JP4717635B2 - 窒化珪素質焼結体およびその製造方法、並びにそれを用いた耐溶融金属用部材、耐摩耗用部材 - Google Patents

窒化珪素質焼結体およびその製造方法、並びにそれを用いた耐溶融金属用部材、耐摩耗用部材 Download PDF

Info

Publication number
JP4717635B2
JP4717635B2 JP2005513348A JP2005513348A JP4717635B2 JP 4717635 B2 JP4717635 B2 JP 4717635B2 JP 2005513348 A JP2005513348 A JP 2005513348A JP 2005513348 A JP2005513348 A JP 2005513348A JP 4717635 B2 JP4717635 B2 JP 4717635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
powder
metal
sintered body
metal silicide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005513348A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005019133A1 (ja
Inventor
善裕 大川
武廣 織田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2005513348A priority Critical patent/JP4717635B2/ja
Publication of JPWO2005019133A1 publication Critical patent/JPWO2005019133A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4717635B2 publication Critical patent/JP4717635B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • C04B35/591Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by reaction sintering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62695Granulation or pelletising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3241Chromium oxides, chromates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3256Molybdenum oxides, molybdates or oxide forming salts thereof, e.g. cadmium molybdate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3258Tungsten oxides, tungstates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • C04B2235/3267MnO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3281Copper oxides, cuprates or oxide-forming salts thereof, e.g. CuO or Cu2O
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3436Alkaline earth metal silicates, e.g. barium silicate
    • C04B2235/3454Calcium silicates, e.g. wollastonite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3839Refractory metal carbides
    • C04B2235/3847Tungsten carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • C04B2235/3878Alpha silicon nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • C04B2235/3882Beta silicon nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3891Silicides, e.g. molybdenum disilicide, iron silicide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3895Non-oxides with a defined oxygen content, e.g. SiOC, TiON
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/428Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/46Gases other than oxygen used as reactant, e.g. nitrogen used to make a nitride phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5454Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6565Cooling rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/66Specific sintering techniques, e.g. centrifugal sintering
    • C04B2235/661Multi-step sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/762Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/767Hexagonal symmetry, e.g. beta-Si3N4, beta-Sialon, alpha-SiC or hexa-ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • C04B2235/85Intergranular or grain boundary phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9669Resistance against chemicals, e.g. against molten glass or molten salts
    • C04B2235/9684Oxidation resistance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12576Boride, carbide or nitride component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

本発明は、熱的特性と機械的特性に優れた窒化珪素質焼結体に関する。特に、耐熱衝撃性と機械的強度に優れた窒化珪素質焼結体およびその製造方法に関する。また、この窒化珪素質焼結体を用いた各種部材に関し、特に金属の鋳造に最適な耐溶融金属用部材や粉砕機に最適な耐摩耗用部材に関する。
窒化珪素質焼結体は熱的特性や機械的特性に優れた部材であり、従来から種々の特許公報や文献で紹介されている。
特に、機械的特性を向上させる目的で窒化珪素質焼結体の粒界層(grain boundary layer)にFe、W、Cr、Mo等の金属珪化物を析出させた窒化珪素質焼結体が提案されている(特許文献1〜4参照)
例えば、特許文献2にはW、Mo、Cu、Mn、FeおよびNbのうち少なくとも1種の金属珪化物の結晶粒子を焼結体中の粒界層に分散させてなる窒化珪素質焼結体が提案されている。また、特許文献3には高融点金属−Fe−Si−Oからなる化合物を粒界層に形成させた窒化珪素質焼結体が提案されている。さらに、特許文献4には窒化珪素質焼結体の粒界層にW、Fe等の珪化物、Ti化合物(窒化物、炭窒化物、炭酸窒化物)からなる粒子を含有し、W、Fe等の珪化物をTi化合物の周囲に凝集させた窒化珪素質焼結体を得ることが提案されている。
特開平5−148031号公報 特開2001−206774号公報 特開2001−106576号公報 特開平11−267538号公報
しかしながら、特許文献1〜4の窒化珪素質焼結体は、機械的強度が十分でないという問題があった。例えば、窒化珪素質焼結体に圧縮、引張り、ねじり等の力を受けて機械的応力がかかる場合があるが、その際に、粒界層中に金属珪化物を含有させているので、単独の金属珪化物に応力が集中やすい。そのため、応力が集中した金属珪化物が破壊源となって窒化珪素質の結晶と金属珪化物との間に亀裂が生じ、その結果、機械的強度が低下するという問題点を有していた。
一方、窒化珪素質の結晶と含有させる複数の金属珪化物との熱膨張係数の差が大きい材料では、耐熱衝撃性が低いという問題もあった。例えば、金属珪化物としてWの珪化物とFeの珪化物を含有する場合、窒化珪素の結晶とWの珪化物や、窒化珪素の結晶とFeの珪化物の熱膨張係数の差が大きい。そのため、熱衝撃を受けて窒化珪素質焼結体に熱応力がかかった場合、窒化珪素質の結晶と金属珪化物との間に亀裂が生じやすくなり、耐熱衝撃性が低下していた。
本発明は上述の問題点に鑑みて案出されたものであり、機械的特性及び熱的特性、特に機械的強度及び耐熱衝撃性を向上させた窒化珪素質焼結体およびその製造方法を提供することを目的とする。
また、本発明の他の目的は、これらの窒化珪素質焼結体を用いた各種部材、特に耐溶融金属用部材、耐摩耗用部材を提供することを目的とする。
窒化珪素の結晶と、以下の第1〜第3金属珪化物のうち少なくとも第1金属珪化物と第2金属珪化物または第3金属珪化物とを含む粒界層とを有する窒化珪素質焼結体であって、
前記粒界層は、第1〜第3金属珪化物のうち少なくとも2つが互いに接する隣接相を有し、該隣接相の含有量が0.1〜5体積%であり、少なくとも一部の前記隣接相は、第1金属珪化物が第2金属珪化物または第3金属珪化物を取り囲むように形成されていることを特徴とする窒化珪素質焼結体。
第1金属珪化物:Fe、Cr、MnおよびCuから成る群から選択された少なくとも1つの第1の金属元素と珪素からなる金属珪化物
第2金属珪化物:W、Moのうち少なくとも1つの第2の金属元素と珪素からなる金属珪化物
第3金属珪化物:第1の金属元素と第2の金属元素を含む複数金属成分と珪素からなる金属珪化物
前記第1の金属元素がFe、前記第2の金属元素がWであることが好ましい前記窒化珪素の結晶の平均粒径が15μm以下であることが好ましい。
また、前記第1の金属元素を計0.2〜10質量%、前記第2の金属元素を計0.1〜3質量%の範囲とし、前記第1の金属元素を第2の金属元素より多く含有することが好ましい。
前記窒化珪素質燒結体は、Si粉末、もしくはSi粉末と窒化珪素粉末の混合粉末と、平均粒径が0.5〜20μmの前記第1の金属元素の化合物からなる粉末と、平均粒径が0.1〜5μmの前記第2の金属元素の化合物からなる粉末とを含む粉体を成形、焼成して得たものであることが好ましい
本発明の窒化珪素質焼結体の製造方法は、平均粒径が0.5〜20μmであってFe、Cr、MnおよびCuのうち少なくとも1つである第1の金属元素の化合物と、平均粒径が0.1〜5μmであってW、Moのうち少なくとも1つである第2の金属元素の化合物とを、窒化珪素質焼結体中における前記第1の金属元素の含有量が計0.2〜10質量%、前記第2の金属元素の含有量が計0.1〜3質量%の範囲となるように秤量、湿式混合、乾燥して得られた予備混合粉末を、Si粉末、もしくはSi粉末と窒化珪素粉末の混合粉末に混合して原料粉末を作製する原料作製工程と、
前記原料粉末と有機結合剤とからなる成形体を作製する成形工程と、
実質的に窒素ガス、アルゴンガス、またはこれらの混合ガスからなる雰囲気中で前記有機結合材を脱脂して脱脂体を作製する脱脂工程と、
前記脱脂体を実質的に窒素ガス雰囲気中で窒化体に変換する窒化工程と、
前記窒化体を窒素ガスを含有する非酸化性雰囲気中で焼成し、50℃/時間以上の降温速度で降温して焼結体を作製する焼成工程とを有することを特徴とする。
本発明の耐溶融金属用部材は、上記窒化珪素質焼結体を用いたことを特徴とする
本発明者らが鋭意検討の結果、隣接相を0.1〜5体積%の含有量で粒界層に存在させ、少なくともその一部が第1金属珪化物が第2金属珪化物または第3金属珪化物を囲むように形成された隣接相であることにより、単独の金属珪化物に機械的応力や熱応力が集中するのを抑制し、これにより、窒化珪素質焼結体の機械的特性、耐熱衝撃性を向上させることができるのを初めて見出した。すなわち、本件発明によれば、機械的特性と耐熱衝撃性に優れた窒化珪素質燒結体を提供することができる。
図1は、本発明の窒化珪素質焼結体のSEM写真の模式図である。
符号の説明
10:窒化珪素質焼結体の断面
12:窒化珪素の結晶
14:隣接相
16、16a、16b、16c:第1金属珪化物
18、18a、18b、18c:第2金属珪化物
20:粒界層
22:第3金属珪化物
以下に本発明について詳述する。
本発明の窒化珪素質焼結体は、窒化珪素の結晶と、以下の第1〜第3金属珪化物のうち少なくとも第1金属珪化物と第2金属珪化物又は第3金属珪素化物とを含む粒界層とを有する窒化珪素質焼結体であって、その粒界層は第1〜第3金属珪化物のうち少なくとも2つが互いに接する隣接相を有し、隣接相の含有量が0.1〜5体積%であり、少なくとも一部の隣接相は第1金属珪化物が第2金属珪化物または第3金属珪化物を取り囲むように形成されていることを特徴とする窒化珪素質焼結体である。
ここで、第1の金属珪化物とは、Fe、Cr、MnおよびCuからなる群から選ばれる少なくとも1つの第1の金属元素と珪素とからなる金属珪化物である。また、第2の金属珪化物とは、W、Moのうち少なくとも1つの第2の金属元素と珪素とからなる金属珪化物である。さらに、第3の金属珪化物とは、第1の金属元素と第2の金属元素とを含む複数金属成分、例えば、WとFeを含む金属成分と珪素とからなる金属珪化物である。
窒化珪素の結晶としては、主に針状に形成されたものであり、β型窒化珪素結晶、又はβ型窒化珪素と同じ結晶構造を有するβ’−サイアロン結晶がある。その平均粒径は30μm以下であることが好ましい。この場合の平均粒径は、針状に形成された結晶の長径の平均粒径で示している。これにより、機械的強度等の機械的特性や、耐熱衝撃性等の熱的特性を向上させることができる。なお、平均粒径の測定には次のような種々の方法がある。即ち、窒化珪素質焼結体の断面を鏡面研磨し、この鏡面をSEM(走査型電子顕微鏡)写真に撮り、SEM写真に写っている窒化珪素の結晶の長径を測定する方法、X線マイクロアナライザーを併用して窒化珪素の結晶を特定し、その結晶の長径を測定する方法、又は鏡面加工した窒化珪素質焼結体の面にある粒界層を熱処理によるエッチングや化学的エッチング処理により表面から除去後に長径を測定する方法がある。いずれの場合も、測定された複数の長径データを平均化して算出される。
本発明の粒界層とは、窒化珪素の結晶粒子間に囲まれる領域を指しており、粒界層中には第1〜第3金属珪化物が単独で存在するものもあれば、隣接相として存在しているものもある。すなわち、本件発明では、第1〜第3金属珪化物が隣接相として粒界層に存在していることが必要であるが、必ずしも全ての粒界層において隣接相として存在していなくても良い。
隣接相は、第1〜第3金属珪化物のいずれかが少なくとも隣接している状態で形成しているものであって、本発明の窒化珪素質焼結体では、少なくとも一部が第1金属珪化物が第2金属珪化物または第3金属珪化物を取り囲むように形成されたものであればよい。具体的に図1を用いて説明する。
図1は本発明の窒化珪素質焼結体の断面10の一例であり、断面10を鏡面研磨し、この鏡面をSEM(走査型電子顕微鏡)により観察した写真の模式図を示している。窒化珪素質焼結体の鏡面研磨した断面10は、窒化珪素の結晶粒子12間に粒界層20を有している。粒界層20中には、第1金属珪化物16、第2金属珪化物18、第3金属珪化物22が含有されており、種々の隣接相14を形成している。例えば、この隣接相14には、第1金属珪化物16aと第2金属珪化物18aとが隣接して存在するもの、第1金属珪化物16bが第2金属珪化物18bを取り囲むもの、第1金属珪化物16cが第2金属珪化物18cを取り囲んでいるが、第2金属珪化物18cの一部が露出しているもの、などがある。
本発明では、第1〜第3金属珪化物が粒界層中で隣接相を形成しているため、窒化珪素質焼結体の機械的特性、耐熱衝撃性を向上させることができる。その理由は、次のように推定される。第1〜第3金属珪化物が粒界層中で隣接相を形成していると、金属珪化物が単独でばらばらに存在する場合に比べて、金属珪化物に機械的応力や熱応力が集中するのが抑制される。これにより、窒化珪素質焼結体の機械的特性、耐熱衝撃性を向上させることができる。即ち、隣接相を形成している第1〜第3金属珪化物は、粒界層に対して占める割合が高くなるため、機械的、熱的応力が加わった場合に応力を集中して受け易い。したがって、単独に存在している第1〜第3金属珪化物に対しては、機械的応力や熱応力がかかりにくくなる。そして、第1〜第3の金属珪化物は、窒化珪素に対してそれぞれヤング率が大きく、温度に対する熱膨張係数の変化率が小さいため、隣接相に応力が集中しても、隣接相は窒化珪素の結晶が機械的、熱的応力に抗して弾性変形することを促進するものと考えられる。従って、焼結体中に微細な亀裂が発生しても隣接相が窒化珪素の結晶の亀裂の進展を抑制したりでき、窒化珪素質焼結体の割れやクラックの発生を抑制できる。なお、従来のように、第1〜第3金属珪化物が隣接相を形成せずに、個々に存在すると、機械的、熱的応力が単独の第1〜第3金属珪化物に集中する。その結果、第1〜第3金属珪化物が破壊源となったり、亀裂の進展を促進させたりするので、窒化珪素質焼結体に割れやクラックが発生する。
特に、第1の金属元素がFe、第2の金属元素がWであることが好ましい。この理由は、第1の金属元素からなる第1金属珪化物のうちのFe珪化物と、第2の金属元素からなる第2金属珪化物のうちのW珪化物は結晶構造が近似しているので、互いに隣接相を著しく形成し易いためである。従って、粒界層に対する隣接相の含有割合が増加し、その結果、機械的特性と熱的特性、特に機械的強度と耐熱衝撃性がさらに向上する。
なお、第1金属珪化物としては、FeSi、FeSi、FeSi、FeSi、CrSi、MnSiおよびCuSiから選択された少なくとも1種が好ましい。また、第2金属珪化物としては、WSi、WSi、WSi、WSiおよびMoSiから選択された少なくとも1種が好ましい。さらに、第3金属珪化物としては、FeとWを含む化物、例えば、FeとWを含む固溶体であることが好ましい。これらの金属珪化物が好ましい理由は、これらの金属珪化物が熱力学的な安定相であるためである。熱力学的に安定相であると、機械的応力や熱応力がかかった場合でも相変態を起こしにくいので、相変態に伴う更なる機械的応力や熱応力の増大の恐れがない。
また、第1金属珪化物のFe珪化物としては、FeSi、FeSiのうちの少なくとも1種が好ましく、より好ましくは、FeSiとするのがよい。また、第2金属珪化物のW珪化物は、WSiを含有することが好ましい。
最も好ましい組み合わせは、第1金属珪化物としてFeSiと第2金属珪化物としてWSiがよい。この理由としては、WSiとFeSiは共に環境温度が変化したとしても特に安定する相であり、また、両者の結晶構造が特に近似しているためである。そのため、W珪化物の中でも特に隣接相を形成し易く、かつ、FeSiを含む隣接相を窒化珪素質焼結体中に均一に分散させることができる。従って、第1金属珪化物としてFeSiを有し、第2金属珪化物としてWSiを有すると、窒化珪素質焼結体の機械的特性と熱的特性をさらに向上できる。
隣接相の平均粒径は30μm以下が好ましく、特に好ましくは1〜5μmである。平均粒径が30μmより大きいと、機械的、熱的応力を隣接相が十分緩和することができないため、機械的特性や耐熱衝撃性を著しく向上させることができないからである。この場合、隣接相の平均粒径は、焼結体を走査型電子顕微鏡(SEM)等で拡大して観察し、複数の隣接相の粒径を測定し平均した値であり、上述の窒化珪素の結晶の平均粒径を測定したのと同じように測定することができる。
また、隣接相の含有量は0.1〜5体積%であることが耐熱衝撃性および機械的強度を特に向上させることができるので好ましく、特に好ましくは、0.1〜1体積%である。
第1〜第3金属珪化物と隣接相の存在、および隣接相の含有量については以下のように測定する。図1に示す第1金属珪化物16、第2金属珪化物18、第3金属珪化物22、隣接相14の存在は、X線回折法、微小部X線回折法、X線マイクロアナライザー(例:波長分散型EPMA(Electron Probe Micro−Analyzer))、TEM(透過型電子顕微鏡)等により確認することができる。X線回折法を用いる場合は、X線マイクロアナライザーまたはTEMを併用して測定することが好ましい。TEMによる分析する場合は、試料を薄片に加工後に測定する。
隣接相14の含有量は、例えば次の様に測定する。焼結体断面を鏡面研磨し、この鏡面の500μm×500μm程度の部分(以下、この部分の面積を「面積A」という)にX線マイクロアナライザーを用いて電子ビームを照射し、焼結体から発生する特性X線の種類と強度を測定することによって、Si、第1、第2の金属元素(Fe、Cr、Mn、Cu、W、Mo)の各元素の強度をマッピングする。そして、(1)Siを含有し、かつ、第2の金属元素のうち少なくとも1つがリッチな第1の部分(第2金属珪化物18)の面積、(2)Siを含有し、かつ、第1の金属元素のうち少なくとも1つがリッチな第2の部分(第1金属珪化物16)の面積、(3)Siと第1および第2の金属元素とを含有する部分(第3珪化物22)の面積をそれぞれ求める。(1)〜(3)の第1〜第3の部分のうち少なくとも2つが互いに接する部分の面積Bを測定する。測定領域の面積である面積Aに対する面積Bの割合を計算し、この割合を隣接相14の含有量(体積%)とする。面積Aは、第1〜第3珪化物、隣接相14が識別できる程度に測定の際の倍率を適宜変更しても良い。なお、X線マイクロアナライザーとTEMを併用して隣接相14に含まれる結晶相を確認することが好ましい。
次に本発明の窒化珪素質焼結体の好ましい実施形態について説明する。
先ず、窒化珪素質焼結体の好ましい実施形態(第1の実施形態)では、第1金属珪化物が第2金属珪化物または第3金属珪化物を取り囲むようにして隣接相を形成している。第2金属珪化物または第3金属珪化物よりも第1の金属珪化物の破壊靱性が高い傾向があるので、大きな機械的応力がかかった場合、窒化珪素質焼結体に割れが生じたり、クラックが入ったりすることが抑制され、機械的特性を向上させることができる。
特に、機械的特性、例えば、機械的強度をさらに向上するためにも窒化珪素の結晶の平均粒径を15μm以下とするのが好ましい。窒化珪素の結晶の平均粒径が15μmを超えた場合には破壊靭性が低下し、機械的強度が低下する傾向となるからである。この平均粒径は、上述と同様に針状の結晶における長径の平均粒径を示す。特に好ましくは、長径の平均粒径が15μm以下で、短径の平均粒径が2μm以下とすれば、粒界層の偏在を抑制し、これにより隣接相を焼結体中に均一に分散できる
ここで、金属珪化物の含有量に差をつけることによって、第1金属珪化物が、第2金属珪化物または第3金属珪化物を取り囲むように形成することができ、機械的特性を向上させることができる。例えば、第1の金属元素を計0.2〜10質量%、第2の金属元素を計0.1〜3質量%の範囲とし、第1の金属元素を第2の金属元素より多く含有させれば良い。この第1、第2の金属元素は、窒化珪素質焼結体の出発原料以外に、製造過程で不純物としても混入する場合がある。しかし、焼結体中に含まれる第1〜第3金属元素は、不純物であったとしても、そのほとんどが金属珪化物となって窒化珪素質焼結体中に存在する。従って、最終的に本発明の窒化珪素質焼結体中に含有される金属元素の量が上述の範囲であれば良い。
なお、上述したように、窒化珪素の結晶の平均粒径を15μm以下とすると、第1金属珪化物と第2金属珪化物/第3金属珪化物の隣接相の存在割合を増加し、粒界層に隣接相が分散するために機械的特性をさらに向上できる。
また、Si粉末、もしくはSi粉末と窒化珪素粉末の混合粉末と、平均粒径が0.5〜20μmの第1の金属元素の化合物からなる粉末と、平均粒径が0.1〜5μmの第2の金属元素の化合物からなる粉末とを含む粉体を成形、焼成することによっても、隣接相の存在割合を増加させ、粒界層に隣接相を分散させることができる。したがって、機械的特性をさらに向上させることができる。尚、これと同時に、窒化珪素の結晶の平均粒径を15μm以下に制御しても良い。
また、上述の窒化珪素質焼結体の特徴に加えて、更に、粒界層に周期律表第3族元素(RE)、AlおよびOからなる非晶質相を含有することが好ましい。この非晶質相を含有することにより、焼成中に液相が低温で生成するので、窒化珪素の結晶が微細で粒径が揃ったものとなる。その結果、更に耐熱衝撃性に優れ、機械的強度の高い窒化珪素質焼結体を得ることができる。非晶質相は、例えば、後述するように周期律表第3族元素の酸化物と酸化アルミニウム粉を製造過程で添加後、成形、焼成することにより焼結体中に生成させることができる。また、粒界層に非晶質相を均一に分散させることにより、窒化珪素の結晶を焼結体全体に渡って微細で粒径の揃ったものとするためには、焼成工程での最高温度を経た後、800℃までの降温速度を100℃/時間よりも大きくすることが好ましい。好ましくは、本発明の窒化珪素質焼結体中にREをRE換算で1〜20質量%、AlをAl換算で0.1〜10質量%含有する。なお、この第3族元素とは、Sc、Y、ランタノイド元素、アクチノイド元素から選ばれるうち少なくとも1種の元素を意味する。
このREはY、Er、Yb、Luのうち少なくとも1種を主成分とすることが、高温での機械的強度を向上させることができるため好ましい。これにより、高温酸化雰囲気中での耐酸化性を向上させることもできる。REがYの場合には、REがY以外の場合よりも焼成中にREの蒸発を抑制できる。従って、窒化珪素質焼結体の材料組成を高精度に制御でき、機械的特性のばらつきを低減させることができる。
粒界層にアパタイト相、ボラストナイト相およびダイシリケート相の少なくとも1種を含有することが好ましい。これにより窒化珪素質焼結体の機械的強度をさらに向上させることができる。ここで、アパタイト相はRE(SiN、ボラストナイト相はRESiON、ダイシリケート相はRESiで表される化合物である。また、粒界層がアパタイト相またはボラストナイト相を含有する場合は、高温強度、耐高温クリープ特性、耐熱衝撃性が向上する。また、粒界層がダイシリケート相を含有する場合は、高温での耐酸化特性が向上する。
粒界層に含まれるSiとREの比率が、SiO/REのモル比換算で0.2〜10であることが好ましい。これにより、窒化珪素質焼結体の機械的特性をさらに向上させることができる。SiO/REのモル比換算で0.2〜4とすることが窒化珪素質焼結体の焼結性を向上させるためにさらに好ましい。このモル比は、次のように求めることができる。上記の方法により体積%換算したREとAlに含まれる酸素量(質量%)の合計をG(質量%)とする。LECO社製酸素分析装置で窒化珪素質焼結体中の全酸素含有量を測定し、全酸素含有量(質量%)からG(質量%)を差し引き、残りの酸素量(質量%)をSiO量(質量%)に換算する。このSiO量(質量%)と、REの質量換算での含有量(質量%)との比をSiO/REのモル比換算でのSiとREの比率とする。
さらに、粒界層に含まれるAlとREの比率が、Al/REのモル比換算で0.2〜5であることが好ましい。これにより、窒化珪素質焼結体の焼結性をさらに向上させ、かつ、破壊靱性を向上させることができるからである。さらに好ましくは、Al/REのモル比換算で0.4〜3である。AlとREのモル比は、次のようにICP発光分光分析により測定することができる。
ICP発光分光分析により窒化珪素質焼結体中のREおよびAlの含有量(質量%)を測定し、この含有量をREおよびAl換算での含有量(質量%)に換算する。さらにREおよびAlの質量換算での含有量と理論密度(例えばYは5.02g/cm、Alは3.98g/cm)を用いて、REおよびAlの体積%換算での含有量を求める。
上述の粒界層の含有量は20体積%未満であることが好ましい。粒界層の含有量が20体積%以上の場合は、焼成工程中に変形が起こりやすいため寸法精度の高い窒化珪素質焼結体を作製することが困難となり好ましくない。また、粒界層が15体積%を越え20体積%未満の場合は、変形を著しく低減させることができない。また、粒界層が5体積%未満の場合、緻密な窒化珪素質焼結体を得るために高温で焼成する必要があり、高温で焼成すると窒化珪素の結晶が一部粗大化するため、機械的強度や耐摩耗性を著しく向上させることができない。このため、粒界層の含有量は5〜15体積%であることが特に好ましい。
かくして、上記の本発明の窒化珪素質焼結体は、相対密度が97%以上、平均ボイド径が30μm以下、破壊靭性値が5MPa・m1/2以上、圧砕強度が2GPa以上、室温における曲げ強度が650MPa以上、1000℃における曲げ強度が500MPa以上、1000℃で200MPaの応力を10時間印加した後のひずみ量が2%以下、熱伝導率が20W/(m・K)以上、室温〜数百℃の間の線熱膨張率が3.5×10−6/K以下となる。これによって、本発明の窒化珪素質焼結体は、優れた機械的特性(機械的強度、耐摩耗特性、耐機械的衝撃性等)と耐熱衝撃性等が要求される部材に好適に使用することができる。本発明の窒化珪素質焼結体は、例えば次のような用途の部材に用いることができる。
本発明の窒化珪素質焼結体は上述の第1の実施形態によって耐溶融金属用部材に用いることができる。この耐溶融金属用部材は、機械的特性が優れるのみならず、耐熱衝撃性が特に優れているので、耐熱衝撃性が求められる部材、例えば、金属溶湯用部材として好適に使用することができる。即ち、金属溶湯用部材として用いた場合、熱衝撃がかかっても、割れたり、亀裂が入ったりすることが抑制される。また、隣接相が窒化珪素の結晶と強固に焼結しているので、隣接相に含まれる金属珪化物が不純物となって金属溶湯中へ脱離、混入する量を少なくすることができ、不純物の少ない高品質の金属を鋳造することが可能となる。
また、本発明の窒化珪素質焼結体は、主成分として破壊靱性の大きな窒化珪素の結晶を有し、機械的応力を緩和する作用のある隣接相を粒界層に具備し、さらに緻密に焼結しているので、ボイドや微細な欠陥が極めて少なく、圧砕強度を2GPa以上とすることができる。従って、無機物質例えば金属物質が生物や物体に飛来、衝突する際の保護材、衝撃吸収材として好適に使用することが可能となる。
さらに、本発明の窒化珪素質焼結体は、窒化珪素の結晶と隣接相の粒径が小さく、また、焼結を大きく阻害する化合物を添加していないので、平均ボイド径が小さく、相対密度が高く、例えば20〜30℃における線熱膨張率が2×10−6/K程度と小さいため、高位置精度が要求される位置決めテーブル用部品として好適に用いることができる。特に、著しい位置精度制御が必要な半導体製造装置用の位置決め用テーブル部品として好適に用いることができる。さらに、半導体や液晶製造装置用として露光装置用のミラーにも適用できる。
次に本発明の窒化珪素質焼結体の製造方法について説明する。本発明の窒化珪素質焼結体の製造方法は、
平均粒径が0.5〜20μmであってFe、Cr、MnおよびCuのうち少なくとも1つである第1の金属元素の化合物と、平均粒径が0.1〜5μmであってW、Moのうち少なくとも1つである第2の金属元素の化合物とを、窒化珪素質焼結体中における前記第1の金属元素の含有量が計0.2〜10質量%、前記第2の金属元素の含有量が計0.1〜3質量%の範囲となるように秤量、湿式混合、乾燥して得られた予備混合粉末を、Si粉末、もしくはSi粉末と窒化珪素粉末の混合粉末に混合して原料粉末を作製する原料作製工程と、
前記原料粉末と有機結合剤とからなる成形体を作製する成形工程と、
実質的に窒素ガス、アルゴンガス、またはこれらの混合ガスからなる雰囲気中で前記有機結合材を脱脂して脱脂体を作製する脱脂工程と、
脱脂体を実質的に窒素ガス雰囲気中で窒化体に変換する窒化工程と、
窒化体を窒素ガスを含有する非酸化性雰囲気中で焼成し、50℃/時間以上の降温速度で降温して焼結体を作製する焼成工程とを有する。
この製造方法により、本発明の窒化珪素質焼結体の粒界層中に隣接相を含有させるプロセスは次のようになる。
まず、上述のような湿式混合によって、第1、第2の金属元素の化合物が偏在することなく予備混合粉末中に均一分散させ、乾燥によって第1、第2の金属元素の化合物からなる粒子を互いに固着させた予備粉末を作成する。その結果、予備混合粉末は、第1、第2の金属元素の化合物がそれぞれ均一分散すると共に、互いの粒子が固着したものとなる。なお、この均一分散と固着を達成するために、湿式混合に用いる溶媒としては水、イソプロピルアルコール、エタノール、メタノールのうち少なくとも1つが好適である。溶媒中に水を含有させると、第1、第2の金属元素の化合物の粒子を、乾燥過程で互いに強固に固着させることができるのでさらに好ましい。
次に、Si粉末、もしくはSi粉末と窒化珪素粉末の混合粉末に、上述の予備混合粉末を混合することにより、第1、第2の金属元素の化合物の粒子を互いに固着させ、均一分散した予備混合粉末が混合粉末中に分散した原料粉末を作製させることができる。
そして、窒化工程中に、第1の金属元素の化合物、第2の金属元素の化合物、第1および第2の金属元素の化合物がそれぞれSi成分と反応し、それぞれ第1金属珪化物前駆体、第2金属珪化物前駆体、第3金属珪化物前駆体となり、さらに、それぞれの前駆体のうち少なくとも2つが互いに接した隣接相前駆体を形成する。ここで、第1〜第3金属珪化物前駆体、隣接相前駆体とは、非晶質あるいは一部結晶化していない物質を示している。窒化工程で、隣接相前駆体が形成されるのは、原料粉末中に、第1の金属元素の化合物からなる粒子と、第2の金属元素の化合物からなる粒子が互いに固着しているため、互いに固着した粒子が隣接しながら窒化されるからである。原料粉末中にSi粉末を含有させるのは、窒化工程において、第1、第2の金属元素とSiとの反応を促進して隣接相前駆体を形成させるためである。原料粉末にSi粉末を含まないと、第1、第2の金属元素とSiとの反応を促進されないので隣接相前駆体を含む窒化体を得ることができない。
このような窒化体に含まれる隣接相前駆体は、焼成工程で結晶化し、隣接相となる。なお、焼結体中の第1、第2の金属元素の含有量が同じ場合でも、特に窒化工程の温度、保持時間を制御することにより隣接相の含有量を制御することができる。
本発明の窒化珪素質焼結体の製造方法によれば、予備混合粉末に第1および第2の金属元素を共に含む化合物を用いなくても、第3金属珪化物を含む隣接相を形成させることができる。この隣接相の形成メカニズムは例えば次のようなものと考えられる。即ち、第1、第2の金属元素の化合物からなる粒子が互いに隣接しながら窒化されると、第1金属珪化物前駆体、第2金属珪化物前駆体のいずれか一方が他方に固溶した固溶体と、第1、第2の金属珪化物前駆体のいずれかとが隣接した隣接相前駆体が形成される。この隣接相前駆体は焼成工程で、第3金属珪化物と、第1または第2の金属珪化物とが隣接した隣接相となる。
本発明の製造方法によれば、上述のように第1の金属元素の化合物からなる平均粒径が0.5〜20μmの粉末と、第2の金属元素の化合物からなる平均粒径0.1〜μmの粉末が用いられる。これらの粒径範囲とすることによって窒化工程での上述の隣接相前駆体の形成が促進され、第1〜第3金属珪化物のうちで隣接相の形成に寄与する割合を増加させることができると考えられる。この割合は、上述の粉末混合工程において各粉末をより均一に混合する程、増加させることができる。
なお、予備混合粉末の比表面積は3〜30m/gの範囲内であることが好ましい。これによって、窒化工程における窒化を促進させると共に、第1金属珪化物、第2金属珪化物、第3金属珪化物のうち少なくとも2つが隣接相の形成に寄与する割合を増加させることができる。
また、出発原料として、Si粉末と窒化珪素粉末の両方を用いた場合、Si粉末と窒化珪素粉末の質量比(Si粉末の質量)/(Si粉末と窒化珪素粉末の質量の合計)が0.4〜0.95であることが好ましい。この比が0.4より小さいと第1〜第3金属珪化物前駆体および隣接相前駆体が生成しにくくなる恐れがある。また、得られる窒化珪素質焼結体の寸法精度を高精度に制御することができなくなる。この比が0.95より大きいと肉厚の大きい脱脂体を窒化する場合、窒化時間が多大となり製造コストが増加するため、好ましくない。
混合粉末と有機結合剤とからなる成形体を作製するのは、成形体を高密度にしかつ成形体内の密度のばらつきを小さくするためである。これによって、焼成中に窒化体の焼結が焼結体全体に渡って均一に進行するので、窒化珪素質焼結体の機械的強度、耐熱衝撃性を向上させることができる。
実質的に窒素ガス、アルゴンガス、またはこれらの混合ガスからなる雰囲気中で有機結合材を脱脂して脱脂体を作製するのは、脱脂体に含まれる炭素を低減することにより、焼結性を向上させることができるからである。また、上述の脱脂は成形体を炉内へ載置して行う。
脱脂工程においては実質的に窒素ガスからなる雰囲気中で脱脂することが好ましい。ヘリウムや水素などの高価なガスを含む雰囲気中で脱脂すると製造コストが増加するため好ましくない。また、脱脂温度は好ましくは1000℃以下、特に好ましくは500〜900℃である。
窒化工程における雰囲気を実質的に窒素ガスとするのは、窒素ガス以外のガス、例えば水素やヘリウムなどを前記窒化工程における雰囲気中に1%以上含有すると次のような問題が発生するからである。すなわち、第1に、水素やヘリウムなどのガスは高価なため製造コストが増加するからである。第2に、複数の前記成形体をバッチ式の炉内に載置して窒化する場合、載置した成形体の炉内での位置が異なると、前記成形体の窒化体への窒化反応の速度が成形体毎に大きく異なり、複数の成形体を同時に窒化体に変換することが極めて困難となるからである。また、前記窒化は前記脱脂体を炉内へ載置して行う。この際、実質的に窒素ガスからなる雰囲気で前記脱脂体を窒化するためには、炉内へ投入する窒素ガス中の酸素ガス濃度が0.5%以下であることが好ましい。
Si粉末を含む成形体は、窒化工程において成形体の表面のSi粉末から窒化が始まり、時間の経過と共に成形体のより内部に存在するSi粉末の窒化が進行する。したがって第1の窒化工程の途中または終了時には、成形体表面よりも内部のSi量が多い状態が存在する。成形体をこの状態から完全に窒化させるには、低温での窒化(第1の窒化工程)の後、高温での窒化(第2の窒化工程)を行う必要がある。
特に、第2の窒化工程の温度を制御することにより、隣接相の存在量(含有量)を制御することができる。すなわち、第2の窒化工程の温度を1200℃以上1400℃未満とすることにより、隣接相を窒化珪素質焼結体に0.1〜5体積%含有させることができる。第2の窒化工程の温度が1100℃以上1200℃未満、または1400℃以上1500℃以下の場合は、隣接相が0.1体積%未満しか含有させることができないため、機械的特性の著しく優れた窒化珪素質焼結体を製造することができず好ましくない。
また、窒化工程では、1000〜1200℃の温度で前記成形体中のSi粉末の10〜70質量%を窒化珪素に変換すると共に、前記脱脂体中の全窒化珪素のα化率を70%以上とする第1の窒化工程と、1100〜1500℃で前記脱脂体中のSi粉末の残部を窒化珪素に変換して窒化体を得ると共に、窒化体中の全窒化珪素のα化率を60%以上とする第2の窒化工程とによって、窒化による発熱反応を制御し、その後の均一な焼結を進行することが好ましい。前記第2の窒化工程の温度は第1の窒化工程の温度よりも高くする。また、第1の窒化工程と第2の窒化工程は連続して実施した方が経済的であるため好ましい。第1、第2の窒化工程を経て作製された窒化体は、その表面および内部ともにα化率を60%以上とすることができるので、得られる窒化珪素質焼結体の機械的強度を向上させることができる。窒化体のα化率が60%未満であると、窒化珪素質焼結体の焼結密度が上がらず、窒化珪素質焼結体の機械的強度を向上させることが難しくなる。好ましくは、前記窒化工程終了後の窒化体のα化率を80%以上とする。
焼成工程は窒素分圧が50〜200kPaという低圧で行われるため、高圧ガス中での焼成やHIP焼結のような高い製造コストで製造された窒化珪素質焼結体よりも、極めて安価な窒化珪素質焼結体を作製することができる。また、上述の窒化体の焼成は、窒化の後に同じ炉内で連続して行うことが好ましい。
窒化珪素質焼結体を致密化させることによって機械的特性を向上させるためには、前記焼成工程における最高温度が1600℃以上であることが好ましい。1600℃以上で焼成することにより、相対密度が97%以上の緻密な窒化珪素質焼結体を作製することができ、機械的特性を向上させることができる。また、窒化珪素の結晶の異常粒成長を抑制することにより機械的強度の低下を抑制するためには、焼成の最高温度の上限を1850℃とすることが好ましい。
次に、第1の実施形態に記載した窒化珪素質焼結体において、第1金属珪化物が第2金属珪化物または第3金属珪化物を取り囲むように隣接相を形成するためには、第1の金属元素が第2の金属元素よりも多くなり、かつ第1の金属元素が計0.2〜10質量%、第2の金属元素が計0.1〜3質量%焼結体中に含有されるように、前記粉末混合工程における第1の金属元素の化合物および第2の金属元素の化合物の添加量を制御する。
この製造方法によって、窒化工程で、第1金属珪化物前駆体が、第2金属珪化物前駆体または第3金属珪化物前駆体を取り囲むように形成された隣接相前駆体が生成される。なお、第1、第2の金属元素が製造過程で不純物として混入する場合は、その不純物を除去するなどして第1、第2の金属元素の含有量を制御してもよい。具体的には、例えば、粉末混合工程において使用する機械の摩耗によって金属のFe成分が原料粉末中に混入する場合、粉末混合工程の後、この粉末に磁場を印加してFe成分を吸着し、除去することにより、最終的に窒化珪素質焼結体に含まれるFeの含有量を制御することができる。
また、第1の金属元素の化合物からなる粉末の平均粒径を1〜20μm、第2の金属元素の化合物からなる粉末の平均粒径を0.1〜5μmとすることにより、取り囲む第1金属珪化物の含有量を増加させることができるので、さらに機械的特性に優れた窒化珪素質焼結体を製造することができる。
また、第1金属珪化物が、第2金属珪化物または第3金属珪化物を取り囲むように形成されている隣接相の含有量をさらに増加させることによって、機械的強度をさらに向上させた窒化珪素質焼結体を製造することができる。そのためには、焼成工程における降温速度を50℃/時間以上とすることが好ましい。
降温速度を50℃/時間以上とすることで、隣接相の含有量をさらに増加できる理由は次のように考えられる。即ち、焼成工程において、高温で第1金属の金属元素、第2の金属元素、珪素を含む液相が粒界層に生じる。この液相中には微細な第2金属珪化物または第3金属珪化物の粒子が含まれている。その後、50℃/時間以上で早く降温することによって、微細な第2金属珪化物または第3金属珪化物に隣接して第1の金属珪化物が析出し、第1金属珪化物が第2金属珪化物または第3金属珪化物を取り囲むように形成された隣接相が増加すると考えられる。すなわち、降温速度が50℃/時間よりも遅いと、降温の際に第1金属珪化物が、第2金属珪化物や第3金属珪化物と分離する割合が増加する恐れがあるので、隣接相の含有量が増加した窒化珪素質焼結体を製造することができない。
また、更に好ましくは焼成工程における降温速度を最高温度から1000℃までの範囲で50℃/時間以上とする。この理由は、1000℃より低い温度では、1000℃以上で形成された隣接相の含有量、形状、結晶粒径、結晶化の度合い等がほとんど変化しないので、1000℃より低い温度での降温速度が耐熱衝撃性や機械的特性にほとんど影響しないからである。また、焼成工程における降温速度を50℃/時間以上に制御するには、焼成温度の制御のみならず、好ましくは焼成炉内に常温の窒素ガス等を投入し冷却する。また、被焼成物(窒化珪素質の脱脂体〜焼結体)と、被焼成物を載置するための焼成用治具との温度が異なる場合があるが、焼成用治具の降温速度を概ね100℃/時間以上に制御すれば、被焼成物の降温速度を50℃/時間以上にすることができる。
さらに好ましくは、出発原料であるSi粉末の平均粒径を2〜50μmとし、脱脂体の比表面積を2〜30m/gとすることにより、窒化珪素焼結体の結晶の長径の平均粒径を15μm以下に制御する。Si粉末の平均粒径が2μm未満であると、窒化工程中のSi粉末の急激な窒化反応に伴う多量の発熱によって、窒化体の温度が急激に上昇し、窒化工程で大きな窒化珪素の結晶が生成する恐れがあり、その結果、この窒化珪素の結晶が焼成工程で異常粒成長するので平均粒径が15μmを超える恐れがある。また、Si粉末の平均粒径が50μmを超えると、窒化工程で大きなSi粒子が窒化されて大きな窒化珪素の結晶が生成し、この大きな窒化珪素の結晶が焼成工程でさらに異常粒成長し、平均粒径が15μmを超える恐れがある。脱脂体の比表面積を2〜30m/gとすることによって、窒化工程でSi粉末の急激な窒化反応に伴う多量の発熱を抑制できると共に、窒化工程で大きな窒化珪素の結晶が生成した場合でも、焼成時に窒化珪素の結晶の粒成長が抑制されるので、窒化珪素焼結体の結晶の長径の平均粒径を15μm以下に制御することが可能となる。
第1、第2の金属元素の化合物を構成する粒子の平均粒径は、それぞれ、例えばSEM写真により個々の粒子の粒径を測定し、これらの粒径を平均して求めることができる。
さらに、脱脂工程、窒化工程、前記焼成工程を同一の炉内で連続して実施することが、窒化珪素質焼結体の製造コストを特に低減するので好ましい。
第1の金属元素の化合物からなる粉末(P)、第2の金属元素の化合物からなる粉末(P)を水を用いて湿式混合し、得られたスラリーを100℃で乾燥して予備混合粉末(P12)を作製した。この予備混合粉末(P12)と、窒化珪素(Si)粉末(平均粒径1μm、α化率90%、Fe不純物含有量500ppm)と、Si粉末(平均粒径3μm、Fe不純物含有量800ppm)とからなる原料粉末に、さらに焼結助剤粉末を表1に示す割合で秤量、混合した。ここで、原料粉末と焼結助剤粉末の含有量は、両者の合計を100質量%となるようにしている。また、表1の粉末(P)、粉末(P)の含有量は、それぞれ第1、第2の金属元素の含有量に換算したものである。
また、粉末(P)としてFeを用いた場合、粉末(P)の含有量は、Si粉末と窒化珪素粉末に含まれるFeの含有量の合計をFeに換算した量である。また、Fe粉末は酸化鉄の粉末である。また、粉末(P)、粉末(P)の平均粒径は、それぞれの粉末のSEM写真を元に測定した。
次いで、混合した粉末と、エタノールと、窒化珪素質粉砕用メディアとをバレルミルに投入して混合した。その後、得られたスラリーに、有機結合材としてポリビニルアルコール(PVA)を添加混合し、さらにスプレードライヤーで造粒後した。得られた造粒粉体を金型を用いた粉末プレス成形法により成形圧80MPaで成形し、外径60mm、厚み30mmの円柱型成形体を複数作製した。
得られた成形体中に含まれる有機結合材(PVA)を、表2に示す脱脂雰囲気中、600℃で3時間保持することにより脱脂し、脱脂体を作製した。
次に、表面が窒化珪素質から成るカーボン製のこう鉢中に脱脂体を載置し、表2に示す実質的に窒素からなる窒素分圧中、1100℃で20時間、1200℃で10時間、1260℃で5時間の各ステップ(各ステップ間は昇温速度50℃/時間で昇温)で順次保持することによりSiをα化率90%以上のSiに窒化し、さらに昇温して窒化工程と同じ窒素分圧中1770℃で10時間保持して焼成し、β型窒化珪素質焼結体からなる本発明の試料を作製した。
得られた焼結体からJIS R1601に準ずる試験片を切り出し、4点曲げ試験にて曲げ強度(7本平均)を測定した。また、SEPB(single edge pre−cracked beam)法により破壊靭性値を測定した。
また、焼結体断面を鏡面研磨し、X線マイクロアナライザー(日本電子株式会社製JXA−8600M)によって任意の500μm×500μmの領域(部分A)内において、e、r、nおよびCuのうち少なくとも1つの第1の金属元素と珪素とからなる第1金属珪化物、W、Moのうち少なくとも1つの第2の金属元素と珪素とからなる第2金属珪化物、第1の金属元素および第2の金属元素を含む化合物と珪素とからなる第3金属珪化物について確認するとともに、第1〜第3金属珪化物のうち少なくとも2つが互いに接する隣接相を形成しているかどうかを確認した。さらに隣接相の結晶構造をTEM、微少部X線回折装置、X線マイクロアナライザーを用いて調べた。
また、焼結体中に含まれる隣接相の含有量(体積%)を次のように測定した。焼結体断面を鏡面研磨し、X線マイクロアナライザー(日本電子株式会社JXA−8600M)を用いて、3000倍で試料の鏡面(面積A)を観察した。そして、Si、W、Fe、Cr、Mn、Cu、Moの各元素の強度をカラーで表示し、Siを含有しかつFe、Cr、MnおよびCuのうち少なくとも1種が観察面の他の部分よりも相対的に多い第1の部分と、Siを含有しかつWまたはMoのうち少なくとも一方が観察面の他の部分よりも相対的に多い第2の部分とを明らかにし、第2の部分が前記第1の部分と互いに接している隣接相の面積Bを測定し、前記部分A内の面積に対する前記面積Bの割合を計算し、この割合を隣接相14の含有量(体積%)とした。
また、熱衝撃試験として、試料をヒーターブロックにて650℃に加熱後、25℃の水中に投下し、試料の割れまたはクラックの有無を確認した。
その結果、表2に示したように、本発明の試料No.1〜15は隣接相が観察され、強度、破壊靭性値が高く、熱衝撃試験で割れまたはクラックが発生しなかった。また、隣接相を0.1〜5体積%含有していた。
また、隣接相に第1金属珪化物が含まれる場合、この第1金属珪化物はFeSi、FeSi、FeSi、FeSi、CrSi、MnSiおよびCuSiのうち少なくとも1つから選ばれるものを含んでいた。隣接相に第2金属珪化物が含まれる場合、この第2金属珪化物はWSi、WSi、WSi、WSiおよびMoWSiのうちから選ばれる少なくとも1つを含んでいた。試料No.1〜10は、第1金属珪化物が、第2金属珪化物または第3金属珪化物を取り囲むように形成されている隣接相を有していた。試料No.11〜15は、第2金属珪化物が、第1金属珪化物または第3金属珪化物を取り囲むように形成されている隣接相を有していた。
なお、焼結助剤にRE及びAlを含有させることにより、強度、破壊靱性を著しく向上させることができた
これに対し、比較例の窒化珪素質焼結体である試料No.16〜23を作製し、実施例と同様に評価した。比較例の試料は、次の条件を除く他は実施例と同様に作製した。即ち比較例の試料は、予備混合せず、粉末(P)、粉末(P)、Si粉末、窒化珪素粉末を同時に混合して作製した試料(No.16)、粉末(P)を用いなかった試料(No.17)、Fe粉末の平均粒径を0.05μmとし、予備混合しなかった試料(No.18)、Fe粉末の平均粒径を28μmとした試料(No.19)、予備混合せず、WO粉末の平均粒径を0.05μmとした試料(No.20)、WO粉末の平均粒径を43μmとした試料(No.21)、窒化処理を行わず、焼成保持温度まで100℃/時間で昇温して焼成した試料(No.22)、Si粉末を用いなかった試料(No.23)である。
その結果比較例の試料からは隣接相が形成されておらず、第1〜第3の金属珪化物がほとんどが独立して存在していたため、強度、破壊靭性値が低く、熱衝撃試験で割れまたはクラックが発生した。
Figure 0004717635
Figure 0004717635
平均粒径0.8μmの酸化鉄(Fe)の粉末、平均粒径1μmのWO粉末を水を用いて湿式混合し、得られたスラリーを100℃で乾燥して予備混合粉末を作製した。この予備混合粉末と、窒化珪素(Si)粉末(平均粒径1μm、α化率90%、Fe不純物含有量100ppm)、Si粉末(平均粒径3μm、Fe不純物含有量200ppm)とからなる原料粉末に、焼結助剤として、平均粒径1μmのY粉末と、平均粒径0.7μmのAl粉末とを混合し、実施例1と同様にして混合、造粒、成形して外径60mm、厚み45mmの円柱型成形体を複数得た。得られた成形体を窒素雰囲気中600℃で3時間保持することにより脱脂した。なお、酸化鉄粉末、WO粉末、窒化珪素粉末、Si粉末、Y粉末、Al粉末の質量比は、1:0.8:10.3:69.3:13.6:5(酸化鉄粉末の質量比はFe換算、WO粉末の質量比はW換算、Si粉末の質量比はSi換算での質量比)となるようにした。また、脱脂体の比表面積をBET法により測定した所、10〜15m/gであった。
得られた脱脂体を表面が窒化珪素質から成るカーボン製のこう鉢中に載置し、実質的に窒素からなる150kPaの窒素分圧中、表3に示す3つのステップの温度、保持時間で順次窒化し、さらに昇温して120kPaの窒素分圧中1500℃で3時間、1770℃で10時間、200kPaの窒素分圧中1800℃で3時間、順次保持して焼成し、β型窒化珪素質焼結体からなる本発明の試料を得た。
得られた試料の曲げ強度を実施例1と同様に測定した。また、焼結体断面を鏡面研磨し、実施例1と同様にしてX線マイクロアナライザー(日本電子株式会社JXA−8600M)を用いてW珪化物、Fe珪化物、WとFeを含む珪化物を特定し、これらの珪化物が互いに隣接している結晶(隣接相)の有無とその含有量を測定し、さらに隣接相の平均粒径を測定した。また、窒化珪素の結晶の長径をSEM写真により求め、平均値を算出した。また、4点曲げ強度試験後の試料中のW、Feの含有量をICP発光分光分析によって測定した。さらに、WSi、FeSiの結晶相の存在を粉末X線回折法により確認した。また、実施例1と同様に650℃で熱衝撃試験を行い、試料の割れまたはクラックの有無を調べ、さらに試料を750℃に加熱した後、再度25℃の水中に試料を投下し、割れまたはクラックの発生の有無を調べた。
その結果、全ての試料No.24〜30にW珪化物、Fe珪化物、WとFeを含む珪化物のうち少なくとも2つが隣接した隣接相が観察され、また長径の平均粒径が15μm以下となった。その結果、高い強度と破壊靱性値が得られると共に、650℃加熱後の熱衝撃試験によっても割れまたはクラックが発生しなかった。
試料No.29、30は、また隣接相の含有量が2体積%を超え、750℃加熱後の熱衝撃試験により割れまたはクラックが発生した。試料No.29にWSiが、試料No.30にFeSiの存在が明確に確認された。
Figure 0004717635
Figure 0004717635
平均粒径0.3μmの酸化鉄(Fe)粉末と平均粒径0.4μmのWO粉末をFeとWの質量換算比で1:1となるよう混合し、実施例1と同様に予備混合し、予備混合粉末を作製した。この予備混合粉末に、実施例2と同じ窒化珪素粉末、Si粉末を混合し、酸化鉄粉末、WO粉末、窒化珪素粉末、Si粉末(Si換算)を、それぞれ1質量%、1質量%、10質量%、70質量%(小計82質量%)秤量してベース組成とした。
次に、平均粒径0.5μmのY粉末、平均粒径3μmのAl粉末、平均粒径2μmのSiO粉末を小計18質量%となるように量を変更して添加し、全粉末(合計100質量%)を実施例2と同様の方法で混合、造粒後、成形、脱脂し、脱脂体を作製した。得られ脱脂体を窒化珪素質のこう鉢中に載置し、実質的に窒素からなる150kPaの窒素分圧中、1050℃で20時間、1120℃で10時間、1170℃で時間、1300℃で3時間の各ステップ(各ステップ間は昇温速度25℃/時間で昇温)で順次保持して、Siをα化率90%以上のSiに窒化後、さらに昇温して120kPaの窒素分圧中1500℃で3時間、1770℃で10時間、200kPaの窒素分圧中1800℃で3時間、順次保持して焼成し、β型窒化珪素質焼結体からなる本発明の試料を得た。
実施例1と同様に、得られた試料から試験片を切り出し、曲げ強度、破壊靱性を測定した。Y、Alの含有量は、Y含有量、Al含有量をICP発光分光分析にて定量分析し、さらにY、Alに換算した(こうして換算したYとAlの含有量の合計をGとする。)SiO含有量は、LECO社製酸素分析装置で全酸素含有量を測定し、全酸素含有量からYとAlの含有量の合計Gに含まれる酸素量を除外した残部の酸素量を、SiOに換算して求めた。また、窒化珪素の粒子径は、鏡面研磨した焼結体断面の任意の200μm×200μmの領域内の粒子径を測定して求めた。また実施例1と同様に各試料の隣接相の有無を測定した。また、TEMを用いて隣接相の結晶構造を解析した。
その結果、試料No.31〜41はW珪化物とFe珪化物からなる隣接相、またはW−Fe珪化物(第3珪化物)とFe珪化物からなる隣接相が含まれており、この隣接相はW珪化物をFe珪化物が取り囲む隣接相、またはW−Fe珪化物(第3珪化物)をFe珪化物珪化物が取り囲む隣接相を含んでいた。これらの隣接相に含まれる金属珪化物の結晶相は、Feを含む珪化物がFeSi、Wを含む珪化物がWSiであった。また、表4に示すように、試料No.31〜41は強度、破壊靱性値が高くなった。また、SiO/RE比が0.2〜10、Al/RE比が0.2〜5である試料No.32〜35、38〜40は相対密度が97%を超えており、強度、破壊靭性値ともに特に高くなった。
また、SiO/RE比が0.2未満の試料No.31は相対密度が97%、Al/RE比が0.2未満の試料No.36は相対密度が96%であり、内部のボイド量を著しく低減できなかったため、強度が著しく向上しなかった。また、SiO/RE比が10を超えた試料No.37は相対密度が99%と高かったが、粒界層に含まれる結晶相の均一分散が著しくなく、強度、破壊靱性値が著しく向上しなかった。また、Al/RE比が5を超えた試料No.41は相対密度が100%で高強度であったが、破壊靭性値を著しく向上することができなかった。
Figure 0004717635
焼成工程で最高温度から800℃までの降温速度を200℃/時間とした以外は実施例3の試料No.31〜35と同様にして試料を複数作製し、JIS R1601に準じて4点曲げ強度を測定した。一方、JIS R1601に準じた4点曲げ強度測定用の試験片を、大気中1000℃で10時間の酸化処理を行った後、JIS R1601に準じて4点曲げ強度を測定した。また、酸化処理をしなかった試料片と酸化処理をした試料片の表面をX線回折により測定し、試料片表面の結晶相を同定した。
いずれの試料においても酸化処理しない試料片は高強度であったが、試料No.42は粒界層にメリライト相(RESi)を含んでいたため、酸化処理によって試験片表面が激しく変色し、微細なクラックが発生し、酸化処理後の試料片の強度が極端に低下した。
これに対し、酸化処理前の粒界層に非晶質ガラス相、アパタイト相、ダイシリケート相のうち少なくとも1種を含有する試料No.43〜46は、酸化処理によって粒界層がアパタイト相、ボラストナイト相、ダイシリケート相のうち少なくとも1種を含有するものとなり、酸化処理後においても高強度であった。この酸化処理後の試料の高強度の原因は、粒界層に生成した粒界相(アパタイト相、ボラストナイト相、ダイシリケート相のうち少なくとも1種)の最適化、および試料表面に生成したこれらの粒界相によって試験片表面の研削傷が消滅したためと思われる。
また、粒界層に含まれる非晶質相(ガラス相)が結晶化してアパタイト相、ボラストナイト相、ダイシリケート相のうち少なくとも1種となった試料No.43〜46は、800℃における曲げ強度がいずれも700MPa以上を示し、高温強度の向上が確認された。
Figure 0004717635
Fe粉末(平均粒径0.3μm)、WO粉末(平均粒径0.4μm)を実施例1と同様にして予備混合した。また、窒化珪素粉末(平均粒径1μm、α化率90%、Fe不純物含有量200ppm)と、Si粉末(平均粒径3μm、Fe不純物含有量300ppm)を準備した。得られた予備混合粉末を用いて、Fe粉末、WO粉末、窒化珪素粉末、Si粉末をそれぞれ質量比で10:70:1:1(酸化鉄粉末の質量比はFe換算、WO粉末の質量比はW換算、Si粉末の質量比はSi換算での質量比)に秤量した粉末100質量部に対して、平均粒径0.5μmのY粉末を15重量部、平均粒径0.7μmのAl粉末を7重量部、平均粒径2μmのSiO粉末を1重量部添加し、実施例1と同様に混合、造粒した。得られた造粒体を用いて、成形圧力80MPaにて長さ200mm、外径150mm、内径130mmの円筒形状の成形体を作製した。得られた成形体を、実施例1と同様に脱脂、実施例1と同様にして窒化、焼成した。なお、成形体は、成形体の円筒形状の同心軸が横たわる状態で炉内に載置して焼成した。
得られた窒化珪素質焼結体は自重により径方向が潰れた形状をしており、変形率(%)を100×{(最大外径部)−(最小外径部)}/(最大外径部)により求めた。また、得られた焼結体断面を鏡面研磨し、この鏡面の任意の200μm×200μm(面積40000μm)の領域内から窒化珪素の結晶を除外して粒界層部分の面積を測定し、この粒界層部分の面積を40000μmで割ることにより粒界層の面積比率を求め、この面積比率を100倍して粒界層の含有量(体積%)とした。
表6に示すように、粒界層の含有量が20体積%を超える試料No.51は変形率が極端に大きくなる傾向があったが、粒界層の含有量が20体積%以下の試料No.47〜50は変形率が小さくなることが確認された。
Figure 0004717635
本発明の窒化珪素質焼結体は次のような用途に好適である。
例えば、アルミニウム低圧鋳造用のストーク、バーナーチューブ、ヒーターチューブ、TC保護管、ダイカスト用のダイカストスリーブ、バーナーチューブ、ヒーターチューブ、熱電対保護管、ラドル、鋳込み型、ホットチャンバー用のピストン、スリーブ、ノズル、ピストン保持部品等のアルミニウム溶湯用部材として好適に用いることができる。
熱間加工用のスクイズロール、スキッドボタン、鍛造用の鍛造用ダイ、高周波焼入れ用の焼入れ治具、溶接用のスパッタリングノズル、エアーピン、高温耐磨耗用のライニング材などの金属・鉄鋼関係用部材に好適に用いることができる。
粉砕機用のディスク、スリーブ、ノズル、ライナー、ロール、メディア、混合攪拌機用のタンク、アーム部品、遠心分離機用のスリーブ、ブッシュ等の、粉砕機用部材に好適に用いることができる。さらには、カッター、包丁、工具、製紙、インクジェット、流体軸受け、工作機械やハードディスクなどのベアリングボール、釣り具、糸道、成形金型等の部材としても好適に用いることができる。
電加工機用のワイヤーローラ、ワイヤーガイド、絶縁板、金属塑性加工用のキャプスタン、曲げロール、スピニングロール、製罐用部材、レーザー加工機用の絶縁部品などの、加工機用部材に好適に用いることができる。
掘削部品用の耐摩耗シールリング、揚水用部品の大型縦軸受け、高温用のボールバルブなどの、ポンプ部品用部材として好適に用いることができる。
火力発電バーナー部品のバーナーリング、保炎リング、高温耐磨耗部品のライニング材、ノズルなどの、エネルギー用部材として好適に用いることができる。
耐熱性、耐摩耗性、バラツキの少ない強度特性を生かして、ターボローター、カムローラー、スワールチャンバー、排気制御弁、吸排気バルブ、ロッカーアーム、ピストンピン、シールリング、高圧を含む燃料噴射ポンプ部品、グロープラグ、セラミックヒーターなどの自動車エンジン部材や、ヘッドライナー、シリンダーライナー、ピストンクラウン、バルブ、バルブガイドなどのガスエンジン部材や、タービンローター、コンバスター、各種リング、各種ノズルなどのガスタービン部材などの各種セラミックエンジン部材にも適用できる。

Claims (7)

  1. 窒化珪素の結晶と、以下の第1〜第3金属珪化物のうち少なくとも第1金属珪化物と第2金属珪化物または第3金属珪化物とを含む粒界層とを有する窒化珪素質焼結体であって、
    前記粒界層は、第1〜第3金属珪化物のうち少なくとも2つが互いに接する隣接相を有し、該隣接相の含有量が0.1〜5体積%であり、少なくとも一部の前記隣接相は、第1金属珪化物が第2金属珪化物または第3金属珪化物を取り囲むように形成されていることを特徴とする窒化珪素質焼結体。
    第1金属珪化物:Fe、Cr、MnおよびCuから成る群から選択された少なくとも1つの第1の金属元素と珪素からなる金属珪化物
    第2金属珪化物:W、Moのうち少なくとも1つの第2の金属元素と珪素からなる金属珪化物
    第3金属珪化物:第1の金属元素と第2の金属元素とを含む複数金属成分と珪素からなる金属珪化物
  2. 前記第1の金属元素がFe、前記第2の金属元素がWであることを特徴とする請求項1に記載の窒化珪素質焼結体。
  3. 前記窒化珪素の結晶粒子の平均粒径が15μm以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の窒化珪素質焼結体。
  4. 窒化珪素質焼結体中における前記第1の金属元素の含有量を計0.2〜10質量%、前記第2の金属元素の含有量を計0.1〜3質量%の範囲とし、前記第1の金属元素を第2の金属元素より多く含有したことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の窒化珪素質焼結体。
  5. Si粉末、もしくはSi粉末と窒化珪素粉末の混合粉末と、平均粒径が0.5〜20μmの前記第1の金属元素の化合物からなる粉末と、平均粒径が0.1〜5μmの前記第2の金属元素の化合物からなる粉末とを含む粉体を
    成形、焼成して得られることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の窒化珪素質焼結体。
  6. 平均粒径が0.5〜20μmであってFe、Cr、MnおよびCuのうち少なくとも1つである第1の金属元素の化合物と、平均粒径が0.1〜5μmであってW、Moのうち少なくとも1つである第2の金属元素の化合物とを、窒化珪素質焼結体中における前記第1の金属元素の含有量が計0.2〜10質量%、前記第2の金属元素の含有量が計0.1〜3質量%の範囲となるように秤量、湿式混合、乾燥して得られた予備混合粉末を、Si粉末、もしくはSi粉末と窒化珪素粉末の混合粉末に混合して原料粉末を作製する原料作製工程と、
    前記原料粉末と有機結合剤とからなる成形体を作製する成形工程と、
    素ガス、アルゴンガス、またはこれらの混合ガスからなる雰囲気中で前記有機結合材を脱脂して脱脂体を作製する脱脂工程と、
    前記脱脂体を窒素ガス雰囲気中で窒化体に変換する窒化工程と、
    前記窒化体を窒素ガスを含有する非酸化性雰囲気中で焼成し、50℃/時間以上の降温速度で降温して焼結体を作製する焼成工程とを有することを特徴とする請求項1に記載の窒化珪素質焼結体の製造方法。
  7. 請求項1〜5のいずれかに記載の窒化珪素質焼結体を用いたことを特徴とする耐溶融金属用部材。
JP2005513348A 2003-08-26 2004-08-25 窒化珪素質焼結体およびその製造方法、並びにそれを用いた耐溶融金属用部材、耐摩耗用部材 Active JP4717635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005513348A JP4717635B2 (ja) 2003-08-26 2004-08-25 窒化珪素質焼結体およびその製造方法、並びにそれを用いた耐溶融金属用部材、耐摩耗用部材

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003301102 2003-08-26
JP2003301102 2003-08-26
JP2003398234 2003-11-27
JP2003398234 2003-11-27
JP2005513348A JP4717635B2 (ja) 2003-08-26 2004-08-25 窒化珪素質焼結体およびその製造方法、並びにそれを用いた耐溶融金属用部材、耐摩耗用部材
PCT/JP2004/012188 WO2005019133A1 (ja) 2003-08-26 2004-08-25 窒化珪素質焼結体およびその製造方法、並びにそれを用いた耐溶融金属用部材、耐摩耗用部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005019133A1 JPWO2005019133A1 (ja) 2007-11-01
JP4717635B2 true JP4717635B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=34220735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005513348A Active JP4717635B2 (ja) 2003-08-26 2004-08-25 窒化珪素質焼結体およびその製造方法、並びにそれを用いた耐溶融金属用部材、耐摩耗用部材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7642209B2 (ja)
JP (1) JP4717635B2 (ja)
KR (1) KR100855226B1 (ja)
DE (1) DE112004001567B4 (ja)
WO (1) WO2005019133A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3006420A4 (en) * 2013-05-31 2016-12-28 Kyocera Corp CERAMIC SINTERED BODY AND ANTI-CORROSION ELEMENT, FILTER AND ANTI-HALO ELEMENT FORMED BY ITS USE

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006057232A1 (ja) * 2004-11-26 2006-06-01 Kyocera Corporation 窒化珪素質焼結体およびその製造方法、並びに金属溶湯用部材、熱間加工用部材、掘削用部材
JP4873967B2 (ja) * 2005-03-29 2012-02-08 京セラ株式会社 弁部材およびその製造方法、並びにそれを用いたバルブ
JP4707432B2 (ja) * 2005-03-29 2011-06-22 京セラ株式会社 回転加工用部材およびこれを用いた金属加工装置
US8561598B2 (en) 2008-01-07 2013-10-22 Mcalister Technologies, Llc Method and system of thermochemical regeneration to provide oxygenated fuel, for example, with fuel-cooled fuel injectors
US8365700B2 (en) 2008-01-07 2013-02-05 Mcalister Technologies, Llc Shaping a fuel charge in a combustion chamber with multiple drivers and/or ionization control
US8413634B2 (en) 2008-01-07 2013-04-09 Mcalister Technologies, Llc Integrated fuel injector igniters with conductive cable assemblies
US8074625B2 (en) 2008-01-07 2011-12-13 Mcalister Technologies, Llc Fuel injector actuator assemblies and associated methods of use and manufacture
WO2011025512A1 (en) 2009-08-27 2011-03-03 Mcallister Technologies, Llc Integrated fuel injectors and igniters and associated methods of use and manufacture
US7628137B1 (en) 2008-01-07 2009-12-08 Mcalister Roy E Multifuel storage, metering and ignition system
US8387599B2 (en) 2008-01-07 2013-03-05 Mcalister Technologies, Llc Methods and systems for reducing the formation of oxides of nitrogen during combustion in engines
US8733331B2 (en) 2008-01-07 2014-05-27 Mcalister Technologies, Llc Adaptive control system for fuel injectors and igniters
US8225768B2 (en) 2008-01-07 2012-07-24 Mcalister Technologies, Llc Integrated fuel injector igniters suitable for large engine applications and associated methods of use and manufacture
JP5481137B2 (ja) * 2008-11-21 2014-04-23 日本特殊陶業株式会社 窒化珪素・メリライト複合焼結体
CA2772044C (en) 2009-08-27 2013-04-16 Mcalister Technologies, Llc Shaping a fuel charge in a combustion chamber with multiple drivers and/or ionization control
CN102712540B (zh) * 2009-08-27 2014-12-17 麦卡利斯特技术有限责任公司 陶瓷绝缘体及其使用和制造方法
CN102844540A (zh) 2010-02-13 2012-12-26 麦卡利斯特技术有限责任公司 用于自适应地冷却发动机中的燃烧室的方法和系统
US20110297753A1 (en) 2010-12-06 2011-12-08 Mcalister Roy E Integrated fuel injector igniters configured to inject multiple fuels and/or coolants and associated methods of use and manufacture
WO2011100701A2 (en) 2010-02-13 2011-08-18 Mcalister Roy E Fuel injector assemblies having acoustical force modifiers and associated methods of use and manufacture
FR2964117B1 (fr) * 2010-08-27 2012-09-28 Commissariat Energie Atomique Creuset pour la solidification de lingot de silicium
JP5743830B2 (ja) * 2010-09-29 2015-07-01 京セラ株式会社 窒化珪素質焼結体およびこれを用いた回路基板ならびに電子装置
US8091528B2 (en) 2010-12-06 2012-01-10 Mcalister Technologies, Llc Integrated fuel injector igniters having force generating assemblies for injecting and igniting fuel and associated methods of use and manufacture
US8820275B2 (en) 2011-02-14 2014-09-02 Mcalister Technologies, Llc Torque multiplier engines
JP5687090B2 (ja) * 2011-02-23 2015-03-18 京セラ株式会社 窒化珪素質焼結体
JP5717466B2 (ja) * 2011-02-25 2015-05-13 京セラ株式会社 窒化珪素質焼結体
CN103890343B (zh) 2011-08-12 2015-07-15 麦卡利斯特技术有限责任公司 用于改进的发动机冷却及能量产生的系统和方法
WO2013025626A1 (en) 2011-08-12 2013-02-21 Mcalister Technologies, Llc Acoustically actuated flow valve assembly including a plurality of reed valves
CA2858358A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-27 Dow Corning Corporation Industrial component comprising a silicon eutectic alloy and method of making the component
JP2013180915A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd 鉄鋳造部材用窒化珪素質複合材
EP2902378B1 (en) * 2012-09-29 2017-07-26 Kyocera Corporation Silicon nitride sintered compact, heating device and adsorption device
US9115325B2 (en) 2012-11-12 2015-08-25 Mcalister Technologies, Llc Systems and methods for utilizing alcohol fuels
JP2014129223A (ja) * 2012-11-30 2014-07-10 Kyocera Corp セラミック焼結体およびこれを備える耐磨耗性部材
KR101557721B1 (ko) * 2013-01-31 2015-10-06 쿄세라 코포레이션 낚싯줄용 가이드부재, 및 이것을 구비하는 낚싯줄용 가이드 및 낚싯대
JP6023337B2 (ja) * 2013-07-31 2016-11-09 京セラ株式会社 窒化珪素質焼結体およびこれを用いた耐食性部材、摺動部材ならびに製紙機械用部材
CN109721370B (zh) * 2019-03-05 2022-02-18 青岛瓷兴新材料有限公司 氮化硅、陶瓷浆料及制备方法
US11479463B2 (en) * 2019-08-02 2022-10-25 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Method of forming a βSiAlON by spark plasma sintering
WO2023162746A1 (ja) * 2022-02-25 2023-08-31 京セラ株式会社 窒化珪素質焼結体

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05148031A (ja) * 1991-11-27 1993-06-15 Kyocera Corp 窒化珪素質焼結体
JPH08119743A (ja) * 1994-10-19 1996-05-14 Hitachi Metals Ltd 高温強度に優れた窒化珪素質焼結体及びその製造方法及び金属溶湯用部材
JPH09268072A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Kyocera Corp 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPH10212167A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Kyocera Corp 窒化珪素質複合焼結体およびその製造方法
JPH10245268A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 窒化珪素複合焼結体とその製造方法
JP2001106576A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Isuzu Ceramics Res Inst Co Ltd 低摩擦セラミツクスとその製造方法
JP2001114565A (ja) * 1999-10-13 2001-04-24 Kyocera Corp 窒化珪素質焼結体とこれを用いた耐摩耗性部材
JP2002020160A (ja) * 2000-06-30 2002-01-23 Isuzu Ceramics Res Inst Co Ltd 耐摩耗性セラミツクス複合材料とその製造方法
JP2003221280A (ja) * 2002-01-30 2003-08-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 導電性窒化珪素系複合焼結体およびその製造方法
JP2005179176A (ja) * 2003-08-26 2005-07-07 Kyocera Corp 耐溶融金属用部材およびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2949412B2 (ja) * 1995-03-28 1999-09-13 株式会社大井製作所 車両用ドアの位置合わせ装置
JP3694583B2 (ja) 1998-03-24 2005-09-14 京セラ株式会社 粉砕機用部材
DE10007780B4 (de) * 1999-02-22 2009-01-15 Kyocera Corp. Gesintertes Produkt auf Basis von Siliciumnitrid und dessen Verwendung
JP4651144B2 (ja) 2000-01-24 2011-03-16 京セラ株式会社 窒化珪素質焼結体
US6297184B1 (en) * 2000-02-22 2001-10-02 Kyocera Corporation Sintered product of silicon nitride

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05148031A (ja) * 1991-11-27 1993-06-15 Kyocera Corp 窒化珪素質焼結体
JPH08119743A (ja) * 1994-10-19 1996-05-14 Hitachi Metals Ltd 高温強度に優れた窒化珪素質焼結体及びその製造方法及び金属溶湯用部材
JPH09268072A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Kyocera Corp 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPH10212167A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Kyocera Corp 窒化珪素質複合焼結体およびその製造方法
JPH10245268A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Isuzu Ceramics Kenkyusho:Kk 窒化珪素複合焼結体とその製造方法
JP2001106576A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Isuzu Ceramics Res Inst Co Ltd 低摩擦セラミツクスとその製造方法
JP2001114565A (ja) * 1999-10-13 2001-04-24 Kyocera Corp 窒化珪素質焼結体とこれを用いた耐摩耗性部材
JP2002020160A (ja) * 2000-06-30 2002-01-23 Isuzu Ceramics Res Inst Co Ltd 耐摩耗性セラミツクス複合材料とその製造方法
JP2003221280A (ja) * 2002-01-30 2003-08-05 Sumitomo Electric Ind Ltd 導電性窒化珪素系複合焼結体およびその製造方法
JP2005179176A (ja) * 2003-08-26 2005-07-07 Kyocera Corp 耐溶融金属用部材およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3006420A4 (en) * 2013-05-31 2016-12-28 Kyocera Corp CERAMIC SINTERED BODY AND ANTI-CORROSION ELEMENT, FILTER AND ANTI-HALO ELEMENT FORMED BY ITS USE

Also Published As

Publication number Publication date
US7642209B2 (en) 2010-01-05
KR100855226B1 (ko) 2008-08-29
US20070184569A1 (en) 2007-08-09
WO2005019133A1 (ja) 2005-03-03
DE112004001567B4 (de) 2010-09-30
KR20070026296A (ko) 2007-03-08
JPWO2005019133A1 (ja) 2007-11-01
DE112004001567T5 (de) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4717635B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法、並びにそれを用いた耐溶融金属用部材、耐摩耗用部材
JP5238161B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法、並びに金属溶湯用部材、熱間加工用部材、掘削用部材
JP5732037B2 (ja) 耐摩耗性部材およびその製造方法
JP5487099B2 (ja) 耐摩耗性部材、耐摩耗性機器および耐摩耗性部材の製造方法
US8937029B2 (en) High-rigidity ceramic material and production method therefor
JP4693374B2 (ja) 窒化けい素焼結体の製造方法
JP2011016716A (ja) 窒化けい素焼結体
JP3270792B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JP4969030B2 (ja) 耐溶融金属用部材およびその製造方法
CN100406407C (zh) 氮化硅质烧结体及其制造方法,和使用其的耐熔融金属用构件、耐磨损用构件
JP2006305626A (ja) 複合成形型
JP5161060B2 (ja) 耐熱性黒色部材およびその製造方法
Attia et al. Hot Pressed Si 3 N 4 Ceramics Using MgO–Al 2 O 3 as Sintering Additive for Vehicle Engine Parts
JP3810806B2 (ja) 窒化珪素セラミックス焼結体
JP2000247748A (ja) 高靭性窒化珪素質焼結体
JPH07330436A (ja) 窒化珪素質耐熱部材およびその製造方法
JPH1087370A (ja) 窒化珪素系複合セラミックス及びその製造方法
JP2004256339A (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JP5001567B2 (ja) 耐食性セラミック部材
JP3667145B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JP3810236B2 (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JP2826080B2 (ja) 窒化珪素/炭化珪素複合焼結体及び複合粉末の製造方法
JP2978469B2 (ja) ウイスカ複合セラミックス粉末の製法およびその焼結体の製法
JP3981510B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JP5111009B2 (ja) 窒化珪素質セラミック製バルブの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070718

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4717635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3