JP4730569B2 - 撮影装置、撮像方法、及びプログラム - Google Patents

撮影装置、撮像方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4730569B2
JP4730569B2 JP2009078176A JP2009078176A JP4730569B2 JP 4730569 B2 JP4730569 B2 JP 4730569B2 JP 2009078176 A JP2009078176 A JP 2009078176A JP 2009078176 A JP2009078176 A JP 2009078176A JP 4730569 B2 JP4730569 B2 JP 4730569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
wide
zoom
imaging
magnification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009078176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010232962A5 (ja
JP2010232962A (ja
Inventor
智康 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2009078176A priority Critical patent/JP4730569B2/ja
Priority to US12/727,713 priority patent/US8363126B2/en
Priority to CN2010101509152A priority patent/CN101848338B/zh
Publication of JP2010232962A publication Critical patent/JP2010232962A/ja
Publication of JP2010232962A5 publication Critical patent/JP2010232962A5/ja
Priority to HK10111669.5A priority patent/HK1145746A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4730569B2 publication Critical patent/JP4730569B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/69Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/62Control of parameters via user interfaces

Description

本発明は、撮影装置、撮像方法、及びプログラムに関する。
従来より、10倍・20倍等の高倍率ズームレンズを搭載するカメラにおいて、広角端側から遠方にある被写体を撮影する場合、望遠側にズームする程、手振れによる影響を受けて撮影範囲がズレやすくなり、結果として被写体が撮影範囲から外れ、被写体を見失うという問題がある。
これに対し、再び、被写体を撮影範囲内に収めようとしても、望遠側であればあるほど、現在撮影している撮影箇所が特定しにくく、広角側に戻して位置を再確認するか、あるいは望遠側のまま、手探りで被写体を探すことになる。
そこで、GPS受信装置により自身の位置を計測し、方位センサにより撮影方位を計測し、レンズのズーム値から撮影画角を計測し、これらの計測値から被写体が撮影視野内にあるか否かを判別し、被写体の方向を示す撮影ガイド又はマーカをモニタの画面内に表示するという技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2007−208937号公報
しかしながら、上記従来技術によるデジタルカメラでは、GPS受信装置や、方位センサなどを搭載する必要があり、製品のサイズの小型化に影響を与え、各装置を駆動させる電源の供給も必要となり、バッテリ駆動であれば、電池寿命が短くなるという問題がある。
そこで本発明は、製品サイズの小型化や、電池寿命を損なうことなく、広角側から望遠側にズームする際、撮影先を見失わないように、撮影先を容易に確認することができる撮影装置、撮像方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
上記目的達成のため、請求項1記載の発明は、撮像手段と、前記撮像手段による撮像時の光学ズームによるズーム倍率を変化させるズーム手段と、前記撮像手段により撮像される画像をリアルタイムで表示する表示手段と、前記光学ズームによるズーム倍率が低倍率であるときに前記撮像手段により撮像された画像である広角画像を取得して保持する広角画像取得手段と、前記光学ズームによるズーム倍率が前記低倍率よりも倍率の高い高倍率に変化したときに前記撮像手段により撮像された画像である望遠画像を前記表示手段にリアルタイムで表示する際に、前記広角画像取得手段に保持されている広角画像を前記表示手段に表示する表示制御手段とを備えることを特徴とする撮影装置である。
請求項2記載の発明は更に、前記広角画像取得手段は、前記光学ズームによるズーム倍率が低倍率から高倍率への変化を開始したタイミングで、このタイミングの直前または直後に前記撮像手段により撮像された画像を広角画像として取得して保持する、ことを特徴とする。
請求項3記載の発明は更に、前記表示制御手段は、前記光学ズームによるズーム倍率が低倍率から所定の倍率まで変化したタイミングで、前記広角画像取得手段に保持されている広角画像を、前記望遠画像とともに前記表示手段に表示する、ことを特徴とする。
請求項4に記載の発明は更に、前記表示制御手段は、前記広角画像取得手段に保持されている広角画像とともに、該広角画像内に現在の望遠画像に対応する位置を識別表示する、ことを特徴とする。
請求項5記載の発明は更に、前記光学ズームによるズーム倍率が低倍率であるときに、撮影範囲内の撮影所望位置を指定する撮影所望位置指定手段を更に備え、前記表示制御手段は、前記撮影所望位置指定手段による指定に応じて、前記広角画像内に前記撮影希望位置を識別表示する、ことを特徴とする。
請求項6に記載の発明は更に、前記表示制御手段は、前記広角画像取得手段に保持されている広角画像を、前記望遠画像とは独立したガイド画面として前記望遠画像とともに前記表示手段に表示する、ことを特徴とする。
請求項7に記載の発明は更に、前記表示制御手段は、前記ガイド画面を前記望遠画像上の一部に重ねて表示する、ことを特徴とする。
請求項8に記載の発明は更に、前記表示制御手段は、前記ガイド画面を前記望遠画像と並べて表示する、ことを特徴とする。
請求項9に記載の発明は更に、前記ガイド画面の大きさを指示するサイズ指示手段を更に備え、前記表示制御手段は、前記サイズ指示手段による指示に応じて前記ガイド画面の大きさを変更するガイド画面サイズ変更手段を備えることを特徴とする。
請求項10に記載の発明は更に、前記ガイド画面の表示位置を指示する表示位置指示手段を更に備え、前記表示制御手段は、前記表示位置指示手段による指示に応じて前記ガイド画面の表示位置を変更するガイド画面位置変更手段を備えることを特徴とする。
請求項11に記載の発明は更に、前記表示制御手段は、前記ガイド画面を半透明にして前記望遠画像上に重ねて表示する、ことを特徴とする。
また、上記目的のため、請求項12記載の発明は、撮像手段と、前記撮像手段による撮像時の光学ズームによるズーム倍率を変化させるズーム手段と、前記撮像手段により撮像される画像をリアルタイムで表示する表示手段とを備える撮影装置の撮像方法であって、前記光学ズームによるズーム倍率が低倍率であるときに前記撮像手段により撮像された画像である広角画像を取得して保持する広角画像取得ステップと、前記光学ズームによるズーム倍率が前記低倍率よりも倍率の高い高倍率に変化したときに前記撮像手段により撮像された画像である望遠画像を前記表示手段にリアルタイムで表示する際に、前記広角画像取得ステップで保持された広角画像を前記表示手段に表示する表示制御ステップとを含むことを特徴とする撮像方法である。
また、上記目的のため、請求項12記載の発明は、撮像手段と、前記撮像手段による撮像時の光学ズームによるズーム倍率を変化させるズーム手段と、前記撮像手段により撮像される画像をリアルタイムで表示する表示手段とを備える撮影装置のコンピュータを、前記光学ズームによるズーム倍率が低倍率であるときに前記撮像手段により撮像された画像である広角画像を取得して保持する広角画像取得手段と、前記光学ズームによるズーム倍率が前記低倍率よりも倍率の高い高倍率に変化したときに前記撮像手段により撮像された画像である望遠画像を前記表示手段にリアルタイムで表示する際に、前記広角画像取得手段に保持されている広角画像を前記表示手段に表示する表示制御手段と、
して機能させることを特徴とするプログラムである。
この発明によれば、ズーム倍率が低倍率であるときに撮像された広角画像を取得して保持しておき、ズーム倍率が高倍率であるときに撮像された望遠画像を表示手段にリアルタイムで表示する際に、前記保持されている広角画像を前記表示手段表示するようにしたので、撮影先を見失わないようにすることができるという利点が得られる。
本発明の実施形態によるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。 本実施形態によるデジタルカメラの動作を説明するためのフローチャートである。 本実施形態において、上述したガイド画面の表示例の一例を示す模式図である。 本実施形態において、照合&撮影位置案内処理を説明するための概念図である。 本実施形態において、所望する被写体位置を指示可能とした場合の操作例及び表示例を示す模式図である。 本実施形態によるガイド画面の表示例を示す模式図である。 本実施形態によるガイド画面の表示例を示す模式図である。 本実施形態によるガイド画面の表示例を示す模式図である。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
A.実施形態の構成
図1は、本発明の実施形態によるデジタルカメラの構成を示すブロック図である。図において、画像取得部10は、レンズ11、シャッタ12、LPF13からなる。レンズ11は、通常の光学レンズであり、非球面レンズを重ねたレンズ群からなり、光学的なズーミングが可能になっている。シャッタ12は、シャッタボタンが操作されると、制御部20によって駆動されるドライバ14により動作する、所謂メカニカルシャッタである。なお、デジタルカメラによっては、メカニカルシャッタを備えない場合もあり、沈胴式のレンズ構造、メカニカルズームを搭載する機種の場合、これらの駆動制御もドライバ14で行なう。LPF13は、水晶ローパスフィルタであり、モアレの発生を防ぐために搭載されている。
次に、アナログ信号処理部15は、撮像センサ(CCD,CMOS)16、サンプリング/信号増幅処理部17、A/Dコンバータ18からなる。撮像センサ16は、被写体画像(イメージ)を結像し、RGBの各色の光の強さを、電流値に変換する。サンプリング/信号増幅処理部17は、ノイズや色むらを抑えるための相関二重サンプリング処理や信号増幅処理を行なう。A/Dコンバータ18は、アナログフロントエンドとも呼ばれ、サンプリング・増幅したアナログ信号をデジタル信号に変換する(RGB,CMYG各色について12bitデータに変換してバスラインに出力する)。
次に、制御部(CPU)20は、後述するプログラムメモリ30に格納されるプログラムを実行してデジタルカメラ(撮像装置)の全体を制御する。特に、本実施形態では、低倍率時において事前に撮像して得られた広角画像(ガイド用画像)を記憶保持しておき、ズームによる高倍率時のモニタ表示中において、記憶保持されているガイド用画像(広角画像)を表示するとともに、このガイド用画像内に現在の望遠画像に対応する位置を識別表示することで、高倍率であっても現在の撮影範囲を把握し易くし、所望の被写体を容易に撮影画角内に収めることができるようにする。
プレビューエンジン22は、録画モード(記録モード、撮影モードともいう)において、画像取得部10、アナログ信号処理部15を介して入力されたデジタルデータ、もしくはシャッタ操作検出直後、イメージバッファ26に格納されたデジタルデータ、および、画像メモリ31に格納されたデジタルデータを表示部25に表示させるために間引き処理を行なう。
D/Aコンバータ23は、プレビューエンジン22により間引き処理されたデジタルデータを変換し、後段のドライバ24に出力する。ドライバ24は、後段の表示部25に表示されるデジタルデータを一時記憶するバッファ領域を備え、キー操作部27、制御部20を介して入力された制御信号に基づいて表示部25を駆動させる。表示部25は、カラーTFT液晶や、STN液晶などからなり、プレビュー画像や、撮影後の画像データ、設定メニューなどを表示する。
イメージバッファ26は、アナログ信号処理部15、もしくはデジタル信号処理部28を介して入力され、デジタル信号処理部28に渡すまで一時的に撮影直後のデジタルデータを格納する。キー操作部27は、シャッタボタン7を含め、記録/再生モードの切り換えキー、十字キー、メニューキー等などの各種操作キーなどからなる。デジタル信号処理部28は、アナログ信号処理部15を介して入力されたデジタルデータ(非圧縮のRAWイメージデータ)に対して、ホワイトバランス処理、色処理、階調処理、輸郭強調を行なう。画像圧縮/伸張処理部29は、デジタル信号処理部28を介して入力されたデジタルデータ(非圧縮のRAWイメージデータ)をJPEG方式に圧縮符号化したり、再生モードにおいては、JPEG形式のファイルを伸張する。
プログラムメモリ30は、制御部20にロードされる各種プログラムなどを格納する。画像メモリ31は、画像メモリ31は、撮影された画像データを記録するためのメモリである。カードI/F32は、外部記録媒体33と撮像装置本体との間のデータ交換を制御する。外部記録媒体33は、コンパクトフラッシュ(登録商標)、メモリースティック、SDカード等からなる。
マイクロフォン36は、動画撮影時などに音声を入力する。スピーカ37は、動画再生時などに音声を出力する。音声処理部38は、所定のコーディックにより符号化(圧縮)/復号化(伸張)などを行うことにより、スピーカ37へ出力する音声データのアナログ化、マイクロフォン36からの音声信号のデジタル化などを行う。
B.実施形態の動作
次に、上述した実施形態の動作について説明する。
図2は、本実施形態によるデジタルカメラの動作を説明するためのフローチャートである。まず、スルー画像を表示部25に表示し(ステップS10)、シャッタ半押しであるか否かを判断する(ステップS12)。そして、シャッタ半押しでない場合には、ステップS10に戻り、スルー画像の表示を継続する。
一方、シャッタ半押し操作された場合には、現時点のスルー画像(ズーム前の広角画像)を、所定のフレームレートで、かつ所定の枚数分を逐次一時保存する(ステップS14)。次に、ズーム変更操作が行われたか否を判断し(ステップS16)、ズーム変更操作があった場合には、上記一時保存していた画像の中から、ズーム開始直前の画像データ(広角画像)をガイド用画像データとして保持する(ステップS18)。これにより、後述するズーム操作が行われたとき、一時保存した画像データから、該ズーム操作開始直前の画像データ、すなわちズーム前のガイド用画像(広角画像)を取得することができる。ズーム変更操作がなかった場合には、何もせず、次のステップへ進む。
次に、ズーム倍率が所定の倍率(例えば、3倍)を超えたか否かを判断し(ステップS20)、ズーム倍率が所定の倍率を超えた場合には、ガイド機能をONとし、かつ、ガイド画面を起動し(ステップS22)、必要に応じて、照合&撮影位置案内を行う(ステップS24)。
ガイド画面には、ステップS18で取得したズーム操作前のガイド用画像(低倍率の広角画像)を表示部25に表示するとともに、このガイド用画像内に現在の望遠画像に対応する位置を識別表示する。なお、このときのガイド画面の表示形態、あるいは撮影位置案内については様々な表形態が考えられる。その具体例については後述する。
一方、ズーム倍率が所定の倍率を超えていない場合、あるいは高倍率から所定の倍率以下になった場合には、ガイド画面を停止し、ガイド用画像を消去する(ステップS26)。次に、照合&撮影位置案内処理、またはガイド用画像消去処理のいずれの場合も、シャッタが全押しされたか否かを判断し(ステップS28)、シャッタが全押しされなければ、ステップS10に戻り、上述した処理を繰り返す。
したがって、ユーザがシャッタ半押し状態で、かつ所定の倍率を超えたズームを行っている場合に、デジタルカメラを任意の方向に振ると、リアルタイムで、ズーム操作後の望遠撮影の画像データがスルー表示されるとともに、ガイド画面内に、ズーム操作前のガイド用画像(広角画像)が表示されるとともに、このガイド用画像内に現在の望遠画像に対応する位置が識別表示される。ゆえに、ユーザは、高倍率のズームでの撮影であっても、現在の撮影範囲を容易に把握することができ、所望の被写体を撮影画角内に容易に収めることができる。
一方、シャッタが全押しされると、撮影された画像データを画像メモリ31に記録する(ステップS30)。
図3は、本実施形態において、上述したガイド画面の表示例の一例を示す模式図である。広角撮影時の広角画像100に対して、枠F1で示される箇所を画角とするズーム操作が行われた場合、表示部25には、ズーム操作後の画像データ(高倍率)200が表示されるとともに、該スルー画像に重ねて、ズーム操作前のガイド用画像データ(広角画像)110と現在の望遠画像に対応する位置が枠F2とがガイド画面50内に表示される。
図4は、本実施形態において、照合&撮影位置案内処理を説明するための概念図である。照合&撮影位置案内処理では、ズーム操作後の画像データ200から、該画像データ内の周辺物の輪郭を、そのコントラストや、色調等で抽出し、ガイド用に撮影したズーム操作前のガイド用画像データ(広角画像)と照合し、対応する箇所を特定する。この結果、ズーム操作後の画像(望遠)がズーム操作前の画像(広角)110内のどの部分に対応するかを判別することができる。ゆえに、ズーム操作前のガイド用画像データ(広角)110内にズーム操作後の画像データ200に対応する位置を示す枠F2を識別表示することができる。
図5は、本実施形態において、所望する被写体位置を指示可能とした場合の操作例及び表示例を示す模式図である。上述した処理に加え、表示部25の前面にタッチパネルを搭載し、広角側でスルー画像100内において、ズームして撮影したい、所望する被写体をタッチパネルで指定し、該指定位置を、マークMのようなグラフィックなどで、ズーム操作後のガイド画面50に識別表示するようにしてもよい。なお、指定位置の広角側のスルー画像100内における位置は、上述した照合&撮影位置案内処理で特定、識別表示することが可能である。
図6乃至図8は、本実施形態によるガイド画面の表示例を示す模式図である。
前述したように、ガイド画面の表示形態については様々な表形態が考えられる。図6(a)に示す例は、ガイド画面50を、スルー画像上に重ねて表示する例であるが、図6(b)に示すように、ガイド画面50の位置をカーソルボタンや、タッチパネル上へのタッチなどのユーザ指定により任意に移動できるようにしてもよい。さらに、図6(c)に示すように、ガイド画面50の角部や、枠部分をドラッグすることで、ガイド画面50のサイズを変更(拡大、縮小)できるようにしてもよい。
また、図7に示す例は、撮影中のスルー画像を縮小し、ガイド画面50をスルー画像に重ならないように並べて表示するようにしてもよい。ガイド画面50の大きさ(スルー画像との比)や、位置などは、上述したように、ユーザ操作により任意に変更できるようにしてもよい。
さらに、図8に示す例は、ガイド画面50を半透過として撮影中のスルー画面と重ねて表示するようにしてもよい。この場合、ガイド画面50の透明度をユーザ操作により任意に変更できるようにしてもよい。
10 画像取得部
11 レンズ
12 シャッタ
13 LPF
14 ドライバ
15 アナログ信号処理部
16 撮像センサ
17 サンプリング/信号増幅処理部
18 A/Dコンバータ
20 制御部(CPU)
22 プレビューエンジン
23 D/Aコンバータ
24 ドライバ
25 表示部
26 イメージバッファ
27 キー操作部
28 デジタル信号処理部
29 画像圧縮/伸張処理部
30 プログラムメモリ
31 画像メモリ
32 カードI/F
33 外部記録媒体
38 音声処理部
36 マイクロフォン
37 スピーカ

Claims (13)

  1. 撮像手段と、
    前記撮像手段による撮像時の光学ズームによるズーム倍率を変化させるズーム手段と、
    前記撮像手段により撮像される画像をリアルタイムで表示する表示手段と、
    前記光学ズームによるズーム倍率が低倍率であるときに前記撮像手段により撮像された画像である広角画像を取得して保持する広角画像取得手段と、
    前記光学ズームによるズーム倍率が前記低倍率よりも倍率の高い高倍率に変化したときに前記撮像手段により撮像された画像である望遠画像を前記表示手段にリアルタイムで表示する際に、前記広角画像取得手段に保持されている広角画像を前記表示手段に表示する表示制御手段と
    を備えることを特徴とする撮影装置。
  2. 前記広角画像取得手段は、
    前記光学ズームによるズーム倍率が低倍率から高倍率への変化を開始したタイミングで、このタイミングの直前または直後に前記撮像手段により撮像された画像を広角画像として取得して保持する、
    ことを特徴とする請求項1記載の撮影装置。
  3. 前記表示制御手段は、
    前記光学ズームによるズーム倍率が低倍率から所定の倍率まで変化したタイミングで、前記広角画像取得手段に保持されている広角画像を、前記望遠画像とともに前記表示手段に表示する、
    ことを特徴とする請求項1記載の撮影装置。
  4. 前記表示制御手段は、
    前記広角画像取得手段に保持されている広角画像とともに、該広角画像内に現在の望遠画像に対応する位置を識別表示する、
    ことを特徴とする請求項1記載の撮影装置。
  5. 前記光学ズームによるズーム倍率が低倍率であるときに、撮影範囲内の撮影所望位置を指定する撮影所望位置指定手段を更に備え、
    前記表示制御手段は、
    前記撮影所望位置指定手段による指定に応じて、前記広角画像内に前記撮影希望位置を識別表示する、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の撮影装置。
  6. 前記表示制御手段は、
    前記広角画像取得手段に保持されている広角画像を、前記望遠画像とは独立したガイド画面として前記望遠画像とともに前記表示手段に表示する、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の撮影装置。
  7. 前記表示制御手段は、
    前記ガイド画面を前記望遠画像上の一部に重ねて表示する、
    ことを特徴とする請求項6記載の撮影装置。
  8. 前記表示制御手段は、
    前記ガイド画面を前記望遠画像と並べて表示する、
    ことを特徴とする請求項6記載の撮影装置。
  9. 前記ガイド画面の大きさを指示するサイズ指示手段を更に備え、
    前記表示制御手段は、
    前記サイズ指示手段による指示に応じて前記ガイド画面の大きさを変更するガイド画面サイズ変更手段を備えることを特徴とする請求項6記載の撮影装置。
  10. 前記ガイド画面の表示位置を指示する表示位置指示手段を更に備え、
    前記表示制御手段は、
    前記表示位置指示手段による指示に応じて前記ガイド画面の表示位置を変更するガイド画面位置変更手段を備えることを特徴とする請求項6記載の撮影装置。
  11. 前記表示制御手段は、
    前記ガイド画面を半透明にして前記望遠画像上に重ねて表示する、
    ことを特徴とする請求項6記載の撮影装置。
  12. 撮像手段と、前記撮像手段による撮像時の光学ズームによるズーム倍率を変化させるズーム手段と、前記撮像手段により撮像される画像をリアルタイムで表示する表示手段とを備える撮影装置の撮像方法であって、
    前記光学ズームによるズーム倍率が低倍率であるときに前記撮像手段により撮像された画像である広角画像を取得して保持する広角画像取得ステップと、
    前記光学ズームによるズーム倍率が前記低倍率よりも倍率の高い高倍率に変化したときに前記撮像手段により撮像された画像である望遠画像を前記表示手段にリアルタイムで表示する際に、前記広角画像取得ステップで保持された広角画像を前記表示手段に表示する表示制御ステップと
    を含むことを特徴とする撮像方法。
  13. 撮像手段と、前記撮像手段による撮像時の光学ズームによるズーム倍率を変化させるズーム手段と、前記撮像手段により撮像される画像をリアルタイムで表示する表示手段とを備える撮影装置のコンピュータを、
    前記光学ズームによるズーム倍率が低倍率であるときに前記撮像手段により撮像された画像である広角画像を取得して保持する広角画像取得手段と、
    前記光学ズームによるズーム倍率が前記低倍率よりも倍率の高い高倍率に変化したときに前記撮像手段により撮像された画像である望遠画像を前記表示手段にリアルタイムで表示する際に、前記広角画像取得手段に保持されている広角画像を前記表示手段に表示する表示制御手段と、
    して機能させることを特徴とするプログラム。
JP2009078176A 2009-03-27 2009-03-27 撮影装置、撮像方法、及びプログラム Expired - Fee Related JP4730569B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009078176A JP4730569B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 撮影装置、撮像方法、及びプログラム
US12/727,713 US8363126B2 (en) 2009-03-27 2010-03-19 Imaging apparatus having a zoom function
CN2010101509152A CN101848338B (zh) 2009-03-27 2010-03-23 具有变焦功能的摄影装置
HK10111669.5A HK1145746A1 (en) 2009-03-27 2010-12-15 Imaging apparatus having zoom function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009078176A JP4730569B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 撮影装置、撮像方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010232962A JP2010232962A (ja) 2010-10-14
JP2010232962A5 JP2010232962A5 (ja) 2010-11-25
JP4730569B2 true JP4730569B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=42772779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009078176A Expired - Fee Related JP4730569B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 撮影装置、撮像方法、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8363126B2 (ja)
JP (1) JP4730569B2 (ja)
CN (1) CN101848338B (ja)
HK (1) HK1145746A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4805596B2 (ja) * 2005-03-31 2011-11-02 株式会社東芝 カメラ装置
JPWO2011039947A1 (ja) * 2009-10-01 2013-02-21 日本電気株式会社 撮像装置、その制御方法、撮像システム、及びプログラム
JP2011135490A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Seiko Epson Corp デジタルカメラおよびその製造方法
TWI408952B (zh) * 2010-05-21 2013-09-11 Chicony Electronics Co Ltd 具變焦功能之電子裝置及其變焦方法
JP5748436B2 (ja) * 2010-09-10 2015-07-15 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
US9578251B2 (en) 2010-09-13 2017-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus and control method for the same
JP5779959B2 (ja) * 2011-04-21 2015-09-16 株式会社リコー 撮像装置
CN102790857A (zh) * 2011-05-19 2012-11-21 华晶科技股份有限公司 影像处理方法
KR20130052372A (ko) * 2011-11-11 2013-05-22 삼성전자주식회사 디지털 촬영 장치 및 이의 제어 방법
US9509913B2 (en) 2013-06-18 2016-11-29 Olympus Corporation Image pickup apparatus, method of controlling image pickup apparatus, image pickup apparatus system, and image pickup control program stored in storage medium of image pickup apparatus
KR102138521B1 (ko) * 2013-12-12 2020-07-28 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
JP6642420B2 (ja) 2014-02-26 2020-02-05 株式会社ニコン 撮像装置
JP6165681B2 (ja) * 2014-06-27 2017-07-19 富士フイルム株式会社 画像表示装置及び画像表示方法
JP2016025562A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 ソニー株式会社 表示制御装置、撮像装置及び表示制御方法
WO2016204520A1 (en) * 2015-06-17 2016-12-22 Lg Electronics Inc. Display device and operating method thereof
CN112672024B (zh) * 2015-08-13 2022-08-02 核心光电有限公司 视频支持和切换/无切换动态控制的双孔径变焦摄影机
JP2017063277A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 キヤノン株式会社 表示制御装置および表示制御方法
US20170272660A1 (en) 2016-03-17 2017-09-21 Casio Computer Co., Ltd. Imaging device configured to control a region of imaging
JP6745682B2 (ja) * 2016-08-30 2020-08-26 キヤノン株式会社 撮像装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
US10373358B2 (en) * 2016-11-09 2019-08-06 Sony Corporation Edge user interface for augmenting camera viewfinder with information
JP6322312B2 (ja) * 2017-02-21 2018-05-09 オリンパス株式会社 画像表示機器及び画像表示機器の表示制御方法
EP3511812B1 (en) 2018-01-15 2021-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus, method for controlling same, and program
CN111010506A (zh) 2019-11-15 2020-04-14 华为技术有限公司 一种拍摄方法及电子设备
CN115442516A (zh) * 2019-12-25 2022-12-06 华为技术有限公司 一种长焦场景下的拍摄方法及终端
CN114157804B (zh) 2020-01-23 2022-09-09 华为技术有限公司 一种长焦拍摄的方法及电子设备
CN115734071A (zh) * 2020-03-20 2023-03-03 华为技术有限公司 图像处理方法及装置
JP2022172978A (ja) * 2021-05-07 2022-11-17 シャープ株式会社 撮像装置
JP2023054476A (ja) * 2021-10-04 2023-04-14 株式会社モルフォ 画像処理装置及び画像処理方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001188179A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Fujikura Ltd 顕微観察装置
JP2003060970A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Konica Corp デジタルカメラ
JP2004072206A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Fuji Photo Film Co Ltd 電子カメラ
JP2006197055A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Casio Comput Co Ltd デジタルカメラ及び表示方法
JP2007096588A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Olympus Corp 画像撮影装置および画像表示方法
JP2008067218A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Sony Corp 撮像表示装置、撮像表示方法
JP2008131265A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Canon Inc 撮像装置
JP2008295107A (ja) * 2000-03-14 2008-12-04 Fujifilm Corp デジタルカメラおよび画像処理方法

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5398062A (en) * 1991-06-10 1995-03-14 Aiwa Co., Ltd. Video camera and camera system having an electronic viewfinder portraying image information
JPH05145818A (ja) * 1991-11-21 1993-06-11 Sony Corp 撮像装置
US5867217A (en) * 1992-01-08 1999-02-02 Canon Kabushiki Kaisha Photographing apparatus and lens position control device
JPH05260352A (ja) * 1992-03-11 1993-10-08 Sony Corp ビデオカメラ
JPH104531A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Nikon Corp 情報処理装置
JPH1042183A (ja) * 1996-07-22 1998-02-13 Canon Inc 撮像装置
US6650367B1 (en) * 1997-12-11 2003-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Lens device, imaging apparatus, imaging system, lens control system and computer readable storage medium
JP4553994B2 (ja) * 1998-03-10 2010-09-29 株式会社ニコン 電子スチルカメラ
US6819357B1 (en) * 1998-08-05 2004-11-16 Pentax Corporation Camera having a zoom lens
JP2001169155A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Minolta Co Ltd デジタルカメラおよび記録媒体
US7012641B2 (en) * 2000-02-14 2006-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus, method, memory involving differential compression of display region based on zoom operation or speed
JP2002314868A (ja) * 2001-04-13 2002-10-25 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JP4046957B2 (ja) * 2001-07-05 2008-02-13 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法、情報処理装置及び方法、並びに記憶媒体
US7053953B2 (en) * 2001-12-21 2006-05-30 Eastman Kodak Company Method and camera system for blurring portions of a verification image to show out of focus areas in a captured archival image
JP4198449B2 (ja) * 2002-02-22 2008-12-17 富士フイルム株式会社 デジタルカメラ
JP4346859B2 (ja) * 2002-03-27 2009-10-21 富士フイルム株式会社 画像撮像装置、画像撮像装置における画像表示方法およびプログラム
US7327890B2 (en) * 2002-12-20 2008-02-05 Eastman Kodak Company Imaging method and system for determining an area of importance in an archival image
JP4250437B2 (ja) * 2003-03-04 2009-04-08 キヤノン株式会社 信号処理装置、信号処理方法およびプログラム
US7453506B2 (en) * 2003-08-25 2008-11-18 Fujifilm Corporation Digital camera having a specified portion preview section
JP4497912B2 (ja) * 2003-12-17 2010-07-07 富士フイルム株式会社 カメラ及びカメラのズーム制御方法
FR2872661B1 (fr) * 2004-07-05 2006-09-22 Eastman Kodak Co Procede et dispositif de prise de vue a resolution multiplie
JP2006050019A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Canon Inc 撮影システムの制御装置、
JP4624065B2 (ja) * 2004-10-13 2011-02-02 オリンパス株式会社 撮像装置
US7688364B2 (en) * 2004-12-10 2010-03-30 Ambarella, Inc. Decimating and cropping based zoom factor for a digital camera
US7206136B2 (en) * 2005-02-18 2007-04-17 Eastman Kodak Company Digital camera using multiple lenses and image sensors to provide an extended zoom range
JP2006238326A (ja) 2005-02-28 2006-09-07 Canon Inc カメラ装置システムおよび撮影動画像再生方法
JP2007028283A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
US7839446B2 (en) * 2005-08-30 2010-11-23 Olympus Corporation Image capturing apparatus and image display apparatus including imparting distortion to a captured image
JP4956988B2 (ja) * 2005-12-19 2012-06-20 カシオ計算機株式会社 撮像装置
JP4579842B2 (ja) * 2006-02-06 2010-11-10 イーストマン コダック カンパニー 撮像装置
JP2007208937A (ja) 2006-02-06 2007-08-16 Canon Inc 撮像装置
CN101375590B (zh) * 2006-02-15 2010-12-22 松下电器产业株式会社 摄影装置以及摄影方法
JP4727457B2 (ja) * 2006-03-08 2011-07-20 富士フイルム株式会社 撮影装置
JP4262263B2 (ja) * 2006-06-07 2009-05-13 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP4822430B2 (ja) * 2006-06-08 2011-11-24 オリンパスイメージング株式会社 撮像装置および撮影方法
JP2008096584A (ja) 2006-10-10 2008-04-24 Nikon Corp カメラ
US7973848B2 (en) * 2007-04-02 2011-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for providing composition information in digital image processing device
JP4959535B2 (ja) * 2007-12-13 2012-06-27 株式会社日立製作所 撮像装置
JP4435228B2 (ja) * 2007-12-27 2010-03-17 キヤノン株式会社 撮像装置、およびその制御方法
JP5020805B2 (ja) * 2007-12-28 2012-09-05 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP5089372B2 (ja) * 2007-12-28 2012-12-05 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP2009284309A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Casio Comput Co Ltd 撮像装置、表示制御プログラム及び表示制御方法
JP4623193B2 (ja) * 2008-09-29 2011-02-02 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
JP5100606B2 (ja) * 2008-10-24 2012-12-19 三洋電機株式会社 撮像装置
JP4715913B2 (ja) * 2008-12-17 2011-07-06 ソニー株式会社 撮像装置、画像処理装置、ズーム制御方法およびズーム制御プログラム
US8723988B2 (en) * 2009-07-17 2014-05-13 Sony Corporation Using a touch sensitive display to control magnification and capture of digital images by an electronic device
KR101589501B1 (ko) * 2009-08-24 2016-01-28 삼성전자주식회사 터치 스크린을 이용한 줌 제어 방법 및 장치
JP5657235B2 (ja) * 2009-11-10 2015-01-21 オリンパスイメージング株式会社 画像撮像装置及び画像撮像方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001188179A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Fujikura Ltd 顕微観察装置
JP2008295107A (ja) * 2000-03-14 2008-12-04 Fujifilm Corp デジタルカメラおよび画像処理方法
JP2003060970A (ja) * 2001-08-17 2003-02-28 Konica Corp デジタルカメラ
JP2004072206A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Fuji Photo Film Co Ltd 電子カメラ
JP2006197055A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Casio Comput Co Ltd デジタルカメラ及び表示方法
JP2007096588A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Olympus Corp 画像撮影装置および画像表示方法
JP2008067218A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Sony Corp 撮像表示装置、撮像表示方法
JP2008131265A (ja) * 2006-11-20 2008-06-05 Canon Inc 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8363126B2 (en) 2013-01-29
CN101848338A (zh) 2010-09-29
JP2010232962A (ja) 2010-10-14
US20100245630A1 (en) 2010-09-30
HK1145746A1 (en) 2011-04-29
CN101848338B (zh) 2012-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4730569B2 (ja) 撮影装置、撮像方法、及びプログラム
JP4645685B2 (ja) カメラ、カメラ制御プログラム及び撮影方法
JPH104531A (ja) 情報処理装置
JP2007174548A (ja) 撮影装置及びプログラム
JP4697078B2 (ja) 撮像装置及びそのプログラム
JP2010226319A (ja) 撮像装置及び撮像方法
KR101058025B1 (ko) 이중 썸네일 모드를 이용한 이미지 디스플레이 장치 및 방법
WO2007023953A1 (ja) 撮像装置
JP5316869B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JPWO2018193698A1 (ja) 表示制御装置、撮像装置及び表示制御方法
JP4570171B2 (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP4678273B2 (ja) 撮像装置、動画記憶方法および動画記憶プログラム
JP4360395B2 (ja) 情報処理装置
JP2008065851A (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP4671989B2 (ja) カメラ
JP2007228233A (ja) 撮影装置
JP2011050107A (ja) カメラ、カメラ制御プログラム及び撮影方法
JP2009212867A (ja) 撮影画像処理装置、撮影制御プログラム及び撮影制御方法
JP2012029119A (ja) 表示制御装置、カメラ、および、表示装置
JP2008085688A (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2006262128A (ja) デジタルカメラ
JP5386915B2 (ja) 動画撮像装置、動画撮像方法、及びプログラム
EP2605504A2 (en) Method and apparatus for reproducing image, and computer-readable storage medium
JP4310711B2 (ja) 情報処理装置および記録媒体
JP2009246438A (ja) 撮像装置及びそのプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4730569

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees