JP4718445B2 - 鼻副鼻腔炎治療のための製剤 - Google Patents

鼻副鼻腔炎治療のための製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4718445B2
JP4718445B2 JP2006504903A JP2006504903A JP4718445B2 JP 4718445 B2 JP4718445 B2 JP 4718445B2 JP 2006504903 A JP2006504903 A JP 2006504903A JP 2006504903 A JP2006504903 A JP 2006504903A JP 4718445 B2 JP4718445 B2 JP 4718445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nasal
formulation
particle size
microns
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006504903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006523631A (ja
Inventor
イムティアズ チャウドライ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/414,756 external-priority patent/US7811606B2/en
Priority claimed from US10/414,682 external-priority patent/US9808471B2/en
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2006523631A publication Critical patent/JP2006523631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4718445B2 publication Critical patent/JP4718445B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • A61L2/0029Radiation
    • A61L2/0035Gamma radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/04Heat
    • A61L2/06Hot gas
    • A61L2/07Steam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Description

本発明は、哺乳動物(例えば、ヒト)において、真菌誘導性鼻副鼻腔炎を含むがこれに限定されない鼻副鼻腔炎を治療するための製剤および方法に関する。
本出願は、2003年4月16日に米国において出願された米国特許出願番号第10/414682号および米国特許出願番号第10/414756号の一部継続である。これらの各出願は、全体が本明細書に参照として組み入れられる。
本発明の製剤は、フルチカゾンまたはベクロメタゾンのようなステロイド剤を含み、ここでステロイド剤は特定の粒度分布プロファイルを有する。製剤はまた、抗生物質、抗真菌剤、もしくは抗ウィルス剤、またはこれらのあらゆる組合せを含むこともある。本発明の製剤はあらゆる形態をとることができるが、スプレーポンプにより鼻−副鼻粘膜に鼻腔内投与することができる、無菌の水性懸濁液または溶液として提供されることが好ましい。また、ステロイド剤は、単独で、または抗真菌剤、抗生物質、もしくは抗ウィルス剤と組み合わせて投与してもよい。
鼻副鼻腔炎は、一般的には鼻腔および/または副鼻腔の炎症として述べられ、鼻粘膜も含まれる。炎症の徴候または症状が8から12週間またはそれより長く持続する時は、慢性鼻副鼻腔炎(CRS)と診断される。アメリカ人の7人に1人が慢性鼻副鼻腔炎(CRS)に罹患していると推定される。CRSの症状には、鼻閉塞、嗅覚の喪失、鼻または後鼻の排膿、鼻のうっ血、および顔面(典型的には冒されている副鼻腔部一面にわたる)の疼痛/圧迫が含まれる。
CRSは通常の身体的および社会的機能を損ね、CRSに罹患した患者は、全般に劣悪な生活の質を経験するのが典型的である。さらに、CRSは、喘息、湿疹およびその他の手段のような、他の同時に罹患する病状と関連することが多い。喘息はCRSに罹患した患者の20〜35%にみられ、また、CRSは中程度から重度の喘息患者の75%までにみられる。
鼻副鼻腔炎は、粘液で見出される真菌によって起こることがあることも、現在では知られている。すべてのヒトの粘液のすべてではないにしてもほとんどで見出されるある種の真菌に免疫反応を示すヒトがいると思われる。この免疫反応により、活性化された白血球、好酸球が、粘液中に侵入する。活性化された好酸球は、毒性のある主要塩基性タンパク質を粘液中に放出し、このタンパク質が真菌を攻撃して死滅させるが、鼻および副鼻腔の細胞膜にも損傷を与える。主要塩基性タンパク質もまた、上皮に損傷を与えるため、細菌を組織に感染させる。
真菌誘導性鼻副鼻腔炎の1タイプとして、アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎(AFS)がある。AFSは一般的に、(1)鼻部ポリープの存在、(2)アレルギー性ムチン、(3)CTスキャンによりCRSが証明されること、(4)真菌培養物または組織学的検査が陽性であること、および/または(5)病歴、皮膚プリックテスト、または血清学的検査により真菌アレルギーであること、により診断される。AFSは、CRSになるか、またはCRSを伴うことが多い。
現在の真菌誘導性鼻副鼻腔炎の治療は、抗原の負荷を除くための抗真菌性の薬物治療を含む。CRSに関連した粘膜組織の炎症を抑えるために、局所または全身にコルチコステロイドも処方されることがある。この炎症も一因となって、CRSに関連する組織および骨の破壊が起こると考えられている。近年、特殊な粒度分布プロファイルを有するプロピオン酸フルチカゾン(FP)およびジプロピオン酸ベクロメタゾン(BDP)のようなステロイド性抗炎症剤を鼻腔内投与すると、生物学的利用能が上昇し、有効性が向上し、および/または治療効果が延長することが見出された。
CRSは、また、副鼻腔(鼻−副鼻部)の慢性的な細菌感染を特徴とすることがあるか、または慢性的細菌感染を伴うこともあるが、この細菌感染に副鼻腔で無制限に継続する好酸球に富む炎症プロセスが重なることが多い。最近では、CRSに関連する細菌感染の治療および除去のため、6週間またはそれ以上までの間、抗生物質治療が適用される。
本発明は、概ね、哺乳動物(例えば、ヒト)において、真菌誘導性鼻副鼻腔炎を含むがこれに限定されない鼻副鼻腔炎を治療するための製剤および方法に関する。
一実施形態では、本発明の製剤は、単独の、または抗真菌剤もしくは抗生物質と組み合わせたステロイドを含む。患者を抗真菌剤で治療すると、患者の粘液中の真菌生物体のレベルが十分に低下するため、1つまたは複数の鼻副鼻腔炎の症状の発現が防止もしくは緩和され、または悪化が防がれる。
一実施形態では、本製剤は抗真菌剤であるアムホテリシンβを約4mgから約30mg含む。別の実施形態では、本発明の製剤は抗真菌剤であるフルコナゾールまたはイトラコナゾールを約20から約70mg含む。
本発明は、患者または個体が初めて医師に援助を求めるとき、または治療を開始するまでには、鼻副鼻腔炎(おそらくはCRS)の1つまたは複数の症状をすでに発現していることがあるという理解に基づくものでもある。したがって、このような炎症が、鼻−副鼻部の組織および骨の破壊につながるか、またはその一因となる可能性がある、鼻副鼻腔炎に付随する粘膜組織の炎症を治療するために、患者に抗炎症ステロイドを投与するのは有益でもある。
特定の粒度分布プロファイルを有するあるステロイド性抗炎症剤を鼻腔内投与すると、生物学的利用能が上昇するか、有効性が向上するか、または治療効果が持続することが、最近見出された。一実施形態では、本発明の製剤は約25から約400mcgのステロイド性抗炎症剤を含み、このステロイド系抗炎症剤は、以下の粒度分布プロファイルを有するフルチカゾンまたは薬学的に許容されるその誘導体を含むが、これらに限定されない:薬物粒子の約10%が約0.90ミクロンの粒子サイズを有し、薬物粒子の約25%が1.6ミクロン未満の粒子サイズを有し、薬物粒子の約50%が3.2ミクロン未満の粒子サイズを有し、薬物粒子の約75%が6.10ミクロン未満の粒子サイズを有し、薬物粒子の約90%が10.0ミクロン未満の粒子サイズを有する。
別の実施形態では、本発明の製剤は、以下の粒度分布プロファイルを有するステロイド性抗炎症剤であるベクロメタゾン、または薬学的に許容されるその誘導体を約0.2から約3mg含む:薬物粒子の約10%が約0.75ミクロンの粒子サイズを有し、薬物粒子の約25%が1.5ミクロン未満の粒子サイズを有し、薬物粒子の約50%が2.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、薬物粒子の約75%が3.5ミクロン未満の粒子サイズを有し、薬物粒子の約90%が5.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、薬物粒子の90%を超えるか、または約100%が10ミクロン未満の粒子サイズを有する。
多くの場合、真菌誘導性鼻副鼻腔炎は、鼻−副鼻粘膜の細菌感染が随伴するか、または関連することがある。一実施形態では、本発明の製剤は抗生物質を含む。別の実施形態では、本製剤は、抗生物質の硫酸ネオマイシンを約1から約800mg含む。
本発明の製剤は、製剤が鼻−副鼻粘膜と直接接触するあらゆる形態で提供されてよい。一実施形態では、本製剤は無菌水性溶液または懸濁液として提供される。別の実施形態では、製剤は定量噴射式ポンプに入っている。
本発明はまた、概ね、真菌誘導性鼻副鼻腔炎を含む鼻副鼻腔炎の治療方法に関するものである。1つの別の実施形態では、鼻副鼻腔炎に罹患した個体に本発明のステロイド性物質を単独で、または抗真菌剤、抗生物質、もしくは抗ウィルス剤と組み合わせて、もしくは結合して投与することができる。例えば、ステロイド剤は抗真菌剤もしくは抗生物質と別々に投与することができ、またはこれらの各成分は同時に(例えば単一の製剤で)、もしくは単独に、同時に、逐次に、もしくは順々に、もしくはこれらのあらゆる組合せで、投与することができる。
本発明は、個体における鼻副鼻腔炎の、1つまたは複数の症状を治療する製剤を目的としている。鼻副鼻腔炎は鼻−副鼻部に発生する。鼻副鼻腔炎の症状には、顔面の疼痛、圧迫、および/または膨張、嗅覚の喪失、鼻づまりまたは鼻閉塞、鼻または後鼻の排膿、鼻漏、嗅覚減退/不眠(hyposimia/ansomnia)、発熱、頭痛、口臭、疲労、歯痛、咳、および耳の痛み、圧迫、および/または膨張が含まれるが、これらに限定されない。検査上、濃厚な粘液が存在するか、または粘液もしくはポリープによる鼻もしくは副鼻の閉塞が肉眼的に確認されると、鼻副鼻腔炎の病状を示すことが多い。
鼻ポリープもまた、鼻副鼻腔炎に関連するか、またはその徴候であることがある。鼻部ポリープは、鼻−副鼻粘膜から増殖したものであり、なめらかで、ゼラチン状で、半透明で、円形または洋なし型で、および青白いのが典型的である。一般的には、鼻ポリープは鼻の側壁、通常は中鼻道、または中央および上部鼻甲介に沿って位置する。鼻ポリープは篩骨洞から生じるものがほとんどであるが、上顎蝶形骨洞から生じるポリープもある。鼻ポリープの塊は、主に浮腫状の液体からなり、繊維細胞および少数の粘液腺が散在する。鼻および副鼻ポリープの表面の上皮は、一般的に扁平上皮の異形成であることが明らかになっている。好酸球は、ポリープ中に中程度から多数存在するのが普通であり、鼻部ポリープ液にはIgA、IgE、IgG、およびIgM抗体が通常を超える濃度で含まれ、また、好酸球の活性化および生存の一因となるサイトカインであるIL−5が異常に高い濃度で含まれることが、現在知られている。
本発明の範囲は、鼻副鼻腔炎の治療を対象としており、鼻副鼻腔炎は、あらゆる鼻副鼻腔炎の病状を含むがこれらに限定されず、あらゆる鼻副鼻腔炎の状態は(全体的にまたは部分的に)、粘膜中の真菌、ウィルス、または微生物に、随伴するか、悪化させられるか、関連があるか、または引き起こされることがある、急性、亜急性、再発性の急性、および慢性の鼻副鼻腔炎を含むがこれらに限定されないことが理解される。例えば、鼻副鼻腔炎は粘膜の真菌または他の生物体に対する免疫反応などにより引き起こされる、真菌誘導性鼻副鼻腔炎を含むこともある。1つの別の実施形態では、真菌誘導性鼻副鼻腔炎は、アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎、すなわちAFSである。
製剤
1つの別の実施形態では、本発明は鼻副鼻腔炎の治療用製剤を対象とする。一実施形態では、製剤は、ステロイド系抗炎症剤を単独で、または抗真菌剤、抗生物質、もしくは抗ウィルス剤と組み合わせて含む。本明細書で用いられる治療とは、鼻副鼻腔炎の予防、防止、または鼻副鼻腔炎の、もしくは鼻副鼻腔炎に付随した1つもしくは複数の症状の改善、または鼻副鼻腔炎の、もしくは鼻副鼻腔炎に付随した、1つもしくは複数の症状を良い方向に変えるか、もしくは悪化するのを防ぐあらゆる手段を意味する。本明細書で用いられる改善とは、永続的でも一時的でも、持続的でも一過性でも、真菌誘導性鼻副鼻腔炎を含むがこれに限定されない鼻副鼻腔炎の1つまたは複数の症状のどのような軽減も意味する。
抗真菌剤
本明細書で使用する抗真菌剤は、真菌誘導性鼻副鼻腔炎を含む鼻副鼻腔炎を治療する上で有効なあらゆる物質を含む。好ましくは、本製剤の抗真菌剤は、真菌誘導性鼻副鼻腔炎に付随する特徴的な炎症反応および結果として生じる損傷を、永続的でも一時的でも、持続的でも一過性でも減少させるか、止めるか、治療するか、または予防するレベルまで、粘液中の真菌生物体の存在を減少させる。
例えば、本発明の1つの別の実施形態では、本明細書で用いる抗真菌剤は、真菌生物体の増殖を防ぐか、または死滅させるあらゆる物質、例えば、抗真菌性ポリエンマクロライド、テトラエンマクロライド、ペンタエン(pentaenic)マクロライド、フッ化ピリミジン、イミダゾール、トリアゾール、アゾール、ハロゲン化フェノール系エーテル、チオカルバメート、およびアリールアミン、およびその他を含むことができる。さらに、抗真菌剤は、真菌の細胞壁成分に入りこむか、またはステロール阻害物質として作用する物質でありえる。本発明の範囲の特有な抗真菌剤は、アムホテリシンβ、フルシトシン、ケトコナゾール、ミコナゾール、イトラコナゾール、フルコナゾール、グリセオフルビン、クロトリマゾール、エコナゾール、テルコナゾール、ブトコナゾール、オキシコナゾール、スルコナゾール、サペルコナゾール、ボリコナゾール、シクロピロクスオラミン、ハロプロジン、トルナフテート、ナフチフィン、ナイスタチン、ナタマイシン、塩酸テルビナフィン、モルホリン、ウンデシレン酸ブテナフィン、ホワイトフィールド軟膏(Whitefield’s ointment)、プロピオン酸、カプリル酸、および当技術分野でよく知られた方法を用いて抗真菌剤として確認できる物質を含むが、これらに限定されない。本製剤の抗真菌剤は、アムホテリシンβまたはフルコナゾールが好ましい。
注意することは、ある特定の患者は、病因物質として作用し、ある特殊な抗真菌剤に耐性である真菌生物体を持っていることがあるということである。このような場合に、本発明の一実施形態は、このような患者を有効な抗真菌剤(例えば、病因物質として作用している真菌生物体の増殖を防ぐか、または死滅させる抗真菌剤)で治療することを含む。このような、病因物質として作用している真菌生物体は、当技術分野で知られた回収方法および培養方法を用いて、確認することができる。
1つの別の実施形態では、本発明の製剤は、重大な毒性を生じないで、真菌誘導性鼻副鼻腔炎の、または真菌誘導性鼻副鼻腔炎に付随する、1つまたは複数の症状を減少させるか、予防するか、または軽減させるあらゆる量の抗真菌剤を含むことができる。一実施形態では、有効量とは、ある特定の個体の粘液中に存在する真菌生物体または分離株に対する最小阻止濃度(MIC)に等しいか、またはそれを超えるあらゆる量であり、投与時に個体に対し重大な毒性を引き起こさない任意の量であることができる。抗真菌剤には、有効な濃度範囲が比較的広いものもあり、一方、有効な濃度範囲が比較的狭いものもある。さらに、ある真菌生物体および分離株は特殊な抗真菌剤に対し多少感受性があるため、特定の真菌生物体または分離株に応じて有効量が変わることがある。このような有効量は、抗真菌剤の有効濃度、動物毒性濃度、および組織透過性を含む、一般的に入手できるかまたは容易に確認できる情報を用いて、個々の抗真菌剤について決定することができる。
例えば、非毒性の抗真菌剤は、一般的には、粘液内で抗真菌活性を示すあらゆる量を直接または間接に投与することができる。さらに、粘膜上皮を浸透しない抗真菌剤は、一般的には、粘液中で抗真菌活性を示すあらゆる量を、直接粘液に投与することができる。本明細書に提供された情報を用いて、ルーチンのin vitroまたはin vivo実験により、このような有効量を決定することも可能である。例えば、真菌誘導性鼻副鼻腔炎を有する患者は、in vitro実験から算出されたMICに近い量の抗真菌剤の直接投与を受けることができる。患者が反応しなかった場合には、その量を、例えば10倍に増加してよい。このように、より高い濃度の投与を受けた後、患者を、治療に対する反応および毒性症状の両方についてモニターすることができ、それに応じて調節を行う。
一実施形態では、本製剤は、製剤の1投与につき、哺乳動物の体重kgあたり約0.01ngから約1000mgを含み、この場合、製剤は鼻−副鼻粘膜に直接投与される。投与に特に適した抗真菌剤は、イトラコナゾール、ケトコナゾール、またはボリコナゾールである。ボリコナゾールのMIC値は、特定の真菌生物体または試験される分離株に応じて、約0.003.mu.g/mLから約4.mu.g/mLの範囲におよぶ。フルコナゾールについては、MIC値は、約0.25.mu.g/mLから約64.mu.g/mLを超える範囲におよぶ。
様々な要因が、本明細書で提供される製剤における抗真菌剤の実際量に影響を与え得る。例えば、製剤の投与頻度、治療期間、他の抗真菌剤の組合せ、投与部位、炎症の程度、および治療部位の解剖学的形状などにより、本製剤における抗真菌剤の実際量を増加または減少させる必要があることがある。
表1に、本発明の抗真菌剤の好ましい範囲および投与量を示す。
Figure 0004718445
ステロイド性抗炎症剤
本明細書で用いるステロイド性抗炎症剤は、フルチカゾン、ベクロメタゾン、薬学的に許容されるそれらのあらゆる誘導体、およびそれらのあらゆる組合せを含む。本明細書で使用されるように、薬学的に許容される誘導体には、それらのあらゆる塩、エステル、エノールエーテル、エノールエステル、酸、塩基、溶媒和物、または水和物が含まれる。これらの誘導体は、知られているこれらの誘導体化方法を用いて当業者が調製することができる。
1つの別の実施形態では、ステロイド性抗炎症剤は特定の粒度分布プロファイルを有する。本明細書で用いられるように、粒子サイズは、他の技法の中でも、例えば沈降場流動分画、光子相関分光分析法、またはディスク遠心沈降法などの、当業者にはよく知られた慣用の粒子サイズ測定法により測定される平均粒子サイズを言う。
フルチカゾン
本製剤の鼻腔内用ステロイドは、プロピオン酸フルチカゾンが好ましい。プロピオン酸フルチカゾンは、合成コルチコステロイドであり、実験式はC253135Sである。化学名は、S−(フルオロメチル)6α,9−ジフルオロ−11β−17−ジヒドロキシ−16α−メチル−3−オキソアンドロスタ−1,4−ジエン−17β−カルボチオエート,17−プロピオン酸である。プロピオン酸フルチカゾンは、分子量500.6の白色からオフホワイトの粉末であり、水にほとんど溶けず、ジメチルスルホキシドおよびジメチルホルムアミドに溶けやすく、メタノールおよび95%エタノールに溶けにくい。
一実施形態では、本発明の製剤は以下の粒度分布プロファイルを有するステロイド性抗炎症剤(例えば、プロピオン酸フルチカゾン)を含むことができる:ステロイド粒子の約10%またはそれ未満が0.90ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約25%またはそれ未満が1.6ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約50%またはそれ未満が3.2ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約75%またはそれ未満が6.10ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約90%またはそれ未満が10ミクロン未満の粒子サイズを有する。
別の実施形態では、本発明の製剤は以下の粒度分布プロファイルを有するステロイド性抗炎症剤を含む:ステロイド粒子の約10%が0.70ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約25%が1.30ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約50%が2.5ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約75%が4.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約90%が6.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の90%を超えるか、または約100%が10ミクロン未満の粒子サイズを有する。ステロイドがプロピオン酸フルチカゾンであるのが好ましい。
好ましい一実施形態では、本発明の製剤は、以下の粒度分布プロファイルを有するステロイドを含む:ステロイド粒子の約10%が0.50ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約25%が0.90ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約50%が1.7ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約75%が3.5ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約90%が5.5ミクロン未満の粒子サイズを有する。
別の代替の実施形態では、ステロイド粒子の90%を超えるか、または約100%が、15ミクロン未満、好ましくは10ミクロン未満、より好ましくは8ミクロン未満、最も好ましくは7ミクロン未満の粒子サイズを有する。
ベクロメタゾン
また、好ましくは、本製剤のステロイド性抗炎症剤は、ジプロピオン酸ベクロメタゾンまたはその一水和物である。ジプロピオン酸ベクロメタゾンの化学名は、9−クロロ−11b,17,21−トリヒドロキシ−16b−メチルプレグナ−1,4−ジエン−3,20−ジオン17,21−ジプロピオン酸である。化合物は、分子量521.25の白色粉末であってよく、水に溶けにくく(医師用卓上参考書(Physicians’ Desk Reference.RTM))、クロロホルムに極めて溶けやすく、アセトンおよびアルコールに溶けやすい。
本発明の製剤は、以下の粒度分布プロファイルを有するステロイド性抗炎症剤(例えば、ジプロピオン酸ベクロメタゾン)を含むことができる:ステロイド粒子の約10%またはそれ未満が0.75ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約25%またはそれ未満が1.5ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約50%またはそれ未満が2.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約75%またはそれ未満が3.5ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約90%またはそれ未満が5.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の90%を超えるか、または約100%が、10ミクロン未満の粒子サイズを有する。
別の実施形態では、本発明の製剤は以下の粒度分布プロファイルを有するステロイド性抗炎症剤を含む:ステロイド粒子の約10%が0.35ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約25%が0.70ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約50%が1.25ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約75%が2.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約90%が3.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の90%を超えるか、または約100%が6.5ミクロン未満の粒子サイズを有する。ステロイドが、ジプロピオン酸ベクロメタゾンであるのが好ましい。
好ましい一実施形態では、本発明の製剤は以下の粒度分布プロファイルを有するステロイド性抗炎症剤を含む:ステロイド粒子の約10%が0.40ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約25%が0.70ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約50%が1.3ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約75%が2.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約90%が3.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の90%を超えるか、または約100%が6.0ミクロン未満の粒子サイズを有する。
別の代替の実施形態では、本発明の製剤は以下の粒度分布プロファイルを有するステロイド性抗炎症剤を含む:ステロイド粒子の約10%が0.60ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の25%が0.90ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約50%が1.5ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約75%が2.5ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の約90%が3.5ミクロン未満の粒子サイズを有し、ステロイド粒子の90%を超えるか、または約100%が6.0ミクロン未満の粒子サイズを有する。
別の代替の実施形態では、ステロイド粒子の90%を超えるか、または約100%が、15ミクロン未満、好ましくは10ミクロン未満、より好ましくは8ミクロン未満、最も好ましいは7ミクロン未満の粒子サイズを有する。別の好ましい実施形態では、ステロイド粒子の90%を超えるか、または約100%が、4から7ミクロン、または5から6ミクロンの間の粒子サイズを有する。別の実施形態では、ステロイド粒子の90%を超えるか、または約100%が、10ミクロン未満、好ましくは7ミクロン未満、6ミクロン未満、5ミクロン未満、または4ミクロン未満の粒子サイズを有する。
本発明によるステロイド性抗炎症剤を提供することが、鼻−副鼻部に薬物治療を提供するのにより効果的な方法であり、そのため、ステロイドの生物学的利用能および有効性も向上すると考えられる。米国特許出願番号第10/414682号、および第10/414756号に記載された粒度分布プロファイルはそれぞれ、本明細書に記載されたあらゆる抗炎症性物質に適するであろうと思われる。好ましい抗炎症性物質は、フルチカゾンおよびベクロメタゾンである。これらの米国出願に記載された投与量もまた、本発明における使用に好適であるとすることができる。これらの米国出願はそれぞれ、全体が本明細書に参照として組み入れられる。
さらに、本発明の製剤は、フルチカゾンもしくはベクロメタゾンを単独で、または1つもしくは複数の他のステロイド性抗炎症剤と組み合わせて含むことができる。本明細書で用いるステロイド性抗炎症剤の例としては、ベータメタゾン、トリアムシノロン、デキサメサゾン、プレドニゾン、モメタゾン、フルニソリド、およびブデソニドを含むが、これらに限定されない。本明細書で用いられる他の抗炎症剤を、下記の表2に列挙する。
Figure 0004718445
Figure 0004718445
Figure 0004718445
抗生物質
本発明の製剤は、抗生物質をさらに含むことができる。さらに、2種以上の細菌生物が鼻−副鼻部の細菌感染に関わることがあるため、本製剤は、アモキシリン、エリスロマイシン、またはセファドロキシルのような広域スペクトルの抗生物質を含むことができる。あるいは、活性スペクトルの異なる抗菌物質の組合せもまた、使用できる。本発明で用いる抗生物質の例を、下記の表3に示す。
Figure 0004718445
Figure 0004718445
抗ウィルス剤
本発明の製剤は、治療上有効な量の抗ウィルス剤を1つまたは複数含むことができる。これらの物質は、単独に、または本発明のステロイド性物質と同時に投与することができる。抗ウィルス剤は、また、アシクロビル、ファムシクロビル、バラシクロビル、エドクスジン(edoxudine)、ガンシクロビル、フォスカーネット、シドビル(cidovir)(ビスタイド)、ビトラサート(Vitrasert)、フォーミビルセン(Formivirsen)、HPMPA(9−(3−ヒドロキシ−2−ホスホノメトキシプロピル)アデニン)、PMEA(9−(2−ホスホノメトキシエチル)アデニン)、HPMPG(9−(3−ヒドロキシ−2−(ホスホノメトキシ)プロピル)グアニン)、PMEG(9−[2−(ホスホノメトキシ)エチル]グアニン)、HPMPC(1−(2−ホスホノメトキシ−3−ヒドロキシプロピル)−シトシン)、リバビリン、EICAR(5−エチニル−1−β−D−リボフラノシルイミダゾール−4−カルボキサミン)、ピラゾフリン(3−[β−D−リボフラノシル]−4−ヒドロキシピラゾール−5−カルボキサミン)、3−デアザグアニン(Deazaguanine)、GR−92938X(1−β−D−リボフラノシルピラゾール−3,4−ジカルボキサミド)、LY253963(1,3,4−チアジアゾール−2−イル−シアナミド)、RD3−0028(1,4−ジヒドロ−2,3−ベンゾジチイン(Benzodithiin))、CL387626(4,4’−ビス[4,6−ジ[3−アミノフェニル−N,N−ビス(2−カルバモイルエチル)−スルホニルイミノ]−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ−ビフェニル−2,2’−二スルホン酸二ナトリウム塩、BABIM(ビス[5−アミジノ−2−ベンズイミダゾリル]メタン)、およびNIH351を含むことができる。
本明細書に記載された成分の、その他の適する投与量および治療方法は、2001年7月5日付けで公表されたUS2001/0006944A1に記載されており、これは全体が本明細書に参照として組み入れられる。
その他の成分
本発明の製剤を、真菌誘導性鼻副鼻腔炎を含む鼻副鼻腔炎に付随する1つまたは複数の症状を、予防するか、軽減させるか、または除去するのに有効な量を、有効な頻度で、および有効な期間、哺乳動物に投与することができるならば、製剤はあらゆる形態であることができる。例えば、本発明の範囲内の製剤は、固体、液体、および/またはエアロゾルの形態であることができ、散剤、結晶性物質、ゲル剤、パスタ剤、軟膏、塗剤、クリーム、溶液、懸濁液、部分溶液、スプレー剤、噴霧剤、ミスト剤、噴霧吸入剤、チンキ剤、丸剤、カプセル剤、錠剤、およびゲルカプセル剤を含むが、これらに限定されない。さらに、製剤は、その他の成分、特に本明細書に記載された成分の混合物を含むことができる。例えば、本発明の範囲内の製剤は、1、2、3、4、5、またはそれ以上の異なる抗真菌剤、抗生物質、抗ウィルス剤、または本明細書に記載されたその他の成分を含むことができるが、これらに限定されない。さらに、本発明の範囲内の製剤は、薬学的に許容される水性賦形剤、薬学的に許容される固形賦形剤、ステロイド、粘液溶解剤、抗細菌剤、抗炎症剤、免疫抑制剤、血管拡張剤、血管収縮剤、うっ血除去剤、ロイコトリエン阻害剤、抗コリン作用剤、抗ヒスタミン剤、治療用化合物、およびこれらの組合せを含むがこれらに限定されない、さらなる成分を含むことができる。このような抗ウィルス剤は、IMPDH阻害剤、ウィルス吸着侵入阻害剤、宿主細胞への融合阻害剤、アンチセンスオリゴヌクレオチド、およびヌクレオシド類似体を含むことができる。
一実施形態では、本製剤は鼻腔内投与に適したあらゆる形態で提供されることができる。別の代替の実施形態では、本発明の製剤は鼻腔内投与に適した溶液または懸濁液である。
一実施形態では、本発明の製剤は、保存剤、懸濁剤、湿潤剤、等張化剤、および/または希釈剤を含むことができる。一実施形態では、本明細書で提供される製剤は、投与時に、生理学的に許容され、薬学的に適した1つまたは複数の懸濁液を、約0.01%から約95%、または約0.01%から約50%、または約0.01%から約25%、または約0.01%から約10%、または約0.01%から約5%含むことができる。本明細書で用いる薬学的に適した溶液は極性溶媒を含むが、これに限定されず、極性溶媒は水酸基またはその他の極性基を有する化合物を含むが、これらに限定されない。溶媒は、水、またはエタノール、イソプロパノール、およびグリコール(プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリコールエーテル、グリセロール、およびポリオキシエチレンアルコールを含む)のようなアルコールを含むが、これらに限定されない。極性溶媒もまた、プロトン性溶媒を含み、プロトン性溶媒は、水、1つまたは複数の薬学的に許容される塩(類)を含む水性生理食塩水、アルコール、グリコール、またはそれらの混合を含むが、これらに限定されない。1つの別の実施形態では、本製剤で使用する水は、薬物に使用するのに適切な規制上の必要条件を満たすか、またはそれを上回るものでなければならない。
本明細書のある実施形態では、本発明の製剤のpHは、約2.0から約9.0である。場合によっては、本発明の製剤は、pH緩衝剤を含むことができる。例えば、緩衝剤は、鼻腔内投与に際し生理学的に許容され、薬学的に適したあらゆる知られた緩衝剤を含むことができる。緩衝剤は、製剤のpHを、例えば約3.0から約7.0の間に保つために加えることがある。
本製剤の一部として、無菌状態または十分量の抗微生物用の保存剤が提供されることがある。本発明のある製剤は鼻腔内投与を目的としているため、病原性生物が存在しないのが好ましい。無菌懸濁液には、懸濁製剤が鼻腔内投与される時に汚染菌が個体に侵入する可能性を低下させ、その結果日和見感染の機会を減少させるという利点がある。無菌状態を達成するために考えられるプロセスは、当技術分野で知られているあらゆる適切な無菌方法を含むことができる。
一実施形態では、本発明の製剤は無菌状態のもとで製造され、ステロイド性抗炎症剤は無菌的な環境中で微粉化され、無菌的条件のもとで混合および包装がなされる。1つの別の実施形態では、本製剤中の1つまたは複数の成分は、蒸気、ガンマ線放射により滅菌するか、または適切な場合には、滅菌済みステロイド粉末、およびその他の滅菌済み成分を使用するか、もしくは混合して調製することができる。また、製剤は、無菌的条件のもとで調製し、扱ってもよく、または包装前、もしくは包装後に滅菌してもよい。
滅菌に加えて、または滅菌の代わりに、本発明の製剤は、微生物汚染の可能性を最小にするために、薬学的に許容される保存剤を含むことができる。さらに、製剤の安定性を向上させるために、本製剤に薬学的に許容される保存剤を使用することができる。しかし、治療される組織が刺激物に敏感であることもあるため、あらゆる保存剤は安全のために選択しなければならないことに注意すべきである。本明細書で用いるのに適する保存剤は、フェニルエチルアルコール、塩化ベンザルコニウム、安息香酸、または安息香酸ナトリウムのような安息香酸塩を含む、病原性粒子による汚染から溶液を保護するものを含むが、それらに限定されない。本製剤で用いる保存剤としては、塩化ベンザルコニウム、またはフェニルエチルアルコールが好ましい。ある実施形態では、本明細書の製剤は、約0.01%から約1.0%w/wの塩化ベンザルコニウム、または約0.01%から約1%v/wのフェニルエチルアルコールを含む。保存剤もまた、製剤の全重量または全体積の約0.01%から約1%、好ましくは約0.002%から約0.02%の量で存在することができる。
本明細書で提供される製剤はまた、1つまたは複数の乳化剤、湿潤剤、または懸濁剤を、w/wで、約0.01%から約90%、または約0.01%から約50%、または約0.01%から約25%、または約0.01%から約10%、または約0.01%から約1%含むことができる。本明細書で用いるそのような物質は、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪エステルまたはポリソルベートを含むが、それらに限定されず、これらは、ポリエチレンソルビタンモノオレイン酸塩(ポリソルベート80)、ポリソルベート20(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウリン酸塩)、ポリソルベート65(ポリオキシエチレン(20)ソルビタントリステアリン酸塩)、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレイン酸塩、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノパルミチン酸塩、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノステアリン酸塩、レシチン、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸カリウム、アルギン酸アンモニウム、アルギン酸カルシウム、プロパン−1,2−ジオールアルギン酸、寒天、カラゲニン、ロカストビーンガム、グアルゴム、トラガカントゴム、アラビアゴム、キサンタンガム、カラヤゴム、ペクチン、アミド化ペクチン、アンモニウムホスファチド、微晶質セルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、脂肪酸のナトリウム塩、カリウム塩、およびカルシウム塩、脂肪酸のモノグリセリドおよびジグリセリド、脂肪酸のモノグリセリドおよびジグリセリドの酢酸エステル、脂肪酸のモノグリセリドおよびジグリセリドの乳酸エステル、脂肪酸のモノグリセリドおよびジグリセリドのクエン酸エステル、脂肪酸のモノグリセリドおよびジグリセリドの酒石酸エステル、脂肪酸のモノグリセリドおよびジグリセリドのモノアセチル酒石酸エステルおよびジアセチル酒石酸エステル、脂肪酸のモノグリセリドおよびジグリセリドの酢酸エステルおよび酒石酸エステルの混合、脂肪酸のショ糖エステル、スクログリセリド、脂肪酸のポリグリセロールエステル、ヒマシ油の重縮合脂肪酸のポリグリセロールエステル、脂肪酸のプロパン−1,2−ジオールエステル、ステアロイル−2−乳酸ナトリウム、ステアロイル−2−乳酸カルシウム、ステアロイル酒石酸(stearoyl tartrate)、ソルビタンモノステアリン酸エステル、ソルビタントリステアリン酸エステル、ソルビタンモノラウリン酸エステル、ソルビタンモノオレイン酸エステル、ソルビタンモノパルミチン酸エステル、セッケンボク(quillaia)抽出物、大豆油の二量体化脂肪酸のポリグリセロールエステル、酸化的重合をした大豆油、およびペクチン抽出物を含むが、これらに限定されない。本明細書のある実施形態では、本製剤は、ポリソルベート80、微晶質セルロール、カルボキシメチルセルロースナトリウムおよび/またはデキストロースを含む。
本製剤は、薬学的に適した1つまたは複数の賦形剤および添加剤を、w/wで約0.01%から約90%、または約0.01%から約50%、または約0.01%から約25%、または約0.01%から約10%、または約0.01%から約1%さらに含むことができる。一般的に、賦形剤および添加剤は、薬学的に活性がないか、または少なくとも不要な薬学的活性はない。これらの濃度は、選択した物質により異なることがあるが、これらの物質が存在するか、もしくは存在しないか、またはそれらの濃度については、本発明にとって重要な特徴ではない。賦形剤および添加剤は、界面活性剤、保湿剤、安定剤、錯化剤、抗酸化剤、または当技術分野で知られたその他の添加物を含むことができるが、これらに限定されない。錯化剤は、エチレンジアミンテトラ酢酸(EDTA)またはその塩、例えば二ナトリウム塩、クエン酸、ニトロトリ酢酸、およびそれらの塩を含むが、それらに限定されない。別の実施形態では、特に本明細書で提供される懸濁液製剤では、錯化剤はエデト酸ナトリウムである。一実施形態では、組成物は、約0.05mg/mLから約0.5mg/mL、または約0.1mg/mLから約0.2mg/mLの濃度のエデト酸ナトリウムを含む。また、例えば、本発明の製剤は、粘膜の乾燥を防ぎ刺激を予防するために、約0.001重量%から約5重量%の湿潤剤を含むことができる。薬学的に許容される湿潤剤の種類のうちあらゆるものが使用でき、例えば、ソルビトール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセロール、およびそれらの混合が含まれる。
本明細書で提供される製剤はまた、本製剤のあらゆる成分の溶解性を上昇させるために、1つまたは複数の溶剤または補助溶剤を、w/wで、約0.01%から約90%、または約0.01%から約50%、または約0.01%から約25%、または約0.01%から約10%、または約0.01%から約10%含むことができる。本明細書で用いる溶剤または補助溶剤は、ヒドロキシル化された溶剤、または他の薬学的に許容される極性溶剤を含むが、これらに限定されず、例えばアルコール(イソプロピルアルコールを含む)、グリコール(例えば、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリコールエーテル、グリセロールなど)、およびポリオキシエチレンアルコールなどである。別の実施形態では、本発明の製剤は、当技術分野で知られた1つまたは複数の慣用の希釈剤を含むことができる。好ましい希釈剤は、精製水である。
等張化剤は、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化亜鉛、塩化カルシウム、およびそれらの混合物を含むことができるが、これらに限定されない。その他の浸透圧調整剤はまた、マンニトール、グリセロール、デキストロース、またはそれらの混合物を含むことができるが、これらに限定されない。別の実施形態では、本製剤は、w/wで約0.01%から約10%、またはw/wで約1%から約8%、またはw/wで約1%から約6%、好ましくは約5w/w%を含む。好ましい浸透圧調整物質は、デキストロース無水物である。
1つの別の実施形態では、本発明の製剤は安定である。本明細書で用いられるように、本明細書で提供される製剤の安定性とは、所定の温度で、活性成分の最初の量の80%、85%、90%、または95%を超える量が製剤中に存在する時間の長さを意味する。例えば、本明細書で提供される製剤は、約15℃から約30℃の間で保存することができ、少なくとも1、2、12、18、24、または36カ月間安定を保つ。また、製剤を25℃で1、2、12、18、24、または36カ月を超えて保存した後、これを必要とする患者に投与するのに適することができる。また、別の代替の実施形態では、アレニウスの法則(Arrhenius Kinetics)を使用し、約15℃から約30℃の間で、1、2、12、18、24、または36カ月を超えて製剤を保存した後、活性物質の最初の量の80%を超える、または85%を超える、または90%を超える、または95%を超える量が残存する。
本発明の製剤は、当技術分野で知られた慣用の方法、またはそのような方法に少々変更を加えたものにより、製造されることができる。例えば、それが適切な場合には、成分を可溶化するために、周囲の温度、または温度を上昇させて、本明細書に記載された成分を完全に混合することにより、製剤を製造することができる。
特定の粒度分布プロファイルを有する、例えばプロピオン酸フルチカゾンおよびジプロピオン酸ベクロメタゾンのような本発明のステロイド性抗炎症剤の製剤は、当技術分野で知られたあらゆる慣用の方法により、またはそのような方法を少々変更することにより得られることができる。例えば、薬物粒子の懸濁液は、「ジェットミル」(液体粉砕における高圧粒子)技法にかけると、速やかに粒子サイズを細かくすることができる。粒子サイズをマイクロメートルの範囲に細かくするための、他の知られた方法には、超音波エネルギーおよびその他の技術を適用する機械式ミルが含まれる。
さらに、本発明の製剤は、以下のいずれかの成分を含むことができる:(i)抗ヒスタミン剤、(ii)非ステロイド系抗炎症剤、(iii)うっ血除去剤、(iv)粘液溶解剤、(v)抗コリン作用剤、または(vi)肥満細胞安定化剤。これらの成分の例は、2002年5月23日発行U.S.2002/0061281 A1にみられる。この参考文献は、参照として本明細書に全体が組み入れられる。
1つの別の実施形態では、本発明は、α溶血性レンサ球菌、β溶血性レンサ球菌、カタル球菌、類ジフテリア菌、インフルエンザ菌(βラクタマーゼ陽性のものおよび陰性のもの)、モラクセラ種、緑膿菌、シュードモナスマルトフィリア(Pseudomonas maltophilia)、霊菌、黄色ブドウ球菌、肺炎レンサ球菌、アスペルギルス属、ムコール属、およびカンジダアルビカンス、フルサリウム(Flusarium)、カルブラリア(Curvularia)、クリプトコッカス、コクシジオイデス、およびヒストプラズマにより引き起こされる鼻副鼻腔炎の治療に有用であることができる医薬組成物を対象とする。
投与方法
本製剤の投与は、本製剤を鼻−副鼻粘膜と接触させるあらゆるタイプの投与であることができる。直接鼻腔内投与は、投与された物質が表皮を通りぬける前に鼻−副鼻粘膜と接触するという条件で、鼻灌注、鼻噴霧、鼻吸入、および浸潤させたガーゼなどによる鼻湿布などを含むが、これらに限定されない。さらに、例えば、針またはカテーテル管を用いて鼻−副鼻腔中に注入することも、投与される物質が針またはカテーテル管を除いた後、および表皮を通りぬける前に鼻−副鼻粘膜と接触するという条件であれば、直接鼻腔内投与であると考えられる。本製剤を鼻腔内に直接投与するためにあらゆる装置を用いることができ、シリンジ、バルブ、吸入器、キャニスター、スプレー缶、ネブライザー、およびマスクが含まれるが、これらに限定されない。
鼻−副鼻構造に対する間接投与としては、投与される物質が鼻−副鼻粘膜と接触するという条件で、経口投与、静脈内投与、皮内投与、および腹膜内投与が含まれることができるが、これらに限定されない。さらに、鼻−副鼻構造に物質を間接的に投与するために、あらゆる装置を用いることができ、シリンジ、および制御放出カプセルが含まれるが、これらに限定されない。
本製剤は、本製剤の投与に適する慣用の方法で包装することができる。様々なタイプの鼻用製剤用のスプレー投与容器が過去に知られており、その容器の材質が製剤と適合性があるならば、実質的にすべてが同じように本製剤に適する。一実施形態では、本明細書における本発明の製剤は、ミストとして分散し各鼻孔内に向けることができるような容器内に包装されている。例えば、容器は可撓性のプラスチックで作られていることがあり、容器の側部を押すとノズルを通して鼻孔内に飛沫が押し出されるようになっている。また、小さなポンプボタンにより、空気を容器内に流入させ、ボタンを押すと戻る作用で液体の飛沫が排出されるようになっていることもある。
別の実施形態では、本発明の製剤は、使用者および溶液の成分に対して不活性なガスとともに、加圧されて容器内に包装されている。ガスは、容器内で圧力を受けると分解されることがあるか、または分解生成物として、もしくは反応生成物としてガスを形成する固体材料の分解、もしくは反応により、生成されることがある。本明細書で用いられることができる不活性ガスで適するものには、窒素、アルゴン、および二酸化炭素が含まれる。また、本明細書の製剤は、スプレーまたはエアロゾルとして投与されることができるが、その場合、製剤は加圧された容器内に、ジクロロジフルオロメタン、またはクロロトリフルオロエチレン、またはその他の高圧ガスのような、液体高圧ガスとともに包装される。
好ましくは、本製剤は、ポンプを発動させるたびに一定体積の製剤(すなわち、スプレー単位あたり)を分配するような、定量噴射式ポンプ、または計量噴射ポンプに包装される。滴下またはその他の局所用形態の投与用には、本明細書の製剤は、慣例的なドロッパー/クロージャ装置で提供される容器に好適に包装されることができ、この装置はピペットまたはそれに類似したものを含み、実質的に一定体積の製剤を分配するものが好ましい。
治療方法
本発明はまた、真菌誘導性鼻副鼻腔炎を含む、鼻副鼻腔炎を治療する方法を目的としたものである。一実施形態では、本発明による鼻副鼻腔炎治療方法は、それを必要とする哺乳動物に本発明の製剤の治療上有効な量を投与するステップを含む。製剤は、本発明のステロイド性物質の単独、または抗真菌剤、抗生物質、もしくは抗ウィルス剤との組合せを含むことができる。製剤は、鼻腔内投与をするのが好ましい。一実施形態では、製剤は鼻−副鼻粘膜に直接投与される。別の実施形態では、製剤は定量噴射式ポンプにより鼻腔内投与される。一般的には、本明細書に記載されたあらゆる活性成分に関する、あらゆる個体の治療方針は、その医師が速やかに決定できる。
本発明の方法は、真菌誘導性鼻副鼻腔炎を含む、鼻副鼻腔炎の1つまたは複数の症状を治療するのに十分な期間または頻度で、本発明の製剤を投与することをさらに含むことができる。例えば、約1日から約100日もしくはそれを超える間、またはそのような真菌誘導性鼻副鼻腔炎が治療されるまで、1日1回から約10回まで、製剤を投与することができる。一実施形態では、本発明の方法は、真菌誘導性鼻副鼻腔炎と診断された哺乳動物に、治療上有効な量の抗真菌剤およびステロイド性抗炎症剤を含む製剤を、定量噴射式ポンプにより鼻腔内に、2週間までの間、1日1回から3回投与することを含む。別の実施形態では、本製剤の投与は、本製剤を1、2、3、4、5、6、7、または8回、鼻−副鼻粘膜に、1日1、2、3、4、または5回適用することを含むことがある。
別の実施形態では、本発明の方法の製剤は、抗生物質をさらに含む。しかし、抗生物質を投与する際は、医師はその地域における薬剤耐性菌の発生率を心に留め、また患者の全体的な健康状態を考慮しなければならない。感染からの通常の回復を妨げることがあり、および/または合併症に罹患しやすくすることがある疾患(例えば、真性糖尿病、慢性肺疾患、喘息、のう胞性繊維症、および免疫不全)に対し、特別注意を払わなければならない。さらに、医師は抗生物質を選択する際、患者が免疫不全であるか否かを考慮すべきである。一実施形態では、抗生物質は1日から約10週間にわたり投与される。別の実施形態では、抗生物質は、約1日から約28日間投与される。
したがって、本発明は、鼻−副鼻部における細菌感染に関連した真菌誘導性鼻副鼻腔炎を治療する方法を提供し、前記細菌感染が治癒するまで、抗真菌剤、ステロイド性抗炎症剤、および抗生物質を含む製剤を投与するステップと、その後、抗真菌剤およびステロイド性抗炎症剤を含む製剤を投与するステップとを含む。
別の実施形態では、本発明は、真菌誘導性鼻副鼻腔炎を治療する方法を提供し、ステロイド性抗炎症剤の単独、または抗真菌剤、抗生物質、または抗ウィルス物質と組み合わせたもの、もしくは結合したものを含む製剤を投与するステップを含む。例えば、ステロイド性物質は、抗真菌剤もしくは抗生物質と別々に投与することができ、または各成分を同時に(例えば、1つの製剤で)、並行して、続けて、または逐次投与することができる。別の実施形態では、各成分をそれ独自の製剤で単独に、また、その特定の成分に対する適当な投薬量計画に従って投与する。ステロイド性物質、抗真菌剤、抗生物質、または抗ウィルス剤の好適な投薬量計画は、当業者には知られている。
本明細書の実施例1〜5を、本発明の製剤および方法を例示するために提供するが、予測的実施例であり、限定するものではない。製剤を得るか、または製剤を最も効果的にするために、特定の組成を変更することができること、また変更をする必要があるかもしれないということを理解した上で、これらの実施例が提示される。以下の予測的実施例に対するそのような変更は、もし必要ならば、当業者には通常のことで理解できることであり、本発明を限定するために用いるものではない。
予測的実施例1〜5は、細菌感染に関連した真菌誘導性鼻副鼻腔炎に罹患している個体の鼻−副鼻粘膜に投与するのに適すると思われる。製剤は、無菌であってよい。ステロイド、抗生物質、抗真菌剤、および本明細書に記載された他の成分は、同一製剤で投与することがあるか、または別々に投与することがあるか、またはこれらの組合せでもよい。

実施例1
Figure 0004718445
実施例1は、本発明の製剤の予測的実施例であり、ここで、プロピオン酸フルチカゾン粒子の約10%が0.70ミクロン未満の粒子サイズを有し、プロピオン酸フルチカゾン粒子の約25%が、1.30ミクロン未満の粒子サイズを有し、プロピオン酸フルチカゾン粒子の約50%が、2.5ミクロン未満の粒子サイズを有し、プロピオン酸フルチカゾン粒子の約75%が、4.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、プロピオン酸フルチカゾン粒子の約90%が、6.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、プロピオン酸フルチカゾン粒子の90%を超えるか、または約100%が、10ミクロン未満の粒子サイズを有する。実施例1の溶液は、当業者に知られた方法で作られることができる。

実施例2
Figure 0004718445
実施例2は、本発明の製剤の予測的実施例であり、ここで、プロピオン酸フルチカゾン粒子の約10%が0.70ミクロン未満の粒子サイズを有し、プロピオン酸フルチカゾン粒子の約25%が、1.30ミクロン未満の粒子サイズを有し、プロピオン酸フルチカゾン粒子の約50%が、2.5ミクロン未満の粒子サイズを有し、プロピオン酸フルチカゾン粒子の約75%が、4.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、プロピオン酸フルチカゾン粒子の約90%が、6.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、プロピオン酸フルチカゾン粒子の90%を超えるか、または約100%が、10ミクロン未満の粒子サイズを有する。実施例2の溶液は、当業者に知られた方法で作られることができる。

実施例3
Figure 0004718445
実施例3は、本発明の製剤の予測的実施例であり、ここで、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約10%が0.40ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約25%が、0.70ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約50%が、1.3ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約75%が、2.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約90%が、3.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の90%を超えるか、または約100%が、6.0ミクロン未満の粒子サイズを有する。実施例3の溶液は、当業者に知られた方法で作られることができる。

実施例4
Figure 0004718445
実施例4は、本発明の製剤の予測的実施例であり、ここで、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約10%が0.40ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約25%が、0.70ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約50%が、1.3ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約75%が、2.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約90%が、3.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の90%を超えるか、または約100%が、6.0ミクロン未満の粒子サイズを有する。実施例4の溶液は、当業者に知られた方法で作られることができる。

実施例5
Figure 0004718445
実施例5は、本発明の製剤の予測的実施例であり、ここで、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約10%が0.40ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約25%が、0.70ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約50%が、1.3ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約75%が、2.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の約90%が、3.0ミクロン未満の粒子サイズを有し、ジプロピオン酸ベクロメタゾン粒子の90%を超えるか、または約100%が、6.0ミクロン未満の粒子サイズを有する。実施例5の溶液は、当業者に知られた方法で作られることができる。
本明細書の実施例は、例示のためにのみ示される。それらの実施例は、本発明の範囲を限定しようとするものではない。さらに、当業者には明らかであるように、本明細書に記載された実施形態に対し、様々な変更形態および修正形態があろうことは、理解すべきである。そのような変更形態および修正形態は、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、かつ、本発明に伴う利点を損なうことなく、加えることができる。したがって、そのような変更形態および修正形態は、添付する特許請求の範囲に含まれることが意図される。また、本発明は、本明細書に記載された要素またはステップを適切に含むか、これらからなるか、または本質的にこれらからなることができる。さらに、本明細書に記載された発明は、本発明で具体的に開示されていない任意の要素または任意のステップを適宜含むことができるか、これらがなくても好適に実施できる。さらに、本明細書に記載されている1つまたは複数のステップは、別のステップと同時に行うことができる。

Claims (20)

  1. 哺乳動物における真菌誘導性鼻副鼻腔炎の治療用の鼻用の製剤であって、
    前記鼻用の製剤は、
    (a)1から700mcg(μg)の懸濁した固体ステロイド性抗炎症剤
    ここでステロイド性抗炎症剤がフルチカゾンを含み、前記ステロイド性抗炎症剤が以下の粒度分布プロファイルを有し、
    i.ステロイド性抗炎症剤粒子の10%が、0.90ミクロン未満の粒子サイズを有し;
    ii.ステロイド性抗炎症剤粒子の25%が、1.6ミクロン未満の粒子サイズを有し;
    iii.ステロイド性抗炎症剤粒子の50%が、3.2ミクロン未満の粒子サイズを有し;
    iv.ステロイド性抗炎症剤粒子の75%が、6.2ミクロン未満の粒子サイズを有し;
    v.ステロイド性抗炎症剤粒子の90%が、10.0ミクロン未満の粒子サイズを有する;
    および
    (b)0.5から150mgの抗真菌剤
    を含有する水性懸濁液を含み、
    前記鼻用の製剤は、から副鼻の粘膜への投与に適している
    ことを特徴とする鼻用の製剤。
  2. 哺乳動物における真菌誘導性鼻副鼻腔炎の治療用の鼻用の製剤であって、
    前記鼻用の製剤は、
    (a)1から700mcg(μg)の懸濁した固体ステロイド性抗炎症剤
    ここでステロイド性抗炎症剤がベクロメタゾンを含み、前記ステロイド性抗炎症剤が以下の粒度分布プロファイルを有し、
    i.ステロイド性抗炎症剤粒子の10%が、0.75ミクロン未満の粒子サイズを有し;
    ii.ステロイド性抗炎症剤粒子の25%が、1.5ミクロン未満の粒子サイズを有し;
    iii.ステロイド性抗炎症剤粒子の50%が、2.0ミクロン未満の粒子サイズを有し;
    iv.ステロイド性抗炎症剤粒子の75%が、3.5ミクロン未満の粒子サイズを有し;
    および
    v.ステロイド性抗炎症剤粒子の90%が、5.0ミクロン未満の粒子サイズを有する;
    および
    (b)0.5から150mgの抗真菌剤
    を含有する水性懸濁液を含み、
    前記鼻用の製剤は、から副鼻の粘膜への投与に適している
    ことを特徴とする鼻用の製剤。
  3. エチレンジアミンテトラ酢酸、クエン酸、ニトリロトリ酢酸、これらの塩、およびエデト酸ナトリウムからなる群から選択される少なくとも1種の錯化剤を更に含む、請求項1または2に記載の鼻用の製剤。
  4. 前記鼻用の製剤がアムホテリシンβを7.5から15mg含む、請求項3に記載の鼻用の製剤。
  5. 前記鼻用の製剤がフルコナゾールまたはイトラコナゾールを20から70mg含む、請求項3に記載の鼻用の製剤。
  6. 前記鼻用の製剤がフルコナゾールまたはイトラコナゾールを30mg、およびアシクロビル、ファムシクロビル、バラシクロビル、エドクスジン、ガンシクロビル、フォスカーネット、シドビル(ビスタイド)、ビトラサートおよびフォーミビルセンからなる群から選択される抗ウイルス剤の治療上の有効量を含む、請求項3に記載の鼻用の製剤。
  7. 前記ステロイド性抗炎症剤を25から400mcg(μg)含む、請求項1に記載の鼻用の製剤。
  8. 前記鼻用の製剤が、ステロイド性抗炎症剤を0.2から3mg含む、請求項2に記載の鼻用の製剤。
  9. 前記鼻用の製剤が無菌である、請求項1に記載の鼻用の製剤。
  10. 前記鼻用の製剤が保存剤をさらに含む、請求項1に記載の鼻用の製剤。
  11. 前記保存剤が塩化ベンザルコニウムである、請求項10に記載の鼻用の製剤。
  12. 前記鼻用の製剤が安定である、請求項1に記載の鼻用の製剤。
  13. 前記鼻用の製剤が定量噴射式ポンプボトル入りである、請求項に記載の鼻用の製剤。
  14. 以下の化合物:
    (a)微晶質セルロース;
    (b)カルボキシメチルセルロースナトリウム;
    (c)デキストロース;
    (d)塩化ベンザルコニウム;
    (e)ポリソルベート80;および、
    (g)フェニルエチルアルコール;
    の1つまたは複数を、乾燥重量ベースで0.01重量%から90重量%さらに含む、請求項に記載の鼻用の製剤。
  15. 抗生物質をさらに含む、請求項1に記載の鼻用の製剤。
  16. 抗生物質が、アミカシン、アジスロマイシン、アズトレオナン、セファゾリン、セフェピン、セフォニシド、セファペラゾン(Cefaperazone)、セフォタキシム、セフォテタン、セフォキシチン、セフタジジム、セフチゾキシム、セフトリアキソン、セフロキシム、セファピリン、シプロフロキサシン、クリンダマイシン、ドキシサイクリン、ラクトビオン酸エリスロマイシン、ゲンタマイシン、カナマイシン、リネゾリド、メズロシリン、ムピロシン、ナフシリン、ネチルマイシン、ネオマイシン、オキサシリン、パロモマイシン、ピペラシリン、ストレプトマイシン、チカルシリン、トブラマイシン、およびバンコマイシンからなる群から選択される1つまたは複数である、請求項15に記載の鼻用の製剤。
  17. 前記鼻用の製剤が硫酸ネオマイシンを1から800mg含む、請求項15に記載の鼻用の製剤。
  18. 前記鼻用の製剤が硫酸ネオマイシンを5から500mg含む、請求項15に記載の鼻用の製剤。
  19. 前記鼻用の製剤が硫酸ネオマイシンを50から300mg含む、請求項15に記載の鼻用の製剤。
  20. 前記鼻用の製剤が硫酸ネオマイシンを150mg含む、請求項15に記載の鼻用の製剤。
JP2006504903A 2003-04-16 2004-03-29 鼻副鼻腔炎治療のための製剤 Expired - Lifetime JP4718445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/414,756 US7811606B2 (en) 2003-04-16 2003-04-16 Nasal pharmaceutical formulations and methods of using the same
US10/414,682 US9808471B2 (en) 2003-04-16 2003-04-16 Nasal pharmaceutical formulations and methods of using the same
US10/414,682 2003-04-16
US10/414,756 2003-04-16
US10/657,550 US8912174B2 (en) 2003-04-16 2003-09-04 Formulations and methods for treating rhinosinusitis
US10/657,550 2003-09-04
PCT/EP2004/003316 WO2004091576A1 (en) 2003-04-16 2004-03-29 Formulations and methods for treating rhinosinusitis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006523631A JP2006523631A (ja) 2006-10-19
JP4718445B2 true JP4718445B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=33303857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006504903A Expired - Lifetime JP4718445B2 (ja) 2003-04-16 2004-03-29 鼻副鼻腔炎治療のための製剤

Country Status (11)

Country Link
US (5) US8912174B2 (ja)
EP (1) EP1613282B1 (ja)
JP (1) JP4718445B2 (ja)
KR (1) KR101396262B1 (ja)
BR (1) BRPI0409348B8 (ja)
CA (1) CA2522294C (ja)
HK (1) HK1089676A1 (ja)
MX (2) MXPA05011106A (ja)
PL (1) PL222059B1 (ja)
RU (1) RU2410083C2 (ja)
WO (1) WO2004091576A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8912174B2 (en) 2003-04-16 2014-12-16 Mylan Pharmaceuticals Inc. Formulations and methods for treating rhinosinusitis
US9808471B2 (en) 2003-04-16 2017-11-07 Mylan Specialty Lp Nasal pharmaceutical formulations and methods of using the same

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6696412B1 (en) 2000-01-20 2004-02-24 Cubist Pharmaceuticals, Inc. High purity lipopeptides, Lipopeptide micelles and processes for preparing same
US20060014674A1 (en) 2000-12-18 2006-01-19 Dennis Keith Methods for preparing purified lipopeptides
EP3103422A1 (en) * 2003-03-14 2016-12-14 Intersect ENT, Inc. Sinus delivery of sustained release therapeutics
WO2005065185A2 (en) * 2003-12-24 2005-07-21 Collegium Pharmaceuticals, Inc. Temperature-stable formulations, and methods of development thereof
DK1711164T3 (da) * 2004-01-21 2010-07-19 Schering Corp Fremgangsmåde til behandling af akut rhinosinusitis
PL1750683T3 (pl) * 2004-04-23 2013-05-31 Amgen Inc Formuły o przedłużonym uwalnianiu
KR100675379B1 (ko) * 2005-01-25 2007-01-29 삼성전자주식회사 프린팅 시스템 및 프린팅 방법
MX2007011706A (es) 2005-03-23 2007-12-11 Oculus Innovative Sciences Inc Metodo para tratar quemaduras de segundo y tercer grado utilizando solucion de agua con potencial oxido reductor.
US8025635B2 (en) 2005-04-04 2011-09-27 Intersect Ent, Inc. Device and methods for treating paranasal sinus conditions
WO2007070875A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Aerosol Science Laboratories, Inc. Treatment of active infections and related compositions
WO2007085018A2 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 Oculus Innovative Sciences, Inc. Methods of treating or preventing inflammation and hypersensitivity with oxidative reductive potential water solution
US8535707B2 (en) * 2006-07-10 2013-09-17 Intersect Ent, Inc. Devices and methods for delivering active agents to the osteomeatal complex
US20100323998A1 (en) * 2007-08-06 2010-12-23 Glenmark Pharmaceuticals Ltd. Topical composition containing the combination of mupirocin and beclomethasone
CN101801414B (zh) * 2007-09-21 2013-04-03 株式会社日本高度医疗研究会 口腔用和皮肤用组合物
CN103961193A (zh) 2007-12-18 2014-08-06 因特尔赛克特耳鼻喉公司 自扩展装置及用于其的方法
RU2472510C2 (ru) * 2008-06-06 2013-01-20 Гленмарк Фармасьютикалс Лимитед Стабильная лекарственная форма для местного применения, содержащая вориконазол
EP2320832A4 (en) 2008-08-01 2015-07-29 Intersect Ent Inc METHODS AND DEVICES FOR CRIMPING SELF-DILATABLE DEVICES
US20140336463A1 (en) * 2009-03-16 2014-11-13 Alan H. Shikani Rhinotopic therapy for the treatment of chronic rhinosinusitis biofilm disruption, treatment of mucosal granulation and sinus polyps
CN102573981B (zh) 2009-05-15 2016-06-22 因特尔赛克特耳鼻喉公司 可展开装置及其使用方法
US10342825B2 (en) 2009-06-15 2019-07-09 Sonoma Pharmaceuticals, Inc. Solution containing hypochlorous acid and methods of using same
WO2011035108A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-24 Eagle Pharmaceuticals, Inc. Formulations of daptomycin
RU2607526C2 (ru) 2009-11-23 2017-01-10 Кьюбист Фармасьютикалз ЭлЭлСи Липопептидные композиции и родственные способы
US8916171B2 (en) 2010-04-27 2014-12-23 Topical Sinus Therapeutics, Inc. Topical delivery of viscous medications for the treatment of diseases associated with chronic sinusitis
DE102010048604A1 (de) 2010-10-15 2012-04-19 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Verfahren und elektrische Schaltung zum Betrieb einer Lichtquelle eines Kraftfahrzeugscheinwerfers mit Gleichstrom, sowie Lichtmodul eines Kraftfahrzeugscheinwerfers mit einer solchen Schaltung und Kraftfahrzeugscheinwerfers mit einem solchen Lichtmodul
EP2502616A1 (fr) * 2011-03-21 2012-09-26 Matthew Krayenbuhl Composition pharmaceutique nasale
ME02586B (me) * 2011-05-03 2017-06-20 Chiesi Farm Spa Unapređena suspendovana formulacija beklometazon dipropionata za administraciju putem inhalacije
WO2013112865A1 (en) 2012-01-27 2013-08-01 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Diagnosis and treatment for respiratory tract diseases
US9744210B2 (en) 2012-12-27 2017-08-29 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Treatment of rhinosinusitis with P-glycoprotein inhibitors
US20140242040A1 (en) * 2013-02-23 2014-08-28 Stemnion, Inc. Methods for preventing and/or treating nasal polyps and rhinosinusitis
SG11201507476TA (en) 2013-03-14 2015-10-29 Intersect Ent Inc Systems, devices, and method for treating a sinus condition
ES2727714T3 (es) * 2013-04-25 2019-10-18 Seachaid Pharmaceuticals Inc Composiciones de cefepima orales y uso de las mismas
US9078853B2 (en) 2013-06-18 2015-07-14 Cmpd Licensing, Llc Dry pharmaceutical compositions for topical delivery of oral medications, nasal delivery and to treat ear disorders
US9937189B2 (en) * 2013-09-13 2018-04-10 Glenmark Specialty S.A. Stable fixed dose pharmaceutical composition comprising mometasone and olopatadine
US9370483B2 (en) 2013-09-13 2016-06-21 Glenmark Specialty S.A. Stable fixed dose pharmaceutical composition comprising mometasone and olopatadine
EP3718533A1 (en) * 2013-09-13 2020-10-07 Glenmark Specialty S.A. Stable fixed dose pharmaceutical composition comprising mometasone and olopatadine
EP4272839A3 (en) 2013-10-04 2024-01-03 Glenmark Specialty S.A. Treatment of allergic rhinitis using a combination of mometasone and olopatadine
US10548907B2 (en) 2013-10-04 2020-02-04 Glenmark Specialty S.A. Treatment of allergic rhinitis using a combination of mometasone and olopatadine
US10653661B2 (en) 2013-10-04 2020-05-19 Glenmark Specialty S.A. Treatment of allergic rhinitis using a combination of mometasone and olopatadine
US10758550B2 (en) 2013-10-04 2020-09-01 Glenmark Specialty S.A. Treatment of allergic rhinitis using a combination of mometasone and olopatadine
US10016443B2 (en) 2013-10-04 2018-07-10 Glenmark Specialty S.A. Treatment of allergic rhinitis using a combination of mometasone and olopatadine
US11679210B2 (en) 2014-10-03 2023-06-20 Glenmark Specialty S.A. Dispensing device and pharmaceutical composition for the treatment of rhinitis
WO2016057563A1 (en) * 2014-10-08 2016-04-14 Pacific Northwest Diabetes Research Institute Methods and compositions for increasing the potency of antifungal agents
RU2564006C1 (ru) * 2014-12-03 2015-09-27 Государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ростовский государственный медицинский университет" Министерства здравоохранения Российской Федерации (ГБОУ ВПО РостГМУ Минздрава России) Способ лечения больных риносинуситом
CA2974376A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 Intersect Ent, Inc. Drug-coated balloon
US9744192B2 (en) * 2015-03-16 2017-08-29 Lee A. Flippin Methods of treating chronic rhinosinusitis
WO2017123933A1 (en) 2016-01-15 2017-07-20 Massachusetts Eye And Ear Infirmary Secreted p-glycoprotein is a non-invasive biomarker of chronic rhinosinusitis
BR112018072177A2 (pt) * 2016-05-17 2019-02-12 Proponent Biotech Gmbh composição farmacêutica, recipiente, e, métodos para tratar e prevenir congestão nasal, infecções virais do trato respiratório e/ou inflamação da garganta
US20180071281A1 (en) * 2016-08-19 2018-03-15 Gerbe Labs Inc. Treating chronic rhinosinusitis
US11737975B2 (en) 2016-11-17 2023-08-29 Cmpd Licensing, Llc Compounded compositions and methods for treating pain
US9999604B2 (en) 2016-11-17 2018-06-19 Cmpd Licensing, Llc Compounded solutions of diclofenac and lidocaine and methods
US11986448B2 (en) 2016-11-17 2024-05-21 Cmpd Licensing, Llc Compounded compositions and methods for treating pain
US10525025B2 (en) 2016-11-17 2020-01-07 Cmpd Licensing, Llc Compounded compositions and methods for treating pain
US10966946B2 (en) 2016-11-17 2021-04-06 Cmpd Licensing, Llc Compounded compositions and methods for treating pain
KR102581802B1 (ko) * 2016-11-21 2023-09-25 삼성전자주식회사 디스플레이장치, 시스템 및 기록매체
EA033231B1 (ru) * 2017-02-17 2019-09-30 Государственное Учреждение "Республиканский Научно-Практический Центр Оториноларингологии" (Рнпц Оториноларингологии) Способ лечения хронического полипозного риносинусита у пациентов с аспириновой триадой
EP3684373A4 (en) * 2017-09-20 2021-06-23 Atopic Medical, Inc. COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING AND IMPROVING RESPIRATORY CONDITIONS AND MUCOUS INFLAMMATION

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0343268A1 (en) * 1988-05-25 1989-11-29 Biogal Gyogyszergyar Pharmaceutical composition and process for preparing the same
JPH06506231A (ja) * 1991-03-26 1994-07-14 グラクソ、インコーポレーテッド 抗真菌性組成物および抗炎症性組成物の連続投与
JPH10500420A (ja) * 1994-05-21 1998-01-13 グラクソ、ウェルカム、オーストラリア、リミテッド フルチカゾンプロピオネート処方物
WO2001049263A1 (en) * 1999-12-30 2001-07-12 Orion Corporation Inhalation particles
JP2001520188A (ja) * 1997-10-22 2001-10-30 ポニカウ,ジェンス 粘膜組織の炎症を治療および予防するための方法ならびに物質
WO2002000199A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-03 Glaxo Group Limited Novel process for preparing and harvesting crystalline particles
JP2002528484A (ja) * 1998-11-03 2002-09-03 キエシ・フアルマチエウテイチ・ソチエタ・ペル・アチオニ 吸入搬送用薬剤粒子の懸濁液を製造する方法
JP2003512892A (ja) * 1999-11-03 2003-04-08 グラクソ グループ リミテッド 結晶性粒子の新規製造装置および製造法

Family Cites Families (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2989437A (en) 1955-06-08 1961-06-20 Upjohn Co Anti-inflammatory and anti-bacterial decongestant nasal spray compositions
US3091569A (en) 1960-08-26 1963-05-28 Mead Johnson & Co Mucolytic-nu-acylated sulfhydryl compositions and process for treating animal mucus
GB2107715B (en) 1981-10-19 1985-11-13 Glaxo Group Ltd Micronised beclomethasone dipropionate monohydrate and powder inhalation compositions containing it
GB8432063D0 (en) 1984-12-19 1985-01-30 Riker Laboratories Inc Physically modified steroids
US4674319A (en) * 1985-03-20 1987-06-23 The Regents Of The University Of California Integrated circuit sensor
US4665610A (en) * 1985-04-22 1987-05-19 Stanford University Method of making a semiconductor transducer having multiple level diaphragm structure
DE3887591T2 (de) 1987-07-07 1994-05-19 Beecham Group Plc Pinacidil zur Behandlung von pulmonaler Hypertonie oder Rechtsversagen.
CA2010894A1 (en) 1989-02-28 1990-08-31 Isamu Horikoshi Method of forming a suspension and composition formed by said method
JPH03165833A (ja) 1989-02-28 1991-07-17 Isamu Horikoshi 新規懸濁化方法及びこの方法によって得られる組成物
US4990462A (en) * 1989-04-12 1991-02-05 Advanced Micro Devices, Inc. Method for coplanar integration of semiconductor ic devices
SE9000207L (sv) 1990-01-22 1991-07-23 Nobel Chemicals Ab Laekemedel samt anvaendningen av detsamma
US5620931A (en) * 1990-08-17 1997-04-15 Analog Devices, Inc. Methods for fabricating monolithic device containing circuitry and suspended microstructure
US5417111A (en) * 1990-08-17 1995-05-23 Analog Devices, Inc. Monolithic chip containing integrated circuitry and suspended microstructure
DE19875032I2 (de) 1990-09-10 2007-04-19 Schering Corp Mometason-Furoate-Monohydrat, Verfahren zu seiner Herstellung und das enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
US5587735A (en) * 1991-07-24 1996-12-24 Hitachi, Ltd. Video telephone
JP3367113B2 (ja) * 1992-04-27 2003-01-14 株式会社デンソー 加速度センサ
US5461916A (en) * 1992-08-21 1995-10-31 Nippondenso Co., Ltd. Mechanical force sensing semiconductor device
US5491604A (en) * 1992-12-11 1996-02-13 The Regents Of The University Of California Q-controlled microresonators and tunable electronic filters using such resonators
US6199874B1 (en) * 1993-05-26 2001-03-13 Cornell Research Foundation Inc. Microelectromechanical accelerometer for automotive applications
US5616514A (en) * 1993-06-03 1997-04-01 Robert Bosch Gmbh Method of fabricating a micromechanical sensor
US5593688A (en) 1993-06-25 1997-01-14 Nexstar Pharmaceuticals, Inc. Liposomal targeting of ischemic tissue
JPH0753358A (ja) 1993-08-17 1995-02-28 Teijin Ltd 吸入剤
DE4419844B4 (de) * 1994-06-07 2009-11-19 Robert Bosch Gmbh Beschleunigungssensor
US5613611A (en) * 1994-07-29 1997-03-25 Analog Devices, Inc. Carrier for integrated circuit package
US5510156A (en) * 1994-08-23 1996-04-23 Analog Devices, Inc. Micromechanical structure with textured surface and method for making same
US5517123A (en) * 1994-08-26 1996-05-14 Analog Devices, Inc. High sensitivity integrated micromechanical electrostatic potential sensor
DE4442033C2 (de) * 1994-11-25 1997-12-18 Bosch Gmbh Robert Drehratensensor
US5640039A (en) * 1994-12-01 1997-06-17 Analog Devices, Inc. Conductive plane beneath suspended microstructure
US6113894A (en) 1995-01-23 2000-09-05 Smith; S. Gregory Ophthalmic compositions and process of using
DE19503236B4 (de) * 1995-02-02 2006-05-24 Robert Bosch Gmbh Sensor aus einem mehrschichtigen Substrat
FR2732467B1 (fr) * 1995-02-10 1999-09-17 Bosch Gmbh Robert Capteur d'acceleration et procede de fabrication d'un tel capteur
DE19509868A1 (de) * 1995-03-17 1996-09-19 Siemens Ag Mikromechanisches Halbleiterbauelement
IT1275955B1 (it) 1995-03-22 1997-10-24 Dompe Spa Formulazioni farmaceutiche in forma di gel tissotropico
US5504026A (en) * 1995-04-14 1996-04-02 Analog Devices, Inc. Methods for planarization and encapsulation of micromechanical devices in semiconductor processes
DE19526903B4 (de) * 1995-07-22 2005-03-10 Bosch Gmbh Robert Drehratensensor
DE19530007C2 (de) * 1995-08-16 1998-11-26 Bosch Gmbh Robert Drehratensensor
JPH11514979A (ja) 1995-09-07 1999-12-21 フイズ テクノロジーズ リミテッド 実質的に非溶解性の生体作用薬剤をバイオ・アベイラブルにするシステム
DE19539049A1 (de) * 1995-10-20 1997-04-24 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung eines Coriolis-Drehratensensors
JPH09115999A (ja) * 1995-10-23 1997-05-02 Denso Corp 半導体集積回路装置
US5761957A (en) * 1996-02-08 1998-06-09 Denso Corporation Semiconductor pressure sensor that suppresses non-linear temperature characteristics
US5818227A (en) * 1996-02-22 1998-10-06 Analog Devices, Inc. Rotatable micromachined device for sensing magnetic fields
US5880369A (en) * 1996-03-15 1999-03-09 Analog Devices, Inc. Micromachined device with enhanced dimensional control
JP3423855B2 (ja) * 1996-04-26 2003-07-07 株式会社デンソー 電子部品搭載用構造体および電子部品の実装方法
DE19617666B4 (de) * 1996-05-03 2006-04-20 Robert Bosch Gmbh Mikromechanischer Drehratensensor
US5795909A (en) 1996-05-22 1998-08-18 Neuromedica, Inc. DHA-pharmaceutical agent conjugates of taxanes
US6576636B2 (en) 1996-05-22 2003-06-10 Protarga, Inc. Method of treating a liver disorder with fatty acid-antiviral agent conjugates
US5992233A (en) * 1996-05-31 1999-11-30 The Regents Of The University Of California Micromachined Z-axis vibratory rate gyroscope
US5976573A (en) * 1996-07-03 1999-11-02 Rorer Pharmaceutical Products Inc. Aqueous-based pharmaceutical composition
US5958378A (en) 1996-07-03 1999-09-28 Research Development Foundation High dose liposomal aerosol formulations containing cyclosporin A or budesonide
TW416953B (en) * 1996-09-25 2001-01-01 Takeda Chemical Industries Ltd Tricyclic compounds for eliciting a prostaglandin I2 receptor agonistic effect, their production and use
JP3584635B2 (ja) * 1996-10-04 2004-11-04 株式会社デンソー 半導体装置及びその製造方法
FR2756739B1 (fr) 1996-12-05 2000-04-28 Astra Ab Nouvelle formulation de budesonide
DE19653969A1 (de) 1996-12-20 1998-06-25 Boehringer Ingelheim Kg Neue wässrige Arzneimittelzubereitung zur Erzeugung treibgasfreier Aerosole
TW503113B (en) * 1997-01-16 2002-09-21 Senju Pharma Co Aqueous suspension for nasal administration
US6191007B1 (en) * 1997-04-28 2001-02-20 Denso Corporation Method for manufacturing a semiconductor substrate
US6388279B1 (en) * 1997-06-11 2002-05-14 Denso Corporation Semiconductor substrate manufacturing method, semiconductor pressure sensor and manufacturing method thereof
US6199430B1 (en) * 1997-06-17 2001-03-13 Denso Corporation Acceleration sensor with ring-shaped movable electrode
US6048774A (en) * 1997-06-26 2000-04-11 Denso Corporation Method of manufacturing dynamic amount semiconductor sensor
JP3555388B2 (ja) * 1997-06-30 2004-08-18 株式会社デンソー 半導体ヨーレートセンサ
US5928207A (en) * 1997-06-30 1999-07-27 The Regents Of The University Of California Microneedle with isotropically etched tip, and method of fabricating such a device
AUPP653898A0 (en) * 1998-10-16 1998-11-05 Silverbrook Research Pty Ltd Micromechanical device and method (ij46F)
CA2305256C (en) 1997-10-09 2005-05-17 Schering Corporation Mometasone furoate suspensions for nebulization
JP3386349B2 (ja) 1997-10-30 2003-03-17 帝人株式会社 水性懸濁医薬品組成物
SE9704186D0 (sv) * 1997-11-14 1997-11-14 Astra Ab New composition of matter
JP3900644B2 (ja) * 1998-01-16 2007-04-04 株式会社デンソー 半導体圧力センサの製造方法
US6065341A (en) * 1998-02-18 2000-05-23 Denso Corporation Semiconductor physical quantity sensor with stopper portion
DE19817311B4 (de) * 1998-04-18 2007-03-22 Robert Bosch Gmbh Herstellungsverfahren für mikromechanisches Bauelement
US6423423B2 (en) 1998-05-06 2002-07-23 Calsonic Kansei Corporation Formed strip and roll forming
US6389899B1 (en) * 1998-06-09 2002-05-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University In-plane micromachined accelerometer and bridge circuit having same
US6241969B1 (en) 1998-06-26 2001-06-05 Elan Corporation Plc Aqueous compositions containing corticosteroids for nasal and pulmonary delivery
JP3309808B2 (ja) * 1998-08-04 2002-07-29 株式会社デンソー 圧力検出装置
WO2000012063A1 (fr) 1998-08-26 2000-03-09 Teijin Limited Compositions en poudre s'administrant par voie nasale
US6204085B1 (en) * 1998-09-15 2001-03-20 Texas Instruments Incorporated Reduced deformation of micromechanical devices through thermal stabilization
US20040141925A1 (en) 1998-11-12 2004-07-22 Elan Pharma International Ltd. Novel triamcinolone compositions
US7521068B2 (en) 1998-11-12 2009-04-21 Elan Pharma International Ltd. Dry powder aerosols of nanoparticulate drugs
US6534340B1 (en) * 1998-11-18 2003-03-18 Analog Devices, Inc. Cover cap for semiconductor wafer devices
EP1173893A4 (en) * 1999-01-15 2007-08-01 Univ California POLYCRYSTALLINE SILICON GERMANIUM FILMS FOR THE MANUFACTURE OF MICROELECTROCHEMICAL SYSTEMS
US6521212B1 (en) 1999-03-18 2003-02-18 United Therapeutics Corporation Method for treating peripheral vascular disease by administering benzindene prostaglandins by inhalation
US6507044B1 (en) * 1999-03-25 2003-01-14 Advanced Micro Devices, Inc. Position-selective and material-selective silicon etching to form measurement structures for semiconductor fabrication
JP4389326B2 (ja) * 1999-05-06 2009-12-24 株式会社デンソー 圧力センサ
KR100755798B1 (ko) 1999-06-03 2007-09-07 죤슨 앤 죤슨 컨슈머 프랑스 에스에이에스 화란국화(타나세텀 파르테니움) 추출물을 포함하는 국소 조성물과, 이 조성물을 사용해서 염증 질환을 치료 및 예방하는 방법
JP2001002589A (ja) 1999-06-18 2001-01-09 Teijin Ltd 穏やかな薬物血中濃度の上昇を可能とする経鼻投与用組成物
US20020061281A1 (en) 1999-07-06 2002-05-23 Osbakken Robert S. Aerosolized anti-infectives, anti-inflammatories, and decongestants for the treatment of sinusitis
AU6076200A (en) 1999-07-08 2001-01-30 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Exothermic bandage
US6230567B1 (en) * 1999-08-03 2001-05-15 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Low thermal strain flexure support for a micromechanical device
GB9918559D0 (en) 1999-08-07 1999-10-06 Glaxo Wellcome Kk Novel pharmaceutical formulation
WO2001013885A1 (en) 1999-08-20 2001-03-01 Norton Healthcare Ltd. Method to produce powders for pulmonary or nasal administration
US6386032B1 (en) * 1999-08-26 2002-05-14 Analog Devices Imi, Inc. Micro-machined accelerometer with improved transfer characteristics
DE69938658D1 (de) * 1999-09-10 2008-06-19 St Microelectronics Srl Gegen mechanische Spannungen unempfindliche mikroelektromechanische Struktur
US6512255B2 (en) * 1999-09-17 2003-01-28 Denso Corporation Semiconductor pressure sensor device having sensor chip covered with protective member
US6524890B2 (en) * 1999-11-17 2003-02-25 Denso Corporation Method for manufacturing semiconductor device having element isolation structure
KR100327596B1 (ko) * 1999-12-31 2002-03-15 박종섭 Seg 공정을 이용한 반도체소자의 콘택 플러그 제조방법
US6352935B1 (en) * 2000-01-18 2002-03-05 Analog Devices, Inc. Method of forming a cover cap for semiconductor wafer devices
US6507082B2 (en) * 2000-02-22 2003-01-14 Texas Instruments Incorporated Flip-chip assembly of protected micromechanical devices
US6392144B1 (en) * 2000-03-01 2002-05-21 Sandia Corporation Micromechanical die attachment surcharge
GB0009605D0 (en) 2000-04-18 2000-06-07 Glaxo Group Ltd Medicaments
US6373007B1 (en) * 2000-04-19 2002-04-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Series and shunt mems RF switch
JP2001326367A (ja) * 2000-05-12 2001-11-22 Denso Corp センサおよびその製造方法
US6396711B1 (en) * 2000-06-06 2002-05-28 Agere Systems Guardian Corp. Interconnecting micromechanical devices
US20020013331A1 (en) 2000-06-26 2002-01-31 Williams Robert O. Methods and compositions for treating pain of the mucous membrane
MXPA02012206A (es) 2000-07-14 2003-06-04 Allergan Inc Composiciones que contienen componentes terapeuticamente activos que tienen solubilidad mejorada.
US6508126B2 (en) * 2000-07-21 2003-01-21 Denso Corporation Dynamic quantity sensor having movable and fixed electrodes with high rigidity
US6521965B1 (en) * 2000-09-12 2003-02-18 Robert Bosch Gmbh Integrated pressure sensor
US6621137B1 (en) * 2000-10-12 2003-09-16 Intel Corporation MEMS device integrated chip package, and method of making same
US6608054B2 (en) * 2001-03-20 2003-08-19 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Pharmaceutical compositions based on anticholinergics and endothelin antagonists
WO2002055136A2 (en) 2000-12-01 2002-07-18 Nephros Therapeutics Inc Intrasvascular drug delivery device and use therefor
WO2002074686A2 (en) * 2000-12-05 2002-09-26 Analog Devices, Inc. A method and device for protecting micro electromechanical systems structures during dicing of a wafer
DE10060890C2 (de) 2000-12-07 2003-04-03 Meta Motoren Energietech Vorrichtung zum Umschalten des Betriebs eines Ladungswechselventils einer Brennkraftmaschine
JP3964184B2 (ja) * 2000-12-28 2007-08-22 株式会社デンソー 積層型圧電アクチュエータ
US20020132803A1 (en) 2001-01-05 2002-09-19 Mahendra Dedhiya Fluticasone suspension formulation, spray pattern method, and nasal spray apparatus
WO2002072066A1 (en) 2001-02-05 2002-09-19 Pharmacia & Upjohn Company Composition for rectal delivery of an oxazolidinone antibacterial drug
US6555904B1 (en) * 2001-03-05 2003-04-29 Analog Devices, Inc. Electrically shielded glass lid for a packaged device
GB0105560D0 (en) 2001-03-07 2001-04-25 Glaxo Group Ltd Pharmaceutical formulations
ES2387562T3 (es) 2001-03-23 2012-09-26 Luitpold Pharmaceuticals, Inc. Conjugados alcohol graso-medicamento
EP1427407A4 (en) 2001-03-23 2005-05-11 Luitpold Pharm Inc CONJUGATES BASED ON FATTY AMINES AND PHARMACEUTICAL AGENTS
US6531767B2 (en) * 2001-04-09 2003-03-11 Analog Devices Inc. Critically aligned optical MEMS dies for large packaged substrate arrays and method of manufacture
US6552404B1 (en) * 2001-04-17 2003-04-22 Analog Devices, Inc. Integratable transducer structure
US20020198209A1 (en) 2001-05-03 2002-12-26 Allergan Sales Inc. Compositions having enhanced pharmacokinetic characteristics
JP2005503378A (ja) 2001-08-06 2005-02-03 ジエノメツド・エル・エル・シー Aceの過剰に関連する疾患の治療方法及び組成物
US6508561B1 (en) * 2001-10-17 2003-01-21 Analog Devices, Inc. Optical mirror coatings for high-temperature diffusion barriers and mirror shaping
FR2831446B1 (fr) 2001-10-26 2004-03-05 Sanofi Synthelabo Utilisation de l'irbesartan pour la preparation de medicaments utiles pour la prevention ou le traitement de l'hypertension pulmonaire
KR20030045246A (ko) 2001-12-01 2003-06-11 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 특정 기능 실행 방법 및 장치
US7008644B2 (en) 2002-03-20 2006-03-07 Advanced Inhalation Research, Inc. Method and apparatus for producing dry particles
ITMI20022674A1 (it) 2002-12-18 2004-06-19 Chiesi Farma Spa Procedimento per la preparazione di formulazioni sterili a base di principi attivi farmaceutici cristallini micronizzati da somministrare come sospensioni acquose per inalazione.
US20040208833A1 (en) 2003-02-04 2004-10-21 Elan Pharma International Ltd. Novel fluticasone formulations
US9808471B2 (en) 2003-04-16 2017-11-07 Mylan Specialty Lp Nasal pharmaceutical formulations and methods of using the same
US8912174B2 (en) 2003-04-16 2014-12-16 Mylan Pharmaceuticals Inc. Formulations and methods for treating rhinosinusitis
US7811606B2 (en) 2003-04-16 2010-10-12 Dey, L.P. Nasal pharmaceutical formulations and methods of using the same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0343268A1 (en) * 1988-05-25 1989-11-29 Biogal Gyogyszergyar Pharmaceutical composition and process for preparing the same
JPH06506231A (ja) * 1991-03-26 1994-07-14 グラクソ、インコーポレーテッド 抗真菌性組成物および抗炎症性組成物の連続投与
JPH10500420A (ja) * 1994-05-21 1998-01-13 グラクソ、ウェルカム、オーストラリア、リミテッド フルチカゾンプロピオネート処方物
JP2001520188A (ja) * 1997-10-22 2001-10-30 ポニカウ,ジェンス 粘膜組織の炎症を治療および予防するための方法ならびに物質
JP2002528484A (ja) * 1998-11-03 2002-09-03 キエシ・フアルマチエウテイチ・ソチエタ・ペル・アチオニ 吸入搬送用薬剤粒子の懸濁液を製造する方法
JP2003512892A (ja) * 1999-11-03 2003-04-08 グラクソ グループ リミテッド 結晶性粒子の新規製造装置および製造法
WO2001049263A1 (en) * 1999-12-30 2001-07-12 Orion Corporation Inhalation particles
WO2002000199A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-03 Glaxo Group Limited Novel process for preparing and harvesting crystalline particles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8912174B2 (en) 2003-04-16 2014-12-16 Mylan Pharmaceuticals Inc. Formulations and methods for treating rhinosinusitis
US9180126B2 (en) 2003-04-16 2015-11-10 Mylan Specialty L.P. Formulations and methods for treating rhinosinusitis
US9808471B2 (en) 2003-04-16 2017-11-07 Mylan Specialty Lp Nasal pharmaceutical formulations and methods of using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US8309061B2 (en) 2012-11-13
BRPI0409348A (pt) 2006-04-25
US8129364B2 (en) 2012-03-06
US20080058296A1 (en) 2008-03-06
KR101396262B1 (ko) 2014-05-19
RU2410083C2 (ru) 2011-01-27
CA2522294C (en) 2014-05-06
US8912174B2 (en) 2014-12-16
US20040209852A1 (en) 2004-10-21
WO2004091576A1 (en) 2004-10-28
EP1613282B1 (en) 2018-05-02
AU2004229149A1 (en) 2004-10-28
US20060051300A1 (en) 2006-03-09
EP1613282A1 (en) 2006-01-11
MXPA05011106A (es) 2005-12-12
CA2522294A1 (en) 2004-10-28
US20120237559A1 (en) 2012-09-20
JP2006523631A (ja) 2006-10-19
US20050180925A1 (en) 2005-08-18
KR20060003019A (ko) 2006-01-09
MX364708B (es) 2019-05-06
BRPI0409348B1 (pt) 2019-04-24
US9180126B2 (en) 2015-11-10
PL377855A1 (pl) 2006-02-20
RU2005135333A (ru) 2006-03-20
BRPI0409348B8 (pt) 2021-05-25
US8663695B2 (en) 2014-03-04
HK1089676A1 (en) 2006-12-08
PL222059B1 (pl) 2016-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4718445B2 (ja) 鼻副鼻腔炎治療のための製剤
ZA200509240B (en) Formulations and methods for treating rhinosinusitis
US8158154B2 (en) Nasal pharmaceutical formulations and methods of using the same
AU2004229149B2 (en) Formulations and methods for treating rhinosinusitis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4718445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250