JP4831416B2 - 電磁クラッチ装置 - Google Patents

電磁クラッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4831416B2
JP4831416B2 JP2006301985A JP2006301985A JP4831416B2 JP 4831416 B2 JP4831416 B2 JP 4831416B2 JP 2006301985 A JP2006301985 A JP 2006301985A JP 2006301985 A JP2006301985 A JP 2006301985A JP 4831416 B2 JP4831416 B2 JP 4831416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
electromagnetic clutch
armature
clutch device
magnetic flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006301985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008116012A (ja
Inventor
大輔 外山
健 橋詰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2006301985A priority Critical patent/JP4831416B2/ja
Priority to DE102007000631A priority patent/DE102007000631A1/de
Priority to US11/979,619 priority patent/US8714330B2/en
Publication of JP2008116012A publication Critical patent/JP2008116012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4831416B2 publication Critical patent/JP4831416B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/02Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with electromagnets incorporated in the clutch, i.e. with collecting rings
    • F16D27/04Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with electromagnets incorporated in the clutch, i.e. with collecting rings with axially-movable friction surfaces
    • F16D27/06Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with electromagnets incorporated in the clutch, i.e. with collecting rings with axially-movable friction surfaces with friction surfaces arranged within the flux
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/14Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2451Incremental encoders
    • G01D5/2452Incremental encoders incorporating two or more tracks having an (n, n+1, ...) relationship

Description

本発明は、回転駆動力の入出力いずれか一方を行う回転シャフトと、前記回転シャフトと一体的に軸芯回りで回転し、互いに極性の異なる磁極を周方向に沿って交互に備えたロータと、前記ロータに対して相対回転可能に支持されたアーマチュアと、前記アーマチュアに対して回転駆動力の入出力いずれか一方を行う回転部材と、前記アーマチュアを前記ロータに電磁吸着するための磁束を発生する励磁コイルと、前記磁極の磁束を検出する磁束検出素子とを備えた電磁クラッチ装置に関する。
この種の電磁クラッチ装置に関連する先行技術文献情報として下記に示す特許文献1がある。この特許文献1に記された電磁クラッチ装置では、モータによって駆動されるウォームギアから前記回転部材を構成するホイールギアに回転駆動力が入力される。また、回転シャフトには、車両のスライドドアを開閉操作するワイヤを巻き取るためのドラムが連結されている。励磁コイルに給電してアーマチュアがロータに電磁吸着されると、モータの回転駆動力がウォームギア、回転部材(ホイールギア)、アーマチュア、ロータ、回転シャフト、ドラムの順に伝達され、スライドドアが開閉操作される。また、励磁コイルへの給電が停止されてアーマチュアとロータとの吸着が解除されると、モータと回転シャフト、ドラムとの連結が解消されて、手動によるスライドドアの開閉操作が可能になる。また、磁極から生じる磁束の変化を磁束検出素子によって検出することで、ロータの回転方向や回転量を監視し、スライドドアの位置判定や、所定値を超えた速度で行われるスライドドアの開閉状態の判定などが可能となる。
特開2003−74255号公報(段落番号0022〜0024、0027〜0029、図4、図8)
しかし、特許文献1に記された電磁クラッチ装置では、アーマチュアを吸着するロータ本体に対して、励磁コイルを収納したコアが別体として組付けられており、両部材の境界部に組付けのための段差が形成されている。そのため、両部材の間にエアギャップが生じ、ロータ本体外へ磁束が漏洩し易い傾向があった。磁束検出素子に対する漏洩磁束の影響は特に軸芯方向において強いため、図6(a)に示すように、漏洩磁束の小さな径方向に磁束検出素子を配置する必要があり、磁束検出素子の配置の自由度が低かった。また、ロータ本体とコアとの間のエアギャップにおいて発生する漏洩磁束を避けるため、制御用基板と磁束検出素子用の基板とを別体に構成し、磁束検出素子用の基板をロータの径方向に配置し、制御用基板に対して直角に立てる必要があった。このため、コストの増加を招いていた。
そこで、本発明の目的は、上に例示した従来技術による電磁クラッチ装置の持つ前述した欠点に鑑み、磁束検出素子の配置の自由度が高く、コストを従来よりも廉価にすることができる電磁クラッチ装置を提供することにある。
本発明の第1の構成による電磁クラッチ装置は、
回転駆動力の入出力いずれか一方を行う回転シャフトと、
前記回転シャフトと一体的に軸芯回りで回転し、互いに極性の異なる磁極を周方向に沿って交互に備えたロータと、
前記ロータに対して相対回転可能に支持されたアーマチュアと、
前記アーマチュアに対して回転駆動力の入出力いずれか一方を行う回転部材と、
前記ロータの内部に収納され、前記アーマチュアを前記ロータに電磁吸着するための磁束を発生する励磁コイルと、
前記磁極の磁束を検出する磁束検出素子と、
前記回転シャフトの径方向に沿って延設された制御用基板と、
前記回転シャフトを枢支すると共に、前記ロータ、前記アーマチュア、前記回転部材、前記励磁コイルを収容する第1収容部と、前記第1収容部に対して前記回転シャフトの径方向に配置され、前記制御用基板を支持する第2収容部とを形成するハウジングとを備え、
前記制御用基板が、前記第2収容部から前記第1収容部に進入して前記軸心の方向に沿って前記磁極と対向した進入部を備え、
前記磁束検出素子は、前記制御用基板の前記進入部に支持されることで、前記軸芯の方向に沿って前記磁極と対向するように設けられている構成を有する。
本発明の第1の構成による電磁クラッチ装置では、励磁コイルがロータの内部に収納されているためにエアギャップが生じ難くなり、ロータ外への磁束の漏洩が抑制された。そのため、磁束検出素子を軸芯方向に沿って磁極と対向するように配置しても、漏洩磁束の影響を受け難くなった。したがって、従来構成のように磁束検出素子を径方向に配置する必要がなくなり、磁束検出素子の配置の自由度が得られた。また、ロータ本体とコアとの間のエアギャップで発生する漏洩磁束を避ける目的で制御用基板と磁束検出素子用の基板とを別体に構成する必要がなくなった。したがって、制御用基板と磁束検出素子用の基板とを共通化でき、コストを従来よりも廉価にすることができた。
また、本構成であれば、制御用基板と別に磁束検出素子用の専用の補助基板を設ける必要がなくなる。よって、材料のコスト削減、組み立て工程の簡略化、電磁クラッチ装置の全体のコンパクト化が実現できる。
本発明の他の特徴構成は、前記回転シャフトの径方向視において前記制御用基板が前記ロータと重複配置されている点にある。
本発明の他の特徴構成は、前記ロータは前記アーマチュアを電磁吸着する吸着面と励磁コイルを収納した部位とが一体形成されたロータ本体を有し、前記ロータ本体の前記アーマチュア側に前記励磁コイルを収納するための収納用凹部が設けられている点にある。
このように構成していれば、電磁吸着する吸着面を備えたロータ本体に励磁コイルを収納したコアが別体として取り付けられた従来の構成などに比してエアギャップがより生じ難いため、磁束検出素子に対する漏洩磁束の影響がより小さくまたは皆無になる。
本発明の他の特徴構成は、前記ロータ本体の外周面は単一の円筒状を呈している点にある。
このように構成していれば、エアギャップがさらに生じ難くなる。
本発明のさらに他の特徴構成は、前記励磁コイルに給電するための給電機構を有し、前記給電機構は、前記励磁コイルと電気的に接続されたブラシと、該ブラシが摺動可能なスリップリングとを備えている点にある。
本構成であれば、ロータとコアが別体構造で給電機構がコアに接続されたハーネスからなる構成の場合のような、コア自体を回転させた際にハーネスを引きずるといった問題が生じない。また、本構成であれば、給電機構がフレキシブルケーブルからなる構成の場合のような、ケーブルの巻き戻しや巻き取りの際にケーブルが切断されるといった事態が生じない。
以下に本発明に係る最良の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の電磁クラッチ装置を車両のスライドドア開閉システムに用いた例を示す断面図である。この電磁クラッチ装置は、回転駆動力の出力を行うべくハウジング1に枢支された回転シャフト2と、軸芯X回りで回転シャフト2と一体的に回転するロータ3(ロータ本体)と、ロータ3に対して相対回転可能に枢支されたアーマチュア6と、アーマチュア6と常に一体回転するホイールギア7(回転部材の一例)と、ホイールギア7と噛合したウォームギア8を有する。回転シャフト2の先端付近には、スライドドア(不図示)を開閉操作するための一対のワイヤW1,W2を交互に巻回可能なドラム9が外嵌固定されている。尚、ロータ3及びアーマチュア6は磁性材料で構成される。
図2は図1の電磁クラッチ装置の平面図であり、ウォームギア8に回転駆動力を伝える電動モータMが図示されている。
アーマチュア6はロータ3の摩擦面3aに対して摺動可能な第1位置と、同摩擦面3aと密着した第2位置との間で軸芯方向に変位可能となるようホイールギア7に支持されている。
ロータ3の摩擦面3aの一部には上方に開放された収納凹部が形成されており、この収納凹部の内部に、磁束を発生するための環状の励磁コイル4が、ボビンに巻回された形態で収納されている。したがって、本実施形態におけるロータ3は、従来の構成における、アーマチュア6を吸着するロータ本体と、励磁コイル4を収納したコアとが一体的に形成された構成を有する。また、段差状の構造の端面などからロータ3の外部への磁束漏洩が生じないように、ロータ3の外周面は単一の円筒状を呈している。言い換えれば、ロータ3の外周部位3bは、段差を持たず軸芯方向と周方向に平坦に延びた形状を呈している。
図4及び図5に示すように、励磁コイル4に励磁用電流を供給するための給電機構Eとして、ハウジング1の底面に2本のスリップリング10が設けられ、ロータ3の下面にはこれらのスリップリング10と電気的に常時接触する一対のブラシ11が設けられている。一対のブラシ11は励磁コイル4の両端に接続されている。
給電機構Eを介して励磁コイル4に励磁用電流が供給されると、励磁コイル4の周囲に磁場が生じる。この結果、ロータ3及びアーマチュア6が磁化され、ロータ3の摩擦面3aとアーマチュア6との間に磁気吸引力が発生する。互いに吸着したロータ3とアーマチュア6とは一体回転し、ロータ3の回転動力が回転シャフト2を経てドラム9へと伝達され、電動モータMによるスライドドアの開閉操作が可能になる。他方、励磁コイル4への給電が停止されると、ロータ3の摩擦面3aとアーマチュア6との間の磁気吸引力が解消されて、ロータ3とアーマチュア6の相対回転が許容されて、手動によるスライドドアの開閉操作が可能になる。
ロータ3の回転方向や回転速度を判定するために、ロータ3の外周に沿って多数の磁極5が配置されている。具体的には、1個のリング状の磁性材料を、多数の磁極5が周方向に繰り返し配置されるように着磁させることで作製されたマグネットからなる。ハウジング1には磁極5から発生する磁束を検出するための一対のホール素子14(磁束検出素子の一例)が備えられている。ロータ3の回転方向や回転速度の判定結果に基づいて、スライドドアの位置や車両に対する移動速度の監視が可能となる。
図3及び図6(b)に示すように、本発明の電磁クラッチ装置では、磁極5はロータ3の上端付近から径方向外向きに延びたフランジ3cの下端面に、多数のS極とN極とが周方向に沿って交互に並ぶように取り付けられており、ホール素子14は磁極5と軸芯Xに沿って対向するように配置されている。
本発明の実施形態によるロータ3は、従来技術の電磁クラッチにおけるロータとコアとを一体構造としたものであり、その内部に形成された収納用凹部に励磁コイル4を収納している。よって、励磁コイル4によって生じる磁束は、図3に示すように、収納用凹部の周囲にあるロータ3の領域内を流れ、ロータ3の外部に殆ど漏れ出ないようになっている。このように、本発明によれば、ホール素子14(磁気検出素子)に対する漏れ磁束の影響は小さくなっている。
尚、ホール素子14は、軸芯Xに沿って磁極5と対向しているため、専用の補助基板などを用いる必要はなく、電磁クラッチ制御用基板20上に設置することができる。具体的には、2個のホール素子14が平板状の電磁クラッチ制御用基板20の端部に設置されている。
〔別実施形態〕
〈1〉励磁コイル4は必ずしもロータ3と一体回転するように設ける必要はなく、ハウジング1に固定されていても良い。
〈2〉ウォームギア8の代わりに例えば比較的歯数の多いピニオンギアを設けることで、回転シャフトで回転駆動力の出力を行い、ホイールギアで回転駆動力の入力を行う電磁クラッチ装置の形態とすることも可能である。
〈3〉本発明による電磁クラッチ装置は、車両用のスライドドアに限らず、パワースイングドアシステム及びパワーバックドアシステム等、モータなどの駆動源を使用してドアを自動で開閉するオート作動モードと、手動でドアを開閉するマニュアル操作モードとの間で切り替え可能な任意のオートドアシステムに適用できる。さらに、本発明による電磁クラッチ装置は、被駆動部を動力源により自動で作動させる場合と、手動で作動させる場合との間で切り替え可能な駆動システムであれば、車両用に限らず適用できる。
〈4〉図7に示すように、ロータ3の軸芯Xに沿った中間部位付近から径方向外向きに延びたフランジ3dの上端面にマグネットを取り付けても良い。このように構成すれば、軸芯方向に沿った厚さと磁力が互いに異なる環状のマグネットに付け替える操作が、ホール素子14(磁束検出素子)との距離を変更することなくしかも容易にできる。
本発明による電磁クラッチ装置の破断側面図 本発明による電磁クラッチ装置の平面図 図1の電磁クラッチ装置の要部の拡大図 本発明による電磁クラッチ装置のスリップリングを示す平面図 本発明による電磁クラッチ装置のブラシを示す底面図 従来技術と本発明におけるホール素子の位置を示す略図 本発明の別実施形態を示す破断側面図
符号の説明
1 ハウジング
2 回転シャフト
3 ロータ
4 励磁コイル
5 磁極(マグネット)
6 アーマチュア
7 ホイールギア(回転部材)
10 スリップリング
11 ブラシ
14 ホール素子(磁束検出素子)
20 制御用基板
X 軸芯
W1,W2 ワイヤ
E 給電機構

Claims (5)

  1. 回転駆動力の入出力いずれか一方を行う回転シャフトと、
    前記回転シャフトと一体的に軸芯回りで回転し、互いに極性の異なる磁極を周方向に沿って交互に備えたロータと、
    前記ロータに対して相対回転可能に支持されたアーマチュアと、
    前記アーマチュアに対して回転駆動力の入出力いずれか一方を行う回転部材と、
    前記ロータの内部に収納され、前記アーマチュアを前記ロータに電磁吸着するための磁束を発生する励磁コイルと、
    前記磁極の磁束を検出する磁束検出素子と、
    前記回転シャフトの径方向に沿って延設された制御用基板と、
    前記回転シャフトを枢支すると共に、前記ロータ、前記アーマチュア、前記回転部材、前記励磁コイルを収容する第1収容部と、前記第1収容部に対して前記回転シャフトの径方向に配置され、前記制御用基板を支持する第2収容部とを形成するハウジングとを備え、
    前記制御用基板が、前記第2収容部から前記第1収容部に進入して前記軸心の方向に沿って前記磁極と対向した進入部を備え、
    前記磁束検出素子は、前記制御用基板の前記進入部に支持されることで、前記軸芯の方向に沿って前記磁極と対向するように設けられている電磁クラッチ装置。
  2. 前記回転シャフトの径方向視において前記制御用基板が前記ロータと重複配置されている請求項1に記載の電磁クラッチ装置。
  3. 前記ロータは前記アーマチュアを電磁吸着する吸着面と励磁コイルを収納した部位とが一体形成されたロータ本体を有し、前記ロータ本体の前記アーマチュア側に前記励磁コイルを収納するための収納用凹部が設けられている請求項1または2に記載の電磁クラッチ装置。
  4. 前記ロータ本体の外周面は単一の円筒状を呈している請求項に記載の電磁クラッチ装置。
  5. 前記励磁コイルに給電するための給電機構を有し、前記給電機構は、前記励磁コイルと電気的に接続されたブラシと、該ブラシが摺動可能なスリップリングとを備えている請求項1から4のいずれか一項に記載の電磁クラッチ装置。
JP2006301985A 2006-11-07 2006-11-07 電磁クラッチ装置 Expired - Fee Related JP4831416B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006301985A JP4831416B2 (ja) 2006-11-07 2006-11-07 電磁クラッチ装置
DE102007000631A DE102007000631A1 (de) 2006-11-07 2007-11-06 Elektromagnetische Kupplungsvorrichtung
US11/979,619 US8714330B2 (en) 2006-11-07 2007-11-06 Electromagnetic clutch apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006301985A JP4831416B2 (ja) 2006-11-07 2006-11-07 電磁クラッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008116012A JP2008116012A (ja) 2008-05-22
JP4831416B2 true JP4831416B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=39326489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006301985A Expired - Fee Related JP4831416B2 (ja) 2006-11-07 2006-11-07 電磁クラッチ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8714330B2 (ja)
JP (1) JP4831416B2 (ja)
DE (1) DE102007000631A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009063717A1 (ja) * 2007-11-15 2009-05-22 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha 電磁クラッチ
CN101978187A (zh) * 2008-07-02 2011-02-16 爱信精机株式会社 电磁离合器、环保持部件及其制造方法
JP5149108B2 (ja) * 2008-09-01 2013-02-20 小倉クラッチ株式会社 コイル回転型電磁クラッチ
TW201307698A (zh) 2011-03-31 2013-02-16 Sinfonia Technology Co Ltd 電磁離合器
US8499916B2 (en) 2011-07-14 2013-08-06 Warner Electric Technology Llc Rotational coupling device with flux leakage path insulator
JP6303560B2 (ja) 2014-02-07 2018-04-04 アイシン精機株式会社 アクチュエータ装置
US11009085B2 (en) 2019-05-17 2021-05-18 Rolls-Royce Corporation Electromagnetic clutch for gas turbine accessories
CN110296159B (zh) * 2019-06-26 2021-04-30 上海理工大学 电磁扭杆离合器主转盘上载荷传递导向槽结构及设计方法
US11466735B2 (en) 2020-03-13 2022-10-11 Rolls-Royce Corporation Electromagnetic clutch system

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US434382A (en) * 1890-08-12 Stanley c
JPS5722423A (en) * 1980-07-16 1982-02-05 Nippon Denso Co Ltd Electromagnetic clutch
JP3253031B2 (ja) * 1993-01-21 2002-02-04 自動車電機工業株式会社 パワーウインド装置のモータ制御方法および装置
JPH11132256A (ja) * 1997-10-29 1999-05-18 Denso Corp 電磁クラッチ
JP2001041263A (ja) * 1999-07-29 2001-02-13 Denso Corp 電磁クラッチおよびその組付方法
JP2003074255A (ja) 2001-09-06 2003-03-12 Aisin Seiki Co Ltd 車両ドア開閉位置検出装置
JP4545409B2 (ja) 2003-09-11 2010-09-15 株式会社ミツバ 車両用開閉装置
JP2005121105A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Shinko Electric Co Ltd 自動車のスライドドア用クラッチ
JP4479272B2 (ja) * 2004-02-23 2010-06-09 アイシン精機株式会社 開閉体の駆動装置
JP2005265095A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Ntn Corp センサ付軸受およびこれを用いたプーリ,電磁クラッチ
US7530199B2 (en) * 2004-03-22 2009-05-12 Mitsui Mining And Smelting Co., Ltd. Method for controlling sliding speed of vehicle slide door
JP2006125452A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Aisin Seiki Co Ltd 電磁クラッチ装置
JP2006207300A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Aisin Seiki Co Ltd 車両用ドア開閉装置
EP1713160B1 (en) * 2005-04-11 2020-06-17 Delphi Technologies, Inc. Drive device for motor operated vehicle door with movement sensor
JP4760205B2 (ja) 2005-08-05 2011-08-31 アイシン精機株式会社 駆動装置
US8256161B2 (en) * 2006-06-09 2012-09-04 Mitsuba Corporation Automatic opening/closing apparatus for vehicle
EP1953324B1 (en) * 2007-01-31 2014-08-20 Mitsuba Corporation Automatic opening/closing apparatus for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US8714330B2 (en) 2014-05-06
JP2008116012A (ja) 2008-05-22
US20080110717A1 (en) 2008-05-15
DE102007000631A1 (de) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4831416B2 (ja) 電磁クラッチ装置
EP1406371B1 (en) Single-phase motor
US7990019B2 (en) Flat motor having a dual air gap
EP1911988B1 (en) Drive device
JP6016273B2 (ja) ロータリーアクチュエータ及びそれを用いた操作感触付与型入力装置
TW201307698A (zh) 電磁離合器
JP5513739B2 (ja) 電動機
JP2000287404A (ja) アウターロータを安定的に作動する非振動電気モータ
EP1071193A1 (en) Rotary electric machine
JP3603035B2 (ja) モータアクチュエータ
JP6145391B2 (ja) 駆動装置
WO2007040274A1 (ja) 電磁アクチュエータ
JP5225666B2 (ja) 永久磁石型の回転電機
JP2008035654A (ja) 磁力回転装置
JP2008008345A (ja) 遊星減速機と電気モータとを備えた駆動装置
TWI335881B (en) A driving device for vehicular slide door
JP2006125452A (ja) 電磁クラッチ装置
KR100452381B1 (ko) 스위치드 릴럭턴스 모터
JP6733413B2 (ja) 電磁クラッチ
TW201040396A (en) DC motor with cup-type stator and DC fan constructed thereby
JP2020137350A (ja) アキシャルギャップモータ
JP2009131037A (ja) 電動機及びファン装置
JP3095147B2 (ja) モータ
JP2004072828A (ja) 界磁制御モータ
JP2008199691A (ja) 動力変換装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110907

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4831416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees