JP4683496B2 - 車輪用軸受装置 - Google Patents

車輪用軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4683496B2
JP4683496B2 JP2007533806A JP2007533806A JP4683496B2 JP 4683496 B2 JP4683496 B2 JP 4683496B2 JP 2007533806 A JP2007533806 A JP 2007533806A JP 2007533806 A JP2007533806 A JP 2007533806A JP 4683496 B2 JP4683496 B2 JP 4683496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
axle tube
encoder
wheel bearing
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007533806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008528878A (ja
Inventor
章宏 村中
ソコロウスキー デレフ
ナルメイヤー ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Publication of JP2008528878A publication Critical patent/JP2008528878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4683496B2 publication Critical patent/JP4683496B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • B60B27/001Hubs with roller-bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7803Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings
    • F16C33/7813Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings for tapered roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7886Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted outside the gap between the inner and outer races, e.g. sealing rings mounted to an end face or outer surface of a race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3248Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports
    • F16J15/3252Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports
    • F16J15/3256Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals
    • F16J15/326Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings provided with casings or supports with rigid casings or supports comprising two casing or support elements, one attached to each surface, e.g. cartridge or cassette seals with means for detecting or measuring relative rotation of the two elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/443Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/487Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by rotating magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は、自動車等の車輪を懸架装置に対して回転自在に支承する車輪用軸受装置、特に、駆動輪を複列の転がり軸受で支承する車輪用軸受装置に関するものである。
トラック等のようにフレーム構造の車体を有する自動車では、駆動輪のアクスル構造として、従来からフルフローティングタイプが採用されている。最近、組立性の向上や軽量・コンパクト化等を狙って、複列の転がり軸受をユニット化したアクスル構造が多く採用されるようになっている。こうした車輪用軸受装置において、車輪の回転数を検出するための磁気エンコーダがシール装置に併設され、磁気エンコーダとシール装置とが一体化されたものは従来から知られている。
この車輪用軸受装置は、例えば、図5に示すように、内輪60と外輪61にそれぞれ装着された第1および第2の環状のシール板62、63を有している。これらシール板62、63は、それぞれ円筒部62a、63aと立板部62b、63bとからなる断面L字状に形成され、互いに対向配置されている。第1のシール板62の立板部62bには、軸受外方側に磁性体粉が混入された磁気エンコーダ64が一体に加硫接着されている。この磁気エンコーダ64は、周方向交互に磁極N、Sが着磁されたゴム磁石からなり、車輪の回転数を検出するロータリーエンコーダを構成している。
第2のシール板63には、第1のシール板62の立板部62bに摺接するサイドリップ65aと、円筒部62aに摺接するラジアルリップ65b、65cを有するシール部材65が一体に加硫接着されている。そして、第2のシール板63の円筒部63aと、第1のシール板62の立板部62b先端とを僅かな径方向すきまを介して対峙させ、ラビリンスシール66を構成している。
こうした車輪用軸受装置において、スリンガとなる第1のシール板62の外方側に、磁性体粉が混入された磁気エンコーダ64が一体に加硫接着されているため、磁気エンコーダ64の表面が外部に露出し、検出センサ67と対峙するすきまにダストや砂等が噛み込み、磁気エンコーダ64の表面が摩耗あるいは損傷する恐れがあった。この問題を対策したものとして、図6に示すようなシール装置を備えた車輪用軸受装置が既に提案されている。
この車輪用軸受装置は、回転側の内輪70に、保持板71aと多極に磁化された磁気エンコーダ71bとからなるパルス発生リング71が装着されている。磁気エンコーダ71bは、例えば、磁石小片で満たされたエラストマからなり、保持板71aに加硫接着されている。また、固定側の外輪73に、非磁性材料からなるカバー部材72が装着されている。
このカバー部材72にはシールリップ74が加硫接着され、パルス発生リング71に摺接して磁気エンコーダ71bを周囲の環境から保護している。検出センサ75はこのカバー部材72に直接接して配設され、電波信号がカバー部材72を通して送信することができる。これにより、磁気エンコーダ71bと検出センサ75とが対峙するすきまにダストや砂等が噛み込むことがなく、磁気エンコーダ71bの表面が摩耗や損傷するのを防止することができる。
特開平10−160744号公報
しかしながら、このような従来の車輪用軸受装置において、パルス発生リング71が径方向に配設され、カバー部材72を介して軸方向外方から検出センサ75を磁気エンコーダ71bに対峙させて回転数を検出するため、軸受部の径方向スペースが充分に確保できる場合は問題ないが、そうでない場合は、磁力が不足して回転数感知が弱くなるといった欠点があった。特に、トラック等のようにフレーム構造の車体を有する自動車では、車輪用軸受に負荷容量の大きく、複列アンギュラ玉軸受に比べ薄肉の複列円すいころ軸受が用いられるため、径方向スペースを充分に確保することは難しい。
本発明は、このような従来の問題に鑑みてなされたもので、シール装置を構成する磁気エンコーダの保護と感知性能の向上を図ると共に、雨水やダスト等の侵入とデフオイルの漏れを防止できる車輪用軸受装置を提供することを目的とする。
係る目的を達成すべく、本発明は、車体の下面に支持された車軸管と、この車軸管の内方に挿通された駆動軸と、この駆動軸と前記車軸管の開口部との間に車輪用軸受が装着され、この車輪用軸受が、内周に外側転走面が形成された外方部材と、一端部に車輪取付フランジを一体に有するハブ輪、および内輪からなり、外周に前記外側転走面に対向する内側転走面が形成された内方部材と、前記内方部材と外方部材の環状空間を密封するシール装置とを備えた車輪用軸受装置において、前記シール装置のうちインボード側のシール装置が、前記内輪の外周に嵌合される環状の保持板と、この保持板の円筒部外周に設けられたエンコーダとを有するパルサリングと、前記エンコーダの円筒部を覆い、前記外方部材の端部に嵌合され、前記内輪に摺接するシール部材を有するシール板を備え、前記シール板が、前記外方部材の端部に嵌合される円筒状の嵌合部と、この嵌合部から径方向内方に延び、前記外方部材のインボード側の端面に当接する鍔部と、この鍔部から軸方向に延び、内周面が前記エンコーダと対向する円筒部と、この円筒部から径方向内方に延びる内径部とを有する非磁性体の鋼板で形成された環状の芯金と、この芯金に接合され、前記内輪に摺接するリップとを有し、前記車軸管に垂下した状態で装着され、前記エンコーダに所定の径方向すきまを介して検出センサが対峙されると共に、前記芯金の嵌合部と鍔部の間の角部および内径部に一対のシールリップが接合され、これらシールリップを前記検出センサの両側に位置するように前記車軸管に接触させて前記検出センサの両側を密封し、前記シールリップの外周が前記外方部材の前記車軸管との嵌合面よりも径方向内方に位置されている構成を採用した。
このように、車体の下面に支持された車軸管と、この車軸管の内方に挿通された駆動軸と、この駆動軸と車軸管の開口部との間に装着され、両端にシール装置を有する車輪用軸受とを備えた車輪用軸受装置において、シール装置のうちインボード側のシール装置が、前記内輪の外周に嵌合される環状の保持板と、この保持板の円筒部外周に設けられたエンコーダとを有するパルサリングと、エンコーダの円筒部を覆い、外方部材の端部に嵌合され、内輪に摺接するシール部材を有するシール板を備え、シール板が、外方部材の端部に嵌合される円筒状の嵌合部と、この嵌合部から径方向内方に延び、外方部材のインボード側の端面に当接する鍔部と、この鍔部から軸方向に延び、内周面がエンコーダと対向する円筒部と、この円筒部から径方向内方に延びる内径部とを有する非磁性体の鋼板で形成された環状の芯金と、この芯金に接合され、内輪に摺接するリップとを有し、車軸管に垂下した状態で装着され、エンコーダに所定の径方向すきまを介して検出センサが対峙されると共に、芯金の嵌合部と鍔部の間の角部および内径部に一対のシールリップが接合され、これらシールリップを検出センサの両側に位置するように車軸管に接触させて検出センサの両側を密封し、シールリップの外周が外方部材の車軸管との嵌合面よりも径方向内方に位置されているので、軸受部の径方向スペース、特にシール装置の断面高さが充分に確保できなくても、エンコーダのスペースを確保できると共に、検出センサとエンコーダ間に外部からの雨水やダスト等の侵入と、鉄粉等の摩耗粉が混入したデフオイルの侵入を防止することができ、エンコーダの保護と感知性能の向上を図ることができる。
また、本発明は、前記芯金の円筒部にセンサ孔が形成され、このセンサ孔の位置に前記検出センサが配設されているので、芯金の磁気的な影響を受けず、適宜所望のエアギャップに設定することができると共に、補修時等にシール板を分解せずに磁気エンコーダの劣化状況等を目視で検査することができ、品質的な信頼性が向上する。また、芯金が非磁性体鋼板以外にも、例えば、フェライト系のステンレス鋼鈑や、防錆処理された冷間圧延鋼鈑等の耐食性に優れた磁性材料を使用することもでき、加工性、コスト面から材料選択の自由度が増大する。
本発明に係る車輪用軸受装置は、車体の下面に支持された車軸管と、この車軸管の内方に挿通された駆動軸と、この駆動軸と前記車軸管の開口部との間に車輪用軸受が装着され、この車輪用軸受が、内周に外側転走面が形成された外方部材と、一端部に車輪取付フランジを一体に有するハブ輪、および内輪からなり、外周に前記外側転走面に対向する内側転走面が形成された内方部材と、前記内方部材と外方部材の環状空間を密封するシール装置とを備えた車輪用軸受装置において、前記シール装置のうちインボード側のシール装置が、前記内輪の外周に嵌合される環状の保持板と、この保持板の円筒部外周に設けられたエンコーダとを有するパルサリングと、前記エンコーダの円筒部を覆い、前記外方部材の端部に嵌合され、前記内輪に摺接するシール部材を有するシール板を備え、前記シール板が、前記外方部材の端部に嵌合される円筒状の嵌合部と、この嵌合部から径方向内方に延び、前記外方部材のインボード側の端面に当接する鍔部と、この鍔部から軸方向に延び、内周面が前記エンコーダと対向する円筒部と、この円筒部から径方向内方に延びる内径部とを有する非磁性体の鋼板で形成された環状の芯金と、この芯金に接合され、前記内輪に摺接するリップとを有し、前記車軸管に垂下した状態で装着され、前記エンコーダに所定の径方向すきまを介して検出センサが対峙されると共に、前記芯金の嵌合部と鍔部の間の角部および内径部に一対のシールリップが接合され、これらシールリップを前記検出センサの両側に位置するように前記車軸管に接触させて前記検出センサの両側を密封し、前記シールリップの外周が前記外方部材の前記車軸管との嵌合面よりも径方向内方に位置されているので、軸受部の径方向スペース、特にシール装置の断面高さが充分に確保できなくても、エンコーダのスペースを確保できると共に、検出センサとエンコーダ間に外部からの雨水やダスト等の侵入と、鉄粉等の摩耗粉が混入したデフオイルの侵入を防止することができ、エンコーダの保護と感知性能の向上を図ることができる。
車体の下面に支持された車軸管と、この車軸管の内方に挿通され、端部にセレーションが形成された中空の駆動軸と、この駆動軸と前記車軸管の開口部との間に車輪用軸受が装着され、この車輪用軸受が、内周に複列の外側転走面が形成された外方部材と、一端部に車輪取付フランジを一体に有し、外周に軸方向に延びる小径の円筒部と、内周に前記駆動軸のセレーションに噛合するセレーションが形成されたハブ輪、およびこのハブ輪の円筒部に圧入され、外周に前記複列の外側転走面に対向する少なくとも一方の内側転走面が形成された内輪とからなる内方部材と、この内方部材と前記外方部材との両転走面間に収容された複列の転動体と、この転動体を転動自在に保持する保持器と、前記内方部材と外方部材の環状空間を密封するシール装置とを備えた車輪用軸受装置において、前記シール装置のうちインボード側のシール装置が、前記内輪の外周に嵌合される環状の保持板と、この保持板の円筒部外周に接合された磁気エンコーダとを有するパルサリングと、前記磁気エンコーダの円筒部を覆い、前記外方部材の端部に嵌合され、前記内輪に摺接するシール部材を有するシール板を備え、前記シール板が、前記外方部材の端部に嵌合される円筒状の嵌合部と、この嵌合部から径方向内方に延び、前記外方部材のインボード側の端面に当接する鍔部と、この鍔部から軸方向に延び、内周面が前記エンコーダと対向する円筒部と、この円筒部から径方向内方に延びる内径部とを有する非磁性体の鋼板で形成された環状の芯金と、この芯金に接合され、前記内輪に摺接するリップとを有し、前記車軸管に垂下した状態で装着され、前記センサ孔に嵌挿されて前記磁気エンコーダに所定の径方向すきまを介して検出センサが対峙されると共に、前記芯金の嵌合部と鍔部の間の角部および内径部に一対のシールリップが接合され、これらシールリップを前記検出センサの両側に位置するように前記車軸管に接触させて前記検出センサの両側を密封し、前記シールリップの外周が前記外方部材の前記車軸管との嵌合面よりも径方向内方に位置されている。
以下、本発明の実施の形態を図面に基いて詳細に説明する。
図1は、本発明に係る車輪用軸受装置の第1の実施形態を示す縦断面図、図2は、その要部拡大図である。なお、以下の説明では、車両に組み付けた状態で車両の外側寄りとなる側をアウトボード側(図面左側)、中央寄り側をインボード側(図面右側)という。
この車輪用軸受装置は、ハブ輪1と複列の転がり軸受2とがユニット化して構成され、駆動軸D/Sに連結されている。複列の転がり軸受2は、内方部材3と外方部材4、および両部材3、4間に転動自在に収容された複列の転動体(円すいころ)5、5とを備えている。ここで、内方部材3は、ハブ輪1と、このハブ輪1に圧入された一対の内輪10、10とを指す。ハブ輪1は、外周のアウトボード側の端部に図示しない車輪とブレーキロータを取り付けるための車輪取付フランジ6を一体に有し、この車輪取付フランジ6から軸方向に延びる小径の円筒部7が形成されている。また、内周には駆動軸D/Sがトルク伝達可能に内嵌されるようにセレーション(またはスプライン)8が形成されている。
一方、複列の転がり軸受2は、内周に複列のテーパ状の外側転走面4a、4aが形成され、車軸管Hに固定される車体取付フランジ4bが外周に形成された外方部材4と、この外方部材4に内挿され、外周に前記複列の外側転走面4a、4aに対向するテーパ状の内側転走面10aが形成された一対の内輪10、10と、両転走面4a、10a間に収容された複列の転動体5、5と、これら複列の転動体5、5を転動自在に保持する保持器11とを備えている。一対の内輪10、10には大径側端部に大鍔10bが形成され転動体5を案内している。そして、一対の内輪10、10の正面側端面が突き合された状態でセットされ、所謂背面合せタイプの複列の円すいころ軸受を構成している。外方部材4の両端部にはシール装置12、13が装着され、外方部材4と内輪10との環状空間を密封している。このシール装置12、13により、軸受内部に封入された潤滑グリースの外部への漏洩と、外部から雨水やダスト等が軸受内部に侵入するのを防止している。さらに、インボード側のシール装置13においては、ハブ輪1のセレーション8を通してデフオイルが軸受内部に侵入するのを防止している。
ここで、ハブ輪1の外周に形成された円筒部7に一対の内輪10、10が圧入され、円筒部7の端部を径方向外方に塑性変形させて形成した加締部14により、ハブ輪1に対して内輪10、10が軸方向へ抜けるのを防止している。本実施形態では、このような第2世代のセルフリテイン構造を採用することにより、従来のように内輪をナット等で強固に緊締して予圧量を管理する必要がないため、車両への組込性を簡便にすることができ、長期間その予圧量を維持することができると共に、部品点数を大幅に削減でき、組込性の向上と相俟って低コスト化と軽量・コンパクト化を達成することができる。
ハブ輪1は、S53C等の炭素0.40〜0.80wt%を含む中炭素鋼で形成され、車輪取付フランジ6のインボード側の基部および円筒部7に亙り高周波焼入れによって表面硬さを58〜64HRCの範囲に硬化処理されている。なお、加締部14は、鍛造後の素材表面硬さ25HRC以下の未焼入れ部としている。これにより、耐久性が向上すると共に、加締部14を塑性変形する時の加工性が向上し、クラック等を防止してその品質の信頼性が向上する。
また、外方部材4は、ハブ輪1と同様、S53C等の炭素0.40〜0.80wt%を含む中炭素鋼で形成され、複列の外側転走面4a、4aが高周波焼入れによって表面硬さを58〜64HRCの範囲に硬化処理されている。一方、内輪10は、SUJ2等の高炭素クロム軸受鋼からなり、ズブ焼入れにより芯部まで58〜64HRCの範囲で硬化処理されている。なお、ここでは、転動体5、5を円すいころとした複列円すいころ軸受を例示したが、これに限らず転動体5、5にボールを使用した複列アンギュラ玉軸受であっても良い。
ハブ輪1のアウトボード側端部の開口部にはキャップ9が圧入されている。このキャップ9は、オーステナイト系ステンレス鋼鈑(JIS規格のSUS304系等)、あるいは、防錆処理された冷間圧延鋼鈑(JIS規格のSPCC系等)からなり、プレス加工によって環状に形成されている。キャップ9は、断面略コの字形に形成された鋼板製の芯金9aと、この芯金9aの少なくとも嵌合部に加硫接着等により接合されたゴム等の弾性部材9bとからなる。そして、この弾性部材9bが嵌合面に弾性変形して入り込み、液密に内部を密封している。したがって、デフオイルの外部への流出と、外部から雨水やダスト等が駆動軸D/S内に侵入してデフオイル内に混入するのを確実に防止することができる。15は止め輪で、キャップ9がアウトボード側に移動して脱落するのを防止している。
ここで、インボード側のシール装置13は、図2に拡大して示すように、外方部材4の端部外周に嵌合される環状のシール板16と、内輪10の外周に嵌合される環状のパルサリング17とからなる。シール板16は、オーステナイト系ステンレス鋼鈑(JIS規格のSUS304系)等の非磁性体鋼板からなる芯金18と、内輪10の外周に摺接するラジアルリップ19aと車軸管Hの内周および側壁に接触するシールリップ19b、19cとからなるシール部材19とを備えている。これらのラジアルリップ19aおよびシールリップ19b、19cは芯金18に加硫接着されている。ラジアルリップ19aは軸受内部に封入された潤滑グリースの外部への流出と、デフオイルが軸受内部に侵入するのを防止し、シールリップ19b、19cは、デフオイルの外部への漏洩と、外部から雨水やダスト等が装置内に侵入するのを防止している。
パルサリング17は、保持板17aと、この保持板17aの外周に加硫接着された磁気エンコーダ17bとからなる。保持板17aは、強磁性体の鋼鈑、例えば、フェライト系のステンレス鋼鈑(JIS規格のSUS430系等)や、防錆処理された冷間圧延鋼鈑(JIS規格のSPCC系等)からなり、プレス加工によって環状に形成されている。
また、磁気エンコーダ1は、ゴム等からなるエラストマにフェライト等からなる強磁性体粉を混入させ、周方向交互に磁極N、Sが所定のピッチとなるように着磁されている。なお、ここでは、磁気エンコーダ17bをエラストマ製としたものを例示したが、これに限らず、例えば、フェライト等からなる強磁性体粉を金属バインダーで固めた燒結金属製であっても良い。
検出センサ20はOリング等の弾性部材20aを介して車軸管Hに垂下した状態で装着されている。この検出センサ20は、ホール素子、磁気抵抗素子(MR素子)等、磁束の流れ方向に応じて特性を変化させる磁気検出素子と、この磁気検出素子の出力波形を整える波形成形回路が組み込まれたICとからなり、前記パルサリング17の磁気エンコーダ17bに所定の径方向すきま(エアギャップ)を介して対峙するように装着されている。これにより、軸受部の径方向スペース、特にシール装置13の断面高さが充分に確保できなくても、磁気エンコーダ17bの磁束密度を高くでき、回転数感知性能を向上させることができる。また、電波信号が非磁性体からなる芯金18を通して送信することができ、磁気エンコーダ17bと検出センサ20とが対峙するすきまにダストや砂等が噛み込むことがなく、磁気エンコーダ17bの表面が摩耗や損傷するのを防止できる。なお、検出センサ20は、前記芯金18における円筒部18aの外周に接触させて配設しても良い。
本実施形態では、検出センサ20の両側にシールリップ19b、19cが設けられているので、検出センサ20と磁気エンコーダ17b間に、外部からの雨水やダスト等が侵入するのを防止すると共に、鉄粉等の摩耗粉が混入したデフオイルが侵入するのを防止することができ、磁気エンコーダ17bの保護と感知性能の向上を図ることができる。
図3は、本発明に係る車輪用軸受装置の参考例を示す要部拡大図である。この参考例は、前述した実施形態とシール装置の構成が異なるのみで、前述した第1の実施形態と同一部品同一部位には同じ符号を付してその詳細な説明を省略する。
本実施形態では、外方部材4の端部外周に嵌合される環状のシール板21と、内輪10の外周に嵌合される環状のパルサリング17とからなる。シール板21は、芯金22と、内輪10の外周に摺接するラジアルリップ19aと、車軸管Hに接触するシールリップ19b、19cとからなるシール部材19とを備えている。これらのラジアルリップ19aおよびシールリップ19b、19cは芯金22に加硫接着されている。
シール板21は、基本的には前述した第1の実施形態と同様であるが、芯金22の円筒部22aに検出センサ20が嵌挿するセンサ孔23が形成されているところが異なる。このセンサ孔23は円筒部22aの周方向上部に位置する範囲、すなわち、円筒部22aの軸心に対して水平位置からに上方に一箇所形成されている。このように、芯金22の円筒部22aにセンサ孔23が形成され、このセンサ孔23に検出センサ20を嵌挿させることにより、前述した実施形態に比べエアギャップを可及的に小さく設定することができ、スペース的な制約を受けずに感知性能の向上を図ることができる。また、オーステナイト系ステンレス鋼鈑(JIS規格のSUS304系等)等の非磁性体の鋼板以外にも、例えば、フェライト系のステンレス鋼鈑(JIS規格のSUS430系等)や、防錆処理された冷間圧延鋼鈑(JIS規格のSPCC系等)等の耐食性に優れた磁性材料を使用することもでき、加工性、コスト面から材料選択の自由度が増大する。
本実施形態では、検出センサ20が芯金22のセンサ孔23に嵌挿されて磁気エンコーダ17bに対峙し、その両側にシールリップ19b、19cが設けられているので、検出センサ20と磁気エンコーダ17b間に、外部からの雨水やダスト等が侵入するのを防止すると共に、鉄粉等の摩耗粉が混入したデフオイルが侵入するのを防止することができる。また、芯金22の磁気的な影響を受けず、適宜所望のエアギャップに設定することができると共に、補修時等にシール板21を分解せずに磁気エンコーダ17bの劣化状況等を目視で検査することもでき、品質的な信頼性が向上する。これにより、磁気エンコーダ17bの保護と感知性能の向上を図ることができる。さらに、センサ孔23が芯金22における円筒部22aの上部に形成されているので、例え、シールリップ19cをデフオイルが通過してきても下方に排出され、検出部に鉄粉等の摩耗粉が混入したデフオイルが滞留したり軸受内部に侵入することはない。
図4は、本発明に係る車輪用軸受の第2の実施形態を示し、前述した参考例(図3)検出センサ20の配置のみが異なる。本実施形態では、検出センサ20が芯金22のセンサ孔23に嵌挿されず、センサ孔23の位置に配設され、所定のエアギャップを介して磁気エンコーダ17bに対峙している。これにより、前述した参考例と同様の効果を有すると共に、検出センサ20を装着する際の位置合せが簡便化でき、組立作業性が向上する。また、補修時においても、検出センサ20を車軸管Hから取外すことなく、車軸管Hから軸受部を分解することができる。
以上、本発明の実施の形態について説明を行ったが、本発明はこうした実施の形態に何等限定されるものではなく、あくまで例示であって、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、さらに種々なる形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲の記載によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更を含む。
本発明に係る車輪用軸受装置は、軸受部の構造に拘わらず、駆動軸と車軸管の開口部に車輪用軸受が装着された駆動輪側の車輪用軸受装置に適用できる。
本発明に係る車輪用軸受装置の第1の実施形態を示す縦断面図である。 同上、要部拡大図である。 本発明に係る車輪用軸受の参考例を示す要部拡大図である。 本発明に係る車輪用軸受の第2の実施形態を示す要部拡大図である。 従来の車輪用軸受装置を示す縦断面図である。 従来の他の車輪用軸受装置を示す縦断面図である。
符号の説明
1・・・・・・・・・・・・・・ハブ輪
2・・・・・・・・・・・・・・複列の転がり軸受
3・・・・・・・・・・・・・・内方部材
4・・・・・・・・・・・・・・外方部材
4a・・・・・・・・・・・・・外側転走面
4b・・・・・・・・・・・・・車体取付フランジ
5・・・・・・・・・・・・・・転動体
6・・・・・・・・・・・・・・車輪取付フランジ
7・・・・・・・・・・・・・・円筒部
8・・・・・・・・・・・・・・セレーション
9・・・・・・・・・・・・・・キャップ
9a、18、22・・・・・・・芯金
9b・・・・・・・・・・・・・弾性部材
10・・・・・・・・・・・・・内輪
10a・・・・・・・・・・・・内側転走面
10b・・・・・・・・・・・・大鍔
11・・・・・・・・・・・・・保持器
12、13・・・・・・・・・・シール装置
14・・・・・・・・・・・・・加締部
15・・・・・・・・・・・・・止め輪
16・・・・・・・・・・・・・シール板
17・・・・・・・・・・・・・パルサリング
17a・・・・・・・・・・・・保持板
17b・・・・・・・・・・・・磁気エンコーダ
18a、22a・・・・・・・・円筒部
19・・・・・・・・・・・・・シール部材
19a・・・・・・・・・・・・ラジアルリップ
19b、19c・・・・・・・・シールリップ
20・・・・・・・・・・・・・検出センサ
23・・・・・・・・・・・・・センサ孔
60、70・・・・・・・・・・内輪
61、73・・・・・・・・・・外輪
62・・・・・・・・・・・・・第1のシール板
62a、63a・・・・・・・・円筒部
62b、63b・・・・・・・・立板部
63・・・・・・・・・・・・・第2のシール板
64、71b・・・・・・・・・磁気エンコーダ
65・・・・・・・・・・・・・シール部材
65a・・・・・・・・・・・・サイドリップ
65b、65c・・・・・・・・ラジアルリップ
66・・・・・・・・・・・・・ラビリンスすきま
67、75・・・・・・・・・・検出センサ
71・・・・・・・・・・・・・パルス発生リング
71a・・・・・・・・・・・・保持板
72・・・・・・・・・・・・・カバー部材
74・・・・・・・・・・・・・シールリップ
D/S・・・・・・・・・・・・駆動軸
H・・・・・・・・・・・・・・車軸管

Claims (2)

  1. 車体の下面に支持された車軸管と、
    この車軸管の内方に挿通された駆動軸と、
    この駆動軸と前記車軸管の開口部との間に車輪用軸受が装着され、この車輪用軸受が、内周に外側転走面が形成された外方部材と、
    一端部に車輪取付フランジを一体に有するハブ輪、および内輪からなり、外周に前記外側転走面に対向する内側転走面が形成された内方部材と、
    前記内方部材と外方部材の環状空間を密封するシール装置とを備えた車輪用軸受装置において、
    前記シール装置のうちインボード側のシール装置が、前記内輪の外周に嵌合される環状の保持板と、この保持板の円筒部外周に設けられたエンコーダとを有するパルサリングと、
    前記エンコーダの円筒部を覆い、前記外方部材の端部に嵌合され、前記内輪に摺接するシール部材を有するシール板を備え、
    前記シール板が、前記外方部材の端部に嵌合される円筒状の嵌合部と、この嵌合部から径方向内方に延び、前記外方部材のインボード側の端面に当接する鍔部と、この鍔部から軸方向に延び、内周面が前記エンコーダと対向する円筒部と、この円筒部から径方向内方に延びる内径部とを有する非磁性体の鋼板で形成された環状の芯金と、この芯金に接合され、前記内輪に摺接するリップとを有し、
    前記車軸管に垂下した状態で装着され、前記エンコーダに所定の径方向すきまを介して検出センサが対峙されると共に、
    前記芯金の嵌合部と鍔部の間の角部および内径部に一対のシールリップが接合され、これらシールリップを前記検出センサの両側に位置するように前記車軸管に接触させて前記検出センサの両側を密封し、前記シールリップの外周が前記外方部材の前記車軸管との嵌合面よりも径方向内方に位置されていることを特徴とする車輪用軸受装置。
  2. 前記芯金の円筒部にセンサ孔が形成され、このセンサ孔の位置に前記検出センサが配設されている請求項1に記載の車輪用軸受装置。
JP2007533806A 2005-01-27 2005-01-27 車輪用軸受装置 Active JP4683496B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/001570 WO2006080092A1 (en) 2005-01-27 2005-01-27 A bearing apparatus for a wheel of vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008528878A JP2008528878A (ja) 2008-07-31
JP4683496B2 true JP4683496B2 (ja) 2011-05-18

Family

ID=36740127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007533806A Active JP4683496B2 (ja) 2005-01-27 2005-01-27 車輪用軸受装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080159673A1 (ja)
JP (1) JP4683496B2 (ja)
DE (1) DE112005003355T5 (ja)
WO (1) WO2006080092A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070228809A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 The Timken Company Full floating axle and bearing arrangement therefor
JP5120695B2 (ja) * 2007-11-08 2013-01-16 株式会社ジェイテクト 転がり軸受装置
DE102009014923C5 (de) * 2009-03-25 2015-07-23 Ab Skf Zweireihiges Kegelrollenlager, insbesondere zur Lagerung einer Rotorwelle einer Windkraftanlage
JP5560090B2 (ja) * 2010-05-17 2014-07-23 Ntn株式会社 車輪用軸受装置
JP5708374B2 (ja) * 2011-08-29 2015-04-30 日立金属株式会社 回転検出装置及び車輪軸受装置
ITTO20120845A1 (it) * 2012-09-27 2014-03-28 Skf Ab Dispositivo di tenuta, in particolare per mozzi ruota di motociclette
US9435436B2 (en) * 2013-03-15 2016-09-06 Frank Majerik Purgeable labyrinth axle/hub seal
JP6936671B2 (ja) * 2017-09-15 2021-09-22 Ntn株式会社 シール部材およびそれを備える車輪用軸受装置
KR102536974B1 (ko) * 2020-04-14 2023-05-26 주식회사 일진글로벌 씰링 구조가 개선된 휠베어링
DE102022133092A1 (de) 2022-12-13 2024-06-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Tretlagergruppe eines Zweirades

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000074225A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Carl Freudenberg:Fa シ―ル装置
EP1447240A2 (en) * 2003-02-17 2004-08-18 Aktiebolaget SKF Sealing device for a wheel hub group
JP2005016551A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Ntn Corp 車輪用転がり軸受およびそれを備えた半浮動式車輪用軸受装置
JP2005054994A (ja) * 2003-07-24 2005-03-03 Ntn Corp 車輪用転がり軸受およびそれを備えた半浮動式車輪用軸受装置
JP2005226800A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Skf:Ab 車輪用ハブ及び関連機構の密封装置
EP1598216A1 (en) * 2004-05-19 2005-11-23 Aktiebolaget SKF Sealing device for a wheel hub unit

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287738A (en) * 1992-10-30 1994-02-22 The Torrington Company Sensor system for antilock brakes
JPH08122349A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Nippon Seiko Kk 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP4352535B2 (ja) * 1998-02-16 2009-10-28 日本精工株式会社 車輪駆動用車軸ユニット
JP3982093B2 (ja) * 1998-02-16 2007-09-26 日本精工株式会社 車輪駆動用車軸ユニット
JP4206550B2 (ja) * 1999-03-03 2009-01-14 日本精工株式会社 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2002029209A (ja) * 2000-07-19 2002-01-29 Nsk Ltd 車輪駆動用車軸ユニット
DE60330926D1 (de) * 2002-03-08 2010-03-04 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Dreherkennungsvorrichtung und Antiblockierbremssystem mit einer solchen Vorrichtung
JP2003269475A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Ntn Corp 原点検出可能回転センサ付軸受

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000074225A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Carl Freudenberg:Fa シ―ル装置
EP1447240A2 (en) * 2003-02-17 2004-08-18 Aktiebolaget SKF Sealing device for a wheel hub group
JP2005016551A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Ntn Corp 車輪用転がり軸受およびそれを備えた半浮動式車輪用軸受装置
JP2005054994A (ja) * 2003-07-24 2005-03-03 Ntn Corp 車輪用転がり軸受およびそれを備えた半浮動式車輪用軸受装置
JP2005226800A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Skf:Ab 車輪用ハブ及び関連機構の密封装置
EP1598216A1 (en) * 2004-05-19 2005-11-23 Aktiebolaget SKF Sealing device for a wheel hub unit

Also Published As

Publication number Publication date
US20080159673A1 (en) 2008-07-03
WO2006080092A1 (en) 2006-08-03
JP2008528878A (ja) 2008-07-31
DE112005003355T5 (de) 2007-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4683496B2 (ja) 車輪用軸受装置
US7393140B2 (en) Rolling bearing for a wheel of vehicle and a semi-float type bearing apparatus having it
JP4679192B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP5914585B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP5355987B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2005321375A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4628049B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4375790B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2008019912A (ja) 車輪用軸受装置
JP4498052B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4953362B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2008151311A (ja) 車輪用軸受装置
JP4573201B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
WO2012077685A1 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2005054994A (ja) 車輪用転がり軸受およびそれを備えた半浮動式車輪用軸受装置
WO2009119036A1 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4628395B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4628053B2 (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2009228818A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2008180544A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2009138781A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2005299764A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP4803572B2 (ja) 磁気エンコーダおよびこれを具備した車輪用軸受装置
JP2008261462A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2006105185A (ja) 回転速度検出装置付車輪用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081009

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4683496

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250