JP4806934B2 - 自動変速機の油圧制御装置 - Google Patents

自動変速機の油圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4806934B2
JP4806934B2 JP2005022505A JP2005022505A JP4806934B2 JP 4806934 B2 JP4806934 B2 JP 4806934B2 JP 2005022505 A JP2005022505 A JP 2005022505A JP 2005022505 A JP2005022505 A JP 2005022505A JP 4806934 B2 JP4806934 B2 JP 4806934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid valve
pressure
valve
linear solenoid
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005022505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006207742A (ja
Inventor
清春 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2005022505A priority Critical patent/JP4806934B2/ja
Priority to US11/340,701 priority patent/US7673652B2/en
Publication of JP2006207742A publication Critical patent/JP2006207742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4806934B2 publication Critical patent/JP4806934B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0206Layout of electro-hydraulic control circuits, e.g. arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50554Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure downstream of the pressure control means, e.g. pressure reducing valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/565Control of a downstream pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0221Valves for clutch control systems; Details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0224Details of conduits, connectors or the adaptors therefor specially adapted for clutch control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0257Hydraulic circuit layouts, i.e. details of hydraulic circuit elements or the arrangement thereof
    • F16D2048/0281Complex circuits with more than two valves in series or special arrangements thereof not provided for in previous groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10443Clutch type
    • F16D2500/1045Friction clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/108Gear
    • F16D2500/1081Actuation type
    • F16D2500/1085Automatic transmission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/51Relating safety
    • F16D2500/5114Failsafe
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1244Keeping the current state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1256Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
    • F16H2061/126Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is the controller
    • F16H2061/1264Hydraulic parts of the controller, e.g. a sticking valve or clogged channel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2544Supply and exhaust type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/86582Pilot-actuated
    • Y10T137/86614Electric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87193Pilot-actuated
    • Y10T137/87209Electric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、自動変速機の油圧制御装置に関し、特に、電磁弁と切換弁の組合せにてライン圧を直接供給し係合圧を保持(ロック)する機能を備えた自動変速機の油圧制御装置に関する。
近年の自動変速機の軽量コンパクト化と高トルク化への要請があり、更に摩擦係合要素が滑りを生じないトルク容量を確保するために最大ライン圧を上げることで対応がなされている。しかしながら、最大ライン圧を上げるとオイルポンプの負荷が大きくなるため、アクセルペダルの踏み込み量に連動するスロットルバルブを設けて各トルク状況に応じてライン圧を変化させることにより、負荷を下げる努力がなされている。
また、ライン圧を高くすると、最大トルクと変速領域のトルクの差が大きくなるため、特許文献1で記載されているように、制御ゲインが大きくなり制御性が低下する。そこで、特許文献1では、電磁弁等の制御範囲で変速を行い、変速終了後に切換弁にてライン圧を係合要素に供給することによって解決している。
ところが、特許文献1の場合は切換弁がスティック(バルブ弁体の固着)し、ライン圧供給状態側のままとなると、減圧制御弁(コントロール弁)とソレノイド弁が正常に動作するにもかかわらず、摩擦係合要素を解放不可能となる。この場合、意図せずインターロックが生じることも考えられるため、油圧スイッチなどで上記切換弁のスティックを感知し、走行可能となるよう摩擦係合要素を強制解放するなどのフェールセーフ機構を組み込む必要がある。
特許文献2の油圧制御装置も、電磁弁等の制御範囲で変速を行い、変速終了後に切換弁にてライン圧を係合要素に供給するタイプのものであるが、切換弁の切換を電磁弁(リニヤソレノイド弁)にて行うこと、電磁弁及びコントロールバルブをノーマルハイ(常開)、即ち、電源オフ時に出力圧がハイとなるよう構成している(図12参照)。
図4は、特許文献2の油圧回路にて切換弁がロック側でスティックした場合の状態を表した図であり、図中点線で表されたように、電磁弁をオンオフしても摩擦係合要素C−1には、ライン圧が導かれる。また、図5は、特許文献2の油圧回路にてコントロールバルブがオン側でスティックした場合の状態を表した図であり、この場合も図中点線で表されたように、電磁弁をオンオフしても摩擦係合要素C−1には、ライン圧が導かれる。また、図示省略するが、特許文献2の油圧回路にて電磁弁がオン故障した場合も切換弁がロック側でスティックした場合と同様となり、摩擦係合要素C−1には、ライン圧が導かれる。
また、図6は、特許文献2の油圧回路にて電磁弁がオフ故障した場合の状態を表した図であり、この場合は当然に出力はローのままである。
電磁弁がオン状態で出力がロー、オフ状態で出力がハイ、となるべきところ、異常時に電磁弁がオン状態で出力がハイになること、また電磁弁がオフ状態で出力がローとなることは、切換弁を設置したことに起因するものではなく、インタロックバルブやフェールバルブ等を用いた油圧回路上のハードフェール若しくは制御上のソフトフェールによって解決が見られている。
特開2001−12588号公報 特開2002−266995号公報
ところで、近年のコスト低減の方向性から考えると、部品点数の低減と油路構成の簡素化が望まれている。例えば、特許文献2の油圧制御装置は電磁弁(リニヤソレノイド弁)、コントロールバルブ、切換弁、及び、電磁弁(リニヤソレノイド弁)にモジュレータ圧を供給するモジュレータバルブが必要であり、部品点数も多く、油路構成も複雑となってしまう。
そこで、モジュレータバルブ(図4の8)とコントロールバルブ(図4の6)を廃止して、ライン圧を直接電磁弁(リニヤソレノイド弁)に供給する直圧タイプの電磁弁(リニヤソレノイド弁)を利用して油路構成の簡素化、コスト低減の向上を図ることが考えられる。
例えば、図7は、直圧タイプの電磁弁(リニヤソレノイド弁)10と、特許文献2相当の切換弁9を用いて、係合圧の保持(ロック)機構を構成した油圧回路であり、例えば、ノーマルハイの電磁弁(リニヤソレノイド弁)10であれば、非通電時はD圧(前進圧)と直結した入力ポート9aと出力ポート9cが連通されたロックモード位置にある。そして、電磁弁(リニヤソレノイド弁)10への指示電流が与えられていくに従って、図12に示されたように、指示電流が所定値を超えたところで、入力ポート9aが閉じ、電磁弁(リニヤソレノイド弁)10と接続された入力ポート9bと出力ポート9cが連通され、以下制御最大圧PcMAXから所定の勾配で出力圧が減少していく。最終的には、ドレンポート(EX)と出力ポートが連通され、出力圧は0となる。
図8は、図7の回路構成で、切換弁9がロック側でスティックした場合の状態を表した図であり、図中点線で表されたように、電磁弁をオンオフしても切換弁9の入力ポート9aと出力ポート9cが連通したままとなり、摩擦係合要素C−1にはライン圧が導かれる。また、図9は、図7の回路構成で、電磁弁(リニヤソレノイド弁)10がオン故障ないし断線故障した場合の状態を表した図であり、図中点線で表されたように、図8同様切換弁9の入力ポート9aと出力ポート9cが連通したままとなり、摩擦係合要素C−1にはライン圧が導かれる。
このように、ノーマルハイタイプ(常開型)の電磁弁(リニヤソレノイド弁)10とすれば、仮に切換弁9がロック側でスティックし、電磁弁の状態と出力圧が一致しない状態が生じたとしても、断線故障時相当のフェールセーフ機構を作動させればよく、所謂従来技術(特許文献2)と同様にフェールバルブ等を用いた油圧回路上のハードフェール若しくは制御上のソフトフェールによって解決することが可能である。
しかしながら、一部の摩擦係合要素のみをノーマルハイタイプ(常開型)とし、その他の摩擦係合要素にはノーマルロータイプ(常閉型)を用いる場合等、ノーマルロータイプ(常閉型)の電磁弁(リニヤソレノイド弁)10を必要とする場合は、以下のような問題点が生ずると考えられる。
例えば、図10は、ノーマルロー(常閉)で直圧タイプのリニヤソレノイド弁10と、特許文献2相当の切換弁9を用いて、係合圧の保持(ロック)機構を構成した油圧回路であり、非通電時はドレンポート(EX)と出力ポートが連通した状態にあり、出力圧は0である。そして、電磁弁(リニヤソレノイド弁)10への指示電流が与えられていくと、入力ポート9bと出力ポート9cが連通され、以下制御最大圧PcMAXに至るまで所定の勾配で摩擦係合要素C−1への出力圧が増大していく。そして、指示電流が所定値を超えたところで、入力ポート9bが閉じ、D圧(前進圧)と直結した入力ポート9aと出力ポート9cが連通され、以降はライン圧PLが保持される。
図11は、図10の回路構成で、切換弁9がロック側でスティックした場合の状態を表した図であり、図中点線で表されたように、電磁弁をオンオフしても切換弁9の入力ポート9aと出力ポート9cが連通したままとなり、摩擦係合要素C−1にはライン圧が導かれてしまう。電磁弁がオンの場合はよいが(電磁弁オンで出力ハイ)、電磁弁がオフの場合は、電気的な断線故障とは逆の状態(電磁弁オフで出力ハイ)が生じてしまう。
要するに、従来技術は、切換弁にてライン圧からの直結油路とリニヤソレノイド弁の出力油路を切換えて、摩擦係合要素に連結するものであるため、切換弁の状態如何で、ノーマルロータイプのリニヤソレノイド弁がオフであるにもかかわらずライン圧が出力されてしまうといった不都合が生じていた。
これに対処するには、電磁弁(リニヤソレノイド弁)10の出力圧の低い領域で摩擦係合要素C−1への油圧をカットするフェールバルブが必要になる。また、出力圧の高い領域を切換弁9の動作に用いることを考えれば、制御域で使える領域が更に少なくなる上、、ノーマルロータイプ(常閉型)の電磁弁1個につき、1つのフェールバルブが必要となり、直圧タイプの利点を失うことにもなりかねない。
本発明は、上記した事情に鑑みてなされたものであって、電磁弁と切換弁の組合せにてライン圧を直接供給し係合圧を保持(ロック)する機能を備える自動変速機の油圧制御装置において、切換弁を追加したことに起因する追加のフェールセーフ機構を要しない回路構成を提供することを目的とする。
本発明の第1の視点によれば、リニヤソレノイド弁を備え、摩擦係合要素の締結解放を制御する自動変速機の油圧制御装置であって、切換弁を用いて摩擦係合要素の係合圧を保持(ロック)する機能と、前記切換弁のロック側へのステッィクに対するフェールセーフ機構を備えた自動変速機の油圧制御装置が提供される。
この自動変速機の油圧制御装置には、前記リニアソレノイド弁の出力ポートと、フィードバックポートとの間に切換弁が配設される。そして、この切換弁は、(1)前記出力ポートとフィードバックポートとを連通することによって、前記リニヤソレノイド弁に、指令電流に応じた圧を出力させる第1の状態と、(2)フィードバックポートを他の油路(例えば、ドレン油路やライン圧油路)と連通し、前記フィードバックポート側から油を排出することによって、前記リニヤソレノイド弁を介してライン圧を出力させる第2の状態と、を切り換え可能に構成される。摩擦係合要素の係合圧を所定の勾配で変化させる制御領域でも、摩擦係合要素の係合圧を高域で保持するロック領域でも、リニアソレノイド弁を経由する構成となっているため、リニアソレノイド弁のオンオフ状態と出力圧のオンオフ状態が一致する。

本発明によれば、ノーマルハイタイプ(常開型)の電磁弁を用いる場合はもちろんとして、ノーマルロータイプ(常閉型)の電磁弁を用いる場合にも、部品点数が少なく、簡素化された油路構成を採ることが可能となる。その理由は、切換弁のスティックに対するフェールセーフ機構を組み込む必要がなく、直圧タイプの電磁弁の利点を削ぐことなく採用可能としたことにある。
続いて、本発明を実施するための最良の形態について説明する。図1は、本実施の形態に係る自動変速機の油圧制御装置の回路構成を、クラッチC−1に係る部分を摘示した図である。図1を参照すると、この油圧制御装置は、摩擦係合要素(ここではクラッチC−1)を操作する油圧サーボ2と、並列するチェックボール弁33とオリフィス34からなる逆流絞り回路より下流側に配設されたアキュムレータ5と、前記逆流絞り回路を介して図示しないマニュアルバルブと接続され、油圧サーボ2に油圧を供給する直圧タイプのリニアソレノイド弁10と、リニアソレノイド弁10のフィードバック油路に配設され、内部の弁体を動作させることによって油路を切換可能な切換弁20とを備えている。
リニヤソレノイド弁10は、図示しないマニュアルバルブの前進レンジ圧ポートと接続され、リニヤソレノイド弁10の出力ポート12は、油圧サーボ2に接続され、車両の運転状態に応じてECU(図示省略)により制御されクラッチC−1の作動が制御される。なお以下、リニヤソレノイド弁10は、ノーマルロータイプ(常態で出力圧0であり、指示電流に応じて油圧が出力側油路に供給される)であるものとして説明するが、本発明は、ノーマルハイタイプについても等しく適用可能であるため、適宜、ノーマルハイタイプの場合についても言及する。
また、リニアソレノイド弁10には、フィードバックポート13が設けられており、出力ポート12から油圧サーボ2に至る油路から分岐するフィードバック油路に配設された切換弁のフィードバックポート2bと接続されている。
切換弁20は、スプリング23がその一端にオリフィス32を介して前進圧(D圧)を受ける受圧部(ランド21端面)を有し、他の一端にオリフィス31を介してリニヤソレノイド弁10の出力側油路からの油圧を受ける受圧部(ランド22端面)を有するスプールを備え、前進圧(D圧)として出力されるライン圧とリニヤソレノイド弁出力圧を切換信号として動作する。より具体的には、このスプールは、付勢手段であるスプリング23によって、ロック側に付勢されているため、ライン圧×バルブ径とリニヤソレノイド弁出力圧×バルブ径+スプリング力のバランスにて切換が行われる。
[正常状態]
続いて、本実施の形態の動作について説明する。本実施の形態では、リニヤソレノイド弁10がノーマルロータイプであるため、常態では、リニヤソレノイド弁出力圧×バルブ径+スプリング力より、ライン圧×バルブ径が勝るため、切換弁20のスプールは制御側に位置する。
この状態で、リニアソレノイド弁10に指示電流が与えられていくと、リニアソレノイド弁10の出力ポート12から出力された油圧は、リニアソレノイド弁10のフィードバックポート13にもフィードバックされ、出力圧は所定の勾配で漸増していく(図13参照)。
そして、リニヤソレノイド弁10への指示電流が所定値を超えると、リニヤソレノイド弁出力圧×バルブ径+スプリング力が、ライン圧×バルブ径に打ち勝ち、切換弁20のスプールが移動を開始し、最終的にはロック側に位置する。
切換弁20のスプールがロック側に位置する状態となると、リニヤソレノイド弁10の出力ポート12からフィードバックポート13に至る油路は遮断され、フィードバックポート13と切換弁20のドレンポート2cとが連通される。従って、リニアソレノイド弁10の入力ポート11に入力された油圧は、減圧されずに油圧サーボ2側に供給される状態(ライン圧ロック状態)となる。
その後、例えば、リニヤソレノイド弁10に与えられる指示電流が0になると、リニヤソレノイド弁出力圧が絞られながら減少していき、切換弁20のスプールは制御側に戻ることになる。
以上のように、ライン圧→リニヤソレノイド弁→摩擦係合要素のように直列に連結するとともに、リニヤソレノイド弁のフィードバック油路を連通状態にするかドレンするかをリニヤソレノイド弁自体によって切換可能に構成したため、リニヤソレノイド弁に動作モード切換機能と調圧機能との2つの機能が具備されている。
なお、ノーマルハイタイプのリニアソレノイド弁10を用いる場合は、上記と逆の動作となり、初期状態において、切換弁20がロック位置にあり、指示電流が所定値を超えると切換弁が移動して制御モードに突入し、リニアソレノイド弁10の出力ポート12から出力された油圧は、リニアソレノイド弁10のフィードバックポート13にもフィードバックされ、出力圧は所定の勾配で漸減していく(図12参照)。
[切換弁の制御側スティック]
図2は、本実施の形態に係る自動変速機の油圧制御装置の切換弁が制御側でスティックしてしまった場合の状態を説明するための図である。リニアソレノイド弁10に指示電流が与えられていくと、リニアソレノイド弁10の出力ポート12から出力された油圧は、リニアソレノイド弁10のフィードバックポート13にもフィードバックされ、出力圧Pc(点線)は、所定の勾配で漸増していくが、切換弁20のスプールが制御側に位置したままである。
この状態ではリニヤソレノイド弁出力圧のフィードバックがなされるため、ライン圧PLを出力することはできないが、最大圧としてPcMAXを出力可能であり、走行可能な程度の係合圧を得ることが可能となる。
また、ノーマルロータイプのリニヤソレノイド弁10のオフ故障ないし断線故障が発生した場合も図2と同様であり、ライン圧PLを出力することはできないが、最大圧としてPcMAXを出力可能であり、走行可能な程度の係合圧を得ることが可能となる。
なお、ノーマルハイタイプのリニヤソレノイド弁のオン故障が発生した場合も図2と同様であり、ライン圧PLを出力することはできないが、最大圧としてPcMAXを出力可能であり、走行可能な程度の係合圧を得ることが可能となる。
[切換弁のロック側スティック]
図3は、本実施の形態に係る自動変速機の油圧制御装置の切換弁がロック側でスティックしてしまった場合の状態を説明するための図である。切換弁20が動作し、スプールがロック側でスティックしてしまうと、フィードバック油路は遮断され、ライン圧PL(破線)が油圧サーボ2に出力される。
この状態ではフィードバック油路は閉じたままとなるため、ライン圧PLのオンオフ制御しかできないが、リニヤソレノイド弁10をオフ状態にすることで、摩擦係合要素C−1を解放することが可能となっている。
また、ノーマルロータイプのリニヤソレノイド弁10では、オフ故障ないし断線故障では、当然に摩擦係合要素C−1が解放状態となり、オン故障では、摩擦係合要素C−1が締結状態となり、リニヤソレノイド弁10の状態と一致することになる。
また、ノーマルハイタイプのリニヤソレノイド弁でも、オフ故障ないし断線故障では、当然に摩擦係合要素C−1が締結状態となり、オン故障では、摩擦係合要素C−1が解放状態となり、リニヤソレノイド弁10への指令状態と一致することになる。
以上説明したリニヤソレノイド弁での指令状態と出力結果の関係は、切換弁を設置しないで単独でリニヤソレノイド弁を使用する場合と同じである。このことは、ハード的なオフ故障、オン故障、電気的な断線故障といった従来のフェールセーフ機構と同一ものを使用することができることを意味している。従って、回路簡素化や部品点数削減のため、ノーマルロータイプのリニヤソレノイドを使用したとしても新たなフェールセーフ機構を設ける必要はなくなる。
また例えば、ライン圧MAX1200kPaの自動変速装置に対し、1500kPaの係合圧が要求される場合、直圧タイプのリニヤソレノイド弁の場合は、内部のバルブの受圧面積を変更してゲイン(ロス)を設定する必要があるため、リニヤソレノイドが別仕様になってしまい、量産コストを考えると好ましくない。しかしながら、以上説明したように、最大トルクはライン圧にロックし、変速中は低ゲイン(ロス)による制御を行うことが可能となる。
以上、本発明について、その好ましい実施の形態を例示して詳説したが、本発明の技術的範囲を限定するものではない。本発明は、特許請求の範囲に記載の事項の範囲内で種々に細部の具体的構成を変更して種々の装置に適用可能なものである。例えば、上記実施の形態では切換弁20のスプール(ランド21、22)径は同一であるものとしたが、例えば、受圧面に差異を設ける等して、リニヤソレノイド弁の出力圧に応じ切換のバランスを変更することも可能である。その他、本発明の本質を害しない範囲で各種の変形態様を採ることが可能である。
また、上記した実施の形態では、切換弁20がある程度動作すると、リニヤソレノイド弁10のフィードバックポート13と切換弁20のドレンポート2cが連通され、フィードバック圧が排出されるものとして説明したが、リニヤソレノイド弁の構造に応じて、ドレンではなくライン圧に連結し、フィードバックポートにライン圧を導入して、フィードバックが働かないようにして同様の動作を行う構成も採用可能である。
本発明の一実施の形態に係る自動変速機の油圧制御装置の回路構成を表した図である。 図1の自動変速機の油圧制御装置の切換弁が制御側でスティックしてしまった場合の状態を説明するための図である。 図1の自動変速機の油圧制御装置の切換弁がロック側でスティックしてしまった場合の状態を説明するための図である。 従来技術の油圧回路にて切換弁がロック側でスティックした場合の状態を表した図である。 従来技術の油圧回路にてコントロールバルブがオン側でスティックした場合の状態を表した図である。 従来技術の油圧回路にて電磁弁がオフ故障した場合の状態を表した図である。 常開タイプのリニヤソレノイド弁出力とライン圧の直結油路とを切り換える切換弁を備えた自動変速機の油圧制御装置の回路構成を表した図である。 図7の回路構成で切換弁がロック側でスティックした場合の状態を表した図である。 図7の回路構成でリニヤソレノイド弁がオフ故障ないし断線故障した場合の状態を表した図である。 常閉タイプのリニヤソレノイド弁出力とライン圧の直結油路とを切り換える切換弁を備えた自動変速機の油圧制御装置の回路構成を表した図である。 図10の回路構成で切換弁がロック側でスティックした場合の状態を表した図である。 常開タイプのリニヤソレノイドを用いて必要なトルク容量と制御性を両立させる特性図である。 常閉タイプのリニヤソレノイドを用いて必要なトルク容量と制御性を両立させる特性図である。
符号の説明
2 油圧サーボ
2a、11 入力ポート
2b、13 フィードバックポート
2c ドレンポート
5 アキュムレータ
10 電磁弁(リニヤソレノイド弁)
12 出力ポート
20 切換弁
21、22 ランド
23 スプリング
31、32、34 オリフィス
33 チェックボール弁

Claims (2)

  1. ライン圧が入力されるリニアソレノイド弁を備え、摩擦係合要素の締結解放を制御する自動変速機の油圧制御装置において、
    前記リニアソレノイド弁の出力ポートと、フィードバックポートとの間に切換弁を配設し、
    前記出力ポートとフィードバックポートとを連通することによって、前記リニアソレノイド弁に、指令電流に比例した圧を出力させる第1の状態と、
    前記フィードバックポートを他の油路と連通し、前記フィードバックポート側から油を排出することによって、前記リニアソレノイド弁を介してライン圧を出力させる第2の状態と、を切り換え可能としたこと、
    を特徴とする自動変速機の油圧制御装置。
  2. 前記切換弁の一端にライン圧を供給する油路と、
    前記切換弁の他の一端に、前記リニアソレノイド弁の出力圧を供給する油路と
    前記ライン圧及び出力圧の差、及び、前記ライン圧及び出力圧の作用面の差に応じ、前記切換弁をいずれか一方に付勢する付勢手段と、を備え、
    少なくとも前記出力ポートからの出力圧によって前記切換弁を動作可能に構成したこと、
    を特徴とする請求項1に記載の自動変速機の油圧制御装置。
JP2005022505A 2005-01-31 2005-01-31 自動変速機の油圧制御装置 Expired - Fee Related JP4806934B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005022505A JP4806934B2 (ja) 2005-01-31 2005-01-31 自動変速機の油圧制御装置
US11/340,701 US7673652B2 (en) 2005-01-31 2006-01-27 Hydraulic pressure control device for automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005022505A JP4806934B2 (ja) 2005-01-31 2005-01-31 自動変速機の油圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006207742A JP2006207742A (ja) 2006-08-10
JP4806934B2 true JP4806934B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=36755237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005022505A Expired - Fee Related JP4806934B2 (ja) 2005-01-31 2005-01-31 自動変速機の油圧制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7673652B2 (ja)
JP (1) JP4806934B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101903663A (zh) * 2007-12-21 2010-12-01 卡特彼勒公司 与离合器充液完成检测策略相关的电磁阀

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4602435B2 (ja) * 2008-03-31 2010-12-22 ジヤトコ株式会社 自動変速機の油圧制御用バルブ装置
US8490640B2 (en) * 2009-06-10 2013-07-23 Ford Global Technologies, Llc Latching pressure regulator
JP4922422B2 (ja) * 2010-02-24 2012-04-25 本田技研工業株式会社 変速機の油圧回路における故障検知装置
JP5545252B2 (ja) * 2011-03-30 2014-07-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 油圧制御装置
EP2952784B1 (en) * 2011-03-31 2017-06-21 Aisin Aw Co., Ltd. Control device for determination of transmission braking torque generation
US8831848B2 (en) * 2012-05-25 2014-09-09 Gm Global Technology Operations, Llc Electro-hydraulic clutch system
KR20160015932A (ko) * 2014-08-01 2016-02-15 현대오트론 주식회사 페일세이프 밸브를 이용한 클러치 제어 방법 및 장치
KR102371233B1 (ko) * 2017-05-15 2022-03-04 현대자동차 주식회사 직접 제어 솔레노이드 밸브의 동작 제어 장치 및 동작 제어 방법
KR102417344B1 (ko) * 2017-10-27 2022-07-05 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기 유압제어장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838574B1 (ja) * 1970-11-21 1973-11-19
JPS4838581B1 (ja) * 1970-12-27 1973-11-19
JPS62151656A (ja) * 1985-12-24 1987-07-06 Toyota Motor Corp 車両用自動変速機のフエイルセ−フ装置
JPH01229147A (ja) * 1988-03-07 1989-09-12 Toyota Motor Corp 自動変速機の油圧制御装置
JP2001004014A (ja) * 1999-06-23 2001-01-09 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JP2001012588A (ja) 1999-06-29 2001-01-16 Jatco Transtechnology Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JP2002266995A (ja) 2001-03-05 2002-09-18 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JP3810683B2 (ja) * 2001-12-26 2006-08-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
JP4056305B2 (ja) * 2002-06-28 2008-03-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
JP4184873B2 (ja) * 2003-06-06 2008-11-19 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP4524568B2 (ja) * 2004-03-09 2010-08-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
KR100588509B1 (ko) * 2004-11-02 2006-06-09 현대자동차주식회사 차량용 자동 변속기의 유압 제어시스템
JP2006207699A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Aisin Seiki Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101903663A (zh) * 2007-12-21 2010-12-01 卡特彼勒公司 与离合器充液完成检测策略相关的电磁阀

Also Published As

Publication number Publication date
US7673652B2 (en) 2010-03-09
US20060169338A1 (en) 2006-08-03
JP2006207742A (ja) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4806934B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
US7487864B2 (en) Hydraulic circuit for a dual clutch transmission
WO2009122858A1 (ja) 発進装置の油圧制御装置
US9856975B2 (en) Hydraulic system for actuating an interlocking switching element of a gearing device
US7338407B2 (en) Reduced engine load at stop apparatus and method
CN110892173B (zh) 用于多级变速器的控制系统及其方法
JP3541048B2 (ja) 自動変速機の油圧制御回路
US6802792B2 (en) Oil pressure control device of automatic transmission
JP5038943B2 (ja) トルクコンバータの油圧制御装置
JP4126170B2 (ja) 自動変速機の制御装置
KR100369176B1 (ko) 무단 변속기용 전후진 제어 시스템
KR100282899B1 (ko) 차량용자동변속기의유압제어장치
JP4221938B2 (ja) 自動変速機制御装置
JPH05240339A (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP2000205407A (ja) 自動変速機の液圧制御装置
US20190128407A1 (en) Hydraulic control system for automatic transmission
US5590751A (en) Hydraulic control system for automatic transmission
JP4366653B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP2605533B2 (ja) 自動変速機のエンジンブレーキ選択圧制御装置
KR100309008B1 (ko) 차량용자동변속기의유압제어시스템
JP2008518176A (ja) 制御装置を備える無段変速機
KR20000020024A (ko) 차량용 자동변속기의 유압 제어 시스템
CN116557523A (zh) 一种叉车用液力传动变速箱的比例液压控制系统
JP3791104B2 (ja) クラッチ断続装置
JP2911606B2 (ja) 自動変速機用液圧制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4806934

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees