JP4677186B2 - 高温の金属から成る熱間圧延された粗ストリップの巻取り及び巻戻しをするための装置 - Google Patents

高温の金属から成る熱間圧延された粗ストリップの巻取り及び巻戻しをするための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4677186B2
JP4677186B2 JP2003518746A JP2003518746A JP4677186B2 JP 4677186 B2 JP4677186 B2 JP 4677186B2 JP 2003518746 A JP2003518746 A JP 2003518746A JP 2003518746 A JP2003518746 A JP 2003518746A JP 4677186 B2 JP4677186 B2 JP 4677186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
roller
winding
rolled product
rewinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003518746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004537419A (ja
Inventor
クリューガー・マティアス
メルツ・ユルゲン
フーアマン・カール−フリードリヒ
Original Assignee
エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2004537419A publication Critical patent/JP2004537419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4677186B2 publication Critical patent/JP4677186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/24Transferring coils to or from winding apparatus or to or from operative position therein; Preventing uncoiling during transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/02Winding-up or coiling
    • B21C47/08Winding-up or coiling without making use of a reel or drum, the first turn being formed by a stationary guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/16Unwinding or uncoiling
    • B21C47/22Unwinding coils without reels or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

本発明は、通過する圧延物に下方曲げを与える曲げロール装置と、その駆動をするローラが巻き工程を支援し、かつ巻き位置を解放するために巻戻し工程並びに構成されるコイルの継続案内を行なうローラテーブルと、通過する又は巻き戻される中間圧延物を移送する駆動装置とを有する、中間圧延物の選択的な巻取りをさせるため、構成されるコイルの巻戻し及び変位をさせるため、又は中間圧延物の巻き取られることのない通過をさせるための装置に関する。
特許文献1によって、高温の金属から成る熱間圧延された粗ストリップの巻取り及び巻戻しをするための装置が公知になっており、この装置によって、熱間圧延された粗ストリップは、ある位置でマンドレルレスで巻き取られ、またこの装置の場合、コイルの巻目内に係合するアームによって、巻かれたコイルが、巻取り位置から巻戻し位置に持ち上げることができる。移行する前及び移行の間には既に、粗ストリップは、コイルから巻き戻され、従って、少なくとも巻目内に位置する粗ストリップの領域は、アーム上で巻き戻され、そこで損傷を受けてしまい、これにより、大量のスクラップ量が生じる。
また既に、巻かれたコイルを、巻取り位置からコイルの外周に当接可能な、またレバーを介して旋回可能なローラによってローラテーブルを介して巻戻し位置に移動もしくは転動させることも提案されている。しかしながら、この変位運動は、管理されておらず、従って、コイルは、巻戻し位置に配設されたストッパに対して転動し、その際、コイルがその所定の巻戻し位置に戻る前に、コイルの外側の巻体を傷つけることになってしまう。
巻き戻す場合、小さくなるコイルは、引き出す駆動装置の力によって、巻戻し位置から引き出すことができる。この場合、コイルの残余は、ストッパの下で駆動装置内に引き込まれ、ここでは、その際、場合によってはコイルの複数の巻体が、共に駆動装置を通過するか、しかしながら設備を停滞及び停止させることになる。ここでも、スクラップの相当な量が生じる。
また既に、ローラテーブルローラの相応の傾倒もしくは持上げをさせることによって、コイルが巻取り位置から巻戻し位置へともたらされるコイル移行装置も提案されている。コイルを引き出す際の問題は、特にコイルがより小さくなる場合の問題は、ここでも解決することができない。
この種の特許文献2は、確かに留保ローラを開示するが、しかしながら、この留保ローラは、仕上げライン内への粗ストリップの規則通りの走入を保証するために、最後の巻体を低所に保持するためだけに使用される。巻取りステーションから巻戻しステーションへとコイル搬送する際、及び巻戻し工程を使用する際に、未だ常に粗ストリップを損傷させ、これによりスクラップを発生させてしまう。
独国公開特許公報第25 19 988号 欧州特許出願公開第0 933 147号明細書
本発明の基本にある課題は、この種の装置を、この装置の安価な運転が補償されているように、また運転に際してできるだけいかなるスクラップも生じないように、発展構成することである。
この課題は、少なくとも1つの支持ローラが設けられており、この支持ローラが、巻戻し位置へと移行させられたコイルの周囲を支持し、コイルを巻戻し位置に保持することによって解決される。この場合、支持ローラは、コイルが巻戻し段階の間に確実に巻戻し位置に残っており、従って、残余コイルが、後に接続された駆動装置に達してしまわないことを保証する。
巻き戻すべきコイルを担持及び回転駆動するローラが、巻取り位置から巻戻し位置にコイルを移行させるために、中間圧延物走行方向に巻取り位置と巻戻し位置の間を動力運転されて往復移動可能であり、コイルの周囲を支持する支持ローラが、巻取り位置から巻戻し位置への引渡し運動をしている間にコイルが担持をするローラを越えて転動することを防止するために、担持をするローラと共に中間圧延物走行方向に巻取り位置と巻戻し位置の間を動力運転されて往復移動可能であるので、コイルの周囲を支持する支持ローラは、コイルを、巻取り位置から巻戻し位置への引渡し運動をしている間には中間圧延物走行方向の意図してない運動のないように固定することができる。
担持をするローラが、共通の走行機構内に配設されこの走行機構が中間圧延物走行方向に巻取り位置と巻戻し位置の間を往復移動可能に設けられる場合、コイルがその搬送中にローラテーブルの複数のローラを越えて移動もしくは転動させられる必要がなく、従って、これによりコイルの外側の巻体の著しく僅かな損傷しか引き起こせないことが保証されている。
支持ローラが、付加的に少なくとも1つの駆動機構を介して垂直に移動可能であり、かつ減少するコイル直径と共に降下可能であり、その際、駆動機構のための制御装置が設けられており、この制御装置が、支持ローラを、コイル直径及び/又は巻戻し長さ及び/又は巻戻し時間に依存して垂直に降下させる場合、有利であることが分かった。これにより、支持ローラの支持位置を最適にコイル直径に適合させることができ、従って、また更に、最も小さいコイル直径も確実に支持することができる。
巻き戻すべき中間圧延物の残余を、駆動装置内に引き込まれないように、更により確実に保護するために、移動する中間圧延物上に、レバーを降下させ、このレバーが、案内ローラと共に中間圧延物上に、また高所に支承されたコイルの周囲に対する支持ローラと共に位置することが有効だと分かった。
中間圧延物が駆動装置内に達する前に、中間圧延物が完全にコイルから巻き戻されることを保証する別の可能性は、ローラテーブルの両側で、巻き戻すべきコイルの目の終端位置に、この目内に挿入可能なマンドレルが設けられており、その際、マンドレルは、コイル直径及び/又は巻戻し長さ及び/又は巻戻し時間に依存して残余コイルの目内に挿入可能であり、マンドレル上にローラが配設されており、これらのローラは、場合によっては、巻戻し速度で駆動させることができ、中間圧延物の損傷を排除する。
本発明を、実施例を基にして詳細に説明する。
図1からは、帯状の中間圧延物3のための巻取りステーション1及び巻戻しステーション2が読取り可能である。巻取りステーション1は、それ自身公知のマンドレルレスのダウンコイラであり、このダウンコイラの場合、入側ローラ4,4’を介して、巻取りステーション1に走入するストリップ3が上に向かって偏向される。曲げローラ5,5’,5”によって、ストリップ3に下方曲げを与える。ストリップ3は、ローラ6,6’及び7,7’から構成された巻取りチャンバ8内でコイルへと巻かれる。
入側ローラ4もローラ7’も、示された持ち上げられた位置からローラ6’並びにローラテーブルローラ9のレベルに降下可能である。この位置で、ローラ4,9,6’,7及び7’はローラテーブルを構成し、このローラテーブルを介して、ストリップ3は、偏向されることなく、巻取りステーション1を経て案内することができる。
巻取りステーション1には、ストリップコイル開放装置10が付設されており、このストリップコイル開放装置は、巻取りチャンバ8内でコイルかれ、駆動されるローラ7,7’の回転方向転換が行なわれた後、スクレーパナイフ11によってコイルを開放し、ストリップ初端部を巻戻しステーション2に導くために、コイルに対して旋回させることができる。
巻戻しステーション2は、走行機構12及びスタンド13から成り、このスタンド内に、ピストンシリンダユニット15を介して駆動可能な駆動装置16の駆動ローラ14,14’,14”が支承されている。スタンド13において、走行機構12のための移動シリンダ17が作用する。更に、スタンド13では、その水平な方向にはピストンシリンダユニット18を介して、またその垂直な方向にはピストンシリンダユニット19を介して調節可能な支持ローラ20が、アングルレバー21に枢着されている。スタンド13は、更にローラテーブルローラ22を備え、このローラテーブルローラを介して、ストリップ3が駆動装置16に供給される。
走行機構12上には、駆動されるローラ23,23’が配設されており、これらのローラは、コイル24を、巻戻し運動を意図して駆動することができる。
図1による装置は、通過中に作動させることができる。このため、ローラ4,7,7’及び23,23’は、ローラテーブルレベルに降下されなければならず、従って、これらのローラ及びローラ6’及び22からローラテーブルが得られ、このローラテーブルを介して、ストリップ3が、巻取りステーション1の走入口から直接駆動装置16に到達することができる。
しかしながら通常は、ストリップ3は、入側ローラ4,4’及び曲げローラ5,5’,5”から巻取りチャンバ8内に導かれ、ここで、ストリップは、コイルへと巻き取られる。コイルを巻き付けるために、ローラ7’は、更に図示された持ち上げられた位置に位置決めされている。コイルの幾らかの巻体が巻き取られると直ちに、ローラ7’は、ローラテーブルレベルに降下させられ、コイルは駆動されるローラ7,7’だけに担持される。この位置で、コイルが完全に巻かれる。
巻き取るために時計回り方向に駆動されるコイルは、その完成後、駆動されるローラ7,7’の回転方向転換によって時計回り方向とは反対に駆動される。同時に、ストリップコイル開放装置10が、コイルに対して旋回させられ、従って、以前のストリップ終端部は、今やストリップ初端部としてコイルから剥がされ、駆動装置16に供給される。その間に移動シリンダ17が繰り出され、従って、その上にはいかなるコイル24ももはや存在しない走行機構12は、ローラ7’にまで移動させられている。同時に、支持ローラ20は、ピストンシリンダユニット18,19によって巻取りステーション1の方向にそこに存在するコイルに対してもしくはほぼこのコイルに対して旋回させられる。
駆動装置16がストリップ3を捕らえたら直ちに、ローラ7を持ち上げることによって、コイルは、巻取りステーション1から走行機構12のローラ23,23’上へ巻戻しステーション2内へと引き渡される。この場合、引渡し工程の際に場合によっては相応にスタンド13の方向に逆旋回させることができる支持ローラ20は、コイル24がローラ23’を越えて転動できないように努める。
引き続き、走行機構12及び支持ローラ20は、スタンド13の方向に移動させられ、従って、巻取りステーション1は、新しいコイルを巻くために自由になる。巻戻しステーション2内でコイル24が小さくなった場合、支持ローラ20は、ピストンシリンダユニット19によって、また更に非常に小さい残余コイルも確実に支持ローラ20によって支持され、従って、残余コイルを駆動装置16内に引き込むことができないように、垂直に調節することができる。
図2は、支持ローラ20と同様の支持ローラ20’を示し、この支持ローラは、しかしながら本質的に単に水平にピストンシリンダユニット18’を介して調節可能である。残余コイル24’を駆動装置16’内に引き込むことができないように、レバー25が設けられており、このレバーは、ピストンシリンダユニット26を介してストリップ3’に向かって旋回させることができる。レバー25は、ローラ27,28を備え、その際、案内ローラ27は、ローラテーブルローラ22’に対して旋回可能であり、ローラテーブルローラ22’及び案内ローラ27は、ストリップ3’をその間に収容する。支持ローラ28は、この支持ローラが、ストリップ3’に駆動装置走入領域内で接触することなく残余コイル24に当接するように、レバー25の先端に配設されている。
図3は、コイル24”が完璧に巻き取られることが保証される別の選択肢を示す。ここでも、本質的に水平に旋回可能な支持ローラ20”が、コイルが確実に走行機構12”上に残っていることに努める。スタンド13”には、ローラテーブル及び走行機構12”の横にそれぞれマンドレル29が設けられており、このマンドレル上に、それぞれ1つのローラ30が配設されている。コイル24が巻戻し工程によって、ローラ30を減少するコイル直径と共に低下するコイル24”の巻目31内に挿入することができ、その際、コイル24”を傷つけることのないように小さくなったら直ちに、両側からマンドレル29が巻目31内に挿入される。マンドレル29上に配設されたローラ30は、コイル24”が完全に巻き取られるまでの間走行機構12”上に保持されることに努める。
マンドレル29の挿入、ローラ30の駆動、支持ローラ20、走行機構12及びローラ7,7’の運動のための必要な制御及び監視装置は、図1〜3には示されていない。
中間圧延物の巻取り/巻戻しをするための本発明による装置の概略図を示す。 中間圧延物上に降下可能なレバーを有する本発明による装置の概略図を示す。 コイル内に挿入可能なマンドレルを有する本発明による装置の概略図を示す。
符号の説明
1 巻取りステーション
2 巻戻しステーション
3 ストリップ
4 入側ローラ
5 曲げローラ
6 ローラ
7 ローラ
8 巻取りチャンバ
9 ローラテーブルローラ
10 ストリップコイル開放装置
11 スクレーパナイフ
12 走行機構
13 スタンド
14 駆動ローラ
15 ピストンシリンダユニット
16 駆動装置
17 移動シリンダ
18 ピストンシリンダユニット
19 ピストンシリンダユニット
20 支持ローラ
21 アングルレバー
22 ローラテーブルローラ
23 ローラ
24 コイル
25 レバー
26 ピストンシリンダユニット
27 案内ローラ
28 支持ローラ
29 マンドレル
30 ローラ
31 巻目

Claims (9)

  1. 巻取り工程の際に通過する圧延物に下方曲げを与える曲げロール装置(5,5’,5”)と、その駆動をするローラが巻取り工程を支援し、かつ巻取り位置を解放するために巻戻し工程並びに構成されるコイルの継続案内を行なうローラテーブル(6,7,9)と、通過する又は巻き戻される中間圧延物を移送する駆動装置(16)とを有する、帯状の中間圧延物(3)の選択的な巻取りをさせるため、構成されるコイル(24)の変位及び巻戻しをさせるため、又は中間圧延物の巻き取られることのない通過をさせるための装置において、
    少なくとも1つの支持ローラ(20,20’,20”)が設けられており、この支持ローラが、巻戻し位置へと移行させられたコイル(24,24’,24”)の周囲を支持し、コイルを巻戻し位置に保持すること、巻き戻すべきコイル(24,24’,24”)を担持及び回転駆動するローラ(23,23’)が、巻取り位置から巻戻し位置にコイルを移行させるために、中間圧延物走行方向に巻取り位置と巻戻し位置の間を動力運転されて往復移動可能であり、コイルの周囲を支持する支持ローラ(20,20’,20”)が、巻取り位置から巻戻し位置への引渡し運動をしている間にコイルが担持をするローラ(23’)を越えて転動することを防止するために、担持をするローラ(23,23’)と共に中間圧延物走行方向に巻取り位置と巻戻し位置の間を動力運転されて往復移動可能であることを特徴とする装置。
  2. 担持をするローラ(23,23’)が、共通の走行機構(12,12’,12”)内に配設されており、この走行機構(12,12’,12”)が、中間圧延物走行方向に巻取り位置と巻戻し位置の間を往復移動可能であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 走行機構(12,12’,12”)及び支持ローラ(20,20’,20”)が、共通の移動駆動機構を備えるか、又はそれらの駆動機構が連結されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 支持ローラ(20,20’,20”)が、付加的に少なくとも1つの駆動機構(19)を介して垂直に移動可能であり、かつ減少するコイル直径と共に降下可能であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の装置。
  5. 駆動機構(19)のための制御装置が設けられており、この制御装置が、支持ローラ(20)を、コイル直径及び/又は巻戻し長さ及び/又は巻戻し時間に依存して垂直に降下させることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 移動する中間圧延物(3’)上に、レバー(25)が降下可能であり、このレバーが、案内ローラ(27)と共に中間圧延物(3’)上に、また高所に支承されたコイル(24’)の周囲に対する支持ローラ(28)と共に位置することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の装置。
  7. レバー(25)が、コイル直径及び/又は移動長さ及び/又は巻戻し時間に依存して降下可能であることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. ローラテーブルの両側で、巻き戻すべきコイル(24”)の目(31)の終端位置に、この目内に挿入可能なマンドレル(29)が設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の装置。
  9. マンドレル(29)が、コイル直径及び/又は巻戻し長さ及び/又は巻戻し時間に依存して残余コイル(24”)の目(31)内に挿入可能であることを特徴とする請求項8に記載の装置。
JP2003518746A 2001-08-08 2002-08-05 高温の金属から成る熱間圧延された粗ストリップの巻取り及び巻戻しをするための装置 Expired - Fee Related JP4677186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10138857A DE10138857A1 (de) 2001-08-08 2001-08-08 Vorrichtung zum Auf- und Abwickeln von warmgewalzten Vorbändern aus heissem Metall
PCT/EP2002/008713 WO2003013753A1 (de) 2001-08-08 2002-08-05 Vorrichtung zum auf- und abwickeln von warmgewalzten vorbändern aus heissem metall

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004537419A JP2004537419A (ja) 2004-12-16
JP4677186B2 true JP4677186B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=7694742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003518746A Expired - Fee Related JP4677186B2 (ja) 2001-08-08 2002-08-05 高温の金属から成る熱間圧延された粗ストリップの巻取り及び巻戻しをするための装置

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7181946B2 (ja)
EP (1) EP1414599B1 (ja)
JP (1) JP4677186B2 (ja)
KR (1) KR100878464B1 (ja)
CN (1) CN1275713C (ja)
AT (1) ATE291972T1 (ja)
AU (1) AU2002333329B2 (ja)
BR (1) BR0211528B1 (ja)
CA (1) CA2457626C (ja)
DE (2) DE10138857A1 (ja)
ES (1) ES2239269T3 (ja)
MX (1) MXPA04001156A (ja)
RU (1) RU2294255C2 (ja)
UA (1) UA77965C2 (ja)
WO (1) WO2003013753A1 (ja)
ZA (1) ZA200400337B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10339191A1 (de) * 2003-08-22 2005-03-17 Sms Demag Ag Coilbox zwischen Vorstraße und Fertigstraße im Warmwalzwerk
DE102006007408A1 (de) 2006-02-15 2007-08-16 Sms Demag Ag Vorrichtung zum Auf- und Abwickeln von Walzbändern
US8281633B2 (en) * 2008-02-21 2012-10-09 Hatch Ltd. Active transfer apparatus for hot strip mill coilbox
KR100978580B1 (ko) * 2008-05-23 2010-08-27 주식회사 포스코 압연공정의 바 코일링장치
KR101248895B1 (ko) * 2011-12-21 2013-04-01 금호타이어 주식회사 압연물 권취빔 이송 장치
CN103357701B (zh) * 2012-03-27 2015-04-22 上海梅山钢铁股份有限公司 一种热卷箱开卷装置及其开卷控制方法
DE102013207188A1 (de) 2013-04-22 2014-10-23 Sms Siemag Ag Vorrichtung und Verfahren zum dornlosen Aufwickeln eines Metallbandes
US9566626B2 (en) * 2013-12-04 2017-02-14 Sms Group Gmbh Apparatus for and method of winding-up a metal strip, and plant for producing a metal strip windable into a coil
CN104291136B (zh) * 2014-10-24 2016-11-23 无锡市众程通用机电有限公司 开卷机
CN104259250B (zh) * 2014-10-24 2016-01-06 无锡市众程通用机电有限公司 具有反弯功能的开卷机
KR101636727B1 (ko) * 2014-12-22 2016-07-06 주식회사 포스코 열연 바 권취 및 권출 장치
US10293391B2 (en) * 2015-03-31 2019-05-21 Nucor Corporation Coil sampling stand and method of taking coil samples
JP6619241B2 (ja) * 2016-01-19 2019-12-11 コマツ産機株式会社 コイル材通板装置、およびコイル材通板方法
CN106516821A (zh) * 2016-11-24 2017-03-22 东莞市杰达机械有限公司 一种自动开卷送料机
CN106542364A (zh) * 2016-11-25 2017-03-29 东莞市杰达机械有限公司 一种自动开卷送料一体机
IT201700028732A1 (it) * 2017-03-15 2018-09-15 Danieli Off Mecc Impianto combinato di colata continua e laminazione di nastri metallici a caldo
CN108817170B (zh) * 2018-06-04 2020-03-17 成都浩益科技有限公司 一种金属卷材加工系统以及加工方法
CN112705595A (zh) * 2020-12-25 2021-04-27 中冶南方工程技术有限公司 捆带收集装置及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335816A (ja) * 1989-07-03 1991-02-15 Nippon Steel Corp コイル状鋼材搬送用天井クレーンの制御装置
JPH04274813A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Hitachi Ltd 熱間圧延用コイリングおよびデコイリング方法および装置
JPH07148521A (ja) * 1993-11-29 1995-06-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 巻取装置
JPH10202315A (ja) * 1997-01-23 1998-08-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱間圧延設備のコイルボックス
JPH11267750A (ja) * 1998-01-28 1999-10-05 Sms Schloeman Siemag Ag 帯板コイル移替装置の運転方法およびこの運転方法を用いた帯板コイル移替装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2756943A (en) * 1953-06-10 1956-07-31 United Eng Foundry Co Method of and apparatus for handling coiled metal strip
US3226050A (en) * 1961-10-12 1965-12-28 Beteiligungs & Patentverw Gmbh Unwinding device for band-shaped rolled goods
US3695542A (en) * 1970-08-10 1972-10-03 United Eng Foundry Co Strip coil feeding device
GB1507827A (en) * 1974-05-06 1978-04-19 Canada Steel Co Handling rolled transfer bars
US4019359A (en) * 1974-05-06 1977-04-26 The Steel Company Of Canada, Limited Method of hot rolling metal strip
ZA801524B (en) * 1979-03-30 1981-08-26 Canada Steel Co Metal strip downcoilers-u
ZA801525B (en) * 1979-03-30 1981-08-26 Canada Steel Co Metal strip downcoilers-ii
AU635808B2 (en) * 1989-12-29 1993-04-01 Stelco Inc. Thin material handling system for use in downcoilers and the like
US5956990A (en) 1998-08-14 1999-09-28 Danieli United Apparatus and method for producing and handling superlarge coils of metal strip

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335816A (ja) * 1989-07-03 1991-02-15 Nippon Steel Corp コイル状鋼材搬送用天井クレーンの制御装置
JPH04274813A (ja) * 1991-02-28 1992-09-30 Hitachi Ltd 熱間圧延用コイリングおよびデコイリング方法および装置
JPH07148521A (ja) * 1993-11-29 1995-06-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 巻取装置
JPH10202315A (ja) * 1997-01-23 1998-08-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱間圧延設備のコイルボックス
JPH11267750A (ja) * 1998-01-28 1999-10-05 Sms Schloeman Siemag Ag 帯板コイル移替装置の運転方法およびこの運転方法を用いた帯板コイル移替装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1414599B1 (de) 2005-03-30
RU2004106610A (ru) 2005-03-27
UA77965C2 (en) 2007-02-15
RU2294255C2 (ru) 2007-02-27
DE50202645D1 (de) 2005-05-04
BR0211528B1 (pt) 2011-02-22
ZA200400337B (en) 2004-06-07
KR100878464B1 (ko) 2009-01-13
CN1541144A (zh) 2004-10-27
AU2002333329B2 (en) 2007-03-01
ES2239269T3 (es) 2005-09-16
CA2457626C (en) 2009-12-15
US20040239018A1 (en) 2004-12-02
JP2004537419A (ja) 2004-12-16
WO2003013753A1 (de) 2003-02-20
DE10138857A1 (de) 2003-02-27
CN1275713C (zh) 2006-09-20
ATE291972T1 (de) 2005-04-15
EP1414599A1 (de) 2004-05-06
US7181946B2 (en) 2007-02-27
MXPA04001156A (es) 2004-09-13
CA2457626A1 (en) 2003-02-20
BR0211528A (pt) 2004-09-14
KR20040023690A (ko) 2004-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4677186B2 (ja) 高温の金属から成る熱間圧延された粗ストリップの巻取り及び巻戻しをするための装置
JP4825618B2 (ja) 鋼帯連続処理ラインの入側の鋼帯巻出し案内装置
US4091649A (en) Method of uncoiling and straightening strip material
US4730781A (en) Conveyor for feeding strip material in a machine for working on the same
US3021086A (en) Method and apparatus for coiling strip
US1943748A (en) Apparatus for uncoiling metal strip
JPH05503040A (ja) ダウンコイラーおよび類似のもので使用される薄物材料の取り扱いシステム
KR101758494B1 (ko) 스트립 권취 장치
JP6527500B2 (ja) ピンチロール装置およびそれを備える帯状体供給装置
CN212608380U (zh) 助卷装置及具有助卷装置的收卷装置
KR20040041448A (ko) 페이오프릴의 원통형 슬리브 분리 및 이송 처리 장치
CN103112754B (zh) 一种光缆裁线成圈机
KR100521101B1 (ko) 로터 권취기
JP3066379B2 (ja) コイルオープナー用マグネットコンベア
CN220148890U (zh) 一种金属卷筒残卷处理装置
KR101518665B1 (ko) 코일 헤드 굽힘 장치
JP2004516207A (ja) ウェブを巻取る装置および方法
KR102291516B1 (ko) 스트립 표면 검사장치
US667870A (en) Reeling or coiling device for rod or wire mills.
JPH05253617A (ja) 線材取出し案内装置
JP2858365B2 (ja) 帯状材料のアキュームレータ
CN116534672A (zh) 一种金属卷筒残卷处理装置
JPH06238334A (ja) 冷間圧延機における鋼帯先端部の誘導装置
KR100822965B1 (ko) 코일 선단부 유도장치
JP2000301234A (ja) 巻取り設備及び巻取り方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091221

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4677186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees