JP4831146B2 - デジタル−アナログ変換回路、固体撮像素子及び撮像装置 - Google Patents
デジタル−アナログ変換回路、固体撮像素子及び撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4831146B2 JP4831146B2 JP2008224165A JP2008224165A JP4831146B2 JP 4831146 B2 JP4831146 B2 JP 4831146B2 JP 2008224165 A JP2008224165 A JP 2008224165A JP 2008224165 A JP2008224165 A JP 2008224165A JP 4831146 B2 JP4831146 B2 JP 4831146B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- digital
- analog
- signal
- pixel
- analog conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims description 126
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 34
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 22
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000009295 crossflow filtration Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000009131 signaling function Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M1/00—Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
- H03M1/66—Digital/analogue converters
- H03M1/70—Automatic control for modifying converter range
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M1/00—Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
- H03M1/66—Digital/analogue converters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/78—Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M1/00—Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
- H03M1/66—Digital/analogue converters
- H03M1/74—Simultaneous conversion
- H03M1/742—Simultaneous conversion using current sources as quantisation value generators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Description
例えば、撮像装置においては、光を検知するCCD(Charge Coupled Device)型あるいはMOS(Metal Oxide Semiconductor)やCMOS(Complementary Metal-oxide Semiconductor)型の半導体素子が使われている。撮像装置は、画素によって光分布を電気信号に変換して読み出す装置である。
また、CMOS型撮像装置の中には、電荷生成部で生成された信号電荷に応じた画素信号を生成する画素信号生成部に増幅用の駆動トランジスタを有する増幅型撮像素子(APS:Active Pixel Sensor)を有する画素を備えた増幅型撮像装置がある。
画素部から読み出されたアナログの画素信号は、一般にアナログ−デジタル(A/D)変換装置によりデジタル信号に変換されて出力される。
このようなA/D変換方式を利用した撮像素子として、例えば特許文献1〜3に開示された技術がある。
このようなA/D変換方式において、参照信号とは、単調に変化する鋸歯形状の信号(ランプ信号)であり、ランプ信号を生成するために、D/A変換回路が使用されることがある。
しかし、上述したように参照信号の傾きを制御しゲイン調整を行っても、参照信号の開始電圧を生成するD/A変換回路の電流源構成が固定であるため、高ゲイン時のために、P相レンジを拡大した設計では、低ゲイン時にP相レンジに冗長性が生じてしまう。
すなわち、低ゲイン時には、出力振幅が不必要に大きくなるために電流源のドレイン−ソース間電圧を十分に確保できず、参照信号におけるランプ波形のアナログ特性が悪化してしまう、という不利益が生じていた。
図1は、本実施形態のCMOSセンサ100の構成例を示すブロック図である。
図1に示すように、CMOSセンサ100は、タイミング制御部1、垂直走査回路2、画素アレイ3、参照信号生成回路4、カラムA/D(Analog to Digital)変換部5、および水平走査回路6を有する。
画素アレイ3は、本発明の画素部に対応している。
参照信号生成回路4は、本発明のデジタル−アナログ変換回路に対応している。
カラムA/D変換部5は、本発明のアナログ−デジタル変換部に対応している。
タイミング制御部1は、CMOSセンサ100の各構成を制御するための制御信号や、クロック信号を出力する。
垂直方向デコーダ21は、例えば、画素アレイ3が有する画素から、所定の行の画素を間引いて、残りの行の画素から画素信号を出力させるときに、画素信号を出力させる行を選択する信号を生成し、垂直方向駆動回路22に供給する。
画素アレイ3は、横×縦の個数がm×n個である画素31_11〜31_mn、n本の行制御線32_1〜32_n、およびm本の垂直信号線33_1〜33_mを有する。なお、m及びnは正の整数である。
画素31_1〜31_mnは、行制御線32_1〜32_nを介して垂直走査回路2に接続され、垂直信号線33_1〜33_mを介してカラムA/D変換部5に接続されている。
なお、画素アレイ3には、画像を取り込む有効領域である有効画像領域の他に、光学的黒を与える基準画素領域が、有効画像領域の周囲に配置されている。
一例としては、垂直列方向の上下に数行(たとえば1〜10行)分の光学的黒を与える基準画素が配列され、また、有効画像領域を含む水平行における左右に数画素〜数10画素(たとえば3〜40画素)分の光学的黒を与える基準画素が配列される。
光学的黒を与える基準画素は、その受光面側が、フォトダイオードなどからなる電荷生成部に光が入らないように、遮光されている。この基準画素からの画素信号は、映像信号の黒基準に使われる。
参照信号生成回路4の詳細については後述する。
参照信号生成回路4は、生成した参照信号をカラムA/D変換部5に供給する。
電圧比較部51は、m個の比較器51_1〜51_mを有する。
比較器51_1〜51_mには、垂直信号線33_1〜33_mを介して、画素31_11〜31mnから画素信号がそれぞれ供給されるとともに、参照信号生成回路4からランプ信号が供給される。
即ち、比較器51_1は、垂直信号線33_1を介して、1列目の画素31_11〜311nから順次供給される画素信号と、参照信号生成回路4から供給されるランプ信号とを比較する。そして、その結果得られる比較結果信号を、A/D変換部52のA/D変換器52_1に供給する。
比較器51_2は、比較器51_1と同様に、垂直信号線33_2を介して供給される画素信号とランプ信号とを比較した結果得られる比較結果信号を、A/D変換部52のA/D変換器52_2に供給する。
以下、同様に、比較器51_mは、垂直信号線33_mを介して供給される画素信号とランプ信号とを比較した結果得られる比較結果信号を、A/D変換部52のA/D変換器52_mに供給する。
A/D変換器52_1〜52_mには、電圧比較部51の比較器51_1〜51_mからそれぞれ比較結果信号が供給される。
A/D変換器52_1〜52_mは、ラッチと、複数のTFF(Toggle Flip-Flop)(例えば13個)とにより、それぞれ構成されており、TFFの個数に応じたビット数の画素データを出力する。
そして、A/D変換器52_1〜52_mは、比較器51_1〜51_mから供給される比較結果信号と、タイミング制御部1から供給される制御信号に応じて、タイミング制御部1から供給されるカウンタクロック信号をカウントする。これにより、画素アレイ3の画素31_11〜31_mnが出力するアナログの画素信号をA/D変換し、その結果得られる画素データを出力する。
水平走査回路6は、水平方向デコーダ61および水平方向駆動回路62を有する。
水平走査回路6は、タイミング制御部1からの制御信号に従って、カラムA/D変換部5の水平方向に並ぶ複数のA/D変換器52_1〜52mを、順次、所定のタイミングで制御し、画素データを出力させる。
水平方向デコーダ61は、所定の列の画素を間引いて、残りの列の画素からの画素データを出力させるときに、画素データを出力させる列を選択する信号を生成し、水平方向駆動回路62に供給する。
水平方向駆動回路62は、所定の列を駆動させる制御信号を生成する。
図2は、CMOSセンサ100の動作の際のタイミングチャートである。
図2(a)は、画素アレイ3の画素31が出力する画素信号を示す。
図2(b)は、参照信号生成回路4が出力するランプ信号を示す。
図2(c)は、電圧比較部51が出力する比較結果信号を示す。
図2(d)は、A/D変換部52のカウントアップとカウントダウンを切り替える信号を示す。
図2(e)は、タイミング制御部1が出力するカウンタクロック信号を示す。
図2(f)は、A/D変換部52が出力するカウンタ出力信号を示す。
すなわち、電圧比較部51は、ランプ信号の電圧が一定の傾きで降下する場合に、ランプ信号と画素信号とが一致したときに、ハイレベルからローレベルに遷移する比較結果信号を出力する。
タイミング制御部1は、図2(e)に示すような所定の周波数のカウンタクロック信号、例えば、500MHzの高速なカウンタクロック信号を、A/D変換部52に供給する。
すなわち、A/D変換部52は、カウントアップとカウントダウンを切り着える信号がローレベルである場合、カウントダウンモードとなる。そして、A/D変換部52は、P相の期間におけるランプ信号の電圧の降下が開始した時刻でダウンカウントを開始し、比較結果信号がハイレベルからローレベルに遷移した時刻までカウントしたカウント値(リセット信号カウント)を保持する。
その後、カウントアップとカウントダウンを切り替える信号が、ローレベルからハイレベルに遷移すると、A/D変換部52は、カウントアップモードとなる。そして、A/D変換部52は、D相におけるランプ信号の電圧の降下が開始した時刻でアップカウントを開始し、比較結果信号がハイレベルからローレベルに遷移した時刻までカウントしたカウント値(データ信号カウント)を取得する。最終的には、A/D変換部52は、リセット信号カウントとの差のカウント値を、画素データとして出力する。
参照信号生成回路4は、画素アレイ3における色分解フィルタを構成する色フィルタの色の種類や配列に応じて、A/D変換用の参照信号を発生する。
具体的には、タイミング制御部1からDAC用のカウントクロックCKdacを受け、これに同期して鋸歯波(ランプ波形)を生成し、A/D変換部52にA/D変換用の参照電圧として供給する。
参照信号生成回路4は、タイミング制御部1から供給される制御信号に含まれるランプ信号の初期値を指示する情報に基づき初期電圧(ランプ信号の出力開始時の電圧)を決定する。
同時に、タイミング制御部1から供給される制御信号に含まれるランプ信号の傾き(変化率)を指示する情報に基づき1クロックあたりの電圧変化分を設定する。
そして、カウントクロックCKdacの1カウントごとに電圧変化分だけ電圧を変化させるランプ信号を生成する。すなわち、カウントクロックの周期が早いほどランプ信号の傾きは大きくなる。
したがって、本実施形態のCMOSセンサ100では、タイミング制御部の供給するカウントクロックCKdacによりランプ信号の傾きが制御されることになる。そして、ランプ信号の傾きを制御することにより、A/D変換部52における画像信号のA/D変換時のアナログゲインを制御することができる。
図3は、参照信号生成回路4の構成例を示すブロック図である。
図3(a)に示すように、参照信号生成回路4は、第1D/A変換部41と、第2D/A変換部42と、ゲイン調整電流源43と、制御回路44を有する。
第1D/A変換部41は、本発明の第1のデジタル−アナログ変換部に対応している。
第2D/A変換部42は、本発明の第2のデジタル−アナログ変換部に対応している。
制御回路44は、本発明の制御部に対応している。
また、図3(b)は、参照信号生成回路4の回路図を示す。
第1D/A変換部41は、所定の初期電圧値と所定の傾きを有するスロープ状のランプ信号を生成する。
第2D/A変換部42は、第1D/A変換部41において生成されるランプ信号の傾きを制御する(ゲイン制御)。第2D/A変換部42は、第1D/A変換部41を制御するプログラマブルゲインアンプ(PGA:Programmable Gain Amplifier)機能を有する。
電流源アレイ411、421は、それぞれ複数個の電流源を含む。
第1D/A変換部41の制御部412は、タイミング制御部1から供給されるデジタル制御信号Dinに応じて、第1D/A変換部41におけるD/A変換処理を制御する。
第2D/A変換部42の制御部422は、タイミング制御部1から供給される、ゲイン調整設定用のデジタル制御信号Dgainに応じて、第2D/A変換部42におけるD/A変換処理を制御する。
すなわち、第1及び第2D/A変換部41、42は、複数の電流源の選択動作をデジタル処理にて制御し、選択された電流源から出力される電流の加算処理によりD/A変換を行なう電流出力型のD/A変換回路である。
すなわち、このゲイン調整電流源43が、電流源アレイ411内の各電流源との間でカレントミラーを構成するようになっている。
そして、第2D/A変換部42の出力端子DACgainから出力される加算電流Igainがk個に分流されて第1D/A変換部41の電流源に供給される。加算電流Igainは、第2D/A変換部42の電流源アレイ421から出力された電流を全て加算した電流である。
すなわち、ゲイン調整電流源43は、精度の高い電流分岐路を形成している。また、電流分配トランジスタ790の数を調整することにより、電流/電圧変換部として機能するゲイン調整電流源43における電流と電圧の変換比を調整することができる。
制御電圧Vbaisを供給された電流源アレイ411は、使用する(電流を流す)電流源を制御電圧Vbaisに従って決定する。
結果的に、第1D/A変換部41は、制御電圧Vbaisで規定される動作電流にて動作し、ランプ信号を生成して出力することになる。
制御電圧Vbaisは、第1D/A変換部41の電流源アレイ411に供給され、電流を流す電流源が選択されてランプ信号が生成される。
ランプ信号の傾きは、第1D/A変換部41の電流源アレイ411の出力電圧の振幅によって定まるので、第2D/A変換部42に入力される制御信号Dgainに応じて、ランプ信号の傾きが決定されることになる。
ランプ信号に対するゲイン調整は、A/D変換部52のようなシングルスロープ積分型のA/D変換器におけるA/D変換処理においては、比較対象である画素信号に対するゲイン調整として機能する。
したがって、第2D/A変換部42に入力されるゲイン設定用のデジタル制御信号Dgainのビット精度で画素信号に対してゲイン調整ができることになるため、A/D変換部52におけるA/D変換後に、ゲイン調整がされた後のデジタル画素信号が得られる。
すなわち、本実施形態のCMOSセンサ100において、ゲイン設定用のデジタル制御信号Dgainを高精度でデジタル制御することにより、結果として、A/D変換処理対象のアナログ画素信号に対して高精度でゲイン調整ができることになる。
制御回路44は、第2D/A変換部42に入力されるゲイン設定用のデジタル制御信号Dgainに応じて、黒レベルを実現する第1D/A変換部41の電流源アレイ411において電流を流す電流源の数を決定する。
黒レベルは、ランプ信号の初期電圧(出力開始時電圧)に対応する。すなわち、制御回路44は、ランプ信号の初期電圧を制御するための回路である。
図4(a)は、制御回路44によってランプ信号の初期電圧が制御されない場合のGND基準D/A変換回路における高ゲイン時・低ゲイン時での波形の一例を示している。
GND基準D/A変換回路とは、基準抵抗が接地されたD/A変換回路である。
GND基準D/A変換回路の構成の一例を図5(a)に示す。
GND基準D/A変換回路のほかに、基準抵抗が電源部に接続されたD/A変換回路である電源基準D/A変換回路があり、この構成の一例を図5(b)に示す。
図4(b)は、制御回路44によってランプ信号の初期電圧が制御されない場合の電源基準D/A変換回路における高ゲイン時・低ゲイン時での波形の一例を示している。
図6(b)には、ランプ信号の初期電圧を制御回路44により制御した場合の高ゲイン時のランプ波形の一例を示す。
図6(a)に示す低ゲイン時においては、ランプ信号の初期電圧を生成する第1D/A変換部41の構成を変えることにより、振幅が過剰に大きくならないように制御する。この制御により、電流源を構成するMOSトランジスタの飽和動作として十分なドレイン−ソース間電圧を確保することができ、低ゲイン時のアナログ特性が改善される。
また、図6(a)に示すように、P相終了時にはランプ信号終了時電圧を安定させるため、クロック信号が入力されても第1D/A変換部41がランプ信号生成を行わないように、第1D/A変換部41の制御部412に対してクロック信号をマスクする制御を行う。
また、図6(b)に示すように、高ゲイン時において、P相レンジを拡大し、POF値を調整するため、CMOSセンサ100のCDS動作(Correlated Double Sampling)をより安定に、高速に遅延なく行うことができるようになる。
図7は、制御回路44動作時の、参照信号生成回路4の動作例を説明するフローチャートである。
ステップST1:
制御回路44に、第2D/A変換部42に入力されたゲイン設定用の制御信号Dgainが入力される。
ステップST2:
制御回路44は、ステップST1において入力された制御信号Dgainに応じて、ランプ信号の初期電圧を決定し、第1D/A変換部41の制御部412に伝達する。
第1D/A変換部41は、ステップST2において設定されたランプ信号の初期電圧に応じて、ランプ信号を生成する。
ステップST4:
制御回路44は、低ゲイン動作時には、終了電圧を安定させるために、第1D/A変換部41に対して入力されるクロック信号をマスクする。
なお、ステップST3及びST4は、必要に応じて必要な回数だけ繰り返される。
第1D/A変換部41は、ステップST3及び4において生成されたランプ信号を出力する。
これにより、第1D/A変換部41における低ゲイン時のアナログ特性が改善される。また、P相終了時にはランプ信号終了時電圧を安定させるため、クロック信号が入力されても第1D/A変換部41がランプ信号生成を行わないように、第1D/A変換部41の制御部412に対してクロック信号をマスクする制御を行う。さらに、高ゲイン時において、P相レンジを拡大し、POF値を調整するため、CMOSセンサ100のCDS動作(Correlated Double Sampling)をより安定に、高速に遅延なく行うことができるようになる。
以下、その適用例について説明する。
図8に示すように、撮像装置300は、レンズを含む光学系71、撮像デバイス72、カメラ信号処理回路73およびシステムコントローラ74等によって構成されている。
光学系71は、本発明の光学系に対応している。
特に、撮像デバイス72の列並列ADCは、画素全ての情報を読み出すプログレッシブ走査方式での通常フレームレートモードを有する。また、撮像デバイス72の列並列ADCは、通常フレームレートモード時に比べて、画素の露光時間を1/Nに設定してフレームレートをN倍に上げる高速フレームレートモードを有する。この場合、撮像デバイス72の列並列ADCにおいて、各動作モードに対応したA/D変換動作が可能であれば、外部からの指令に応じて動作モードの切り替え制御などを行う。
すなわち、本発明の実施に際しては、本発明の技術的範囲またはその均等の範囲内において、上述した実施形態の構成要素に関し様々な変更並びに代替を行ってもよい。
Claims (6)
- デジタル入力信号の値に応じたアナログ出力信号を得る第1のデジタル−アナログ変換部と、
外部より入力されるデジタルゲイン制御入力信号の値に応じた制御信号を生成する第2のデジタル−アナログ変換部と、
を有し、
第1のデジタル−アナログ変換部は、
前記第2のデジタル−アナログ変換部を制御する前記デジタルゲイン制御入力信号に基づいて、アナログ出力信号の開始電圧あるいは終了電圧を調整し、
所定値よりも高ゲインである場合に、前記アナログ出力信号のプリチャージ相レンジを拡大する
デジタル−アナログ変換回路。 - 前記第1のデジタル−アナログ変換部は、所定の重み付けの定電流を出力可能な複数の電流源を有し、前記複数の電流源のうち選択した電流源の定電流出力を加算出力することにより前記デジタル入力信号の値に応じた出力電流を前記アナログ出力信号として生成し、
前記第2のデジタル−アナログ変換部は、所定の重み付けの定電流を出力可能な複数の電流源を有し、前記複数の電流源のうち選択した電流源の定電流出力を加算出力することにより前記デジタルゲイン制御入力信号の値に応じた出力電流を生成し、生成した出力電流に基づく前記制御信号を前記第1のデジタル−アナログ変換部に供給する
請求項1に記載のデジタル−アナログ変換回路。 - 前記第2のデジタル−アナログ変換部により生成された前記制御信号に基づいて、前記第1のデジタル−アナログ変換部の複数の電流源のうち選択する電流源を決定する制御部
をさらに有し、
前記制御部は、前記第1のデジタル−アナログ変換部の複数の電流源の中から電流を流す電流源を選択することにより前記生成されるアナログ出力信号の開始電圧あるいは終了電圧を調整する
請求項2に記載のデジタル−アナログ変換回路。 - 前記第1のデジタル−アナログ変換部は、入力されるクロック信号に応じて前記アナログ出力信号を生成し、
前記制御部は、所定値よりも低ゲインである場合に、前記アナログ出力信号の開始電圧あるいは終了電圧を調整したことにより、アナログ出力信号生成不要となったタイミングより後は、前記第1のデジタル−アナログ変換部に対して前記クロック信号に応じた前記アナログ出力信号を生成しないように制御する
請求項3に記載のデジタル−アナログ変換回路。 - 複数の画素を有し、アナログ画素信号を出力する画素部と、
所定の初期電圧を有し、一定の傾きを有するランプ信号を生成するデジタル−アナログ変換回路と、
前記画素部が出力した前記アナログ画素信号と、前記デジタル−アナログ変換回路が生成した前記ランプ信号とを比較し、比較時間を基に前記アナログ画素信号をデジタル変換するアナログ−デジタル変換部と、
を有し、
前記デジタル−アナログ変換回路は、デジタル入力信号の値に応じたアナログ出力信号を得る第1のデジタル−アナログ変換部と、デジタルゲイン制御入力信号の値に応じたアナログのゲイン制御出力信号を得る第2のデジタル−アナログ変換部とを有し、前記第2のデジタル−アナログ変換部により生成された制御信号に基づいて、前記第1のデジタル−アナログ変換部の開始電圧あるいは終了電圧を調整し、前記第1のデジタル−アナログ変換部は、所定値よりも高ゲインである場合に、前記アナログ出力信号のプリチャージ相レンジを拡大する
固体撮像素子。 - 複数の画素を有する固体撮像素子と、
被写体からの光を前記固体撮像素子の前記画素上に結像させる光学系と、
を有し、
前記固体撮像素子は、
複数の画素を有し、アナログ画素信号を出力する画素部と、
所定の初期電圧を有し、一定の傾きを有するランプ信号を生成するデジタル−アナログ変換回路と、
前記画素部が出力した前記アナログ画素信号と、前記デジタル−アナログ変換回路が生成した前記ランプ信号とを比較し、比較時間を基に前記アナログ画素信号をデジタル変換するアナログ−デジタル変換部と、
を有し、
前記デジタル−アナログ変換回路は、デジタル入力信号の値に応じたアナログ出力信号を得る第1のデジタル−アナログ変換部と、デジタルゲイン制御入力信号の値に応じたアナログのゲイン制御出力信号を得る第2のデジタル−アナログ変換部とを有し、前記第2のデジタル−アナログ変換部により生成された制御信号に基づいて、前記第1のデジタル−アナログ変換部の開始電圧あるいは終了電圧を調整し、前記第1のデジタル−アナログ変換部は、所定値よりも高ゲインである場合に、前記アナログ出力信号のプリチャージ相レンジを拡大する
撮像装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008224165A JP4831146B2 (ja) | 2008-09-01 | 2008-09-01 | デジタル−アナログ変換回路、固体撮像素子及び撮像装置 |
US12/511,155 US8035541B2 (en) | 2008-09-01 | 2009-07-29 | Digital-analog converter circuit, solid-state imaging device, and imaging apparatus |
TW098126206A TWI396388B (zh) | 2008-09-01 | 2009-08-04 | 數位-類比轉換電路,固態成像裝置,及成像裝置 |
KR1020090081389A KR101590643B1 (ko) | 2008-09-01 | 2009-08-31 | 디지털-아날로그 변환 회로, 고체 촬상 소자 및 촬상 장치 |
CN200910168164.4A CN101667833B (zh) | 2008-09-01 | 2009-09-01 | 数模转换器电路、固态成像器件以及成像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008224165A JP4831146B2 (ja) | 2008-09-01 | 2008-09-01 | デジタル−アナログ変換回路、固体撮像素子及び撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010062688A JP2010062688A (ja) | 2010-03-18 |
JP4831146B2 true JP4831146B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=41724547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008224165A Expired - Fee Related JP4831146B2 (ja) | 2008-09-01 | 2008-09-01 | デジタル−アナログ変換回路、固体撮像素子及び撮像装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8035541B2 (ja) |
JP (1) | JP4831146B2 (ja) |
KR (1) | KR101590643B1 (ja) |
CN (1) | CN101667833B (ja) |
TW (1) | TWI396388B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014155067A (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Olympus Corp | 撮像装置 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5245984B2 (ja) * | 2009-03-30 | 2013-07-24 | ソニー株式会社 | 撮像素子、読み出し信号の変換方法およびカメラ |
JP5402373B2 (ja) * | 2009-08-07 | 2014-01-29 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法および撮像装置 |
CN101841311B (zh) * | 2010-04-14 | 2013-04-03 | 上海微小卫星工程中心 | 一种数字电压增益控制装置 |
JP5744543B2 (ja) * | 2011-01-31 | 2015-07-08 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像システム、および撮像装置の駆動方法 |
US8581760B2 (en) * | 2011-10-03 | 2013-11-12 | Blackberry Limited | Digital to analog converter |
JP5449290B2 (ja) * | 2011-10-07 | 2014-03-19 | キヤノン株式会社 | ランプ信号出力回路、アナログデジタル変換回路、撮像装置、ランプ信号出力回路の駆動方法 |
JP2013098700A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-05-20 | Sony Corp | 固体撮像装置、固体撮像装置の制御方法、及び、固体撮像装置の制御プログラム |
JP6004664B2 (ja) * | 2012-02-17 | 2016-10-12 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置、光電変換装置の駆動方法 |
JP2013207433A (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Sony Corp | 固体撮像装置、撮像信号出力方法および電子機器 |
WO2014038140A1 (ja) * | 2012-09-10 | 2014-03-13 | パナソニック株式会社 | 固体撮像装置及び撮像装置 |
JP6057630B2 (ja) * | 2012-09-12 | 2017-01-11 | オリンパス株式会社 | 撮像装置 |
JP6317568B2 (ja) * | 2013-11-15 | 2018-04-25 | キヤノン株式会社 | 比較回路およびそれを用いた撮像素子並びに比較回路の制御方法 |
JP6272073B2 (ja) * | 2014-02-21 | 2018-01-31 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム |
US9736406B2 (en) * | 2015-01-22 | 2017-08-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus and control method thereof |
US10009686B1 (en) * | 2017-04-17 | 2018-06-26 | Cirrus Logic, Inc. | Fully-differential current digital-to-analog converter |
CN110972518B (zh) * | 2019-07-19 | 2022-12-16 | 深圳市汇顶科技股份有限公司 | 图像传感器以及相关芯片及电子装置 |
CN110830042B (zh) * | 2019-10-28 | 2023-06-09 | 宁波大学 | 高速三级并行模拟数字转换器及其运算方法 |
CN114625207A (zh) * | 2022-03-21 | 2022-06-14 | 四川创安微电子有限公司 | 一种dac电路及其增益调整方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5953123A (en) * | 1997-12-31 | 1999-09-14 | Aai Corporation | Fixed interval background auto-alignment for closed loop interferometric fiber optic gyroscopes |
JP3011209B1 (ja) | 1998-11-16 | 2000-02-21 | 日本電気株式会社 | イメージセンサ |
JP3739614B2 (ja) * | 1999-11-24 | 2006-01-25 | アルプス電気株式会社 | 出力電力調整を行う送信機 |
JP3770315B2 (ja) * | 2000-12-25 | 2006-04-26 | セイコーエプソン株式会社 | インクカートリッジ |
JP3507800B2 (ja) | 2001-02-02 | 2004-03-15 | 有限会社リニアセル・デザイン | アナログ−デジタル変換器及びこれを用いたイメージセンサ |
US6563388B2 (en) * | 2001-04-11 | 2003-05-13 | International Business Machines Corporation | Timing loop bandwidth tracking data rate |
US6868262B2 (en) * | 2001-08-31 | 2005-03-15 | International Business Machines Corporation | Constant impedance in CMOS input and output gain stages for a wireless transceiver |
JP4287851B2 (ja) * | 2004-10-28 | 2009-07-01 | Tdk株式会社 | スイッチング電源用制御装置およびスイッチング電源 |
JP4497022B2 (ja) * | 2005-04-26 | 2010-07-07 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法および撮像装置 |
KR100699850B1 (ko) * | 2005-06-23 | 2007-03-27 | 삼성전자주식회사 | 이득 특성을 자체적으로 보정하는 cmos 이미지 촬영장치 및 이에 구비되는 램프신호 발생기 |
JP4682750B2 (ja) * | 2005-08-22 | 2011-05-11 | ソニー株式会社 | Da変換装置 |
KR20080034687A (ko) * | 2006-10-17 | 2008-04-22 | 삼성전자주식회사 | 램프 발생기 및 그것의 램프신호 발생 방법 |
JP2008136042A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Sony Corp | 固体撮像装置、撮像装置 |
-
2008
- 2008-09-01 JP JP2008224165A patent/JP4831146B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-07-29 US US12/511,155 patent/US8035541B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-08-04 TW TW098126206A patent/TWI396388B/zh not_active IP Right Cessation
- 2009-08-31 KR KR1020090081389A patent/KR101590643B1/ko active IP Right Grant
- 2009-09-01 CN CN200910168164.4A patent/CN101667833B/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014155067A (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Olympus Corp | 撮像装置 |
US9491387B2 (en) | 2013-02-08 | 2016-11-08 | Olympus Corporation | Image capturing device having substrates connected through a connection unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101590643B1 (ko) | 2016-02-01 |
CN101667833B (zh) | 2013-03-27 |
TW201014196A (en) | 2010-04-01 |
US20100052965A1 (en) | 2010-03-04 |
CN101667833A (zh) | 2010-03-10 |
US8035541B2 (en) | 2011-10-11 |
JP2010062688A (ja) | 2010-03-18 |
KR20100027076A (ko) | 2010-03-10 |
TWI396388B (zh) | 2013-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4831146B2 (ja) | デジタル−アナログ変換回路、固体撮像素子及び撮像装置 | |
US9288416B2 (en) | Reference voltage circuit and image-capture circuit | |
JP4449565B2 (ja) | 物理量分布検知の半導体装置 | |
JP4618349B2 (ja) | 固体撮像素子、撮像方法及び撮像装置 | |
EP2071831B1 (en) | Solid state imaging device, solid state imaging device drive method, and imaging device | |
US9681080B2 (en) | DA converter, solid-state imaging device, driving method of solid-state imaging device, and electronic apparatus | |
US7129883B2 (en) | Method and apparatus for AD conversion, semiconductor device for detecting distribution of physical quantity, and electronic apparatus | |
US8310580B2 (en) | Solid-state imaging device and camera system for suppressing occurrence of quantization vertical streaks | |
KR101758090B1 (ko) | 이미지 센서 및 이미지 센서를 포함하는 카메라 시스템 | |
JP2008219243A (ja) | 撮像装置およびカメラ | |
JP2010154372A (ja) | 固体撮像装置、デジタルカメラ及びad変換方法 | |
US9071778B2 (en) | Ad converting circuit, photoelectric converting apparatus, image pickup system, and driving method for ad converting circuit | |
US8625015B2 (en) | AD conversion circuit and solid-state imaging apparatus | |
KR20090117192A (ko) | 외부로부터 유입된 노이즈 성분을 제거할 수 있는아날로그-디지털 변환 장치, 및 상기 아날로그-디지털 변환장치를 구비하는 이미지 촬상 장치 | |
JP2010011056A (ja) | 固体撮像素子およびカメラシステム | |
JP2011066728A (ja) | 固体撮像装置、その駆動方法および固体撮像素子の駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100913 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110905 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |