記照明灯と対応させて設定されている構成でもよい。
本発明によれば、オンラインまたはオフラインで入手した衛星または航空写真をGIS(地理情報システム)上でマッピングし、予め所定の情報が登録されている照明設備の緯度・経度周辺の写真を画像処理することにより、広範囲に多数散在する照明灯の点灯状態または不点灯状態を容易に検出することができる。
以下、本発明による照明灯の点灯状態検出装置に係る一実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。
図1はこの実施の形態による点灯状態検出装置の全体構成を示すブロック図である。この点灯状態検出装置は、道路の照明設備のように、広域に多数設置された照明灯の点灯状態または不点灯状態を検出するものである。この装置では、人工衛星から地上を撮影した衛星写真または航空機から地上を撮影した航空写真を用いて、地上(例えば、高速道路として説明する)における照明灯の点灯状態を検知する。すなわち、近年、衛星写真や航空写真の高精細化が進み、衛星写真においても、2.5mの地上分解能(地上分解能とは画像中で識別できる地上の物理的な大きさの目安を表す)を有するものが実用化されている。本発明は、このような高精細写真情報を用いるものとする。
図1において、1は入力装置で、衛星写真または航空写真をオフラインで登録する場合に用いられる。すなわち、この入力装置1により、人工衛星または航空機から検出対象箇所を上空から撮影した写真情報を入力し、この写真情報を入力処理部3を介して衛星または航空写真格納部4(写真情報記憶手段の一例)に格納する。衛星写真または航空写真をオンラインで登録する場合はオンライン受信部2で受信し、入力処理部3を介して衛星または航空写真格納部4に格納する。
5はGIS(Geographic Information System:地図情報システム)データ部で、地図情報を保持している。6はGIS情報と撮影された衛星写真または航空写真(以下、衛星写真として話を進める)による写真情報とをマッピングする第1のマッピング処理部である。この第1のマッピング処理部6は、検出対象箇所を上空から撮影した写真情報と、この写真情報に該当する地上部分の地図情報とを、縮尺及び緯度・経度を合わせて互いに合致させる。すなわち、この第1のマッピング処理部6は、衛星または航空写真格納部4に格納した写真情報とGISデータ部5のGIS情報との重ね合わせ処理を行う。
7は設備情報部(地図情報記憶手段の一例)で、照明設備などの設備情報、例えば、照明灯の設置場所が、緯度・経度情報により予め設定されている。8はGIS情報と設備情報部7に設定された照明灯の設置場所情報とをマッピングする第2のマッピング処理部である。この第2のマッピング処理部8は、検出対象となる地上部分の地図情報に、設備情報として予め設定された緯度・軽度情報に基づいて、照明灯の設置場所をマッピングする。すなわち、第2のマッピング処理部8は、照明灯の設置位置など、設備情報部7に格納した設備情報とGISデータ部5の地図情報との重ね合わせ処理を行う。
なお、上記設備情報には、照明灯の設置箇所とこの設置箇所に設置された照明灯との対応関係に加えて、各照明灯に電源を供給する器具(例えば、安定器など)の種類が、照明灯と対応させて設定されているものとする。
9は画像処理部、10は点灯検出処理部、11は不点灯検出処理部で、これらにより画像処理手段100が構成される。上記画像処理部9は、第1のマッピング処理部6で処理した画像情報と、第2のマッピング処理部8で処理した画像情報とを入力し、これら、すなわち、GIS情報、写真情報および設備情報を重ね合わせて画像処理する。点灯検出処理部10は、重ね合わされた画像情報から、点灯状態の照明灯を抽出し、どの照明灯が点灯しているかを検出する。不点灯検出処理部11は、重ね合わされた画像情報から、不点灯状態の照明灯を抽出し、どの照明灯が不点灯となっているかを検出する。
すなわち、画像処理手段100は、衛星写真などの写真情報と、GISシステムによる地図情報と、照明灯の位置情報とを合致させ、写真情報上での照明灯の点灯状態または不点灯状態と、前記地図情報に設定された照明灯の位置とを対応させて、照明灯毎の点灯状態または不点灯状態を検出する。
12は設備交換手段として用いられる設備情報との比較処理部である。この比較処理部12は、照明灯の設置箇所と、この設置箇所に設置された照明灯の種類、或いは電源器具の種類とを対応させた設備情報を用い、不点灯と検出された照明灯の種類、或いはその照明等に対応する電源器具の種類を検出して、交換部材を容易に把握できるようにしている。
13は表示処理部で、点灯検出処理部10の結果と不点灯検出処理部11の結果、さらには、比較処理部12により設備情報との比較で得られる交換部材の情報を、それぞれ表示出力する。
次に、動作説明を、図2のフローチャートを用いて行う。図2において、先ず、照明灯などの設備情報が登録されているか否かの判定を行う(S1)。設備情報としては、照明灯の緯度・経度情報、KP情報(キロポイントに関する情報‥道路(国道、県道、高速道路など)や河川などで、基準点(例えば国道であれば、国道の始まり)から何kmの地点であるかを示す情報)、上下線情報(上り線・下り線の情報)、照明器具種別および型番、設置年度、交換時期、予防交換予定時期、電源供給系統などの設備情報などである。設備情報が登録されていない場合は、照明設備などの設備情報登録を行い(S2)、GIS情報と設備情報とのマッピング処理を行う(S3)。
設備情報が登録されている場合は、衛星写真または航空写真の取込を行う(S4)。次に、この取り込まれた写真情報の撮影対象部分に対応する地図情報(GISデータ)の読込みを行う(S5)。そして、これらGISデータと衛星写真または航空写真のマッピング処理を自動または手動で行う(S6)。また、設備情報から画像処理対象の照明灯の緯度・軽度情報を抽出しておく(S7)。
図3はこのマッピングイメージを表す図である。図3において、33は検出対象の道路を含む地上部分を撮影した衛星写真であり、例えば、2.5mの地上分解能を有する高精細のものとする。この衛星写真33においては、道路に沿って設けられた照明灯の個々について、点灯状態か不点灯状態かを識別することができる。図中、黒丸印は照明灯点灯箇所を表し、バツ印は照明灯不点灯箇所を表す。この写真情報は、図1における第1のマッピング処理部6により、該当する地図上にマッピングされる。
31はGISシステムによる地図情報で、上記撮影部分に対応する領域の情報とする。32は照明設備などの設備情報で、各照明灯個々の位置が、緯度・経度情報として設定されている。この設備情報32と地図情報31とは図1における第2のマッピング処理部8でマッピング処理される。
このようにしてマッピングされた上述の各情報は、図1の画像処理部9で重ね合わされ、画像処理される。そして、この画像処理結果は図示しない記憶部に保持しておく(S8)。すなわち、前述のS7で設備情報から画像処理対象の緯度・経度情報を抽出し、S6のマッピングデータに対して抽出した緯度・経度情報の周辺箇所について画像処理(周辺との明暗比較など)し、処理結果を格納する。次に、この画像処理結果と設備情報32(照明灯の位置など)を比較処理し、点灯箇所と不点灯箇所を出力する(S9)。
次に、照明灯の不点灯状態から、不点灯の原因がランプ切れか電源供給部の故障かの判定処理を行う(S10)。通常、照明灯の電源供給部は数十個の照明灯単位でグループ化されており、そのグループ全体のランプがすべて消灯している場合は、照明灯のランプ切れではなく電源供給部の故障と判定される。
なお、照明灯が2個単位で不点灯の場合は、照明灯自体のランプ切れ或いは電源器具の故障のいずれかと判断される。通常、照明灯には放電等が用いられており、安定器などの電源器具が必要となる。この安定器などの電源器具は、経済性の上から、2つの照明灯に対して安定器1個の組み合わせで用いられる。この場合、安定器などの電源器具が故障すると、この電源器具に接続する2個の照明灯は不点灯となる。また、1個の照明灯がランプ切れによって不点灯になると、電源器具に対し2個の照明灯は直列接続されているため、もう一方の照明灯も不点灯となる。したがって、上述のように、照明灯が2個単位で不点灯の場合は、照明灯自体のランプ切れ或いは電源器具の故障のいずれかと判断される。
すなわち、不点灯箇所及び不点灯個数から、不点灯の原因が、電源供給側の故障か、照明灯自体のランプ切れ或いは電源器具の故障かを判定できる。
このように不点灯の原因を判定した結果に応じて、電源供給部の故障の場合は、対応する交換部材などを持参して電源供給部に対する故障復旧作業を行い、照明灯自体、或いはその照明灯に対する安定器などの電源器具の故障の場合は、該当する交換部材を現地に携行して交換作業を実施する。この場合、設備情報から交換に必要な部材情報を抽出して対応する(S11)。例えば、抽出された交換部材を表示することにより、作業員は、現地に携行する交換部材を間違えることなく、適切に作業することができる。すなわち、不点灯となっている照明灯を特定できるので、特定された照明灯に対応する交換部材を設備情報から抽出して対応することができる。
一般に、照明灯や安定器などの電源器具には、各メーカの製品が混在して使用されている場合が多く、互換性がないものもある。このような場合でも、設備情報として、前述のように、照明灯の設置箇所とこの設置箇所に設置された照明灯との対応関係、各照明灯に電源を供給する器具の種類、さらには電源供給部の構成用品が、それぞれ照明灯と対応させて設定されているので、不点灯箇所を特定することにより、適切な交換部材を抽出して対応することができる。
上記説明は、道路に沿って設けられる照明設備を対象として行ったが、このような道路事業者などが管理する照明灯のほかに、公園や河川などの照明灯についても同様に実施することができる。すなわち、公園や河川などの照明灯については、夜間に歩行など巡回車両以外の方法で確認する必要があったが、このような労力を要することなく、公園や河川など屋外に設置されている全ての照明灯の点灯状態または不点灯状態の検出に応用できる。
本発明によれば、照明灯が設置されている箇所に出向くことなくランプ切れを検出できるため省力化できる。照明灯にセンサ装置などを設置することがないため、イニシャルコトトとランニングコストを削減できる。巡回車両の低速走行によって発生していた交通渋滞の発生などを回避できる。電源供給部から複数の照明灯に電源供給されるため、電源供給部故障を照明灯のランプ切れと判断する場合があったが、ランプ切れと電源供給部故障を判別することも可能なため、適切な交換部材情報を提供することができ、交換作業開始後に交換部材の誤認識や欠品などが防止できる。
本発明にかかわる照明灯の点灯状態検出装置の一実施の形態を示すブロック図である。 本発明にかかわる照明灯の点灯状態検出装置の一動作例を説明するフローチャートである。 本発明における写真情報、GIS情報、設備情報のマッピングイメージを表す図である。
符号の説明
4 衛星または航空写真格納部
5 GISデータ(地図情報)部
7 設備情報部
6,8 マッピング処理部
100 画像処理手段
12 設備交換手段として機能する設備情報との比較処理部
31 GIS情報
32 設備情報
33 写真情報

Claims (3)

  1. 広域に複数個設置された照明灯の点灯または不点灯を検出する照明灯の点灯状態検出装置であって、
    前記照明灯の設置箇所について、緯度・経度情報により設定された検出対象箇所の地図情報を記憶した地図情報記憶手段と、
    前記検出対象箇所を上空から撮影した写真情報を記憶した写真情報記憶手段と、
    この写真情報記憶手段に記憶された写真情報と前記地図情報記憶手段に記憶された地図情報とを合致させ、前記写真情報における照明灯の点灯状態または不点灯状態と、前記地図情報に設定された照明灯の位置とを対応させて、前記照明灯毎の点灯状態または不点灯状態を検出する画像処理手段と、
    を備えたことを特徴とする照明灯の点灯状態検出装置。
  2. 前記照明灯の設置箇所とこの設置箇所に設置された照明灯の種類とを対応させた設備情報を用い、不点灯と検出された前記照明灯の種類を検出可能な設備交換手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の照明灯の点灯状態検出装置。
  3. 前記設備情報には、前記照明灯の設置箇所とこの設置箇所に設置された前記照明灯との対応関係に加えて、各前記照明灯に電源を供給する器具の種類が、前記照明灯と対応させて設定されていることを特徴とする請求項2に記載の照明灯の点灯状態検出装置。
JP2006303974A 2006-11-09 2006-11-09 照明灯の点灯状態検出装置 Active JP4834516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006303974A JP4834516B2 (ja) 2006-11-09 2006-11-09 照明灯の点灯状態検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006303974A JP4834516B2 (ja) 2006-11-09 2006-11-09 照明灯の点灯状態検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008123745A JP2008123745A (ja) 2008-05-29
JP4834516B2 true JP4834516B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=39508295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006303974A Active JP4834516B2 (ja) 2006-11-09 2006-11-09 照明灯の点灯状態検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4834516B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9082049B2 (en) 2012-11-27 2015-07-14 International Business Machines Corporation Detecting broken lamps in a public lighting system via analyzation of satellite images
CN110708825A (zh) * 2019-08-23 2020-01-17 浙江亿科照明科技有限公司 一种智能照明控制的方法、节点和系统
WO2023084068A1 (en) * 2021-11-15 2023-05-19 Signify Holding B.V. A control device for predicting a data point from a predictor and a method thereof

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016022020A1 (en) * 2014-08-07 2016-02-11 Mimos Berhad System and method for detecting and reporting location of unilluminated streetlights
JP2016225067A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 株式会社石井幹子デザイン事務所 自発光式点灯装置、及び自発光式点灯装置を利用した景観演出装置
JP6557532B2 (ja) * 2015-07-21 2019-08-07 株式会社トプコン 照明設備の管理システム
EP3942903B1 (en) 2019-03-18 2022-11-02 Signify Holding B.V. Diagnosing a problem occurring when controlling a lighting device based on lighting device grouping information
CN112949540A (zh) * 2021-03-16 2021-06-11 江苏海扬智慧物联研究院有限公司 基于卫星图片的路灯状态判定方法、装置、设备和介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01296590A (ja) * 1988-05-25 1989-11-29 Mirai Biru Kenkyu Kaihatsu Kk 照明機器の異常検出装置
JPH0589972A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Toshiba Lighting & Technol Corp 屋外照明器具の点検システム
JPH0963776A (ja) * 1995-08-21 1997-03-07 Kensetsusho Kanto Chiho Kensetsu Kyokucho 照明灯不点検知装置付自動点滅器
JPH09128515A (ja) * 1995-10-26 1997-05-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 航空障害灯の断芯検出装置
JP2000242796A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Ntt Data Corp 画像データにおける変化領域抽出方法及び装置、記録媒体
JP2001052882A (ja) * 1999-08-06 2001-02-23 Toshiba Telecommunication System Engineering Corp 照明灯検査システム
JP3764306B2 (ja) * 1999-09-20 2006-04-05 小糸工業株式会社 不点照明灯識別方法及びその装置
JP2004119030A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Shinkawa Denki:Kk 街路灯管理システム
JP2004146281A (ja) * 2002-10-28 2004-05-20 Matsushita Electric Works Ltd 照明灯識別装置
JP2005084332A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Denso Corp 地図表示装置、地図表示方法
JP2005135834A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Mitsubishi Electric Corp 点灯状態監視方式及び灯撮像装置
JP4646538B2 (ja) * 2004-03-26 2011-03-09 アルパイン株式会社 ナビゲーション機能を有する電子装置および夜景マップ表示方法
JP4521235B2 (ja) * 2004-08-25 2010-08-11 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 撮影画像の変化抽出装置及び方法
JP4660223B2 (ja) * 2005-02-18 2011-03-30 株式会社東芝 照明ランプ劣化検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9082049B2 (en) 2012-11-27 2015-07-14 International Business Machines Corporation Detecting broken lamps in a public lighting system via analyzation of satellite images
CN110708825A (zh) * 2019-08-23 2020-01-17 浙江亿科照明科技有限公司 一种智能照明控制的方法、节点和系统
WO2023084068A1 (en) * 2021-11-15 2023-05-19 Signify Holding B.V. A control device for predicting a data point from a predictor and a method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008123745A (ja) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4834516B2 (ja) 照明灯の点灯状態検出装置
JP4582192B2 (ja) 車両故障解析システム、車両故障解析装置、車両故障解析方法
JP4900810B2 (ja) 列車位置検知装置と列車制御装置
JP6527772B2 (ja) 空間光測定方法及び空間光測定システム
RU2674141C2 (ru) Отслеживание эксплуатационного статуса уличных устройств
US9952091B2 (en) Management system for illumination facility
CA2759900C (en) Advertisement display system
US11963066B2 (en) Method for indicating parking position and vehicle-mounted device
US12012137B2 (en) Railroad crossing gate light out detector apparatus and method
JP2020119560A (ja) システム、システムの制御方法および情報提供サーバ
CN105531172A (zh) 用于识别至少部分地被关断的车辆的位置改变的设备以及方法
CN106772689A (zh) 一种高速公路气象监测系统
KR101892529B1 (ko) 도상내 마커인식을 이용한 절대 위치인식장치 및 그 방법
JP2009129290A (ja) 信号機検出装置、信号機検出方法及びプログラム
WO2016076122A1 (ja) 支援装置、支援方法、および支援プログラム
CN109448406B (zh) 一种交通同步指示系统及带有指示程序的车载提示终端
KR101731509B1 (ko) 차량 장착 조도 감지센서를 이용한 가로등 관리 시스템
JP2015535106A (ja) 車線の領域内にあるマークされた危険個所、及び/或いは、工事現場を認識するための方法、並びに、手段
JP2015535106A5 (ja)
KR101492578B1 (ko) 도로 표지 및 교통 안전표지의 감시 제어 시스템
WO2020158262A1 (ja) 劣化診断装置、劣化診断システム、劣化診断方法、記録媒体
CN208400322U (zh) 干支道路安全预警系统
JP2005135834A (ja) 点灯状態監視方式及び灯撮像装置
KR20170014998A (ko) 교통 안전 시스템 및 이의 운용방법
KR101701788B1 (ko) 설비 고장 정보 및 주변 환경 정보를 수집하는 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4834516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350