JP4782239B2 - 異常細胞増殖治療のためのスルホニルアミド誘導体 - Google Patents

異常細胞増殖治療のためのスルホニルアミド誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4782239B2
JP4782239B2 JP2010503606A JP2010503606A JP4782239B2 JP 4782239 B2 JP4782239 B2 JP 4782239B2 JP 2010503606 A JP2010503606 A JP 2010503606A JP 2010503606 A JP2010503606 A JP 2010503606A JP 4782239 B2 JP4782239 B2 JP 4782239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
heterocycloalkyl
group
cycloalkyl
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010503606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010524914A5 (ja
JP2010524914A (ja
Inventor
ジョセフ ルッツィオ マイケル
ローウェル オートリー クリストファー
クマール バッタチャリヤ サミット
ダニエル フリーマン−クック ケヴィン
メリル ヘイワード マシュー
アンジェラ フルフォード キャサリン
ルイーズ ネルソン ケンドラ
シャオ ジュン
チャオ シュミアオ
Original Assignee
ファイザー・プロダクツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・プロダクツ・インク filed Critical ファイザー・プロダクツ・インク
Publication of JP2010524914A publication Critical patent/JP2010524914A/ja
Publication of JP2010524914A5 publication Critical patent/JP2010524914A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4782239B2 publication Critical patent/JP4782239B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D475/00Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems

Description

本発明は、哺乳動物における癌などの異常細胞増殖の治療に有用な新規なスルホニルアミド誘導体に関する。本発明はまた、哺乳動物、特にヒトにおける異常細胞増殖の治療でのそのような化合物の使用方法、およびそのような化合物を含有する医薬組成物に関する。
細胞は、そのDNAの一部分が癌遺伝子(すなわち、活性化すると、悪性腫瘍細胞の生成をもたらす遺伝子)に変換されることによって癌性になり得ることが知られている。多くの癌遺伝子は、細胞トランスフォーメーションを引き起こし得る異常なチロシンキナーゼというタンパク質をコードする。または、正常な腫瘍原性チロシンキナーゼの過剰発現も、時に悪性の表現型となる増殖性障害をもたらし得る。
受容体チロシンキナーゼは、細胞膜にまたがる酵素であり、上皮成長因子などの成長因子のための細胞外結合ドメインと、膜貫通ドメインと、キナーゼとして機能して、タンパク質中の特定のチロシン残基をリン酸化し、したがって細胞増殖に影響する細胞内部分とを有する。他の受容体チロシンキナーゼとしては、c−erbB−2、c−met、tie−2、PDGFr、FGFr、およびVEGFRが挙げられる。このようなキナーゼは、通常のヒト癌、たとえば、乳癌、結腸癌、直腸癌、胃癌などの消化器癌、白血病、卵巣癌、気管支癌、または膵癌で頻繁に異常発現されることが知られている。多くのヒト癌、たとえば、脳、肺、扁平細胞、膀胱、胃、乳房、頭頸部、食道、婦人科系、および甲状腺の腫瘍では、チロシンキナーゼ活性を有する上皮成長因子受容体(EGFR)が突然変異し、かつ/または過剰発現されることもわかっている。
したがって、受容体チロシンキナーゼの阻害剤は、哺乳類癌細胞の増殖の選択的阻害剤として有用であると認識されている。たとえば、チロシンキナーゼ阻害剤であるエルブスタチンは、胸腺欠損ヌードマウスにおいて上皮成長因子受容体チロシンキナーゼ(EGFR)を発現する移植されたヒト乳癌の増殖を選択的に衰えさせるが、EGF受容体を発現しない別の癌の増殖に対しては効果がない。したがって、特定の受容体チロシンキナーゼの選択的な阻害剤は、哺乳動物における異常細胞増殖、特に癌の治療に有用である。受容体チロシンキナーゼに加え、特定の非受容体型チロシンキナーゼ、たとえば、FAK(局所接着キナーゼ)、lck、src、abl、またはセリン/スレオニンキナーゼ(たとえばサイクリン依存性キナーゼ)の選択的阻害剤も、哺乳動物における異常細胞増殖、特に癌の治療に有用である。FAKは、タンパク質チロシンキナーゼ2、PTK2としても知られている。
確かな証拠によって、原形質内の非受容体型チロシンキナーゼであるFAKが、細胞−マトリックスシグナル伝達経路において重要な役割を果たすこと(ClarkおよびBrugge、1995年、Science第268巻:233〜239ページ)、およびその異常な活性化が、腫瘍の転移能の増強と関連付けられること(Owensら、1995年、Cancer Research第55巻:2752〜2755ページ)が示唆されている。FAKは当初、v−Srcによって形質転換した細胞中で高度にチロシンリン酸化された125kDaのタンパク質として同定された。その後FAKは、培養細胞とその下にある基層との接点であり、チロシンリン酸化の著しい部位でもある、接着斑に局在するチロシンキナーゼであることがわかった。FAKは、細胞外マトリックス(ECM)のインテグリンへの結合に応答してリン酸化、すなわち活性化される。最近では、研究によって、FAK mRNAレベルの増大と同時に腫瘍が浸潤性にトランスフォームしたこと、および(アンチセンスオリゴヌクレオチドの使用によって)FAKの発現を漸減すると、腫瘍細胞のアポトーシスが誘発されること(Xuら、1996年、Cell Growth and Diff.第7巻:413〜418ページ)が実証されている。FAKは、大部分の組織タイプで発現されることに加え、大部分のヒト癌、特に浸潤性の高い転移においてより高いレベルで見出される。
スチレン誘導体などの様々な化合物も、チロシンキナーゼ阻害特性を有することがわかっている。5件の欧州特許公開、すなわちEP0566226A1(1993年10月20日公開)、EP0602851A1(1994年6月22日公開)、EP0635507A1(1995年1月25日公開)、EP0635498A1(1995年1月25日公開)、およびEP0520722A1(1992年12月30日公開)は、特定の二環式誘導体、特にキナゾリン誘導体が、そのチロシンキナーゼ阻害特性によって生じる抗癌特性を有するとしている。
また、国際特許出願WO92/20642(1992年11月26日公開)、は、異常細胞増殖の阻害に有用なチロシンキナーゼ阻害剤として、特定のビス単環式および二環式アリールおよびヘテロアリール化合物に言及している。特許出願WO96/16960(1996年6月6日公開)、WO96/09294(1996年3月6日公開)、WO97/30034(1997年8月21日公開)、WO98/02434(1998年1月22日公開)、WO98/02437(1998年1月22日公開)、およびWO98/02438(1998年1月22日公開)も、同じ目的に有用なチロシンキナーゼ阻害剤として、置換二環式ヘテロ芳香族誘導体に言及している。さらに、以下の公開リストも、場合によりチロシンキナーゼ阻害剤として使用することができるビス単環式および二環式アリールおよびヘテロアリール化合物に関するものである。WO03/030909、WO03/032997、米国特許出願公開第2003/0181474号、米国特許出願公開第2003/0162802号、米国特許第5,863,924号、WO03/078404、米国特許第4,507146号、WO99/41253、WO01/72744、WO02/48133、米国特許出願公開第2002/156087号、WO02/102783、およびWO03/063794。
米国特許出願公開第20040220177号は、キナーゼ阻害剤、より詳細にはFAKの阻害剤である幅広い部類の新規なピリミジン誘導体に関するものである。さらに、米国特許第7,107,335号は、より具体的に、チロシンキナーゼ阻害剤、より詳細にはFAK阻害剤であるピリミジン誘導体のサブセット、すなわち、5−アミノオキシインドールを有するピリミジン誘導体に関するものである。こうした化合物は、異常細胞増殖の治療に有用である。
したがって、哺乳動物における癌などの異常細胞増殖の治療に有用な特定の受容体型および非受容体型チロシンキナーゼのさらなる選択的阻害剤が求められている。本発明は、キナーゼ阻害剤であり、非受容体型チロシンキナーゼ、FAK、Aurora(たとえば、Aurora−1およびAurora−2)、Pyk、HgKの阻害剤であり、異常細胞増殖の治療に有用な新規なスルホニルアミド誘導体を提供する。
本発明は、式Iの化合物
Figure 0004782239
または薬学的に許容できるその塩を提供する。
[式中、Aは、
(a)4〜7員カルボシクリル、
(b)4〜7員ヘテロシクリル、
(c)フェニル、および
(d)5〜6員ヘテロアリール環
からなる群から選択される環部分であり、
前記A基の前記4〜7員カルボシクリルおよび4〜7員ヘテロシクリルはそれぞれ、1または2個のオレフィン結合を含んでいてもよく、前記A基の前記4〜7員カルボシクリルおよび4〜7員複素環それぞれの1または2個の炭素環原子は、−C(O)−、−C(S)−、および−C(=NR)−からなる群からそれぞれ独立に選択される1または2個の部分とそれぞれ独立に交換されていてもよく、
Bは、フェニルまたは5〜6員ヘテロアリールであり、
Kは、CH、C(NH)、またはNであり、
各Rは、−H、ハロ、−CF、−CN、−NO、−NR、−NRC(NR)(=CR)、−CR(NR)(=NR)、−NRC(NR)(=NR)、−NRC(O)R、−C(O)NR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)OR10、−OC(O)R、−OR10、−OC(O)OR10、−S(O)11、−S(O)(=NR)R、−(C−C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
およびRは、−H、−ハロ、−OR10、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
およびRは、−H、−NR、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
は、−ハロ、−NR、−OR10、−C(O)R、−CO10、−CONR、−S(O)11、−NRCONR、−NRSO11、−NO、−CN、−CF、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)過フッ素化アルキル、−(C〜C)過フッ素化アルケニル、−(C〜C)過フッ素化アルキニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクリル、−(C〜C10)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、−(C〜C)ヘテロアリール、−(C〜C10)過フッ素化アリール、および−(C〜C)過フッ素化ヘテロアリールからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクリル、−(C〜C10)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
およびRは、−H、−OR10、−S(O)11、−NO、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各Rは、−H、−ハロ、−NR1314、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R10は、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R10の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R11は、−H、−NR1314、−C(O)R13、−CF、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R11の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R12は、−H、−OR13、−C(O)R13、−C(O)OR13、−OC(O)R13、−OC(O)OR13、−C(O)NR1314、−NR13C(O)NR1314、−NR1314、−NR13C(NR1314)(=NR13)、−NR13C(NR1314)(=N−C(O)R13)、−NR13C(O)R14、−NR13S(O)13、−S(O)13、−CF、−CN、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R12の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)R15、−C(O)NR1516、−S(O)15、−S(O)NR1516、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
13およびR14は、−H、−NR15C(O)R16、−CF、−CN、−S(O)15、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R13およびR14の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
15およびR16は、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R15およびR16の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
前記R〜R14基の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルのそれぞれにある1または2個の炭素環原子は、それぞれ独立に−C(O)−または−C(S)−と交換されていてもよく、
前記R〜R14基の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルのそれぞれにある同じ四価の炭素原子に結合している2個の基は、一緒になって、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される環系を形成していてもよく、
jは、0〜2の整数であり、
nは、1〜3の整数であり、
mは、0〜3の整数である。]
一実施形態では、本発明は、Aが4〜7員カルボシクリルであり、前記カルボシクリルが1または2個のオレフィン結合を追加として含んでいてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Aが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロブテニル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロペンテンジエニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、およびシクロヘプタジエニルからなる群から選択される4〜7員カルボシクリルである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Aが4〜7員ヘテロシクリルであり、前記4〜7員ヘテロシクリルが1または2個のオレフィン結合を追加として含んでいてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Aが、アゼチジニル、オキセタニル、ピロリジニル(pyrrolidynyl)、ジヒドロピラゾリル、テトラヒドロピラゾリル、ジヒドロフラニル、テトラジドロフラニル(tetradydrofuranyl)、ジヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオペニル(tetrahydrothiopenyl)、ジヒドロピリジニル、テトラヒドロピリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロピラニル、チオピリアニル(thiopyrianyl)、ジヒドロチオピラニル、テトラヒドロチオピラニル、モルホリニル、ジヒドロアゼピニル、テトラヒドロアゼピニル、ジヒロオキセピニル(dihyrooxepinyl)、テトラヒドロオキセピニル、オキセパニル、ジヒロチエピニル(dihyrothiepinyl)、テトラヒドロチエピニル、およびチエパニルからなる群から選択される4〜7員ヘテロシクリルである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Aがフェニルである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Aが5〜6員ヘテロアリールである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Aが、フラニル、ピロリル、チオペニル(thiopenyl)、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、オキサゾイル(oxazoyl)、イソオキサゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、オキサジアゾイル、チアジアゾイル、およびベンゾチアゾール、ベンゾオキサゾールからなる群から選択される5〜6員ヘテロアリールである式Iの化合物に関する。
一実施形態では、本発明は、各Rが、−H、ハロ、−CF、−CN、−NO、−NR、−NRC(NR)(=CR)、−CR(NR)(=NR)、−NRC(NR)(=NR)、−NRC(O)R、−C(O)NR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)OR10、−OC(O)R、−OR10、−OC(O)OR10、−S(O)11、および−S(O)(=NR)Rからなる群からそれぞれ独立に選択される式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−S(O)11である式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−S(O)11であり、R11が、−H、−NR1314、および−(C〜C)アルキルからなる群から選択され、前記R11の前記−(C〜C)アルキルが1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−C(O)OR10である式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−C(O)OR10であり、R10が1〜3個のR12基で置換されていてもよい−(C〜C)アルキルである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−C(O)Rである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−C(O)Rであり、Rが、−NR1314、−(C〜C)アルキル、および−(C〜C10)シクロアルキルからなる群から選択され、前記R基の前記−(C〜C)アルキルおよび−(C〜C10)シクロアルキルがそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、前記Rの前記−(C〜C)アルキルおよび−(C〜C10)シクロアルキルの同じ四価の炭素原子に結合している2個の基が、一緒になって、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される環系を形成していてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−C(O)Rであり、Rが、−NR1314、−NR15C(O)R16、および−CFからなる群から選択される基で置換されていてもよい−(C〜C)アルキルである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−C(O)Rであり、Rが−NR1314である式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−C(O)Rであり、Rが−NR1314であり、R13およびR14が、−Hおよび−(C〜C)アルキルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R13およびR14基の前記−(C〜C)アルキルが、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−C(O)Rであり、Rが−NR1314であり、R13およびR14が、−Hおよび−(C〜C)アルキルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R13およびR14の前記−(C〜C)アルキルが、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、前記R13およびR14の前記−(C〜C)アルキルの前記−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール任意選択置換基がそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−C(O)Rであり、Rが−NR1314であり、R13およびR14が、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R13およびR14の前記−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールがそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群からそれぞれ独立に選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−C(O)Rであり、Rが、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および(C〜C)ヘテロシクロアルケニル部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−C(O)Rであり、Rが、−(C〜C10)アリールおよび−(C〜C)ヘテロアリールからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C10)アリールおよび−(C〜C)ヘテロアリール部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−NRである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−NRであり、RおよびRが、−H、−CF、および−S(O)11からなる群からそれぞれ独立に選択される式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−NRであり、RおよびRが、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニル部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−NRC(O)Rである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−NRC(O)Rであり、Rが、−Hおよび−(C〜C)アルキルからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキルが1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−NRC(O)Rであり、Rが、−Hおよび−(C〜C)アルキルからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキルが1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−NRC(O)Rであり、Rが、−Hおよび−S(O)11からなる群から選択される式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−NRC(O)Rであり、Rが、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニルからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニルが1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−NRC(O)Rであり、Rが−(C〜C)アルキルであり、前記Rの前記−(C〜C)アルキルが1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、前記Rの前記−(C〜C)アルキルの同じ四価の炭素原子に結合している2個の基が一緒になって、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される環系を形成していてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−NRC(O)Rであり、Rが−(C〜C)アルキルであり、前記Rの前記−(C〜C)アルキルが、−OR13、−C(O)R13、−C(O)OR13、−OC(O)R13、−OC(O)OR13、−C(O)NR1314、−NR13C(O)NR1314、−NR1314、−NR13C(NR1314)(=NR13)、−NR13C(NR1314)(=N−C(O)R13)、−NR13C(O)R14、−NR13S(O)13、−S(O)13、−CF、および−CNからなる群からそれぞれ独立に選択される1〜3個のR12基で置換されている式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−NRC(O)Rであり、Rが−(C〜C)アルキルであり、前記Rの前記−(C〜C)アルキルが、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニルからなる群からそれぞれ独立に選択される1〜3個のR12基で置換されている式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−NRC(O)Rであり、Rが−(C〜C)アルキルであり、前記Rの前記−(C〜C)アルキルが、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルからなる群からそれぞれ独立に選択される1〜3個のR12基で置換されており、前記R12の前記−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルがそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群からそれぞれ独立に選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−NRC(O)Rであり、Rが−(C〜C)アルキルであり、前記Rの前記−(C〜C)アルキルが、−(C〜C10)アリールおよび−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択される1〜3個のR12基で置換されており、前記R12の前記−(C〜C10)アリールおよび−(C〜C)ヘテロアリールがそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、各Rが、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニル部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい−(C〜C)アルキルである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、各Rが、R13、−S(O)13、および−NR13S(O)13からなる群から選択される基でそれぞれ独立に置換された−(C〜C)アルキルである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、各Rが、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記Rの前記−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−(C〜C)ヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C)ヘテロシクロアルキルが1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、各Rが、−(C〜C10)アリールおよび−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R部分の前記−(C〜C10)アリールおよび−(C〜C)ヘテロアリールがそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−S(O)NR1314である式Iの化合物に関する。
一実施形態では、本発明は、RおよびRが、−H、−ハロ、および−OR10からなる群からそれぞれ独立に選択される式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、RおよびRが、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニル部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、RおよびRが、−H、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、RおよびRが、−H、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C10)アリールおよび−(C〜C)ヘテロアリール部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
一実施形態では、本発明は、RおよびRが、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニル部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、RおよびRが、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、RおよびRが、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
一実施形態では、本発明は、部分
Figure 0004782239
が、以下のものからなる群から選択される部分を表す式Iの化合物に関する。
Figure 0004782239
一実施形態では、本発明は、Rが、−NR、−OR10、−C(O)R、−CO10、−CONR、−S(O)11、−NRCONR、−NRSO11−NO、−CN、および−CFからなる群から選択される式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが、−CF、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)過フッ素化アルキル、−(C〜C)過フッ素化アルケニル、および−(C〜C)過フッ素化アルキニルからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−CFである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクリル、−(C〜C10)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクリル、−(C〜C10)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが、−(C〜C10)アリール、−(C〜C)ヘテロアリール、−(C〜C10)過フッ素化アリール、および−(C〜C)過フッ素化ヘテロアリールからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C10)アリールおよび−(C〜C)ヘテロアリール部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iの化合物に関する。
一実施形態では、本発明は、KがCHである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、KがC(NH)である式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、KがNである式Iの化合物に関する。
一実施形態では、本発明は、mが1である式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、mが0である式Iの化合物に関する。
一実施形態では、本発明は、nが1である式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、nが2である式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、nが3である式Iの化合物に関する。
一実施形態では、本発明は、KがCHであり、nが1であり、Rが−CFである式Iの化合物に関する。
一実施形態では、本発明は、KがCHであり、nが2であり、Rが−CFである式Iの化合物に関する。
本発明はまた、式Iaの化合物
Figure 0004782239
または薬学的に許容できるその塩を提供する。
式中、Aはフェニルであり、
Bは、フェニルまたは5〜6員ヘテロアリールであり、
Kは、CH、C(NH)、またはNであり、
各Rは、−H、ハロ、−CF、−CN、−NO、−NR、−NRC(NR)(=CR)、−CR(NR)(=NR)、−NRC(NR)(=NR)、−NRC(O)R、−C(O)NR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)OR10、−OC(O)R、−OR10、−OC(O)OR10、−S(O)11、−S(O)(=NR)R、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記のRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
およびRは、−H、−ハロ、−OR10、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
およびRは、−H、−NR、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
は、−ハロ、−NR、−OR10、−C(O)R、−CO10、−CONR、−S(O)11、−NRCONR、−NRSO11、−NO、−CN、−CF、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)過フッ素化アルキル、−(C〜C)過フッ素化アルケニル、−(C〜C)過フッ素化アルキニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクリル、−(C〜C10)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、−(C〜C)ヘテロアリール、−(C〜C10)過フッ素化アリール、および−(C〜C)過フッ素化ヘテロアリールからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクリル、−(C〜C10)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
およびRは、−H、−OR10、−S(O)11、−NO、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各Rは、−H、−ハロ、−NR1314、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R10は、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R10の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R11は、−H、−NR1314、−C(O)R13、−CF、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R11の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R12は、−H、−OR13、−C(O)R13、−C(O)OR13、−OC(O)R13、−OC(O)OR13、−C(O)NR1314、−NR13C(O)NR1314、−NR1314、−NR13C(NR1314)(=NR13)、−NR13C(NR1314)(=N−C(O)R13)、−NR13C(O)R14、−NR13S(O)13、−S(O)13、−CF、−CN、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R12の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)R15、−C(O)NR1516、−S(O)15、−S(O)NR1516、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
13およびR14は、−H、−NR15C(O)R16、−CF、−CN、−S(O)15、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R13およびR14の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
15およびR16は、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R15およびR16の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
前記R〜R14基の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルのそれぞれにある1または2個の炭素環原子は、−C(O)−または−C(S)−でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
前記R〜R14基の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルのそれぞれにある同じ四価の炭素原子に結合している2個の基は、一緒になって、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される環系を形成していてもよく、
jは、0〜2の整数であり、
nは、1〜3の整数であり、
mは、0〜3の整数である。
別の実施形態では、本発明は、少なくとも1個のRが−C(O)OR10である式Iaの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、少なくとも1個のRが−C(O)OR10であり、R10が、1〜3個のR12基で置換されていてもよい−(C〜C)アルキルである式Iaの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、少なくとも1個のRが−C(O)Rである式Iaの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、少なくとも1個のRが−C(O)Rであり、Rが、−NR1314、−(C〜C)アルキル、および−(C〜C10)シクロアルキルからなる群から選択され、前記R基の前記−(C〜C)アルキルおよび−(C〜C10)シクロアルキルがそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、前記Rの前記−(C〜C)アルキルおよび−(C〜C10)シクロアルキルの同じ四価の炭素原子に結合している2個の基が一緒になって、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される環系を形成していてもよい式Iaの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、少なくとも1個のRが−C(O)Rであり、Rが、−NR1314、−NR15C(O)R16、および−CFからなる群から選択される基で置換されていてもよい−(C〜C)アルキルである式Iaの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、少なくとも1個のRが−C(O)Rであり、Rが−NR1314である式Iaの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、少なくとも1個のRが−C(O)Rであり、Rが−NR1314であり、R13およびR14が、−Hおよび−(C〜C)アルキルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R13およびR14基の前記−(C〜C)アルキルが、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iaの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、少なくとも1個のRが−C(O)Rであり、Rが−NR1314であり、R13およびR14が、−Hおよび−(C〜C)アルキルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R13およびR14の前記−(C〜C)アルキルが、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、前記R13およびR14の前記−(C〜C)アルキルの前記−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール任意選択置換基がそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iaの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、mが1である式Iaの化合物に関する。
本発明はまた、式Ibの化合物
Figure 0004782239
または薬学的に許容できるその塩を提供する。
式中、Aはフェニルであり、
Bは、フェニルまたは5〜6員ヘテロアリールであり、
Kは、CH、C(NH)、またはNであり、
少なくとも1個のRは、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい−(C〜C)アルキルであり、
およびRは、−H、−ハロ、−OR10、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
およびRは、−H、−NR、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
は、−ハロ、−NR、−OR10、−C(O)R、−CO10、−CONR、−S(O)11、−NRCONR、−NRSO11、−NO、−CN、−CF、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)過フッ素化アルキル、−(C〜C)過フッ素化アルケニル、−(C〜C)過フッ素化アルキニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクリル、−(C〜C10)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、−(C〜C)ヘテロアリール、−(C〜C10)過フッ素化アリール、および−(C〜C)過フッ素化ヘテロアリールからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクリル、−(C〜C10)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
およびRは、−H、−OR10、−S(O)11、−NO、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各Rは、−H、−ハロ、−NR1314、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分は、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R10は、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R10の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R11は、−H、−NR1314、−C(O)R13、−CF、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R11の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R12は、−H、−OR13、−C(O)R13、−C(O)OR13、−OC(O)R13、−OC(O)OR13、−C(O)NR1314、−NR13C(O)NR1314、−NR1314、−NR13C(NR1314)(=NR13)、−NR13C(NR1314)(=N−C(O)R13)、−NR13C(O)R14、−NR13S(O)13、−S(O)13、−CF、−CN、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R12の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)R15、−C(O)NR1516、−S(O)15、−S(O)NR1516、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
13およびR14は、−H、−NR15C(O)R16、−CF、−CN、−S(O)15、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R13およびR14の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
15およびR16は、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R15およびR16の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
前記R〜R14基の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルそれぞれにある1または2個の炭素環原子は、それぞれ独立に−C(O)−または−C(S)−と交換されていてもよく、
前記R〜R14基の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルそれぞれにある同じ四価の炭素原子に結合している2個の基は、一緒になって、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される環系を形成していてもよく、
jは、0〜2の整数であり、
nは、1〜3の整数であり、
mは、0〜3の整数である。
別の実施形態では、本発明は、RおよびRが、−H、−ハロ、および−OR10からなる群からそれぞれ独立に選択される式Iaまたは1bの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、RおよびRが、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニル部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい式Iaまたは1bの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−CFである式Iaまたは1bの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、KがCHである式Iaまたは1bの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、mが1である式Iaまたは1bの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、nが1である式Iaまたは1bの化合物に関する。
本発明は、式Icの化合物
Figure 0004782239
または薬学的に許容できるその塩を提供する。式中、部分
Figure 0004782239
は、以下のものからなる群から選択される部分を表し、
Figure 0004782239
Aは、
(a)4〜7員カルボシクリル、
(b)4〜7員ヘテロシクリル、
(c)フェニル、および
(d)5〜6員ヘテロアリール環
からなる群から選択される環部分であり、
前記A基の前記4〜7員カルボシクリルおよび4〜7員ヘテロシクリルはそれぞれ、1または2個のオレフィン結合を含んでいてもよく、前記A基の前記4〜7員カルボシクリルおよび4〜7員複素環のそれぞれにある1または2個の炭素環原子は、−C(O)−、−C(S)−、および−C(=NR)−からなる群からそれぞれ独立に選択される1または2個の部分とそれぞれ独立に交換されていてもよく、
Kは、CH、C(NH)、またはNであり、
各Rは、−H、ハロ、−CF、−CN、−NO、−NR、−NRC(NR)(=CR)、−CR(NR)(=NR)、−NRC(NR)(=NR)、−NRC(O)R、−C(O)NR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)OR10、−OC(O)R、−OR10、−OC(O)OR10、−S(O)11、−S(O)(=NR)R、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
は、−ハロ、−NR、−OR10、−C(O)R、−CO10、−CONR、−S(O)11、−NRCONR、−NRSO11、−NO、−CN、−CF、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)過フッ素化アルキル、−(C〜C)過フッ素化アルケニル、−(C〜C)過フッ素化アルキニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクリル、−(C〜C10)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、−(C〜C)ヘテロアリール、−(C〜C10)過フッ素化アリール、および−(C〜C)過フッ素化ヘテロアリールからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクリル、−(C〜C10)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
およびRは、−H、−OR10、−S(O)11、−NO、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各Rは、−H、−ハロ、−NR1314、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R10は、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R10の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R11は、−H、−NR1314、−C(O)R13、−CF、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R11の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R12は、−H、−OR13、−C(O)R13、−C(O)OR13、−OC(O)R13、−OC(O)OR13、−C(O)NR1314、−NR13C(O)NR1314、−NR1314、−NR13C(NR1314)(=NR13)、−NR13C(NR1314)(=N−C(O)R13)、−NR13C(O)R14、−NR13S(O)13、−S(O)13、−CF、−CN、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R12の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)R15、−C(O)NR1516、−S(O)15、−S(O)NR1516、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
13およびR14は、−H、−NR15C(O)R16、−CF、−CN、−S(O)15、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R13およびR14の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
15およびR16は、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R15およびR16の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
前記RおよびR〜R14基の前述の−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルそれぞれにある1または2個の炭素環原子は、それぞれ独立に−C(O)−または−C(S)−と交換されていてもよく、
前記RおよびR〜R14基の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルそれぞれにある同じ四価の炭素原子に結合している2個の基は、一緒になって、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される環系を形成していてもよく、
jは、0〜2の整数であり、
mは、0〜3の整数である。
本発明はまた、式Idの化合物
Figure 0004782239
または薬学的に許容できるその塩を提供する。
式中、Aは、フェニルまたは5〜6員ヘテロアリールであり、
Bは、フェニル、ピリジル、ピリミジニル、およびピラジニルからなる群から選択され、
各Rは、−H、ハロ、−CF、−CN、−C(O)NR、−C(O)R、−OR10、および−(C〜C)アルキルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記Rの−(C〜C)アルキル部分は、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
およびRは、−Hおよび−(C〜C)アルキルからなる群からそれぞれ独立に選択され、
およびRは、−Hおよび−(C〜C)アルキルからなる群からそれぞれ独立に選択され、
およびRは、−H、−OR10、−S(O)11、−NO、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各Rは、−H、−ハロ、−NR1314、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R10は、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R10の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R11は、−H、−NR1314、−C(O)R13、−CF、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R11の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
各R12は、−H、−OR13、−C(O)R13、−C(O)OR13、−OC(O)R13、−OC(O)OR13、−C(O)NR1314、−NR13C(O)NR1314、−NR1314、−NR13C(NR1314)(=NR13)、−NR13C(NR1314)(=N−C(O)R13)、−NR13C(O)R14、−NR13S(O)13、−S(O)13、−CF、−CN、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R12の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)R15、−C(O)NR1516、−S(O)15、−S(O)NR1516、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
13およびR14は、−H、−NR15C(O)R16、−CF、−CN、−S(O)15、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R13およびR14の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
15およびR16は、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R15およびR16の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
jは、0〜2の整数であり、
mは、1〜3の整数である。
別の実施形態では、本発明は、Aがフェニルである式Idの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、部分
Figure 0004782239
が、以下のものからなる群から選択される部分を表す式Idの化合物に関する。
Figure 0004782239
別の実施形態では、本発明は、Rが−C(O)NRであり、RおよびRが、−Hおよび−(C〜C)アルキルからなる群からそれぞれ独立に選択される式Idの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−OR10であり、R10が−(C〜C)アルキルである式Idの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、各Rが、−H、フルオロ、クロロ、−CF、−CN、メチル、−C(O)NH、−C(O)NHCH、−C(O)NHCHCH、−C(O)N(CH、および−OCHからなる群からそれぞれ独立に選択される式Idの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、部分
Figure 0004782239
が、以下のものからなる群から選択される部分を表し、
Figure 0004782239
R1が、−C(O)NH2または−C(O)NHCH3であり、
R1aが、フルオロ、クロロ、メチル、および−OCH3からなる群から選択される式Idの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、RおよびRが−Hである式Idの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、RおよびRがメチルである式Idの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、mが1または2である式Idの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、各Rが、−H、フルオロ、クロロ、−CF、−CN、−(C〜C)アルキル、−C(O)NR、および−OR10からなる群からそれぞれ独立に選択される式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−C(O)NRであり、RおよびRが、−Hおよび−(C〜C)アルキルからなる群からそれぞれ独立に選択される式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、R、R、R、およびRが、−Hおよび−(C〜C)アルキルからなる群からそれぞれ独立に選択される式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、RおよびRが−Hである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、RおよびRがメチルである式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが−CFであり、KがCHであり、mが1または2であり、nが1である式Iの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、部分
Figure 0004782239
が、以下のものからなる群から選択される部分を表す式Iの化合物に関する。
Figure 0004782239
別の実施形態では、本発明は、R12にハロがさらに含まれる式I、Ia、Ib、Ic、またはIdの化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、Rが、−H、−NR、−OR10、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分がそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、Rは、Bが5〜6員ヘテロアリールであるとき−Hではなく、Rが、−NR、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群から選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分がそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよい式I、Ia、またはIbの化合物に関する。
一実施形態では、本発明はまた、本出願の実施例の項で実施例1〜415の化合物1〜415として記載する化合物および薬学的に許容できるその塩に関する。
本発明の範囲となる化合物の非限定的な例として、以下のものが挙げられる。
4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
4−{[4−({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル]アミノ}ベンズアミド、
3−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
4−メトキシ−3−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
N−メチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
N−メチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
3−フルオロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
2−フルオロ−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
2−フルオロ−4−{[4−({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ベンジル}アミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル]アミノ}ベンズアミド、
2−メチル−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
2−メチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
2−メチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
3−メチル−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
3−メチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
3−メチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
2−クロロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
2−クロロ−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
2−クロロ−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
3−フルオロ−N−メチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
2−フルオロ−N−メチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
N,2−ジメチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
N,3−ジメチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、および
N,3−ジメチル−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、またはこれらの薬学的に許容できる塩。
本発明の範囲となる化合物の非限定的な例として、以下のものも挙げられる。
(R)−N−(3−((2−(4−(1−アミノエチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタン−スルホンアミド、
N−(3−((2−(4−(アミノメチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタン−スルホンアミド、
N−[4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンジル]アセトアミド、
N−(3−((2−(4−(ヒドロキシメチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタン−スルホンアミド、
N−(3−((2−(4−(クロロメチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタン−スルホンアミド、
N−(3−((2−(4−((1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イルアミノ)メチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタン−スルホンアミド、
3−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)安息香酸t−ブチル、
3−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)安息香酸、
N−シクロプロピル−3−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
N−(3−((2−(4−(1−ヒドロキシエチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタンスルホンアミド、
2−フルオロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
3−フルオロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、および
N−メチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、またはこれらの薬学的に許容できる塩。
本発明の範囲を表す化合物の非限定的な例として、以下のものも挙げられる。
2−フルオロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
3−フルオロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、および
N−メチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、またはこれらの薬学的に許容できる塩。
本発明の範囲となる化合物の非限定的な例として、以下のものも挙げられる。
2−フルオロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミドギ酸塩、
3−フルオロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミドギ酸塩、および
N−メチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド塩酸塩。
本明細書では、「アルキル」という用語、ならびに本明細書で言及する他の基(たとえばアルコキシ)のアルキル部分は、線状または分枝状のもの(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、i−ブチル、s−ブチル、t−ブチルなど)でよく、上で規定したような1〜3個の適切な置換基、たとえばフルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、−(C〜C)アルコキシ、−(C〜C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、−(C〜C)アルキルで置換されていてもよい。「前記アルキルのそれぞれ」という表現は、本明細書では、アルコキシ、アルケニル、またはアルキルアミノといった基内の前述のアルキル部分のいずれかを指す。好ましいアルキルとしては(C〜C)アルキルが挙げられ、より好ましくは(C〜C)アルキル、最も好ましくはメチルおよびエチルである。
本明細書では、「ハロゲン」または「ハロ」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ、もしくはヨード、またはフッ化物、塩化物、臭化物、もしくはヨウ化物を包含する。
本明細書では、「アルケニル」という用語は、その限りでないが、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル(アリル)、i−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニルなどを含めて、炭素原子2〜6個の直鎖または分枝鎖の不飽和の基を意味し、上で規定したような1〜3個の適切な置換基、たとえば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、−(C〜C)アルコキシ、−(C〜C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、−(C〜C)アルキルで置換されていてもよい。
本明細書では、「アルキニル」という用語は、その限りでないが、エチニル、プロピニル、ブチニルなどを含めて、三重結合1つを有する直線状または分枝状の炭化水素鎖基を意味し、上で規定したような1〜3個の適切な置換基、たとえば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、−(C〜C)アルコキシ、−(C〜C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、−(C〜C)アルキルで置換されていてもよい。
本明細書では、「カルボニル」または「C(O)」という用語は、(アルキルカルボニル、アルキル−C(O)−、アルコキシカルボニルなどの表現の中で使用するとき、)第2の部分、たとえばアルキル基またはアミノ基(すなわちアミド基)への>C=O部分の結合を指す。アルコキシカルボニルアミノ(すなわちアルコキシ−C(O)−NH−)は、アルキルカルバマート基を指す。カルボニル基は、本明細書ではC(O)として同等に規定される。アルキルカルボニルアミノとは、アセトアミドなどの基を指す。
本明細書では、「シクロアルキル」という用語は、炭素単環(たとえば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル)を指し、上で規定したような1〜3個の適切な置換基、たとえば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、−(C〜C)アルコキシ、−(C〜C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、−(C〜C)アルキルで置換されていてもよい。シクロアルキルは、−(C〜C10)シクロアルキルを包含する。
本明細書では、「シクロアルケニル」という用語は、上で定義したとおりであり、1または2個の二重結合をさらに含んでいるシクロアルキル(たとえば、シクロペンテニル、シクロヘキセニル)を指す。シクロアルケニルは、−(C〜C10)シクロアルケニルを包含する。
「4〜7員カルボシクリル」という用語は、4〜7個の炭素環原子を含んでおり、1または2個の二重結合を含んでいてもよく、上で規定したような1〜3個の適切な置換基、たとえば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、−(C〜C)アルコキシ、−(C〜C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、−(C〜C)アルキルで置換されていてもよい非芳香族の環を指す。4〜7員カルボシクリルの非限定的な例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロブテニル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロペンテンジエニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、およびシクロヘプタジエニルが挙げられる。
本明細書では、「ビシクロアルキル」という用語は、上で定義したようなシクロアルキルが第2の炭素環に架橋されたものを指す(たとえば、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、ビシクロ[3.2.1]オクタニル、およびビシクロ[5.2.0]ノナニルなど)。ビシクロアルキルは、−(C〜C10)ビシクロアルキルを包含する。
本明細書では、「ビシクロアルケニル」という用語は、上で定義したとおりであり、1または2個の二重結合をさらに含んでいるビシクロアルキルを指す。ビシクロアルケニルは、−(C〜C10)ビシクロアルケニルを包含する。
本明細書では、「(C〜C10)アリール」という用語は、1〜3個の上で規定したような適切な置換基で置換されていてもよい芳香族基、たとえば、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニルなどを意味する。
本明細書では、「(C〜C)ヘテロアリール」という用語は、1〜9個の炭素原子を有し、環中に、O、SおよびNからなる群から選択される1〜4個のヘテロ原子を含んでいる芳香族複素環基を指す。前記のヘテロ原子に加え、芳香族基は、環中に4個までのN原子を有していてもよい。たとえば、ヘテロアリール基として、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、チエニル、フリル、イミダゾリル、ピロリル、オキサゾリル(たとえば、1,3−オキサゾリル、1,2−オキサゾリル)、チアゾリル(たとえば、1,2−チアゾリル、1,3−チアゾリル)、ピラゾリル、テトラゾリル、トリアゾリル(たとえば、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル)、オキサジアゾリル(たとえば、1,2,3−オキサジアゾリル)、チアジアゾリル(たとえば、1,3,4−チアジアゾリル)、キノリル、イソキノリル、ベンゾチエニル、ベンゾフリル、インドリルなどが挙げられ、これらは、1〜3個の上で規定したような適切な置換基、たとえば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、−(C〜C)アルコキシ、−(C〜C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、−(C〜C)アルキルで置換されていてもよい。
「5〜6員ヘテロアリール環」という用語は、1〜5個の炭素原子環原子および1〜4個のヘテロ環原子を含んでおり、1〜3個の上で規定したような適切な置換基、たとえば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、−(C〜C)アルコキシ、−(C〜C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、−(C〜C)アルキルで置換されていてもよい芳香環を指す。5〜6員ヘテロアリール環の非限定的な例には、フラニル、ピロリル、チオペニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、オキサゾイル、イソオキサゾリル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、オキサジアゾイル、チアジアゾイル、ベンゾチアゾリル、およびベンゾオキサゾリルが含まれる。
本明細書では、ヘテロ原子という用語は、N、O、S(O)、またはNR(ここで、qは0〜2の整数であり、Rは置換基である)から選択される原子または基を指す。
「(C〜C9)ヘテロシクロアルキル」という用語は、本明細書では、1〜9個の炭素原子および1〜4個のヘテロ原子を含んでいる環状の基を指す。前記の単環式の飽和または部分的に飽和した環系の非限定的な例は、テトラヒドロフラン−2−イル、テトラヒドロフラン−3−イル、イミダゾリジン−1−イル、イミダゾリジン−2−イル、イミダゾリジン−4−イル、ピロリジン−1−イル、ピロリジン−2−イル、ピロリジン−3−イル、ピペリジン−1−イル、ピペリジン−2−イル、ピペリジン−3−イル、ピペラジン−1−イル、ピペラジン−2−イル、ピペラジン−3−イル、1,3−オキサゾリジン−3−イル、イソチアゾリジニル、1,3−チアゾリジン−3−イル、1,2−ピラゾリジン−2−イル、1,3−ピラゾリジン−1−イル、チオモルホリン−イル、1,2−テトラヒドロチアジン−2−イル、1,3−テトラヒドロチアジン−3−イル、テトラヒドロチアジアジン−イル、モルホリン−イル、1,2−テトラヒドロジアジン−2−イル、1,3−テトラヒドロジアジン−1−イル、1,4−オキサジン−2−イル、1,2,5−オキサチアジン−4−イルなどであり、これらは、1または2個の二重結合を含んでいてもよく、上で規定したような1〜3個の適切な置換基、たとえば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、−(C〜C)アルコキシ、−(C〜C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、または−(C〜C)アルキルで置換されていてもよい。
本明細書では、「ヘテロシクロアルケニル」という用語は、上で定義したとおりであり、1または2個の二重結合をさらに含んでいるヘテロシクロアルキルを指す。ヘテロシクロアルケニルは、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニルを包含する。
「4〜7員ヘテロシクリル」という用語は、1〜6個の炭素原子環原子および1〜4個のヘテロ環原子を含んでおり、1または2個の二重結合を含んでいてもよく、上で規定したような1〜3個の適切な置換基、たとえば、フルオロ、クロロ、トリフルオロメチル、−(C〜C)アルコキシ、−(C〜C10)アリールオキシ、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、−(C〜C)アルキルで置換されていてもよい非芳香族の環を指す。4〜7員ヘテロシクリルの非限定的な例には、アゼチジニル、オキセタニル、ピロリジニル、ジヒドロピラゾリル、テトラヒドロピラゾリル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロチオフェニル、テトラヒドロチオフェニル、ジヒドロピリジニル、テトラヒドロピリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピラニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロピラニル、チオピリアニル(thiopyrianyl)、ジヒドロチオピラニル、テトラヒドロチオピラニル、モルホリニル、ジヒドロアゼピニル、テトラヒドロアゼピニル、ジヒドロオキセピニル、テトラヒドロオキセピニル、オキセパニル、ジヒロチエピニル(dihyrothiepinyl)、テトラヒドロチエピニル、およびチエパニルが含まれる。
本明細書では、「ヘテロビシクロアルキル」という用語は、炭素環原子の少なくとも1個が少なくとも1個のヘテロ原子によって置換されている、上で定義したようなビシクロアルキル(たとえばトロパン)を指す。ヘテロビシクロアルキルは、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキルを包含する。
本明細書では、「ヘテロビシクロアルケニル」という用語は、上で定義したとおりであり、1または2個の二重結合をさらに含んでいるヘテロビシクロアルキルを指す。ヘテロビシクロアルケニルは、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニルを包含する。
窒素ヘテロ原子とは、本明細書では、N=、>N、および−NHを指し、−N=は、窒素二重結合を指し、>Naは、2本の結合連結部を含んでいる窒素を指し、−Nは、1本の結合を含んでいる窒素を指す。
用語「過フッ素化」または「ペルフルオロ」とは、4個以上のフッ素基を有する化合物を指す。
「交換されている」という用語は、非芳香族の環式の環系において、メチレン部分が、−C(O)−および−C(S)−からなる群から選択される要素と入れ替わっている化合物を指す。たとえば、置換基が、アゼチジン基
Figure 0004782239
などのヘテロシクロアルキル基である場合、メチレン環部分が、たとえば−C(O)−と交換されて、ピロリジノン基
Figure 0004782239
が生成され得る。本発明の化合物は、そのような交換に3回まで適応し得る。
本発明は、1個または複数の原子が、原子質量または質量数が自然界で通常見られる原子質量または質量数と異なる原子と交換されていることを除き、式I、Ia、Ib、Ic、Id、およびIIとして挙げた化合物と同一である、同位体標識された化合物も包含する。本発明の化合物に組み込むことのできる同位体の例として、その限りでないが、H、H、13C、14C、15N、18O、17O、31P、32P、35S、18F、36Clなどの、それぞれ水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素、および塩素の同位体が挙げられる。上述の同位体および/または他の原子の他の同位体を含有する本発明の化合物、そのプロドラッグ、ならびに前記化合物または前記プロドラッグの薬学的に許容できる塩は、本発明の範囲内である。同位体標識された特定の本発明の化合物、たとえば、Hや14Cなどの放射性同位体が組み込まれているものは、薬物および/または基質の組織分布アッセイにおいて有用である。トリチウム化、すなわちH、およびカーボン14、すなわち14C同位体は、調製しやすく、検出性があるので特に好ましい。さらに、ジュウテリウム、すなわちHなどのより重い同位体での置換は、代謝安定性がより高いために生じる特定の治療上の利点、たとえば、in vivo半減期の延長または投与必要量の減少をもたらす場合があり、したがって、ある状況では好ましい場合もある。同位体標識された本発明の化合物およびそのプロドラッグは一般に、同位体標識されていない試薬の代わりに容易に入手可能な同位体標識された試薬を用い、以下のスキーム、および/または実施例および調製例で開示する手順を踏んで調製することができる。
「薬学的に許容できる塩」という表現は、本明細書では、別段の指摘がない限り、本発明の化合物中に存在し得る酸または塩基の基の塩を包含する。性質が塩基である本発明の化合物は、様々な無機酸および有機酸と多種多様な塩を形成し得る。そのような塩基化合物の薬学的に許容できる酸付加塩の調製に使用することのできる酸は、非毒性の酸付加塩、すなわち、薬理学的に許容できるアニオンを含んでいる塩、たとえば、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、硝酸塩、硫酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩、酸性リン酸塩、イソニコチン酸塩、酢酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、クエン酸塩、酸性クエン酸塩、酒石酸塩、パントテン酸塩、酒石酸水素塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチシン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、糖酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、およびパモ酸塩[すなわち、1,1’−メチレン−ビス−(2−ヒドロキシ−3−ナフトアート)]を生成し得る酸である。アミノ基などの塩基部分を含む本発明の化合物は、上述の酸に加えて、様々なアミノ酸とも薬学的に許容できる塩を形成し得る。
本発明はまた、本発明の化合物の塩基付加塩に関する。性質が酸である本発明の化合物の薬学的に許容できる塩基の塩の調製に試薬として使用することのできる化学的塩基は、そのような化合物と非毒性の塩基の塩を形成する塩基である。そのような非毒性の塩基の塩には、その限りでないが、アルカリ金属カチオン(たとえばカリウムおよびナトリウム)やアルカリ土類金属カチオン(たとえばカルシウムおよびマグネシウム)などの、薬理学的に許容できるカチオンから誘導される塩、アンモニウムまたは水溶性アミン付加塩、たとえばN−メチルグルカミン−(メグルミン)、低級アルカノールアンモニウム、ならびに薬学的に許容できる有機アミンの他の塩基の塩が含まれる。
適切な塩基の塩は、非毒性の塩を形成する塩基から生成するものである。適切な塩基の塩の非限定的な例として、アルミニウム、アルギニン、ベンザチン、カルシウム、コリン、ジエチルアミン、ジオールアミン、グリシン、リシン、マグネシウム、メグルミン、オールアミン、カリウム、ナトリウム、トロメタミン、および亜鉛の塩が挙げられる。
酸および塩基の半塩、たとえば半硫酸塩および半カルシウム塩を生成してもよい。
適切な塩に関する総説については、StahlおよびWermuthによる「Handbook of Pharmaceutical Salts:Properties,Selection,and Use」(Wiley−VCH、2002年)を参照されたい。本発明の化合物の薬学的に許容できる塩を生成する方法は、当業者に知られている。
本発明は、保護基を含んでいる本発明の化合物も包含する。また当業者ならば、本発明の化合物を、精製または貯蔵に有用であり、患者への投与前に除去することのできる特定の保護基を付けて調製することもできることがわかるであろう。官能基の保護および脱保護については、「Protective Groups in Organic Chemistry」、J.W.F.McOmie編、Plenum Press(1973年)、および「Protective Groups in Organic Synthesis」、第3版、T.W.GreeneおよびP.G.M.Wuts、Wiley−Interscience(1999年)に記載されている。
本発明の化合物は、本発明の化合物のすべての立体異性体(たとえばシスおよびトランス異性体)およびすべての光学異性体(たとえばRおよびS鏡像異性体)、ならびにこうした異性体のラセミ混合物、ジアステレオ異性体混合物、および他の混合物を包含する。
本発明の化合物、塩、およびプロドラッグは、エノール形およびイミン形、ケト形およびエナミン形、ならびにこれらの幾何異性体および混合物を含めて、いくつかの互変異性体形態で存在する場合がある。そうした互変異性体形態すべて、本発明の範囲内に含まれる。互変異性体は、溶液中に一組の互変異性体の混合物として存在する。固体形態では、通常は一方の互変異性体が圧倒的に多い。一方の互変異性体を記載することがあるとしても、本発明は本発明の化合物のすべての互変異性体を包含する。
本発明は、本発明のアトロプ異性体も包含する。アトロプ異性体とは、回転の障害による異性体に分離することのできる本発明の化合物を指す。
本発明の化合物は、オレフィン様二重結合を含んでいる場合もある。そうした結合が存在するとき、本発明の化合物は、シスおよびトランス立体配置、ならびにこれらの混合物として存在する。
本発明の化合物は、溶媒和していない形態および溶媒和した形態で存在する場合もある。したがって、本発明はまた、本発明の化合物の水和物および溶媒和物に関する。したがって、式Iの化合物および薬学的に許容できるその塩は、以下で論述するような、前記の式Iの化合物および薬学的に許容できるその塩の水和物および溶媒和物も包含すると理解されよう。
「溶媒和物」という用語は、本明細書では、非共有結合性、または溶媒と溶質間もしくは分散手段と分散相間で易可逆性の組合せを述べるのに使用する。溶媒和物は、固体、スラリー(たとえば懸濁液もしくは分散質)、または溶液の形でよいと理解される。溶媒の非限定的な例としては、エタノール、メタノール、プロパノール、アセトニトリル、ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、塩化メチレン、および水が挙げられる。「水和物」という用語は、前記溶媒が水であるときに用いる。
有機水和物について一般に受け入れられている分類系統は、隔離部位水和物、チャネル水和物、または金属イオン配位水和物を規定するものである。K.R.Morrisによる「Polymorphism in Pharmaceutical Solids」(Ed.H.G.Brittain、Marcel Dekker、1995年)を参照されたい。隔離部位水和物は、水分子が、介在する有機分子によって互いとの直接の接触から隔離されている水和物である。チャネル水和物では、水分子は、格子チャネルの中に位置し、そこで他の水分子と隣り合っている。金属イオン配位水和物では、水分子は金属イオンに結合している。
溶媒または水が堅く結合しているとき、錯体は、湿度に関係なく明確な化学量論性を有することになる。しかし、チャネル溶媒和物および吸湿性化合物でのように溶媒または水の結合が弱いとき、水/溶媒含有量は、湿度および乾燥条件に左右されることになる。そのような場合では、非化学量論性が標準となる。
本発明はまた、本発明の化合物のプロドラッグに関する。すなわち、それ自体は薬理活性をほとんどまたは全くもたなくてもよい本発明の化合物の特定の誘導体は、身体中または身体上に投与されると、たとえば加水分解による切断によって、所望の活性を有する本発明の化合物に変換され得る。このような誘導体を「プロドラッグ」と呼ぶ。プロドラッグの使用についてのこれ以上の情報は、「Pro−drugs as Novel Delivery Systems」、第14巻、ACS Symposium Series(T.HiguchiおよびW.Stella)および「Bioreversible Carriers in Drug Design」、Pergamon Press、1987年(E.B.Roche、米国薬剤師会編)で見ることができる。
本発明によるプロドラッグは、たとえば、H.Bundgaardによる「Design of Prodrugs」(Elsevier、1985年)に記載されているように、たとえば、本発明の化合物中に存在する適切な官能基を、当業者に「プロ部分」として知られている特定の部分と交換することにより生成できる。
本発明によるプロドラッグのいくつかの非限定的な例として、以下のものが挙げられる。
(i)本発明の化合物がカルボン酸官能基(−COOH)を含んでいる場合、そのエステル、たとえば、式(I)の化合物のカルボン酸官能基の水素が(C〜C)アルキルと交換されている化合物、
(ii)本発明の化合物がアルコール官能基(−OH)を含んでいる場合、そのエーテル、たとえば、本発明の化合物のアルコール官能基の水素が(C〜C)アルカノイルオキシメチルと交換されている化合物、および
(iii)本発明の化合物が第一級または第二級アミノ官能基(−NHまたは−NHR(R≠H))を含んでいる場合、そのアミド、たとえば、本発明の化合物のアミノ官能基の、場合により一方または両方の水素原子が(C〜C)アルカノイルと交換されている化合物。
前述の例に従う交換基の別の例、および他のプロドラッグタイプの例は、上述の参考文献で見ることができる。
また、本発明の特定の化合物は、それ自体が他の本発明の化合物のプロドラッグとして働く場合もある。
本発明の範囲内には、本発明の化合物の代謝産物、すなわち、薬物が投与されるとin vivoで生成される化合物も含まれる。本発明による代謝産物のいくつかの例として、以下のものが挙げられる。
(i)本発明の化合物がメチル基を含んでいる場合、そのヒドロキシメチル誘導体(たとえば、−CH→−CHOH)、
(ii)本発明の化合物がアルコキシ基を含んでいる場合、そのヒドロキシ誘導体(たとえば、−OR→−OH)、
(iii)本発明の化合物が第三級アミノ基を含んでいる場合、その第二級アミノ誘導体(たとえば、−NR→−NHRまたは−NHR)、
(iv)本発明の化合物が第二級アミノ基を含んでいる場合、その第一級誘導体(たとえば、−NHR→−NH)、
(v)本発明の化合物がフェニル部分を含んでいる場合、そのフェノール誘導体(たとえば、−Ph→−PhOH)、および
(vi)本発明の化合物がアミド基を含んでいる場合、そのカルボン酸誘導体(たとえば、−CONH→COOH)。
1個または複数の不斉炭素原子を含んでいる本発明の化合物は、2種以上の立体異性体として存在し得る。本発明の化合物がアルケニル基またはアルケニレン基を含んでいる場合、幾何的なシス/トランス(またはZ/E)異性体が考えられる。構造異性体が低いエネルギー障壁で相互変換可能な場合、互変異性体の異性(「互変異性」)が存在し得る。互変異性は、たとえばイミノ、ケト、またはオキシム基を含んでいる本発明の化合物ではプロトン互変異性、または芳香族部分を含んでいる化合物ではいわゆる原子価互変異性の形をとり得る。これは、単一化合物が複数種の異性を示し得るということである。
本発明の範囲内には、複数種の異性を示す化合物を含めて、本発明の化合物のすべての立体異性体、幾何異性体、および互変異性体形態、ならびにその1種または複数の混合物が含まれる。対イオンが光学活性のあるもの、たとえば、d−乳酸もしくはl−リシン、またはラセミ体、たとえば、dl−酒石酸もしくはdl−アルギニンである酸付加塩または塩基の塩も含まれる。
シス/トランス異性体は、当業者によく知られている従来の技術、たとえばクロマトグラフィーおよび分別結晶化によって分離することができる。
個々の鏡像異性体を調製/単離するための従来の技術としては、光学的に純粋な適切な前駆体からのキラル合成、または、たとえばキラルな高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)を使用するラセミ体(または塩もしくは誘導体のラセミ体)の分割が挙げられる。
別法として、ラセミ体(またはラセミ前駆体)を、光学活性のある適切な化合物、たとえばアルコール、または、本発明の化合物が酸もしくは塩基の部分を含んでいる場合、1−フェニルエチルアミンや酒石酸などの塩基もしくは酸と反応させることもできる。得られるジアステレオ異性体混合物は、クロマトグラフィーおよび/または分別結晶化によって分離し、ジアステレオ異性体の一方または両方を、当業者によく知られている手段によって、対応する純粋な鏡像異性体に変換することができる。
本発明のキラルな化合物(およびそのキラルな前駆体)は、0〜50体積%、通常は2%〜20%のアルコール溶媒、たとえばイソプロパノール、および0〜5体積%のアルキルアミン、通常は0.1%のジエチルアミンを含有する炭化水素、通常はヘプタンまたはヘキサンからなる移動相を用いる不斉樹脂でのクロマトグラフィー、通常はHPLCを使用して、鏡像異性体を豊富に含む形で得ることもできる。溶出液を濃縮すると、濃縮された混合物が得られる。
任意のラセミ体が結晶化するとき、2種の異なるタイプの結晶が考えられる。最初のタイプは、上で言及したラセミ化合物(真のラセミ体)であり、両方の鏡像異性体を等モル量で含有する均質な1形態の結晶が生じる。第2のタイプは、ラセミ混合物または集成体であり、それぞれが単一の鏡像異性体を含む2形態の結晶が等モル量で生じる。
ラセミ混合物中に存在する結晶形は両方が同一の物理的性質を有するが、真のラセミ体と比べると異なる物理的性質を有する場合もある。ラセミ混合物は、当業者に知られている従来の技術によって分離することができる。たとえば、E.L.ElielおよびS.H.Wilenによる「Stereochemistry of Organic Compounds」(Wiley、1994年)を参照されたい。
一実施形態では、本発明は、本発明の化合物と少なくとも1種の追加の成分とを含む組成物(以下では「本発明の組成物」)に関する。本発明の組成物は、本発明の化合物と少なくとも1種の追加の成分の任意の組合せを包含すると理解されよう。少なくとも1種の追加の成分の非限定的な例としては、不純物(たとえば、未精製の本発明の化合物中に存在する中間体)、本明細書で論述するような活性成分(たとえば追加の抗腫瘍薬)、薬学的に許容できる賦形剤、または1種または複数の溶媒(たとえば、本明細書で論述するような薬学的に許容できる担体)が挙げられる。
「溶媒」という用語は、本発明の組成物に関しては、有機溶媒(たとえばメタノール、エタノール、イソプロパノール、酢酸エチル、塩化メチレン、テトラヒドロフラン)および水を包含する。1種または複数の溶媒は、非化学量論的な量で、たとえば微量不純物として、または本発明の化合物を溶解させるのに十分な過剰量で存在し得る。別法として、1種または複数の溶媒は、本発明の化合物の量をベースとした化学量論的な量、たとえば、0.5:1、1:1、または2:1のモル比で存在する場合もある。
一実施形態では、本発明の組成物中に存在する少なくとも1種の追加の成分は、有機溶媒である。
別の実施形態では、本発明の組成物中に存在する少なくとも1種の追加の成分は、水である。
一実施形態では、本発明の組成物中に存在する少なくとも1種の追加の成分は、薬学的に許容できる担体である。
別の実施形態では、本発明の組成物中に存在する少なくとも1種の追加の成分は、薬学的に許容できる賦形剤である。
一実施形態では、本発明の組成物は溶液である。
別の実施形態では、本発明の組成物は懸濁液である。
別の実施形態では、本発明の組成物は固体である。
別の実施形態では、本発明の組成物は、異常細胞増殖の治療に有効な量の本発明の化合物を含む。
さらに別の実施形態では、本発明は、有効量の本発明の化合物と薬学的に許容できる担体とを含む組成物に関する。
別の実施形態では、本発明は、治療有効量の上で規定したような本発明の化合物と、薬学的に許容できる担体と、場合により少なくとも1種の追加の医薬品とを含む組成物(以下では「本発明の医薬組成物」)に関する。好ましい実施形態では、少なくとも1種の追加の医薬品は抗癌剤である。
別の実施形態では、本発明は、有効量の本発明の化合物と薬学的に許容できる担体とを含む、哺乳動物における異常細胞増殖の治療に有用な組成物に関する。
本発明はまた、本発明の化合物の生成方法に関する。
一実施形態では、本発明は、式Iの化合物の生成方法であって、式
Figure 0004782239
の化合物を式
Figure 0004782239
の化合物と反応させて、式Iの化合物を得ることを含む方法に関する。
別の実施形態では、本発明は、本発明の化合物の生成方法であって、式
Figure 0004782239
の化合物を式
Figure 0004782239
の化合物と反応させることを含む方法に関する。
本発明の化合物を本発明に従って調製するとき、当業者は、この目的のために最高の組合せの特徴をもたらす形態の中間体化合物をごく普通に選択することができる。そのような特徴として、中間体形態の融点、溶解性、加工性、および収率、ならびに単離してからの生成物の精製がそれによって容易になり得ることが挙げられる。
本発明はまた、本発明の化合物を生成するのに有用な中間体化合物に関する。
一実施形態では、本発明は、式IIの中間体化合物に関する。
Figure 0004782239
式中、A、K、R、Rおよびmは、式Iの化合物について上で規定したとおりである。
本発明はまた、哺乳動物における異常細胞増殖の治療方法に関する。一実施形態では、本発明は、哺乳動物における異常細胞増殖の治療方法であって、前記哺乳動物に、異常細胞増殖の治療に有効な量の本発明の化合物を投与することを含む方法に関する。
別の実施形態では、異常細胞増殖は癌である。
別の実施形態では、癌は、肺癌、骨癌、膵癌、皮膚癌、頭部もしくは頸部の癌、皮膚もしくは眼内の黒色腫、子宮癌、卵巣癌、直腸癌、肛門領域の癌、胃癌、大腸癌、乳癌、子宮癌、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頸部癌、膣癌、外陰癌、ホジキン病、食道癌、小腸癌、内分泌系の癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、副腎癌、軟部組織肉腫、尿道癌、陰茎癌、前立腺癌、慢性もしくは急性白血病、リンパ球性リンパ腫、膀胱癌、腎臓もしくは尿管の癌、腎細胞癌、腎盂癌、中枢神経系(CNS)新生物、原発性CNSリンパ腫、脊髄軸の腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、または前述の癌の1種または複数の組合せからなる群から選択される。
本発明はまた、哺乳動物における癌固形腫瘍の治療方法に関する。一実施形態では、本発明は、哺乳動物における癌固形腫瘍の治療であって、前記哺乳動物に、前記癌固形腫瘍の治療に有効な量の本発明の化合物を投与することを含む治療に関する。
別の実施形態では、癌固形腫瘍は、乳房、肺、結腸、脳、前立腺、胃、膵臓、卵巣、皮膚(黒色腫)、内分泌、子宮、睾丸、または膀胱である。
別の実施形態では、本発明は、哺乳動物における異常細胞増殖の治療方法であって、前記哺乳動物に、異常細胞増殖の治療に有効な量の本発明の化合物を、有糸分裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、挿入用抗生物質、成長因子阻害剤、放射線、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生物学的応答調節物質、抗体、細胞傷害剤、抗ホルモン剤、および抗アンドロゲン剤からなる群から選択される抗腫瘍薬と組み合わせて投与することを含む方法に関する。
本発明の特定の態様は、(ヒトを含めた)哺乳動物において低骨質量を伴う状態を治療または予防する方法であって、そのような治療を必要とする哺乳動物に、低骨質量を伴う状態を治療する量の本発明の化合物または前記本発明の化合物の薬学的に許容できる塩を投与することを含む方法を対象とする。本発明は、低骨質量を伴う状態が、骨粗鬆症、虚弱、骨粗鬆症骨折、骨欠損、小児特発性骨減少、歯槽骨退縮、下顎骨減少、骨折、骨切断術、歯周病、または補綴時の内殖であるそのような方法を特に対象とする。
本発明の特定の態様は、(ヒトを含めた)哺乳動物における骨粗鬆症の治療方法であって、そのような治療を必要とする哺乳動物に、骨粗鬆症を治療する量の本発明の化合物または前記化合物の薬学的に許容できる塩を投与することを含む方法を対象とする。
本発明の別の態様は、哺乳動物における骨折または骨粗鬆症骨折の治療方法であって、そのような治療を必要とする哺乳動物に、骨折を治療する量または骨粗鬆症骨折を治療する量の本発明の化合物または前記化合物の薬学的に許容できる塩を投与することを含む方法を対象とする。
「骨粗鬆症」という用語は、老人性、閉経後、および若年性骨粗鬆症などの原発性骨粗鬆症、ならびに甲状腺機能亢進症もしくは(副腎皮質ステロイド使用による)クッシング症候群、先端巨大症、性腺機能低下症、骨形成不全症、および低ホスファターゼ血症による骨粗鬆症などの続発性骨粗鬆症を包含する。
2,4−ジアミノピリミジンの合成
本発明の化合物は、以下の一般法、および実験の項で詳述する方法によって調製することができる。
本発明のスルホニルアミドの非限定的な生成方法を以下のスキーム1〜6に示す。明確にするために、ピリミジン誘導体の式Iの化合物のみをスキームに示す(すなわち、式Iの化合物のKはCHである)。しかし、式Iの1,2,4−トリアジン誘導体化合物(すなわち、KはNである)の生成にも同じ方法を使用することができる。
スキーム1は、2,4−ジアミノピリミジンの一調製方法を示すものである。
Figure 0004782239
スキーム1において、構造A1−1のアミノ−ニトロアリール化合物のアミノ基を保護して(PG=保護基、BOCなど)、保護された化合物A1−2を生成する。次いで、たとえばパラジウム担持触媒存在下で水素を使用して、A1−2のニトロ基を選択的に還元し、対応するアニリンA1−3にすることができる。アニリンA1−3を、適切な亜鉛塩(たとえばZnBr)存在下で2,4−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンと反応させると、対応するC−2付加生成物A1−4が得られる。式A1−4の化合物を塩基性条件下で式A1−7のアミンと反応させると、構造A1−5を有する式Iの化合物が得られる。A1−5を選択的に脱保護して、構造A1−6を有する式Iのアミノアルキル化合物を得ることにより、他の式Iの化合物を調製することができる。
スキーム2は、アミド誘導体の式Iの化合物の非限定的な製造方法を示すものである。
Figure 0004782239
スキーム2において、構造A1−6を有する式Iの化合物などのアミノアルキルを塩基性条件下で酸ハロゲン化物(たとえば塩化アセチル)と反応させると、構造A2−1を有するアミド誘導体の式Iの化合物を得ることができる。
スキーム3は、式Iの化合物を生成する別の非限定的な一般法を表すものである。
Figure 0004782239
スキーム3において、式A3−1のヒドロキシアルキル−アニリンを、亜鉛塩(たとえばZnBr)の存在下で2,4−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンと反応させて、対応するC−2付加生成物A3−2を得る。A3−2を式A3−6のアミンで処理すると、構造A3−3を有するヒドロキシアルキル誘導体の式Iの化合物が得られる。化合物A3−3は、ヒドロキシル基が別の反応性官能基と交換されている式Iの化合物(たとえばハロゲン化アルキルまたはスルホン酸アルキル)にさらに選択的に変換することもできる。たとえば、スキーム3において、式A3−3のヒドロキシルアルキル化合物を塩化チオニルと反応させて、構造A3−4を有するクロロアルキル化合物の式Iを得る。化合物A3−4をさらにアミン(たとえばHNR)と反応させると、構造A3−5を有するアミノアルキル誘導体の式Iの化合物を得ることができる。所望ならば、構造A3−5の化合物を出発材料として使用して、他の式Iの化合物を調製することもできる。
スキーム4は、式Iの化合物を生成するさらに別の非限定的な一般法を表すものである。
Figure 0004782239
スキーム4において、構造A4−1のニトロ安息香酸化合物の酸基を保護して、保護された化合物A4−2を生成する。次いで、たとえばパラジウム担持触媒存在下で水素を使用して、A4−2のニトロ基を選択的に還元し、対応するアニリンA4−3にすることができる。アニリンA4−3を、適切な亜鉛塩(たとえばZnBr)存在下で2,4−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンと反応させると、対応するC−2付加生成物A4−4が得られる。式A4−4のクロロ−ピリミジン化合物を式A4−7のアミンで処理すると、構造A4−5を有するベンゾアート保護された式Iの化合物が得られる。化合物A4−5を選択的に脱保護すると、構造A4−6を有する安息香酸誘導体の式Iの化合物を得ることができる。式A4−6の安息香酸誘導体をさらにアミンと反応させて、構造A4−6を有するアミド誘導体の式Iの化合物を得ることもできる。
スキーム5は、式Iの化合物を生成するさらに別の非限定的な一般法を示すものである。
Figure 0004782239
スキーム5において、構造A5−1のアニリンアミド化合物を、亜鉛塩(たとえばZnBr)の存在下で2,4−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンと反応させて、対応するC−2付加生成物A5−2を得る。式A5−2のクロロピリミジン化合物を式A5−3のアミンで処理すると、構造A5−4を有するアミド誘導体の式Iの化合物が得られる。式A5−4のアミド誘導体を出発材料として使用して、他の式Iの化合物を得ることもできる。
スキーム1およびスキーム3〜5では、2,4−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンによって最初にC−2付加生成物(「C4−クロロ中間体」)を生成した。次いで、C4−クロロ中間体をアラルキルアミノ試薬と反応させることによりC−4基を付加した。スキーム6は、最初に生成する中間体がC−4付加中間体(「C2−クロロ中間体」)である、本発明の化合物の別の非限定的な生成方法を示すものである。
Figure 0004782239
スキーム6において、2,4−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジンを式A6−2のアラルキルアミノ試薬と反応させて、2−クロロ−ピリミジン付加生成物A6−3を得る。A6−3を式A6−4のアミノ試薬と反応させると、構造A6−5を有する式Iの化合物が得られる。置換基Rに応じて、式A6〜5の化合物をスキーム1〜5で上述したようにさらに反応させて、追加の式Iの化合物を得ることができる。
ピリミジンコアの4位(または1,2,4−トリアジンコアの5位)に結合されるアリールアルキルアミンまたはヘテロアリールアルキルアミン(たとえば、スキーム1のA1−7)は、対応するニトリルから、Pd/Cやラネーニッケルなどの触媒を使用する触媒作用による水素化によって、または水素化リチウムアルミニウム還元によって(Rylander、「Catalytic Hydrogenation in Organic Synthesis」、Academic Press、1979年を参照されたい)、または実施例の項で本明細書に記載の方法によって調製することができる。
Figure 0004782239
ニトリル出発材料は、購入するか、または対応するアリール/ヘテロアリール臭化物、ヨウ化物、もしくはトリフラートとZn(CN)から、Tschaen,D.M.ら、Synthetic Communications(1994年)、第24巻第6号、887〜890ページで見られるPd結合条件を使用して調製することができる。
Figure 0004782239
適切に保護されたアミンは、たとえば、Brehme,R.、「Synthesis」(1976年)、113〜114ページに記載の条件を使用した、相転移下でのスルファニリドのN−アルキル化のような、当業者によく知られた方法に従って、異なる式A1−7(スキーム1を参照されたい)のアミンに変換することもできる。
Figure 0004782239
当業者に理解されているように、アリールハロゲン化物もしくはトリフラートまたはヘテロアリールハロゲン化物もしくはトリフラートを芳香族アミンまたはヘテロ芳香族アミンに変換する化学変換は、これまでに文献に概略が述べられている条件を使用して実施することができる。Hartwig,J.F.、「Angew.Chem.Int.Ed.」(1998年)、第37巻、2046〜2067ページ;Wolfe,J.P.、Wagaw,S.、Marcoux,J.F.、Buchwald,S.L.、「Acc.Chem.Res.」(1998年)、第31巻、805〜818ページ;Wolfe,J.P.、Buchwald,S.L.、「J.Org.Chem.」(2000年)、第65巻、1144〜1157ページ;Muci,A.R.、Buchwald,S.L.、「Topics in Current Chemistry」(2002年)、131〜209ページおよびその中に引用されている参考文献を参照されたい。さらに、当業者に理解されているように、こうしたアリールアミノ化またはヘテロアリールアミノ化の同じ化学変換は、別法として、ニトリル(または第一級アミド)前駆体で実施することもでき、ニトリル(またはアミド)の還元後にアミンが得られる。
他の中間体化合物(たとえばスキーム1のA1−7)の生成方法は、米国特許出願公開第20040220177号、米国特許第7,109,335号、米国特許第7,109,337号、およびPCT/IB2006/003349で見ることができ、前述の参考文献それぞれの全内容を特に参照により本明細書に援用する。
上述のように、環部分Aを含むアミン(たとえばスキーム6のA6−4)は、ピリミジンコアの2位(または1,2,4−トリアジンコアの3位)に結合される。そのようなアミノ環基は、市販されており、または当業者に知られている方法によって生成することができる。たとえば、アルキル、ヒドロキシル、カルボキシル、およびハロ置換された環部分を含むアミンが市販されている。さらに、これら市販のアミンのいくつか、たとえばハロ置換およびヒドロキシル置換された環化合物は、上述の方法、実施例の項における方法、または当業者に知られている方法を使用して反応させると、他の本発明の化合物を生成することもできる。このような反応は、ピリミジンコアとの反応の前に実施することができる。別法として、環式アミンをピリミジンコアのC2位に結合させた後、こうした反応を実施することもできる。
本発明は、ヒトを含めた哺乳動物における異常細胞増殖の治療方法であって、前記哺乳動物に、異常細胞増殖の治療に有効な量の上で規定したような本発明の化合物、またはその薬学的に許容できる塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを投与することを含む方法に関する。この方法の一実施形態では、異常細胞増殖は、肺癌、骨癌、膵癌、皮膚癌、頭部もしくは頸部の癌、皮膚もしくは眼内の黒色腫、子宮癌、卵巣癌、直腸癌、肛門領域の癌、胃癌、大腸癌、乳癌、子宮癌、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頸部癌、膣癌、外陰癌、ホジキン病、食道癌、小腸癌、内分泌系の癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、副腎癌、軟部組織肉腫、尿道癌、陰茎癌、前立腺癌、慢性もしくは急性白血病、リンパ球性リンパ腫、膀胱癌、腎臓もしくは尿管の癌、腎細胞癌、腎盂癌、中枢神経系(CNS)の新生物、原発性CNSリンパ腫、脊髄軸の腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、または前述の癌の1種または複数の組合せを含めるがこれに限らない、癌である。一実施形態では、本方法は、哺乳動物に、前記癌固形腫瘍の治療に有効な量の本発明の化合物を投与することを含む。好ましい一実施形態では、固形腫瘍は、乳房、肺、結腸、脳、前立腺、胃、膵臓、卵巣、皮膚(黒色腫)、内分泌、子宮、睾丸、および膀胱の癌である。
前記方法の別の実施形態では、前記異常細胞増殖は、乾癬、前立腺肥大、または再狭窄を含めるがこれに限らない、良性の増殖性疾患である。
本発明はまた、哺乳動物における異常細胞増殖の治療方法であって、前記哺乳動物に、異常細胞増殖の治療に有効な量の本発明の化合物、または薬学的に許容できるその塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを、有糸分裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、挿入用抗生物質、成長因子阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生物学的応答調節物質、抗体、細胞傷害剤、抗ホルモン剤、および抗アンドロゲン剤からなる群から選択される抗腫瘍薬と組み合わせて投与することを含む方法に関する。
本発明はまた、異常細胞増殖の治療に有効な量の上で規定したような本発明の化合物または薬学的に許容できるその塩、溶媒和物もしくはプロドラッグと、薬学的に許容できる担体とを含む、ヒトを含めた哺乳動物において異常細胞増殖を治療するための医薬組成物に関する。前記組成物の一実施形態では、前記異常細胞増殖は、肺癌、骨癌、膵癌、皮膚癌、頭部もしくは頸部の癌、皮膚もしくは眼内の黒色腫、子宮癌、卵巣癌、直腸癌、肛門領域の癌、胃癌、大腸癌、乳癌、子宮癌、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頸部癌、膣癌、外陰癌、ホジキン病、食道癌、小腸癌、内分泌系の癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、副腎癌、軟部組織肉腫、尿道癌、陰茎癌、前立腺癌、慢性もしくは急性白血病、リンパ球性リンパ腫、膀胱癌、腎臓もしくは尿管の癌、腎細胞癌、腎盂癌、中枢神経系(CNS)の新生物、原発性CNSリンパ腫、脊髄軸の腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、または前述の癌の1種または複数の組合せを含めるがこれに限らない癌である。前記の医薬組成物の別の実施形態では、前記異常細胞増殖は、乾癬、前立腺肥大、または再狭窄を含めるがこれに限らない、良性の増殖性疾患である。
本発明はまた、異常細胞増殖の治療に有効な上で規定したような本発明の化合物、または薬学的に許容できるその塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグと、有糸分裂阻害剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、挿入用抗生物質、成長因子阻害剤、細胞周期阻害剤、酵素、トポイソメラーゼ阻害剤、生物学的応答調節物質、抗体、細胞傷害剤、抗ホルモン剤、および抗アンドロゲン剤からなる群から選択される別の抗腫瘍薬とを含む、異常細胞増殖を治療するための医薬組成物も企図する。
本発明はまた、ヒトを含めた哺乳動物における血管新生と関連付けられる障害の治療方法であって、前記哺乳動物に、前記障害の治療に有効な量の上で規定したような本発明の化合物、または薬学的に許容できるその塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを、上で挙げた1種または複数の抗腫瘍薬と組み合わせて投与することを含む方法に関する。そのような障害として、黒色腫などの癌性腫瘍;眼球障害、たとえば、加齢黄斑変性症、推定眼ヒストプラスマ症候群、および増殖性糖尿病性網膜症による網膜血管新生;関節リウマチ;骨減少障害、たとえば、骨粗鬆症、パジェット病、悪性病変の体液性高カルシウム血症、骨に転移性の腫瘍による高カルシウム血症、およびグルココルチコイド治療によって誘発される骨粗鬆症;冠動脈再狭窄;ならびにアデノウイルス、ハンタウイルス、ライム病ボレリア、エルシニア属の種、百日咳菌、およびA群レンサ球菌から選択される微生物病原と関連付けられる感染症を含めた特定の微生物感染症が挙げられる。
本発明はまた、哺乳動物において異常細胞増殖を治療する方法(および組成物)であって、抗血管新生薬、シグナル伝達阻害剤、および抗増殖薬から選択される1種または複数の物質と組み合わせた、本発明の化合物、または薬学的に許容できるその塩、溶媒和物、もしくはプロドラッグを、全体として前記異常細胞増殖の治療に有効な各量で含む方法(および組成物)に関する。
MMP−2(マトリックス−メタロプロテイナーゼ2)阻害剤、MMP−9(マトリックス−メタロプロテイナーゼ9)阻害剤、およびCOX−II(シクロオキシゲナーゼII)阻害剤などの抗血管新生薬は、本明細書に記載の方法および医薬組成物において本発明の化合物と共に使用することができる。有用なCOX−II阻害剤の例として、CELEBREX(商標)(セレコキシブ)、Bextra(バルデコキシブ)、パラコキシブ(paracoxib)、Vioxx(ロフェコキシブ)、およびArcoxia(エトリコキシブ)が挙げられる。有用なマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤の例は、WO96/33172(1996年10月24日公開)、WO96/27583(1996年3月7日公開)、欧州特許公開第EP0818442号、欧州特許公開第EP1004578号、WO98/07697(1998年2月26日公開)、WO98/03516(1998年1月29日公開)、WO98/34918(1998年8月13日公開)、WO98/34915(1998年8月13日公開)、WO98/33768(1998年8月6日公開)、WO98/30566(1998年7月16日公開)、欧州特許公開606,046(1994年7月13日公開)、欧州特許公開931,788(1999年7月28日公開)、WO90/05719(1990年5月31日公開)、WO99/52910(1999年10月21日公開)、WO99/52889(1999年10月21日公開)、WO99/29667(1999年6月17日公開)、PCT国際公開第WO99/007675号、欧州特許出願第99302232.1号(1999年3月25日出願)、英国特許出願第9912961.1号(1999年6月3日出願)、米国特許第7,030,242号、米国特許第5,863,949号(1999年1月26日発行)、米国特許第5,861,510号(1999年1月19日発行)、および欧州特許公開780,386(1997年6月25日公開)に記載されており、これらの全体をすべて参照により本明細書に援用する。好ましいMMP−2阻害剤およびMMP−9阻害剤は、MMP−1を阻害する活性をほとんどまたは全くもたないものである。より好ましいのは、他のマトリックス−メタロプロテイナーゼ(すなわちMMP−1、MMP−3、MMP−4、MMP−5、MMP−6、MMP−7、MMP−8、MMP−10、MMP−11、MMP−12、およびMMP−13)に関して、MMP−2および/またはMMP−9を選択的に阻害する阻害剤である。
本発明の化合物と組み合わせるのに有用なMMP阻害剤のいくつかの具体例は、AG−3340、RO32−3555、RS13−0830、および以下のリストに列挙する化合物である。
3−[[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニル]−(1−ヒドロキシカルバモイル−シクロペンチル)−アミノ]−プロピオン酸、
3−エキソ−3−[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−8−オキサ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−3−カルボン酸ヒドロキシアミド、
(2R,3R)1−[4−(2−クロロ−4−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンゼンスルホニル]−3−ヒドロキシ−3−メチル−ピペリジン−2−カルボン酸ヒドロキシアミド、
4−[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−テトラヒドロ−ピラン−4−カルボン酸ヒドロキシアミド、
3−[[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニル]−(1−ヒドロキシカルバモイル−シクロブチル)−アミノ]−プロピオン酸、
4−[4−(4−クロロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−テトラヒドロ−ピラン−4−カルボン酸ヒドロキシアミド、
3−[4−(4−クロロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−テトラヒドロ−ピラン−3−カルボン酸ヒドロキシアミド、
(2R,3R)1−[4−(4−フルオロ−2−メチル−ベンジルオキシ)−ベンゼンスルホニル]−3−ヒドロキシ−3−メチル−ピペリジン−2−カルボン酸ヒドロキシアミド、
3−[[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニル]−(1−ヒドロキシカルバモイル−1−メチル−エチル)−アミノ]−プロピオン酸、
3−[[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニル]−(4−ヒドロキシカルバモイル−テトラヒドロ−ピラン−4−イル)−アミノ]−プロピオン酸、
3−エキソ−3−[4−(4−クロロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−8−オキサ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−3−カルボン酸ヒドロキシアミド、
3−エンド−3−[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−8−オキサ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−3−カルボン酸ヒドロキシアミド、および
3−[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−テトラヒドロ−フラン−3−カルボン酸ヒドロキシアミド、
ならびに前記化合物の薬学的に許容できる塩、溶媒和物、およびプロドラッグ。
VEGF阻害剤、たとえばSU−11248、SU−5416、およびSU−6668(Sugen Inc.、米国カリフォルニア州サウスサンフランシスコ)も、本発明の化合物と組み合わせることができる。VEGF阻害剤は、たとえば、WO99/24440(1999年5月20日公開)、PCT国際出願PCT/IB99/00797(1999年5月3日出願)、WO95/21613(1995年8月17日公開)、WO99/61422(1999年12月2日公開)、米国特許第5,834,504号(1998年11月10日発行)、WO98/50356(1998年11月12日公開)、米国特許第5,883,113号(1999年3月16日発行)、米国特許第5,886,020号(1999年3月23日発行)、米国特許第5,792,783号(1998年8月11日発行)、米国特許第6,653,308号(2003年11月25日発行)、WO99/10349(1999年3月4日公開)、WO97/32856(1997年9月12日公開)、WO97/22596(1997年6月26日公開)、WO98/54093(1998年12月3日公開)、WO98/02438(1998年1月22日公開)、WO99/16755(1999年4月8日公開)、およびWO98/02437(1998年1月22日公開)に記載されており、これらの全体をすべて参照により本明細書に援用する。いくつかの特定のVEGF阻害剤の他の例は、IM862(Cytran Inc.、米国ワシントン州カークランド);Genentech,Inc.(カリフォルニア州サウスサンフランシスコ)の抗VEGFモノクローナル抗体であるAvastin;およびRibozyme(コロラド州ボールダー)およびChiron(カリフォルニア州エメリービル)の合成リボザイムであるアンジオザイムである。
erbB2受容体阻害剤、たとえば、GW−282974(Glaxo Wellcome plc)、モノクローナル抗体のAR−209(Aronex Pharmaceuticals Inc.、米国テキサス州ウッドランド)および2B−1(Chiron)は、本発明の化合物と組み合わせて投与することができる。このようなerbB2阻害剤として、Herceptin、2C4、およびペルツズマブが挙げられる。このようなerbB2阻害剤には、WO98/02434(1998年1月22日公開)、WO99/35146(1999年7月15日公開)、WO99/35132(1999年7月15日公開)、WO98/02437(1998年1月22日公開)、WO97/13760(1997年4月17日公開)、WO95/19970(1995年7月27日公開)、米国特許第5,587,458号(1996年12月24日発行)、および米国特許第5,877,305号(1999年3月2日発行)に記載のものが含まれ、これらの特許文献それぞれの全体を参照により本明細書に援用する。本発明において有用なerbB2受容体阻害剤は、米国特許第6,465,449号および米国特許第6,284,764号にも記載されており、これら両方の特許文献の全体を参照により本明細書に援用する。他のerbB2受容体阻害剤としては、TAK−165(タケダ)およびGW−572016(Glaxo−Wellcome)が挙げられる。
スチレン誘導体などの他の様々な化合物も、チロシンキナーゼ阻害特性を有することがわかっており、チロシンキナーゼ阻害剤の一部は、erbB2受容体阻害剤であることが確認されている。より最近では、5件の欧州特許公開、すなわち、EP0566226A1(1993年10月20日公開)、EP0602851A1(1994年6月22日公開)、EP0635507A1(1995年1月25日公開)、EP0635498A1(1995年1月25日公開)、およびEP0520722A1(1992年12月30日公開)が、そのチロシンキナーゼ阻害特性に起因する抗癌特性を有するとして特定の二環式誘導体、特にキナゾリン誘導体に言及している。また、国際特許出願WO92/20642(1992年11月26日公開)は、異常細胞増殖を阻害するのに有用なチロシンキナーゼ阻害剤として、特定のビス単環式および二環式のアリールおよびヘテロアリール化合物に言及している。国際特許出願WO96/16960(1996年6月6日公開)、WO96/09294(1996年3月6日公開)、WO97/30034(1997年8月21日公開)、WO98/02434(1998年1月22日公開)、WO98/02437(1998年1月22日公開)、およびWO98/02438(1998年1月22日公開)も、同じ目的に有用なチロシンキナーゼ阻害剤として、置換二環式ヘテロ芳香族誘導体に言及している。抗癌化合物に言及している他の特許出願は、国際特許出願WO00/44728(2000年8月3日公開)、EP1029853A1(2000年8月23日公開)、およびWO01/98277(2001年12月12日公開)であり、これら特許文献の全体をすべて参照により本明細書に援用する。
本発明の化合物と共に使用することのできる他の抗増殖薬として、以下の米国特許出願、すなわち09/221946(1998年12月28日出願)、09/454058(1999年12月2日出願)、09/501163(2000年2月9日出願)、09/539930(2000年3月31日出願)、09/202796(1997年5月22日出願)、09/384339(1999年8月26日出願)、および09/383755(1999年8月26日出願)で開示され、その特許請求の範囲に記載されている化合物、ならびに以下の米国特許仮出願、すなわち60/168207(1999年11月30日出願)、60/170119(1999年12月10日出願)、60/177718(2000年1月21日出願)、60/168217(1999年11月30日出願)、および60/200834(2000年5月1日出願)で開示され、その特許請求の範囲に記載されている化合物を含めて、ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ酵素の阻害剤および受容体チロシンキナーゼPDGFrの阻害剤が挙げられる。前述の特許出願および仮特許出願それぞれの全体を参照により本明細書に援用する。
本発明の化合物は、抗腫瘍免疫応答を増強し得る物質、たとえばCTLA4(細胞傷害性リンパ球抗原4)抗体、およびCTLA4をブロックし得る他の物質、ならびに他のファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、たとえば、上記の「背景」の項で引用した参考文献に記載されているファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤などの抗増殖薬を含めるがこれに限らない、異常細胞増殖または癌の治療において有用な他の物質と共に使用することもできる。本発明で使用することのできる特定のCTLA4抗体としては、その全体が参照により本明細書に援用される米国仮出願60/113,647(1998年12月23日出願)に記載のものが挙げられる。
式Iの化合物は、唯一の治療として適用してもよいし、または1種または複数の他の抗腫瘍物質、たとえば、有糸分裂阻害剤、たとえばビンブラスチン;アルキル化剤、たとえばシス−プラチン、オキサリプラチン、カルボプラチン、およびシクロホスファミド;代謝拮抗剤、たとえば5−フルオロウラシル、カペシタビン、シトシンアラビノシド、およびヒドロキシウレア、またはたとえば、N−(5−[N−(3,4−ジヒドロ−2−メチル−4−オキソキナゾリン−6−イルメチル)−N−メチルアミノ]−2−テノイル)−L−グルタミン酸などの、欧州特許出願第239362号で開示されている好ましい代謝拮抗剤のうちの1種;成長因子阻害剤;細胞周期阻害剤;挿入用抗生物質、たとえばアドリアマイシンおよびブレオマイシン;酵素、たとえばインターフェロン;ならびに抗ホルモン剤、たとえば、Nolvadex(タモキシフェン)などの抗エストロゲン剤、またはたとえば、Casodex(4’−シアノ−3−(4−フルオロフェニルスルホニル)−2−ヒドロキシ−2−メチル−3’−(トリフルオロメチル)プロピオンアニリド)などの抗アンドロゲン剤から選択される抗腫瘍物質が関与してもよい。
本発明の化合物は、単独で、または様々な抗癌剤もしくは支持療法薬剤の1種または複数と組み合わせて使用することができる。たとえば、本発明の化合物は、細胞傷害剤、たとえば、カンプトセシン、イリノテカンHCl(Camptosar)、エドテカリン、SU−11248、エピルビシン(Ellence)、ドセタキセル(Taxotere)、パクリタキセル、リツキシマブ(Rituxan)ベバシズマブ(Avastin)、イマチニブメシル酸塩(Gleevac)、Erbitux、ゲフィチニブ(Iressa)、およびこれらの組合せからなる群から選択される1種または複数と共に使用することができる。本発明は、ホルモン療法薬、たとえば、エキセメスタン(Aromasin)、Lupron、アナストロゾール(Arimidex)、タモキシフェンクエン酸塩(Nolvadex)、Trelstar、およびこれらの組合せと合わせた本発明の化合物の使用も企図する。さらに、本発明は、本発明の化合物を単独で、または1種または複数の支持療法製品、たとえば、フィルグラスチム(Neupogen)、オンダンセトロン(Zofran)、Fragmin、Procrit、Aloxi、Emend、またはこれらの組合せからなる群から選択される製品と組み合わせて提供する。このような合同の治療は、治療の個々の構成要素を同時、逐次、または別々に投与する方法によって実現することができる。
本発明の化合物は、抗腫瘍薬、アルキル化剤、代謝拮抗薬、抗生物質、植物由来の抗腫瘍薬、カンプトセシン誘導体、チロシンキナーゼ阻害剤、抗体、インターフェロン、および/または生物学的応答調節物質と共に使用することができる。これに関して、本発明の化合物と共に使用することのできる第二の薬剤の例を、以下に非限定的に列挙する。
・ アルキル化剤には、ナイトロジェンマスタードN−オキシド、シクロホスファミド、イホスファミド、メルファラン、ブスルファン、ミトブロニトール、カルボコン、チオテパ、ラニムスチン、ニムスチン、テモゾロミド、AMD−473、アルトレタミン、AP−5280、アパジクオン(apaziquone)、ブロスタリシン、ベンダムスチン、カルムスチン、エストラムスチン、フォテムスチン、グルフォスファミド、イホスファミド、KW−2170、マホスファミド、およびミトラクトールが含まれるがこの限りでなく、白金錯体アルキル化化合物には、シスプラチン、カルボプラチン、エプタプラチン(eptaplatin)、ロバプラチン、ネダプラチン、オキサリプラチン、またはサトルプラチンが含まれるがこの限りでない。
・ 代謝拮抗薬には、メトトレキサート、6−メルカプトプリンリボシド、メルカプトプリン、単独またはロイコボリンと組み合わせた5−フルオロウラシル(5−FU)、テガフール、UFT、ドキシフルリジン、カルモフール、シタラビン、シタラビン オクホスファート、エノシタビン、S−1、ゲムシタビン、フルダラビン、5−アザシチジン、カペシタビン、クラドリビン、クロファラビン、デシタビン、エフロールニチン、エチニルシチジン、シトシンアラビノシド、ヒドロキシウレア、TS−1、メルファラン、ネララビン、ノラトレキセド、オクホスファート、プレメトレキセド二ナトリウム、ペントスタチン、ペリトレキソール、ラルチトレキセド、トリアピン(triapine)、トリメトレキサート、ビダラビン、ビンクリスチン、ビノレルビン、またはたとえば、N−(5−[N−(3,4−ジヒドロ−2−メチル−4−オキソキナゾリン−6−イルメチル)−N−メチルアミノ]−2−テノイル)−L−グルタミン酸などの、欧州特許出願第239362号で開示されている好ましい代謝拮抗剤のうちの1つが含まれるがこの限りでない。
・ 抗生物質には、アクラルビシン、アクチノマイシンD、アムルビシン、アンナマイシン(annamycin)、ブレオマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エルサミトルシン、エピルビシン、ガラルビシン、イダルビシン、マイトマイシンC、ネモルビシン、ネオカルチノスタチン、ペプロマイシン、ピラルビシン、レベッカマイシン、スチマラマー、ストレプトゾシン、バルルビシン、またはジノスタチンが含まれるがこの限りでない。
・ ホルモン療法剤、たとえば、エキセメスタン(Aromasin)、Lupron、アナストロゾール(Arimidex)、ドキセルカルシフェロール、ファドロゾール、フォルメスタン;タモキシフェンクエン酸塩(Nolvadex)およびフルベストラント、Trelstar、トレミフェン、ラロキシフェン、ラソフォキシフェン、レトロゾール(Femara)などの抗エストロゲン剤;またはビカルタミド、フルタミド、ミフェプリストン、ニルタミド、Casodex(登録商標)(4’−シアノ−3−(4−フルオロフェニルスルホニル)−2−ヒドロキシ−2−メチル−3’−(トリフルオロメチル)プロピオンアニリド)などの抗アンドロゲン剤;ならびにこれらの組合せ。
・ 植物由来の抗腫瘍物質には、たとえば、有糸分裂阻害剤、たとえばビンブラスチン、ドセタキセル(Taxotere)、およびパクリタキセルから選択されるものが含まれる。
・ 細胞傷害性トポイソメラーゼ阻害剤には、アクラルビシン、アモナフィド、ベロテカン(belotecan)、カンプトセシン、10−ヒドロキシカンプトセシン、9−アミノカンプトセシン、ジフロモテカン(diflomotecan)、イリノテカンHCl(Camptosar)、エドテカリン、エピルビシン(Ellence)、エトポシド、エキサテカン、ギマテカン(gimatecan)、ルルトテカン(lurtotecan)、ミトキサントロン、ピラルビシン、ピキサントロン(pixantrone)、ルビテカン、ソブゾキサン、SN−38、タフルポシド(tafluposide)、およびトポテカン、ならびにこれらの組合せからなる群から選択される1種または複数の薬剤が含まれる。
・ 免疫剤には、インターフェロンおよび数多くの他の免疫強化剤が含まれる。インターフェロンには、インターフェロンα、インターフェロンα−2a、インターフェロンα−2b、インターフェロンβ、インターフェロンγ−1a、またはインターフェロンγ−n1が含まれる。他の薬剤としては、フィルグラスチム、レンチナン、シゾフィラン、TheraCys、ウベニメクス、WF−10、アルデスロイキン、アレムツズマブ、BAM−002、ダカルバジン、ダクリズマブ、デニロイキン、ゲムツズマブオゾガマイシン、イブリツモマブ、イミキモド、レノグラスチム、レンチナン、黒色腫ワクチン(Corixa)、モルグラモスチム、OncoVAX−CL、サルグラモスチム、タソネルミン、テクロイキン(tecleukin)、サイマラシン(thymalasin)、トシツモマブ、Virulizin、Z−100、エピラツズマブ、ミツモマブ(mitumomab)、オレゴボマブ、ペムツモマブ(pemtumomab)、およびProvengeが挙げられる。
・ 生物学的応答調節物質は、生物の防御機構、または組織細胞の生存、増殖、分化などの生物学的応答を変更して、抗腫瘍作用を有するように仕向ける薬剤である。このような薬剤には、クレスチン、レンチナン、シゾフィラン、ピシバニール、またはウベニメクスが含まれる。
・ 他の抗癌剤としては、アリトレチノイン、アンプリゲン(ampligen)、アトラセンタン、ベキサロテン、ボルテゾミブ、ボセンタン、カルシトリオール、エクシスリンド(exisulind)、フィナステリド、フォテムスチン、イバンドロン酸、ミルテフォシン、ミトキサントロン、l−アスパラギナーゼ、プロカルバジン、ダカルバジン、ヒドロキシカルバミド、ペグアスパラガーゼ、ペントスタチン、タザロトン(tazarotne)、TLK−286、Velcade、Tarceva、またはトレチノインが挙げられる。
・ 他の抗血管新生化合物としては、アシトレチン、フェンレチニド、サリドマイド、ゾレドロン酸、アンジオスタチン、アプリジン、シレングチド(cilengtide)、コンブレタスタチン A−4、エンドスタチン、ハロフギノン、レビマスタット、レモバブ(removab)、Revlimid、スクアラミン、ウクライン(ukrain)、およびVitaxinが挙げられる。
・ 白金錯体化合物には、シスプラチン、カルボプラチン、ネダプラチン、またはオキサリプラチンが含まれるがこの限りでない。
・ カンプトセシン誘導体には、カンプトセシン、10−ヒドロキシカンプトセシン、9−アミノカンプトセシン、イリノテカン、SN−38、エドテカリン、およびトポテカンが含まれるがこの限りでない。
・ チロシンキナーゼ阻害剤は、IressaまたはSU5416である。
・ 抗体としては、ハーセプチン、Erbitux、Avastin、またはリツキシマブが挙げられる。
・ インターフェロンには、インターフェロンα、インターフェロンα−2a、インターフェロンα−2b、インターフェロンβ、インターフェロンγ−1a、またはインターフェロンγ−n1が含まれる。
「異常細胞増殖」とは、本明細書では、別段の指摘がない限り、正常な制御メカニズムと無関係の細胞増殖(たとえば接触阻止の喪失)を指す。これには、(1)突然変異したチロシンキナーゼを発現し、または受容体チロシンキナーゼの過剰発現によって増殖する腫瘍細胞(腫瘍)、(2)異常なチロシンキナーゼ活性化が起こる他の増殖性疾患の良性および悪性細胞、(4)受容体チロシンキナーゼによって増殖する任意の腫瘍、(5)異常なセリン/スレオニンキナーゼ活性化によって増殖する任意の腫瘍、ならびに(6)異常なセリン/スレオニンキナーゼ活性化が起こる他の増殖性疾患の良性および悪性細胞の異常な増殖が含まれる。
本発明の化合物は、FAKタンパク質チロシンキナーゼの強力な阻害剤であり、すなわち哺乳動物、特にヒトにおける抗増殖薬(たとえば抗癌剤)、(たとえば固形腫瘍に有効な)抗腫瘍剤、(たとえば、血管の増殖を停止または防止する)抗血管新生剤としての治療用途にすべて適合している。特に、本発明の化合物は、様々なヒト過剰増殖性障害、たとえば、肝臓、腎臓、膀胱、乳房、胃、卵巣、結腸直腸、前立腺、膵臓、肺、外陰、甲状腺の悪性および良性の腫瘍、肝癌、肉腫、膠芽細胞腫、頭頸部、ならびに他の過形成状態、たとえば、良性の皮膚過形成(たとえば乾癬)および良性の前立腺過形成(たとえばBPH)の予防および治療に有用である。さらに、本発明の化合物は、一定範囲の白血病およびリンパ系悪性病変に対しても活性を有し得ると予想される。
本発明の好ましい一実施形態では、癌は、肺癌、骨癌、膵癌、胃癌、皮膚癌、頭部もしくは頸部の癌、皮膚もしくは眼内の黒色腫、子宮癌、卵巣癌、婦人科系の癌、直腸癌、肛門領域の癌、胃癌、大腸癌、乳癌、子宮癌、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頸部癌、膣癌、外陰癌、ホジキン病、食道癌、小腸癌、内分泌系の癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、副腎癌、軟部組織肉腫、尿道癌、陰茎癌、扁平上皮癌、前立腺癌、慢性もしくは急性白血病、リンパ球性リンパ腫、膀胱癌、腎臓もしくは尿管の癌、腎細胞癌、腎盂癌、中枢神経系(CNS)の新生物、原発性CNSリンパ腫、脊髄軸の腫瘍、脳、下垂体腺腫、または前述の癌の1種または複数の組合せから選択される。
より好ましい実施形態では、癌は、その限りでないが、乳房、肺、結腸、脳、前立腺、胃、膵臓、卵巣、皮膚(黒色腫)、内分泌、子宮、睾丸、膀胱などの固形腫瘍から選択される。
本発明の化合物は、様々なタンパク質チロシンキナーゼに関連する異常発現、リガンド/受容体相互作用、または活性化もしくはシグナル伝達事象が関与する追加の障害の治療においても有用となり得る。このような障害には、erbBチロシンキナーゼの異常な機能、発現、活性化、またはシグナル伝達が関与する、ニューロン、膠細胞、星状膠細胞、視床下部および他の腺、マクロファージ、上皮、間質、ならびに胞胚腔に関する性質のものを含めることができる。さらに、本発明の化合物は、本発明の化合物によって阻害される、同定されたものとまだ同定されていないもの両方のチロシンキナーゼが関与する、炎症性、血管原性、および免疫性の障害においても治療上有用となり得る。
本発明の特定の態様は、(ヒトを含めた)哺乳動物において低骨質量を伴う状態を治療または予防する方法であって、そのような治療を必要とする哺乳動物に、低骨質量を伴う状態を治療する量の式Iの化合物または前記化合物の薬学的に許容できる塩を投与することを含む方法を対象とする。
本発明は、低骨質量を伴う状態が、骨粗鬆症、虚弱、骨粗鬆症骨折、骨欠損、小児特発性骨減少、歯槽骨退縮、下顎骨減少、骨折、骨切断、歯周病、または補綴時の内殖であるそのような方法を特に対象とする。
本発明の特定の態様は、(ヒトを含めた)哺乳動物における骨粗鬆症の治療方法であって、そのような治療を必要とする哺乳動物に、骨粗鬆症を治療する量の式Iの化合物または前記化合物の薬学的に許容できる塩を投与することを含む方法を対象とする。
本発明の別の態様は、哺乳動物における骨折または骨粗鬆症骨折の治療方法であって、そのような治療を必要とする哺乳動物に、骨折または骨粗鬆症骨折を治療する量の式Iの化合物または前記化合物の薬学的に許容できる塩を投与することを含む方法に関する。
「骨粗鬆症」という用語は、老人性、閉経後、および若年性骨粗鬆症などの原発性骨粗鬆症、ならびに甲状腺機能亢進症もしくは(副腎皮質ステロイドの使用による)クッシング症候群、先端巨大症、性腺機能低下症、骨形成不全症、および低ホスファターゼ血症による骨粗鬆症などの続発性骨粗鬆症を包含する。
「治療する」という用語は、本明細書では、別段の指摘がない限り、そのような用語が適用される障害もしくは状態、またはそのような障害もしくは状態の1つまたは複数の症状を逆転させ、緩和し、その進行を阻止し、または予防することを意味する。「治療」という用語は、本明細書では、別段の指摘がない限り、「治療する」が直前で定義したとおりであるとき、治療する行為を指す。
本発明はまた、上で規定したような式(I)の化合物または薬学的に許容できるその塩もしくは溶媒和物を、薬学的に許容できる佐剤、希釈剤、または担体と合同で含む医薬組成物を提供する。
本発明はさらに、上で規定したような式(I)の化合物または薬学的に許容できるその塩もしくは溶媒和物を薬学的に許容できる佐剤、希釈剤、または担体と混合することを含む、本発明の医薬組成物の調製プロセスを提供する。
上述の治療用途について、投与する投与量は当然、用いる化合物、投与方式、所望の治療、および示される障害によって様々となる。式(I)の化合物/塩/溶媒和物(活性成分)の1日の投与量は、1mg〜1グラム、好ましくは1mg〜250mg、より好ましくは10mg〜100mgの範囲となり得る。
本発明は、持続放出組成物も包含する。
上述のように、本発明の化合物は、たとえば癌のような異常細胞増殖の治療に有用である。特定の理論に制約されるのもではないが、出願人らは、本発明の化合物が、FAKキナーゼの阻害により異常細胞増殖の治療または予防に有用であると考える。
インビトロアッセイおよびインビボアッセイ
上述のように、本発明の化合物は、たとえばFAK、Aurora−1、Aurora−2、HgK、およびPykなどの受容体チロシンキナーゼの阻害剤として有用である。これら受容体チロシンキナーゼ化合物阻害剤のインビトロ活性およびインビボ活性を測定する方法を以下で述べる。
A. FAKのインビトロ活性
本発明の化合物のインビトロ活性は、以下の手順によって求めることができる。より詳細には、以下のアッセイは、本発明の化合物の化合物が触媒構築物FAK(410〜689)のチロシンキナーゼ活性を阻害するかどうかを判定する方法となる。このアッセイは、FAK(410〜689)によるポリglu−tyrリン酸化の阻害を測定する、ELISAに基づく形式である。アッセイプロトコルは、以下の3部からなる。
I. His−FAK(410〜689)の精製および切断
II. FAK410〜689(a.k.a.FAKcd)の活性化
III. FAKcdキナーゼELISA
材料:
− Ni−NTAアガロース(Qiagen)
− XK−16カラム(Amersham−Pharmacia)
− 300mM Imidizole
− Superdex 200 HiLoad 16/60分取グレードカラム(Amersham Biotech.)
− 抗体:Anti−Phosphotyrosine HRP−Conjugated Py20(Transduction labs)
− FAKcd:社内で精製および活性化した
− TMB Microwell Peroxidase Substrate(Oncogene Research Products #CL07)
− BSA:Sigma #A3294
− Tween−20:Sigma #P1379
− DMSO:Sigma #D−5879
− D−PBS:Gibco #14190−037
精製用試薬:
− 緩衝液A:50mM HEPES pH7.0
500mM NaCl
0.1mM TCEP
Complete(商標)プロテアーゼ阻害剤カクテル錠(Roche)
− 緩衝液B:25mM HEPES pH7.0
400mM NaCl
0.1mM TCEP
− 緩衝液C:10mM HEPES pH7.5
200mM硫酸アンモニウム
0.1mM TCEP
活性化用試薬:
− FAK(410〜689):1.48mg/mlで150μl/管、合計450μl(660μg)の3本の凍結させた等分試料
− His−Src(249〜524):10mMのHEPES、200mMの(NH4)2SO4中約0.74mg/mlの保存液
− Src反応緩衝液(Upstate Biotech):
100mM Tris−HCl pH7.2
125mM MgCl2
25mM MnCl2
2mM EDTA
250μM Na3VO4
2mM DTT
− Mn2+/ATPカクテル(Upstate Biotech)
75mM MnCl2
500μM ATP
20mM MOPS pH7.2
1mM Na3VO4
25mM−グリセロールリン酸
5mM EGTA
1mM DTT
− ATP:150mM保存液
− MgCl2:1M保存液
− DTT:1M保存液
FAKcdキナーゼELISA用試薬:
− リン酸化緩衝液:
50mM HEPES、pH7.5
125mM NaCl
48mM MgCl2
− 洗浄緩衝液:TBS+0.1% Tween−20
− ブロッキング緩衝液:
トリス緩衝液食塩水
3%BSA
0.05%Tween−20、濾過したもの
− プレートコーティング緩衝液:
50mg/mlのリン酸緩衝液(DPBS)中Poly−Glu−Tyr(Sigma #P0275)
− ATP:0.1MのH2OまたはHEPES中ATP、pH7
注:ATPアッセイ緩衝液:
120μlの反応体積中80μl=50μMの最終ATP濃度になるようにPBS中75uMのATPとして調製
I. His−FAKcd(410〜689)の精製:
1. 過剰発現されたHis−FAKcd410−689組換えタンパク質を含有する130gのバキュロウイルス細胞ペーストを3体積(400ml)の緩衝液Aに再懸濁する。
2. 細胞をマイクロフルイダイザーに一度通して溶解させる。
3. Sorval SLA−1500ローターにて4℃で35分間、14,000rpmで遠心分離して、壊死組織片を除去する。
4. 上清をきれいな管に移し、6.0mlのNi−NTAアガロース(Qiagen)を加える。
5. 懸濁液を穏やかに揺り動かしながら4℃で1時間インキュベートする。
6. 懸濁液をスイングバケットローターにて700×gで遠心分離した。
7. 上清を廃棄し、アガロースビーズを20.0mlの緩衝液Aに再懸濁する。
8. アガロースビーズをFPLCTMに連結されたXK−16カラム(Amersham−Pharmacia)に移す。
9. アガロースビーズを5カラム体積の緩衝液Aで洗浄し、300mMのImidizoleを含有する緩衝液Aの段階勾配でカラムから溶出する。
10. 溶出された画分の緩衝液を緩衝液Bに交換する。
11. 緩衝液を交換した後、画分をプールし、1:300(w/w)の比でトロンビンを加え、13℃で終夜インキュベートして、N末端のHisタグ(His−FAK410−698 a FAK410−689(a.k.a.FAKcd))を除去する。
12. 反応混合物を、緩衝液Aで平衡にしたNi−NTAカラムに再び加え、流出液(flow−through)を収集した。
13. 流出液を1.7mlに濃縮し、緩衝液Cで平衡にしたSuperdex 200 HiLoad 16/60分取グレードカラムにそのままかける。所望のタンパク質が85ml〜95mlの間で溶出する。
14. FAKcdタンパク質を等分し、−80℃で冷凍保存する。
II. FAK活性化
1. 1.48mg/mlのFAK(410〜689)450ul(660μg)に以下のものを加える。
0.037mg/ml(1μM)のHis−Src(249〜524)30μl
7.5mMのATP 30μl
20mMのMgCl2 12μl
Mn2+/ATPカクテル 10μl(UpState Biotech.)
6.7mMのDTT 4μl
Src反応緩衝液 60μl(UpState Biotech.)
2. 反応液を室温で少なくとも3時間インキュベートする。
t0の時点で、FAK(410〜689)はほとんどすべてが一リン酸化される。次のリン酸化は緩徐である。t120(t=120分)の時点で150mMのATP 10μlを加える。
T0=(開始)90%が一リン酸化されたFAK(410〜689)(1PO4)
T43=(43分)65%が一リン酸化(1PO4)、35%が二リン酸化(2PO4)
T90=(90分)45%が1PO4、55%が2PO4
T150=15%が1PO4、85%が2PO4
T210=<10%が1PO4、>90%が2PO4脱塩サンプル
3. 脱塩した材料の180μlの等分試料をNiNTAスピンカラムに加え、スピンカラムでインキュベートする。
4. 10krpm(微量遠心管)で5分間回転させて、流出液(活性化したFAK(410〜689))を単離および収集し、His−Src(カラムに捕捉される)を除去する。
III. FAKcdキナーゼELISA
1. 96ウェルNunc MaxiSorpプレートを、10μg/ウェルのポリglu−tyr(pGT)でコートする。すなわち、PBS中に10μg/mlのpGTを調製し、100μl/ウェルに等分する。プレートを37℃で終夜インキュベートし、上清を吸引し、プレートを洗浄緩衝液で3回洗浄し、振り動かして乾燥させた後4℃で保存する。
2. 100%DMSO中に2.5mMの化合物保存液を調製する。引き続いてこの保存液を100%DMSOで最終濃度の60倍に希釈し、キナーゼリン酸化緩衝液で1:5希釈する。
3. キナーゼリン酸化緩衝液中に75μMの作用ATP溶液を調製する。各ウェルに80μlを加えて、最終ATP濃度を50μMとする。
4. 10μlの希釈した化合物(0.5log段階希釈)を、各化合物を同じプレートに3通りに加えながら、pGTアッセイプレートの各ウェルに移す。
5. FAKcdタンパク質を氷上でキナーゼリン酸化緩衝液中に1:1000希釈する。1ウェルあたり30μlで分注する。
6. 注:直線性および適切な希釈度は、タンパク質の各処理単位について予め決定しなければならない。選択される酵素濃度は、アッセイシグナルの定量化がOD450で約0.8〜1.0となり、また反応速度の直線性範囲にあるべきである。
7. 無ATP対照(ノイズ)と無化合物対照(シグナル)を調製する。
8. (ノイズ)ウェルの空の1列に、DMSO中に1:5希釈した化合物10μl、リン酸化緩衝液(ATP抜き)80μl、およびFAKcd溶液30μlを加える。
9. (シグナル)対照ウェルに、キナーゼリン酸化緩衝液中に1:5希釈したDMSO(化合物抜き)10μl、75uMのATP 80μl、および1:1000 FAKcd 酵素30μlを加える。
10. 反応液を、プレートシェーカーで穏やかに振盪しながら室温で15分間インキュベートする。
11. 反応混合物を吸引し、洗浄緩衝液で3回洗浄して、反応を終了する。
12. ホスホチロシンHRP−結合(pY20HRP)抗体をブロッキング緩衝液中に希釈して0.250μg/mlとする(1:1000保存液)。1ウェルあたり100μlで分注し、25度で30分間振盪しながらインキュベートする。
13. 上清を吸引し、プレートを洗浄緩衝液で3回洗浄する。
14. 1ウェルあたり100μlの室温のTMB溶液を加えて、発色を起こす。1ウェルあたり100μlの0.09M H2SO4を加えて、発色を約15〜30秒後に終結させる。
15. BioRadマイクロプレートリーダー、またはOD450で読むことのできるマイクロプレートリーダーにおいて450nmで吸光度を測定して、シグナルを定量化する。
16. チロシンキナーゼ活性が阻害されると、吸光度シグナルは減少するはずである。シグナルは通常、0.8〜1.0 OD単位である。値は、IC50、μM濃度として報告する。
FAK誘導細胞ELISA:最終プロトコル
材料:
Reacti−Bind Goat Anti−Rabbit Plates 96ウェル(Pierce製品番号15135ZZ、単価115.00米ドル)
FAKpY397ウサギポリクローナル抗体(Biosource#44624、単価315.00米ドル)
ChromePure Rabbit IgG、全分子(Jackson Laboratories#001−000−003、単価60/25mg米ドル)
UBI aFAKクローン2A7マウスモノクローナル抗体(Upstate#05−182、単価289.00米ドル)
Peroxidase−conjugated AffiniPure Goat Anti−Mouse IgG(Jackson Labs #115−035−146、単価95/1.5ml米ドル)
SuperBlock TBS(Pierce製品番号37535ZZ、単価99米ドル)
Bovine Serum Albumin(Sigma#A−9647、単価117.95/100g米ドル)
TMB Peroxidase基質(Oncogene Research製品番号CL07−100ml、単価40.00米ドル)
Na3VO4 Sodium Orthovanadate(Sigma#S6508、単価43.95/50g米ドル)
MTT基質(Sigma#M−2128、単価25.95/500mg米ドル)
増殖培地:DMEM+10%FBS、P/S、Glu、750μg/mlのZeocin、および50μg/mlのHygromycin(Zeocin、InVitrogen#R250−05、単価725米ドル、Hygromycon、InVitrogen#R220−05、単価150米ドル)
Mifepristone、InVitrogen#H110−01、単価125米ドル
Complete(商標)EDTA−free Protease Inhibitorペレット、Boehringer Mannheim#1873580
キナーゼ依存性ホスホFAKY397の選択性についてのFAK細胞プロトコル
手順:
化学物質のスクリーニングによってチロシンキナーゼ特異的な阻害剤を同定するELISA形式の誘導性FAK細胞アッセイを開発した。この細胞アッセイは、GeneSwitch(商標)システム(InVitrogen)の機序を利用して、FAKおよび残基Y397にあるキナーゼ依存性自己リン酸化部位の発現およびリン酸化を外因的に制御するものである。
Y397でのキナーゼ依存性自己リン酸化が阻害されると、OD450での吸光度シグナルが減少する。シグナルは通常、0.9〜1.5 OD450単位であり、ノイズは0.08〜0.1 OD450単位の範囲で減少する。値は、IC50、μM濃度として報告する。
1日目は、T175フラスコ中でA431・FAKwtを増殖させる。FAK細胞アッセイを実施する前の日に、A431・FAKwt細胞を96ウェルU底プレートの増殖培地に播く。FAK誘導の前に細胞を37℃、5%CO2中で6〜8時間放置する。100%エタノール中10μMのミフェプリストン保存液を調製する。引き続いて保存液を増殖培地で最終濃度の10倍に希釈する。この希釈液(最終濃度0.1nMのミフェプリストン)10μlを各ウェルに移す。細胞を37℃、5%CO2中で終夜(12〜16時間)放置する。ミフェプリストンによるFAK発現およびリン酸化の誘導なしの対照ウェルも調製する。
2日目、Goat Anti−Rabbitプレートを、SuperBlock TBS緩衝液中に調製した3.5μg/mlのリン酸特異的なFAKpY397ポリクローナル抗体でコートし、プレートをプレートシェーカーにて室温で2時間振盪する。場合により、対照ウェルを、SuperBlock TBS中に調製した3.5μg/mlの対照捕捉抗体(Whole Rabbit IgG分子)でコートしてもよい。緩衝液を使用して過剰のFAKpY397抗体を3回洗い流す。抗FAKpY397コートされたプレートを、プレートシェーカーにて室温で1時間かけて、1ウェルあたり200μlの3%BSA/0.5%Tweenブロッキング緩衝液でブロックする。プレートがブロックされる間、100%DMSO中5mMの化合物保存液を調製する。引き続いて保存液を100%DMSOで最終濃度の100倍に段階希釈する。増殖培地に100倍溶液を使用して1:10希釈を行い、10μlの適切な化合物希釈液を、FAKを誘導し、または誘導していない対照A431細胞を含有する各ウェルに、37℃、5%CO2中で30分間移しておく。RIPA溶解緩衝液(50mMのトリス−HCl、pH7.4、1%のNP−40、0.25%のデオキシコール酸Na、150mMのNaCl、1mMのEDTA、1mMのNa3VO4、1mMのNaF、および溶液50mlあたり1粒のComplete(商標)EDTA非含有プロテアーゼ阻害剤ペレット)を調製する。30分の化合物処理の終了時に、TBS−T洗浄緩衝液を使用して化合物を3回洗い流す。細胞を100μl/ウェルのRIPA緩衝液で溶解させる。
コートされたプレートにブロッキング緩衝液を移し、TBS−T洗浄緩衝液を使用して3回洗浄する。96ウェルの自動式マイクロディスペンサーを使用して、(ステップ6からの)100μlの全細胞可溶化液を、Goat Anti−Rabbit FAKpY397コートされたプレートに移して、ホスホFAKY397タンパク質を捕捉する。室温で2時間振盪する。TBS−T洗浄緩衝液を使用して、結合していないタンパク質を3回洗い流す。3%BSA/0.5%Tweenブロッキング緩衝液中に0.5μg/ml(1:2000希釈)のUBI aFAK検出抗体を調製する。1ウェルあたり100μlのUBI aFAK溶液を分注し、室温で30分間振盪する。TBS−T洗浄緩衝液を使用して、過剰のUBI aFAK抗体を3回洗い流す。0.08μg/ml(1:5000希釈)の第2のAnti−Mouse Peroxidase(Anti−2MHRP)結合抗体を調製する。1ウェルあたり100μlの抗2MHRP溶液を分注し、室温で30分間振盪する。TBS−T洗浄緩衝液を使用して、過剰の抗2MHRP抗体を3回洗い流す。1ウェルあたり100μlの室温のTMB基質溶液を加えて発色させる。1ウェルあたり100μlのTMB停止液(0.09M H2SO4)でTMB反応を終結させ、BioRadマイクロプレートリーダーにて450nmで吸光度を測定することによりシグナルを定量化する。
追加のFAK細胞アッセイは、WO2004/027018から参照により本明細書に援用する。
好ましい実施形態では、本発明の化合物は、たとえば本明細書に記載のアッセイなどのキナーゼアッセイによって測定したとき、インビトロ活性が500nM未満である。好ましくは、本発明の化合物は、キナーゼアッセイにおけるIC50が25nM未満、より好ましくは10nM未満である。さらに好ましい実施形態では、本発明の化合物は、たとえば本明細書に記載のアッセイなどのFAK細胞アッセイにおいてIC50が1μM未満、より好ましくは100nM未満、最も好ましくは25nM未満である。
本発明の化合物(以下では「活性化合物」)の投与は、化合物の作用部位への送達を可能にする任意の方法によって実施することができる。そうした方法として、経口経路、十二指腸内経路、(静脈内、皮下、筋肉内、血管内、または注入を含めた)非経口注射、局所、および直腸投与が挙げられる。
投与する活性化合物の量は、治療を受ける対象、障害または状態の重症度、投与速度、化合物の性質、ならびに処方する医師の裁量に応じて決まることになる。しかし、有効投与量は、1回または数回分として、1日体重1kgあたり約0.001〜約100mg、好ましくは約1〜約35mg/kg/日の範囲にある。70kgのヒトでは、有効投与量は、約0.05〜約7g/日、好ましくは約0.2〜約2.5g/日の量となる。一部の例では、前述の範囲の下限より低い投与量レベルで十分すぎる場合もある一方、他の症例では、有害ないかなる副作用も引き起こすことなく、さらに多めの用量を用いる場合もあるが、但し、そうした多めの用量は、最初にいくつかの少ない用量に分けられて、その日を通して投与される。
活性化合物は、唯一の治療として適用してもよいし、または1種または複数の他の抗腫瘍物質、たとえば、有糸分裂阻害剤、たとえばビンブラスチン;アルキル化剤、たとえばシスプラチン、カルボプラチン、およびシクロホスファミド;代謝拮抗剤、たとえば5−フルオロウラシル、シトシンアラビノシド、およびヒドロキシウレア、またはたとえば、N−(5−[N−(3,4−ジヒドロ−2−メチル−4−オキソキナゾリン−6−イルメチル)−N−メチルアミノ]−2−テノイル)−L−グルタミン酸などの、欧州特許出願第239362号で開示されている好ましい代謝拮抗剤のうちの1種;成長因子阻害剤;細胞周期阻害剤;挿入用抗生物質、たとえばアドリアマイシンおよびブレオマイシン;酵素、たとえばインターフェロン;ならびに抗ホルモン剤、たとえば、Nolvadex(登録商標)(タモキシフェン)などの抗エストロゲン剤、またはたとえば、Casodex(登録商標)(4’−シアノ−3−(4−フルオロフェニルスルホニル)−2−ヒドロキシ−2−メチル−3’−(トリフルオロメチル)プロピオンアニリド)などの抗アンドロゲン剤から選択される抗腫瘍物質が関与してもよい。このような合同の治療は、治療の個々の構成要素を同時、逐次、または別々に投与する方法によって実現することができる。
医薬組成物は、たとえば、錠剤、カプセル剤、丸剤、粉末、持続放出製剤、溶液、懸濁液として経口投与に、無菌の溶液、懸濁液、もしくは乳濁液として非経口注射に、軟膏もしくはクリームとして局所投与に、または坐剤として直腸投与に適する形態にすることができる。医薬組成物は、正確な投与量の単回投与に適する単位剤形にすることもできる。医薬組成物は、従来型の医薬担体または賦形剤と、活性成分としての本発明による化合物を含むことになる。さらに、医薬組成物は、他の医薬品、担体、佐剤なども含み得る。
好例となる非経口投与形態としては、無菌水溶液、たとえばプロピレングリコール水溶液またはデキストロース水溶液中の活性化合物の溶液または懸濁液が挙げられる。このような剤形は、所望ならば、適切に緩衝剤処理することもできる。
適切な医薬担体としては、不活性希釈剤または充填剤、水、ならびに様々な有機溶媒が挙げられる。医薬組成物は、所望ならば、着香剤、結合剤、賦形剤などの追加の成分を含有してもよい。したがって、経口投与では、クエン酸などの様々な賦形剤を含有する錠剤を、デンプン、アルギン酸、ある種の複合ケイ酸塩などの様々な崩壊剤、およびスクロース、ゼラチン、アカシアなどの結合剤と共に用いることもできる。さらに、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、タルクなどの滑沢剤は、打錠する目的に有用である場合が多い。同様のタイプの固体組成物を、軟および硬ゼラチンカプセル剤中に用いることもできる。そのために好ましい材料としては、ラクトースまたは乳糖、ならびに高分子量ポリエチレングリコールが挙げられる。経口投与に水性懸濁液またはエリキシルが所望されるとき、その中の活性化合物は、水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリン、またはこれらの組合せなどの希釈剤と共に、様々な甘味剤または着香剤、着色物質または色素、さらに、所望ならば乳化剤または懸濁化剤と組み合わせることができる。
特定の量の活性化合物を含む様々な医薬組成物の調製方法は、当業者に知られており、または明らかとなろう。たとえば、「Remington’s Pharmaceutical Sciences」、Mack Publishing Company、ペンシルヴェニア州イースター、第15版(1975年)を参照されたい。
以下に設ける実施例および調製例で、本発明の化合物およびそのような化合物の調製方法をさらに説明し、例示する。本発明の範囲は、以下の実施例および調製例の範囲によっていかなる点でも限定されないことを理解されたい。以下の実施例において、単一のキラル中心を有する分子は、別段の注釈がない限り、ラセミ混合物として存在する。2つ以上のキラル中心を有する分子は、別段の注釈がない限り、ジアステレオ異性体のラセミ混合物として存在する。単一の鏡像異性体/ジアステレオ異性体は、当業者に知られている方法によって得ることができる。
本明細書で引用するすべての特許、出願、公開、試験法、文献、および他の材料は、その全体が参照により本明細書に援用される。
一般法:
HPLC:
以下の調製例および実施例でHPLCクロマトグラフィーに言及する場合、使用した一般条件は、別段の指摘がない限り、以下のとおりである。使用したカラムは、長さ150mm内径4.6mmのZORBAX(商標)RXC18カラム(Hewlett Packard製)である。試料は、Hewlett Packard−1100システムで流す。10分かけて100パーセントの酢酸アンモニウム/酢酸緩衝液(0.2M)から100パーセントアセトニトリルへと進める勾配溶媒法を使用する。このシステムは次いで、100パーセントのアセトニトリルで1.5分間、次いで100パーセントの緩衝液で3分間の洗浄サイクルを進む。この期間の流速は、一定して3mL/分である。
中間体の調製:
以下で化合物B1〜B19について述べる方法によって、ピリジン核の4位に結合している基を調製した。
N−(3−アミノメチル−フェニル)−N−メチル−メタンスルホンアミド酢酸塩(B1)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. N−(3−シアノ−フェニル)−メタンスルホンアミド(B1−1)の調製:3−アミノベンゾニトリル(10g、84.64mmol)のピリジン(160mL)溶液を0℃に冷却し、塩化メタンスルホニル(8.6mL、74.8mmol)を加えた。反応混合物を25℃に温め、約20時間撹拌した。次いで、反応混合物を濃縮し、得られる残渣を酢酸エチル(EtOAc)(250mL)に溶解させ、2N HCl(50mL)、ブライン(25mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させた。次いで溶液を濃縮して、(B1−1)を褐色の固体として得た。収量:17.1g。HNMR(d−DMSO)δ:10.25(s,1H)、7.45〜7.65(m,4H)、および3.1(s,3H)。CSについて算出した質量:(M−1)195。
ステップ2. N−(3−シアノ−フェニル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B1−2)の調製:塩化ベンジルトリエチルアンモニウム(BTEAC)(2.44g、10.7mmol)およびB1−1(21g、107.1mmol)をテトラヒドロフラン(THF)(250mL)および40%NaOH溶液(250mL)に混ぜた混合物を10℃に冷却し、ヨウ化メチル(8.6mL、139.0mmol)で処理し、25℃に温めた。約20時間後、THFを蒸留によって除去し、濃縮された混合物をジクロロメタン(DCM)(3×200mL)で抽出した。有機層を合わせて水(100mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。次いで、得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(60〜120メッシュシリカゲル、溶出溶媒としての20%のEtOAcヘキサン溶液)によって精製して、B1−2を白色固体として得た。収率:20g、89.3%。HNMR(d−DMSO)δ:7.9(s,1H)、7.7〜7.84(m,2H)、7.52〜7.65(m,2H)、3.3(s,3H)、および3.02(s,3H)。C10Sについて算出した質量:(M+1)211。
ステップ3. B1−2(20g、95.12mmol)をTHF(100mL)および酢酸(400mL)に溶かした溶液をParr反応器に装入した。次いで、反応器の内容物を10%Pd/C(10.12g)で処理し、水素圧50Psiかつ25℃で4時間かけて水素化した。反応器の内容物をCelite(登録商標)床で濾過し、エタノール(50mL)で洗浄した。次いで、合わせた濾液を減圧下で濃縮し、得られる残渣をEtOAc(3×50mL)と共沸させた。得られる油性の塊をEtOAcに溶解させ、25℃で約20時間静置した。得られる白色固体を濾過によって収集し、乾燥させて、B1を酢酸塩として得た。収率:15.2g、60%。HNMR(d−DMSO)δ:7.2〜7.45(m,4H)、4.6〜5.65(ブロード,4H)、3.75(s,2H)、3.2(s,3H)、2.95(s,3H)、および1.9(s,3H)。C14Sについて算出した質量:(M+1)215。HPLC純度:99.1%。
N−(3−アミノメチル−ピラジン−2−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド酢酸塩(B2)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. N−(3−シアノ−ピラジン−2−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B2−1)の調製:クロロピラジン−2−カルボニトリル(4.2g、30.21mmol)をアセトニトリル(200mL)に溶かした25℃の溶液を、CsCO(13.7831g、42.293mmol)およびN−メチル−メタンスルホンアミド(3.957g、36.25mmol)で順次処理した。次いで混合物を80℃に加熱した。約20時間後、混合物を25度に冷却し、濾過した。固体をEtOAc(3×25mL)で洗浄し、合わせた濾液を濃縮した。得られる残渣を水(50mL)で処理し、EtOAc(3×75mL)で抽出した。有機層を合わせて水(50mL)、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。得られる残渣を、カラムクロマトグラフィー(100〜200メッシュシリカゲル、溶出溶媒としての40%のEtOAc石油エーテル溶液)によって精製して、B2−1を淡褐色の液体として得た。収率:4.7g、73.43%。HNMR(CDCl)δ:8.92(d,2H)、3.4(s,3H)、および3.25(s,3H)。CSについて算出した質量:(M+1)213。(注:生成物は、未反応のN−メタンスルホンアミドを不純物として含んでいた。生成物は、それ以上精製せずに以下で述べるステップでのB2の調製に使用した。
ステップ2. B2−1(5.345g、23.21mmol)を2NのNHメタノール溶液(566.7mL)に懸濁させたParr反応器中の懸濁液を、10%Pd/C(395mg、3.78mmol)で処理し、反応器の内容物を水素圧45Psiかつ25℃で3時間かけて水素化した。次いで、反応器の内容物をCelite(登録商標)床で濾過し、メタノール(MeOH)で洗浄し、濃縮した。得られる残渣をEtOAc(25mL)および酢酸(1.5g)で処理し、25℃で撹拌し、濃縮した。得られる残渣をEtOAc(100mL)で処理し、25℃で約20時間静置した。得られる固体を収集し、EtOAcで洗浄し、乾燥させて、B2を得た。収率:3.5g、64.3%。IR(cm−1):3453、3222、2937、3859、1641、1560、1405、1340、および1155。HNMR(d−DMSO)δ:8.7(s,1H)、8.5(s,1H)、5.3〜5.8(ブロード,2H)、4.0(s,2H)、3.2(s,3H)、3.12(s,3H)、および1.84(s,3H)。C12Sについて算出した質量:(M+1)217。
N−(2−アミノメチル−フェニル)−N−メチル−メタンスルホンアミド酢酸塩(B3)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. N−(2−シアノ−フェニル)−N−ジメタンスルホンアミド(B3−1)の調製:2−アミノベンゾニトリル(10g、8.46mmol)をピリジン(250mL)に溶かした25℃の溶液を、塩化メタンスルホニル(21.33g、18.62mmol)の滴下によって30分かけて処理した。次いで、反応混合物を25℃で約20時間撹拌し、濃縮した。得られる残渣をEtOAc(200mL)に溶解させ、2N HCl(200mL)およびブライン(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。次いで溶液を濃縮して、B3−1を黄色の固体として得た。収率:20.7g、89%。HNMR(d−DMSO)δ:8.06(d,1H)、7.82〜7.85(m,2H)、7.7〜7.75(m,1H)、3.62(s,6H)。
ステップ2. N−(2−シアノ−フェニル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B3−2)の調製:B3−1(4g、1.45mmol)をTHF(30mL)に溶かした25℃の溶液を40%NaOH溶液(30mL)およびBTEAC(0.331g、0.145mmol)で処理し、30分間激しく撹拌した。次いで混合物をヨウ化メチル(2.48g、1.7mmol)で処理し、25℃で約20時間撹拌した。THFを減圧下で除去し、混合物をDCM(3×50mL)で抽出した。有機層を合わせてブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、B3−2を淡黄色の固体として得た。収率:3g、96%。HNMR(CDCl)δ:7.62〜7.8(m,2H)、7.55〜7.56(m,1H)、7.4〜7.52(m,1H)、3.4(s,3H)、および3.15(s,3H)。C10Sについて算出した質量:(M−1)209。生成物は、それ以上精製せずに以下で述べるステップでのB3の調製に使用した。
ステップ3. B3−2(2g、9.5mmol)を酢酸(100mL)とTHF(25mL)の混合物に溶かした溶液を、Parr振盪機に装入した。反応器の内容物を10%Pd/C(1.01g)で処理し、水素圧60Psiかつ25℃で3.5時間かけて水素化した。次いで反応器の内容物をCelite(登録商標)床で濾過し、MeOH(20mL)で洗浄した。次いで、合わせた濾液を濃縮した。得られる残渣をトルエン(2×20mL)およびEtOAc(20mL)と共沸させ、真空中で乾燥させて、B3を白色固体として得た。収率:1.9g、95%。HNMR(d−DMSO)δ:7.5〜7.62(m,1H)、7.25〜7.5(m,3H)、3.92〜5.6(ブロード,3H)、3.8(s,2H)、3.16(s,3H)、3.04(s,3H)、および1.9(s,2H)。C14Sについて算出した質量:(M+1)215。HPLC純度:98.8%。
N−(2−アミノメチル−ピリジン−3−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド酢酸塩(B4)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. 6−クロロ−ピリジン−3−イルアミン(B4−1)の調製:2−クロロ−5−ニトロピリジン(30g、189mmol)のMeOH(600mL)溶液をParr反応器に装入した。反応器の内容物をラネーニッケル(2g)で処理し、水素圧60Psiかつ25℃で16時間かけて水素化した。次いで反応器の内容物をCelite(登録商標)床で濾過し、MeOH(100mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(60〜120メッシュシリカゲルカラム、溶出溶媒としての10%のMeOH CHCl溶液)によって精製して、B4−1を淡黄色の固体として得た。収率:19g、78%。HNMR(CDCl)δ:7.85(d,1H)、7.1(d,1H)、6.95(dd,1H)、および3.52〜3.98(ブロードs,2H)。
ステップ2. N−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−メタンスルホンアミド(B4−2)の調製:B4−1(38g、295.7mmol)およびピリジン(28g、354mm)をDCM(874mL)に溶かした10℃の溶液を、塩化メタンスルホニル(37.2g、325mmol)の滴下によって30分かけて処理した。反応混合物を25℃に温め、25℃で20時間撹拌した。次いで混合物をDCM(300mL)で処理し、水(1500mL)およびブラインで洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。得られる残渣を石油エーテル(80mL)で洗浄し、濾過し、乾燥させて、B4−2をオフホワイトの固体として得た。収率:36g、60%。HNMR(d−DMSO)δ:10.12(s,1H)、8.22(d,1H)、7.65(dd,1H)、7.46(d,1H)、および3.08(s,3H)。
ステップ3. N−(6−クロロ−ピリジン−3−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B4−3)の調製:B4−2(13g、62.8mmol)、BTEAC(1.42g、6.2mmol)、および40%NaOH水溶液(117mL)をTHF(117mL)に溶かした0℃の溶液を、ヨウ化メチル(10.6g、75.3mmol)の滴下によって30分かけて処理した。反応混合物を25℃に温め、さらに3時間撹拌した。次いで混合物をTHF(100mL)で処理し、得られる有機層を収集した。水層をEtOAc(2×100mL)で抽出し、有機層を合わせて1N NaOHおよびブラインで洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。次いで、得られる残渣を石油エーテルで摩砕して、B4−3を淡黄色の固体として得た。収率:12g、86%。HNMR(CDCl)δ:8.4(d,1H)、7.72(dd,1H)、7.35(d,1H)、3.38(s,3H)、および2.88(s,3H)。CClNSについて算出した質量:(M+1)221。
ステップ4. N−(6−クロロ−1−ヒドロキシ−ピリジン−3−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B4−4)の調製:B4−3(15g、68.1mmol)のDCM(172mL)溶液を0℃に冷却し、77%m−クロロペルオキシ安息香酸(MCPBA)(27.9g、124mm)のDCM(200mL)溶液で10分かけてゆっくりと処理した。加える速度は、反応混合物の温度が3〜5℃を上回らないように制御した。反応混合物を25℃に温め、25℃で20時間撹拌した。次いで混合物を0℃に冷却し、1N NaOH(300mL)で処理した。生じた有機層を収集し、1N NaOH(100mL)および10%亜硫酸ナトリウム(100mL)で洗浄した。次いで有機層を無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、B4−4を白色の結晶固体として得た。収率:8g、49%。HNMR(d−DMSO)δ:8.55(s,1H)、7.85(d,1H)、7.46(dd,1H)、3.26(s,3H)、および3.1(s,3H)。C11ClNSについて算出した質量:(M+1)237。
ステップ5. N−(6−クロロ−2−シアノ−ピリジン−3−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B4−5)の調製:ジメチルスルファート(3.2mL)を0℃に冷却し、B4−4(8g、33.6mmol)で3時間かけて少しずつ処理した。生じた懸濁液を25度に温め、16時間25℃に保った。次いで、得られたゴム質の塊をジエチルエーテルで洗浄した。得られる白色の残渣を水(37.6mL)に溶解させ、シアン化ナトリウム(6.5g、134.4mm)の水溶液に10℃で30分かけて滴下した。反応混合物を25℃に温め、16時間25℃に保った。得られる褐色の固体を収集し、EtOAc(200mL)に溶解させた。次いで有機溶液を水(500mL)およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。有機溶液を濃縮し、得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶出溶媒としての10%のMeOH CHCl溶液)によって精製して、B4−5を白色固体として得た。収率:2.5g、30%。HNMR(d−DMSO)δ:8.38(d,1H)、8.02(d,1H)、3.3(s,3H)、および3.28(s,3H)。
ステップ6. B4−5(2.5g、10.2mmol)をTHF(80mL)と酢酸(200mL)の混合物に溶かした溶液をParr反応器に装入した。次いでParr反応器の内容物を10% Pd/C(2.4g、22.4mmol)で処理し、水素圧60Psiかつ25℃で16時間かけて水素化した。反応器の内容物をCelite(登録商標)床で濾過し、MeOH(100mL)で洗浄した。合わせた有機物質の濾液を濃縮し、得られる残渣をEtOAc(2×50mL)と共沸させた。得られる固体を収集し、乾燥させて、B4をオフホワイトの固体として得た。収率:2.0g、95%。IR(cm−1):3438、3245、2994、2601、1590、1467、1328、1151、および1047。HNMR(d−DMSO)δ:8.65(d,1H)、8.25〜8.55(ブロードs,2H)、8.15(d,1H)、7.5〜7.7(m,1H)、4.0〜4.42(s,2H)、3.25(s,3H)、および3.14(s,3H)。C13Sについて算出した質量:(M+1)216。
N−(3−アミノメチル−ピリジン−2−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド酢酸塩(B5)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. N−(3−シアノ−ピリジン−2−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B5−1)の調製:2−クロロ−3−シアノ−ピリジン(10g、72.4mmol)をアセトニトリル(200mL)に溶かした25℃の溶液をN−メチル−メタンスルホンアミド(14g、128.2mmol)およびCsCO(33g、101.2mmol)で処理した。反応混合物をゆっくりと80℃に加熱し、8時間80℃に保った。次いで反応混合物を25Cに冷却し、Celite(登録商標)床で濾過し、濃縮した。得られる残渣を水(300mL)で処理し、EtOAc(3×200mL)で抽出した。有機層を合わせてブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、炭素で処理し、濾過した。次いで濾液を濃縮し、得られる残渣をエーテル(100mL)で摩砕した。得られる固体を収集し、乾燥させて、B5−1をオフホワイトの固体として得た。収率:7g、46%。HNMR(CDCl)δ:8.6〜8.72(m,1H)、8.02〜8.12(d,1H)、7.3〜7.45(m,1H)、3.4(s,3H)、および3.2(s,3H)。CSについて算出した質量:(M+1)212。HPLC純度:99.9%。
ステップ2. B5−1(10g、47.3mmol)のエタノール溶液をParr反応器に装入し、反応器の内容物を2Mのアンモニアエタノール溶液300mLおよび5%Pd/C(1.2g)で処理した。次いで反応器の内容物を、水素圧60Psiにて37℃で3時間、次いで30℃で20時間水素化した。反応器の内容物をCelite(登録商標)床で濾過し、濃縮した。得られる残渣をEtOAcで処理し、20℃に冷却し、酢酸(10mL)で処理した。次いで混合物を10分間撹拌し、濃縮した。得られる残渣をガラス製フラスコ中でEtOAc(150mL)に溶解させた。次いでフラスコの壁をひっかくと、白色固体が生成し始めた。固体を収集し、EtOAcで洗浄した後、石油エーテルで洗浄した。次いで固体を乾燥させてB5を得た。収率:11g、85%。HNMR(CDCl)δ:8.3〜8.5(m,1H)、8.04(d,1H)、7.4〜7.55(m,1H)、6.02〜7.15(ブロード,3H)、3.85(s,2H)、3.14(d,6H)、1.9(s,3H)。C13Sについて算出した質量:(M+1)216。
N−(2−アミノメチル−フェニル)−N−メチル−メタンスルホンアミド酢酸塩(B6)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. N−(2−シアノ−フェニル)−N−ジメタンスルホンアミド(B6−1)の調製:2−アミノベンゾニトリル(10g、8.46mmol)のピリジン(250mL)溶液を、塩化メタンスルホニル(21.33g、18.62mmol)の滴下によって25℃で30分かけて処理した。次いで反応混合物を25℃で20時間撹拌し、濃縮した。得られる残渣をEtOAc(200mL)に溶解させ、2N HCl(200mL)およびブライン(30mL)で洗浄した。溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、B6−1を黄色の固体として得た。収率:20.7g、89%。HNMR(d−DMSO):δ8.06(d,1H)、7.82〜7.85(m,2H)、7.7〜7.75(m,1H)、3.62(s,6H)。生成物は、それ以上精製せずに以下で述べるステップでのB6−2の調製に使用した。
ステップ2. N−(2−シアノ−フェニル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B6−2)の調製:B6−1(4g、1.45mmol)のTHF(30mL)溶液を25℃にて40%NaOH(30mL)およびBTEAC(0.331g、0.145mmol)で処理し、30分間激しく撹拌した。次いで混合物をヨウ化メチル(2.48g、1.7mmol)で処理し、25℃で20時間撹拌した。減圧下でTHFを除去し、濃縮された混合物をDCM(3×50mL)で抽出した。有機層を合わせてブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、B6−2を淡黄色の固体として得た。収率:3g、96%。H NMR(CDCl):δ7.62〜7.8(m,2H)、7.55〜7.56(m,1H)、7.4〜7.52(m,1H)、3.4(s,3H)、および3.15(s,3H)。C10Sについて算出した質量:(M−1)209。生成物は、それ以上精製せずに以下で述べるステップでのB6の調製に使用した。
ステップ3. B6−2(2g、9.5mmol)を酢酸(100mL)とTHF(25mL)の混合物に溶かした溶液をParr反応器に装入した。反応器の内容物をPd/C(1.01g)で処理し、水素圧60Psiかつ25℃で3.5時間かけて水素化した。次いで混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、メタノール(20mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、得られる残渣をトルエン(2×20mL)と共沸させた後、EtOAc(20mL)と共沸させた。次いで残渣を減圧下で乾燥させて、B6を白色固体として得た。収率:1.9g、95%。HNMR(d−DMSO):δ7.5〜7.62(m,1H)、7.25〜7.5(m,3H)、3.92〜5.6(ブロード,3H)、3.8(s,2H)、3.16(s,3H)、3.04(s,3H)、および1.9(s,2H)。C14Sについて算出した質量:(M+1)215。HPLC純度:98.8%。
N−(2−アミノメチル−フェニル)−メタンスルホンアミド酢酸塩(B7)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. N−(2−シアノ−フェニル)−メタンスルホンアミド(B7−1)の調製:B6−1(4g、14.8mmol)のTHF(29.26mL)溶液を40%NaOH水溶液(29.26mL)およびBTEAC(0.331g、1.45mmol)で処理し、25℃で20時間撹拌した。次いで反応混合物を濃縮し、得られる残渣を水(100mL)で希釈し、6N HCl(30mL)で中和した。混合物をDCM(200mL)で抽出し、有機層を水(150mL)およびブラインで洗浄した。次いで有機溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、B7−1を白色固体として得た。収率:2.8g、92%。HNMR(CDCl3):δ7.7〜7.76(m,1H)、7.6〜7.65(m,1H)、6.8〜6.98(ブロード,1H)、および3.14(s,3H)。CSについて算出した質量:(M−1)195。
ステップ2. B7−1(2g、10.19mmol)をTHF(133mL)と酢酸(250mL)の混合物に溶かした溶液をParr反応器に装入した。次いで反応器の内容物を10%Pd/C(2g)で処理し、水素圧60Psiかつ25℃で4時間かけて水素化した。反応混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、濃縮した。得られる残渣をトルエン(20mL)で希釈し、濃縮した。次いで、得られる残渣をEtOAc(20mL)で希釈し、濃縮して、B7を白色固体として得た。収率:2g、98%。HNMR(d−DMSO):δ7.32〜8.6(ブロード,4H)、7.25〜7.32(m,1H)、7.1〜7.32(m,2H)、6.82(t,1H)、3.9(s,2H)、2.85(s,3H)、および1.9(s,3H)。C12Sについて算出した質量:(M+1)201。HPLC純度:98.9%。
N−(2−アミノメチル−3−メチル−フェニル)−メタンスルホンアミド酢酸塩(B8)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. N−(2−シアノ−3−メチル−フェニル)−N−ジメタンスルホンアミド(B8−1)の調製:2−アミノ−6−メチルベンゾニトリル(35g、265.5mmol)のピリジン(600mL)懸濁液を約0℃〜−5℃に冷却し、塩化メシル(30mL、397.71mmol)で10分かけてゆっくりと処理した。反応混合物を26℃に温め、25℃で20時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、得られる残渣をEtOAc(600mL)で希釈した。次いで有機溶液を水(100mL)、2N HCl(100mL)、および飽和ブライン(100mL)で洗浄した。次いで有機溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、B8−1を二メシル化生成物と一メシル化生成物の混合物として得た。収量:49g。生成物は、それ以上精製せずに以下で述べるステップでのB8−2の調製に使用した。
ステップ2. N−(2−シアノ−3−メチル−フェニル)−メタンスルホンアミド(B8−2)の調製:B8−1(35g、166.6mmol)のTHF(300mL)溶液を25℃にて40%NaOH溶液水溶液(300mL)およびBTEAC(1.84g、8.09mmol)で処理し、1時間撹拌した。減圧下でTHFを除去し、濃縮された混合物をDCM(500mL)で抽出した。水層を2N HClで酸性化し、DCM(250mL)で抽出した。有機層を合わせて水(100mL)およびブライン(50mL)で洗浄した。次いで有機溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(60〜120メッシュシリカゲル、溶出溶媒としての3%MeOH CHCl溶液)によって精製して、B8−2を褐色の固体として得た。収率:24g。HNMR(d−DMSO):δ9.98(s,1H)、7.6(t,1H)、7.26〜7.4(m,2H)、3.1(s,3H)、2.5(s,3H)。C10Sについて算出した質量:(M−1)209。
ステップ3. B8−2(10g、47.6mmol)を酢酸(75mL)およびTHF(250mL)に溶かした溶液をParr反応器に装入し、10%Pd/C(6g)で処理した。次いで反応混合物を水素圧50Psiかつ25℃で16時間かけて水素化した。反応混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、エタノール(3×20mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、得られる残渣をEtOAc(100mL)と共沸蒸留した。得られる褐色の油状物をEtOAc(100mL)に溶解させ、25℃で20時間静置した。得られる白色固体を収集し、乾燥させてB8を得た。収率:11g。HNMR(d−DMSO):δ7.65〜8.65(ブロード,3H)、7.15(d,1H)、7.05(t,1H)、6.68(d,1H)、3.9(s,2H)、2.8(s,3H)、2.26(s,3H)、および1.9(s,3H)。C14Sについて算出した質量:(M+1)215。HPLC純度:98.6%。
N−(2−アミノメチル−3−メチル−フェニル)−N−メチル−メタンスルホンアミド酢酸塩(B9)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. N−(2−シアノ−3−メチル−フェニル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B9−1)の調製:B8−1(15g、71.42mmol)のTHF(150mL)溶液を25℃にて40%NaOH水溶液(150mL)およびBTEAC(1.6g、7.14mmol)で処理し、10分間撹拌した。次いで反応混合物を10℃に冷却し、ヨウ化メチル(5.78mL、85.7mmol)で処理した。反応混合物を25℃に温め、25℃で20時間撹拌した。反応塊を濃縮し、得られる残渣をDCM(600mL)で希釈した。次いで有機溶液を水(100mL)およびブライン(50mL)で洗浄した。有機溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。次いで、得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(60〜120メッシュシリカゲル、溶出溶媒としての2% MeOH CHCl溶液)によって精製して、B9〜1を淡褐色の固体として得た。収率:20g、98%。HNMR(d−DMSO):δ7.65(d,1H)、7.56(d,1H)、7.45(d,1H)、3.25(s,3H)、3.14(s,3H)、および2.5(s,3H)。C1012Sについて算出した質量:(M+1)225。
ステップ2. B9−1(10g、47.6mmol)をTHF(100mL)と酢酸(300mL)の混合物に溶かした溶液をParr反応器に装入し、Pd/C(6g)で処理した。次いで反応器の内容物を水素圧50Psiかつ25℃で6時間かけて水素化した。反応混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、エタノール(3×30mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、得られる残渣をEtOAc(100mL)と共沸蒸留した。得られる褐色の油状物をEtOAc(100mL)中に入れ、25℃で16時間撹拌した。得られる白色固体を収集し、EtOAc(2×25mL)で洗浄し、乾燥させてB9を得た。収率:11.6g、89%。HNMR(d−DMSO):δ7.15〜7.36(m,3H)、4.64〜5.45(ブロード,3H)、3.76(d,2H)、3.15(s,3H)、3.05(s,3H)、2.42(s,3H)、および1.9(s,3H)。C1016Sについて算出した質量:(M+1)229。HPLC純度:97.4%。
N−(2−アミノメチル−5−メチル−フェニル)−メタンスルホンアミド酢酸塩(B10)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. 2−アミノ−4−メチル−ベンゾニトリル(B10−1)の調製:4−メチル−2−ニトロベンゾニトリル(10g、61.72mmol)のエタノール(200mL)溶液をParr反応器に装入し、10%Pd/C(1g)で処理した。次いで、反応器の内容物を水素圧50Psi、25℃で90分かけて水素化した。反応混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、エタノールで洗浄した。合わせた濾液を濃縮してB10−1を得た。収量:8.5g。HNMR(CDCl):δ7.28(s,1H)、6.5〜6.62(m,2H)、4.2〜4.42(ブロード,2H)、および2.3(s,3H)。Cについて算出した質量:(M−1)132。生成物は、それ以上精製せずに以下で述べるステップでのB10−2の調製に使用した。
ステップ2. N−(2−シアノ−5−メチル−フェニル)−メタンスルホンアミドおよびN−(2−シアノ−5−メチル−フェニル)−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド(B10−2)の調製:B10−1(8.5g、64.39mmol)のピリジン(50mL)溶液を0℃に冷却し、塩化メシル(8.85g、77.22mmol)の滴下によって15分かけて処理した。反応混合物を25℃に温め、25℃で20時間撹拌した。次いで反応混合物を濃縮し、得られる残渣を2N HCl(50mL)で酸性化し、EtOAc(200mL)で抽出した。得られる有機層を水(50mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。次いで有機溶液を濃縮して、B10−2を一メシル化生成物と二メシル化生成物の混合物として得た。収量:9.2g。生成物は、それ以上精製せずに以下で述べるステップでのB10−3の調製に使用した。
ステップ3. N−(2−シアノ−5−メチル−フェニル)−メタンスルホンアミド(B10−3)の調製:B10−2(17g、80.95mmol)をTHF(70mL)と40% NaOH溶液(70mL)の混合物に溶かした溶液を25℃にてBTEAC(1.84g、8.09mm)で処理し、25℃で20時間撹拌した。減圧下でTHFを除去し、濃縮された混合物をDCM(300mL)で抽出した。水層を2N HClで酸性化し、DCM(200mL)で抽出した。有機層を合わせて水(100mL)およびブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。次いで有機溶液を濃縮し、得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(60〜120メッシュシリカゲル、溶出溶媒としての30%EtOAc DCM溶液)によって精製して、B10−3を淡褐色の固体として得た。収率:16g、97%。HNMR(d−DMSO):δ7.9(d,1H)、7.7(s,1H)、7.55(d,1H)、3.62(s,6H)、および2.45(s,3H)。C10Sについて算出した質量:(M−1)209。
ステップ4. B10−3(17g、80.95mmol)をTHF(250mL)と酢酸(250mL)の混合物に溶かした溶液をParr反応器に装入し、25℃にて10%Pd/C(8g)で処理した。次いで反応混合物を水素圧50Psiかつ25℃で4時間かけて水素化した。混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、エタノール(3×20mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、得られる残渣をEtOAc(2×20mL)と共沸させた。得られる褐色の油状物をEtOAc(50mL)中に入れ、25℃で20時間静置した。得られる白色固体を収集し、乾燥させてB10を得た。収率:15.1g、71.2%。HNMR(d−DMSO):δ7.62〜8.2(ブロード,3H)、7.02〜7.18(m,2H)、6.7(d,1H)、3.85(s,2H)、2.88(s,3H)、2.25(s,3H)、および1.9(s,3H)。C14Sについて算出した質量:(M+1)215。HPLC純度:99.7%。
N−(2−アミノメチル−5−メチル−フェニル)−N−メチル−メタンスルホンアミド酢酸塩(B11)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. N−(2−シアノ−5−メチル−フェニル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B11−1)の調製:B10−2(10g、47.61mmol)をTHF(100mL)と40%NaOH水溶液(100mL)の混合物に溶かした25℃の溶液を、BTEAC(1.1g、4.7mmol)およびヨウ化メチル(8.78g、61.89mmol)で処理した。次いで反応混合物を25℃で20時間撹拌した。減圧下でTHFを除去し、濃縮された混合物をDCM(300mL)で抽出した。有機層を水(100mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。次いで有機溶液を濃縮し、得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(60〜120メッシュシリカゲル、溶出溶媒としての10%EtOAc CHCl溶液)によって精製して、B11−1を褐色の固体として得た。収率:10.3g、96%。HNMR(CDCl):δ7.62(d,1H)、7.38(s,1H)、3.38(s,3H)、3.1(s,3H)、および2.45(s,3H)。C1012Sについて算出した質量:(M−1)223。
ステップ2. B11−1(4g、17.85mmol)の酢酸(150mL)溶液をParr反応器に装入し、Pd/C(2g)で処理した。次いで反応器の内容物を水素圧50Psiかつ25℃で6時間かけて水素化した。反応混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、エタノール(2×20mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、得られる褐色の固体をEtOAc(3×25mL)と共沸させた。得られる固体をEtOAc(25mL)中に入れ、25℃で20時間撹拌した。得られる固体を収集し、減圧下で乾燥させて、B11を得た。収率:2.7g、53%。HNMR(d−DMSO):δ7.45(d,1H)、7.3(s,1H)、7.2(d,1H)、5.04〜5.7(ブロード,2H)、3.75〜3.92(ブロード,2H)、3.15(s,3H)、3.05(s,3H)、2.3(s,3H)、および1.9(s,2H)。C1016Sについて算出した質量:(M+1)229。HPLC純度:97.7%。
N−(2−アミノメチル−6−メチル−フェニル)−N−メチル−メタンスルホンアミドトリフルオロ酢酸塩(B12)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. カリウムジ−t−ブチルイミノジカルボキシラート(B12−1)の調製:ジ−t−ブチルイミノジカルボキシラート(56g、258mmol)のエタノール(200mL)溶液を15℃に冷却し、30分かけてKOH(17g)のエタノール(150mL)溶液で処理した。反応混合物を25℃に温め、25℃で4時間撹拌した。次いで反応混合物を濃縮し、得られる残渣をジエチルエーテル(300mL)で希釈し、3時間撹拌した。得られる固体を収集し、直ちに減圧下で乾燥させて、B12−1を白色の結晶固体として得た。収率:57g、82%。HNMR(d−DMSO):δ1.35(s,18H)。C1019NOについて算出した質量:(M−1)216。
ステップ2. 1−クロロメチル−3−メチル−2−ニトロ−ベンゼン(B12−2)の調製:3−(メチル−2−ニトロ−フェニル)−メタノール(12g、71.78mmol)のDCM(500mL)溶液を−5℃に冷却し、ジメチルアミノピリジン(DMAP)(11.4g、93.3mm)で処理した後、塩化トシル(17.79g、93.3mmol)のDCM溶液で処理した。反応混合物を−5℃で30分間撹拌した。次いで反応混合物を25℃に温め、25℃で20時間撹拌した。反応混合物をDCM(100mL)で希釈し、1N HCl(2×50mL)、飽和NaHCO(2×25mL)、およびブラインで洗浄した。次いで有機溶液を無水MgSOで乾燥させ、濃縮した。得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲルカラム、溶出溶媒としての15%EtOAcヘキサン溶液)によって精製して、B12−2を淡い緑黄色の油状物として得る。収率:14g、89%。HNMR(CDCl):δ7.35〜7.46(m,2H)、7.26〜7.35(m,1H)、4.6(s,2H)、および2.36(s,3H)。
ステップ3. 3−メチル−2−ニトロ−ベンジルジ−t−ブチルイミノジカルボキシラート(B12−3)の調製:B12−2(14g、75.6mmol)のN−メチルピロリジノン(NMP)(135mL)溶液を−5℃に冷却し、B12−1(29.7g、116.4mmol)で20分かけて処理した。次いで混合物を50℃で4時間加熱した。反応混合物を水(150mL)で希釈し、EtOAc(4×250mL)で抽出した。有機層を合わせて水(300mL)およびブラインで洗浄した。次いで有機溶液を無水MgSOで乾燥させ、濃縮した。得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶出溶媒としての20%EtOAcヘキサン溶液)によって精製して、B12−3をオフホワイトの固体として得た。収率:21g、76%。HNMR(CDCl):δ7.35(t,1H)、7.1〜7.25(m,2H)、4.76(s,2H)、2.3(s,3H)、および1.42(s,18H)。
ステップ4. 2−アミノ−3−メチルベンジルジ−t−ブチルイミノジカルボキシラート(B12−4)の調製:B12−3(20g、54.64mmol)のエタノール(500mL)溶液をParr反応器に装入し、10%Pd/C(7g)で処理した。次いで反応器の内容物を水素圧55Psiかつ25℃で5時間かけて水素化した。反応混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、濃縮して、B12−4を淡い緑黄色の油状物(19g)として得た。HNMR(CDCl):δ7.1(d,1H)、6.96(d,1H)、6.6(t,1H)、4.7(s,2H)、4.3〜4.5(ブロード,2H)、2.15(s,3H)、および1.45(s,18H)。
ステップ5. ジ−BOC3−メチル−2−(メチルスルホンアミド)ベンジルアミン(B12−5)の調製:B12−4(20g、59.6mmol)のピリジン(150mL)溶液を0℃に冷却し、塩化メシル(6.15mL、79.4mmol)で25分かけて処理した。混合物を25℃に温め、25℃で20時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(300mL)で希釈し、1N HCl溶液で洗浄した。水層を収集し、EtOAc(100mL)で抽出した。有機層を合わせてブラインで洗浄し、無水MgSOで乾燥させた。次いで有機溶液を濃縮し、得られる残渣を石油エーテル中に入れ、1時間撹拌した。得られる固体を収集し、減圧下で乾燥させて、B12−5をオフホワイトの固体として得た。収率:22g、89%。HNMR(CDCl):δ7.9(s,1H)、7.35(d,1H)、7.05〜7.25(m,2H)、4.9(s,2H)、3.1(s,3H)、2.45(s,3H)、および1.45(s,18H)。C1930Sについて算出した質量:(M−1)413。
ステップ6. ジ−BOC3−メチル−2−(N−メチルメタン−2−イルスルホンアミド)ベンジルアミン(B12−6)の調製:B12−5(22g、53.14mmol)のTHF(58.6mL)溶液を15℃に冷却し、40%NaOH水溶液(58.6mL)で処理した後、BTEAC(1.25g、5.5mm)で処理した。混合物を15分間撹拌し、ヨウ化メチル(4.2mL、67.4mmol)で20分かけて処理した。反応混合物を25℃に温め、25℃で20時間撹拌した。次いで反応混合物を水(300mL)で希釈し、DCM(3×200mL)で抽出した。有機層を合わせて水(3×400mL)およびブラインで洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濃縮した。得られる残渣をガラスフラスコ中の石油エーテルに溶解させ、フラスコの壁をひっかいて固体を生成させた。得られる固体を収集し、乾燥させて、B12−6を淡黄色の固体として得た。収率:20g、88%。HNMR(CDCl):δ7.1〜7.25(m,2H)、7.04(d,1H)、5.05(d,1H)、4.8(d,1H)、3.25(s,3H)、3.1(s,3H)、2.36(s,3H)、および1.45(s,18H)。
ステップ7. B12−6(13g、30.3mmol)のDCM(35mL)溶液を0℃に冷却し、トリフルオロ酢酸(TFA)(70mL)で処理した。反応混合物を25℃に温め、25℃で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、得られる残渣をEtOAc(2×100mL)と共沸させた。得られる残渣を、ガラスフラスコ中のDCMとペンタン(1:1)の混合物で希釈し、フラスコの壁をひっかいた。フラスコの内容物を1時間撹拌し、得られる沈殿を収集し、乾燥させて、B12をオフホワイトの固体として得た。収率:9g、87%。HNMR(d−DMSO):δ8.3〜8.45(ブロード,2H)、7.38〜7.5(m,3H)、4.2(s,2H)、3.14(s,6H)、および2.44(s,3H)。C1016Sについて算出した質量:(M+1)229。HPLC純度:97.5%。
N−(2−アミノメチル−4−メチル−フェニル−N−メチル−メタンスルホンアミドトリフルオロ酢酸塩(B13)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. ジ−BOC−5−メチル−2−ニトロベンジルアミン(B13−1)の調製:2−クロロメチル−4−メチル−1−ニトロ−ベンゼン(20g、107.5mmol)のNMP(140mL)溶液を0℃に冷却し、カリウムジ−t−ブチルイミノジカルボキシラート(40g、156mmol)で30分かけて処理した。反応混合物を25℃に温め、25℃で20時間撹拌した。次いで反応混合物を水(150mL)で希釈し、EtOAc(2×500mL)で抽出した。得られる有機層を水(250mL)およびブラインで洗浄し、無水MgSOで乾燥させた。次いで有機溶液を濃縮し、得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶出溶媒としての20%EtOAcヘキサン溶液)によって精製して、B13−1を淡黄色の固体として得た。収率:29g、73%。HNMR(CDCl):δ7.98(d,1H)、7.2(d,1H)、7.1(s,1H)、5.15(s,2H)、2.4(s,3H)、および1.44(s,18H)。
ステップ2. ジ−BOC2−アミノ−5−メチルベンジルアミン(B13−2)の調製:B13−1(29g、79.23mmol)のエタノール(500mL)溶液をParr反応器に装入し、Pd/C(9g)で処理した。次いで反応器の内容物を水素圧55Psiかつ25℃で2時間水素化した。反応混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、濃縮して、B13−2を油状物として得た。収量:26g。HNMR(CDCl):δ7.02(s,1H)、6.85(d,1H)、6.55(d,1H)4.7(s,2H)、4.02〜4.38(ブロード,2H)、2.22(s,3H)、および1.46(s,18H)。
ステップ3. ジ−BOC5−メチル−2−(メチルスルホンアミド)ベンジルアミン(B13−3)の調製:B13−2(26g、77.38mmol)のピリジン(165mL)溶液を0℃に冷却し、塩化メシル(12.18g、106.4mmol)で20分かけて処理した。混合物を25℃に温め、25℃で20時間撹拌した。次いで反応混合物をEtOAc(350mL)で希釈し、1N HCl溶液(2×250mL)で洗浄した。得られる有機層をブラインで洗浄し、無水MgSOで乾燥させ、濃縮した。得られる残渣を石油エーテルで処理し、25℃で1時間撹拌した。次いで、得られる固体を収集し、減圧下で乾燥させて、B13−3を淡黄色の固体として得た。収率:23g、71%。HNMR(CDCl):δ8.7(s,1H)、7.45(d,1H)、7.1(d,1H)、4.72(s,2H)、2.96(s,3H)、2.3(s,3H)、および1.46(s,18H)。C1930Sについて算出した質量:(M−1)413。
ステップ4. ジ−BOC5−メチル−2−(N−メチルメタン−2−イルスルホンアミド)ベンジルアミン(B13−4)の調製:B13−3(22g、53.14mmol)のTHF(70mL)溶液を0℃に冷却し、40%NaOH水溶液(70mL)で処理した後、BTEAC(1.5g、6.6mmol)で処理した。15分後、混合物をヨウ化メチル(9.51g、67.4mmol)で20分間かけて処理した。反応混合物を25℃に温め、25℃で20時間撹拌した。次いで反応混合物をDCM(800mL)で希釈した。有機層を収集し、水(2×200mL)およびブラインで洗浄し、無水のMgSOで乾燥させた。有機溶液を濃縮し、得られる残渣を石油エーテルで摩砕して、B13−4を淡黄色の固体として得た。収率:20g、88%。HNMR(CDCl):δ7.0〜7.4(m,3H)、4.85〜5.1(d,2H)、3.25(s,3H)、2.92(s,3H)、2.35(s,3H)、および1.45(s,18H)。
ステップ5. B13−4(15g、35.04mmol)のDCM(45mL)溶液を0℃に冷却し、TFA(90mL)で30分かけて処理した。次いで混合物を25℃に温めた。3時間後、混合物を濃縮し、得られる残渣をEtOAc(2×200mL)と共沸させた。得られる残渣をDCMとエーテルの混合物(8:2)で希釈し、1時間撹拌した。得られる沈殿を収集し、減圧下で乾燥させて、B13をオフホワイトの固体として得た。収率:12g、98%。HNMR(d−DMSO):δ7.98〜8.2(ブロード,2H)、7.5(d,1H)、7.4(s,1H)、7.3(d,1H)、3.96〜4.28(ブロード,2H)、3.2(s,3H)、3.05(s,3H)、および2.35(s,3H)。C1016Sについて算出した質量:(M+1)229。
N−(3−アミノメチル−6−メチル−ピリジン−2−イル−N−メチル−メタンスルホンアミド酢酸塩(B14)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. N−(3−シアノ−6−メチル−ピリジン−2−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B14−1)の調製:2−クロロ−6−メチル−ニコチノニトリル(20g、131.5mmol)をアセトニトリル(300mL)に溶かした25℃の溶液をHN(CH)SOMe(13.1mL、124.1mmol)およびCsCO(60g、184.0mm)で処理した。次いで反応混合物を80℃で15時間撹拌した。反応混合物を25℃に冷まし、濾過した。得られる濾液を濃縮し、EtOAc(600mL)で希釈した。次いで有機溶液を水(2×250mL)およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。次いで有機溶液を濃縮し、得られる残渣をエーテルで再結晶化して、B14−1をオフホワイトの固体として得た。収率:18.5g、62.5%。HNMR(CDCl):δ7.9(d,1H)、7.16〜7.26(m,1H)、3.28(s,3H)、3.24(s,3H)、および2.22(s,3H)。C11Sについて算出した質量:(M+1)226。
ステップ2. B14−1(10g、44.4mmol)をTHF(100mL)と酢酸(900mL)の混合物に溶かした溶液をParr反応器に装入し、10%Pd/C(9g、84.9mmol)で処理した。次いで、反応器の内容物を水素圧55Psiかつ40℃で4時間かけて水素化した。次いで反応混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、濃縮した。得られる残渣をEtOAc(100mL)で希釈し、3時間撹拌した。得られる固体を収集し、減圧下で乾燥させて、B14をオフホワイトの固体として得た。収率:10g、98%。HNMR(d−DMSO):δ7.9(d,1H)、7.3(d,1H)、7.0〜7.25(ブロード,2H)、3.82(s,2H)、3.06〜3.18(d,5H)、2.45(s,3H)、および1.82〜1.96(m,5H)。C15Sについて算出した質量:(M+1)230。HPLC純度:98.1%。
N−(3−アミノメチル−5−メチル−ピリジン−2−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド酢酸塩(B15)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. 5−メチル−ニコチン酸(B15−1)の調製:3,5ルチジン(100g、934.57mmol)の25℃の水溶液をKMnO(221.1g、1401.86mmol)で5時間かけて少しずつ処理した。次いで反応混合物を45℃で約20時間加熱した。反応混合物を濾過し、水で洗浄した。得られる濾液を濃縮し、得られる残渣をエタノール(3×500mL)で希釈し、沸騰させ、濾過した。次いで減圧下で濾液を濃縮して、B15−1を白色固体として得た。収率:76g、59.4%。HNMR(DO):δ8.6〜8.7(s,1H)、8.3〜8.4(m,1H)、7.92(s,1H)、および2.3(s,3H)。CNOについて算出した質量:(M+1)138。
ステップ2. 5−メチル−ニコチンアミド(B15−2)の調製:B15−1(70g、510mmol)の塩化チオニル(350mL)懸濁液を80℃で20時間加熱した。結果として生じた得られる透明な溶液を25℃に冷まし、濃縮した。得られる残渣を1,2ジクロロエタン(1.5L)で希釈し、−5℃に冷却し、混合物が飽和状態になるまでバブラーでNHガス処理した。混合物を25℃に温め、3時間撹拌し、濃縮した。得られる褐色の固体をEtOAc(3×800mL)中に入れ、20分間還流させ、濾過した。次いで得られる濾液を濃縮して、B15−2を褐色の固体として得た。収率:52g、75%。HNMR(d−DMSO):δ8.85〜8.9(s,1H)、8.55(s,1H)、8.05〜8.18(m,1H)、8.02(s,1H)、7.48〜7.65(s,1H)、および2.35(s,3H)。COについて算出した質量:(M+1)137。
ステップ3. 1−ヒドロキシ−5−メチル−ニコチンアミド(B15−3)の調製:B15−2(35g)の酢酸(200mL)溶液を10℃に冷却し、H(40%水溶液、200mL)で10分かけて処理した。反応混合物を25℃に温め、次いで80℃で20時間加熱した。反応混合物を0℃に冷却し、20%亜硫酸ナトリウム溶液(200mL)で処理し、35%NHOH(200mL)で塩基性にした。次いで混合物を25℃に温め、さらに2時間撹拌した。得られる固体を収集し、減圧下で乾燥させて、B15−3を白色固体として得た。収量:30.1g。HNMR(d−DMSO):δ8.45(s,1H)、8.3(s,1H)、7.6(s,1H)、4.42〜4.7(ブロードm,2H)、2.3(s,3H)。C10について算出した質量:(M−1)153。
ステップ4. 2−クロロ−5−メチル−ニコチノニトリル(B15−4)の調製:未希釈のPOCl(120mL)を約10℃に冷却し、B15−3で10分かけて少しずつ処理した。次いで反応混合物を60℃で2時間加熱した。反応混合物を濃縮し、約10℃に冷却し、飽和NaCOで塩基性にし、EtOAc(3×100mL)で抽出した。有機層を合わせて水(50mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。次いで有機溶液を濃縮し、得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶出溶媒としての35%EtOAcヘキサン溶液)によって精製して、B15−4を白色固体として得た。収率:3.5g、68%。HNMR(d−DMSO):δ8.42(s,1H)、7.82(s,1H)、および2.4(s,3H)。CClNについて算出した質量:(M+1)153。
ステップ5. N−(3−シアノ−5−メチル−ピリジン−2−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B15−5)の調製:B15−4(16g、0.1049mmol)をアセトニトリル(150mL)に懸濁させた25℃の懸濁液をCsCO(51.3g、0.157mmol)およびN−メチルメタンスルホンアミド(12.5g、0.115mmol)で処理した。次いで反応混合物を80℃で20時間加熱した。反応混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、アセトニトリル(3×50mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、得られる残渣をEtOAc(500mL)で希釈し、水(3×100mL)で洗浄した。得られる有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶出溶媒としての40%EtOAcヘキサン溶液)によって精製して、B15−5を淡黄色の固体として得た。収率:15.1g、62.8%。HNMR(d−DMSO):δ8.65(s,1H)、8.3(s,1H)、33.22〜3.26(s,3H)、.15〜3.22(s,3H)、および2.36(s,3H)。C11Sについて算出した質量:(M+1)226。
ステップ6. B15−5(15g)を酢酸(200mL)とTHF(200mL)の混合物に溶かした溶液をParr反応器に装入し、Pd/C(4g)で処理した。次いで、反応器の内容物を水素圧50Psiかつ25℃で5時間かけて水素化した。混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、エタノール(50mL)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、溶出溶媒としての5%MeOH CHCl溶液)によって精製して、B15を赤褐色の固体として得た。収率:12.3g、98%。IR(cm−1):3450、3264、2937、2161、1706、1633、1548、1413、1321、および1151。HNMR(d−DMSO):δ8.3(s,1H)、7.9(s,1H)、7.02〜7.25(ブロードs,2H)、3.92(s,2H)、3.15(d,6H)、2.4(s,3H)、1.92(s,3H)。質量:(M+1)C15S。(注:シリカゲルカラム精製過程の際、ほんの数滴のトリエチルアミンを移動相に加えた。)
N−(3−アミノメチル−4−メチル−ピリジン−2−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B16)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. N−(3−シアノ−4−メチル−ピリジン−2−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B16−1)の調製:2−クロロ−4−メチル−ニコチノニトリル(4g、26.2mmol)(WO02/30901を参照されたい)、N−メチルメタンスルホンアミド(3.43g、31.4mmol)、およびCsCO(12g、36.7mmol)をアセトニトリル(40mL)に懸濁させた懸濁液を60℃で20時間加熱した。反応混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、アセトニトリル(40mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、得られる残渣をEtOAc(100mL)で希釈した。有機溶液を水(100mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。次いで有機溶液を濃縮し、得られる残渣をメタノール中で撹拌した。得られる固体を収集し、減圧下で乾燥させて、B16−1を白色固体として得た。収率:1.6g、26%。HNMR(CDCl):δ8.46(d,1H)、7.25(m,1H)、3.26(s,3H)、3.18(s,3H)、および2.6(s,3H)。C11Sについて算出した質量:(M+1)226。
ステップ2. B16−1(5g、22.1mmol)を2Nのアンモニアエタノール溶液(250mL)に溶かした溶液をParr反応器に装入し、10%Pd/C(5g、47mm)で処理した。次いで、反応器の内容物を水素圧60Psiかつ25℃で6時間かけて水素化した。反応混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、エタノール(50mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、得られる油性残渣をジエチルエーテル(20mL)で摩砕した。得られる白色固体を収集し、乾燥させて、B16を白色固体として得た。収率:5g、90%。HNMR(d−DMSO):δ8.46(d,1H)、8.2〜8.38(ブロードs,2H)、7.42(d,1H)、4.55〜4.9(ブロードs,4H)、4.15〜4.3(ブロードs,2H)、325(s,3H)、3.1(s,3H)、および2.5(s,3H)。C15Sについて算出した質量:(M+1)230。HPLC純度:95.03%。
N−(5−アミノメチル−2−メチル−ピフリジン−4−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド酢酸塩(B17)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. 2,4−ジヒドロキシ−6−メチル−ニコチン酸エチルエステル(B17−1)の調製:ナトリウム金属片(33g、1434mmol)を無水エタノール(800mL)に25℃でゆっくりと加え、すべてのナトリウム片が反応するまで撹拌した。次いで、得られる懸濁液をマロン酸ジエチルエステル(140g、875mmol)で15分かけて処理した後、エチル−3−アミノクロトナート(110g、850mmol)で15分かけて処理した。次いで反応混合物を110℃で20時間加熱し、濃縮した。得られる残渣を15℃に冷却し、水(800mL)に溶解させ、15分間撹拌した。pH6〜7になるまで混合物をAcOH:HO(1:1)の混合物で中和した。次いで混合物をさらに20分間撹拌した。得られる固体を収集し、石油エーテル(300mL)で洗浄し、減圧下で乾燥させて、B17−1をオフホワイトの固体として得た。収率:60.3g、35%。HNMR(d−DMSO):δ12.6(s,1H)、11.38(s,1H)、5.8(s,1H)、4.25(q,2H)、2.14(s,3H)、および1.25(t,3H)。C11NOについて算出した質量:(M+1)198。
ステップ2. 2,4−ジクロロ−6−メチル−ニコチン酸エチルエステル(B17−2)の調製:B17−1(36g、182.2mmol)のN,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)2−プロパノールアミン(DEIPA)(36mL)懸濁液を0℃に冷却し、POCl(250mL)でゆっくりと処理した。得られる透明な溶液を25℃に温め、次いで15℃で20時間加熱した。反応混合物を濃縮し、得られる残渣を砕いた氷中に注いだ。次いで、冷えた混合物を、pH8になるまで飽和NaCOで塩基性化した。有機層を収集し、水層をEtOAc(3×500mL)で抽出した。有機層を合わせてブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。得られる残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、溶出溶媒としての2%EtOAc石油エーテル溶液)によって精製して、B17−2を淡黄色の固体として得た。収率:24g、55%。HNMR(d−DMSO):δ7.2(s,1H)、4.45(q,2H)、2.52(s,3H)、および1.42(t,3H)。CClNOについて算出した質量:(M+1)236。
ステップ3. 2−クロロ−4−メトキシ−6−メチル−ニコチン酸エチルエステル(B17−3)の調製:B17−2(30g、128.2mmol)のメタノール(102mL)溶液を0℃に冷却し、NaOMe(8.5g、157.4mmol)で30分かけて少しずつ処理した。次いで反応混合物を60℃で5時間加熱した。反応混合物を25℃に冷却し、濾過し、濃縮した。得られる残渣をDCM(350mL)で希釈し、Celite(登録商標)床で濾過し、DCMで洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、得られる残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、溶出溶媒としての6%EtOAc石油エーテル溶液)によって精製して、B17−3を淡黄色の固体として得た。収率:20.62g、70%。HNMR(CDCl):δ6.66(s,1H)、4.4(q,2H)、3.95(s,1H)、3.92(s,3H)、2.52(s,3H)、および1.38(t,3H)。C1012ClNOについて算出した質量:(M+1)230。
ステップ4. 4−メトキシ−6−メチル−ニコチン酸エチルエステル(B17−4)の調製:B17−3(27g、117.3mmol)および酢酸カリウム(11.0g、112mmol)をイソプロパノール(IPA)(500mL)に混ぜた混合物をParr反応器に装入し、Pd/C(9.5g、70.15mmol)で処理した。次いで、反応器の内容物を水素圧55Psiかつ25℃で4時間かけて水素化した。混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、濃縮した。得られる残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、溶出溶媒としての8%EtOAc石油エーテル溶液)によって精製して、B17−4を緑色の粘稠性液体として得た。収率:23g、90%。HNMR(CDCl):δ8.84(s,1H)、6.75(s,1H)、4.35(q,2H)、3.98(s,3H)、2.6(s,3H)、および1.4(t,3H)。C1013NOについて算出した質量:(M+1)196。
ステップ5. 6−メチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−ピリジン−3−カルボン酸塩酸塩(B17−5)の調製:B17−4(50g、256mmol)の濃HCl(600mL)懸濁液を110℃で20時間加熱した。次いで反応混合物を濃縮し、得られる残渣を、エタノール(150mL)、DCM(2×300mL)、およびDCM:EtO(1:1)の混合物でこの順番に洗浄した。得られる固体を収集し、乾燥させて、B17−5をオフホワイトの固体として得た。収量:40g。IR(cm−1):3449、3095、2890、1674、1647、1565、1470、1428、1345、1257、1186、および1028。HNMR(d−DMSO):δ11.4〜12.7(b,2H)、8.45(s,1H)、6.64(s,1H)、および2.4(s,3H)。CNOについて算出した質量:(M+1)154。
ステップ6. 6−メチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−ピリジン−3−カルボン酸メチルエステル(B17−6)の調製:B17−5(40g、261.4mmol)のメタノール(600mL)溶液を0℃に冷却し、SOCl(100mL)の滴下によって20分かけて処理した。反応混合物を25℃に温め、70℃で20時間加熱し、濃縮した。得られる残渣をエタノール(100mL)で洗浄し、濾過し、乾燥させて、B17−6をゴム質の固体として得た。収量:40g。HNMR(CDCl):δ8.8(s,1H)、6.7(s,1H)、3.9(s,3H)、および2.45(s,3H)。CNOについて算出した質量:(M+1)168。生成物は、以下のB17−7の調製でそれ以上精製せずに使用した。
ステップ7. 6−メチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−ピリジン−3−カルボン酸アミド(B17−7)の調製:B17−6(40g、239.5mmol)をNH水溶液(800mL)に懸濁させた懸濁液を50℃で20時間加熱した。次いで反応塊を濃縮し、得られる残渣をジエチルエーテル:DCM(8:2)の混合物(300mL)で洗浄した。得られる固体を収集し、減圧下で乾燥させて、B17−7をオフホワイトの固体として得た。収量40g。HNMR(d−DMSO):δ12.1(b,1H)、9.4(s,1H)、8.3(s,1H)、7.4(s,1H)、6.25(s,1H)、および2.25(s,3H)。Cについて算出した質量:(M+1)153。
ステップ8. 4−クロロ−6−メチル−ニコチノニトリル(B17−8)の調製:B17−7(20g、131.5mmol)のPOCl(62mL、580mmol)懸濁液を110℃で15分間加熱した。混合物を25℃に冷まし、PCl(38.12g、183.4mmol)で20分かけて少しずつ処理した。次いで混合物を110℃で1時間加熱し、濃縮した。得られる残渣をEtOAc(100mL)で希釈し、10℃に冷却し、NaCO水溶液(200mL)で失活させた。次いで混合物をEtOAc(3×250mL)で抽出し、有機層を合わせてブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。得られる残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、溶出溶媒としての4〜5%EtOAc石油エーテル溶液)によって精製して、B17〜8をオフホワイトのふっくらとした固体として得た。収率:7.5g、37%。HNMR(CDCl):δ8.75(s,1H)、7.38(s,1H)、2.65(s,3H)。CClNについて算出した質量:(M+1)153。
ステップ9. N−(5−シアノ−2−メチル−ピリジン−4−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B17−9)の調製:B17−8(7g、46.8mmol)をアセトニトリル(165mL)に溶かした25℃の溶液を、CsCO(19g、58.2mmol)、およびHN(Me)SOMe(8.9mL、95mmol)で順次処理した。混合物を60℃で20時間加熱し、濃縮した。得られる残渣をEtOAc(300mL)および水(100mL)で希釈し、10分間撹拌した。有機層を収集し、水層をEtOAc(2×100mL)で抽出した。有機層を合わせてブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮した。得られる残渣をクロマトグラフィー(シリカゲル、溶出溶媒としてのDCM)によって精製して、B17−9を固体として得た。収率:9g、87%。HNMR(CDCl):δ8.8(s,1H)、7.3(d,1H)、3.4(s,3H)、3.18(s,3H)、および2.65(s,3H)。C11Sについて算出した質量:(M+1)226。
ステップ10. B17−9(7.5g、33.3mmol)のEtOH−NH(300mL)溶液をParr反応器に装入し、Pd/C(5g)で処理した。反応器の内容物を水素圧60Psiかつ25℃で4時間水素化した。混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、濃縮した。得られる残渣をEtOAc:酢酸(1.1当量)で希釈し、濃縮した。次いで、得られる橙色のねばねばした液体を、ガラス製フラスコ中にてエーテルとEtOAcの混合物で希釈し、フラスコの壁をひっかいた。得られる固体を収集して、B17をオフホワイトの固体として得た。収率:4.4g、42%。IR(cm−1):3484、3343、3166、2975、1644、1601、1560、1505、1412、1313、1136、および1058。HNMR(d−DMSO):δ8.62(s,1H)、7.4(s,1H)、4.7〜5.3(ブロード,3H)、3.82(s,2H)、3.14(d,2H)、2.45(s,3H)、および1.9(s,3H)。C15Sについて算出した質量:(M+1)230。
N−(3−アミノメチル−4−メチル−フェニル)−N−メチル−メタンスルホンアミド酢酸塩(B18)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. 5−アミノ−2−メチル−ベンゾニトリル(B18−1)の調製:2−メチル−5−ニトロベンゾニトリル(20g、123.45mmol)をジオキサン(640mL)、エタノール(480mL)、および水(160mL)の混合物に懸濁させて撹拌した25℃の懸濁液を、NHCl(26.4g、493.8mmol)で処理した後、鉄粉(34.4g、617.2mmol)で処理した。次いで混合物を80℃で16時間加熱した。混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、濃縮した。得られる残渣をEtOAc(600mL)で希釈し、水(150mL)およびブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。次いで有機溶液を濃縮して、B18−1を橙色の固体として得た。収量:18.2g。HNMR(CDCl):δ7.08(d,1H)、6.84〜6.9(m,1H)、6.75〜6.82(m,1H)、3.65〜3.82(m,2H)、および2.4(s,3H)。Cについて算出した質量:(M+1)133。生成物は、それ以上精製せずに以下でB18−2の調製に使用した。
ステップ2. N−(3−シアノ−4−メチル−フェニル)−メタンスルホンアミド(B18−2)の調製:B18−1(18g、136.36mmol)のピリジン(150mL)溶液を0℃に冷却し、塩化メシル(12.6mL、163.63mmol)で処理した。混合物を25℃に温め、20時間撹拌し、濃縮した。得られる残渣をEtOAc(500mL)で希釈し、2N HCl(50mL)、水(100mL)、およびブライン(50mL)で洗浄した。次いで有機溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、B18−2を黄色の固体として得た。収率:25.1g、87.3%。HNMR(CDCl):δ7.5(s,1H)、7.3〜7.45(m,2H)、7.1〜7.25(m,1H)、3.05(s,3H)、および2.5(s,3H)。C10Sについて算出した質量:(M+1)209。
ステップ3. N−(3−シアノ−4−メチル−フェニル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B18−3)の調製:B18−2(25g、119.04mmol)をTHF(200mL)と40%NaOH溶液(200mL)の混合物に溶かした25℃の溶液を、BTEAC(2.7g、11.9mmol)で処理し、20分間激しく撹拌した。次いで混合物をヨウ化メチル(8.89mL、142.8mmol)で処理し、20時間撹拌し、濃縮した。得られる残渣をDCM(500mL)で抽出し、水(100mL)、およびブライン(50mL)で洗浄した。有機溶液を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(60〜120メッシュシリカゲル、溶出溶媒としての40%EtOAcヘキサン溶液)によって精製して、B18−2を白色固体として得た。収率:26.2g、97%。HNMR(CDCl):δ7.55〜7.65(m,1H)、7.5〜7.54(m,1H)、7.3〜7.4(m,1H)、3.34(s,3H)、2.85(s,3H)、および2.55(s,3H)。C1012Sについて算出した質量:(M+1)225。
ステップ4. B18−3(28g、124.4mmol)を酢酸(500mL)およびTHF(200mL)に溶かした溶液をParr反応器に装入し、10%Pd/C(8g)で処理した。次いで、反応器の内容物を水素圧50PSiかつ25℃で4時間かけて水素化した。混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、エタノール(50mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、得られる残渣をEtOAc(3×50mL)と共沸させた。得られる油性残渣をEtOAc(200mL)に溶解させ、20時間25℃に保った。得られる固体を収集し、乾燥させて、B18を白色固体として得た。収率:2.9g、81%。HNMR(d−DMSO):δ7.42(s,1H)、7.15(s,2H)、5.7〜5.98(ブロード,3H)、3.72(s,2H)、3.2(s,3H)、2.95(s,3H)、2.25(s,3H)、および1.86(s,3H)。C1016Sについて算出した質量:(M+1)229。HPLC純度:99.9%。
N−(5−アミノメチル−2−メチル−ピリミジン−4−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド酢酸塩(B19)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. 4−ヒドロキシ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−カルボン酸エチルエステル(B19−1)の調製:水(410mL)と50%NaOH溶液(115.98g、2899mmol)の混合物を0℃に冷却し、2−メチル2−チオプソイド尿素スルファート(100g、359mmol)で処理した。得られる透明な溶液を、エトキシメチレンマロナート(155.38g、719mmol)のエタノール(251mL)溶液で処理し、反応混合物が混濁するまで撹拌した。次いで混合物を25°5に温め、25℃で20時間静置した。得られる固体を収集し、エタノール(2×50mL)で洗浄し、減圧下で乾燥させて、B19−1を淡黄色の固体として得た。収率:58g、75%。HNMR(d−DMSO):δ8.25(s,1H)、4.12(q,2H)、2.32(s,3H)、および1.24(t,3H)。
ステップ2. 4−クロロ−2−メチルスルファニル−ピリミジン−5−カルボン酸エチルエステル(B19−2)の調製:未希釈のPOCl(120mL)を10℃に冷却し、温度25℃を超えなることなしにB19−1(50g、232mmol)で4時間かけて少しずつ処理した。次いで混合物を65℃で加熱した。3時間後、混合物を10℃に冷却し、砕いた氷(350g)中に注ぎ、水(676mL)の滴下によって激しく撹拌しながら処理した。得られる固体を収集し、減圧下で乾燥させて、B19−2を淡黄色の固体として得た。収率:22g、40%。HNMR(CDCl):δ8.95(s,1H)、4.44(q,2H)、2.62(s,3H)、および1.42(t,3H)。
ステップ3. 4−クロロ−2−メタンスルホニル−ピリミジン−5−カルボン酸エチルエステル(B19−3)の調製:B19−2(40g、172mmol)のメタノール(720mL)溶液を0℃に冷却し、オキソン(317.9g、517mmol)の蒸留水(720mL)中スラリーで処理した。混合物を25℃に温め、5時間撹拌した。混合物を濾過し、固体をDCM(500mL)で洗浄した。得られる有機層を収集し、水層をDCM(3×200mL)で抽出した。次いで、有機層を合わせてブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、B19−2を白色固体として得た。収率:31g、68%。IR(cm−1):3015、2932、1734、1550、1445、1391、1325、1258、1222、1142、および1067。HNMR(CDCl):δ9.28(s,1H)、4.5(q,2H)、3.4(s,3H)、および1.45(t,3H)。CClNSについて算出した質量:(M+1)265。
ステップ3. 4−クロロ−2−メチル−ピリミジン−5−カルボン酸エチルエステル(B19−3)の調製:B19−2(40g、151mmol)のTHF(700mL)溶液を0℃に冷却し、3モル濃度の塩化メチルマグネシウムのTHF(54mL、166mmol)溶液の滴下によって2時間かけて処理した。混合物を25℃に温め、4時間25℃に保った。混合物を水(500mL)に加え、EtOAc(3×300mL)で抽出した。有機層を合わせてブライン(250mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して、B19−2を褐色の液体として得た。収率:30g、98%。IR(cm−1):2983、2934、2868、1736、1574、1523、1434、1373、1269、1181、および1070。HNMR(CDCl):δ9.1(s,1H)、4.5(q,2H)、2.74(s,3H)、および1.5(t,3H)。
ステップ3. 4−(メタンスルホニル−メチル−アミノ)−2−メチル−ピリミジン−5−カルボン酸エチルエステル(B19−3)の調製:N−メチルメタンスルホンアミド(18.2g、180mmol)のアセトニトリル(420mL)溶液を0℃に冷却し、炭酸セシウム(68g、225mmol)で処理した。次いで混合物をB19−2(30g、150mmol)で2時間かけて処理した。混合物を25℃に温め、20時間25℃に保った。次いで混合物を濾過し、固体をEtOAc(200mL)で洗浄した。合わせた濾液をEtOAc(500mL)でさらに希釈し、水(2×500mL)およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。次いで有機溶液を濃縮して、B19−3を橙色の固体として得た。収率:18g、44%。HNMR(d−DMSO):δ8.94(s,1H)、4.3(q,2H)、3.25〜3.3(m,6H)、2.65(s,3H)、および1.3(t,3H)。C1015Sについて算出した質量:(M+1)274。
ステップ4. 4−(メタンスルホニル−メチル−アミノ)−2−メチル−ピリミジン−5−カルボン酸アミド(B19−4)の調製:B19−3(10g、36mmol)の25%NHOH(100mL)懸濁液を32℃で20時間加熱した。混合物を減圧下で濃縮し、得られる残渣をEtOAcで摩砕した。次いで混合物を濾過し、濃縮した。得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(60〜120メッシュシリカゲル、溶出溶媒としての10%MeOH CHCl溶液)によって精製して、B19−4を白色固体として得た。収率:3g、33%。HNMR(d−DMSO):δ8.75(s,1H)、7.95(s,1H)、7.7(s,1H)、3.3〜3.42(m,3H)、3.25(s,3H)、および2.65(s,3H)。C12Sについて算出した質量:(M+1)245。
ステップ5. N−(5−シアノ−2−メチル−ピリミジン−4−イル)−N−メチル−メタンスルホンアミド(B19−5)の調製:B19−4(5.2g、22.3mmol)およびピリジン(3.36g、42.6mmol)を1,4ジオキサン(78mL)に溶かした溶液を0℃に冷却し、TFA(5.8g、27.7mmol)の滴下によって10分かけて処理した。混合物を25℃に温めた。4時間後、混合物をEtOAc(100mL)で希釈し、水(2×200mL)で洗浄した。水層を収集し、EtOAc(2×100mL)で洗浄した。次いで有機層を合わせてブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。次いで、得られる残渣を石油エーテルで洗浄し、乾燥させて、B19−5を淡黄色の固体として得た。収率:3.5g、76%。HNMR(CDCl):δ8.84(s,1H)、3.54(s,3H)、3.4(s,3H)、および2.75(s,3H)。C10Sについて算出した質量:(M−1)225。
ステップ6. B19−5(5g、22mmol)を2Nアンモニアメタノール溶液(350mL)に溶かした溶液をParr反応器に装入し、10%Pd/C(3.75g、35mmol)で処理した。次いで、反応器の内容物を水素圧48Psiかつ25℃で1時間かけて水素化した。混合物をCelite(登録商標)床で濾過し、メタノール(200mL)で洗浄した。合わせた濾液を濃縮し、得られる残渣をEtOAc(25mL)および酢酸(1.3g、21mmol)で希釈した。混合物を30分間撹拌し、得られる固体を収集して、B19を白色固体として得た。収率:4.2g、80%。IR(cm−1):3433、3381、3017、2930、1720、1591、1555、1446、1331、1148、および1058。HNMR(d−DMSO):δ9.05(s,1H)、8.5〜8.7(ブロードs,2H)、4.14(s,2H)、3.24(s,3H)、3.15(s,3H)、および2.66(s,3H)。HPLC純度:99.9%。
4−クロロ−ピリミジン中間体は、化合物B20について以下で述べる方法と同様の方法によって調製した。
4−(4−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イルアミノ)−N−メチルベンズアミド(B20)の調製:
Figure 0004782239
2,4−ジクロロ−5−トリフルオロメチル−ピリミジン(8.63mmol)を1:1のt−BuOH/DCE(10mL)に溶かした溶液を5℃に冷却し、固体ZnBr(22.5mmol)で処理し、5℃で30分間撹拌した。得られる溶液を5℃に保ち、最初に固体4−アミノ−N−メチル−ベンズアミド(7.5mmol)で処理した後、TEA(16.5mmol)で処理した。得られる白色の混合物を25℃に温め、25℃で20時間混合した。混合物をシリカゲルに吸着させ、0〜10%のメタノール/DCMを溶離液とする画分を収集し、濃縮した。得られる残渣を水で摩砕し、濾過してB20を得た。収率:3.0mmol、40%。LCMS 2.3分、MZ+=331.1 H NMR(500MHz,d−DMSO)δppm10.89(s,1H)、8.87(s,1H)、8.34(d,J=4.67Hz,1H)、7.73〜7.89(m,3H)、2.78(d,J=4.67Hz,3H)。
(実施例1)
(R)−1−(4−(4−((2−(N−メチルメタン−5−イルスルホンアミド)ピリジン−3−イル)メチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)エチルカルバミン酸t−ブチル(1)
Figure 0004782239
ステップ1:(R)−1−(4−ニトロフェニル)エチルカルバミン酸t−ブチル(C1)の調製
Figure 0004782239
(R)−1−(4−ニトロフェニル)エタンアミン塩酸塩(1.0g、4.9mmol)、t−ブトキシカルボニル(BOC)無水物(1.18g、5.43mmol)、および10.0mLの1M炭酸水素ナトリウム溶液をDCM(15mL)に溶解させ、25℃で24時間撹拌した。有機層を収集し、水層をDCMで洗浄した。次いで、有機層を合わせて水および0.1N HClで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、および濃縮して、C1を白色固体として得た。収率:1.2g、92%。GC−MS=266。H NMR(500MHz,d−DMSO)δ:8.15(d,2H)、7.56(d,1H)、7.52(d,2H)、4.68(m,1H)、1.32(s,9H)、1.27(d,3H)。
ステップ2:(R)−1−(4−アミノフェニル)エチルカルバミン酸t−ブチル(C2)の調製
Figure 0004782239
C1(1.0g、3.8mmol)のMeOH(20mL)溶液をParr反応器に装入し、反応器の内容物を10%Pd/C(800mg、0.376mmol)で処理した。次いで、反応器の内容物を水素圧45Psiかつ25℃で4時間かけて水素化した。反応器の内容物をCelite(登録商標)で濾過し、DCMで洗浄した。合わせた濾液を濃縮して、C2を橙色の粘着性残渣として得た。収量:690mg、収率78%。GC_MS=236。H NMR(500MHz,d−DMSO)δ:7.07(d,1H)、6.88(d,2H)、6.43(d,2H)、4.85(s,2H)、4.40(m,1H)、1.31(s,9H)、1.18(d,3H)。
ステップ3. (R)−1−(4−(4−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)エチルカルバミン酸t−ブチル(C3)の調製
Figure 0004782239
C2(690mg、2.92mmol)を10mLのDCE:t−BuOH(1:1 体積:体積)に溶解させ、得られる溶液をZnBr(1.97g、8.76mmol)および2,4−ジクロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン(748mg、3.45mmol)で処理した。次いで、得られる混合物をTEA(406ml、2.92mmol)の滴下によって処理し、混合物を25℃で約20時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、得られる残渣をEtOAcで処理した。得られる溶液を水およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させた。次いで混合物を濾過し、濃縮し、22%のEtOAc/ヘプタンを溶離液とするカラムクロマトグラフィーによって精製した。生成物を含有する溶離液を合わせ、濃縮して、C3を白色固体として得た。収率:680mg、56%。MS−415.2。H NMR(500MHz,DMSO)δ:10.59(s,1H)、8.74(s,1H)、7.53(d,2H)、7.31(d,1H)、7.23(d,2H)、4.54(m,1H)、1.33(s,9H)、1.25(d,3H)。
ステップ4. 化合物C3(100mg、0.24mmol)、B5(88.5mg、0.264mmol)、およびジエチルアミン(DIEA)(0.127ml、0.960mmol)を、1,2−ジクロロエタン(DCE):t−BuOH(1:1 体積:体積)(1.2mL)に溶解させた。得られる溶液を80℃で約20時間加熱し、25℃に冷却し、EtOAcで処理し、水で洗浄した。有機相を収集し、水相をEtOAcで洗浄した。有機層を合わせてMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、1を粘着性の残渣として得た。MS 596.8。H NMR(500MHz,d−DMSO)δ:9.50(s,1H)、8.41(m,1H)、8.22(s,1H)、7.61(m,2H)、7.35(m,3H)、6.99(d,2H)、4.76(d,2H)、4.47(m,1H)、3.14(s,3H)、3.11(s,3H)、1.33(s,9H)、1.21(d,3H)。生成物は、それ以上精製せずに、以下の実施例2における化合物2の調製で使用した。
(実施例2)
(R)−N−(3−((2−(4−(1−アミノエチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタンスルホンアミド塩酸塩(2)の調製
Figure 0004782239
1(143mg、0.24mmol)のTHF(0.3mL)溶液を4N HClジオキサン溶液(0.240ml、0.96mmol)で処理し、25℃で約20時間撹拌した。次いで反応混合物をEtOAcで摩砕し、濾過し、濾液を濃縮して、HCl塩形態の2を白色固体として得た。収量:128mg、収率94%。MS 494.0。H NMR(500MHz,d−DMSO):δ10.2(s,1H)、8.40(m,4H)、8.12(s,1H)、7.67(d,1H)、7.45(m,3H)、7.27(d,2H)、4.84(d,2H)、4.28(m,1H)、3.16(s,3H)、3.14(s,3H)、1.45(d,3H)。FAK IC50:<0.000595μM(表1、実施例354)
(実施例3)
4−(4−((2−(N−メチルメタン−5−イルスルホンアミド)ピリジン−3−イル)メチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルカルバミン酸t−ブチル(3)の調製
Figure 0004782239
ステップ1:4−ニトロベンジルカルバミン酸t−ブチル(C4)の調製
Figure 0004782239
(4−ニトロフェニル)メタンアミン塩酸塩(10g、53.0mmol)をTHF(150mL)および水(13mL)に溶かして撹拌した溶液を0℃に冷却し、BOC無水物(11.6g、53.0mmol)およびDIEA(27.7mL、159mmol)で処理した。反応混合物を25℃に温めながら約20時間撹拌した。次いで混合物を濃縮し、得られる残渣をEtOAcに溶解させた。得られる溶液を1N HCl、飽和炭酸水素ナトリウム、およびブラインで洗浄した。次いで有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、C4をオフホワイトの固体として得た。収率:14.0g、99%。H NMR(400MHz,d−DMSO)δ:8.16(d,2H)、7.55(t,1H)、7.46(d,2H)、4.21(d,2H)、1.36(s,9H)。
ステップ2. 4−アミノベンジルカルバミン酸t−ブチル(C5)の調製
Figure 0004782239
C4(7.0g、27.7mmol)をジオキサン(325mL)、エタノール(240mL)、および水(160mL)に溶解させた。次いで、得られる溶液をFe(0)粉(7.12g、127.4mmol)および塩化アンモニウム(5.33g、99.7mmol)で処理し、得られる混合物を70℃で4時間撹拌した。反応混合物を25℃に冷却し、Celite(登録商標)で濾過し、EtOAcで洗浄した。有機溶媒を蒸発させ、得られる水性残渣をEtOAcで抽出した。有機層を合わせてMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、C5を黄色の固体として得た。収量:6.52g、収率99%。H NMR(400MHz,d−DMSO)δ:7.146(t,1H)、6.87(d,2H)、6.48(d,2H)、4.95(s,2H)、3.92(d,2H)、1.38(s,9H)。
ステップ3. 4−(4−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジルカルバミン酸t−ブチル(C6)
Figure 0004782239
化合物C6は、C2の代わりにC5(1.30g、5.86mmol)を使用したことを除き、実施例1のステップ3に記載のものと同様にして、白色固体として調製した。収率:1.37g、49%。MS 401.1。H NMR(400MHz,d−DMSO)δ:10.6(s,1H)、8.75(s,1H)、7.56(d,2H)、7.34(t.1H)、7.18(d,2H)、4.05(d,2H)、1.36(s,9H)。
ステップ4. 化合物3は、C3の代わりにC6(1.2g、2.98mmol)を使用し、得られる粗生成物を、45〜55%のEtOAc/ヘプタンを溶離液とするカラムクロマトグラフィーによって精製したことを除き、実施例1のステップ4に記載のものと同様にして、白色固体として調製した。収率:1.17g、68%。MS 582.3。H NMR(500MHz,d−DMSO)δ:9.57(s,1H)、8.42(s,1H)、8.58(s,1H)、7.64(m,2H)、7.35(m,4H)、6.94(d,2H)、4.80(d,2H)、3.98(d,2H)、3.16(s,3H)、3.14(s,3H)、1.39(s,9H)。
(実施例4)
N−(3−((2−(4−(アミノメチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタンスルホンアミド(4)の調製
Figure 0004782239
HCl塩形態の4は、1の代わりに3(1.0g、1.72mmol)を使用したことを除き、実施例2で2の調製について記載したのと同様にして、白色固体として調製した。
塩形態の4をDCMに溶解させ、飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄した。次いで有機相NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、遊離塩基形態の4を泡沫状の白色固体として得た。収率:904mg、99%。MS 482。H NMR(500MHz,d−DMSO)δ:9.50(s,1H)、8.44(d,1H)、8.25(s,1H)、7.66(d,1H)、7.57(t,1H)、7.38(m,3H)、7.04(d,2H)、4.80(d,2H)、3.58(d,2H)、3.17(s,3H)、3.13(s,3H)。FAK IC50:0.00059μM(表1、実施例104)
(実施例5)
N−(4−(4−((2−(N−メチルメタン−5−イルスルホンアミド)ピリジン−3−イル)メチルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イルアミノ)ベンジル)アセトアミド(5)の調製
Figure 0004782239
遊離塩基形態の4(80mg、0.166mmol)、無水酢酸(0.019ml、0.199mmol)、およびDIEA(0.043ml、0.249mmol)をTHF(0.5ml)に溶解させ、25℃で24時間撹拌した。次いで反応混合物をEtOAcで処理し、1N NaOHで洗浄した。得られる有機層をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、5を白色固体として得た。収率:63mg、73%。MS 524.5。H NMR(500MHz,d−DMSO)δ:9.55(s,1H)、8.44(d,1H)、8.25(s,1H)、8.22(t,1H)、7.60(m,2H)、7.38(m,3H)、6.96(d,2H)、4.80(d,2H)、4.11(d,2H)、3.16(s,3H)、3.13(s,3H)、1.85(s,3H)。FAK IC50:0.0006μM
(実施例6)
N−(3−((2−(4−(ヒドロキシメチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタンスルホンアミド(6)の調製
Figure 0004782239
ステップ1. (4−(4−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)メタノール(C7)の調製:
Figure 0004782239
ステップ1. C7は、C2の代わりに4−アミノベンジルアルコール(2.4g、19mmol)を使用したことを除き、実施例1のステップ3でC3の生成について記載したのと同様にして調製した。反応終了時に、反応混合物を濃縮し、EtOAに溶解させた。得られる溶液を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮した。得られる黄褐色の固体をエーテルおよび少量のEtOAcで摩砕し、濾過し、濃縮して、C7を黄褐色の固体として得た。収率:2.98g、50%。MS 304.1。H NMR(500MHz,d−DMSO)δ:10.61(s,1H)、8.76(s,1H)、7.59(d,2H)、7.26(d,2H)、5.10(bs,1H)、4.43(s,2H)。
ステップ2. 化合物6は、C3の代わりにC7(2.5g、8.2mmol)を使用したことを除き、実施例1のステップ4で化合物1の生成について記載したのと同様にして調製した。反応終了時に、反応混合物を濃縮し、EtOAに溶解させた。得られる溶液を水、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮した。得られる固体を熱EtOAcで摩砕し、混合物を0℃に冷却し、濾過して、6を白色固体として得た。収率:2.94g、74%。MS 483.4。H NMR(500MHz,d−DMSO)δ:9.50(s,1H)、8.41(d,1H)、8.22(s,1H)、7.62(d,1H)、7.55(t,1H)、7.36(m,3H)、6.99(d,2H)、4.98(t,1H)、4.76(d,2H)、4.32(d,2H)、3.13(s,3H)、3.11(s,3H)。FAK IC50:<0.000595μM(表1、実施例319)
(実施例7)
N−(3−((2−(4−(クロロメチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタンスルホンアミド(7)の調製
Figure 0004782239
6(800mg、1.66mmol)のDCM(5mL)懸濁液を0℃に冷却し、塩化チオニル(0.266ml、3.65mmol)のDCM(2.0mL)溶液で処理した。反応混合物を25℃に温め、25℃で20時間撹拌した。次いで反応混合物をDCMで処理し、水(2×)で洗浄した。水層を収集し、DCMで洗浄した。次いで有機層を合わせてMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、7を白色固体として得た。収率:668mg、80%。H NMR(500MHz,d−DMSO)δ:6.68(s,1H)、8.45(d,1H)、8.28(s,1H)、7.64(m,2H)、7.42(m,3H)、7.14(d,2H)、4.82(d,2H)、4.66(s,2H)、3.17(s,3H)、3.15(s,3H)。FAK IC50:0.00155μM(表1、実施例348)
(実施例8)
N−(3−((2−(4−((1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イルアミノ)メチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタンスルホンアミド(8)の調製
Figure 0004782239
7(100mg、0.200mmol)、2−アミノ−1,3−プロパンジオール(90.9mg、0.998mmol)、水酸化ナトリウム(7.98mg、0.200mmol)、および2−プロパノール(0.5mL)の混合物を加熱還流した。30分後、混合物を冷却し、DCMで処理し、水で洗浄した。有機相をMgSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。次いで、得られる残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、6%のMeOH/NHOH含有DCMを溶離液とする)によって精製し、生成物を含有する溶離液を合わせ、濃縮して、8を白色固体として得た。収率:60.9mg、55%。MS 556.2。H NMR(500MHz,d−DMSO)δ:9.48(s,1H)、8.41(s,1H)、8.21(s,1H)、7.59(m,2H)、7.34(m,3H)、6.99(d,2H)、4.75(d,2H)、4.35(t,2H)、3.58(s,2H)、3.34(m,4H)、3.12(s,3H)、3.09(s,3H)、2.45(m,1H)。FAK IC50:<0.000595μM(表1、実施例389)
(実施例9)
3−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)安息香酸t−ブチル(9)の調製
Figure 0004782239
ステップ1. 3−({4−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)安息香酸t−ブチル(C8)の調製
Figure 0004782239
ピリミジン(24.8g、115mmol)をt−ブタノール(150mL)およびDCE(150mL)に溶かした溶液をZnBr(25.8g、115mmol)で処理し、得られる混合物を、ZnBrがすべて溶解するまで25℃で撹拌した。得られる溶液を0℃に冷却し、アニリン(22.13g、115mmol)の滴下によって処理した。次いで、得られる褐色の混合物をDIEA(40.1mL、230mmol)の滴下によって処理した。混合物を25℃に温め、N雰囲気中で16時間撹拌した。混合物を濃縮し、得られる残渣をMeOHに懸濁させた。得られる白色固体を収集して、C8を白色固体として得た。収率:22.7グラム、53%。APCI m/z 371.8/373.8(M);H NMR(d−DMSO)δ:10.84(bs,1H)、8.85(s,1 h)、8.37(bs,1H)、7.92(d,J=7.8Hz.,1 h)、7.62(d,J=7.8Hz.,1H)、7.48(t,J=7.8Hz.,1H)、1.56(s,9H)ppm。
ステップ2. t−ブタノール(20.0mL)、DCE(20.0mL)、およびDIEA(3.13mL、18.0mmol)の溶液を、C8(5.60g、15.0mmol)およびB5(5.02g、15.0mmol)で処理し、得られる混合物を窒素雰囲気中にて80℃で16時間撹拌した。混合物を25℃に冷却し、濃縮した。得られる残渣をEtOAcと1N水酸化ナトリウムとに分配し、有機相を収集した。水層をEtOAcで抽出し、有機相を合わせてMgSOで乾燥させ、濾過した。得られる濾液を減圧下で濃縮し、得られる残渣を熱EtOAcで摩砕して、9を白色固体として得た。収率:7.83グラム、95%。LC/MS(標準)25°=3.0分、m/z 553.6(MH)。HPLC(FAK1)25°=8.14分。H NMR(d−DMSO)δ:9.75(bs,1H)、8.44(d,J=5.2Hz.,1H)、8.29(s,1H)、8.05(bs,1H)、7.82(d,J=7.8Hz.,1H)、7.60(t,J=5.7Hz.,1H)、7.44〜7.40(m,2H)、7.17(t,J=5.7Hz,1H)、4.82(d,J=5.7Hz.,2H)、3.16(s,3H)、3.13(s,3H)、1.51(s,9H)ppm。FAK IC50:0.0006μM
(実施例10)
3−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)安息香酸トリフルオロ酢酸塩(10)の調製
Figure 0004782239
9(7.83g、14.1mmol)のDCE(30.0mL)溶液を0℃に冷却し、TFA(45.0mL)でゆっくりと処理した。得られる橙褐色の溶液をN雰囲気中でゆっくりと25℃に温め、4時間撹拌した。次いで混合物を濃縮し、得られる残渣をEtOAcで処理した。得られる白色固体を濾過によって収集し、EtOAcで洗浄して、トリフルオロ酢酸塩形態の10を得た。収率:7.24グラム、84%。APCI m/z 496.8(MH)、HPLC(FAK1)25°=5.29分;H NMR(d−DMSO)δ:9.82(bs,1H)、8.44(d,J=5.2Hz.,1H)、8.29(s,1H)、8.08(bs,1H)、7.79(d,J=7.8Hz.,1H)、7.60〜7.38(m,4H)、7.17(t,J=5.7Hz,1H)、4.82(d,J=5.7Hz.,2H)、3.16(s,3H)、3.13(s,3H)ppm。FAK IC50:0.0006μM
(実施例11)
N−シクロプロピル−3−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド(11)の調製
Figure 0004782239
ポリマーを担体とするカルボジイミド(PS−CDI)(0.326mmol)をアセトニトリル(体積500μL)中で膨張させる。得られる懸濁液を10(100mg、0.164mmol)およびDIEA(29μL、0.164mmol)で処理した。次いで、得られる溶液をシクロプロピルアミン(19μL、0.164mmol)で処理した。次いで、得られる懸濁液をシェーカープレート上で16時間混合した。次いで混合物を濾過し、固体を10%MeOHクロロホルム溶液で洗浄した。合わせた濾液を減圧下で濃縮し、得られる残渣をシリカで精製(99:1:0.1のCHCl:CHOH:NHOH)して、11を白色の泡沫として得た。収率:14.3mg、16%。LC滞留時間(標準)=2.1分、m/z 536.2(MH);H NMR(CDOD)δ:8.42(d,J=7.8Hz.,1H)、8.20(s,1h)、7.97(t,J=7.8Hz.,1H)、7.81(d,J=7.8Hz.,1H)、1.68(d,J=7.8Hz.,1H)、7.39〜7.34(m,2H)、7.26(t,J=7.8Hz.,1H)、4.94(s,2H)、3.23(s,3H)、3.14(s,3H)、2.82(m,1H)、0.79(m,2h)、0.60(m,2H)ppm。FAK IC50:0.00186μM
(実施例12)
N−(3−((2−(4−(1−ヒドロキシエチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタンスルホンアミド(12)の調製
Figure 0004782239
ステップ1. N−(3−((2−クロロ−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタンスルホンアミド(C9)
Figure 0004782239
B5およびトリフルオロエタノール(120mL)の溶液をトリエチルアミン(TEA)(16.6mL)で処理し、25℃で1時間撹拌した。別々の反応フラスコ、2,4−ジクロロ−5−トリフルオロメチルピリミジン(13.2g、60.8mmol)およびトリフルオロエタノール(120mL)の溶液を−45℃に冷却した。次いで、冷2,4−ジクロロ−5−トリフルオロメチルピリミジン溶液を、B5を含有する溶液の滴下によって処理し、−45℃で2時間撹拌した。混合物を25℃に温め、25℃で約20時間撹拌した。次いで反応混合物を濃縮し、0℃に冷却した。得られる白色の混合物をEtOAc(15ml)で希釈し、固体を濾過によって収集した。次いで白色固体を水およびEtOAcで洗浄してC9を得た。収率:0.7g、45%。H NMR(400MHz,d−DMSO)δ:3.07(s,3H)、3.29(s,3H)、4.68(d,2H)、7.39(m,1H)、7.72(d,1H)、8.40(s,1H)、8.50(t,1H)、ESI−MS:396.0(MH)。
ステップ2. C9(0.253mmol)および無水DMSO(0.5mL)の溶液を1−(4−アミノフェニル)エタノール(0.277mmol)で処理した後、リン酸水素二カリウム(0.746mmol)で処理した。混合物を100℃で1.5日間撹拌し、追加の1−(4−アミノフェニル)エタノール(0.583mmol)で処理した。混合物を100℃で15時間撹拌し、濃縮した。得られる残渣を、最初にカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、10%の(NHOH/MeOH)/CHCl)によって、次いで5%のMeOH/CHClを展開剤とする調製用薄層クロマトグラフィーによって精製して、12を得た。収率:13.6mg、10.8%。H NMR(CDOD)δ:8.39(d,1H)、8.13(s,1H)、7.73(d,1H)、7.33(m,3H)、7.14(d,2H)、4.87(s,2H)、4.72(q,1H)、3.17(s,3H)、3.10(s,3H)、1.37(d,3H)。MS:m/z 497(MH)。
(実施例13)
2−フルオロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミドギ酸塩(13)の調製
Figure 0004782239
4−アミノ−2−フルオロベンズアミド(1.5当量、189μM)を2−プロパノール(1.0mL)に混ぜた混合物をC9(1当量、130uM)で処理した後、トリフルオロ酢酸(2.7当量、341μM)で処理し、密閉されたバイアル中にて100℃で約20時間撹拌した。次いで混合物を25℃に冷却し、DMSOで処理し、濾過し、さらに逆相Symmetry C−8カラムを使用し、20〜80%Bを溶離液としたShimadzuにて40ml/分で10分間精製(A:0.1%ギ酸水溶液、B:0.1%ギ酸アセトニトリル溶液)して、ギ酸塩の13をクリーム色の固体として得た。収率:17.5mg、27%。LC−MS M+1=514。NMR(d−DMSO)δ:3.13(6H,s)、4.81(2H,s)、7.30〜7.40(6H,m)、7.41〜7.73(2H,m)、8.3(1H,s)、8.41(1H,s)、9.96(1H,s)。FAK IC50:<0.000595μM(表1、実施例320)
(実施例14)
3−フルオロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミドギ酸塩(14)の調製
Figure 0004782239
化合物14は、4−アミノ−2−フルオロベンズアミドの代わりに4−アミノ−3−フルオロベンズアミド(1.5当量/189μM)を使用したことを除き、13の調製について実施例13に記載したのと同様にして調製して、ギ酸塩の14をクリーム色の固体として得た。収率:26mg、37%。LC−MS M+1=514。NMR(d−DMSO)δ:2.98(3H,s)、3.09(3H,s)、4.65(2H,s)、7.35〜7.66(7H,m)、7.87(1H,s)、8.23(1H,s)、8.38(1H,s)、9.19(1H,s)。FAK IC50:<0.000595μM(表1、実施例322)
(実施例15)
4−(4−{[(3−メタンスルホニル−メチル−アミノ)−ピラジン−2−イルメチル]−アミノ}−5−(トリフルオロメチル)−ピリミジン−2−イルアミノ)−N−メチル−ベンズアミド(15)の調製
Figure 0004782239
ステップ1. B20(0.3mmol)、B2(0.3mmol)、およびジイソプロピルエチルアミン(0.9mmol)を1:1(v:v)のDCE/tBuOHに懸濁させた懸濁液を80℃で9時間混合した。混合物を25℃に冷まし、25℃で20時間混合した。次いで混合物を9:1(v:v)のエーテル/エタノールで処理した。固体を収集し、水で洗浄して15を得た。収率:0.23mmol、78%。HPLC(KDC 10_90)3.526分。H NMR(500MHz,d−DMSO)δppm 9.83(s,1H)、8.69(d,J=2.59Hz,1H)、8.58(d,J=2.59Hz,1H)、8.31(s,1H)、8.20(d,J=4.67Hz,1H)、7.58〜7.70(m,3H)、7.41(t,J=5.18Hz,1H)、5.00(d,J=5.18Hz,2H)、3.23(s,3H)、3.20(s,3H)、2.75(d,J=4.15Hz,3H)。FAK IC50:<0.000595μM(表1、実施例317)
(実施例15A)
4−(4−{[(3−メタンスルホニル−メチル−アミノ)−ピラジン−2−イルメチル]−アミノ}−5−(トリフルオロメチル)−ピリミジン−2−イルアミノ)−N−メチル−ベンズアミド塩酸塩(15A)の調製
Figure 0004782239
ステップ1. B20(26.3mmol)、B2(28.9mmol)、およびジイソプロピルエチルアミン(105mmol)の懸濁液を、1:1のDCE:tBuOH(80mL)中に混ぜ、密閉されたフラスコ中で1.5時間かけて88℃に加熱した。混合物が緑色になり、固体が沈殿した。懸濁液をEt2O/EtOH(10:1)で希釈し、濾過して、10.1gの白色固体(75%)を得た。この生成物8gを400mLのMeOH中にスラリー化し、混合物に18mLの4.0M HClジオキサン溶液を加えた。これを室温で1時間撹拌し、次いで濾過して、15Aをオフホワイトの固体HCl塩(ほぼ定量的収率)として得た。1H NMR(400MHz、DMSO−d)δppm 2.75(d,J=3.74Hz,3H)、3.18(m,6H)、5.01(d,J=4.98Hz,2H)、7.52(d,2H)、7.67(d,J=8.72Hz,2H)、7.98(br.s.,1H)、8.29(d,J=4.15Hz,1H)、8.42(s,1H)、8.59(d,1H)、8.68(d,1H)、10.38(s,1H)。ESI−MS:511.1(MH)、509.2(M−H)。FAK IC50:0.00179μM(表1、実施例318)
(実施例16〜415)
実施例16〜415の化合物16〜415(表1を参照されたい)は、発明の詳細な説明で上述した方法によって、また実施例1〜15Aに記載したとおりに調製した。それらの反応で使用したアミンは、市販品として入手して標準とされるとおりに使用するか、化合物B1−B20について、もしくは上の実施例1〜15Aで上述したとおりに調製するか、または当業者に知られているアミンの通常の合成法によって調製した。別段の注釈がない限り、キラル中心を有する化合物は、ラセミ混合物として調製した。
表1は、化合物16〜415の生物学的キナーゼ阻害(IC50値)も含んでいる。
本発明の範囲は、本明細書に記載の詳細な実施形態によって限定されることはない。実際、本明細書に記載のものに加え、本発明の様々な変更形態が、前述の説明および付随する図から当業者に明らかとなろう。そのような変更形態は、添付の特許請求の範囲の範囲内に含まれるものとする。
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239
Figure 0004782239

Claims (24)

  1. 式Iの化合物
    Figure 0004782239
    または薬学的に許容できるその塩。
    [式中、Aは、
    (a)4〜7員カルボシクリル、
    (b)4〜7員ヘテロシクリル、
    (c)フェニル、および
    (d)5〜6員ヘテロアリール環
    からなる群から選択される環部分であり、
    前記A基の前記4〜7員カルボシクリルおよび4〜7員ヘテロシクリルはそれぞれ、1または2個のオレフィン結合を含んでいてもよく、前記A基の前記4〜7員カルボシクリルおよび4〜7員複素環それぞれの1または2個の炭素環原子は、−C(O)−、−C(S)−、および−C(=NR)−からなる群からそれぞれ独立に選択される1または2個の部分とそれぞれ独立に交換されていてもよく、
    Bは、フェニルまたは5〜6員ヘテロアリールであり、
    Kは、CHであり、
    各Rは、−H、ハロ、−CF、−CN、−NO、−NR、−NRC(NR)(=CR)、−CR(NR)(=NR)、−NRC(NR)(=NR)、−NRC(O)R、−C(O)NR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)OR10、−OC(O)R、−OR10、−OC(O)OR10、−S(O)11、−S(O)(=NR)R、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
    およびRは、−H、−ハロ、−OR10、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
    およびRは、−H、−NR、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
    は、−CFであり、
    およびRは、−H、−OR10、−S(O)11、−NO、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
    各Rは、−H、−ハロ、−NR1314、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記Rの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
    各R10は、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R10の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
    各R11は、−H、−NR1314、−C(O)R13、−CF、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R11の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリール部分はそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、
    各R12は、−H、−OR13、−C(O)R13、−C(O)OR13、−OC(O)R13、−OC(O)OR13、−C(O)NR1314、−NR13C(O)NR1314、−NR1314、−NR13C(NR1314)(=NR13)、−NR13C(NR1314)(=N−C(O)R13)、−NR13C(O)R14、−NR13S(O)13、−S(O)13、−CF、−CN、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R12の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)R15、−C(O)NR1516、−S(O)15、−S(O)NR1516、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
    13およびR14はそれぞれ、−H、−NR15C(O)R16、−CF、−CN、−S(O)15、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R13およびR14の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
    15およびR16はそれぞれ、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R15およびR16の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニル、−(C〜C10)アリール、および−(C〜C)ヘテロアリールはそれぞれ、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよく、
    前記R〜R14基の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルのそれぞれにある1または2個の炭素環原子は、−C(O)−または−C(S)−とそれぞれ独立に交換されていてもよく、
    前記R〜R14基の前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、−(C〜C)アルキニル、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C10)ビシクロアルキル、−(C〜C10)ビシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロビシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロビシクロアルケニルのそれぞれにある同じ四価の炭素原子に結合している2個の基は、一緒になって、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される環系を形成していてもよく、
    jは、0〜2の整数であり、
    nは、1〜3の整数であり、
    mは、0〜3の整数である。]
  2. Aがフェニルである、請求項1に記載の化合物。
  3. Aが5〜6員ヘテロアリールである、請求項1に記載の化合物。
  4. 各Rが、−H、ハロ、−CF、−CN、−NO、−NR、−NRC(NR)(=CR)、−CR(NR)(=NR)、−NRC(NR)(=NR)、−NRC(O)R、−C(O)NR、−C(O)R、−C(O)C(O)R、−C(O)OR10、−OC(O)R、−OR10、−OC(O)OR10、−S(O)11、および−S(O)(=NR)Rからなる群からそれぞれ独立に選択される、前記請求項のいずれか一項に記載の化合物。
  5. が−C(O)Rである、請求項1から4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. が−C(O)Rであり、Rが、−NR1314、−(C〜C)アルキル、および−(C〜C10)シクロアルキルからなる群から選択され、前記R基の前記−(C〜C)アルキルおよび−(C〜C10)シクロアルキルがそれぞれ、1〜3個のR12基で置換されていてもよく、前記Rの前記−(C〜C)アルキルおよび−(C〜C10)シクロアルキルの同じ四価の炭素原子に結合している2個の基が、一緒になって、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C10)シクロアルケニル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、および−(C〜C)ヘテロシクロアルケニルからなる群から選択される環系を形成していてもよい、請求項5に記載の化合物。
  7. が−C(O)Rであり、Rが−NR1314である、請求項6に記載の化合物。
  8. が−C(O)Rであり、Rが−NR1314であり、R13およびR14が、−Hおよび−(C〜C)アルキルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記R13およびR14基の前記−(C〜C)アルキルが、−ハロ、−CF、−CN、−NO、−OH、−O((C〜C)アルキル)、−C(O)((C〜C)アルキル)、−(C〜C10)シクロアルキル、−(C〜C)ヘテロシクロアルキル、−SH、−S((C〜C)アルキル)、−NH、−NH((C〜C)アルキル)、および−N((C〜C)アルキル)からなる群から選択される1〜3個の基でそれぞれ独立に置換されていてもよい、請求項7に記載の化合物。
  9. およびRが、−H、−ハロ、および−OR10からなる群からそれぞれ独立に選択される、前記請求項のいずれか一項に記載の化合物。
  10. およびRが、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニル部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい、請求項1から8のいずれか一項に記載の化合物。
  11. およびRが、−H、−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニルからなる群からそれぞれ独立に選択され、前記RおよびRの前記−(C〜C)アルキル、−(C〜C)アルケニル、および−(C〜C)アルキニル部分がそれぞれ、1〜3個のR12基でそれぞれ独立に置換されていてもよい、前記請求項のいずれか一項に記載の化合物。
  12. mが1であり、nが1である、前記請求項のいずれか一項に記載の化合物。
  13. 部分
    Figure 0004782239
    が、以下のものからなる群から選択される部分を表す、請求項1に記載の化合物。
    Figure 0004782239
  14. (R)−N−(3−((2−(4−(1−アミノエチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタン−スルホンアミド、
    N−(3−((2−(4−(アミノメチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタン−スルホンアミド、
    N−[4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンジル]アセトアミド、
    N−(3−((2−(4−(ヒドロキシメチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタン−スルホンアミド、および
    N−(3−((2−(4−(クロロメチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタン−スルホンアミド、または薬学的に許容できるその塩
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  15. N−(3−((2−(4−((1,3−ジヒドロキシプロパン−2−イルアミノ)メチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタン−スルホンアミド、
    3−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)安息香酸t−ブチル、
    3−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)安息香酸、
    N−シクロプロピル−3−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、および
    N−(3−((2−(4−(1−ヒドロキシエチル)フェニルアミノ)−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−4−イルアミノ)メチル)ピリジン−2−イル)−N−メチルメタンスルホンアミド、または薬学的に許容できるその塩
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  16. 2−フルオロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、
    3−フルオロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、および
    N−メチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド、または薬学的に許容できるその塩
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  17. 2−フルオロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミドギ酸塩、
    3−フルオロ−4−({4−[({2−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピリジン−3−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミドギ酸塩、および
    N−メチル−4−({4−[({3−[メチル(メチルスルホニル)アミノ]ピラジン−2−イル}メチル)アミノ]−5−(トリフルオロメチル)ピリミジン−2−イル}アミノ)ベンズアミド塩酸塩
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  18. 請求項1から17のいずれか一項に記載の化合物を含む、癌の治療用医薬組成物。
  19. 前記癌が、肺癌、骨癌、膵癌、皮膚癌、頭部もしくは頸部の癌、皮膚もしくは眼内の黒色腫、子宮癌、卵巣癌、直腸癌、肛門領域の癌、胃癌、大腸癌、乳癌、子宮癌、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頸部癌、膣癌、外陰癌、ホジキン病、食道癌、小腸癌、内分泌系の癌、甲状腺の癌、副甲状腺の癌、副腎癌、軟部組織肉腫、尿道癌、陰茎癌、前立腺癌、慢性もしくは急性白血病、リンパ球性リンパ腫、膀胱癌、腎臓もしくは尿管の癌、腎細胞癌、腎盂癌、中枢神経系(CNS)の新生物、原発性CNSリンパ腫、脊髄軸の腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、または前記癌の1種または複数の組合せからなる群から選択される、請求項18に記載の医薬組成物。
  20. 請求項1から17のいずれか一項に記載の化合物と薬学的に許容できる担体とを含む医薬組成物。
  21. Figure 0004782239
    の構造を有する化合物または薬学的に許容できるその塩
  22. 請求項21の化合物または薬学的に許容できるその塩および薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物。
  23. Figure 0004782239
    の構造を有する化合物の塩酸塩。
  24. 請求項23の化合物の塩酸塩および薬学的に許容できる担体を含む医薬組成物。
JP2010503606A 2007-04-18 2008-04-07 異常細胞増殖治療のためのスルホニルアミド誘導体 Active JP4782239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91259707P 2007-04-18 2007-04-18
US60/912,597 2007-04-18
PCT/IB2008/000845 WO2008129380A1 (en) 2007-04-18 2008-04-07 Sulfonyl amide derivatives for the treatment of abnormal cell growth

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010524914A JP2010524914A (ja) 2010-07-22
JP2010524914A5 JP2010524914A5 (ja) 2011-05-19
JP4782239B2 true JP4782239B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=39646361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010503606A Active JP4782239B2 (ja) 2007-04-18 2008-04-07 異常細胞増殖治療のためのスルホニルアミド誘導体

Country Status (33)

Country Link
US (12) US7928109B2 (ja)
EP (1) EP2146779B1 (ja)
JP (1) JP4782239B2 (ja)
KR (1) KR101132880B1 (ja)
CN (2) CN101678215B (ja)
AP (1) AP2009005010A0 (ja)
AR (1) AR066125A1 (ja)
AU (1) AU2008240359B2 (ja)
BR (1) BRPI0810411B8 (ja)
CA (1) CA2684447C (ja)
CL (1) CL2008001076A1 (ja)
CO (1) CO6260093A2 (ja)
CU (1) CU23813A3 (ja)
DK (1) DK2146779T3 (ja)
DO (1) DOP2009000248A (ja)
EA (1) EA016679B1 (ja)
EC (1) ECSP099694A (ja)
ES (1) ES2593486T3 (ja)
GE (1) GEP20125581B (ja)
GT (1) GT200900272A (ja)
HK (2) HK1200450A1 (ja)
IL (3) IL201468A (ja)
MA (1) MA31319B1 (ja)
MX (1) MX2009011090A (ja)
NI (1) NI200900190A (ja)
NZ (1) NZ580372A (ja)
PA (1) PA8777101A1 (ja)
PE (1) PE20090434A1 (ja)
TN (1) TN2009000428A1 (ja)
TW (1) TWI369205B (ja)
UA (1) UA97834C2 (ja)
UY (1) UY31026A1 (ja)
WO (1) WO2008129380A1 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008129380A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-30 Pfizer Products Inc. Sulfonyl amide derivatives for the treatment of abnormal cell growth
UY31714A (es) * 2008-03-20 2009-11-10 Boehringer Ingelheim Int Preparación selectiva de pirimidinas sustituidas
JP2011515372A (ja) * 2008-03-20 2011-05-19 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 置換ピリミジン類の位置選択的製造法
WO2009122180A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 Medical Research Council Pyrimidine derivatives capable of inhibiting one or more kinases
BRPI0918091A2 (pt) * 2008-09-03 2015-08-11 Bayer Cropscience Ag Anilinopirimidinas heterociclicamente substituídas como fungicidas
UY32240A (es) * 2008-11-14 2010-06-30 Boeringer Ingelheim Kg Nuevas 2,4-diaminopirimidinas, sus sales farmacéuticamente aceptables, composiciones conteniéndolas y aplicaciones.
JP2010111702A (ja) * 2009-02-16 2010-05-20 Tetsuya Nishio 複素環化合物、その製造法および用途
CN101812016B (zh) * 2009-02-23 2013-01-16 浙江海翔药业股份有限公司 一种制备依托昔布中间体-6-甲基烟酸及其酯的方法
EP2261211A1 (en) * 2009-05-20 2010-12-15 Université de Lille 2 Droit et Santé 1,4-dihydropyridine derivatives and their uses
TW201100441A (en) 2009-06-01 2011-01-01 Osi Pharm Inc Amino pyrimidine anticancer compounds
CA2763900A1 (en) 2009-06-05 2010-12-09 Cephalon, Inc. Preparation and uses of 1,2,4-triazolo [1,5a] pyridine derivatives
EP2464633A1 (en) * 2009-08-14 2012-06-20 Boehringer Ingelheim International GmbH Regioselective preparation of 2-amino-5-trifluoromethylpyrimidine derivatives
US8933227B2 (en) 2009-08-14 2015-01-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Selective synthesis of functionalized pyrimidines
US9249129B2 (en) 2010-03-04 2016-02-02 Cellzome Limited Morpholino substituted urea derivatives as mTOR inhibitors
CA2798578C (en) 2010-05-21 2015-12-29 Chemilia Ab Novel pyrimidine derivatives
EA201291220A1 (ru) * 2010-06-04 2013-07-30 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг Производные аминопиримидина в качестве модуляторов lrrk2
US10420665B2 (en) 2010-06-13 2019-09-24 W. L. Gore & Associates, Inc. Intragastric device for treating obesity
US8628554B2 (en) 2010-06-13 2014-01-14 Virender K. Sharma Intragastric device for treating obesity
US9526648B2 (en) 2010-06-13 2016-12-27 Synerz Medical, Inc. Intragastric device for treating obesity
US10010439B2 (en) 2010-06-13 2018-07-03 Synerz Medical, Inc. Intragastric device for treating obesity
US20120244141A1 (en) 2010-09-28 2012-09-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Stratification of cancer patients for susceptibility to therapy with PTK2 inhibitors
EP2646448B1 (en) 2010-11-29 2017-08-30 OSI Pharmaceuticals, LLC Macrocyclic kinase inhibitors
EP2675793B1 (en) 2011-02-17 2018-08-08 Cancer Therapeutics Crc Pty Limited Fak inhibitors
CN103534240B (zh) 2011-02-17 2015-12-09 癌症疗法Crc私人有限公司 选择性fak抑制剂
CA2830129C (en) 2011-03-24 2016-07-19 Chemilia Ab Novel pyrimidine derivatives
RU2697712C2 (ru) 2011-04-22 2019-08-19 СИГНАЛ ФАРМАСЬЮТИКАЛЗ, ЭлЭлСи Замещенные диаминокарбоксамидные и диаминокарбонитрильные производные пиримидинов, их композиции и способы лечения с их помощью
CN103781780B (zh) * 2011-07-28 2015-11-25 赛尔佐姆有限公司 作为jak抑制剂的杂环基嘧啶类似物
RU2564419C1 (ru) * 2011-07-28 2015-09-27 Целльзом Лимитид Гетероциклические аналоги пиримидина в качестве ингибиторов jak
CN103917530B (zh) 2011-09-21 2016-08-24 塞尔佐姆有限公司 作为mtor抑制剂的吗啉代取代的脲或氨基甲酸衍生物
RU2609208C2 (ru) 2011-10-07 2017-01-31 Селлзоум Лимитед МОРФОЛИНО-ЗАМЕЩЕННЫЕ ПРОИЗВОДНЫЕ БИЦИКЛИЧЕСКИХ ПИРИМИДИНМОЧЕВИНЫ ИЛИ КАРБАМАТА В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ mTOR
JP2015500862A (ja) 2011-12-23 2015-01-08 セルゾーム リミティッド キナーゼ阻害剤としてのピリミジン−2,4−ジアミン誘導体
NZ630251A (en) * 2012-03-06 2016-02-26 Cephalon Inc Fused bicyclic 2,4-diaminopyrimidine derivative as a dual alk and fak inhibitor
EP2855451B1 (en) 2012-05-24 2017-10-04 Cellzome Limited Heterocyclyl pyrimidine analogues as tyk2 inhibitors
EP3900726A1 (en) * 2014-01-09 2021-10-27 Verastem, Inc. Compositions and methods for treatment of abnormal cell growth
NZ715903A (en) 2014-01-30 2017-06-30 Signal Pharm Llc Solid forms of 2-(tert-butylamino)-4-((1r,3r,4r)-3-hydroxy-4-methylcyclohexylamino)-pyrimidine-5-carboxamide, compositions thereof and methods of their use
ES2945387T3 (es) 2014-02-07 2023-06-30 Verastem Inc Procedimientos y composiciones para tratar el crecimiento celular anormal
MD20160121A2 (ro) 2014-05-14 2017-05-31 Pfizer Inc. Pirazolopiridine şi pirazolopirimidine
ES2877642T3 (es) 2014-12-16 2021-11-17 Signal Pharm Llc Formulaciones de 2-(terc-butilamino)-4-((1R,3R,4R)-3-hidroxi-4-metilciclohexilamino)-pirimidin-5-carboxamida
WO2016100308A1 (en) 2014-12-16 2016-06-23 Signal Pharmaceuticals, Llc Methods for measurement of inhibition of c-jun n-terminal kinase in skin
WO2016100452A2 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
CA2975260A1 (en) 2015-01-29 2016-08-04 Signal Pharmaceuticals Llc Isotopologues of 2-(tert-butylamino)-4-((1r,3r,4r)-3-hydroxy-4-methylcyclohexylamino)-pyrimidine-5-carboxamide
EP3313404A4 (en) 2015-06-29 2019-08-07 Verastem, Inc. THERAPEUTIC COMPOSITIONS, ASSOCIATIONS AND METHODS OF USE
MX2018001004A (es) 2015-07-24 2018-06-07 Celgene Corp Metodos de sintesis de clorhidrato de (1r,2r,5r)-5-amino-2-metilci clohexanol e intermedios utiles en este.
CN105153150B (zh) * 2015-08-14 2016-09-14 天津小新医药科技有限公司 一类吡啶盐类jak抑制剂、制备方法及其用途
CN105111204B (zh) * 2015-08-14 2016-09-14 天津小新医药科技有限公司 吡啶盐类酪氨酸激酶抑制剂、制备方法及其用途
CN105503860B (zh) * 2015-10-13 2017-03-01 天津小新医药科技有限公司 一类腈基取代的吡啶盐类jak抑制剂、制备方法及其用途
US10779980B2 (en) 2016-04-27 2020-09-22 Synerz Medical, Inc. Intragastric device for treating obesity
CN106279011A (zh) * 2016-08-16 2017-01-04 成都百事兴科技实业有限公司 一种2,4‑二羟基‑6‑甲基烟酸乙酯的制备方法
WO2019117813A1 (en) * 2017-12-15 2019-06-20 National University Of Singapore Focal adhesion kinase targeted therapeutics for the treatment of glaucoma and fibrosis
AU2019236402A1 (en) 2018-03-12 2020-10-01 Assistance Publique-Hôpitaux De Paris (Aphp) Use of caloric restriction mimetics for potentiating chemo-immunotherapy for the treatment of cancers
EP3792257A4 (en) * 2018-05-07 2022-01-19 Hinova Pharmaceuticals Inc. DEUTERATED DEFACTINIB COMPOUND AND ITS USE
WO2020006724A1 (zh) * 2018-07-05 2020-01-09 清华大学 一种靶向降解fak蛋白的化合物及其应用
EP3856190A4 (en) * 2018-09-27 2022-09-21 Dana Farber Cancer Institute, Inc. DEGRADATION OF FAK OR FAK AND ALK BY CONJUGATION OF FAK AND ALK INHIBITORS WITH E3-LIGASE LIGANDS AND METHODS OF USE
JP2022515273A (ja) * 2018-12-27 2022-02-17 ヒノバ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Fak阻害剤およびその併用薬物
WO2021047783A1 (en) 2019-09-13 2021-03-18 The Institute Of Cancer Research: Royal Cancer Hospital Vs-6063 in combination with ch5126766 for the treatment of cancer
CN112592318B (zh) * 2020-12-12 2022-05-03 贵州医科大学 2-(4-甲氨酰基)苯胺基-4-氨基嘧啶衍生物及应用
CN112624966B (zh) * 2020-12-25 2022-12-23 杭州澳赛诺生物科技有限公司 一种2-氨甲基-4-甲基-5-吡啶羧酸的合成方法
AU2022207035A1 (en) * 2021-01-18 2023-09-07 Hinova Pharmaceuticals Inc. Synthesis method for aminopyrimidine fak inhibitor compound
CN113372334B (zh) * 2021-05-25 2022-05-03 贵州医科大学 2-(4-甲氨酰基)苯胺基-4-氨基-5-三氟甲基嘧啶衍生物及其应用
CN115381956B (zh) * 2021-05-25 2024-01-30 海创药业股份有限公司 一种治疗癌症的药物组合物及其用途
CN114716385B (zh) * 2022-04-08 2024-03-12 北京师范大学 靶向粘着斑激酶的化合物及制备方法和应用
US11873296B2 (en) 2022-06-07 2024-01-16 Verastem, Inc. Solid forms of a dual RAF/MEK inhibitor
WO2024071371A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 ユビエンス株式会社 複素環式化合物
CN117105916B (zh) * 2023-10-23 2024-01-16 希格生科(深圳)有限公司 苯并呋喃类化合物及其医药用途

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004056807A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-08 Pfizer Products Inc. Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
WO2005111016A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-24 Pfizer Products Inc. Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
WO2005111022A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-24 Pfizer Products Inc. Pyrimidines derivatives for the treatment of abnormal cell growth
WO2005111023A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-24 Pfizer Products Inc. Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth

Family Cites Families (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4507146A (en) 1982-12-28 1985-03-26 Ciba-Geigy Corporation 2,4-Diamino-6-halo-5-trifluoromethylpyrimidines having herbicidal activity
GB8827305D0 (en) 1988-11-23 1988-12-29 British Bio Technology Compounds
AU658646B2 (en) 1991-05-10 1995-04-27 Rhone-Poulenc Rorer International (Holdings) Inc. Bis mono-and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
NZ243082A (en) 1991-06-28 1995-02-24 Ici Plc 4-anilino-quinazoline derivatives; pharmaceutical compositions, preparatory processes, and use thereof
AU661533B2 (en) 1992-01-20 1995-07-27 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
GB9323290D0 (en) 1992-12-10 1994-01-05 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
US5455258A (en) 1993-01-06 1995-10-03 Ciba-Geigy Corporation Arylsulfonamido-substituted hydroxamic acids
GB9314884D0 (en) 1993-07-19 1993-09-01 Zeneca Ltd Tricyclic derivatives
GB9314893D0 (en) 1993-07-19 1993-09-01 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
CN1142817A (zh) 1993-10-12 1997-02-12 杜邦麦克制药有限公司 1n-烷基-n-芳基嘧啶胺及其衍生物
GB9510757D0 (en) 1994-09-19 1995-07-19 Wellcome Found Therapeuticaly active compounds
GB9424233D0 (en) 1994-11-30 1995-01-18 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
US5863949A (en) 1995-03-08 1999-01-26 Pfizer Inc Arylsulfonylamino hydroxamic acid derivatives
US5861510A (en) 1995-04-20 1999-01-19 Pfizer Inc Arylsulfonyl hydroxamic acid derivatives as MMP and TNF inhibitors
ATE225343T1 (de) 1995-12-20 2002-10-15 Hoffmann La Roche Matrix-metalloprotease inhibitoren
GB9603095D0 (en) 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
TW440563B (en) 1996-05-23 2001-06-16 Hoffmann La Roche Aryl pyrimidine derivatives and a pharmaceutical composition thereof
EP0818442A3 (en) 1996-07-12 1998-12-30 Pfizer Inc. Cyclic sulphone derivatives as inhibitors of metalloproteinases and of the production of tumour necrosis factor
ID19430A (id) 1996-07-13 1998-07-09 Glaxo Group Ltd Senyawa senyawa heterosiklik
PT912559E (pt) 1996-07-13 2003-03-31 Glaxo Group Ltd Compostos heterociclicos fundidos como inibidores de proteina tirosina quinase
HRP970371A2 (en) 1996-07-13 1998-08-31 Kathryn Jane Smith Heterocyclic compounds
TR199900066T2 (xx) 1996-07-18 1999-04-21 Pfizer Inc. Matriks metalloproteazlar�n fosfinat bazl� inhibit�rleri
CA2264284A1 (en) 1996-08-23 1998-02-26 Ralph P. Robinson Arylsulfonylamino hydroxamic acid derivatives
PT950059E (pt) 1997-01-06 2004-10-29 Pfizer Derivados de sulfona ciclicos
PT977733E (pt) 1997-02-03 2003-12-31 Pfizer Prod Inc Derivados de acido arilsulfonilamino-hidroxamico
CA2279863A1 (en) 1997-02-07 1998-08-13 Pfizer Inc. N-hydroxy-beta-sulfonyl-propionamide derivatives and their use as inhibitors of matrix metalloproteinases
AU722784B2 (en) 1997-02-11 2000-08-10 Pfizer Inc. Arylsulfonyl hydroxamic acid derivatives
IL134300A (en) 1997-08-08 2004-07-25 Pfizer Prod Inc Derivatives of aryloxyacrylylsulfonaminoaminoxamic acid derivatives, pharmaceutical preparations containing them and their use in the preparation of drugs for the treatment of arthritis, cancer and other diseases characterized by the activity of metalloproteinase-13 of matrix
GB9725782D0 (en) 1997-12-05 1998-02-04 Pfizer Ltd Therapeutic agents
GB9801690D0 (en) 1998-01-27 1998-03-25 Pfizer Ltd Therapeutic agents
US6200977B1 (en) 1998-02-17 2001-03-13 Tularik Inc. Pyrimidine derivatives
PA8469501A1 (es) 1998-04-10 2000-09-29 Pfizer Prod Inc Hidroxamidas del acido (4-arilsulfonilamino)-tetrahidropiran-4-carboxilico
PA8469401A1 (es) 1998-04-10 2000-05-24 Pfizer Prod Inc Derivados biciclicos del acido hidroxamico
US7045519B2 (en) 1998-06-19 2006-05-16 Chiron Corporation Inhibitors of glycogen synthase kinase 3
IT1302431B1 (it) 1998-08-12 2000-09-05 Alasi Di Arcieri Franco & C S Dispositivo di controllo di accessi in rete tramite il riconoscimentoveloce di trame applicative che soddisfano un insieme di regole
PT1004578E (pt) 1998-11-05 2004-06-30 Pfizer Prod Inc Derivados hidroxamida do acido 5-oxo-pirrolidino-2-carboxilico
DE69928286T2 (de) 1999-01-13 2006-07-13 Warner-Lambert Co. Llc Benzenesulfonamid-derivative und ihre verwendung als mek-inhibitoren
EP1081137A1 (en) 1999-08-12 2001-03-07 Pfizer Products Inc. Selective inhibitors of aggrecanase in osteoarthritis treatment
GB9919778D0 (en) 1999-08-21 1999-10-27 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB0004888D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004887D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
US6525051B2 (en) 2000-03-27 2003-02-25 Schering Aktiengesellschaft N-heterocyclic derivatives as NOS inhibitors
JP4969010B2 (ja) 2000-05-08 2012-07-04 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ Hiv複製阻害性ピリミジンのプロドラッグ
ES2542326T3 (es) 2000-05-08 2015-08-04 Janssen Pharmaceutica Nv Inhibidores de la replicación del VIH
US6630469B2 (en) 2000-05-09 2003-10-07 Bristol-Myers Squibb Company 5-HT7 receptor antagonists
GB0016877D0 (en) 2000-07-11 2000-08-30 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US6853233B1 (en) * 2000-09-13 2005-02-08 Infineon Technologies Ag Level-shifting circuitry having “high” output impedance during disable mode
IT1319686B1 (it) 2000-12-12 2003-10-23 C D Farmasint S R L Procedimento di preparazione di citalopram.
PL210066B1 (pl) 2000-12-21 2011-11-30 Vertex Pharma Związek pirazolowy, kompozycja zawierająca ten związek i jego zastosowania
AU2002312933B2 (en) 2001-05-29 2007-12-06 Schering Ag CDK inhibiting pyrimidines, production thereof and their use as medicaments
JP2005500294A (ja) * 2001-06-19 2005-01-06 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー ホスホジエステラーゼ7に対するピリミジン阻害剤
US20040171630A1 (en) 2001-06-19 2004-09-02 Yuntae Kim Tyrosine kinase inhibitors
JO3429B1 (ar) 2001-08-13 2019-10-20 Janssen Pharmaceutica Nv مشتقات برميدينات مثبطة فيروس الايدز
WO2003030909A1 (en) 2001-09-25 2003-04-17 Bayer Pharmaceuticals Corporation 2- and 4-aminopyrimidines n-substtituded by a bicyclic ring for use as kinase inhibitors in the treatment of cancer
WO2003040141A1 (en) 2001-09-28 2003-05-15 Bayer Pharmaceuticals Corporation Oxazolyl-phenyl-2,4-diamino-pyrimidine compounds and methods for treating hyperproliferative disorders
EP2090571B1 (de) 2001-10-17 2012-05-16 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG Pyrimidinderivate, Arzneimittel enthaltend diese Verbindungen, deren Verwendung und Verfahren zu ihrer Herstellung
TWI329105B (en) 2002-02-01 2010-08-21 Rigel Pharmaceuticals Inc 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses
US7008378B2 (en) * 2002-03-07 2006-03-07 Dean Melanie A Patient conditional diagnosis assessment and symptom tracking system
GB0206215D0 (en) 2002-03-15 2002-05-01 Novartis Ag Organic compounds
WO2003095448A1 (en) * 2002-05-06 2003-11-20 Bayer Pharmaceuticals Corporation Pyridinyl amino pyrimidine derivatives useful for treating hyper-proliferative disorders
CA2490888C (en) 2002-06-28 2011-05-24 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Diaminopyrimidinecarboxamide derivative
ATE451104T1 (de) 2002-07-29 2009-12-15 Rigel Pharmaceuticals Inc Verfahren zur behandlung oder pruvention von autoimmunkrankheiten mit 2,4-pyrimidindiamin- verbindungen
WO2004041164A2 (en) 2002-10-30 2004-05-21 Merck & Co., Inc. Kinase inhibitors
US7504410B2 (en) 2002-11-28 2009-03-17 Schering Aktiengesellschaft Chk-, Pdk- and Akt-inhibitory pyrimidines, their production and use as pharmaceutical agents
SE0203820D0 (sv) * 2002-12-20 2002-12-20 Astrazeneca Ab chemical compounds
UA80767C2 (en) 2002-12-20 2007-10-25 Pfizer Prod Inc Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
US7109337B2 (en) 2002-12-20 2006-09-19 Pfizer Inc Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
JP5602333B2 (ja) 2003-02-07 2014-10-08 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ Hiv感染の予防のためのピリミジン誘導体
GB0305929D0 (en) 2003-03-14 2003-04-23 Novartis Ag Organic compounds
US20050014753A1 (en) 2003-04-04 2005-01-20 Irm Llc Novel compounds and compositions as protein kinase inhibitors
US7504396B2 (en) 2003-06-24 2009-03-17 Amgen Inc. Substituted heterocyclic compounds and methods of use
WO2005003103A2 (en) 2003-06-30 2005-01-13 Astrazeneca Ab 2, 4, 6-tri-substituted 6-membered heterocycles and their use in the treatment of neurodegenerative diseases
EP1648877A1 (en) 2003-07-22 2006-04-26 Neurogen Corporation Substituted pyridin-2-ylamine analogues
SG145749A1 (en) 2003-08-15 2008-09-29 Novartis Ag 2, 4-pyrimidinediamines useful in the treatment of neoplastic diseases, inflammatory and immune system disorders
ES2276344T3 (es) 2003-09-05 2007-06-16 Pfizer Products Inc. Sintesis selectiva de pirimidinas sustituidas con cf3.
US7363505B2 (en) * 2003-12-03 2008-04-22 Pen-One Inc Security authentication method and system
WO2005111024A1 (en) 2004-05-14 2005-11-24 Pfizer Products Inc. Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
EP1598343A1 (de) 2004-05-19 2005-11-23 Boehringer Ingelheim International GmbH 2-Arylaminopyrimidine als PLK Inhibitoren
DE602005011279D1 (de) 2004-06-04 2009-01-08 Arena Pharm Inc Substituierte aryl- und heteroarylderivate als modulatoren des stoffwechsels und für die prophylaxe und behandlung von damit in zusammenhang stehenden erkrankungen
JP4990766B2 (ja) 2004-07-01 2012-08-01 シンタ ファーマシューティカルズ コーポレーション 二置換型ヘテロアリール化合物
US7521457B2 (en) * 2004-08-20 2009-04-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrimidines as PLK inhibitors
WO2006044457A1 (en) 2004-10-13 2006-04-27 Wyeth N-benzenesulfonyl substituted anilino-pyrimidine analogs
WO2006053109A1 (en) 2004-11-10 2006-05-18 Synta Pharmaceuticals Corp. Heteroaryl compounds
TW200630363A (en) 2004-11-10 2006-09-01 Synta Pharmaceuticals Corp Process for preparing trisubstituted pyrimidine compounds
CA2618218C (en) 2005-07-21 2015-06-30 Ardea Biosciences, Inc. N-(arylamino)-sulfonamide inhibitors of mek
EP1966192B1 (en) 2005-12-01 2012-10-17 Pfizer Products Inc. Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
UA89123C2 (ru) 2005-12-21 2009-12-25 Пфайзер Продактс Инк. Производные пиримидина для лечения абнормального роста клеток
WO2008129380A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-30 Pfizer Products Inc. Sulfonyl amide derivatives for the treatment of abnormal cell growth

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004056807A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-08 Pfizer Products Inc. Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
WO2005111016A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-24 Pfizer Products Inc. Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
WO2005111022A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-24 Pfizer Products Inc. Pyrimidines derivatives for the treatment of abnormal cell growth
WO2005111023A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-24 Pfizer Products Inc. Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth

Also Published As

Publication number Publication date
EP2146779B1 (en) 2016-08-10
CU23813A3 (es) 2012-06-21
IL260560B (en) 2021-04-29
EA016679B1 (ru) 2012-06-29
IL232511A0 (en) 2014-06-30
US20240109862A1 (en) 2024-04-04
BRPI0810411B1 (pt) 2019-09-10
CA2684447C (en) 2012-01-24
US20150080368A1 (en) 2015-03-19
MA31319B1 (fr) 2010-04-01
CN101678215A (zh) 2010-03-24
AR066125A1 (es) 2009-07-22
PE20090434A1 (es) 2009-04-13
TWI369205B (en) 2012-08-01
AU2008240359A1 (en) 2008-10-30
US7928109B2 (en) 2011-04-19
US8440822B2 (en) 2013-05-14
IL201468A0 (en) 2010-05-31
CL2008001076A1 (es) 2008-10-24
NZ580372A (en) 2012-01-12
EP2146779A1 (en) 2010-01-27
CN103951658A (zh) 2014-07-30
US20200002310A1 (en) 2020-01-02
US20170327485A1 (en) 2017-11-16
WO2008129380A1 (en) 2008-10-30
ECSP099694A (es) 2009-11-30
CN101678215B (zh) 2014-10-01
TN2009000428A1 (fr) 2011-03-31
PA8777101A1 (es) 2008-11-19
DK2146779T3 (en) 2016-11-28
US20110166120A1 (en) 2011-07-07
CU20090175A7 (es) 2011-09-21
CA2684447A1 (en) 2008-10-30
KR101132880B1 (ko) 2012-06-28
AP2009005010A0 (en) 2009-10-31
US10450297B2 (en) 2019-10-22
BRPI0810411B8 (pt) 2021-05-25
NI200900190A (es) 2010-01-27
JP2010524914A (ja) 2010-07-22
TW200848050A (en) 2008-12-16
KR20090130248A (ko) 2009-12-21
BRPI0810411A2 (pt) 2014-10-14
US20140100368A1 (en) 2014-04-10
MX2009011090A (es) 2009-11-02
US20090054395A1 (en) 2009-02-26
UA97834C2 (ru) 2012-03-26
UY31026A1 (es) 2008-11-28
DOP2009000248A (es) 2009-11-15
US20170001981A1 (en) 2017-01-05
US20190047979A1 (en) 2019-02-14
US20160130250A1 (en) 2016-05-12
HK1200450A1 (en) 2015-08-07
US20130005964A1 (en) 2013-01-03
GEP20125581B (en) 2012-07-25
AU2008240359B2 (en) 2014-06-26
EA200901250A1 (ru) 2010-04-30
CN103951658B (zh) 2017-10-13
CO6260093A2 (es) 2011-03-22
ES2593486T3 (es) 2016-12-09
US20220251066A1 (en) 2022-08-11
HK1136985A1 (en) 2010-07-16
US8247411B2 (en) 2012-08-21
IL232511B (en) 2018-07-31
IL201468A (en) 2014-06-30
GT200900272A (es) 2010-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4782239B2 (ja) 異常細胞増殖治療のためのスルホニルアミド誘導体
JP5802756B2 (ja) スムーズンド受容体モジュレーターとしてのピリジン−2−誘導体
CA2564199A1 (en) Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
JP2007537230A (ja) 異常細胞増殖の処置用のピリミジン誘導体
JP2013503846A (ja) ベンズイミダゾール誘導体
AU2016201820B2 (en) Sulfonyl amide derivatives for the treatment of abnormal cell growth
AU2014201847B2 (en) Sulfonyl amide derivatives for the treatment of abnormal cell growth

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110328

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20110328

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110606

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110704

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110706

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4782239

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250